トレジャーフェスタ・N ..
[2ch|▼Menu]
2:HG名無しさん
18/12/11 01:39:24.15 F1bCqEMf.net
トレジャーフェスタNEO in 有明2
開催日時 12/16 時間11:00〜17:00
開催場所 東京ビックサイト西1ホール
ディーラーリスト・会場図
URLリンク(www.treasure-festa.com)
URLリンク(www.treasure-festa.com)

3:HG名無しさん
18/12/11 03:43:57.73 N0QfnV+0.net
スレ立て乙

4:HG名無しさん
18/12/11 09:12:06.02 VxsOa7r/.net
- 注意 -
入場チケット兼ガイドブックは当日販売のみとなっております。
販売価格も通常より変更となっております。
¥1.500 → \1,700(税込)

5:HG名無しさん
18/12/11 18:12:24.14 fTiO/J35.net
昨日版権料振り込んだぜ

6:HG名無しさん
18/12/11 20:26:59.29 hVTvOr66.net
出品物をお宝(トレジャー)扱い、随分大きく出たもんだ
男ならやってやれ

7:HG名無しさん
18/12/12 06:32:08.47 Rp3ub6dD.net
アニメちっくアイドル桃知みなみ推し

8:HG名無しさん
18/12/12 08:15:00.20 KIvBgxXt.net
テンバイヤー軍団は同日開催の九段下スーフェスに流れるっぽい。
ガレキはもう、血眼になりながら購入しても、その転売先になるひと=ガレキを作れる人が減る一方で、定価を割っても買い手がつかない状態。
人気ディーラーだと、版権上の制約や複製上の問題がなければ、結構再販要望に応えてくれてるし。
ソフビは購入層が固い上、最近は女性や海外勢も買ってくれるので、まだまだ利益が出るそうで・・。

9:HG名無しさん
18/12/12 13:21:31.19 /Se/KU/M.net
うぜえ

10:HG名無しさん
18/12/13 05:16:26.29 B32JH2gM.net
>>8は内部告発なのか?単なる予想なのか?
万札があちこちで飛び交う販売会と言っても、実情はキツイもんあるよね

11:HG名無しさん
18/12/13 07:16:28.70 D7We0iqQ.net
>>10
こうどなじょうほうせん なのでは?

12:HG名無しさん
18/12/13 07:26:29.60 TUaFgkRg.net
トレフェスって地元始発で行っても開場間際で行っても、買えるものにほとんど差がなく、写真が撮りやすい良いイベントだと思ってる。
ワンフェスだとダイパ初手で行かないと買えない所も、普通に買えるから金がなくなるんだよな。

13:HG名無しさん
18/12/13 07:38:04.28 bGhULy0g.net
前回のイベントで販売されたキット完成させてディーラーにみせに行くぜ
小さめのキットだから十分運べる
大物を売ってるディーラーにはこういうことできないのが残念

14:HG名無しさん
18/12/13 13:39:50.51 eJ7sdX8y.net
今回ト、ナ専用列があるみたいなんだけど、開場前に列誘導してくれるのかな
それともディラダッシュと同じ優先度?
それによって並ぶとこ変えるんだけどなぁ

15:HG名無しさん
18/12/14 00:58:30.58 refNyXHi.net
ト、ナってそんな有名なディーラーばかりなの?
だとしたら列もたついてる間に他を楽に回れそうだ

16:HG名無しさん
18/12/14 07:54:35.69 0xbi0hkz.net
列形成エリアのことなら前からあったでしょおじいちゃん
開場前に列誘導?トレフェスのスタッフがそんな気の利いた事するわけないでしょ

17:HG名無しさん
18/12/14 08:23:43.30 Asuqc+Fg.net
あるみたいってなんでそんなことわかるんだよw

18:HG名無しさん
18/12/14 08:34:17.85 vnGCCExW.net
一見さんにそうつっかかってやるな
今回も変わりなくいつもどおりだよ

19:HG名無しさん
18/12/14 12:49:22.51 HP/CRBft.net
地図にトナ待機列っぽいこと書いてあるけど、前からあったんだ

20:HG名無しさん
18/12/14 16:42:40.89 TRSXZi4n.net
列が出来そうなディーラー固めて空きスペースの前に配置するのは前からやってるな

21:HG名無しさん
18/12/14 17:09:38.14 0xbi0hkz.net
一般参加が200円アップでディーラー参加が500円アップだって
逆だろー 一般が500円でいいよ ディーラーの負担増やすなって
それで臨時でもいいから事務員雇って版権許諾の通知迅速にしろよー
というのが一ガレキファンの一般参加者の意見

22:HG名無しさん
18/12/14 17:16:50.52 TRSXZi4n.net
業務が特殊だからアルバイト使いにくいんじゃない?

23:HG名無しさん
18/12/14 19:51:35.94 IZN0OWTN.net
一般2000円に上げたら参加者減りまくらね?

24:HG名無しさん
18/12/14 20:26:08.14 WjW7yt/e.net
トレフェスオンラインって結局どうなったん

25:HG名無しさん
18/12/14 20:46:27.35 oJNpaDu6.net
無理でした

26:HG名無しさん
18/12/14 20:55:44.38 qOyKqL03.net
だろうな

27:HG名無しさん
18/12/14 21:21:30.41 x1dOrce3.net
公式サイトが不親切すぎる
更新されたのが開催日まで1週間切ってからだし、ガイドブックはどこで買えるのか、当日の入場待機列はどこに作るのかとか、参加者向けの情報が不足してる
俺は何度も参加してるから大体予想できるけど、初めて行ってみようかなと思ってる人はこれじゃ分からんよ
よく分かんないからやめとこってなる人もいるんじゃないかな
参加者増やしたいならこういうところから改善しろ

28:HG名無しさん
18/12/14 23:12:17.64 WjW7yt/e.net
卓番号を「宅番号」って書いてるぐらいだしねぇ…
余裕がなさ過ぎるんだよな

29:HG名無しさん
18/12/15 15:16:16.59 +RKQy73Y.net
寒空の下凍えながら
これ間違ってドルパに並んでる香具師いるんじゃね?
って危惧するまでがトレフェスのテンプレ

30:HG名無しさん
18/12/15 18:03:56.93 Awv5sCBg.net
ドルパはマーズとマーキュリーだったかな?
個人の人気ディーラーも参加しなくなってあっちも大変みたい
トレフェスはまったり感が好き
ゆっくり到着でも意外と買えたりするし

31:HG名無しさん
18/12/16 03:35:48.06 bHkYJ7A+.net
この寒い中もう並んでいる人おるの?

32:HG名無しさん
18/12/16 04:40:05.04 Lr6yIYm3.net
>>31
おるでー
この時間で30人くらいかな?

