どこよりも早いガンプラ最新情報パート162 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:HG名無しさん
18/10/28 19:19:21.33 AN41EJ810.net
2期はGNHW待ち多数でV2ABの二の舞になりそう

401:HG名無しさん
18/10/28 19:53:28.51 ywyE/5oK0.net
二の舞もクソも追加パーツがプレバンなんて昔からじゃん
ってbbtecかよ

402:HG名無しさん
18/10/28 19:59:32.80 Bs7AgSJWa.net
>>400
追加武装は最初からプレバンの予定さ

403:HG名無しさん
18/10/28 20:04:06.15 JjCJ1SvVK.net
プレバンで個別商品にするほどボリューム無いと思うが
特にアリオスのGNHW

404:HG名無しさん
18/10/28 20:10:56.11 8zmlWZs80.net
一期の機体のフレーム流用で2期も出せるのかな
キュリオスは欲しいかも

405:HG名無しさん
18/10/28 20:11:33.95 mFMah59V0.net
>>403
了解!トランザム!!

406:HG名無しさん
18/10/28 20:29:14.99 mIXKsg7jd.net
>>403
GNアーチャーセットにすれば…

407:HG名無しさん
18/10/28 21:15:04.50 Bs7AgSJWa.net
>>403
アスカロンに換装できるパーツもつければ…。
色はヤクトドーガUC版よろしく、自分で塗ってね!

408:HG名無しさん
18/10/28 21:19:57.42 34LBFO0Z0.net
00はガンダム勢トランザムカラーとHWSというリデコ商法を持っているからな

409:HG名無しさん
18/10/28 21:24:05.86 sTS1Cb/sp.net
このままMGリボガンまで出してくれたらなあ

410:HG名無しさん
18/10/28 21:31:26.96 2QbOlIZMd.net
00厨の夢が拡がっている
やがて神などいないことを知るだろうに

411:HG名無しさん
18/10/28 21:49:29.65 JjCJ1SvVK.net
人間だけが神を持つ
今を超える力
可能性という内なる神を

412:HG名無しさん
18/10/28 22:00:26.88 TxuZQ3mJ0.net
>>408
デザイナーズカラー「俺もいるぜ!」

413:HG名無しさん
18/10/28 22:30:24.95 HQrcW9Nx0.net
RE100の初期のラインナップ予定にリボンズガンダムがあったから
そっちで連動で出るかもな

414:HG名無しさん
18/10/28 22:37:50.70 CkyxO5xQr.net
>>413
あれはラインナップ予定ではない

415:HG名無しさん
18/10/28 23:01:02.40 oZzlzq6WM.net
>>413
まだそんなこと言ってるやつがいるのか…予定だなんで誰が言ったんだよ?
次のアイテムはこの中から企画中ってだけで、イフリート改が出た時点であのパネルは役目終了だ

416:HG名無しさん
18/10/28 23:01:25.45 yfK6KRMI0.net
未だにこのツッコミ入れんとあかんのか

417:HG名無しさん
18/10/28 23:42:57.90 btx05/aw0.net
いつしかのパネルのRGジム 陸戦ガンダム グフをいつまでも待ってるよ

418:HG名無しさん
18/10/28 23:51:41.04 1rmogIbap.net
出るかもなってレスに
何このジェットストリーム突っ込み

419:HG名無しさん
18/10/29 00:04:31.60 0oDm2wdEK.net
種勢絶望的過ぎるな
当分MG出なさそう

420:HG名無しさん
18/10/29 00:26:30.28 ZQpbkNhr0.net
大分出たししばらくいいだろ

421:HG名無しさん
18/10/29 00:46:58.87 kNrHH1ua0.net
プロヴィもMGで出たしやはりラスボスのリボガンにはMGを期待したい
REは金ジムかGNフラッグで

422:HG名無しさん
18/10/29 01:38:30.72 viL4ePCZ0.net
種は十分でたやろ
続編も決まったし00系が今後は充実してくやろ

423:HG名無しさん
18/10/29 01:42:49.04 ycdvSMdG0.net
種は大分恵まれてるのにな
それが分からんらしい

424:HG名無しさん
18/10/29 01:45:07.60 cnDWncTA0.net
鉄血Gレコ「だな

425:HG名無しさん
18/10/29 01:47:37.11 viL4ePCZ0.net
>>424
Gレコは100分の1は1個も出てないよな?さすがに可愛そうやからGレコMG頼むぞ

426:HG名無しさん
18/10/29 01:56:57.34 zuGedQOb0.net
>>425
バンダイ「そういう要望聞いて出しても買わないじゃんお前ら」

427:HG名無しさん
18/10/29 02:14:21.77 ZQpbkNhr0.net
>>426
V2AB「は?」

428:HG名無しさん
18/10/29 02:51:06.45 GooDjZYj0.net
UC、NT
関連するプラモはすぐに捨てましょう

429:HG名無しさん
18/10/29 02:51:37.14 GooDjZYj0.net
AOZ
とにかくプラモは捨てましょう

430:HG名無しさん
18/10/29 02:52:04.95 GooDjZYj0.net
MOON
なんでプラモなんて出しているんだ
皆買うなよ

431:HG名無しさん
18/10/29 02:52:23.57 GooDjZYj0.net
審判のメイス
流石にプラモは出ないだろ

432:HG名無しさん
18/10/29 03:02:06.13 iNB120Js0.net
種系はHGCEストライク準拠の105ダガーが欲しい……

433:HG名無しさん
18/10/29 03:02:54.43 /tQOL5eT0.net
そーいや、gレコはSDも無かったけ?

