【RG】 リアルグレードシリーズ Part117 【1/144】 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:\感しかない お台場つながりでHG化されたゼータ3号機初期検証型の例を見るに



551:HG名無しさん
18/03/11 00:13:43.87 JsNEWsq10.net
>>541
でもフェネクスMGは一般で出したからな、まだ望みはあるよ

552:HG名無しさん
18/03/11 00:16:42.44 OVWl15Nkd.net
限定ならGフェネクスのほうじゃねえかな

553:HG名無しさん
18/03/11 00:46:06.84 GqS55UgB0.net
>>537
残念ながらHi-νをνの発展機と書いてある時点で致命的な設定ミス

554:HG名無しさん
18/03/11 00:48:57.01 R6N7LSJzd.net
まぁ・・・ν(小説版)なだけだしな
もしくはパラレルのν

555:HG名無しさん
18/03/11 01:04:50.42 brwC8p9ld.net
発展系の設定はCCA-MSVのだから間違いではないけどな

556:HG名無しさん
18/03/11 01:05:38.14 aejTWn/P0.net
正確には小説版ですらないんだよなぁ

557:HG名無しさん
18/03/11 03:11:50.70 AaQmLSYaM.net
>>537
どこのビルドなんちゃらだよwww

558:HG名無しさん
18/03/11 09:59:38.11 vBN6hsTp0.net
ガンプラエキスポ石川でRGシナンジュクリアレッド売ってるな
欲しイィ

559:HG名無しさん
18/03/11 10:07:03.48 WhG2KPEv0.net
質問させてください。
このシリーズのガンダムを作っているのですが、
背中、ランドセル?に刺す二本のビームサーベルが
どうやってもしっくりハマらないのですが、
同じ経験した方いますか?
どう対処されましたか?

560:HG名無しさん
18/03/11 10:54:22.32 Hid5KIIMF.net
まあ確かによく抜けるよねw
自分は特に何の対策もしてないけど

561:HG名無しさん
18/03/11 11:21:42.05 vBN6hsTp0.net
>>550
マスキングテープをニッパーで小さく切って間に挟むといいよ
ガンプラで良くありがちな3ミリ穴がスカスカの場合にもよく使う手法

562:HG名無しさん
18/03/11 11:57:18.66 sZAR3Ft70.net
>>510
RGサザビーは出ないから安心しろ

563:HG名無しさん
18/03/11 12:20:33.49 oi9DdhII0.net
リアルゲイ

564:HG名無しさん
18/03/11 12:39:24.49 WhG2KPEv0.net
>>552
そういう方法がありますか
ありがとうやってみます!
それとランドセル下部にある噴射口2つも
ちょっと触っただけでポロッと取れますよねw

565:HG名無しさん
18/03/11 12:41:04.62 4QNA7yW00.net
RGガンダムやRGザクはそんなんばかりだよね。

566:HG名無しさん
18/03/11 13:02:45.75 +vHMqk/30.net
マリーダバンシィまだかね
VNの開閉ギミックに手間取ってそうだけど

567:HG名無しさん
18/03/11 14:01:42.01 Abp9b3++0.net
rgでアサバス出してくれ!頼む!

568:HG名無しさん
18/03/11 15:29:03.64 H9loIvOGp.net
ただでさえ小さく細かいRGでV2は・・・

569:HG名無しさん
18/03/11 15:40:53.43 Abp9b3++0.net
変態機構としてバンダイを苦しめたんだっけ
RGでV2はかなり厳しいか...

570:HG名無しさん
18/03/11 15:41:04.24 tgc8c4ErM.net
バスケット漫画か何か?
変な略語は使ってる本人は通な気分になってるかもだが、
見てる方はよくわからんのが多いんだよなあ。

571:HG名無しさん
18/03/11 15:45:08.15 vBN6hsTp0.net
Vガンダムより先に
Gセルフかバルバトスが欲しい
勿論ZZやνのほうが先とも思うけれども

572:HG名無しさん
18/03/11 16:06:30.72 doC9Vkrh0.net
>>562
「 ぬぅ〜は〜は〜はははー(笑) ーー!!! >>562 よ〜(笑)〜」
( 上 記 は  cv:麦 人 )
Vガン如きの合体と部品量産などというチビでヒヨワな変態雑魚
しかも部品自爆というケレンに頼ったカラテしか持たぬ小