33:HG名無しさん
18/12/16 05:18:59.15 Lr6yIYm3.net
現時点定位置で50人くらい

34:HG名無しさん
18/12/16 06:14:19.43 QF8hsKTT.net
現地到着 結構居るね

35:HG名無しさん
18/12/16 06:40:35.10 QoyJJbBY.net
コロプラスタッフが勝手に作った列って言いまくってるな

36:HG名無しさん
18/12/16 06:44:58.42 HenH7KFl.net
トレフェスの列ってどれですか?

37:HG名無しさん
18/12/16 08:15:33.31 TkFkVtXJ.net
地方民だけど川崎に泊まった
今回はC3の時ほどガツガツしてないんで
9時半頃宿を出るわ

38:HG名無しさん
18/12/16 10:34:32.64 WwBxWP9G.net
>>36
一番短い奴

39:HG名無しさん
18/12/16 10:51:13.53 OmNQmyle.net
現地到着した
すげー人じゃん!

40:HG名無しさん
18/12/16 10:54:31.48 Jh9bcpWy.net
そろそろいくか

41:HG名無しさん
18/12/16 11:48:40.15 3QuZzL9f.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

42:HG名無しさん
18/12/16 13:15:10.28 64nvK83D.net
>>41
終始撮してるのは苺milkteaのとこか
3分くらい遅れて開場したのはこいつらのせいなのね
中華ディーラーが増えた印象受ける

43:HG名無しさん
18/12/16 15:04:00.08 1eIkfiCM.net
開場直前にケンカがあったみたいだけど

44:HG名無しさん
18/12/16 15:21:57.60 6+vOyxIY.net
叫んでたの女のキレ声だったけど
もしかしてあかちょむ?

45:HG名無しさん
18/12/16 15:28:12.22 H0bOpt69.net
ただいまーお疲れおまえら
テンバイヤーに完全勝利したワイUCって感じの戦果
どうせ予定の半分も買えないだろうと思ってたら全部買えた奇跡

46:HG名無しさん
18/12/16 15:39:49.00 OmNQmyle.net
>>45
お疲れ!
10時50分最後尾からだったけど欲しいもの全て買えた
・・・つか買えなかったときの予備でチェックしてた物とかも全部買えて
予算4万を倍近く使ってしまった・・・
福富町で遊んで新幹線乗るわ

47:HG名無しさん
18/12/16 15:41:13.18 TGFH0zlr.net
なんか同じ島の人が置いてた掃除用のコロコロ?に躓いてこんなとこに置くなって会場内に響く声でキレてたらしい噂
あかちょむではなさげ

48:HG名無しさん
18/12/16 17:11:26.19 iG5iiw4+.net
パンフ買わずに潜り込もうとした奴が開場間際にチクられて列から抜けさせられててワロタ

49:HG名無しさん
18/12/16 18:00:06.74 ZWtRPUKK.net
>>47
ちょうど反対側の島中から見えてたけど
なんか叩きつけたりして、完全に憑依されてたって感じだったね

50:HG名無しさん
18/12/16 19:39:01.46 H0bOpt69.net
帰るまでが遠足じゃないぞ パーツチェックするまでがガレキイベントだぞ
特にテンバイヤーのアホ共「新品未開封」じゃねぇよ開けてチェックしろ

51:HG名無しさん
18/12/16 19:53:40.42 /PCrEsf3.net
開けたら誰も買わんのでは
という考えが根強いのだろうか

52:HG名無しさん
18/12/16 20:20:27.60 gGL+67Aw.net
そらテンバイヤーにわざわざパーツチェックするメリットは無いからでは
パーツ足りなければディーラーに請求しろで終わりだろ奴ら的には

53:HG名無しさん
18/12/16 20:47:11.96 VjuCsLz6.net
つーかテンバイヤーにはパーツチェックという概念が無いんじゃね?
作る奴じゃないと分からんだろ

54:HG名無しさん
18/12/16 20:56:38.37 /sEQhXzU.net
付加価値の創造と搾取の
底辺=テンバイヤー
てっぺん=投機ファンド
どっちもだな

55:HG名無しさん
18/12/16 21:33:55.35 H0bOpt69.net
イベントから時間たって、再販もされないディーラーも対応不可能になったキットって
ジャンクとして処分されるしかなくて不憫すぎる。
だからせめてパーツチェックだけは即やれば時間たってもある程度の価値が付くし
キットもちゃんと作られる可能性も上がるし、皆幸せになれるのにクズ共にはそれが分からない

56:HG名無しさん
18/12/16 21:39:31.21 PlUQu9FZ.net
それでもジャングルなら買い取ってくれるぞ
何故なら俺自身がジャングルでパーツ不足のキット摑まされた事あるからな
ガハハ

57:HG名無しさん
18/12/16 22:03:02.24 sSyc+jqk.net
何がみんな幸せだよ、何でも誰かにやってもらおうとか甘ったれるな
ヤフオクに貼り付いてないで会場へ行ってイベントに貢献しろっての
自分で買って好きなだけパーツチェックしろよ

58:HG名無しさん
18/12/16 22:15:43.19 H0bOpt69.net
今まさにパーツチェックやってるんだよなぁ 張り付いてないし目に入ってくるだけやがな
さっそく一個不足してたわ
誰かに「やってもらおう」じゃなくて購入者が「やらないといけない」からやれって言ってるだけだよ
ばかばかしい対立煽りやめなよ テンバイヤーには石投げていいけど

59:HG名無しさん
18/12/16 22:39:32.26 VjuCsLz6.net
一回だけパーツ不足当たったこと有るわ
某サークルのオーラマシンピクシーの腕が一本足りなかった
「こんなおゆまるとポリパテで複製したらええわ」と思って放置したが
作る前に俺が死んだらやっぱジャンク品処分なんだろうな・・・

60:HG名無しさん
18/12/16 22:52:02.12 0Kw8UuAa.net
メーカー品ですら未だにモノによってはランナー不足や部品不良があるんだからなあ

61:HG名無しさん
18/12/16 23:24:10.55 Jj4TZF6s.net
よい○Qの人死んでたのか・・・・
ガレキ道は死んで終わりなんだね

62:HG名無しさん
18/12/16 23:24:12.50 9RrsofD3.net
テンバイヤーに投げたいのは石よりも槍

63:HG名無しさん
18/12/17 01:10:11.98 FXUc0sV7.net
>>48
なんで列抜けたんだと思ってたけどそういうことか、ざまぁ

64:HG名無しさん
18/12/17 01:30:56.54 cQHSZNsB.net
普通にあそこのパンフの必要性を知らなかっただけなのでは

65:HG名無しさん
18/12/17 01:36:07.53 AloeoOFT.net
パンフ売るときに説明しとるぞ

66:HG名無しさん
18/12/17 01:54:06.84 WV8845HS.net
じゃあただの間抜けか

67:HG名無しさん
18/12/17 03:10:13.79 kmbn/Agv.net
グリパン新作沢山作ったとか言ってたから、
余裕こいてたら列途中で売切れやがった。
沢山ってのは、列消えるぐらいの量を用意出来て
はじめて言っていい言葉だと思うんだ。