434:HG名無しさん
18/10/29 06:18:57.18 mRWhkhK/M.net
>>418
突っ込んでるのは出るかもなってとこじゃなく、ラインナップ予定ってとこな

435:HG名無しさん
18/10/29 07:58:30.84 dQ5aG0Ss0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
「候補者」の中からイフリート改が出た時点でお役御免ではあったが
ジェガン等はMGで出るという嬉しい誤算もあったなぁ

436:HG名無しさん
18/10/29 08:17:24.32 TVWFocNcr.net
>>435
その中でまったくキット化されてないのはクスィーとリグ・コンティオだけだし
クスィーもアニメ化で出るだろうから
実質リグ・コンティオだけだなプラモ無いの
SDは除く

437:HG名無しさん
18/10/29 08:21:08.08 mIsIo2oX0.net
>>435
リーオーとバーザムはHGだな。
よしガイアガンダムをHGCEで出そう

438:HG名無しさん
18/10/29 08:53:52.07 6gDUtGSmM.net
>>417
俺もいつしかのNEXT GMパネルにあった
ジム3をいつまでも待ってるよ

439:HG名無しさん
18/10/29 09:37:30.33 Oxs5r1MTa.net
>>419
1/1おっぱいでも出せばいいのにね

440:HG名無しさん
18/10/29 10:04:28.86 Lm9b0d0Od.net
今回のイベントでもハロプラクリアオレンジ瞬殺
ハロプラは大成功と言えるな

441:HG名無しさん
18/10/29 10:13:42.41 P3Xo1Y/x0.net
MGデュナメス〜HGのケルディムサーガが売れたんだろうな
00盛り上げていくならプレバンでいいからHG高機動ティエレンなんかも出してほしい!!!(エクシアの頭掴み手付き)

442:HG名無しさん
18/10/29 11:28:23.35 bh4xZJ+la.net
>>441
ロックオン兄貴のフィギュアと10周年イベントもな
ラストで客席のマジ可愛い娘たちが号泣してて、なんか凄かったし

443:HG名無しさん
18/10/29 12:31:29.67 SMxR7tXTp.net
>>435
こう見るとスケール違くても結構キット化されたんだなこの中から

444:HG名無しさん
18/10/29 12:34:32.74 Lm9b0d0Od.net
何だかんだで敵味方にガンダムがいっぱい出てくる作品は強いね
AGEとGレコが人気ない理由はそこだし
鉄血もガンダムいっぱいいるはずなのにちょっとしか出てこなかった
一方ダイバーズはスカイもマグナムもノーネイムも大人気

445:HG名無しさん
18/10/29 12:44:47.88 0z+80EzSr.net
アストレイガンダム
てか隙あらば対立煽りかよ

446:HG名無しさん
18/10/29 12:47:13.85 TVWFocNcr.net
>>444
AGEはともかくGレコはガンダムいっぱい出ただろ

447:HG名無しさん
18/10/29 13:19:51.43 cFVd/VOm0.net
海老みたいに柳瀬にも今後バンダイ製品の監修をしてもらってく体制の目途がついたのかもね
まあそんな大げさなものでもないけど何かきっかけがないと始まらないのもこの手のものだし

448:HG名無しさん
18/10/29 13:21:08.70 4efd0k9I0.net
>>447
NAOKI「監修なら任せろ!」

449:HG名無しさん
18/10/29 14:27:12.35 GDT3ywfya.net
ロクくんのデュナちゃんMGなるんだ
ロクくんかっこいいしデュナちゃん可愛いから楽しみー

450:HG名無しさん
18/10/29 15:01:16.17 c9wYfK2n0.net
ヤキソバはもう二度と出てこないでくれ

451:HG名無しさん
18/10/29 15:20:59.79 0oDm2wdEK.net
>>440
ハロウィーンネタかな

452:HG名無しさん
18/10/29 15:21:11.42 qgdtWWmVd.net
カトキチも出始めは叩かれたもんだ
時代は繰り返す

453:HG名無しさん
18/10/29 15:32:34.43 L5bMJQl10.net
>>426
グリモアとかジャイオーンとかの評判が良いキットと出来の悪いキットの差が有りすぎんだろうが
HGなのに平手とか背中の機首になるパーツとかに肉抜き穴が開いてるGアルケインとか何か言い訳してみろ

454:HG名無しさん
18/10/29 15:40:18.92 TVWFocNcr.net
>>453
ジャイオーンも微妙だろ

455:HG名無しさん
18/10/29 15:51:12.63 L5bMJQl10.net
そうだったか
じゃあ出来が良いのってグリモアくらいか?
エルフ・ブルックとかマックナイフとかは買ってないんで分からんけど