573:兵に出番はないわww 何の心配もない 数年待つがよいぞ!!フ〜ジ〜キ〜ドぉ!!ww・・もとい>>562 素のフジキドINモリカワー!!の如きルプス、 バクジンな奈落ウィズINなレクスは視野に入っておるはずじゃ ・・・なぜなら、あからさまにニンジャだからじゃ!!・・・ Gセルフぅう?? ぬぅ〜は〜ははははーはー(哄笑)ーー 俳句を詠むがよい



574:HG名無しさん
18/03/11 16:36:14.40 vBN6hsTp0.net
>>563
日本語でおk

575:HG名無しさん
18/03/11 16:44:27.96 jiCxjOuO0.net
>>560
まずMGを

576:HG名無しさん
18/03/11 18:09:38.87 yi69nXdO0.net
rgユニコーン作ってる途中なんだけど、関節硬くて動かしてるとパーツが離れてきちゃうね

577:HG名無しさん
18/03/11 18:20:37.92 zwf5C0g80.net
そうでもない

578:HG名無しさん
18/03/11 18:29:16.54 yi69nXdO0.net
それならいいんだけど
思いっきりはめたつもりなのに足首のABSが離れてきちゃうから他の部分もなるのかと不安になったわ

579:HG名無しさん
18/03/11 18:34:08.83 uboUo1YQa.net
ユニコーンは膝サイコフレーム は引き出せねーよな
ふくらはぎから竹串で押してやっと変身できた

580:HG名無しさん
18/03/11 18:48:58.02 zwf5C0g80.net
>>568
ゲート跡を綺麗に取って奥まではめ込んだら、引っかかって簡単に抜けないはず。
俺はあんまり動かさないけどね

581:HG名無しさん
18/03/11 19:25:21.51 00NFhmEv0.net
ユニコーン 作ってるけど、肩がなんかおかしい。
取説通りに作ってるはずなのに。

582:HG名無しさん
18/03/11 19:30:05.68 sfZ5EO9C0.net
>>569
ふくらはぎの装甲を下げたら連動して出てきたような気がするんだが

583:HG名無しさん
18/03/11 19:33:06.99 Mrin2+NW0.net
>>571
ユニコーンの肩パーツはヒンジにグリス塗るなり何なりしないと
硬くて動かんし定位置に固定も難しいよ。

584:HG名無しさん
18/03/11 19:35:18.40 yi69nXdO0.net
>>570
綺麗にしてたつもりだけどもう一回見てみることにするわ どうもありがとうー

585:HG名無しさん
18/03/11 19:55:43.75 00NFhmEv0.net
>>573
サンクス。
もう、こういうものだと思ってデストロイモード固定で作りますわ。

586:HG名無しさん
18/03/11 20:21:20.12 3rn8Xv5Z0.net
ヒザはふくらはぎの装甲を斜め下に引っ張ると連動して出てくる
肩装甲の上側のパーツはうまく展開してくれなかった

587:HG名無しさん
18/03/11 21:04:14.86 +vHMqk/30.net
肩装甲も内側にある上にせり上げるためのジョイント部分が固いから
シリコンスプレーやらグリスやらでゆるくしたほうがいいな

588:HG名無しさん
18/03/11 21:21:40.28 z5ONygN30.net
仮組みしてすり合わせって、大事な行程だわ。

589:HG名無しさん
18/03/11 21:40:23.47 ddYhMjcHd.net
整備の苦労をリアルに味わえるグレードか

590:HG名無しさん
18/03/11 21:57:25.11 JsNEWsq10.net
>>561
漢字で略してるヤツが一番分かりづらいし気持ち悪い、アサバスなんてかわいいもんだ

591:HG名無しさん
18/03/11 22:09:43.91 E+mdH8DD0.net
Gジェネで育ったぼくちんとしてはABと統一して欲しいなぁ

592:HG名無しさん
18/03/11 22:12:26.43 H9loIvOGp.net
ユニコーン、武装以外一通り終わったが、首のパーツが上手くはまらんorz
内側を少し削ってやればいいかな?

593:HG名無しさん
18/03/11 22:14:45.20 +vHMqk/30.net
むしろ首ってゆるくない?