68:HG名無しさん
18/12/17 03:40:14.93 Pg3OIGwb.net
搬入量なんて無限じゃないから諦めろ

69:HG名無しさん
18/12/17 04:53:31.99 3Zu+S3Ux.net
>47
なんか生活保護の池沼が他寺の荷物に躓いてキレてカートで荷物ボコって破壊したらしい…
ポリスメンも呼ばれてた

70:HG名無しさん
18/12/17 04:57:11.71 V48vDvKJ.net
グリパンなんてまだ並んでるんだ・・・
恋姫無双だか作ってた頃が懐かしいな

71:HG名無しさん
18/12/17 06:20:14.35 554g54Xm.net
ウィン○リアで座ってんのあれホームレスのおっさんじゃないの?本体どこで買い物に歩き回ってんだか

72:HG名無しさん
18/12/17 07:45:38.80 dugT9KrD.net
>>70
割ともう造形自体の出来不出来は別にブランド価値で売れてるディーラーって結構多いと思うよ
国内でガレキというジャンルが閉塞的になってからそこそこ長いし

73:HG名無しさん
18/12/17 08:32:23.13 62eoNhVV.net
グリパンさんはもはや市販製品みたいな感じだな
パッケージもキャッチーだし業者抜きだから初心者でも手が出しやすい印象なのではなかろうか(組みやすいとは言ってない)

74:HG名無しさん
18/12/17 08:32:49.91 ye07bPu6.net
会場最奥の島の半分以上が、
中韓フィギュア連合って感じになってたけど、
各ディーラーそれぞれ、ほとんど同じ顔してるように見えた。
原型師の個性というよりも・・(以下略)。

75:HG名無しさん
18/12/17 08:37:28.76 5D9GCnDR.net
それな
パッケージングから広告まで均一化され過ぎてて草しか生えない

76:HG名無しさん
18/12/17 10:31:39.08 xvlR+bpM.net
トレフェスほんと売れなかったけど楽しかった

77:HG名無しさん
18/12/17 11:06:05.35 hN3xLx0N.net
広告出してるのも軒並み大陸半島のデジタルfgoってのが分かりやすすぎる

78:HG名無しさん
18/12/17 12:16:15.28 0bdnr5M/.net
海外ディーラーが増えること自体は業界の拡大としては喜ばしいと思うけどね
問題は国内のディーラー人口が先細ってることであって

79:HG名無しさん
18/12/17 12:29:15.09 kSgYXIPP.net
中華…デジタル…コピー…

80:HG名無しさん
18/12/17 13:03:40.42 QXsAT2oE.net
>>71
このおっさんがいい加減な版権ガレキ作って売れ残りをヤフオクで何個も売り払ってるおっさんかーとまじまじ見た事あるけどそういやバイトの可能性もあるね

81:HG名無しさん
18/12/17 13:16:48.36 iuCluErg.net
正直グリパンはあんだけ並ぶほど力量がずば抜けてるとは思わないけど
有名だから欲しいって言うやつが前ワンフェスのスレでいたし
魔改造しやすいから需要があると聞いたことがある

82:HG名無しさん
18/12/17 14:43:22.41 FciFutbL.net
>>81
MGが宮川武をごり押ししてた頃に全く欲しいとは思わなかったけど
それに比べりゃ多少は欲しいってのは感じる
・・・あの行列に並んでまで欲しいもんじゃないけどな

83:HG名無しさん
18/12/17 15:53:54.33 y2FcvHTD.net
日本の総人口がガンガン減ってるんだから、ガレキなんてマイナー趣味の人口が伸びない、減っていくのは必然だからなぁ
周囲の人間を積極的に沼に沈めてこ まずはそこに積んであるキットを完成させてツイッターにうpするんだおまえら
フィギュアに興味もなく、ガレージキットという単語すら知らなかった俺が
ガレキ沼に沈んだきっかけはネットでたまたま見かけたグリパンのアルトリアだし
魅力的なのは間違いないよ
本人が「ガレキを始めたきっかけのキットのアンケート一位です」って何回か前のトレフェスで看板に貼ってるの見たぜ

84:HG名無しさん
18/12/17 15:59:57.94 7RMIFwpr.net
>>80
業者にしても見た目年齢も行き過ぎてるようだしな
卓維持のためのダミーと思ったほうがいい

85:HG名無しさん
18/12/17 16:03:54.34 lho+LbLt.net
>61
マジ?数年前に買ったベルダンディー、まだ軸打ちで止まったままだわ…。

86:HG名無しさん
18/12/17 16:17:29.92 nrXkAvsb.net
オク見ててもどこもかしこもグリパンばっかで草生える

87:HG名無しさん
18/12/17 17:12:50.66 0qmXQVhb.net
寂しくなるな・・・結局あの大行列の大部分がテンバイヤーかよ
そういやふたばの戦果晒しにもグリパンあげてる奴はいなかったな

88:HG名無しさん
18/12/17 18:40:12.85 y2FcvHTD.net
あーあーあーこれはひどい 毎度のことだけど

89:HG名無しさん
18/12/17 18:53:44.40 0bdnr5M/.net
イベント違うけどワンダーショーケースの売れ行き見てるとガレキの実需要がどんなもんかってのはなんとなくわかる気がする
あっちはアイテム選択が年々アレになってるけど転売というかもはや投機需要で持ってるとこあるよね

90:HG名無しさん
18/12/17 19:43:36.96 3MexgO8D.net
よくもまあ転売する気になるわ
あんな極寒何時間も自分の為じゃなきゃ耐えられん

91:HG名無しさん
18/12/17 20:00:06.85 ye07bPu6.net
今回、タナベ氏原型の進撃ミカサが
最終再販と知って、開場一番に向かい、
三、四人ほどの列に並びながら、
買えるかな〜?無理かな〜?と
ドキドキしてたんだけど、
普通に買えてしまった。
・・どころか、14時頃に自分が会場を出るときでもまだ残ってたな。
確かに少しお高いかもだけど、
「あれが売れ残っちゃうんだ〜」と、
ショックだったよ。
他の有名ディーラーも、結構
売れ残り多かったねえ。

92:HG名無しさん
18/12/17 21:22:14.20 XbY7hz4r.net
ワンフェスとトレフェスでも微妙に客層違う感じ

93:HG名無しさん
18/12/17 21:57:25.52 FZQ5oSGA.net
>>47>>69
員数外の巨大なキャンピングチェア
無造作に置かれたカートやプラコンテナ
なぜか開場時にいない荷主
暴力や破壊行為はもってのほかだけど
何というか・・・な・・・

94:HG名無しさん
18/12/17 23:50:30.06 d201rBkI.net
ミヤガーダッシュが可愛く思え はしないが

95:HG名無しさん
18/12/18 18:33:18.03 nK4/Fu+o.net
今回の値上げで運営の収入増えてくれたかなー 事務手続き円滑にしてくれないかなー()

96:HG名無しさん
18/12/18 19:35:51.73 lv+B18bW.net
事務処理とレスポンスクッソ遅いくせにディーラーだけ増やして何がしたいのだろう

97:HG名無しさん
18/12/18 20:00:34.29 Seg32CZq.net
そもそもワンフェスのあの体制って三万近い卓代とクッソ太い企業出展があるからできるわけで
現状ですらちょっと大きめの同人イベントレベルで四苦八苦なのに

98:HG名無しさん
18/12/18 23:36:56.48 oC2ehBiT.net
グリズリーパンダの新作のアルトリアオルタってDダッシュ以外でも買えた?