456:HG名無しさん
18/10/29 15:56:02.86 a7hBGoZQd.net
カットシー買おう買おうと思って買ってない

457:HG名無しさん
18/10/29 16:04:36.51 dFFTyrw50.net
>>444
過去最高にガンダム登場したGガンは…

458:HG名無しさん
18/10/29 16:08:00.71 6Ber2TH40.net
カトキとNAOKIは腕前や思考にとんでもない差がある

459:HG名無しさん
18/10/29 16:10:12.80 TVWFocNcr.net
>>455
グリモア、カットシー、ジャスティマ、マックナイフくらいだな

460:HG名無しさん
18/10/29 16:55:35.26 xHVRoJJAr.net
>>444
ノーネイムだけ品薄であとはシェヘラザードとかジーエン含めてだだ余ってるんだが

461:HG名無しさん
18/10/29 17:54:33.08 NOy7NflL0.net
どんだけ時代が変わろうと
パクリしかできないやつが認められる時代はこない

462:HG名無しさん
18/10/29 18:19:13.97 TVWFocNcr.net
URLリンク(twitter.com)
小林誠 2220@makomako713
そして当時のセンチネル知ってるなら、サンライズがクレームいれて企画潰そうとしたのを
小林が救ったのも知ってるね。だからスペシャルサンクス小林と本にクレジットされてる
17:42 - 2018年8月28日
(deleted an unsolicited ad)

463:HG名無しさん
18/10/29 18:20:59.23 Qo86ywip0.net
>>447
柳瀬さんは次のお仕事がMGガンダムXディバイダーとMGガンダムX(UTM版)だったら喜んでやりそう

464:HG名無しさん
18/10/29 18:32:06.16 Lv9dZ8L3M.net
>>462
自分で言うところが最高に器が小さい

465:HG名無しさん
18/10/29 19:03:15.26 /YRgrD/Qa.net
>>448
00正史に絡んできたらタダじゃ済まさん

466:HG名無しさん
18/10/29 19:06:40.75 UqYdoTO5d.net
小林に見捨てられたヤマタカって凄いな

467:HG名無しさん
18/10/29 19:51:47.69 En7Tdxiwa.net
HG武者頑駄無が欲しい

468:HG名無しさん
18/10/29 20:46:14.07 xo71UqINd.net
>>467
(箱ボロボロの旧キットで良ければ)
武者ガンダム売るよ!

469:HG名無しさん
18/10/29 21:10:51.08 0VjhcMl/0.net
MG00は後続が続くかどうかだな〜
セツナ機、ロックオン機 と 電池、ティエリア機では
前者>>>>>後者ぐらいの需要差があるからな〜

470:HG名無しさん
18/10/29 21:39:33.65 pbaxfxKx0.net
10月30日(火) 深夜1:59-2:30 MBS(関西ローカル)
「パンクブーブー佐藤のOFLIFE プラモデル」
URLリンク(www.mbs.jp)

471:HG名無しさん
18/10/29 21:49:00.02 y1NUH2Pq0.net
あやしいw

472:HG名無しさん
18/10/29 22:04:50.31 Vi5bNeYG0.net
>>464
しかも載ってないっていう

473:HG名無しさん
18/10/29 22:41:30.78 mIsIo2oX0.net
電池って言うなよw

474:HG名無しさん
18/10/29 22:47:18.66 MIJwGWPPK.net
こんな偉そうな事言う奴が何かの役に立った事があるとかありえないだろう
ブラフだな

475:HG名無しさん
18/10/29 22:52:48.86 yt6ziMzDa.net
キュリオスMG化はありまぁす!

476:HG名無しさん
18/10/29 23:13:04.66 Bz79SOAd0.net
1期はエクシア>>超えられない壁>>他3機
2期はダブルオー>>超えられない壁>>ケルディム>セラヴィー>アリオス
映画はクアンタ>>超えられない壁>>ハルート>サバーニャ>>>ラファエル
くらいの人気だと思うな(俺調べ)

477:HG名無しさん
18/10/30 00:07:21.30 wpZY0F1g0.net
スローネを

478:HG名無しさん
18/10/30 00:41:16.18 9KHV1Q9rp.net
>>476
実際これなんだろうな
個人的には一期はどれも秀逸、二期は00以外は微妙、劇場版はサバーニャハルートはクアンタ以上のデザインだと思う

479:HG名無しさん
18/10/30 00:48:07.93 ZxfxEPJar.net
URLリンク(i.imgur.com)

480:HG名無しさん
18/10/30 00:57:16.11 OdNislYT0.net
>>479
いや、ギャンで良いだろ…

481:HG名無しさん
18/10/30 00:58:32.35 gnVtFIcB0.net
根本的解決はする気が無いってw

482:HG名無しさん
18/10/30 01:21:31.58 16JQz1OZ0.net
UC、NT
アニメなんぞ認めてたまるか、糞作品が!

483:HG名無しさん
18/10/30 01:21:56.37 16JQz1OZ0.net
AOZ
グリプス戦役時とは思えない糞機体、糞デザイン

484:HG名無しさん
18/10/30 01:22:14.65 16JQz1OZ0.net
MOON、審判のメイス
漫画だからって何しても許されると思うな

485:HG名無しさん
18/10/30 02:53:17.87 8fmO0mFdd.net
>>476
ぶっちゃけ刹那機以外名前が覚えきれん

486:HG名無しさん
18/10/30 03:41:15.19 fVbRSjR6M.net
>>482
>>483
>>484
0083

487:HG名無しさん
18/10/30 04:46:27.73 KN3BdKzu0.net
>>479
またNAOKIか?

