ガールズ&パンツァー ..
[2ch|▼Menu]
399:HG名無しさん
18/11/10 18:27:20.98 7H1lOPbc.net
>>389 校章は多分この辺の出来合い。URLリンク(www.amazon.co.jp)
簡単というか、鉄の塊にマグネットシートを貼り付けるだけだからな。広報予算で買ったのか隊員の私物借りたのかは知らん。
校名は糊付きの紙に出力して百均のシートに貼り付けたので一丁上がりだろう。

400:HG名無しさん
18/11/10 18:44:53.80 OFou02hg.net
>>391
簡単に剥がせるものだからいいじゃんって話じゃなくて文化的価値のある本物にそういうことをやってしまうことそのものが良くないと思う
国内のどっかにあるチハがペンキで塗りたくられた件なんかもそうだけど貴重で歴史的価値のあるものに対してもっとよく考えて接するべき
BT-42のためにクラウドファンディングだかやってたのは良い動きだなと思ったけど今回の件は悪ノリが過ぎる

401:HG名無しさん
18/11/10 19:14:27.74 3DxVVYfs.net
>>392
知るかよ、そんなこと
文句が有るなら自衛隊に言ってこいよ

402:HG名無しさん
18/11/10 19:40:57.21 1kjU+Ghn.net
別にええやろって思ったけど、
奈良の大仏の額にマグネットの肉って文字貼ったら騒動になるなとは思った

403:HG名無しさん
18/11/10 19:55:53.77 rO6gwADM.net
アニヲタの歓心を買ったところで、隊員の募集やら自衛隊の活動の広報やらには
あまり結びつかんような気はするな。
まぁ、内部のアニヲタがいいように上を丸め込んでの悪乗りじゃないかな。

404:HG名無しさん
18/11/10 19:58:45.54 hCzhzz1K.net
>>392
一般人は戦車の価値なんてわからないし
ましてや軍靴の音が聞こえる方々は見るのも汚らわしいモノ扱いだろうから
面白がってくれる奴らがわかるような事ならいいんじゃないかな

405:HG名無しさん
18/11/10 22:01:58.71 9kbXdWM6.net
誰にも興味をもってもらえない「ブンカテキカチ」なんてただのゴミだからな。

406:HG名無しさん
18/11/10 22:08:00.57 CDaxcsKQ.net
てか、戦車なんて所詮人殺しの道具なんだから、歴史的価値とか言ってる時点でバカ丸出しだ、
あんなもん大量生産品だし、飯盒や軍用寸胴なんかと同じだろw
東京タワーがM4溶かした屑鉄で作られてる材料を使ってるとか、どうすんだよ?

407:HG名無しさん
18/11/10 22:09:22.73 Gx1qCU2X.net
日本における自衛隊員の扱いを考えれば推して知るべし
兵器の文化財的価値なんてどれだけの人間が考えてる?
悪乗りと思う人もいるだろうけど自衛隊の広報活動なんて涙ぐましいぞホンマ

408:HG名無しさん
18/11/11 03:25:31.90 XwQjccNE.net
IV号戦車を1/1スケールで自作―しかもエンジンで自走するロマンあふれる仕様
URLリンク(news.nicovideo.jp)
デカールはモデルカステン製なのだろうか(ボケ

409:HG名無しさん
18/11/11 07:42:02.82 Q19QPvOU.net
日本で残ってる兵器なんて捨てるチャンス逃してどうしようもなくなったものだろ

410:HG名無しさん
18/11/11 09:28:31.35 XwQjccNE.net
「貴重な歴史的資料」とか言って兵器を保存しようとする人々は
最後には維持管理を税金にたかるから役所からは煙たがられてるのが実情だったりする
私費で維持してる人達はほんまに偉い!

411:HG名無しさん
18/11/11 13:16:49.24 H5F


412:/RLmM.net



413:HG名無しさん
18/11/11 16:13:19.87 LVwLBjxx.net
私費っても出せる銭が有るから買った物じゃん
金持ちの道楽の尻拭いに税金投入なんて冗談じゃないよ

414:HG名無しさん
18/11/11 16:31:58.58 m8XDdxSu.net
過去の人殺しの兵器に税金かけてまで保管するのがおかしいって言うならあらゆる時代の刀とか火縄銃とかも税金かけて保管しないで捨てていいってことになるぞ
城なんかも人殺しを想定してるから金かける必要がないということになる

415:HG名無しさん
18/11/11 16:37:42.08 /WtfRPRJ.net
刀なんかも大事に保管しているな
兵器とかって当時の最高技術の粋を集めてるモノと思うんだが

416:HG名無しさん
18/11/11 16:41:37.78 g9OakCoN.net
兵器や武具とか問わず、我が国に古来から残ってる遺産、遺物については相応の援助をして残して行くべきだと思うよ
東南アジアに残されてる軍用車輌などは手を尽くして持ち帰り保存するのも構わない
だけど個人が道楽で購入した海外の車輌とかの面倒まで国のお金を使うべきじゃない
戦勝国が戦利品として持ち帰った物とは訳が違う

417:HG名無しさん
18/11/11 16:57:22.77 XwQjccNE.net
歴史的価値や学問的価値があっても維持管理に金が掛かったら持て余してしまうし
残せるならば残すにこしたことはないけど難しいところだよね

418:HG名無しさん
18/11/11 21:28:41.44 cRNIMLah.net
FT17のインテリア付きキット作ったときは個人所有のレストア実働の動画が参考になったな
この時代のはアルミじゃなくて真鍮とか銅のパーツになってるのかって
歴史遺産とか予算とか小難しい側面もあるけど
プラモやラジコン趣味感覚で、もし莫大な金あれば本物所有したい人もいるんじゃない

419:HG名無しさん
18/11/11 21:41:46.05 R4/W+k88.net
ガルパン見て戦車模型にはまった我々みたいに、
ガルパン見て戦車にはまった想像もできないレベルの金持ちもおるはずや

420:HG名無しさん
18/11/12 08:46:03.93 QJdWRM8L.net
議論は色々出たがともかく今は日本は平和な方
アノ戦争時代だったらガルパンの校章なんかつけたら憲兵が飛んでくる(逆に宣伝でやるかもしれんが)
エアガンのサバイバルゲームとか戦車模型で騒いでるのは平和な証拠
時代が時代ならアウトかも
デカールも愛国とか欲しがりません勝つまではとか書いてるのが入ってるかもしれん
大洗チームも必勝と書かれたはちまきをつけてるかもしれん
それでもイギリスチームは優雅に紅茶を…