99:HG名無しさん
18/12/19 00:27:08.48 8HgxhZKw.net
>>98
余裕
再販アルトリアとネロがタマ数少なかったけど新作は始発組でも拾えた

100:HG名無しさん
18/12/19 01:01:21.67 lEI50v1+.net
7時ごろ並んでも買えたから在庫結構あったと思うよ

101:HG名無しさん
18/12/19 06:01:34.89 bxQYbBkx.net
>>99
>>100
返信ありがとう。
行けばよかった…
交通費>オクの上乗せ分になると思ってたけど、思ったよりオクで高騰してる。

102:HG名無しさん
18/12/19 10:12:05.62 fZVg/YBA.net
ワンフェスになるとあそこ列ルール入るから
今回現地で買っといたほうが楽だよ

103:HG名無しさん
18/12/19 11:13:39.20 0jt3nePg.net
買い物終わったあとダメ元でグリパン並んでたけど11:40くらいまで新作はあったから開場ぐらいに来ても買えたんじゃないか?

104:HG名無しさん
18/12/19 12:49:47.42 m3K4GNme.net
2巡してるやついそう

105:HG名無しさん
18/12/19 12:55:00.72 vifM5oNX.net
列がはけたあと写真とりにブースいったら漫画家とのコラボのキットがまだいくつかあったな
あれもっと人気だと思ってたけどfateほどではないんだなと

106:HG名無しさん
18/12/19 14:37:39.34 +WqECbW8.net
最近のPVCであの手の作品が多いのは新興メーカーが金額とか色々な理由で版権取れない事情もあってなあ
それ以上にガレキと完成品は完全にターゲットする層が分かれてしまってる気もする

107:HG名無しさん
18/12/19 15:18:58.44 yUgMdtWN.net
ほとんど誰も見ていないステージショーやるよりも、
ガイアノーツやクレオスやシタデル呼んで初級〜中級塗装講座とか、
ソフトウェアの開発販売会社呼んで
初級のデジタル造形講座とか、
ゴッドハンドや造形関連工具メーカー呼んでそれらの正しい使い方講座とか、
そういった来場者が興味持つであろう
イベント内イベントをやって欲しい。
着ぐるみの人の記念ステージイベントとかやられても、「10年もこんなんやってたんかオメー!」としか感慨無いんだよなぁ〜。
あ、ペッパー君のシュールなダンスステージはちょっとだけ面白かったです。

108:HG名無しさん
18/12/19 16:19:36.04 vifM5oNX.net
製作代行の人たちは忙しそうで、ずっと仕事の予定埋まってるっぽいから
完成品の需要はけっこうあるんだろうね あくまでガレキではなく完成品の
塗装に自信ない、時間ないディーラーが頼むケースもあるみたいだけど
代行業者が悪いわけじゃないけど、代行頼んで発送してもらうって
悪名高い某フィギュアメーカーから買うのと同じぐらい壊れるリスクあるとおもうんだけど
よくやるねぇ
あのメーカーいっそのこと未塗装ガレキで売ればいいのに コ〇ブキヤだってもともとガレキ作ってたんでしょ?
あっ あのメーカーにトレフェス参加してもらおう()

109:HG名無しさん
18/12/19 16:35:09.59 jbv41CT6.net
ずいぶん若い子が来たな

110:HG名無しさん
18/12/19 21:43:29.81 ujlr1JnT.net
コトブキヤはキットと並行して塗装済み完成品リリースしてた時期あったね
両方買って塗装のサンプルにしてた時期あったなぁ
マザーファッカー氏ナツカシス

111:HG名無しさん
18/12/19 23:58:20.60 wNBgA96z.net
上で言われてるような企画は数年前まではWFでも盛んだったんだけどねえ
グッスマの原型師に作品見て貰ってアドバイス受けるのとか俺も行ったな

112:HG名無しさん
18/12/20 00:16:27.26 eo5xSjOL.net
呼ぶっていっても講座やるならトレフェスに所場代払わにゃならん
物販ブースや講座の映像音響タダで貸してくれる奇特なイベンターはいない
いろんなところに声はかけているんだろうけど来てないと言うことで察してやろう
企業系で一番人気だった弁当屋すら来こなくなっちゃったんだぞw

113:HG名無しさん
18/12/20 01:16:43.44 lq8Lz5Se.net
昔はガイアノーツが塗装講習をやったりアネスト岩田がエアブラシの体験をさせてくれたり
企業もボチボチがんばっていたんだけどね

114:HG名無しさん
18/12/20 02:21:37.57 J14u4wnr.net
fateすきな層ってキットつくれるの?グラブルだかはかなり売れ残ってた記憶あるわ」

115:HG名無しさん
18/12/20 12:29:27.88 JTo+2d6p.net
グラブルはマスキング地獄だから
作るの大変

116:HG名無しさん
18/12/20 15:21:24.83 rp0mfsjC.net
肌色率を上げて塗装楽にする技術、それを魔改造と言う
股間にもやさしい作業

117:HG名無しさん
18/12/20 15:24:39.74 yuj2dZEv.net
ぶっちゃけグラブルに限らず最近のソシャゲキャラは
課金収益メインでグッズ化考えないデザインしてること多いから塗装はどのキャラも辛いよ
グラブルは塗りが独特だから多分その中でも特に辛いんだと思うけど

118:HG名無しさん
18/12/20 17:44:27.59 VSH4UCcg.net
聞いてくれ パーツ確認しているときに気づいてしまったんだ
幼女キットの股間部分にちょうどパーティングラインがあるんだ
ここをヤスリでこするのかぁ・・・

119:HG名無しさん
18/12/20 18:25:05.87 5nwwPXu5.net
ご褒美だな。

120:HG名無しさん
18/12/21 07:06:47.29 dw2SWuQM.net
優しく撫でてやるんだぞ

121:HG名無しさん
18/12/23 11:52:07.15 DpgER9Fg.net
ここだから本音書くけど
あのステージイベントの開催やめれば少しは運営も黒字になるのではないか…と思っている