488:HG名無しさん
18/10/30 05:16:17.84 YvMqbe4dK.net
ヅダさん好きだけど灰色はなんかイメージ違うわ
あの水色がいいんだよんよん

489:HG名無しさん
18/10/30 07:14:56.58 Zo6ycwGhd.net
>>487
もう少し見る目を養いたまへ

490:HG名無しさん
18/10/30 08:01:23.38 J3DphTYM0.net
MG 1/100 ジムII・セミストライカー
販売価格:4,536円(税込)
予約受付開始:2018年10月30日 13時
お届け日:2019年1月発送予定
URLリンク(p-bandai.jp)

491:HG名無しさん
18/10/30 08:06:00.79 xMFboUBK0.net
ほう・・・新規でバズーカとは良きかな…

492:HG名無しさん
18/10/30 08:07:02.53 ScWmW7nQM.net
セミファイナル

493:HG名無しさん
18/10/30 08:08:56.82 SOcqEKFd0.net
>>490
くっそダセエ、もうフレームの使い回しは飽きた!

494:HG名無しさん
18/10/30 08:11:31.33 Xf5bDOcia.net
REイフリート・シュナイドが再販されるな

495:HG名無しさん
18/10/30 08:13:59.32 gnVtFIcB0.net
されるね

496:HG名無しさん
18/10/30 08:27:20.86 E6v5VQ0nd.net
>>490
MGだから大胆なポーズできて良いかも

497:HG名無しさん
18/10/30 08:39:42.81 Xf5bDOcia.net
REで素のイフリートにナハト出てくれないかな
HGでは充実してるし

498:HG名無しさん
18/10/30 08:40:18.77 CIZybQpXK.net
あれ
ツインビームスピアってMGだと初立体化なのか

499:HG名無しさん
18/10/30 08:48:03.05 LkegAIy0H.net
>>479
リミッターを強化ってどういう事?出力制限より低くなったって事?

500:HG名無しさん
18/10/30 08:58:05.12 rnr5HpiK0.net
>>479
佃製作所にバルブ供給してもらえば解決

501:HG名無しさん
18/10/30 09:31:51.52 YvMqbe4dK.net
セミストライカーって名前見ると何故かダンバインを思い出す

502:HG名無しさん
18/10/30 09:32:18.08 KWdVHzN2a.net
ターボのブースト圧のオーバーシュート対策みたいなのとか

503:HG名無しさん
18/10/30 10:08:54.23 L7HgmtzjM.net
>>500
ジオニック『特許侵害しとらへん?』

504:HG名無しさん
18/10/30 10:28:38.11 V/LW9dhVa.net
むかーし昔ガンダムエースに載ってたDevelopersって漫画思い出した
町MS工場がMS-04作るヤツ

505:HG名無しさん
18/10/30 11:15:34.51 3WtauAaFd.net
>>422
続編はまだ決まってない

506:HG名無しさん
18/10/30 11:18:36.53 mx38HdGva.net
連邦版のザクことハイザックをリメイクしてくれないかな
HGUCのこと
これはザクマシンガン改しか武装が無いし
旧キットの武器セット流用だし
腕の動力パイプは今なら進歩したものになりそうだからな

507:HG名無しさん
18/10/30 11:33:05.77 kPPvmCRh0.net
GUNPLA EVOLUTION PROJECTってもう終わっちゃったの?

508:HG名無しさん
18/10/30 11:35:12.64 W/4TxmJca.net
>>489
こういう人種はデザインはどうでもいいのです
叩くための理由を探しているのです

509:HG名無しさん
18/10/30 11:36:13.85 NiDGu1HAM.net
>>490
きたー!これは買いますわ

510:HG名無しさん
18/10/30 12:21:19.82 V5SWC2jCp.net
EX-Sガンダムver2.0はどうなったのかな?

511:HG名無しさん
18/10/30 12:33:23.65 NVpbEX5sK.net
>>506
ライフルはマラサイ買わせる為に付けてませんってやつじゃないの

512:HG名無しさん
18/10/30 13:15:22.34 CIZybQpXK.net
>>507
MGがまだ出てないんじゃなかったか

513:HG名無しさん
18/10/30 13:18:01.07 RP+q1Z2K0.net
>>499
スロットル全開にするとあっさりリミッター外れちゃってたのがなくなったんじゃない?
元々突貫工事で見た目だけ変えてプロパガンダに使うだけの予定だったからその辺適当そうだし

514:HG名無しさん
18/10/30 13:50:08.88 7Xdk+AOGa.net
ガタつくドアに一応ストッパー噛ませたけど
開閉に気を使わないとあっさり壊れる感じか

515:HG名無しさん
18/10/30 14:02:23.18 xVsxSwRp0.net
>>499
キンコンキンコンならなくなったんだろ

516:HG名無しさん
18/10/30 14:43:01.34 mPwtGyoV0.net
ドローンみたいなRCベースジャバーを出してくれんかのう
史上初の飛行型アクションベースとして使える