421:HG名無しさん
18/11/12 08:57:30.67 QJdWRM8L.net
戦車まで行かなくても
確か前にMG42とかの実銃販売してたなもちろん発射機能を潰したやつだけど
戦車以外の本物は手に入りやすいな
刀身をカットした銃剣とか

422:HG名無しさん
18/11/12 14:09:39.56 3cgtzlSk.net
銃器に関しちゃエアガンの方が(ピンキリだけど)無可動実銃より安くて遊べるからそっち買うだろう

423:HG名無しさん
18/11/12 14:26:52.74 Us1YoKq5.net
それはサバゲ脳。

424:HG名無しさん
18/11/12 15:26:59.60 QJdWRM8L.net
>>413
このスレ的にはモデルガンのほうが
MGCの大昔のステンマシンガン(短機関銃)
は本物と同じプレス製造で面白かった

425:HG名無しさん
18/11/13 19:32:21.97 iafFYLa2.net
キングボンビーだった自分はマルシンの組み立てキットをよく買っては作っていました

426:HG名無しさん
18/11/13 19:43:39.10 4dckvzQQ.net
割すぐだめになった記憶が
MGCのウッズマンが割と好きブローバックもうまく行ったからな

427:HG名無しさん
18/11/13 21:34:17.90 PErZBiBE.net
トンプソンやMP44が思ったよりデカくてびびる

428:HG名無しさん
18/11/13 21:44:46.18 2Va87RWD.net
亜鉛ダイカストのモデルガンは冷たくてずっしり重くて「鈍器!」って感じだった
コクサイのコルトコマンダーとハドソンのスーパーブラックホークを買った
確かコルトは5000円ぐらいだったが中学生の頃お年玉で買ったのだと思う
まだ押入れにしまってあるな

429:HG名無しさん
18/11/14 07:43:49.12 /SsIufmf.net
MGCのイングラムを1マガジンフルオートで撃った時はカ・イ・カ・ンだった

430:HG名無しさん
18/11/14 11:47:15.96 aSoGFryD.net
念、その後のカートリッジ掃除&キャップ火薬つめなおしで小一時間・・・

431:HG名無しさん
18/11/14 15:36:45.19 akoPyMrq.net
ライフィールドの黒森峰パンターGが出るのか
フルインテリア、フィギュア5体付き
いくらになるやら

432:HG名無しさん
18/11/14 16:00:19.01 sSHk2p3q.net
あぶねー、カットアウト装甲の豹G予約する
直前だった。インテリア、クルー5名付きなら価格問わず買うわ。

433:HG名無しさん
18/11/14 16:01:58.31 sSHk2p3q.net
補足だけど、これ姉虎Iも出るんじゃねw

434:HG名無しさん
18/11/14 16:38:44.19 EBFSOvd5.net
ガルパン以外でも今までのフルインテリアキットで中に乗せるフィギュア付いてくるキットってあったっけ?

435:HG名無しさん
18/11/14 16:52:34.08 8nwHorzq.net
1/24サイズと思われる黒森峰デカール余ってるんで
そのサイズのパンター作りたいなあ

436:HG名無しさん
18/11/14 17:59:26.26 rMhF+lIb.net
URLリンク(hobby.dengeki.com)
URLリンク(hobby.dengeki.com)
URLリンク(hobby.dengeki.com)
URLリンク(hobby.dengeki.com)
悩むな

437:HG名無しさん
18/11/14 18:31:13.61 Mq0eEYtu.net
宮沢模型展示会は今日だったか。

438:HG名無しさん
18/11/14 18:33:44.87 2Z1AWwLH.net
車長のポーズが悩ましいわ
インテリアとフィギュア5体普通に完成させるの大変そう

439:HG名無しさん
18/11/14 19:04:51.92 cFvq/KXI.net
お値段おいくら万円だろ

440:HG名無しさん
18/11/14 19:18:05.98 /SsIufmf.net
>>427
3万円までなら買うわ

441:HG名無しさん
18/11/14 20:29:34.58 H8wkCg/h.net
瞳デカール入れてくれなきゃヤダ!

442:HG名無しさん
18/11/14 20:33:47.73 ZiQ7OtTG.net
プラッツならカルトグラフ製瞳デカールは標準装備だろ

443:HG名無しさん
18/11/14 21:42:36.45 PQ/r0SdE.net
>>421
持ってるよカートリッジが5個ないけどな

444:HG名無しさん
18/11/14 22:21:41.94 GrSWMWfV.net
これは結構欲しいな
でも麦畑か〜なやむな

445:HG名無しさん
18/11/14 23:30:58.10 FnCuMQ9H.net
タコムのインテリアモデルが\6k〜7k程度だし\15kくらいやろか?

446:HG名無しさん
18/11/15 00:10:58.32 odMKM8nw.net
>>425
中には載せられないが、
II号西住家自家用車/西住姉妹幼女フィギュアなら
似たような形で存在はする。

447:HG名無しさん
18/11/15 18:32:59.03 QAeOwxzb.net
幼女フィギュア…
なんていかがわしい響きざます!

448:HG名無しさん
18/11/15 19:45:42.38 QAeOwxzb.net
とりあえずMADでも観て心落ち着けよう
URLリンク(www.nicovideo.jp)

449:HG名無しさん
18/11/16 05:54:27.36 LLqOR6X6.net
インテリア付きでフィギュア抱き合わせなら
モンFT17でもやれるよな。

450:HG名無しさん
18/11/16 06:08:10.12 Cl08CoXo.net
CV33に3人無理矢理乗ってるセットもいけるね

451:HG名無しさん
18/11/16 07:32:03.59 OTRvzBR3.net
>>441
姿勢やポジションは変えられそうにないなぁw

452:HG名無しさん
18/11/16 08:26:10.61 dQJ/InuX.net
ウイッグが邪魔で3人は無理だろw、あれは二次元の嘘

453:HG名無しさん
18/11/16 08:34:05.32 ICQ6JOMv.net
3人がもっとギュウギュウにくっついて絡み合って一体化したフィギュア作ればいけるんじゃね

454:HG名無しさん
18/11/16 08:40:34.89 Cl08CoXo.net
>>444
ツイッターで実際に無理矢理3人乗せた人いたような
もちろんフィギュアはスクラッチで

455:HG名無しさん
18/11/16 14:06:01.49 3bvB5EjE.net
CV33を真面目に仕切り直しするなら



456:}レットとペパロニの二名じゃね、普通に売れると思うわ。



457:HG名無しさん
18/11/16 15:36:42.99 u/hekSrO.net
アマレットは普通に人気あると思う
wfネタだが、ねんどろいどアマレット売り切れてた
(カルパッチョボディ使用、そのボディペパとのコンビの寿屋直販物でハードル高いのに)

458:HG名無しさん
18/11/17 13:35:36.71 I3CpvOus.net
来年の9月か…そんなに時間がかかるんだ?
URLリンク(light.dotup.org)
下の方みんなよ
>>427
買いたい!

