【RG】 リアルグレードシリーズ Part117 【1/144】 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:HG名無しさん
18/03/12 22:55:20.20 onr/iy0P0.net
俺はガンダムWだね。中身同じでいけるし

651:HG名無しさん
18/03/12 22:58:16.97 1TTMTvX/M.net
Hi-νとナイチンゲールご欲しいのでその為に
νとサザビーを…

652:HG名無しさん
18/03/12 23:00:04.87 pESeIZy80.net
百式とケンプファーとνとサザビーとF91とシャイニングとゴッドを出してくれ

653:HG名無しさん
18/03/12 23:07:38.23 bejkST7Q0.net
MGという選択肢

654:HG名無しさん
18/03/12 23:21:39.68 pESeIZy80.net
>>641
MGで全部もってる
RGで欲しいねん

655:HG名無しさん
18/03/12 23:22:46.86 6DfnSqkf0.net
ジャムル・ふぃん ゲゼ ガンタンク ジェニス サンドージュ
あたりはRGに合うだろうなぁ。
ジャムルとジェニスとガンタンクは作りたい。

656:HG名無しさん
18/03/12 23:32:10.82 szvZe24g0.net
>>640
それプラス陸ガン、BD1号機、NT-1、寒ジム、ハミングバード、ワグテイルかな

657:HG名無しさん
18/03/12 23:37:18.03 9zgy5D9v0.net
>>634
最近はくり貫かれてないけど

658:HG名無しさん
18/03/12 23:39:53.80 Ag00TGmb0.net
無印GMも

659:HG名無しさん
18/03/13 00:52:13.62 WbmizuOo0.net
>>645
マスク抜いて不細工になってるキットは今すぐ抜いてないマスクを別売りして欲しい
違うキットとのセットでもいいから抜いてないマスクのパーツ出してよ

660:キュベレイ星人
18/03/13 07:16:02.01 YfS0ghkq0.net
次はキュベレイや!

661:HG名無しさん
18/03/13 11:35:39.38 6I4cjmhZ0.net
MK-2とか初代とかGP-01とかもあくまでもウイングゼロや00やアストレイに比べればマシであって決してかっこよくはないんだよね>穴あきマスク

662:HG名無しさん
18/03/13 11:50:13.34 Ubtn2luUa.net
サイズ大きいMGですら微妙だもんね
技術ひけらかしたいだけならどのグレードもアムロの初代ガンダムオンリーにして欲しかった

663:HG名無しさん
18/03/13 12:04:52.45 DTZmoNTzd.net
本職工業デザイナーが手掛けた∀とターンXこそRG向けと思うがまあ無いだろうなぁ

664:HG名無しさん
18/03/13 12:08:13.16 ylIXdh/Ld.net
への字スリットはいらん派です
モールド版と両方付けて欲しいくらい

665:HG名無しさん
18/03/13 12:31:31.00 +NuWq6CD0.net
みんなありがとう。
昨日の夜にジョニザク箱開けて取説読んでそっと閉まった。

666:HG名無しさん
18/03/13 12:32:04.84 ijnC9MK9d.net
への字と顎乳首なんて飾りです
偉い人にはそれがわからんとです

667:HG名無しさん
18/03/13 12:35:33.97 cKWuDn6hd.net
RX-78やMk-IIやGP01、ストライクやフリーダム系は普通に許容範囲
ゼロはスリットよりヘルメットの庇が角ばってるのと鼻筋がアゴに達してるせいで違和感ありすぎるのが気になる
アストレイはスリット太すぎでアゴが下寄りなのが不細工の原因

668:HG名無しさん
18/03/13 12:40:35.47 eR64CrJHa.net
RGでスリットが不細工なんてウイングゼロだけじゃね?
他は許容範囲だよ

669:HG名無しさん
18/03/13 13:16:11.55 sTabkcFxa.net
仮面ライダーアストレイもイケメンだと申すか?

670:HG名無しさん
18/03/13 13:25:33.96 VDsaWT7t0.net
アストレイはHGのマスクに替えたらイケメン過ぎてヤバい
スリットだけじゃなくて、マスクのアウトラインもRGは今一つ
まだ組んでないけど、天ミナはスリットあいてなくてもHGのマスクに替えないといかんかも知れん

671:HG名無しさん
18/03/13 13:33:02.30 c055arFsa.net
とりあえず
映像化されてる主役機は揃えてほしいな
あ、AGEさんはいらないです

672:HG名無しさん
18/03/13 13:46:28.13 VDsaWT7t0.net
クロボンも仲間に入れてよ…と思ったけど、HGの出来が良いからまあいいか
このサイズでコアファイター、全武装のギミック見たい気もするが

673:HG名無しさん
18/03/13 14:14:21.97 J59Kph3Ed.net
>>648
僕と契約してRGになってよ!

674:HG名無しさん
18/03/13 14:33:17.39 5CZH/yp00.net
>>656
穴をあけるためにマスクの形状が犠牲になったアストレイが一番酷いと思う
穴が太いとかだけなら自分はそんなに気にならないんだけど

675:HG名無しさん
18/03/13 15:06:49.42 ijnC9MK9d.net
>>659
君は今すぐAGEのOP2、3、4を観てくるべき
OP1は見なくていいけどMG AGE-1を作った事が無ければ作ることを強いられているんだ!

676:HG名無しさん
18/03/13 15:31:15.93 VJ2nSSFS0.net
>>623
変形もない、サイズも普通サイズだったはずなのにLED含めたPGユニコーンよりずっと高いPGエクシア(通常盤)っていう例があるから怪しいところ

677:HG名無しさん
18/03/13 15:35:34.30 w8HBudmnM.net
なんすかね、このところのνガンダムとサザビー確定みたいな流れは。

678:HG名無しさん
18/03/13 15:42:11.33 oZXv5RN30.net
他に話題が無いんだろ

679:HG名無しさん
18/03/13 16:22:43.82 KdNo41u2M.net
>>665
30周年だしな

680:HG名無しさん
18/03/13 16:37:58.03 4D/N0zCTd.net
ササビーはHGUCで完成してる感あるが…

681:HG名無しさん
18/03/13 16:41:24.81 2eJhkZhia.net
イヒョーを突いてギラドーガだったらウケる

682:HG名無しさん
18/03/13 16:44:08.94 njzd2lDi0.net
>>664
なんでそうスグにバレる嘘を吐くかなぁ…

683:HG名無しさん
18/03/13 16:49:17.02 RoB/WhuT0.net
まさかのRGリガズィ

684:HG名無しさん
18/03/13 17:07:30.54 mjb3phJx0.net
30周年のこのタイミングの為に今までRGでνとサザビー出さなかったんだよね
わかるよバンダイさん

685:HG名無しさん
18/03/13 17:37:22.15 J59Kph3Ed.net
これは、RG α・アジールの流れだな

686:HG名無しさん
18/03/13 17:58:58.26 +Rr23+FFM.net
>>614
アムロはなんでうんこ漏れそうなのを我慢してるような表情してんだ

687:HG名無しさん
18/03/13 18:45:34.84 NjDK4V5e0.net
シャアもアムロもなんか不機嫌そう
真ん中のνがスライムっぽいし

688:HG名無しさん
18/03/13 18:53:18.74 VDsaWT7t0.net
シャア「緑髪のロリウザい
アムロ「シャアウザい
こんな感じに見える

689:HG名無しさん
18/03/13 21:06:46.15 WbmizuOo0.net
スレチだけど4K出すよって広告か
前に出たBD買ったし4K見る機器もないしで当


690:ハいらないな また初回特典商法するのかしら?