517:HG名無しさん
18/10/30 15:18:47.62 KDktfo+OM.net
宙に浮くディスプレイベースなかった?
どっかで見た覚えが、その技術を…

518:HG名無しさん
18/10/30 15:25:08.78 b/Fcjg9Q0.net
>>479
こう言うクソみたいなオナニーバリエ心の底から嫌い

519:HG名無しさん
18/10/30 15:28:30.56 z/5UgSHPr.net
URLリンク(dotup.org)

520:HG名無しさん
18/10/30 16:07:50.09 ovKdTstur.net
>>519
内輪の揉め事ネットに上げるって糞だな

521:HG名無しさん
18/10/30 17:22:29.60 5JPkAdkla.net
ガンプラエボリューションプロジェクトの集大成がF91の2.0だろ
HGZの大きな可動
RGユニコーンのプロポーションとギミックの両立
PGエクシアの導光技術
リーオーの組みやすさ
以上を結集させたもんだと思うからもう終わりだろ

522:HG名無しさん
18/10/30 17:24:36.08 Qr+TlYlTd.net
次はモーター内蔵で動くギミックか
喋って音楽が鳴るギミックだな
RGユニコーンはお台場と光り方と同じ音が鳴るようにするべき

523:HG名無しさん
18/10/30 17:28:10.34 jpUcysrv0.net
>>520
この手のの何がクソって、さぁお前らファンネルしてこいって態度がクソ
こいつの言ってる事が100%真実かどうかは、こっちは知りようもねぇし

524:HG名無しさん
18/10/30 17:44:03.29 ZXNZH+MR0.net
そろそろノーマル(赤ザク含む)ザクver.3出さないものか…
ガンダムver.3がスタイリッシュ過ぎて一緒に飾ってると違和感満載なんだわ

525:HG名無しさん
18/10/30 17:45:10.15 RP+q1Z2K0.net
よくわからないやつにも面白いと思わせるもの作るのが仕事なんじゃないんですかね……
実績も前科もあるやつだとその辺厳しいと思うぞ……

526:HG名無しさん
18/10/30 19:01:21.50 5GIzO07u0.net
MGUC2.0出せ? 光る奴な

527:HG名無しさん
18/10/30 19:06:23.00 Rkch9tS50.net
>>490
このツインスピアってのなんで二本つけたんだろうな
武器だけダサい

528:HG名無しさん
18/10/30 19:12:19.51 lEAdipCG0.net
>>526
あれなんで光るのか造った我々にも分からんのです

529:HG名無しさん
18/10/30 19:19:01.69 NVpbEX5sK.net
>>516
ビルドダイバーズのティルトローターパックのがそれっぽいな

530:HG名無しさん
18/10/30 19:42:36.95 KYN8lkH/0.net
水をやって数日置いておくと結晶がにょきにょき生えてくるユニコーンはよ

531:HG名無しさん
18/10/30 20:45:42.25 vaglk/Jq0.net
シナンジュスタインナラティブのお尻のリアアーマー角が
非対称なんだが、バンダイはリコールするのコレ?

532:HG名無しさん
18/10/30 21:09:20.68 XeB9b4hRM.net
>>526
光かどうかは別としてPGとほぼ同じ可動と変形をRGでもできてるんだからそれをMGにもってきて2.0にできないことはないんだろうな
ただそれでユーザーが満足するかどうか

533:HG名無しさん
18/10/30 21:17:38.13 aF9QIALxM.net
足がひょろ長くなるのが嫌や

534:HG名無しさん
18/10/30 22:55:43.43 ItuW5Afg0.net
MGユニコーンがヒットしたおかげでコレだけしか知らない奴らが
他のガンダムを短足x2言いだして五月蠅くなったよな
きっとそいつらは自分の足の長さにコンプレックスがあるんだろうな

535:HG名無しさん
18/10/30 23:31:57.65 k2kC5QxRr.net
あんなの飾りなのにな

536:HG名無しさん
18/10/30 23:39:46.93 d60JiH/Y0.net
エロい人にはそれがわからんのですよ

537:HG名無しさん
18/10/30 23:47:58.18 mA3zUwnT0.net
MGユニコーンは足長すぎてバランス悪いのがな〜PG・RGユニコーンは丁度良い感じになったけど

538:HG名無しさん
18/10/30 23:54:58.43 UDh8yezq0.net
>>490
いいっすねー。ポチる。
GM2のUC版で何であのバズーカ付けないかなーと思ってたからウレシイ

539:HG名無しさん
18/10/30 23:55:46.37 YzgpzNpA0.net
ユニコーンはHGUCが一番好きかなあ

540:HG名無しさん
18/10/31 00:12:44.03 kZt7QgYe0.net
自分もHGUCのバランスが一番好きですわ

541:HG名無しさん
18/10/31 01:24:18.82 FQh0VTKC0.net
>>534
ウチこんなん聞いたことないわ

542:HG名無しさん
18/10/31 06:55:12.98 KR+FcNnb0.net
rgは肩がデカく見えるしな

543:HG名無しさん
18/10/31 06:56:20.41 aXp+6JTjd.net
>>541
自身のコンプレックスが滲み出ちゃったんだよ。

544:HG名無しさん
18/10/31 10:12:53.26 zlCauLM3a.net
>>542
実際デカいけど?