122:HG名無しさん
18/12/23 12:02:10.96 OIQsH3v0.net
誰かあの催し見てた奴おる?
俺は買い物忙しくて無理

123:HG名無しさん
18/12/23 13:28:05.00 lY8iwNg+.net
ガレキメインで参加してるからステージあってもな。
俺はワンフェスでもステージは見てないから、結局好みによるとしか言えないけど。

124:HG名無しさん
18/12/23 13:43:27.53 yc+VWFZI.net
しかも素人集団のステージだからねぇ…
ペッパーは面白かった、ああいう技術系はいいね

125:HG名無しさん
18/12/23 16:07:57.11 rQLEHpkf.net
最初開催ホール西の上階の小さい方で発表されてた

126:HG名無しさん
18/12/23 16:49:47.11 1e+D9MIz.net
よくわからんアイドルのステージよりカメイダーショーの方がいいし、クレオスの塗装講座ならもっといい
最高なのは弁当屋だけど

127:HG名無しさん
18/12/23 16:51:06.52 2w/iramj.net
人がいなくても泣かない契約とまでコメントされた閑古鳥状態の写真見たな
いたたまれなくなって一刻も早く帰りたくなるからイベント的に逆効果だろ

128:HG名無しさん
19/01/17 21:15:54.55 kUES0q+3.net
次はいつやるんだろうね。いつもどおり5月5日ならもうそろそろ募集開始かな?

129:HG名無しさん
19/01/18 01:24:26.06 OTJa+g19.net
4/28ってイベント当日流れてたんじゃない?

130:HG名無しさん
19/01/18 07:04:58.39 bs+8GG/R.net
Twitterに書いてあるのは更新してないのか?

131:HG名無しさん
19/01/18 14:14:04.76 +gp+PjuB.net
会場の最終アナウンスでは
4/28か4/29のどちらかで調整中

132:HG名無しさん
19/01/19 09:47:48.54 k/9/rUQq.net
>>131
実際やるとしても、ま、間に合うのかな…

133:HG名無しさん
19/01/19 12:37:18.59 et3bQ6WS.net
やはりTwitterに書いてる次回5月5日ってのは更新してなかったか
だいたいドルパなんかとカブるよなー

134:HG名無しさん
19/01/23 14:20:28.71 j1HohT/y.net
4月30日(火曜日)に決まったみたいですね >有明3

135:HG名無しさん
19/01/23 15:18:11.31 KhddBv50.net
カレンダー上は休みなんだろけど実態はどうなるんだろね?>4/30
これ以上参加者や参加ディーラーが減るのは寂しい

136:HG名無しさん
19/01/24 14:35:14.43 w+QYOLLY.net
ディーラー数はむしろ過去最高だったって言ってなかったっけ?
参加者全体数は知らんけど というか数えてるんだろうか
パンフの売れた数で計算していいのかな
ワンフェス近いけどトレフェスで買いすぎて金がねぇ!

137:HG名無しさん
19/01/24 19:09:46.60 CoDIFYkP.net
>>135
長期旅行いくから行けないよね

138:HG名無しさん
19/01/27 22:31:49.57 +KYVbU7q.net
参加費の根上げっぷりが凄いな
税込8500円から税込9720円って・・・・
今回は作ってる版権物ないし、中古でなんかいらない物を持って行こうかと思ったけど
知り合いも今回は出店しないとか言ってるし・・・・
昔のプラモとかの処分はみんなどうしてる?

139:HG名無しさん
19/01/27 23:22:27.05 sQb7+R6B.net
うぜえ

140:HG名無しさん
19/01/28 00:11:03.77 UMr6Vrha.net
>>138
思えば開催当初からはかなり上がったなぁ…
ずーっと出続けてるから気にしてなかったけど
あらためて振り返ると、半卓でこれはそれなりなお値段だよね…
個人的には申請枠一件につき800円が地味に痛いw

141:HG名無しさん
19/01/28 17:49:06.90 4iS4tSJW.net
>>138
古いプラモなんかヤフオクでまとめ売りするしかないよ

142:HG名無しさん
19/01/29 04:54:06.88 2q7WkXp5.net
>>140
>申請枠一件につき800円が地味に痛い
同意。

143:HG名無しさん
19/01/31 13:32:48.75 RO4DLMbw.net
グリフォン破産かー、トレフェスはどうなるんだろう

144:HG名無しさん
19/01/31 14:04:36.50 dFmbMebq.net
入場料を値上げしたあたりから嫌な予感はしていたが・・・・

145:HG名無しさん
19/01/31 14:23:28.99 bwKlGCEQ.net
別会社を設立して不採算事業を切り捨てのパターンかな。
それなら負債を負う必要は無くなるから大丈夫じゃない?
倒産は残念だがイベントの存続を選んでくれたのはありがたい...

146:HG名無しさん
19/01/31 14:25:31.51 ZO/eq+zd.net
グリフォン破産ファーwwwww
やけにレスポンス悪かったのも人員整理でやりくりしてたって事かね

147:HG名無しさん
19/01/31 14:26:06.23 1zXG8zS8.net
「フィギュア&トイズ」で知られるグリフォンエンタープライズ、破産開始
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

148:HG名無しさん
19/01/31 14:28:35.18 AcVxU2aI.net
おいおい

149:HG名無しさん
19/01/31 14:32:44.51 ZO/eq+zd.net
抜けた原型師殿が今は活き活きとツイしてるの見るとやっぱ会社自体に問題があったのであろうな

150:HG名無しさん
19/01/31 15:22:22.61 VxRTcxVm.net
未だにグリフォン名義でトレフェス運営してると思ってるアホなんておらんやろ?おらんやろ?

151:HG名無しさん
19/01/31 16:11:22.34 WYlhhO+p.net
あ?え?、、、ごめんね

152:HG名無しさん
19/01/31 17:41:57.29 TdZngNTk.net
実際に何の影響もないのかな?
名義は違うけど元をたどれば一緒ってことは無い?