691:HG名無しさん
18/03/13 21:46:19.42 LTm1QDd30.net
>>673
ガンコレの1/400でもでかかったのに・・・

692:HG名無しさん
18/03/13 22:06:34.22 Xf4blqaj0.net
ここは意表を突いてRGでHi-νとナイチンゲールをだな…

693:HG名無しさん
18/03/13 22:14:16.77 PqtdJTiqd.net
それでもオミットされるナイチンゲールの隠し腕

694:HG名無しさん
18/03/13 22:18:43.12 uM0NOX8a0.net
それって公式に設定されてたわけじゃなく元々はガレキの後付けじゃなかったっけ

695:HG名無しさん
18/03/13 22:24:58.93 LTm1QDd30.net
ゲーム等では結構使ってていつの間にかあって当たり前みたいな感じになっちゃったな

696:HG名無しさん
18/03/13 22:39:28.91 KWDsVE8S0.net
がんタンクてrgマッチしそうだけどズゴック越?

697:HG名無しさん
18/03/13 22:50:26.44 wtb4Z65cd.net
ナイチゲールやキュベレイとかだと、組み立て中にファンネル無くす奴が続出しそうよね

698:HG名無しさん
18/03/13 23:09:15.98 LTm1QDd30.net
ランナーから切るときにピョーンと

699:HG名無しさん
18/03/14 03:20:42.13 N28ruotl0.net
番台「そんなうっかりさんなアナタでも安心設計しますた。なんと、ファンネルは本体と一体成形デスよ♪
…HGならアリだな。

700:HG名無しさん
18/03/14 06:55:17.68 40K8dTGUM.net
>>684
ネオジム活躍しそう

701:HG名無しさん
18/03/14 10:43:08.66 kwtS9EGvd.net
プロヴィデンス出ないっすかね

702:HG名無しさん
18/03/14 12:35:11.67 7AKf4A6zd.net
右腕だけ先行してるブリッツを出すか
しかし何度もソードストライクに斬られた機体なので人気がない

703:HG名無しさん
18/03/14 13:22:38.05 g9aHNyey0.net
SEEDの機体は背負い物が主役だしなあ。
まともに立てないのが多いから、別にいいよ。

704:HG名無しさん
18/03/14 13:39:22.81 J13GJvSC0.net
素立ちで立てるか立てないかが基準なのかw

705:HG名無しさん
18/03/14 14:04:31.76 q8kBSUcpd.net
とりあえずXの3機でいいんじゃね?
プレバンで魔王とGファルコンw

706:HG名無しさん
18/03/14 15:06:53.42 LRywROIJ0.net
>>671
クソ野郎 早耳で確認しちまったじゃねーか
でもシリーズの最初は色々覚束ないところがあるから
CCAやUCの大型機体出すのは良いと思う
まぁ今更か

707:HG名無しさん
18/03/14 17:57:11.80 40K8dTGUM.net
>>692
X十魔王

708:HG名無しさん
18/03/14 18:23:35.05 KB4Pqap8K.net
>>690
ブリッツは背負いモノあんまし無いからRG向きだよ

709:HG名無しさん
18/03/14 18:40:56.91 Ibm849us0.net
チャーハンも無いだろ

710:HG名無しさん
18/03/14 20:20:51.01 h81v1wWna.net
ストライク以外の初期gatて背負い物とまで呼ぶ様なデカブツなんて付いてないが

711:HG名無しさん
18/03/14 20:23:23.55 xJJk0ez10.net
バスターも背負いものじゃないしな
あれは腰だ

712:キュベレイ星人
18/03/14 20:35:35.72 a9D2NTqW0.net
次はキュベレイや!

713:HG名無しさん
18/03/14 20:59:21.93 Qc2ncw+B0.net
デュナミスはよ

714:HG名無しさん
18/03/14 21:32:49.36 W4avJ5ex0.net
エルガイムデル可能性ないのか
売れるでしょ

715:HG名無しさん
18/03/14 21:48:09.79 7rG9rMap0.net
かつてのHGでもR3でもダメだったエルガイムが出るわけないだろ

716:HG名無しさん
18/03/14 21:57:14.86 G4UZ+kno0.net
オリジナルイメージを尊重した超ハイディテールなMGなら需要ありそうだが
それならもうMBでいいじゃんって話だしな

717:HG名無しさん
18/03/14 22:04:49.94 JMdQfuqL0.net
MGのver.2.0 が売れたらF91がソッコー来そうだな

718:HG名無しさん
18/03/14 22:05:35.35 4KCOQrIa0.net
やっぱりRG


719:ダンバインだな



720:HG名無しさん
18/03/14 22:09:08.16 I23ABbU80.net
ダンバイン欲しいけど出るわけない

721:HG名無しさん
18/03/14 22:11:46.61 G4UZ+kno0.net
ダンバインをRGで出されてもなあ
出来のいい魂があるじゃん

722:HG名無しさん
18/03/14 22:26:10.14 cYwUbF3Sp.net
RGイングラムを・・・

723:HG名無しさん
18/03/14 22:26:22.54 W4avJ5ex0.net
エルガイムなんで売れなかったの?古すぎ?
Verナガノとかにすりゃいいのに

724:HG名無しさん
18/03/14 22:28:27.34 XX4p8bs+a.net
エルガイムはロボ魂でバンバン出たじゃん

725:HG名無しさん
18/03/14 22:30:37.49 pqOXvOqv0.net
バンシィって小説版で組める?

726:HG名無しさん
18/03/14 22:50:34.49 I23ABbU80.net
組めるよ

727:HG名無しさん
18/03/14 23:01:26.73 pa33MDFC0.net
RG でAV-X0零式とエルガイムmk-2とサーバインを...
>>711
襟周りのパーツ、バックパックのビームサーベル共に全部揃ってる。HGUCみたいにユニコーン一式+
バンシィ・ノルンとの差分って構成になってる

728:HG名無しさん
18/03/14 23:26:07.40 4KCOQrIa0.net
>>707
完成品はいらん、プラモデルとして欲しいんだよ

729:HG名無しさん
18/03/14 23:26:30.75 pqOXvOqv0.net
>>712
>>713
そっか、サンキュ
買ったら小説版で組もうかな
まだ右半身のシナンジュと左半身のユニコーンがあるけど

730:HG名無しさん
18/03/15 00:06:48.30 bKVl95AE0.net
>>714
ダンバインのインジェクションって
基本的に出来悪いじゃん

731:HG名無しさん
18/03/15 00:32:20.46 Eyyi3o1Gd.net
>>699
僕と契約してRGになってよ!