594:HG名無しさん
18/03/11 22:23:28.78 3rn8Xv5Z0.net
向き変えようとするとすぐ取れるのは 固くてハマってないんじゃなくて緩いからな気がする
でも触ってなければ取れないと思うな

595:HG名無しさん
18/03/11 22:27:06.11 1h4yHPyE0.net
FAを想定してるせいか腕周りの関節が硬くて動かすのが怖い

596:HG名無しさん
18/03/11 22:48:52.06 H9loIvOGp.net
>>583
ごめん、書き方が悪かった
頭部と胴体の間の文字通り首のパーツ。
首輪?がしっかりはまらないから頭部がしっかり収まらないんで首輪が無い状態の方が頭部のハマりがいい

597:HG名無しさん
18/03/11 23:48:15.16 zwf5C0g80.net
後ろに顔があるせいだと思う。
首パーツの上面の形状が、頭パーツがまっすぐの状態でしか収まらないようになってるので
回すと自然に外れる機構

598:HG名無しさん
18/03/12 00:35:13.45 6PgYlJGl0.net
>>586
首パーツの向き間違えてない?カーブがある方が後ろだよ。逆だとうまくハマらないよ

599:キュベレイ星人
18/03/12 06:32:53.17 RLoWpvvc0.net
次はキュベレイや!

600:HG名無しさん
18/03/12 06:43:18.88 eKIZ88arp.net
>>587>>588
アタリです。
今確認したら簡単にはまりました
「ガンダムのアゴが当たらない様に凹んでるんだから前だろ〜」って思い込んでましたorz
ユニコーンは普段は後ろでしたね^ ^;

601:HG名無しさん
18/03/12 06:46:57.05 zVQbI3OD0.net
>>589
僕と契約してRGになってよ!

602:HG名無しさん
18/03/12 07:29:50.11 8WI5qplr0.net
もうV2については
ノーマルはV2定で、あとはV2のA、V2のB、V2ミックス
こんな感じでいいよ

603:HG名無しさん
18/03/12 07:52:55.83 gNwzNaQ60.net
安さに釣られてジョニザク買ったが作るまでいかない。
誰か俺を鼓舞して。

604:HG名無しさん
18/03/12 08:43:43.73 t/ot+5yRr.net
>>593
ドンドコドン!ドンドコドン!
祭りだ祭りだ、ジョニザク祭りだ!
やつとは違う、赤いやつ!
その名はジョニー!ドンドコドン!

605:HG名無しさん
18/03/12 08:50:40.24 TxyMGs6c0.net
URLリンク(i.imgur.com)

606:HG名無しさん
18/03/12 09:07:19.69 Fd77y+Gsa.net
>>593
波乗りジョニー♩

607:HG名無しさん
18/03/12 09:33:56.63 JWZJ5qsua.net
>>593
オレも(´・ω・`)
アマプラセールのクアンタ買っちゃったけど、いまだに青外装の2色が決まらなくて手が進まない

608:HG名無しさん
18/03/12 11:51:51.91 Obj5ID4Fd.net
>>595
卿は正しいな。全くもって正しい。所有欲という意味においてはだ。
中身の価値の認識、そのものへの渇望、買えて嬉しかったか否か、
これなくして所有の満足など得られぬよ、
まして、値段で買うやつ、差益しかみぬやつ
あまつさえ並んだ衝動で買うやつなどは

609:HG名無しさん
18/03/12 11:58:05.74 Obj5ID4Fd.net
正直、私の査定では
ジョニザク(¥3240税込)の、
滞貨←・→購入 の分水嶺価格は¥1400税込だと思う
正直、売れないrgは皆ここだ

610:HG名無しさん
18/03/12 12:27:33.91 0VBmjidea.net
ジョニザク、ぶっちゃけHGUCの方が総合的に良いと思うんだよな……
見た目の密度感はRGの方が上だけど、スリッパが小さいのと、可動させ難いのとでHGに軍配あげちゃう

611:HG名無しさん
18/03/12 13:18:33.12 7Nb8ph5m0.net
なんであんなにつま先小さくしちゃったんだろうな。

612:HG名無しさん
18/03/12 13:36:59.56 Ag00TGmb0.net
モデル体型目指してたんじゃね

613:HG名無しさん
18/03/12 14:20:59.10 Bg+Q6G8ya.net
おなぽえまた来たのか

614:HG名無しさん
18/03/12 16:58:04.33 xuARIEg6K.net
>>593 間抜けなジョニー 腰ばっか使ってないで たまにゃ頭つかえ〜♪〜θ(^0^ )

615:HG名無しさん
18/03/12 17:01:41.14 jaEZ2w


616:Jsp.net



617:HG名無しさん
18/03/12 17:12:11.94 bXQQdwgh0.net
今日は逆シャア公開30周年にあたる記念日で読売朝刊に1面広告が載ったらしいですよ!
ここで満を持してRGνガンダムとサザビーを投入するのですね