459:HG名無しさん
18/11/17 16:36:57.29 o56UF0nq.net
確信犯ですな

460:HG名無しさん
18/11/17 18:19:47.10 Bs1PP6wn.net
何分の1かわからんけど、9月なら
最終章2話上映終わった直後あたりだろう。
「作品の制作遅れがなければなw」
商品展開のスケジュール的によう考えとるとは思うよ。

461:HG名無しさん
18/11/17 18:29:28.66 KCWPmIgZ.net
最近のフィギュアにしてはお安くね?
てかちゃんとしたマリー様どっか出してよ

462:HG名無しさん
18/11/17 19:55:18.64 jUcG92WY.net
ノンスケールって書いてるしかなり小さいんじゃ

463:HG名無しさん
18/11/17 20:05:03.48 Bs1PP6wn.net
可動フィギュアになってしまうが
マリーはキューポッシュで欲しい。
ねんどろじゃなく俺はキューポッシュ派

464:HG名無しさん
18/11/17 20:06:56.55 KCWPmIgZ.net
可動も何もデフォルメじゃねーか・・・

465:HG名無しさん
18/11/17 21:10:40.10 I3CpvOus.net
プライズフィギュアなら割と安め
URLリンク(www.fumuo.com)

466:HG名無しさん
18/11/17 22:27:24.30 5lw2QryA.net
インテリアとフィギュア5体か
俺は手が遅いから3ヶ月ぐらいかかるな
作ってる間は次の買わんからすごくコスパがいい気がしてきた

467:HG名無しさん
18/11/18 08:44:02.62 Znkp0Y6g.net
アニメ2のスレは今日大洗のあんこう祭りだから大いに賑わってるが
何か先行販売もあるかも

468:HG名無しさん
18/11/18 09:51:21.46 K9s05Krf.net
一挙やったから覗いてみたら
ほとんど大洗スレになってて酷えわ

469:HG名無しさん
18/11/18 10:02:26.92 Znkp0Y6g.net
一年に一度のお祭りだからそこは大目で見てね

470:HG名無しさん
18/11/18 10:15:58.32 K9s05Krf.net
いつ見ても大洗のこと話てるような・・・
それよりBOX出るのか
ひゃっほう最高だぜえ!

471:HG名無しさん
18/11/18 13:03:06.94 WgoHVncM.net
URLリンク(www.youtube.com)
『ガールズ&パンツァー 最終章』第2話 特報第2弾(30秒)

472:HG名無しさん
18/11/18 15:15:46.70 Jol+6RGn.net
ふむ、BC戦締めくくり、って感じやね。
nbfzがいずれ出る事はトレイラーで判明してるけど
二話目の〆辺りでヒョコっと出るとみた。

473:HG名無しさん
18/11/18 16:00:52.61 qkaopIx5.net
1/35フィギュア来る?
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

474:HG名無しさん
18/11/18 16:57:22.09 2/1nD8jO.net
そういえばホビコレの福袋が始まっている

475:HG名無しさん
18/11/18 17:24:21.44 WBgx3+tl.net
来週、アキバ旧ラジ館(ボークス )のアウトレットセール(金土日?)で各階福袋置くみたいだよ

476:HG名無しさん
18/11/18 17:24:48.15 WBgx3+tl.net
福袋スレと間違えた

477:HG名無しさん
18/11/18 17:51:48.77 e9VQtXd9.net
荒野のゴキブリ飛行隊はまたヤラレメカが主役機か 
ワンパターンやな水島

478:HG名無しさん
18/11/18 19:26:39.08 77x5jzbt.net
何言ってるんだこいつ


479:



480:HG名無しさん
18/11/18 22:29:45.73 5oNm4DgO.net
物語後半で震電改に乗換イベントあるだろ
ジェットエンジンのやつ

481:HG名無しさん
18/11/18 22:49:42.60 Znkp0Y6g.net
アニメスレから持ってきたんだがどうやって動いてるんだろう
URLリンク(video.twimg.com)

482:HG名無しさん
18/11/19 00:14:11.48 3j2mp16h.net
戦車と同じだろ。履帯か大車輪かの違いだけで、操作方法は同じだ。実物のパンジャンドラムはロケット花火式にしたから制御不能に陥っただけで。

483:HG名無しさん
18/11/19 00:49:30.09 AYWDjBH9.net
ん?

484:HG名無しさん
18/11/19 02:13:46.18 GvFSdoq1.net
>>470
面白いねこれ

485:HG名無しさん
18/11/19 02:42:13.21 UhwmgWkH.net
>>471
いや470が言ってるのは戦車は車体に固定されてる車輪を回してるのに対しパンジャンドラムはどこにも固定されてないじゃんって事だろ。
どちらか片方の車輪しか回せないンじゃねパンジャンドラム。
だから蛇行しか出来ない。

486:HG名無しさん
18/11/19 13:29:36.85 1oAtRd5o.net
シャフトの内部に重り入れてるんでは

487:HG名無しさん
18/11/19 15:34:06.87 HG1zz5oy.net
(P) 詳細
URLリンク(tieba.baidu.com)

488:HG名無しさん
18/11/19 15:57:21.33 RFWc4U+w.net
アミュージングホビーって必ず可動サスにして来るよなw
固定サスの方が夏場意識しなくて済むからありがたいんやけどなあ。
ここのキット買う度に真鍮での補強に置き換えて接着固定してるから
わりと製作めんどい。

489:HG名無しさん
18/11/19 18:38:53.07 JWjIW7Ix.net
ホビコレの2018クーポンの本店用コード使えなかった・・・(´・ω・`)

490:HG名無しさん
18/11/20 00:19:09.15 NHs2vIbC.net
クリッカブルだけはやめて欲しい
E-100のは可動式として全く使い物にならなかった
多少面倒でもそれなりに剛性のある組立式の方が良い