732:HG名無しさん
18/03/15 02:33:36.25 85f7DHQzM.net
キュベレイとそのレス、もう秋田
いつまでもいつまでも
いつまでもいつまでも
いつまでもいつまでも
いつまでもいつまでも
いつまでもいつまでも
いつまでもいつまでも
いつまでもいつまでも
いつまでもいつまでもバカじゃねーの?
つーわけで、今後NGにしよっと

733:キュベレイ星人
18/03/15 06:19:17.05 kSz+Ekci0.net
次はキュベレイや!

734:HG名無しさん
18/03/15 06:49:50.69 1YiQZ6wjK.net
キュベレイが出たらどーするつもりなんだろな

735:HG名無しさん
18/03/15 07:17:09.04 Vg4P4YEE0.net
トールギスよ・・・お前だけが・・俺の今の空虚を抱擁してくれるのか・・
あまたのキットがこの冬出たが、どれも欲しいと思わない
アマゾンポイントが7800ポイントもあるのにだ、ただでもほしくない
トールギスよ・・その出来は俺を魅せてくれるのだろうな・・・
MGの以来の興奮を与えてくれるのだろうな?
そして翼を与えられ、大槍構えた天空のフリューゲル・・期待していいのだな?
ザラスの店頭で会おう、箱の中身次第だ、積年の友よ
♪SOKUGAI!せよ!SOKUGAIせよ!♪
yiheeeeyhaaaaaa!!!!
・・そう、頭の中でHM&ニンジャシャウトさせてくれるのだろうな?
・・・期待しているぞ・・わが相棒よ・・・

736:HG名無しさん
18/03/15 11:25:53.38 NOoh98+Pa.net
>>721
オナポエの頭が空っぽなのはみんな知ってる

737:HG名無しさん
18/03/15 11:56:06.59 lwegzv3Jd.net
>>720
HGUC で出たら見かけなくなってRG に現れたから、次はMG かPG かな?

738:HG名無しさん
18/03/15 13:11:22.61 /t1qCT7XM.net
でもまーくつー

739:HG名無しさん
18/03/15 16:45:39.37 Y/RCj4Dn0.net
来たなまーくとぅー!!

740:HG名無しさん
18/03/15 16:52:59.53 JTGbz9vxr.net
>>709
アシュラテンプルとかは欲しいなぁ

741:キュベレイ星人
18/03/15 19:27:21.73 kSz+Ekci0.net
次はキュベレイや!

742:HG名無しさん
18/03/15 20:32:19.38 0t9M49WQ0.net
>>727
僕と契約してRGになってよ!

743:HG名無しさん
18/03/15 20:47:26.60 bbiIDFZL0.net
すまん
何かバンシィのカメラアイの凸モールド甘くね?
他のやつもっとはっきりしてたような

744:HG名無しさん
18/03/15 21:52:56.19 A99Rj4U10.net
バンシィのデカールはまだかね(´・ω・`)

745:HG名無しさん
18/03/15 21:55:14.54 7x7YDreF0.net
そろそろ夏の新作発表しないかな

746:HG名無しさん
18/03/15 22:19:42.79 gGFqj8BW0.net
RG AGE-2からの派生機ラッシュ希望
RGダブルオーダイバーはそのうち出そう

747:HG名無しさん
18/03/15 23:06:56.66 Yvtr4qUZ0.net
超個人的にだけど、どっちもまったくもって興味のかけらすら出てこないわ、スマン

748:HG名無しさん
18/03/16 00:16:49.95 fn5XhfNtd.net
AGEのガンダムって良くも悪くもオモチャっぽいからRGでどれだけディテールアップするのかはちょっと興味ある
というかAGE-1アサルトジャケット出してくれるってんなら買うけどなぁ・・・

749:HG名無しさん
18/03/16 00:37:52.00 c6B1nZcT0.net
BFがビルドストライクだけで止まって
スタービルドすら出ない状況なんだけどね

750:HG名無しさん
18/03/16 00:39:31.15 9gYm+CCQ0.net
AGEならヴェイガンギア・シドを・・・

751:HG名無しさん
18/03/16 05:43:32.39 Jo3eepQpa.net
>>734
仮にRG化したとしても海老川はマーキングもディテールも細かいのわんさかっていうより、あくまで特徴的なのをちょんちょんって程度だからディテールは抑え目になると思う。

752:HG名無しさん
18/03/16 06:48:07.61 2aaEZZUUp.net
AGEガンダムには、装甲を細かく分割してしまうのは似合わないと思う
これをどうRGテイストにまとめるかみてみたい気はするわ

753:HG名無しさん
18/03/16 06:59:49.88 1V4pSPInd.net
確かにHGAGEはあの価格帯では完成形といっても差し支えない出来だからグレードアップできるなら見てみたい

754:HG名無しさん
18/03/16 08:07:47.30 JbmJCYSNd.net
RG 1/144 MS-06F ザク・マインレイヤー
URLリンク(p-bandai.jp)

755:HG名無しさん
18/03/16 08:11:01.04 y76eth2+d.net
>>740
ま〜た ちょっといじっただけのものをw

756:HG名無しさん
18/03/16 08:11:40.47 ApmDyfo9d.net
こりゃまたえらい斜め上な奴がきたなw

757:HG名無しさん
18/03/16 08:19:57.52 kR/RTOyUd.net
RG偽ガンダムとかも出して来そう

758:HG名無しさん
18/03/16 08:42:19.84 7FLvpZTRp.net
Rザクシリーズが思ったより売り上げよかったのか?
こういうのはHGで欲しい

759:HG名無しさん
18/03/16 08:56:34.96 4vYHqhBT0.net
先月ロボット魂来たとこだぜ

760:HG名無しさん
18/03/16 09:13:41.83 j/fY+z3j0.net
>>745
同じく

761:HG名無しさん
18/03/16 09:49:54.12 NRq2wa980.net
マインレイヤーってザク2とジョニザクのどっちがベースなんだろ

762:HG名無しさん
18/03/16 10:03:36.41 kR/RTOyUd.net
あまりザクには詳しくないけど
サイコーザクはまた別物なの?

763:HG名無しさん
18/03/16 11:28:50.71 RGg+ydah0.net
>>745
>>746
俺買えなかった先週オクで2個落としたばかり。
まあ、2個ほど買うけどね。

764:HG名無しさん
18/03/16 11:41:10.84 hT+pDe5t0.net
オリジンでMSVシリーズをラインナップしたいのか中途半端でよう分からん

765:HG名無しさん
18/03/16 12:08:11.91 U3qcK4E50.net
>>721
オナポエおじちゃん、引きこもりで友達いないから寂しいんだね。
ママに抱きしめてもらったら?