545:HG名無しさん
18/10/31 10:33:26.13 LsENJq3/d.net
RGは肩の下側装甲デカイな
あと足の甲が短くて横のアーマーが太いのも気になる

546:HG名無しさん
18/10/31 12:34:46.91 866cTThx0.net
やっぱり変形のせいだな
スーパーハイコンプロみたいに差し替えにしたら違ってただろうに

547:HG名無しさん
18/10/31 17:02:05.56 8j1BVBkGK.net
>>527
その前にもジムストライカーでイミフな2連サーベル付いたモップ出してたし
バカンナムかアニメ製作会社の中に執着してる奴がいるんでしょ
柄を長くしても長物の意味ねーっつの

548:HG名無しさん
18/10/31 17:10:36.45 Uu4CAtyu0.net
ドライセンの悪口はやめろ

549:HG名無しさん
18/10/31 17:31:50.31 YJ+Q9fMh0.net
そもそもビームジャベリンとかの否定じゃねえか

550:HG名無しさん
18/10/31 17:33:58.48 aS81ZPWJp.net
俺の姿を見た者はみんな死んじまうぞ

551:HG名無しさん
18/10/31 17:42:16.87 muaUMNE00.net
ビームサーベル相手だと柄を切られて終わりなだけで
ズゴックやゴッグみたいな相手には長物も普通に有効だろ

552:HG名無しさん
18/10/31 17:55:28.15 Uu4CAtyu0.net
ゲルググがナギナタの柄でサーベル受け止めたり
ガンダムがジャベリンの柄でガウ三枚におろしたりしてるし
ビームを形成してないだけで、Iフィールド自体は柄も覆ってるんでないかな
まあ肝心のツインビームスピアは構造から考えて伝達回路通したただの棒かもしれんけど

553:HG名無しさん
18/10/31 18:00:59.77 r7AsfOYj0.net
ヒートホーク

554:HG名無しさん
18/10/31 21:33:57.91 Wf/fU4yS0.net
浪漫しか無い武器ですし…。
ストライカーの為、お布施するよ

555:HG名無しさん
18/10/31 21:49:50.76 m5qMNY7Rd.net
バトオペとかいう神ゲーやってたらあの間合いの有効さが実感出来るぞ
まあFFしちゃうんですけどね

556:HG名無しさん
18/10/31 22:00:43.86 Uu4CAtyu0.net
>>555
すいませんリーチもいいけどあの発泡スチロール製のウェブラルアーマー何とかしてもらえませんか

557:HG名無しさん
18/10/31 22:13:23.63 hs4lyiBfr.net
ストライカーカスタム出して欲しかったな

558:HG名無しさん
18/10/31 22:38:54.23 IiBLQ9PYd.net
ガレキで改パでたやん

559:HG名無しさん
18/11/01 00:33:07.98 8dvcsvRT0.net
NTガンダム映画と同じ30日発売か
給料日後でお財布にも優しい

560:HG名無しさん
18/11/01 01:12:16.99 ZvIjqhJl0.net
UC、NT
アニメなんぞ認めてたまるか、糞作品が!

561:HG名無しさん
18/11/01 01:12:34.27 ZvIjqhJl0.net
AOZ
グリプス戦役時とは思えない糞機体、糞デザイン

562:HG名無しさん
18/11/01 01:12:53.88 ZvIjqhJl0.net
MOON、審判のメイス
漫画だからって何しても許されると思うな

563:HG名無しさん
18/11/01 03:04:15.66 JOD4EtZyM.net
>>560
>>561
>>562
0083

564:HG名無しさん
18/11/01 07:56:23.51 fZPHBlL7H.net
>>531
仕様ってメールが返ってきてる
しれっと直るパターンね

565:HG名無しさん
18/11/01 08:00:45.64 ZfI9Roh3K.net
>>552
「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」

566:HG名無しさん
18/11/01 08:54:10.71 4XRGwed9M.net
URLリンク(dotup.org)
監督選びに失敗すると続編は無理だな。

567:HG名無しさん
18/11/01 09:11:13.06 d3P15CD+d.net
スレチだし火つけるの失敗してますよ

568:HG名無しさん
18/11/01 09:30:35.66 H0lnTU80a.net
因みにどのタイトルなの?

569:HG名無しさん
18/11/01 10:04:07.21 MX82upDz0.net
>>556
ウェブラルってなんだよ
ウェアラブル若しくはウェラブルちゃうか

570:HG名無しさん
18/11/01 10:46:47.95 fFboO4YxM.net
ウェブのラルさんなんだろ

571:HG名無しさん
18/11/01 11:25:21.95 DwPBtxEz0.net
結局ハーモニーオブガンダムはジムストとザクスナが出ただけだったね
ドムキャノンは期待してたんだが

572:HG名無しさん
18/11/01 13:27:59.29 skFt8e9X0.net
ヨドバシでFigure-riseアヤメなど1月以降のガンプラの予約開始

573:HG名無しさん
18/11/01 14:16:51.07 HujXpN3/d.net
>>571
ミサイルサイサリスも…

574:HG名無しさん
18/11/01 14:45:47.88 DwPBtxEz0.net
そういえばそんなのもいたっけ
あれはビームバズーカとMLRSを同時装備できたら良かったのになあ