491:HG名無しさん
18/11/21 15:57:32.06 AvM6evxH.net
カステン、ガルパンデカールNO.4販売終了。
サンダースてんこ盛りだったから、
もう一枚押さえときゃよかった

492:HG名無しさん
18/11/21 17:15:58.94 7qlVA/vd.net
買っておいて良かった。

493:HG名無しさん
18/11/21 22:35:18.53 dr+shk7W.net
先月2枚目買っておいて良かったー
まだ使ってないけどw

494:HG名無しさん
18/11/22 08:08:26.32 MrAUmBjC.net
プラウダ戦記更新されとったの忘れてたわ
URLリンク(comic-walker.com)

495:HG名無しさん
18/11/22 23:46:16.73 i6LJXizy.net
URLリンク(www.volks.co.jp)
それなりにあるな

496:HG名無しさん
18/11/23 18:10:51.40 QnmYd/jk.net
まもなく11月下旬だがアミュホのP虎は出てくれるのかのぅ…

497:HG名無しさん
18/11/24 05:58:21.05 zys7qvX8.net
>>485
ご期待通り年末年始あたりに伸びたっぽいぞ
アマゾンからメール来たわ

498:HG名無しさん
18/11/24 14:26:58.23 YpMOXUsd.net
そもそも本国ですら発売されてねえからなあ

499:HG名無しさん
18/11/24 18:25:06.34 rGexMBHM.net
台湾のイベントで先行発売しましたよ。

500:HG名無しさん
18/11/25 22:24:55.69 k6M3D/V7.net
ハッピーたまごガールズ、大学選抜仕様で作ったで!

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

501:HG名無しさん
18/11/27 16:28:59.31 T/s1hppr.net
(P) 詳細-2
URLリンク(www.moxing.net)

502:HG名無しさん
18/11/27 17:10:09.08 w7y1yfvG.net
>>490
ベルト履帯もついてんのかよw

503:HG名無しさん
18/11/27 20:16:38.77 0AE+AoSe.net
アミュホのベルト履帯は初めてじゃない?

504:HG名無しさん
18/11/27 20:40:03.14 56ZtltT/.net
まったく煽り抜きで、ガルパン系購入者対応じゃないのかベルト履帯。タミヤBT-42あたりの前例見るに、購入者の過半数占めてると踏んでてもおかしくない気がする。

505:HG名無しさん
18/11/27 21:39:51.44 w7y1yfvG.net
プラッツのP虎買って履帯が砕けた人達への救済やろな、涙出る

506:HG名無しさん
18/11/27 22:25:35.45 7GApzCgk.net
今後アミュホが今まで通りの組立式のみか、ベルトか組立を選ぶ方式にするか、もしくはキット付属をベルトで組立式は別売りにするかどうか反応をテストする為の様な気もする

507:HG名無しさん
18/11/27 22:53:04.69 q8PD5Tbx.net
でも俺は結局マスタークラブの
足回りに置き換えは確定している。

508:HG名無しさん
18/12/02 21:39:20.79 yyIrS5Xn.net
すまんがアニメスレよりコピペ
劇場版エキシビション大洗町役場前攻防戦ジオラマを1/144で作りました
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
このぐらい作りたいが腕が…

509:HG名無しさん
18/12/02 22:02:18.31 gNnsRdKS.net
見れない

510:HG名無しさん
18/12/03 20:23:45.11 v0QmFJss.net
それ良く出来てたわ感心した
まあこっちに貼っても人居ないもんなw

511:HG名無しさん
18/12/03 22:44:17.60 Mpgxdi5P.net
こっちで構ってほしいときは初心者を装って
初めてなんだけどどれ作ればいい?と書き込むのがおすすめ

512:HG名無しさん
18/12/04 01:13:21.11 jEkF9i0+.net
初めてなんだけどどれ作ればいいですか
新しい方の4号D型と、シャーマンファイアフライは積んでまそ

513:HG名無しさん
18/12/04 02:51:33.25 WCWslRCA.net
作りたいものを作るのがいいけど初めてならタミヤの2号Fを西住家カラーで作るのが練習になるんじゃね

514:HG名無しさん
18/12/04 08:34:09.21 g/U3KYzu.net
モンからインテリア付きキンタ、
麦畑から虎1インテリア、
豹Gに続いて西住、エリカと、その他クルー付き出すなら
ダブりになるけど俺は購入躊躇せえへんで。

515:HG名無しさん
18/12/04 18:16:55.82 ed0kAF9T.net
ガルパンのプラモって結構高いのな

516:HG名無しさん
18/12/04 20:49:52.43 QxMtqOE5.net
デカール代だけで2000円くらい上乗せされてるイメージがある(偏見

517:HG名無しさん
18/12/04 20:55:49.41 P7IUZULQ.net
>>504
元キットと比較してってのならプラッツの方は高目に感じるね
ファインのはお値段据え置き(自社製品のカラバリ扱い)

518:HG名無しさん
18/12/05 08:43:00.69 DTUyt49h.net
1台だけってならまだしも、いろいろ作りたいならカステンデカール買った方が安く上がるからな。

519:HG名無しさん
18/12/05 14:39:33.54 Z9B7IxjE.net
ガルパンは絵で見たらいいけど立体になるとどうしてもお目々パッチリのアニメちっくなお人形さんとリアルな戦車に違和感があるんだよな。
リアルタイプのフィギュア出ないかな。
URLリンク(aurora-model.jp)

520:HG名無しさん
18/12/05 14:52:48.47 g/9IMylW.net
アニメチックな戦車にするという選択肢は

521:HG名無しさん
18/12/05 16:34:52.48 TfUn6twb.net
自分で作るといい

522:HG名無しさん
18/12/05 16:56:45.28 o7oDb6QM.net
女性と戦車には違和感ないのか?