766:HG名無しさん
18/03/16 12:15:07.47 aHLPfyrBa.net
オリエント工業さんも RGまいんちゃん出してくれんかのう(・ω・`)

767:HG名無しさん
18/03/16 12:51:19.85 mUjJ7VbC0.net
バックパックがジョニーザクより丁寧じゃね?
>>748
全然違う
つーかサイコザクが元来のガンダムシリーズと全然違う存在

768:HG名無しさん
18/03/16 13:52:27.79 Qdqujy3/0.net
マインレイヤー予約したわ
写真見る限りこれは期待できそう

769:HG名無しさん
18/03/16 14:01:36.16 /nR5DM+lM.net
マインレイヤーはバックパックがやっぱシビ


770:レルのう 本体は全身のもやしもんディテールがやはり気になる…



771:HG名無しさん
18/03/16 14:51:44.66 2NKe6RjXK.net
>>752 まいんちゃんしらんかったが福原遥ならこんまえ百合ドラマでしって可愛かった
上野のピンサロにいないだろうか(´・ω・`)

772:HG名無しさん
18/03/16 15:06:11.37 5aWIxlMVd.net
華麗に弾を避けてるように見えておもろいな
URLリンク(i.imgur.com)

773:HG名無しさん
18/03/16 15:14:20.39 vxjwTghg0.net
>>740
MGはベースキットがザクの最高峰と思えたから迷わなかったが、これは迷うなぁ

774:HG名無しさん
18/03/16 15:31:00.46 Ru5QHU2Jr.net
>>757
そうにしかみえなくなったわ

775:HG名無しさん
18/03/16 15:33:56.06 vVUKTkD60.net
ザクのバリエーション出しまくる気がする

776:HG名無しさん
18/03/16 15:35:28.96 mUjJ7VbC0.net
>>757
3分かかったわ

777:HG名無しさん
18/03/16 17:17:40.24 lG88rPP70.net
>>756
いたら大行列だわ

778:HG名無しさん
18/03/16 17:26:14.19 kR/RTOyUd.net
>>753
ほほーシャアザクにバックパックつけたもんだと思ってたサンクス
それなら手間はかかるけどエクシアフレームでクァンタ作れた様に
ザク2フレームでサイコザクやSEEDのザクとか作れんもんかね

779:HG名無しさん
18/03/16 17:30:16.42 8lUbKrWA0.net
それがリアル?

780:HG名無しさん
18/03/16 19:00:41.08 KiFAfpaoH.net
マインレイヤー買おうとして結局三連星ポチッたわ

781:HG名無しさん
18/03/16 19:29:07.52 tWbQwfNBK.net
ギャンマインレイヤーも欲しいな

782:HG名無しさん
18/03/16 19:46:19.86 IGRDBdOn0.net
ただのハイドボンブじゃねぇか(

783:HG名無しさん
18/03/16 19:55:10.47 38wPmnvr0.net
地雷まく機体って本編であったっけ

784:HG名無しさん
18/03/16 20:03:14.03 SEj8Q4/50.net
地雷をまくのはさすがにないとも思うが、
ZZが機雷を装備したり、リ・ガズィのダミーに
機雷がしかけられてたりしたことはあったな。

785:HG名無しさん
18/03/16 20:05:38.50 S2ro6aSF0.net
>>766
ギャン子マリンレイヤ?水着かな?

786:HG名無しさん
18/03/16 20:12:09.14 ykAsh5j/0.net
マインレイヤーかあ…HGUCで出して欲しかったんだが
5月他に買ってないんで2次待つわ

787:HG名無しさん
18/03/16 20:16:25.18 4WfqJbedF.net
>>743
ちょっと欲しい

788:HG名無しさん
18/03/16 20:31:05.65 BDnKBIRM0.net
RGガンガル出そうぜ

789:HG名無しさん
18/03/16 20:48:34.72 S2ro6aSF0.net
ガンダムXは動きあったけどやっぱ新規で作る逆シャアはなんも無いよな

790:HG名無しさん
18/03/16 21:47:04.26 6WVJYfNR0.net
ニューサザビーは出るとしても年末じゃないか?

791:HG名無しさん
18/03/16 21:50:20.10 sKJbP5MLa.net
ザクは06Rカラバリ祭になるのかと思ったら、まさかのマインレイヤーとはね、即ポチったわ

792:HG名無しさん
18/03/16 21:53:44.67 Lgu8GO5S0.net
マインレイヤーってRGザクと同じキットなの?
やたらとかっこ良く見えるのは気のせいか

793:HG名無しさん
18/03/16 22:02:34.99 EQLm1ssb0.net
カッコよく見えるよね

794:HG名無しさん
18/03/16 22:54:35.24 8anX7TAo0.net
マインレイヤーはORIGINザクでやって欲しかったなぁ
RGザクって体型細くて好みじゃないんだよな

795:HG名無しさん
18/03/16 23:04:50.81 lJGkToaM0.net
>>779
分かる
オリジンのあのムチっとした感じが実にザクっぽくて分かってる感じ

796:HG名無しさん
18/03/16 23:08:54.17 vVUKTkD60.net
>>775
まだνガンダムとサザビーが出る出る言ってるのがいるのか。
毎日のようにしつけーなあ。
年末ならとっくに原型できてるだろう。いい加減ソース出せよ。

797:HG名無しさん
18/03/16 23:18:30.22 0Ufqr9UI0.net
>>781
νガンダム記念はこないだ出た食玩と今度出るSDで完了じゃないの?

798:HG名無しさん
18/03/16 23:55:06.10 KBU2YLpx0.net
リアルグレードってガンプラ以外にも出して欲しいなー
ガンバスターとか(´・ω・`)絶対買うのに

799:HG名無しさん
18/03/17 00:40:30.72 HZK4ZaQy0.net
同クオリティでやるとしても別のシリーズでやってくだちい

800:HG名無しさん
18/03/17 00:54:23.92 Eg0JhaIa0.net
>>783
あのフレームは変型機に生きる
RGバルキリーでウチキリーのリベンジを…

801:HG名無しさん
18/03/17 02:06:28.02 YAWzR3bj0.net
チナッガイのRG頼む

802:HG名無しさん
18/03/17 02:15:24.85 jF+cLqdKM.net
超イラネ

803:HG名無しさん
18/03/17 02:18:20.10 SMR5bQ5G0.net
ナンバリングx0はどっちも可変機だったし、30はZZで決まりかな?

804:HG名無しさん
18/03/17 02:31:24.18 G9aezpava.net
RGダインスレイブはよ

805:HG名無しさん
18/03/17 05:36:03.60 n5i4Qcse0.net
機雷て何用?ジムやボール?

806:HG名無しさん
18/03/17 05:36:46.80 n5i4Qcse0.net
あの世界で機雷役に立つの?