153:HG名無しさん
19/01/31 17:57:22.90 VxRTcxVm.net
そりゃ実態は一緒だよ

154:HG名無しさん
19/01/31 18:26:22.30 SiWAgLGi.net
別会社に譲渡してるけど中の人は一緒だからお前ら出るならそのリスクは供御しておけよ

155:HG名無しさん
19/01/31 18:32:33.04 887YsySE.net
ボークスと日程被らなくなったと思ったら潰れるんかい

156:HG名無しさん
19/01/31 18:39:37.48 AcVxU2aI.net
トレフェスも終了するなら受け皿はどこになるんかね
akガーデンもHRも比べるべくもないし
特にボークスなんかにやらせたらパニック間違いない

157:HG名無しさん
19/01/31 18:44:59.30 Axw5rFVO.net
資金集まれば開催出来ると思うけど、この状況で出店するって人がどれだけいるかだね

158:HG名無しさん
19/01/31 19:17:00.12 MzghCTTA.net
一般参加者としては、かなり好きなイベントだったからなんとか続いて欲しい。

159:HG名無しさん
19/01/31 19:27:55.38 M84a3MsP.net
自社のフィギュアが不採算だから破産したのであって、むしろトレフェスぐらいしか採算が取れないから別会社にしたんじゃね?
値上げしたし、俺はイベント開催はあんま心配してない 中の人が同じだから改善も期待してないけど…

160:HG名無しさん
19/01/31 19:30:27.08 IcRY7f9Z.net
某造形師一人で持ってた会社だって記事でも触れられてるの草

161:HG名無しさん
19/01/31 19:37:15.92 za6RxXmQ.net
>>160
なわけゃねーよって思うよね。。iconさんが原型やってたのって出てる全体の1/5程度でしょ。

162:HG名無しさん
19/01/31 19:49:40.37 1JM2OZSn.net
どっちかというとデジタル造形推しててあの人アナログ全フリだからその辺のいざこざで辞めた感ある風に見えた(デジタルもちょっといじってたけど合わなかったみたいね)
んでチームゲネシスだかの造形が糞すぎて一気に死に体になった印象
元々量産はフィギュアメーカーでも底辺の出来だし色々重なった結果だね

163:HG名無しさん
19/01/31 20:43:35.33 A6kWBfvu.net
イベント主催はNEOになったときから別名義になってて
本業の化石屋も別ブランドあるみたいだから計画通りだろ

164:HG名無しさん
19/01/31 22:42:13.13 Gl3vtaAR.net
負債をグリフォンに全部まとめて倒産させて
他の事業を存続させた感じかね

165:!ninja
19/01/31 23:17:13.01 fej+XaY1.net
一昨年あたりに提携した中国工場とうまくいかなくて
一思いに不採算の完成品フィギュア部門切り離したって感じかね?

166:HG名無しさん
19/02/01 00:18:27.18 YROWtYZF.net
トレフェスでやってほしいものは弁当屋、カプセルベッド、大浴場、コスプレソープ

167:HG名無しさん
19/02/01 07:23:01.91 8i076iUX.net
>>165
予約だけ受け付けてリリースしなかったアイテムあるし何かモメたんだろうね
後期は品質も安定してきたけど一線級のメーカーと比べると見劣りするし淘汰されても仕方ないか

168:!ninja
19/02/01 14:20:20.81 qLWF3rpC.net
最近ある原型師がツイッターで数ヶ月ぶりの帰国報告してたけど
中国工場はよほどわかってる人が付きっきりで生産管理しないとどうにもならない
土地柄ゆえ強靭な肉体精神も必須だけどそんな人なかなかいないわな

169:HG名無しさん
19/02/04 02:01:23.87 Nv88slqj.net
電子工作をやってる人間にとっては中国って
ガーバーデータを送って、ペイパルで決済するだけで自分の設計した基板がパーツに半田付けまでされて送り返されてくるから便利なのになぁ

170:HG名無しさん
19/02/04 10:33:19.20 o9zYWsOg.net
それが何か?
フィギュアとなんか関係が?

171:HG名無しさん
19/02/04 12:38:22.90 18bY877H.net
いえなが?

172:HG名無しさん
19/02/06 12:20:48.47 eWWO1j9N.net
水銀燈と金糸雀出してから破産しろよぉ

173:HG名無しさん
19/02/10 17:20:30.89 N0dJINru.net
>>172
良かったな、よそのメーカーがi-con師原型で作ってくれるってよ

174:HG名無しさん
19/02/14 14:33:27.51 Zfrx08kN.net
艦これ再販で明暗

175:HG名無しさん
19/02/15 16:57:02.14 Ikq8/64b.net
審査してくれる版元さんも
トレフェスのスケジュールには苦笑い、かな?

176:HG名無しさん
19/02/15 18:07:07.79 d9WbCbn3.net
なんで?

177:HG名無しさん
19/02/18 19:33:30.56 CYJUN+4g.net
ディーラー参加申し込みの締め切り1週間延長した
多分集まらないんだろうな
自分ももう1週間迷ってみる

178:HG名無しさん
19/02/18 20:14:17.45 07Q+ojC0.net
前回も延長してたけどそこそこ埋まってたような

179:HG名無しさん
19/02/18 21:53:43.22 QqCpa4Hq.net
>>177
いくら祝日っても、世間は平日だしねぇ
先々のことは分からないと、二の足を踏んでいる方も多いよな

180:HG名無しさん
19/02/18 22:43:39.09 5tnYGP/R.net
そもそも入金締切を日曜日にするなよ

181:HG名無しさん
19/02/19 12:36:38.99 3HQqxhAj.net
>>178
埋まっていたのではない!
参加するディーラー数に合わせただけだ!!

182:HG名無しさん
19/02/21 00:14:03.43 uvP6Bp9I.net
普通に仕事だから次回はD参加どころか客としても行けん
運営は何考えてんねん
みんながみんな10連休だと思わんでほしいなあ

183:HG名無しさん
19/02/21 00:30:04.89 4NVa4Tts.net
そんなもんいつもの開催日にも言えることだぞ

184:HG名無しさん
19/02/26 00:16:34.74 Qk/AXnfF.net
ベンサムが

185:HG名無しさん
19/02/28 06:52:22.50 seyXLyga.net
WFの本申請締めが5/1なので本腰入れてる人はTFどころじゃないな

186:HG名無しさん
19/02/28 09:06:24.49 srHDPV2G.net
生活かかってる人らは何とかするでしょ
仕事なんだから

187:HG名無しさん
19/02/28 17:53:32.13 I5/4ps2z.net
最近フルスクラッチ始めました
始めたからにはディーラー参加してみたいんですけど初参加はトレフェスとワンフェスどっちがおすすめですか?

188:HG名無しさん
19/02/28 18:48:18.10 Fm/Xge4X.net
まず複製させて完成まで持っていってからの参加をお勧めする

189:HG名無しさん
19/02/28 19:35:01.59 KgLVjYsC.net
中小規模のイベなら客も見て回りやすいからそっちもおすすめ

190:HG名無しさん
19/02/28 19:35:17.85 KgLVjYsC.net
中小規模のイベなら客も見て回りやすいからそっちもおすすめ

191:HG名無しさん
19/02/28 20:40:56.18 vC9nNWjI.net
版権物で初参加するならトレフェスよりもワンフェスの方が絶対いい
ワンフェスは出ただけでも話のネタにし易い

192:HG名無しさん
19/02/28 21:07:54.33 I5/4ps2z.net
レスありがとうございます
いまは参考書に沿って同じものを作っている最中です
これが終わったら好きなキャラのオリジナルに挑戦してみます
夏は無理そうなので冬のワンフェス参加を目指して頑張ります

193:HG名無しさん
19/02/28 21:09:11.15 6P8bvSIt.net
そしてやらかしてペナで泣く羽目に

194:HG名無しさん
19/02/28 21:58:06.54 XAacqfFs.net
トレフェスはペナルティ軽いからいいかも

195:HG名無しさん
19/02/28 23:00:37.54 EpFOmb9Q.net
>>187
客としてイベント参加したこと有るの?