575:HG名無しさん
18/11/01 14:50:59.85 1/weA16vM.net
>>564
確認してみるねって内容の返信が来た報告もあるよ

576:HG名無しさん
18/11/01 15:52:39.62 ExyoL41pr.net
URLリンク(i.imgur.com)

577:HG名無しさん
18/11/01 16:06:43.21 +N9hIk1z0.net
>>576
これどうすんだろうな
金型修正して回収交換案件かな

578:HG名無しさん
18/11/01 16:12:52.92 v/ghlQV4M.net
これで正解なんじゃないの?
設定画みないとわからんけど
川口名人が動画の中でツイッターでできるだけ早く回答するって言ってたけどどうなったんだろ

579:HG名無しさん
18/11/01 16:52:52.70 s3LF74Ue0.net
バンダイ側からの報告もないしな
まさか小さいから気づいてない?

580:HG名無しさん
18/11/01 16:58:03.60 +N9hIk1z0.net
改修機だから設定からこういうデザインなのかね

581:HG名無しさん
18/11/01 17:27:58.74 maqHvwZcd.net
基本は設計では反転コピペだけど
金型職人が盛るのを忘れた的な?

582:HG名無しさん
18/11/01 17:36:50.69 sYmGMwLt0.net
MGシナンジュスタインはここどうなってるん?

583:HG名無しさん
18/11/01 17:44:28.30 4QAzS6lPa.net
MGナラスタは無い

584:HG名無しさん
18/11/01 17:54:24.67 Sw6pCsB6a.net
>>576
詳しく

585:HG名無しさん
18/11/01 18:05:11.06 kYgdqgJ9r.net
>>584
画像見てわからないなら気にしなくて良いよ

586:HG名無しさん
18/11/01 18:06:41.34 ExyoL41pr.net
>>584
HGシナスタナラティブのミスっぽいパーツがあった
URLリンク(i.imgur.com)

587:HG名無しさん
18/11/01 18:06:59.49 /Z1Cbnwe0.net
>>576
シナンジュスタイン問い合わせたらバンダイから返事来た
商品を確認したところ、ご指摘のとおりとなっておりましたので、
単品不具合では無いことを確認いたしました。
しかしながら左右の違い等がありますことからも、
担当部署には申し伝えさせていただいております。
このたびはご面倒をお掛けして申し訳ございません。
今後ともお気づきの点がございましたらお申し出いただきますよう
宜しくお願いいたします。

588:HG名無しさん
18/11/01 18:07:00.57 on+apf07M.net
セミストライカーってUCのどの辺にでてきた?
DVDで言うところの何巻?

589:HG名無しさん
18/11/01 18:18:21.62 kYgdqgJ9r.net
>>588
ジオン運動会でイフリートにやられた

590:HG名無しさん
18/11/01 18:25:39.53 mF+FK+xSx.net
ガンプラのリコールってZプラスでしか経験ないんだけど過去にもあったの?

591:HG名無しさん
18/11/01 18:33:06.94 Jgzef1QkK.net
>>586
どっちが正解なん?

592:HG名無しさん
18/11/01 18:36:37.39 +N9hIk1z0.net
普通に考えたらモールドある方が正しい

593:HG名無しさん
18/11/01 18:37:26.10 ExyoL41pr.net
>>591
右じゃないの?
左は潰れてるように見える

594:HG名無しさん
18/11/01 18:39:25.61 XK4lpsHVd.net
潰れてるってより最初から無いように見える
データ差し替えミスでもしたのか

595:HG名無しさん
18/11/01 18:45:47.77 ejW4UNrz0.net
一昔前なら次回からサイレント修正だったんだろうけど、SNS全盛の今じゃ通じないからシラ切って「そういうデザインです」って突っぱねるんだろうなー

596:HG名無しさん
18/11/01 18:47:20.12 DA+/kHUb0.net
Ver.kaのMGだと分割ライン入ってるからMG準拠だとすると右が正しい

597:HG名無しさん
18/11/01 18:51:14.66 DA+/kHUb0.net
ごめん。内側と外側間違った
外側はC面になってて正解

598:HG名無しさん
18/11/01 18:53:55.49 LGg/oNXJM.net
>>590
RG Mk -2

599:HG名無しさん
18/11/01 18:57:32.03 DA+/kHUb0.net
つまり左のモールド入ってない方が現行MGを踏襲してる
度々ごめん

600:HG名無しさん
18/11/01 19:08:33.46 o/TAJP9K0.net
左右両方ともミスってたら気付かないって言う

601:HG名無しさん
18/11/01 19:27:41.01 on+apf07M.net
言われなきゃ気がつかなかった人も多いし
この程度でリコールするかな?

602:HG名無しさん
18/11/01 19:46:06.95 +N9hIk1z0.net
ものすごい微妙なラインだなこれ……

603:HG名無しさん
18/11/01 19:51:22.71 jMvw2cMl0.net
>>587
俺もHGUCスレに貼ったけど同じ文面の返信だった
とりあえずエラー判明前から製作中なんで尻アーマーだけ組まずに置いておくつもりさ

604:HG名無しさん
18/11/01 19:53:57.18 5nVMp27yd.net
>>600
それなw

605:HG名無しさん
18/11/01 20:17:24.90 OSCF1JrY0.net
>>598
発売直後に購入して積んだままなんだけど、どこに不具合があったの?