807:HG名無しさん
18/03/17 05:42:29.64 oGuOOMxm0.net
>>790
対艦用、水上以上に散りやすい宇宙艦隊相手だと気休め程度じゃないかと

808:HG名無しさん
18/03/17 07:22:56.26 MQ0kWtI/0.net
>>791
あくまで子供向けアニメなんだから「役に立つのか」「何故?」とか野暮な事は言いっこなし
そんな事言ったらビームサーベルもおかしいし(ビームは途中で止められない)
宇宙で音や火も出ないし、そもそもMSなんて無人機にすべきだし
でも無人のロボットが音もなくたたかうアニメなんて誰も見ないでしょ

809:HG名無しさん
18/03/17 07:25:34.19 X0lWG7n80.net
それにスレチだしね…(´・ω・`)

810:HG名無しさん
18/03/17 07:26:17.76 ihf4Am2Bd.net
ビルドダイバーズでコロニー内に
機雷撒くシーンがあったからそれ関連かな

811:HG名無しさん
18/03/17 08:47:05.11 pFopn1aH0.net
どうでもいいが、マインレイヤーって機雷満載背嚢
機雷敷設用だから背嚢まるまるデッドウエイト、機動性最悪っていうか度外視、
制圧した味方陣地運用前提って感じ(何基も横に並べて機雷陣地平原を作る)
・・1機でも間違って撃たれたり、つまづいて転んだら大変なことになるというね・・
というか、マインレイヤーは戦闘力と機動力関係ない装備だから
これこそロートルのザク1とかセコハンのドラッツェとかに装備が普通だと思う

812:HG名無しさん
18/03/17 08:53:17.25 pFopn1aH0.net
そもそもガンプラの対象になる世界機体って
基本的に戦闘用(もしくはその試験機)なんだよね
マインレイヤーはセコハンの作業用メインのザクタンクとかと一緒で
もう完全に戦闘用じゃぁない。集団運用前提のただの敷設班だからね。
人力の田植えと一緒、一列に並んで植えていくみたいな
強いて強弁するなら工兵だな、後方担当員数ってやつ

813:HG名無しさん
18/03/17 09:05:53.87 /5wsiXiOa.net
スゴく早口で言ってそう

814:HG名無しさん
18/03/17 10:04:15.20 2mWKvG1/d.net
地雷とか核とかは
あまり好かんな

815:HG名無しさん
18/03/17 10:12:42.89 rLTjifoXa.net
>>796-797
引きこもったまま1度も働かず50歳無職オナポエ(富山在住)のコメントです
バカなので要点をまとめる事はできません

816:HG名無しさん
18/03/17 10:25:05.49 2mmtdfkM0.net
TallGeese(英語で書いてみたかった)の荷動きがおちついたら、UとかVとかプレバンで出るんだろうか(´・ω・`)

817:HG名無しさん
18/03/17 10:27:04.81 whgwsAfC0.net
次はジムキャノンかな?

818:HG名無しさん
18/03/17 11:29:41.81 jDDTtqE60.net
>>802
まずは素ジムを出してもらわんとな

819:HG名無しさん
18/03/17 11:37:22.95 KfEhyXu8a.net
>>793
極論過ぎて答えになってねぇ…
792が模範解答した後によく恥ずかしげも無く言えたな

820:HG名無しさん
18/03/17 12:25:43.31 K9dTTBLLa.net
>>781
誰ひとり確定で出るなんて言ってないやん
予想、希望でしかないレスに何マジになっちゃってんの?

821:HG名無しさん
18/03/17 12:30:25.54 Bt7ORDqOd.net
ジオンは元々コロニー落としや毒ガス使うぐらいだから
地雷散布ぐらい何とも思ってないんだろうな
地球相手なら尚更
でも企業として地雷落とすオモチャ作るのはどうかと
メイン市場のアジアでは地雷は深刻な社会問題だし
まあ日本限定だろうけどネ

822:HG名無しさん
18/03/17 12:35:03.92 vOW63WVE0.net
B29エノラゲイのプラモが日本じゃ不謹慎だから売ってないっとでも思ってるのか?

823:HG名無しさん
18/03/17 13:53:54.91 dnGiE2HyM.net
IS=それすたる
不謹慎だな00物は発売禁止だな
銃を手にしてるガンダムも乱射事件多発してるから規制だ
これからは水泳部のみの販売だわかったか

824:HG名無しさん
18/03/17 13:56:09.43 hbnRQo2Sr.net
運動は健康の増進につながるからね

825:HG名無しさん
18/03/17 14:59:19.76 Bt7ORDqOd.net
アメリカの玩具基準ならビーム兵器やヒロイックなソードならアリかもね

826:HG名無しさん
18/03/17 15:18:05.66 FL9ovTnl0.net
旧MSVのマインレイヤーが重宝されていたのは「ランドセルを付け替えるだけで足首が動く1/144量産型ザクが作れる」につきるんだよな。
機雷敷設機、という特殊任務は正直どーでも良かった訳だが…。
プレバン向けカラバリキットとしては、既存のF型R型をベースにランドセルパーツをすげ替えるだけの簡単なお仕事なんだろう。
細かい色分けをしていないようだから06Rのカラバリより楽に作れそうな気がするが、HGUCで出してくれた方がお財布にも優しく作れたかもシレンなぁ。

827:HG名無しさん
18/03/17 16:36:06.96 wiI9991z0.net
Rザクに対するものとしてフルアーマーガンダムはどうじゃろ。

828:HG名無しさん
18/03/17 16:38:58.93 /jV6X46f0.net
>>811
ひとまずポチったけど同感。 
当時ベストプロポーションのザクを作るのに
量産ザク、旧ザク、06R2の三個イチが必要だったからね。

829:HG名無しさん
18/03/17 16:41:53.82 ZjrjVzpMa.net
靴底なんとかしてくれないかな?

830:キュベレイ星人
18/03/17 17:19:07.51 /HR3eVDh0.net
次はキュベレイや!

831:HG名無しさん
18/03/17 17:30:19.57 qk4bZQ//0.net
しかし宇宙で機雷を思った位置に撒くのは結構難しそうだな
下手くそが撒くと時間と共に想定外のとこまで漂って行きそう

832:HG名無しさん
18/03/17 17:41:12.50 CB5SoUhE0.net
>>816
モンハンのシビレ罠ですらミスる時あるしな…

833:HG名無しさん
18/03/17 17:47:09.09 GtKGu07zd.net
バックパックよりMSVもしくは近藤的な本体色が俺得
未塗装前提のRGだとなおさら。

834:HG名無しさん
18/03/17 18:06:40.85 iHNPFmPXd.net
普通のランドセルもそのまま付いてたら良いね
色がカッコ良い
機雷タンク無しでも良いわ

835:HG名無しさん
18/03/17 18:20:24.87 C67ps6Iea.net
マインレイヤーの水転写出してほしいけど、一般でザクの新作出ないと無理だろうな

836:HG名無しさん
18/03/17 19:08:43.88 ta9BNKtfa.net
>>816
小さなスラスターがついていて指定した座標にとどまり続けると脳内補完しよう

837:HG名無しさん
18/03/17 19:19:56.45 jDDTtqE60.net
>>821
それだ

838:HG名無しさん
18/03/17 19:25:57.31 CfRJXkPQM.net
ジャンク屋が底辺の仕事扱いされるのもそういう戦後の機雷処理で体張ってるからだろ

839:HG名無しさん
18/03/17 19:43:36.61 n5i4Qcse0.net
エールストライクルージュってもう入手不可?兄弟機のジャスティスと並べたい

840:HG名無しさん
18/03/17 20:14:01.69 s7IPazSM0.net
ユニコーン組んだけどかなり簡単だったよ
エクシアやRX78のほうが難しかった!