523:HG名無しさん
18/12/05 17:36:30.88 VLl0DmXs.net
関西AFVの会でクロムウェルにリアル調の聖グロフィギュア載せてる人見ましたそういえば。
アトリエイットさんのヘッドにすげ替えてたのかしら。

524:HG名無しさん
18/12/05 17:46:25.95 NIBzeyMX.net
こんなやつかしら
URLリンク(toylandhobbymodelingmagazine.press)

525:HG名無しさん
18/12/05 17:46:47.09 v2jVcF4/.net
>>511 ソ連邦英雄(Heroin)マリア・オクチャブリスカヤ軍曹が何か言いたそうですが。
イスラエル国防軍では早くから女性戦車教官を育成してる(一応実戦には出さない建前)し、
米軍ではブラッドレーだが、URLリンク(news.militaryblog.jp)

526:HG名無しさん
18/12/05 22:35:14.76 FKLrEcoY.net
これ使うと源文版が簡単に再現できるよ!
URLリンク(miniart-models.com)

527:HG名無しさん
18/12/05 23:29:11.19 Tc9Qjra8.net
プラマックスあたりで山下しゅんやのやつを出してほしいな

528:HG名無しさん
18/12/06 01:22:01.76 +thRQ9O3.net
>>516
それぼくも欲しい

529:HG名無しさん
18/12/07 13:00:40.61 lLktxmDl.net
タミヤ48クルセイダー再販してくんないかなあ
聖グロは48で増やしていきたい

530:HG名無しさん
18/12/14 22:12:42.57 M2N5GGyX.net
確か下の転がってるやつは・・・
URLリンク(video.twimg.com)

531:HG名無しさん
18/12/15 00:41:15.87 jaZO3DGD.net
わろた

532:HG名無しさん
18/12/17 10:57:32.18 vWNhEu0N.net
ミクダヨーってのがいい

533:HG名無しさん
18/12/17 12:12:27.25 fH03Cir/.net
URLリンク(www.1999.co.jp)
1/35 パンターG型 黒森峰女学園 敵影確認!?車内大パニックです!

534:HG名無しさん
18/12/17 12:34:34.25 w02bsXDt.net
定価21384円
ワロタ
妥当な値段ではあるが

535:HG名無しさん
18/12/17 12:35:38.66 w02bsXDt.net
定価21384円
ワロタ
妥当な値段ではあるが

536:HG名無しさん
18/12/17 12:36:12.35 w02bsXDt.net
大事な事でした

537:HG名無しさん
18/12/17 12:55:06.62 3OVvMsJ9.net
クリア成型で乗員が見えるってのは面白いな

538:HG名無しさん
18/12/17 13:12:21.63 BeSWM9Km.net
2万越えか、上等。覚悟の上じゃ。
これは即買いと決めている、

539:HG名無しさん
18/12/17 13:47:38.04 SaJVNmFK.net
なかなかの値段だなぁパンターGならボーナスパーツで赤星&直下さん欲しいな

540:HG名無しさん
18/12/17 19:20:01.29 KcdRSB+V.net
車長がエッチだなw

541:HG名無しさん
18/12/18 06:05:05.46 e3Zl/0CX.net
この近さでも足で指示出すのか

542:HG名無しさん
18/12/18 09:13:30.56 8K9tUqRb.net
このフィギュアの子たちは名前なかったよな?
プラッツ、アニメスタッフに頼んで名前つけてもらったらいいのに。

543:HG名無しさん
18/12/18 10:02:33.40 /jOv3qi7.net
この(車内大パニックです!)
のキャッチが激しくキモイい

544:HG名無しさん
18/12/18 10:13:45.24 tCFPxAW1.net
そう思うならスレに来るなよ
いちいち書き込みに来るお前が一番キモいよ
ガルパン見てれば誰でも判る設定だぞ

545:HG名無しさん
18/12/18 16:24:47.53 qC9PU3e2.net
>>522
買う!アンコウチームは?

546:HG名無しさん
18/12/18 17:10:22.12 25JfbvoA.net
フィギュア代が7000円ぐらいかねぇ、本体のラフィールドモデルは買った事がないから
何とも言えないが、タミヤはともかくタコムやモンモデルと比べてクオリティ的にどうなん?

547:HG名無しさん
18/12/18 17:23:45.51 WaLXOE3P.net
1/35や54ミリのレジンフィギュアは一体2000円ぐらいが相場で、5体組みだからフィギュアだけでざっくり10000円ぐらい
ライフィールドのパンターが11800円だから版権代プラスαで全く妥当な値段だな

548:HG名無しさん
18/12/18 17:26:24.38 Wv7vGt7Y.net
チョットホシイなおもたけど¥12800ぐらいまでまつか

549:HG名無しさん
18/12/18 17:28:31.46 7H7hKZGA.net
店頭で2割引きだと1万7千円ぐらいになるから妥当っすね

550:HG名無しさん
18/12/18 18:02:32.01 /jOv3qi7.net
>>533
図星を突かれてファビョるお前の方がキモいわwww

551:HG名無しさん
18/12/18 18:54:08.14 VuItHp1S.net
しかしMGディープストライカーよりも小さいうえに価格は上、
トラペのカールやレオポルドよりも小さくて価格が上、
ちょっと笑うw

552:HG名無しさん
18/12/18 19:06:14.02 25JfbvoA.net
値段は比較してもしようがあるまいよ、中身が値段相応なら仲介手数料込みでも
納得というか諦めもするが、レオポンP虎、黒森ティーガーでやらかしてなお
劇場版3突を出してくるから油断できんのがプラッツクオリティー

553:HG名無しさん
18/12/18 19:18:42.03 7H7hKZGA.net
FT-17でもやらかしてるしな
値段からしてモンモデルのフルインテリアのはずがインテリアなっしんぐという暴挙
プラッツの企業としての信用度はマイナスですわな

554:HG名無しさん
18/12/18 19:33:41.99 VuItHp1S.net
うむ、確かにFT-17もフルインテリアと
BCクルーセットで一発当てられたはず。
雨傘さしてる結構目立つモブキャラの子居たもんな。

555:HG名無しさん
18/12/18 22:59:07.89 JvWyyYYq.net
プラッツのファイアフライ3000円で売ってたから買ったわ
アリサ車もこれくらいなら買ってもええで

556:HG名無しさん
18/12/18 23:24:22.36 ip1SoLlN.net
中身アスカのやつじゃねー?すげーお買い得じゃんか、よかったな。

557:HG名無しさん
18/12/18 23:33:11.42 25JfbvoA.net
1/35なら大当たりやね、でも1/72も無かったけ?