618:HG名無しさん
18/03/12 18:16:23.07 jaEZ2wJsp.net
言うほどRG期待しちゃいないでしょ

619:HG名無しさん
18/03/12 18:47:08.11 WLuVpE0S0.net
逆シャア30年前の作品とは思えないほど今見ても色褪せないわ...すごい
初代じゃなくて逆シャアで30年だからガンダムって歴史長いんだな

620:HG名無しさん
18/03/12 18:52:21.90 uo9d8Pwt0.net
逆シャアって公開の時点で既に糞映画だったけどな
観終わってポスター詐欺って思ったわ
あと、予告のバルカンのシーン無いじゃん!とも

621:HG名無しさん
18/03/12 18:57:51.91 WLuVpE0S0.net
えぇ...当時そうだったのか
数年経ってたから再評価されてきたのかな

622:HG名無しさん
18/03/12 19:01:35.78 ebB2iFlR0.net
アムロとシャアの話だから大切にされてるってものありそう

623:HG名無しさん
18/03/12 19:23:31.25 szvZe24g0.net
予告のバルカンって宣伝用に慌てて作ったから本編と関係ないと聞いた
で、RG検討中とか言ってた陸ガンはどこへ...

624:HG名無しさん
18/03/12 19:28:01.89 bXQQdwgh0.net
>>612
慌てて作ったにしては本編映像よりもクオリティ高かったですよね

625:HG名無しさん
18/03/12 19:40:19.80 bXQQdwgh0.net
読売朝刊(*´ω`*)
URLリンク(or2.mobi)

626:HG名無しさん
18/03/12 19:52:54.59 DCi4086ja.net
RG ν期待していい?

627:HG名無しさん
18/03/12 20:05:52.25 ETXw/8Bt0.net
ユニコーンですらあの値段だからなぁ
νとかサザビーなんてMGと大差ない値段になりそう
…買うけど

628:HG名無しさん
18/03/12 20:06:40.11 Zv48SOVa0.net
>>615
MGはジェガンらしいけど RGは逆シャアからなんかくるといいな

629:HG名無しさん
18/03/12 20:08:06.44 WLuVpE0S0.net
30周年だしν、サザビーRG化両方期待するわ!

630:HG名無しさん
18/03/12 20:08:21.38 TxyMGs6c0.net
バカニューみたいな内部フレームのこだわりとかしなかったらユニコーン まではいかないだろう。
…しそうだけど

631:HG名無しさん
18/03/12 20:10:36.95 2uFgDsjM0.net
αアジール「・・・!」

632:キュベレイ星人
18/03/12 20:14:59.98 RLoWpvvc0.net
次はキュベレイや!

633:HG名無しさん
18/03/12 20:34:38.76 Fan+TtFf0.net
MGはジェガンですってな

634:HG名無しさん
18/03/12 20:39:35.38 INv2SdUba.net
>>616
ただ、νは変形機構が無いからユニコーンより高いとは限らん気がする

635:HG名無しさん
18/03/12 20:39:55.35 mFOTZikKM.net
>>614
チェーナギかわいいやん

636:HG名無しさん
18/03/12 20:51:44.38 gkVQaLvy0.net
Zガンダムとかメチャクチャカッコイイし、νガンダムもまぁまぁだし
ZZや∀やGセルフはどうかと思うけどV2なんかは悪くはないんだけど・・
富野ガンダムって何であんなにつまらないというか、ストーリーがわけわからないというか
暗いというか人が死ねば面白いと思ってるのか・・・
ファーストだけは最高に面白いからまた不思議・・・ファーストって富野というより安彦氏なんだっけ?

637:HG名無しさん
18/03/12 20:52:26.91 pRQ2hqMI0.net
順番で言ったら次はZZだろう
ZZが出ればライバルのキュベレイも現実的になるな
キュベレイおじはまずはZZ希望アンケート出せば?

638:HG名無しさん
18/03/12 20:53:59.73 gkVQaLvy0.net
キュベレイ・・・タイムボカンのびっくりどっきりメカにしか見えない・・・すまん

639:HG名無しさん
18/03/12 20:59:52.76 0ooYTUsI0.net
>>625
もしもあなたが若い人なら、
数年後にまた富野ガンダムを見てみるといい。
そうすれば、


640:わけが分かるかもよ。 面白く感じるかどうかは別として。



641:HG名無しさん
18/03/12 21:06:11.68 Zv48SOVa0.net
キュベレイは永野色強すぎてバンダイじゃなくてボークスIMSのほうが良さげ
たぶん\19,800くらいになりそうだけど

642:HG名無しさん
18/03/12 21:06:55.90 6DfnSqkf0.net
>>621
僕と契約してRGになってよ!