196:HG名無しさん
19/03/01 14:15:04.13 6okbla2P.net
>>195
この前のワンフェスが初めてです
ペナルティってエロすぎてキャラのイメージ的に駄目とかそういうのですよね?
下手なだけなら許されるなら大丈夫だと思います

197:HG名無しさん
19/03/01 14:25:05.42 MgzZw+5O.net
>>196
全っ然違う
そんなものは端から版権下りない
皆が言ってるのは期限までにサンプルが提出できないとか複製が間に合わなくて販売できない場合に運営からペナルティが課されるってこと
具体的にはワンフェスなら次回参加できない

198:HG名無しさん
19/03/01 14:31:05.91 1SGVnYPV.net
>>196
WFのマニュアルまず熟読してからいらっしゃい

199:HG名無しさん
19/03/01 15:46:16.26 6okbla2P.net
>>197
あーなるほど……
慣れてくるとギリギリで申し込んだりするのかもしれませんけど初参加ですし余裕持って参加できるようにします
ありがとうございました

200:HG名無しさん
19/03/01 17:40:17.19 dmhrpIEe.net
下手過ぎて版権おりないこともあるからな

201:HG名無しさん
19/03/01 18:16:31.38 vtwh30nQ.net
まず受かることだけ考えなさい

202:HG名無しさん
19/03/02 00:25:42.30 xGlqwHgB.net
滅茶苦茶上手くてもたとえプロでも版権落ちはあるからな
商業企画と被ってたりとかで落ちたりするから版権物は許諾降りるまで誰にもわからん
そしてペナルティは当日にサンプル出せなければ一回休みですむがブッチかましたら永久追放
初心者が複製を舐めてやらかすのは風物詩

203:HG名無しさん
19/03/02 07:51:31.63 39yCnegl.net
小さいイベントで慣れてから
最初は誰かに混ぜてもらって
これ言う奴は信用するな

204:HG名無しさん
19/03/02 07:57:37.69 /JTionf8.net
信用するなという奴も信用するな

205:HG名無しさん
19/03/02 08:31:35.40 39yCnegl.net
ブーメランw

206:HG名無しさん
19/03/02 09:33:43.84 W6sQzx3s.net
おうそこの若ぇの

207:HG名無しさん
19/03/02 12:47:39.96 wEieLXFY.net
>>203
俺は最初そのやり方でやらせてもらったけどな
もうかれこれ10年ほど前の話です…

208:HG名無しさん
19/03/02 13:22:42.98 JSdorjiG.net
WFだと連座制のペナがあるからな

209:HG名無しさん
19/03/02 13:36:43.94 xGlqwHgB.net
卓代を惜しんでテキトーで調子のいい奴と組んだばっかりに
連帯責任で一生WFに出られない
そんな奴は結構いるからな

210:HG名無しさん
19/03/02 14:22:54.32 tVsbmfLp.net
つっても余程名前が売れてるDじゃなけりゃ別名であっさり登録は通るんだけどな
もっとでかい問題になったとしてもその時は活動どころじゃないからあんま問題ない

211:HG名無しさん
19/03/02 16:13:29.93 JSdorjiG.net
名前を一切捨ててばれなきゃいいね

212:HG名無しさん
19/03/03 16:17:54.60 5CKbk+M1.net
イベント不可のメーカー勤務だと家族や友人の名前借りるね

213:HG名無しさん
19/03/04 02:11:00.79 EIasIOnG.net
最近ワンフェスに行き始めたにわかだが、
「量産が間に合いませんでした…」っていうディーラーちょくちょくいたんだけど
ああいう人達も次回(以降?)出られないとかペナルティあるの?
いくつか出品するうちの一つ落としたくらいなら大丈夫なのかな

214:HG名無しさん
19/03/04 05:28:50.71 OKevzxwo.net
版元からの提出指示物を納めてさえいればペナは無い。
1個でもWFの時に提出間に合わないと次回ペナリティになって何度もやると永久追放。
なので提出物とかがゆるいFGOとかにみんな流れてる。ちなみにきつい所だと完成品5個とかあったらしい。

215:HG名無しさん
19/03/04 07:43:23.18 Tn4JFXWR.net
あれ仮申請状態で作業始めないと間に合わないのに
ほぼ手遅れの状態で条件提示されること多いから新規タイトルはトラップ以外の何者でもないんだよな

216:HG名無しさん
19/03/04 10:40:37.68 OKevzxwo.net
1週間前に許可出して、完成品提出と量産とか社会人は対応出来ないよな

217:HG名無しさん
19/03/04 12:02:49.02 T4sJEQYx.net
この状況で潰瘍は「面白いアマチュア作品が出てこない!」とかほざくからまあやってられんわな

218:HG名無しさん
19/03/04 12:04:48.71 QFwXgRSJ.net
完成品何個も寄越せいってるのはどこに提出してるのか逆に気になる
模型に関して理解のない版権なんだなとも思うけど三個以上求めてくる所はpvcサンプルくらいのノリなんだろうね

219:HG名無しさん
19/03/04 17:05:01.54 v+PZjMf0.net
ゆるキャンが確か完成品3個とかだっけ
FGOは販売数99までなら完成品提出しなくていいからそこまでの数売らない中堅Dにはやりやすいな

220:HG名無しさん
19/03/04 20:59:03.67 vrn0mT+N.net
同人出はアマDの苦悶わかってるねぇ、てな所か

221:HG名無しさん
19/03/04 21:59:10.83 OKevzxwo.net
あのバイクしまりん3個完成品提出はきついな

222:HG名無しさん
19/03/04 22:28:24.21 vjP2o0+F.net
完成品って色塗るってこと?銅像風ではダメ?