558:HG名無しさん
18/12/19 09:19:19.30 bfqefKQj.net
未使用の中古やったけどね、1/35です
たまにこういうのあるから駿河屋すき

559:HG名無しさん
18/12/19 09:46:25.72 Bb5MdXZq.net
駿河屋のリアル店舗はビックリする価格の物が転がってるから好き
宝探しみたいで行くのが楽しみ
上に出てた麦畑フルインテリアパンターも発売日に5000円で手に入った

560:HG名無しさん
18/12/20 20:32:32.95 TWJnc2l8.net
>>522
ゴミ

561:HG名無しさん
18/12/20 22:42:45.12 8OY2nZow.net
>>522
高いな
これならフィギュアだけ別に販売してくれたら方がいいわ

562:HG名無しさん
18/12/21 14:11:16.01 np/UOlwu.net
モブにしたってヤクパンの子ほうが売れるだろうに

563:HG名無しさん
18/12/21 18:21:14.52 zsGG4vRQ.net
そもそもヤクパンまだ売ってないだろ。
しかも天井だけクリアパーツだし。
あれは「透けパンだから見せパンでも恥ずかしくないよ作戦」なんだから
ライのヤクパンクリアパーツでは作戦が成り立たんわ。
※透けパン→透けてるパンツァー
 見せパン→見せてもいいパン●

564:HG名無しさん
18/12/21 20:12:03.75 ey9qENCm.net
見せパンでも無理やり見ようとすると捕まるから注意しろ

565:HG名無しさん
18/12/21 21:13:05.80 LqmttdML.net
>>551
今回のが売れたら、ヤクトパンターVrもでるんじゃね?

566:HG名無しさん
18/12/22 00:39:38.13 HYpqG2yo.net
アッサムルクリリは年内に出るのかな

567:HG名無しさん
18/12/22 01:44:03.22 H0+WNu9+.net
マウスインテリア付き出るけど
国内価格ぼったくり過ぎだな。
送料込みで中国から9000円ちょいで買えた。

568:HG名無しさん
18/12/22 02:21:43.19 tWZhBpPH.net
へえ、これ、透明ボディーってことは、ライフィールドの初回限定版だよね。
プラッツ、企画力と交渉力には感心するけど、なんか、がんばる方向性がおかしくないか。
ちなみに、パンターはライフィールド(G)とタコム2つ(A).タミヤのMM50お祭り版(D)が積まれているのでもう買えません。

569:HG名無しさん
18/12/22 03:55:05.95 H0+WNu9+.net
正確には劇中クルーを付けて、価値を上げるが正しい見方やろね。
ライフィールドもフィギュアがある上に
ついでに自社キットも買って貰えるというプラス面もある。
姉妹付きの二号は上手いビジネスだとは思ったよ。

570:HG名無しさん
18/12/22 21:31:27.71 jtGuy/63.net
ガンプラ世界大会で日本代表が優勝 =GBWC2018
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日本人は大活躍してるのです

571:HG名無しさん
18/12/22 23:02:24.64 sFS9JUSF.net
スレチ

572:HG名無しさん
18/12/23 01:54:22.31 vQXTWAw2.net
しっかしポルシェ虎遅いな、もう欧米でも
売り始めてんのに。

573:HG名無しさん
18/12/23 07:43:19.16 FB6KK+97.net
模型会社は模型で儲ける…
内部構造だけのやつなら一万で買えるな

574:HG名無しさん
18/12/24 06:00:26.09 9cPVNWkk.net
アミュホのP虎、ここまで生き残ったガルパンさん達には
程よい手強さの隠れ人気アイテムになりそうですね。

575:HG名無しさん
18/12/24 08:30:03.17 zJS05Ra6.net
あんもはツイで「骨の折れるキット」って言ってたな
ニューキットレビューのコーナーだから恐らくガルパン改造の事でなくキット自体の事だろう
ただ、アミュホ自体が基本的には組みやすいが組み難い所や「どうしてそんな事しちゃったの?」な所もあるのが常々
いつも通りのアミュホなのか、それ以上なのか、そこが問題だ

576:HG名無しさん
18/12/24 12:57:17.45 t3ny4u5b.net
なんか主砲基部の針金みたいなのが手強いんじゃね

577:HG名無しさん
18/12/24 16:20:50.79 9UduH24d.net
それでも歪みまくった車体や足回りを組める状態に修正したり
車体パネル一式スクラッチするような物より楽だと思いたい。

578:HG名無しさん
18/12/24 17:35:13.99 2KX52o2B.net
アミュージングホビーで酷い反りは経験したことないな。
かなりデカめのホリ組んだけど、ピシッとはまって
大したもんだと思ってたが、
履帯がフェンダーに干渉するというヘマしてやがったw
レーヴェもそうだったんだけどね。

579:HG名無しさん
18/12/24 20:11:03.48 MI2W0Pe/.net
ヤクパン2とE-100は車体下部、軽レーヴェは車体上部が歪んでたな
車体下部はサスペンション可動もあって殆ど気にならなくったが、軽レーヴェは…写真撮ってから気付いて超恥ずかしい事になった

580:HG名無しさん
18/12/25 10:47:25.74 3j7J+XiA.net
URLリンク(www.meng-model.com)
マチルダII歩兵戦車

581:HG名無しさん
18/12/25 12:52:26.14 bztePa3E.net
このデザイナーは本当にセンスがないと思う
それはオレがマニアだからか

582:HG名無しさん
18/12/25 14:41:13.04 uDfhrV+b.net
P虎発送連絡きた!!!

583:HG名無しさん
18/12/25 15:35:22.20 4FkmvDva.net
どういう事だよ
アミュホP虎発送1月末以降ってメール来たぞ
これがkonozamaってやつか••••••

584:HG名無しさん
18/12/25 16:00:54.11 FGFcTrgH.net
なんか出回る数が少なくてこのまま入手難になる予感がちらりと
知らんけど

585:HG名無しさん
18/12/25 16:48:03.87 0PuuhWtW.net
おっ?
積んでいたP虎が輝きだしたぞ

586:HG名無しさん
18/12/25 20:25:47.49 6nsGP8dm.net
発売予定日が1月31日に変更になってるが。
571の勘違いなのとちゃう?