643:HG名無しさん
18/03/12 21:17:45.52 2tVgUHTGa.net
カトキ顔じゃないアニメ顔のZZをRGで出せ

644:HG名無しさん
18/03/12 21:21:45.38 HxWkN7sU0.net
>>623
νはボリューム的にはシナンジュと同レベルだから
変に何かの機構を仕込まなければ超えない程度の価格で収まるだろう

645:HG名無しさん
18/03/12 21:25:30.34 l5Cach2rd.net
やるんなら既存フレームの流用はノーサンキュー
後の大柄な機体を想定してとりあえずの専用フレームを

646:HG名無しさん
18/03/12 21:29:44.25 DCi4086ja.net
>>631
RGは無理にでもマスクに穴空けるからバンダイが意図しなくてもブサ顔再現されるでしょw
書いててνのマスク不安になってきたわ
HGUCからの移植も視野に入れとくか
まぁまだ出ると決まってない訳だが

647:HG名無しさん
18/03/12 22:34:27.83 D9DG4TUI0.net
>>633
正直それシナンジュの時にやっとけと思っちゃうけどね

648:HG名無しさん
18/03/12 22:46:50.07 naZeHQIu0.net
RGで欲しいのはZZとジ・Oとキュベレイだけ

649:HG名無しさん
18/03/12 22:50:00.66 pRQ2hqMI0.net
RGで欲しいのはレギルス

650:HG名無しさん
18/03/12 22:55:20.20 onr/iy0P0.net
俺はガンダムWだね。中身同じでいけるし

651:HG名無しさん
18/03/12 22:58:16.97 1TTMTvX/M.net
Hi-νとナイチンゲールご欲しいのでその為に
νとサザビーを…

652:HG名無しさん
18/03/12 23:00:04.87 pESeIZy80.net
百式とケンプファーとνとサザビーとF91とシャイニングとゴッドを出してくれ

653:HG名無しさん
18/03/12 23:07:38.23 bejkST7Q0.net
MGという選択肢

654:HG名無しさん
18/03/12 23:21:39.68 pESeIZy80.net
>>641
MGで全部もってる
RGで欲しいねん

655:HG名無しさん
18/03/12 23:22:46.86 6DfnSqkf0.net
ジャムル・ふぃん ゲゼ ガンタンク ジェニス サンドージュ
あたりはRGに合うだろうなぁ。
ジャムルとジェニスとガンタンクは作りたい。

656:HG名無しさん
18/03/12 23:32:10.82 szvZe24g0.net
>>640
それプラス陸ガン、BD1号機、NT-1、寒ジム、ハミングバード、ワグテイルかな

657:HG名無しさん
18/03/12 23:37:18.03 9zgy5D9v0.net
>>634
最近はくり貫かれてないけど

658:HG名無しさん
18/03/12 23:39:53.80 Ag00TGmb0.net
無印GMも

659:HG名無しさん
18/03/13 00:52:13.62 WbmizuOo0.net
>>645
マスク抜いて不細工になってるキットは今すぐ抜いてないマスクを別売りして欲しい
違うキットとのセットでもいいから抜いてないマスクのパーツ出してよ

660:キュベレイ星人
18/03/13 07:16:02.01 YfS0ghkq0.net
次はキュベレイや!

661:HG名無しさん
18/03/13 11:35:39.38 6I4cjmhZ0.net
MK-2とか初代とかGP-01とかもあくまでもウイングゼロや00やアストレイに比べればマシであって決してかっこよくはないんだよね>穴あきマスク

662:HG名無しさん
18/03/13 11:50:13.34 Ubtn2luUa.net
サイズ大きいMGですら微妙だもんね
技術ひけらかしたいだけならどのグレードもアムロの初代ガンダムオンリーにして欲しかった

663:HG名無しさん
18/03/13 12:04:52.45 DTZmoNTzd.net
本職工業デザイナーが手掛けた∀とターンXこそRG向けと思うがまあ無いだろうなぁ

