【総合】艦船模型スレ ..
[2ch|▼Menu]
883:HG名無しさん
19/04/30 19:19:51.38 g4PUrYD8.net
今日、大和ミュージアムに行ってきました。
最初、武蔵の未発表写真がどこにあるのか分からなくて係のお姉さんにお聞きしたところ、
「あれです。」と言われたそれは、私がCGを古写真っぽくしたポップだと思い込んでいた
それでした。
感動ものです!
副砲と主砲が別々に向き、手前には撮影した飛行機の尾翼。これはプラモの箱絵を白黒に
したのかと言いたくなるほど見事な構図、しかも鮮明!武蔵のこんな写真は初めて見る。
艦橋背面のラッタルから、武蔵に間違いなし!
でも、これって、訓練報告用の写真だと思います。これ1枚ということはないはず。
まだ武蔵の写真が見つかる可能性があるのでは。

884:HG名無しさん
19/04/30 19:27:33.18 idci6P5r.net
ゲラゲラw
無能って何をやっても無能なんだなw
世界で自国語だけで大学教育を出来る国がどれだけあるのか、位は自分で調べようなw
でないと先端高等教育を受けさせる為に欧米や日本に留学生を出さなければならない中共の苦悩、なんて
絶対判らないけどなw
中国は自国の古典や本草科目すら自国語での教育が出来ず、それが中共当局にとっての悩みの種の一つなのさw
(本草薬目や史記の最古の転写本は日本にある。また自然科学に至ってはまだまだ欧米に留学させないと先端の学説には
触れられないし、日本語が出来ないと自国語で学説を自国の学生に展開する事も出来なかったりする)

885:HG名無しさん
19/04/30 19:38:14.62 g4PUrYD8.net
884さん。何を言っているのかよくわからい。私のどこを批判しているのか、もっと
はっきり言ってください。

886:HG名無しさん
19/04/30 19:40:43.57 65Ad5zhO.net
>>884
それで、尖閣諸島はどこの国のもの?言ってみ

887:HG名無しさん
19/04/30 19:45:49.07 2PgIIONE.net
>>884
スレチ
保守速報のコメント欄にでも書きな

888:HG名無しさん
19/04/30 20:48:04.25 cbcwCB5t.net
>>872
やっぱり子供部屋おじさんとかいうくだらない基地外フレーズは
いつもチョンとかパヨっていう言葉で一刀両断されている池沼どもが悔し紛れに作った
ネトウヨの次の言葉だったんだな

889:HG名無しさん
19/04/30 20:49:22.73 MAKPWN09.net
1/700の大和ならベストキットはどれになりますかね?

890:HG名無しさん
19/04/30 21:29:05.68 q7a5xl62.net
>>888
自分のことキチガイだって自覚あるのほんと草

891:HG名無しさん
19/04/30 23:02:14.08 tCewHzAx.net
まあ自然科学者の端くれとして言えば、まっとうな科学誌は一つ残らず全部オンラインで
読む時代だし、科学はもはや英語オンリーでOKなんでどこの国だろうと米英をのぞけば
母国語のみで扱うもんではない。
 欧米の有名どころのラボには留学生として中国人(やインド人)がたいていいるし、中国の
有力大学には欧米出身の教員が招かれている。そしてその水準に追いついた中国人の
学者がどんどん育ってる。
 なお、この20年で地位が低下した日本への留学(東大京大とかはまだしも)にはあまり
意味がないことに気が付いている。

892:HG名無しさん
19/04/30 23:25:41.53 JbzZUMuW.net
スレタイ読めないキチガイシナ上げのアカどもは出ていけや

893:HG名無しさん
19/04/30 23:56:35.70 JGh9Rtc5.net
>>889
塗装するならピットロード
手軽に組みたいならフジミ艦NEXT

894:HG名無しさん
19/05/01 02:34:19.45 QN/CgpoG.net
NEXT長門艦橋窓枠一部しか入ってないんだね
それも汎用パーツじゃカバーできないところとか嫌がらせなのか