587:HG名無しさん
18/12/25 22:23:42.43 e7u4LM2o.net
ファーベルが入荷・予約者に発送開始のツイしてた

588:HG名無しさん
18/12/26 14:40:39.27 eVTbpTNV.net
イエサブにアミュホP虎入荷の知らせ

589:HG名無しさん
18/12/26 16:27:54.13 iAPhg3VT.net
年末年始はP虎作って過ごすんだ

590:HG名無しさん
18/12/26 20:25:13.47 IaXJ0Amj.net
実に有意義な年末年始ですな
お腹が空いたからコンビニにお弁当とコーラとじゃがりことアイスを買いに出かける前に
手についた塗料を落とすのが大変なんですな

591:HG名無しさん
18/12/27 18:50:26.10 aossm764.net
「おい、みろよあのジジイ。顔にペンキつけてやがるぜ」

592:HG名無しさん
18/12/27 20:29:07.91 hz9NGBj5.net
>>579
中性脂肪とか大丈夫ですか・・・?(・ω・;)

593:HG名無しさん
18/12/27 20:38:50.30 MOFq5XBT.net
駿河屋からもP虎発送通知来た
局止めで29日から帰省だから、明日の引き取りでギリ間に合った

594:HG名無しさん
18/12/27 20:41:41.46 wAHW50Qa.net
明日ジョーシンで買ってこよー

595:HG名無しさん
18/12/28 00:48:51.25 5/CME69I.net
>>581
資産家の両親も死んだ
今は親の遺した財産を食いつぶし好きなことをやって暮らすだけなんですな
何しろ陰キャ不細工キモヲタなので結婚なんて考えたこともない
この歳になると若い頃のヲタク友達なんてもう連絡も取ってない
アニメやプラモしか趣味ないから派手に豪遊なんてしない
非常に燃費の良い人生です
好きなことだけやって死ぬまで生きるつもり

596:HG名無しさん
18/12/28 01:08:43.90 +kdw9bhH.net
P虎なら俺の隣で寝てるよ

597:HG名無しさん
18/12/28 13:49:19.95 dlLhtAlU.net
P虎来たけど、早速パーツが箱に収まらなくなってしまった

598:HG名無しさん
18/12/28 20:03:41.95 Xhg1V/Nl.net
イタレリので満足できるおれは勝ち組

599:HG名無しさん
18/12/28 20:23:47.33 C++Jbfm1.net
少なくともTV放映時にイタレリP虎が手に入れば満足していただろうが
よりにも、「アレ」を突き付けられてプレ値取引されるようになった悲しみは終わった

600:HG名無しさん
18/12/28 20:44:46.17 DlEaydjp.net
イタレリは昔買ったがあまりの出来の悪さに仮組みして捨てた
ユーザーをナメてる公式キットは買うわけもなく
アミュは今日発送連絡があったので、届き次第作る
だが、自動車部フィギュアが捨て値の時に
「キットが無いから」とスルーしてしまったので
やっぱり勝ち組ではない

601:HG名無しさん
18/12/28 22:23:21.68 crgoate8.net
URLリンク(i.imgur.com)
開催決定

602:HG名無しさん
18/12/29 06:03:11.57 GMmXd6jh.net
公式キットと個人ディーラーさんのドラゴン用試作型改造エッチングを積んだままだなP虎
もう何年も経ってるからDS履帯はたぶんダメになってそう
そもそもフェルディナンドや実戦型のだから使うつもりはなかったが
アミュージングのは可動履帯とベルト履帯二種類入ってるらしいからドラゴンとアミュージング両方買った人がいたらアミュージングのベルト履帯がドラゴンのものに使えるかを聞きたいな

603:HG名無しさん
18/12/29 07:58:56.58 xPN1lAlP.net
ガルパンコンテスト、P虎多そう

604:HG名無しさん
18/12/29 08:58:39.64 ZIVleTH3.net
前回のを見た印象だとむしろベタな選択を避けてP虎一個も出ないと予想。
もしあるとしたらあえてイタレリ版を徹底改修とかそっちの方向。

605:HG名無しさん
18/12/29 09:15:34.72 Sb5rl1Q8.net
アミュのレオポンはいま買っとかないと後からじゃ入手困難になる感じですか?

606:HG名無しさん
18/12/29 10:40:51.83 iwuIw5Y8.net
P虎やっとまともなの組めそうで何よりって感じかな
ドラ、イタレリ直すの考えれば反り位は問題なさそうだしね

607:HG名無しさん
18/12/29 11:24:59.60 S+36/htD.net
押し入れに直す前にパーツは見といた方いいかも
転載
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

608:HG名無しさん
18/12/29 13:29:03.48 pWXJ8d3x.net
HGUC 1/144 大波のフリントがほしいやで

609:HG名無しさん
18/12/29 13:35:02.97 aprPbV5i.net
アミュホのP虎、淀コムには昨日まであったのに今は「予定数の販売を終了しました」になっているな

610:HG名無しさん
18/12/29 13:37:10.62 Hht8iO1J.net
>>596
いつものアミュホだな
どちらにしても箱パンパン系だからランナー順番入れ替えて積んでおいた方が良いな

611:HG名無しさん
18/12/29 13:38:30.54 Hht8iO1J.net
>>598
淀コムは店舗分と淀コム分で分けてる(?)から店舗に行けば残ってる可能性ある

612:HG名無しさん
18/12/29 13:50:12.29 YxCCU2WN.net
>>600
そういえば他の商品で淀コムで店舗在庫なしでも実店舗で見たことがあったんだけどそんな事情があるんだ

613:HG名無しさん
18/12/29 16:12:30.22 JtGjsQfJ.net
p虎 ボークスで購入してからアマゾンキャンセル余裕でした

614:HG名無しさん
18/12/29 16:13:56.38 +0osjvaS.net
淀コムは通販のセンター各店舗の最初の振り分け分とは別
BDなんか予約するときに店舗で確保された分から予約を受け付けるのでこのざまにならない

615:HG名無しさん
18/12/30 18:27:26.58 y/CMM/so.net
P虎 履帯640ミリ幅の カステンのと同じタイプがはいっている。
ガルパン的にはウェルカムだけど 初期型のキットとしては600ミリ幅のタイプを
いれるべきだったのでは?とも思ったりする。

616:HG名無しさん
18/12/30 20:08:30.69 WdUVPmz/.net
これを買ってしまうと積んでるプラッツのキット
永久に作らない気がして悩む

617:HG名無しさん
18/12/30 20:33:35.96 vyRM+H4e.net
>>605
DS履帯がダメになってる可能性高いしアミュージングの履帯どっちか流用して作るのはアリだと思う
というか俺はそのつもりでいる
モヒカンと側面ハッチでっち上げてなんちゃってで作ってもいいわけだし

618:HG名無しさん
18/12/30 21:37:37.21 tmBomaBc.net
プラッツのは後輩たちが量産型に変更して使ってる設定とすれば良いんじゃないかな

619:HG名無しさん
18/12/30 21:37:38.29 P+2uZd64.net
しかし踏面を接着して組み上げていくのって面倒だわな
ズべのフェルディナントの履帯を流用したくなる