606:HG名無しさん
18/11/01 20:18:03.89 b8rQBbbsd.net
開き直って製品でスジとC面のパーツ両方付いてきたら笑うわ

607:HG名無しさん
18/11/01 20:32:21.42 EWa2YVa/0.net
>>592
パッケージの後ろ姿で見えてるのは右側のリアアーマーでそれにはモールドが入ってないから本来はモールドなしが正しいと思われ

608:HG名無しさん
18/11/01 20:50:18.69 sYmGMwLt0.net
HGUCのザクF2型も再販で色間違いやってたことなかったっけ?

609:HG名無しさん
18/11/01 21:03:09.46 CDMKTYUE0.net
>>605
市場に出る前にロットアウトしたはずだから気にしなくていいと思う

610:HG名無しさん
18/11/01 22:31:41.92 KAXWCJVO0.net
シナスタまだ買わないほうがいいのかな

611:HG名無しさん
18/11/01 23:24:14.83 zFIryQn/M.net
そこまで気にならないけどな
ゴッドの肉抜きに比べれば大したないわ

612:HG名無しさん
18/11/01 23:31:00.77 8dvcsvRT0.net
次ロットで差し替え
クレームのみ対応で済む話よね

613:HG名無しさん
18/11/01 23:42:17.07 qClwZ8Hk0.net
こういうのって発売前にモデルグラフィックスやホビージャパンに出されるテストショットで気付いたりしなかったのかな?

614:HG名無しさん
18/11/01 23:46:13.57 PZ4wJ1EGa.net
額のモールド入れ忘れてるサザビーに比べりゃどうってことないな

615:HG名無しさん
18/11/01 23:52:27.39 fFboO4YxM.net
>>588
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
episode4の49分頃、ガルスK被弾のあとネモが170mmキャノン撃ったあとがこのシーン

616:HG名無しさん
18/11/01 23:59:33.20 2NciRkgS0.net
フロントなら気になるけど、リアなら別にいいや

617:HG名無しさん
18/11/02 00:33:59.42 p1F+qSE80.net
>>615
これ乗ってるの元連邦軍兵士じゃなかった?

618:HG名無しさん
18/11/02 00:44:15.55 JHvGajYcM.net
いっちょんちょんで
こまけーこと気にすんな
どうせちまっち過ぎて見えねーよ

619:HG名無しさん
18/11/02 01:07:08.76 IjuFB7w10.net
>>617
せやで

620:HG名無しさん
18/11/02 01:11:06.79 jzCbOrEO0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

621:HG名無しさん
18/11/02 01:11:09.93 gbgMf+2MM.net
>>617
イフリートに乗ってんのは、PS3のサイドストーリーズで出てきた、ジャック.ザ.リッパーだな。
元ピクシー乗り

622:HG名無しさん
18/11/02 01:26:19.59 PMlMHFCN0.net
糞みたいな家族だなとしか言えんな

623:HG名無しさん
18/11/02 01:27:35.47 COtbIvy10.net
UC、NT
アニメなんぞ認めてたまるか、糞作品が!
プラモは捨てなさい

624:HG名無しさん
18/11/02 01:28:05.00 COtbIvy10.net
AOZ
グリプス戦役時とは思えない糞機体、糞デザイン
プラモは当然捨てなさい

625:HG名無しさん
18/11/02 01:28:40.07 COtbIvy10.net
MOON、審判のメイス
漫画だからって何しても許されると思うな
ムーンガンダムは当然捨てなさい

626:HG名無しさん
18/11/02 01:41:26.26 9QRUFUzj0.net
>>622
本人も(表面上)納得してるし、実際問題持て余してるだろうからまぁいいだろ

627:HG名無しさん
18/11/02 02:07:52.90 Tii5pZhEM.net
>>623
>>624
>>625
0083

628:HG名無しさん
18/11/02 06:37:50.35 jFE3H52Gd.net
>>615
ツインビームスピア思いっきり空振りしとるやんけw
実戦では役に立たない事が証明されたな

629:HG名無しさん
18/11/02 07:01:19.58 PdiJic6a0.net
>>628
シュナイドは回避行動に数フレーム無敵時間があるからな
URLリンク(mmoloda-msgo.x0.com)

630:HG名無しさん
18/11/02 07:29:53.09 A7/bftcA0.net
>>629
後ろ回ってんじゃねぇのかよw

631:HG名無しさん
18/11/02 08:34:06.48 aVfigtF1K.net
格ゲーみたいな感じだな

632:HG名無しさん
18/11/02 09:40:33.61 EhVwaPgp0.net
質量をもった残像だとでも…

633:HG名無しさん
18/11/02 09:56:21.35 CYI3ikgF0.net
>>581
CAD原型→銅マスター出力(出力成果に銅メッキ)→放電
金型職人は彫りあがった型の嵌合調整や流量調整で直接彫るわけじゃない
こんなまっすぐなモールドはCADから入れ忘れ(もしくは外し忘れ)てるだけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2060日前に更新/149 KB
担当:undef