841:HG名無しさん
18/03/17 20:18:57.90 oGuOOMxm0.net
ルージュとジャスティスは別系統の機体だぞ

842:HG名無しさん
18/03/17 20:27:24.00 s7zFmo1/0.net
ジャスティスの背負い物もストライカーパックみたいに運用する構想があったとかどっかで誰かがいってた

843:HG名無しさん
18/03/17 20:31:02.49 n5i4Qcse0.net
色さえ合ってればいいんだよぉ

844:HG名無しさん
18/03/17 20:32:01.39 n5i4Qcse0.net
ストライクとジャスティスとプロヴィデンスが兄弟機ってのが違和感らるだろ

845:HG名無しさん
18/03/17 20:33:40.85 /v8YLI830.net
バンシィのアンテナとかの成形色そんな悪くないね。
下手にゴールド吹くよりそのままの方がいいかも…

846:HG名無しさん
18/03/17 21:11:28.14 e8AU8sBY0.net
>>830
そんなに良くは無いよ。へんなムラがあるでしょ。俺は許せない。
塗った方がいいに決まっている。

847:HG名無しさん
18/03/17 21:19:19.49 qk4bZQ//0.net
パール系の成型色はウェルドラインがどうしても気になるよね
>>821
宇宙戦闘は高く付くな…

848:HG名無しさん
18/03/17 21:27:08.42 jDDTtqE60.net
ストフリみたいに一部金メッキ使えば良かったのに

849:HG名無しさん
18/03/17 21:54:41.33 bnjTqLkYs
バンシイはデストロイ時にほとんど頭動かせないのとシールドの角度の微調整が
出来ないのがなあ

850:HG名無しさん
18/03/17 21:39:48.99 2mmtdfkM0.net
バンシィの金パーツは成型色より形状がダルいのが気になる 特にツノ
ツノのシャープ化は破損と隣り合わせだから神経を使う

851:HG名無しさん
18/03/17 23:33:35.58 Hm9zFeML0.net
マインレイヤー確かにかっこよく見える。
06Rと、06Fは改修点あったの?

852:HG名無しさん
18/03/18 01:02:36.30 XP3M1/Ef0.net
>>836
マインレイヤーは設定的にも模型的にも06Fの装備違い(ランドセル換装)じゃなかったかな

853:HG名無しさん
18/03/18 01:24:34.26 /eINRTk60.net
バンシィのmsジョイント硬過ぎ。。。
壊して2個目買わせるつもりで調節してんちゃうこれ

854:HG名無しさん
18/03/18 01:52:20.59 5mh5NG610.net
肩の固さは、シールド持っても垂れ下がらないから別にいいけど
肩アーマーの固さは問題

855:HG名無しさん
18/03/18 02:03:55.56 z1s21F280.net
>>815
僕と契約してRGになってよ!

856:HG名無しさん
18/03/18 04:50:02.05 akElO+mG0.net
MGシナンジュのセルフオマージュ…?

857:HG名無しさん
18/03/18 06:44:47.05 NSQmjaCP0.net
ダジャレじゃないんだけど肩はめっちゃ固いよね
組む前にグルグル回しておかないと本当に折れちゃいそう

858:HG名無しさん
18/03/18 09:34:19.98 shB2ggAT0.net
>>800
それオナポエじゃないだろ、奴が言う事はもっととっ散らかってて
どうでもいい内容と比喩と自己満足がてんこ盛りになってる
ポエと比べたら>>796-797の書いてる事は全然まともだよ

859:HG名無しさん
18/03/18 09:34:38.10 shB2ggAT0.net
>>806
キチガイ

860:HG名無しさん
18/03/18 09:37:15.21 shB2ggAT0.net
>>811
まあMSVシリーズ特有の硬いフォルムなんで可動は良いんだけど
プロポーションのどうしてこうなった感は拭えないキットだったね

861:HG名無しさん
18/03/18 09:39:54.74 shB2ggAT0.net
>>813
だがマインレイヤーはベストプロポーションではなかった

862:キュベレイ星人
18/03/18 09:49:57.38 jNy5Z3Ui0.net
次はキュベレイや!

863:HG名無しさん
18/03/18 09:55:22.28 W01whadPF.net
>>847
キュベレイ出たら次どうすんの?

864:HG名無しさん
18/03/18 10:13:54.97 WtzIEHtld.net
>>848
キュベレイmk2や!

865:HG名無しさん
18/03/18 10:28:24.39 Adf4thar0.net
>>849
プレバンや!

866:HG名無しさん
18/03/18 10:35:19.23 AaTYuHHiF.net
ガンプラ作るのにも飽きてきたので次はコトブキヤのエヴァプラモ行きます!

867:HG名無しさん
18/03/18 10:50:29.51 ttLW9pdi0.net
RGで欲しいのはもうνガンダムくらいしかないなぁ

868:HG名無しさん
18/03/18 11:50:49.65 SdQy/CjQM.net
ゲルググとかNT-1欲しいけどな。
アニメだと線を減らさざるを得なかったようなものはRG化してほしい。

869:HG名無しさん
18/03/18 13:01:10.68 CzBDioena.net
>>843
また師匠守ろうとしてるなオナポエ2号
二人とも何時になったらワッチョイ理解するのだろうか?

870:HG名無しさん
18/03/18 13:04:35.85 WtzIEHtld.net
>>854
オマエモナー

871:HG名無しさん
18/03/18 13:44:01.36 QwjzSRfhM.net
>>854
基地外ポエ認定厨キメェよ

872:HG名無しさん
18/03/18 13:46:34.76 QwjzSRfhM.net
あー、ポケWiFiから書き込んじまったから
またポエ粘着認定基地外からなんか言われるな

873:HG名無しさん
18/03/18 14:17:46.27 X/FC8Z350.net
久しぶりに、RGシリーズで ユニコーンガンダム組んだら パーツの細かさに困った。
フレームパーツの細かくてカチカチに硬いのにまいった。他にも、MGシリーズの気持ちでいたら 何カ所か壊した…
久しぶりに 細かいとこ難しいなと思っていたら、みんなそうなのか RGユニコーンシリーズのフレームパーツのGランナー 欠品中 なんだな…
特に足首の関節、固くて難しくない?