895:HG名無しさん
19/05/01 10:48:30.54 XvTZFiz+.net
世界企業時価総額、日本はもうほぼランク外になっちゃってるのな。
韓国サムスンにすら負けてる。
一時世界の1/3位を占めてたのになあ。
まあ今の中国は、かつての日本ポジだよな。

896:HG名無しさん
19/05/01 12:55:54.72 3WPYL1no.net
いいから模型作れよ
政治と宗教の話はここでするな

897:HG名無しさん
19/05/01 13:07:06.84 7UuJJfP2.net
すまん。現実見えてない(見たくない)愛国者さんを見かけるとついつい

898:HG名無しさん
19/05/01 13:41:45.65 JSb9/ku2.net
現実から目を背けてる擬態愛国者がプラモも作らず嫌がらせってかw

899:HG名無しさん
19/05/01 13:42:18.74 hTwU43hc.net
自演キチガイは死ねよ

900:HG名無しさん
19/05/01 13:50:40.79 /kGKA+MG.net
頭悪すぎてガンプラすら作れない自演ポエ君が自己紹介しているな

901:HG名無しさん
19/05/01 14:10:51.37 XJPHkeui.net
>>883
うらやましいお話ですね
私も一度行ってみたいですがなにせ遠くて…
武蔵に限らずいろんな艦の未公開写真がもっと世に出てほしいです

902:HG名無しさん
19/05/02 06:33:29.30 M1/qnNWp.net
いつもならこの時期は岩国の航空ショーに行って呉の大和ミュージアムも見学するんだが
今年に限って仕事が入って行けなくて残念

903:HG名無しさん
19/05/03 13:32:03.02 8nNmOlcy.net
>>901
その気があればいけるさ
一昨年10時間掛けて車でいったぜ

904:HG名無しさん
19/05/05 04:16:09.02 hIboDgnL.net
最近の作例って舷灯みんなつけてるよね
夜間かと
夜戦もつけないな
あんまり模型映えの為ならっていう事について気にはならないんだけど舷灯についてはどうしても気になるわ

905:HG名無しさん
19/05/05 04:31:45.31 WRehdpGt.net
戦闘中ならともかく、あれっていちいち取り外しするもんなの?

906:HG名無しさん
19/05/05 06:03:53.66 hIboDgnL.net
>>905
夜間につける左右にある赤緑の灯火の事だよ
他船に航行方向を示してる
もちろん昼間と夜間作戦中は消してる

907:HG名無しさん
19/05/05 07:13:19.87 WRehdpGt.net
消してるだけなら舷灯自体に色が付いてるのだから別につけていて問題ないのでは?

908:HG名無しさん
19/05/05 09:01:52.98 rZ3oo/7L.net
舷灯より舷梯の方がウザいし、何でもかんでも手摺を付ける風潮の方が嫌だなあ

909:HG名無しさん
19/05/05 14:11:45.97 gBtYdpxf.net
またその話か手すりパラノイアと名付けよう

910:HG名無しさん
19/05/05 14:36:54.25 1B0UO6UD.net
艦船運用ルールみたいなのはタミヤが出してる軍艦雑記帳にまとめて載ってますか?

911:HG名無しさん
19/05/05 14:39:29.37 vAjMvfLA.net
舷灯がある壁面だな塗色してあるのは

912:HG名無しさん
19/05/05 23:47:38.48 mBDw5/Mi.net
趣味なんだから見栄えを優先してのデフォルメも有りでしょう
正確さを求める資料として作ってる人も中にはいるのかもしれんが

913:HG名無しさん
19/05/06 02:04:38.02 kJP51blo.net
点灯してない舷灯はまあ1/700じゃわからんわなあ
赤緑は軍艦色に映えるしすきにしならよし


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1854日前に更新/217 KB
担当:undef