620:HG名無しさん
18/12/31 12:41:13.59 6uC/5vC6.net
>>605
プラッツのキットは起動輪 誘導輪のパーツ取り要員

621:HG名無しさん
18/12/31 14:55:18.80 yURZ8lmk.net
>>605
そうゆう時はヤフオクで売るのが


622:一番



623:HG名無しさん
18/12/31 14:57:53.86 yURZ8lmk.net
P虎 淀コムで4010円だぞ
買い時かもしれん。

624:HG名無しさん
18/12/31 16:41:05.83 moMTCuIF.net
今度は全国で沢山のレオポンさんが出来るでしょうね。

625:HG名無しさん
18/12/31 16:43:11.40 /X3npRr9.net
イタレリのP虎の役目は終わったんだね

626:HG名無しさん
18/12/31 19:48:04.11 VYw7DSxi.net
>>613
もしかしたら、中古で2千円位で出回るかも。

627:HG名無しさん
18/12/31 22:21:17.85 nZGNY/Zl.net
ライフィールドのパンター欲しいけど高くて迷っている
でもインテリア付は凄く気になる…みんな買いたいと思う?

628:HG名無しさん
18/12/31 23:52:01.17 YmKCRelR.net
ことガルパン仕様の再現にかけてはイタレリ版も完全に産廃とは言い難いような気がする。
>>615
上の方でも誰か言ってたけど、キットにフィットするよう調整されたクルーのレジンフィギュア付きと考えると妥当なお値段かと。
麦田のキットだけなら中古で4〜5千円程度で見つかるから、腕に自信があるなら自作する手もあるけど…。
普通に考えたら結局例のセットを買った方が安上がりだしクオリティも高いんじゃない?

629:HG名無しさん
18/12/31 23:55:15.49 LmUeoXOT.net
福箱買った人はいないのかい?

630:HG名無しさん
19/01/01 06:07:14.24 F9jy6612.net
ホビコレの?数年前の買ったやつまだ手をつけてないから今年もスルーだわ

631:HG名無しさん
19/01/01 10:59:37.07 YyaeqtAf.net
>>615
俺にとっては
これこそ待ち望んでいた公式キット、と言う感じ。

632:615
19/01/02 09:47:38.11 RpkbOjTJ.net
>>616
>>619
背中の一押しありがとう
戦車のインテリア再現やってみたかったけどタミヤとドラ程度しか
知らないから挑戦してみるよ
黒森峰クルーも別売されると複製したり他に応用できそうだけど
やっぱり内部のある戦車自体まだ少ないものね

633:HG名無しさん
19/01/02 21:13:14.66 Q6QE3FVy.net
戦車なんかもう古い
これからは一式戦闘機隼だぜ

634:HG名無しさん
19/01/02 23:38:03.49 1tewRSEz.net
空ガルパンも版権キット評判悪いらしいじゃない
何で繰り返すかなぁ

635:HG名無しさん
19/01/03 18:43:28.10 9Qdf6DYB.net
って言うかロボットのニューキットばかりで
ミリタリー物は売れないって言ってた頃…30年前な
にやってれば良かったのに何を今更なんだよな

636:HG名無しさん
19/01/03 18:44:54.14 K6jjGd7D.net
アニメの話なら技術の問題と聞いたことある

637:HG名無しさん
19/01/03 18:57:08.93 5SpjCh+5.net
あの頃のアニメって正直粗悪なのが多くて返って戦車ファンからは反発くらっただろ

638:HG名無しさん
19/01/04 06:52:41.91 f25cXlYh.net
あの異常なCGクオリティあってこそのヒットだから30年前じゃ無理だな

639:HG名無しさん
19/01/04 07:58:58.11 EL6XGkdP.net
>>623
CGあってのものだからね
セル画じゃ制作がパンクするだろうな

640:HG名無しさん
19/01/04 09:41:27.61 ySdkTUiT.net
今年は最終章第2話の上映が楽しみで楽しみで

641:HG名無しさん
19/01/04 12:57:27.24 GgkOx7ox.net
今年も模型戦車道やろうと思ってプラモ買ってきました
シャムロック号と書いていますが最終章にこれから登場する戦車でしょうか

642:HG名無しさん
19/01/04 14:44:19.51 IsScBOub.net
そんなの買っちゃう子はガルパンさんじゃありません

643:HG名無しさん
19/01/04 16:17:52.45 uMLxg0wQ.net
P虎はイタレリ
4Dはタミヤで充分

644:HG名無しさん
19/01/04 17:21:42.63 IsScBOub.net
色んな意見のガルパンさんに寛容なのがガルパンさんです。

645:HG名無しさん
19/01/04 18:53:44.85 vvcR9DvZ.net
>>629
ああ、そのうちソシャゲでコラボするから持っていて損はないよ

嘘です

646:HG名無しさん
19/01/05 10:53:56.50 tohyD+1G.net
飛行機模型メーカの萌戦闘機は評判はどうなのだろう?
ラジコンでこれやりたい
戦車ドリフト
URLリンク(rocketnews24.com)

647:HG名無しさん
19/01/05 11:59:10.66 8XsDrrhQ.net
みんなP虎で忙しそうだな

648:HG名無しさん
19/01/05 13:08:36.83 B4utZHkl.net
プラッツ倒産してくれねえかな

649:HG名無しさん
19/01/05 20:51:46.59 BCXAlzLD.net
正直プラッツが倒産しても誰も困らねぇよな

650:HG名無しさん
19/01/05 21:07:23.25 fcg5o0bx.net
センチュリオンA41どうするんだよ

651:HG名無しさん
19/01/05 22:17:40.12 qJse0MZs.net
あれだけガルパンの不良在庫を積み上げてるのに倒産しないんだから
無理だな。
プラッツは永遠に不滅ですw

652:HG名無しさん
19/01/05 22:21:09.02 h3lytBcp.net
p虎はアミュージングホビーの素組みでは無理だな。イタレリのサイズに合わさなければ

653:HG名無しさん
19/01/05 22:32:29.10 8+yfdn6x.net
>>634
タミヤの1/16でワックスかけたフローリングの上なら出来るよ
ヘンロンのノーマルだと微妙なコントロールが出来ないから無理かも
動画のM1A2のフルオペも履帯のゴムパッドが滑らないから無理
調子こくと足回りとギヤボックスにダメージ喰らいそうだけど

654:HG名無しさん
19/01/05 22:40:37.38 y6D5tDHJ.net
>>638
金型を保有してるのはAFVクラブじゃないかと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

919日前に更新/205 KB
担当:undef