874:HG名無しさん
18/03/18 14:25:47.10 DT1Gtlgqa.net
MSジョイント硬過ぎて今泣いてる

875:HG名無しさん
18/03/18 14:33:30.87 kSsI/hxRp.net
つかさトールギスの足
あのただの丸太みたいな抑揚の無い足なに?
クソダサい

876:HG名無しさん
18/03/18 14:34:42.54 C1YX41SO0.net
>>859
シリコンスプレーお勧め

877:HG名無しさん
18/03/18 14:37:36.79 DT1Gtlgqa.net
>>861
シリコンスプレーあるんだけど、直接吹いたら駄目でしょ?
どうやって塗ってんの?

878:HG名無しさん
18/03/18 14:37:47.04 peUO/2Bc0.net
元のデザイン知らないやつがドヤ顔で…

879:HG名無しさん
18/03/18 14:44:35.10 w8G9wZhsa.net
寧ろトールギスの足にダムを付けてきた今までの改悪がクソダサい

880:HG名無しさん
18/03/18 14:48:55.82 JuqG316OK.net
陸ガン欲しいけどHGUCが出るからしばらく無いわな

881:HG名無しさん
18/03/18 14:59:15.68 C1YX41SO0.net
>>862
直接吹付でOK

882:HG名無しさん
18/03/18 15:07:25.76 DT1Gtlgqa.net
>>866
周りに飛び散ってえらいことになりそうな…

883:HG名無しさん
18/03/18 15:30:36.29 VBRg0DUE0.net
オレはシリコンスプレーをガイアのスペアボトル大に吹き出してから、スミ入れの容量で面相筆のやや大きめのヤツで流し込んだ

884:HG名無しさん
18/03/18 16:01:56.89 7TaD7xcP0.net
>>858
フレームは組む前に軽く動かすんだよ。書いてあるでしょ。
ゆるゆるよりはあれくらいきつい方がいいんだけどな。俺は壊してないし

885:HG名無しさん
18/03/18 16:10:26.31 DT1Gtlgqa.net
>>868
それやってみるわ
>>869
857はそれくらいやってるしょ
やってる俺でも糞硬いからな

886:HG名無しさん
18/03/18 16:40:31.05 1VY/I2Lw0.net
RG リアルグレード ー現実等級ー
ガンダムAGE OP3の曲名もREAL
つまりAGE-3こそ真のReal Gundamと言えるな

887:HG名無しさん
18/03/18 16:46:47.38 w+D/kAmE0.net
へえ、かっこいー

888:HG名無しさん
18/03/18 17:15:01.13 BuBzuxqK0.net
>>856
サブアカでカッコ悪いことするなよオナポエ2号

889:HG名無しさん
18/03/18 17:23:28.97 JSLUb5CwM.net
AGE系のRG個人的には見てみたいけど夢のまた夢なんだろうな

890:HG名無しさん
18/03/18 17:24:51.10 TZYJKhB3d.net
RGのフレームはそういうもんだと思ってるから
壊した事ないなぁ
最近壊したのはPGエクシアの肩ぐらいか

891:HG名無しさん
18/03/18 17:33:17.94 shB2ggAT0.net
>>873
あー、予告通りの言動ありがとう粘着キチくん
ポエ警察も結構だが、見当違いのレスでスレ荒らすのは程々にしとけよ

892:HG名無しさん
18/03/18 17:50:28.84 IABYOWK30.net
ペイントマーカータイプの556じゃ
プラに悪いですか?

893:HG名無しさん
18/03/18 18:03:31.64 rP0LJWOE0.net
駄目だろ
油使ってないシリコン1択

894:HG名無しさん
18/03/18 18:05:11.41 f9Fwr3Mv0.net
>>877
ペンタイプのは「ゴム・プラスチックにもOK」って書いてるから大丈夫なんじゃない?
まあ俺は使った事無いんで自己責任で

895:HG名無しさん
18/03/18 18:07:04.16 stO6hxYh0.net
>>877
556はプラを侵食するからだめ
プラモの場合はシリコンだけのやつにしないと割れるよ

896:HG名無しさん
18/03/18 18:08:57.26 7TaD7xcP0.net
俺もプラモに潤滑剤は使わないけど、鍵穴用とかベトベトしないヤツがいいと思う

897:HG名無しさん
18/03/18 18:32:24.27 +UBRyyi80.net
結構組んだけど、フレームは壊した事ないなぁ
まぁ組み立てたら多少ポーズ取らせて飾ってそのままだけど

898:HG名無しさん
18/03/18 18:51:35.80 XUtIctdna.net
ムッシュムラムラハゲドビーん(゜∀゜)!!!!
スポイトでシリコンスプレー吸い込んで付けてったらよくね?

899:HG名無しさん
18/03/18 19:09:16.72 IABYOWK30.net
>>878
>>879
>>880
>>881
アドバイス有り難うございます。
他にも、ミニ四駆のオイルペンや
京商ミニッツのキングピンオイル(フッ素)等が
大丈夫かなって思ってます。
どちらもプラ部品に使ってる商品みたいなので。

900:HG名無しさん
18/03/18 19:09:23.44 lzD0MKOT0.net
無溶剤って書いてるホムセンオリジナルブランドとかで二百円位ので良いよ

901:HG名無しさん
18/03/18 19:17:06.17 wTvudzUm0.net
そんな中ユニコーンの手首もげたわ

902:HG名無しさん
18/03/18 19:24:41.32 dVLx2vCsd.net
何してもげたんだ

903:HG名無しさん
18/03/18 19:40:40.19 wTvudzUm0.net
持ち手を交換しようとひねっただけだよ
まあ硬かったことは硬かった

904:HG名無しさん
18/03/18 20:24:35.15 xSU1ylU50.net
>>867
ストロー付きならピンポイントで直吹き出来るよ〜

905:HG名無しさん
18/03/18 20:53:07.79 u3DnkH0oK.net
ユニコーン買ったから堅い話は怖いな
クレの接点復活剤スプレーはあるがこれじゃマズイ?
シリコンスプレーじゃなきゃヤバイの?

906:HG名無しさん
18/03/18 20:57:38.66 u3DnkH0oK.net
クレのシリコンスプレーかシリコンルブスプレー買うかな 高くないし どっちがいいかわからんがww

907:HG名無しさん
18/03/18 21:00:53.09 f9Fwr3Mv0.net
とにかく「プラにも使える」って書いてないのは使用しない方が吉
シリコンスプレーなんて安いんだから1本買っておけばいい

908:HG名無しさん
18/03/18 21:00:55.23 uurltkqNa.net
>>868氏がされた様に今シリコンルブスプレーを面相筆で隙間に塗り付けてしばらく放置してたんだけど劇的に滑らかに動く様になったわ <


909:br> 感謝



910:HG名無しさん
18/03/18 21:25:43.78 SFcKGLE20.net
自分はミニ四駆に使っていた
セラミックグリス使っているけども
プラを侵さないモノなら色々試すのもいい

911:HG名無しさん
18/03/18 22:09:33.77 H/AZ7Dta0.net
シリコンはスプレータイプじゃなくて
オイルタイプを使ってる。
爪楊枝に適度な雫が出来るくらいつけて
雫を稼働部に流し込む感じで。