223:HG名無しさん
19/03/04 22:30:46.82 gJngV7Rb.net
>>222
きちんと彩色したもの

224:HG名無しさん
19/03/04 22:47:45.25 9+PHx+pz.net
>>218
昔友達が提出した完成品が漫画の後書きで載ってたことあったよ
パンティラインがエロいとかでネタにされてたけど、めっちゃ喜んでた

225:HG名無しさん
19/03/05 10:11:24.07 hjvdp6LP.net
既出かもしれんが、平成最後のイベントなんだな

226:HG名無しさん
19/03/05 14:23:19.73 1Fechz/2.net
元号なんてオッサン化を嘆くだけのものかもしれない
しみじみオッサン化を嘆いているかもしれないが

227:HG名無しさん
19/03/05 22:01:06.86 ichhdcBx.net
>>221
外注だから大丈夫です^^

228:HG名無しさん
19/03/10 23:25:08.80 c8N+PMmU.net
本申請は間もなく締め切りか

229:HG名無しさん
19/03/10 23:28:19.46 PCx0a9G9.net
申請IDが飛ぶと自分以外にもいまギリギリでやってる奴がいるんだなと安心する

230:HG名無しさん
19/03/16 22:38:13.44 YRjfdhMw.net
話題がないっすね

231:HG名無しさん
19/03/17 02:22:51.87 x4bs6Nys.net
まだ早い

232:HG名無しさん
19/03/17 05:31:57.98 fcVAo18c.net
まだ募集してるの?

233:HG名無しさん
19/03/17 06:25:05.83 KymtLVM2.net
寝言w

234:HG名無しさん
19/03/24 20:49:34.70 XyAhOGEK.net
GWCみてるとツイッターのマメな更新は参考にはしてほしい。

235:HG名無しさん
19/03/24 20:51:52.84 XyAhOGEK.net
GWCみてるとツイッターのマメな更新は参考にはしてほしい。

236:HG名無しさん
19/03/25 19:59:58.30 s102MCo0.net
更新度だけはね
内容は関西おともだちクラブで嫌な感じ

237:HG名無しさん
19/03/25 20:10:17.77 Qpa+LXvK.net
夜逃げした?

238:HG名無しさん
19/03/25 20:17:42.13 Re6637ff.net
まさかw
まさか…

239:HG名無しさん
19/03/25 22:11:14.73 EVjxe6Hs.net
>>236
あそこはワンフェスに憧れた同人崩れの真似事に感じる
えこひいきもあるようで良い印象はちょっと…

240:HG名無しさん
19/03/26 01:16:28.11 hfxaSguG.net
個人的には同人としてのフィギュア分野の復権を望んでるから頑張って欲しいんだが
外から見てると身内色が強くて初心者が入りやすい空気では無さそうに見えちゃうねえ

241:HG名無しさん
19/03/26 01:26:55.76 BFpz5UH7.net
主催が妙に造型スタイルに格付けしてる感じがしてなんかやだ
オリジナルが素晴らしいのはわかるけどさ
版権メインの関東組は冷遇確定だから関わらない

242:HG名無しさん
19/03/26 08:21:52.07 vouZpWlt.net
関西組で冷遇されてるけど客入るし結構売れるから参加してる
主催がRTする宣伝選ぶのがイラっとくるけど当日のスタッフはいい人多いし

243:HG名無しさん
19/03/26 08:34:58.19 PlVSa+V6.net
猫鯖に行けば贔屓してもらえるの?

244:HG名無しさん
19/03/26 10:23:06.25 BFpz5UH7.net
あからさまに身内がぐるっと壁配置ですね
まぁあのスペースで壁も島も無いがw

245:HG名無しさん
19/03/27 00:40:55.18 VgFUnXZw.net
トレフェスが続くかわからん上にWFも国内独占の先が全く見えん
企業が主催して版権取得代行して貰って〜ってお馴染みの流れもいつまで続くんだろうな

246:HG名無しさん
19/03/27 00:46:12.82 KhV2zwrE.net
個人じゃ版権はほぼ取れない現状を考えると、こういったイベントはなく成ると困るー
企業にならないと版権はほぼ取れないよね

247:HG名無しさん
19/03/27 09:38:39.38 Uz4T92e7.net
次は4/30(火)だね
男ならやってやれ、どーんと行こう!

248:HG名無しさん
19/03/27 12:20:34.30 Ry5kCXqt.net
元はWFの始めたことではあるけども、造形趣味が版権許諾ありきで回ってる現況は早く終わって欲しいんだよなあ
ぶっちゃけガンプラと完成品フィギュアが今の水準になるまで時間稼げたんだから十分じゃないの?

249:HG名無しさん
19/03/27 13:25:44.76 VjwKbgGd.net
欧米みたいにガレキ程度のものは許諾無しでどんどんやれってことなら大賛成
元ネタ否定で純粋創作の一品物こそ至高ってことなら美術系にでもどうぞ

250:HG名無しさん
19/03/27 14:26:22.71 TX22jqbV.net
創作、版権ものに中立な立場を取れない主催がイベント運営することで摩擦をさらに助長しているんだよな
トレフェスがそのへん一切ノータッチなのはガレキイベント運営者として正しいスタイルじゃないかなあ

251:HG名無しさん
19/03/28 00:28:37.99 JSyyo25n.net
オリオンつっても所詮絵師オリ立体化という噴飯物の似非オリが幅きかせるだけだしな

252:HG名無しさん
19/03/28 00:42:00.04 X+r48pPd.net
正直どうやったってデザインやイラストの能力と造形力を両立できる人間は僅かなんだが
だからと言って原型師は元絵をトレースするのが仕事で創作ではないと自分達で認めてるに等しい状況は改められてほしいんだよなあ

253:HG名無しさん
19/03/31 19:27:14.03 ilysGZRS.net
前回警察沙汰起こした人は次回も来るのかな…
正直、あの手合いが一番怖いわ

254:HG名無しさん
19/03/31 23:31:06.69 rM8HweFD.net
あれには笑ったわな、開場直前だったし

255:HG名無しさん
19/04/01 02:40:36.06 uZMf6K4V.net
>>253
あのババァか、流石に出禁じゃねぇかな
近隣島だったが何が起きたかと

256:HG名無しさん
19/04/01 07:54:34.63 gID0qYNQ.net
しかしWFは当選してると本人がヒで

257:HG名無しさん
19/04/01 12:59:34.28 dKMNU7vR.net
まあワンフェスとトレフェスが繋がってる訳でもないし
トレフェスで出禁になってもワンフェスの当落には関係ないだろう

258:HG名無しさん
19/04/02 20:21:39.61 2fWxm4Bs.net
ワンフェス以外の雑魚フェスに来る客の商品1点に対する予算は大体三千円だ
それ以上のものを出品してもまず売れない

259:HG名無しさん
19/04/02 20:58:42.74 4mDyQ1Oj.net
Dのランクによるな、>>258はそういうこった

260:HG名無しさん
19/04/02 21:46:37.02 zMRgdRoP.net
WFも大半の一般客は有名どころから金落としていくからどっちにせよ中小は養分だよ

261:HG名無しさん
19/04/02 23:50:36.94 UFL/W1T8.net
もう「じょうほうせん」でもはじまったのかと思った


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1877日前に更新/79 KB
担当:undef