912:HG名無しさん
18/03/18 22:50:03.60 35MWAuLI0.net
>>891
無溶剤って書いてなければだめだよ

913:HG名無しさん
18/03/18 23:00:59.72 EYfGwvWNM.net
>>888
あっ、俺も右手首もげた。
今じゃガチガチ、サイコガン状態w

914:HG名無しさん
18/03/18 23:16:31.21 hfMg48H/0.net
シリコンスプレーはRGZ組む時にお世話になったな

915:HG名無しさん
18/03/18 23:51:34.27 xXAWE9PzK.net
エアガン用は使っちゃダメ
綿棒にふいてから数カ所擦り付ただけでも時間が経つと全身ユルユルになったことがある

916:HG名無しさん
18/03/19 00:53:03.00 1QKYwieY0.net
樹脂用ワックス塗りたくってピカピカにして組んだら
ポリキャップジョイント全部ユルユルになったおもひでw

917:HG名無しさん
18/03/19 01:59:43.57 oPZlCGXPd.net
これがほんとのおもひでぽろぽろ

918:キュベレイ星人
18/03/19 06:31:57.50 +QbKwz7c0.net
次はキュベレイや!

919:HG名無しさん
18/03/19 08:50:29.49 JjyKEg+gd.net
>>902
僕と契約してRGになってよ!

920:HG名無しさん
18/03/19 13:12:29.78 PtaN/qXy0.net
みんなシリコン推してるけど、ひまし油じゃダメなの?

921:HG名無しさん
18/03/19 13:28:58.11 cC+ATtYM0.net
RGでGP03出ないのかな?
GP01、フルバーニアンが出たから続きで出るだろうと思っていたから
もし出るならデンドロビウムと合体出来る様にお願いしやす

922:HG名無しさん
18/03/19 13:47:15.88 klwY5t95M.net
>>904
酸化して茶色になるで

923:HG名無しさん
18/03/19 13:48:14.76 r6CBw7cA0.net
>>905
合体出来てもあんま意味ないんで、RG出すならサイズ感は合わせて欲しい。

924:HG名無しさん
18/03/19 13:55:25.22 gXwKymiNM.net
>>907
HGはスケール違うんだけど・・・

925:HG名無しさん
18/03/19 16:29:15.19 5Q8pBzRpa.net
>>908
もしかしてHGMの事言ってるの?

926:HG名無しさん
18/03/19 17:23:54.55 hpcoCMBRM.net
プレ番で出なかったっけ?

927:HG名無しさん
18/03/19 19:47:54.08 imUV7ny90.net
>>903
それキュベレイや!

928:キュベレイ星人
18/03/19 21:34:50.36 +QbKwz7c0.net
次は、

929:HG名無しさん
18/03/19 21:47:23.40 dsXtd7p40.net
>>912
おいっ!息をしろ!

930:HG名無しさん
18/03/19 21:48:00.41 JoPlctwr0.net
キュ

931:HG名無しさん
18/03/19 21:48:50.36 B6yJwmBW0.net
>>912
せっかくNGにしてるんだから定型文を欠かすな

932:HG名無しさん
18/03/19 21:52:14.62 6GnGkw6n0.net
やっと死んだか

933:HG名無しさん
18/03/19 21:54:52.98 5q8UIylf0.net
gp01ってヴァリエ商法しなかったね

934:HG名無しさん
18/03/19 22:06:36.68 4G9NKBlc0.net
ゼフィランサスとフルバーニアンでバリエ商法だろ

935:HG名無しさん
18/03/19 22:11:58.96 IbxPIt780.net
>>918
プレバン展開って事でしょ

936:HG名無しさん
18/03/19 22:12:18.34 5q8UIylf0.net
半分以上パーツ異ならない?

937:HG名無しさん
18/03/19 22:23:06.77 hdmKuL+h0.net
サイサリスとステイメン出してよぉ

938:HG名無しさん
18/03/19 22:23:19.85 pJ4/WoFi0.net
バリエーションっていっての陸戦型?とFbの2種類だけじゃないの?GP-0と2〜4のこと?

939:キュベレイ星人
18/03/19 22:28:58.36 +QbKwz7c0.net
次はキュベレイや!

940:HG名無しさん
18/03/19 22:32:00.93 9OMZwN3R0.net
今年にνガンダムはほぼ確定だろうな。来年にZZとサザビーくれば満足

941:HG名無しさん
18/03/19 22:41:34.71 YqXH5/an0.net
ゼフィランサス自体ある意味Mk-IIの流用だしな
それを言ったらシナンジュもMk-IIの派生になるがw

942:HG名無しさん
18/03/19 22:44:37.67 TJ3iNBqB0.net
ステイメンならまだしもサイサリスは無理じゃないかな?

943:HG名無しさん
18/03/19 23:12:06.57 E0v8xis80.net
RGグラブロ待ってる

944:HG名無しさん
18/03/19 23:49:04.83 IbxPIt780.net
じゃあ俺はRGビグロ

945:HG名無しさん
18/03/20 00:34:30.03 wT9P1n47M.net
じ、じゃあ俺はRGキュベレイ!

946:HG名無しさん
18/03/20 00:55:24.81 43s56Qtm0.net
RGザクレロを...

947:HG名無しさん
18/03/20 01:13:49.43 803Zm0Sh0.net
>>923
僕と契約してRGになってよ!

948:HG名無しさん
18/03/20 01:58:42.72 BrXmxsjR0.net
>>908
何言ってるのかよく分からんが、HGUCのGP03は他のHGUCのGPシリーズに比べてかなり小さくてサイズ感があってなかっんだよ。
それを合わせて欲しいのだよ。
でもそうするとデンドロビウムには収まらないかもね。

949:HG名無しさん
18/03/20 04:34:58.52 +8ZDfZgg0.net
>>924
キュベレイ並のしつこさだなw

950:HG名無しさん
18/03/20 06:16:08.25 RZeKPr5C0.net
>>932
デンドロにサイズ合わせてるからスケールが違ってるって意味も分からんのか?オメーバカだろ?

951:HG名無しさん
18/03/20 06:17:40.44 hyxVibnr0.net
>>931
それキュウベエや!

952:HG名無しさん
18/03/20 07:17:46.39 uEXOPpXQ0.net
デンドロはなんであんなでかく設定したのかね
ミーティアやGアーマーを一回りでかくしたくらいで良かったのに

953:HG名無しさん
18/03/20 08:22:36.21 1UnI9d22a.net
>>934
元々>>907がその事言ってると思ってたから
>>908と君の書きこみがアスペにしか見えないわ

954:HG名無しさん
18/03/20 08:52:20.18 Lb6rTiWO0.net
hgmとhgucじゃ確かにスケール違うしステイメンの大きさが小さいって言ったらhgmだと思うわな
普通はhgucで捉えるからスケールなんか違わないんだろうけど

955:HG名無しさん
18/03/20 12:44:47.53 ttTUYwRCd.net
HGUCのデンドロというかオーキスはスケール換算するとおーきすぎることで有名


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1709日前に更新/187 KB
担当:undef