664:HG名無しさん
18/03/13 12:08:13.16 ylIXdh/Ld.net
への字スリットはいらん派です
モールド版と両方付けて欲しいくらい

665:HG名無しさん
18/03/13 12:31:31.00 +NuWq6CD0.net
みんなありがとう。
昨日の夜にジョニザク箱開けて取説読んでそっと閉まった。

666:HG名無しさん
18/03/13 12:32:04.84 ijnC9MK9d.net
への字と顎乳首なんて飾りです
偉い人にはそれがわからんとです

667:HG名無しさん
18/03/13 12:35:33.97 cKWuDn6hd.net
RX-78やMk-IIやGP01、ストライクやフリーダム系は普通に許容範囲
ゼロはスリットよりヘルメットの庇が角ばってるのと鼻筋がアゴに達してるせいで違和感ありすぎるのが気になる
アストレイはスリット太すぎでアゴが下寄りなのが不細工の原因

668:HG名無しさん
18/03/13 12:40:35.47 eR64CrJHa.net
RGでスリットが不細工なんてウイングゼロだけじゃね?
他は許容範囲だよ

669:HG名無しさん
18/03/13 13:16:11.55 sTabkcFxa.net
仮面ライダーアストレイもイケメンだと申すか?

670:HG名無しさん
18/03/13 13:25:33.96 VDsaWT7t0.net
アストレイはHGのマスクに替えたらイケメン過ぎてヤバい
スリットだけじゃなくて、マスクのアウトラインもRGは今一つ
まだ組んでないけど、天ミナはスリットあいてなくてもHGのマスクに替えないといかんかも知れん

671:HG名無しさん
18/03/13 13:33:02.30 c055arFsa.net
とりあえず
映像化されてる主役機は揃えてほしいな
あ、AGEさんはいらないです

672:HG名無しさん
18/03/13 13:46:28.13 VDsaWT7t0.net
クロボンも仲間に入れてよ…と思ったけど、HGの出来が良いからまあいいか
このサイズでコアファイター、全武装のギミック見たい気もするが

673:HG名無しさん
18/03/13 14:14:21.97 J59Kph3Ed.net
>>648
僕と契約してRGになってよ!

674:HG名無しさん
18/03/13 14:33:17.39 5CZH/yp00.net
>>656
穴をあけるためにマスクの形状が犠牲になったアストレイが一番酷いと思う
穴が太いとかだけなら自分はそんなに気にならないんだけど

675:HG名無しさん
18/03/13 15:06:49.42 ijnC9MK9d.net
>>659
君は今すぐAGEのOP2、3、4を観てくるべき
OP1は見なくていいけどMG AGE-1を作った事が無ければ作ることを強いられているんだ!

676:HG名無しさん
18/03/13 15:31:15.93 VJ2nSSFS0.net
>>623
変形もない、サイズも普通サイズだったはずなのにLED含めたPGユニコーンよりずっと高いPGエクシア(通常盤)っていう例があるから怪しいところ

677:HG名無しさん
18/03/13 15:35:34.30 w8HBudmnM.net
なんすかね、このところのνガンダムとサザビー確定みたいな流れは。

678:HG名無しさん
18/03/13 15:42:11.33 oZXv5RN30.net
他に話題が無いんだろ

679:HG名無しさん
18/03/13 16:22:43.82 KdNo41u2M.net
>>665
30周年だしな

680:HG名無しさん
18/03/13 16:37:58.03 4D/N0zCTd.net
ササビーはHGUCで完成してる感あるが…

681:HG名無しさん
18/03/13 16:41:24.81 2eJhkZhia.net
イヒョーを突いてギラドーガだったらウケる

682:HG名無しさん
18/03/13 16:44:08.94 njzd2lDi0.net
>>664
なんでそうスグにバレる嘘を吐くかなぁ…

683:HG名無しさん
18/03/13 16:49:17.02 RoB/WhuT0.net
まさかのRGリガズィ

684:HG名無しさん
18/03/13 17:07:30.54 mjb3phJx0.net
30周年のこのタイミングの為に今までRGでνとサザビー出さなかったんだよね
わかるよバンダイさん

685:HG名無しさん
18/03/13 17:37:22.15 J59Kph3Ed.net
これは、RG α・アジールの流れだな

686:HG名無しさん
18/03/13 17:58:58.26 +Rr23+FFM.net
>>614
アムロはなんでうんこ漏れそうなのを我慢してるような表情してんだ

687:HG名無しさん
18/03/13 18:45:34.84 NjDK4V5e0.net
シャアもアムロもなんか不機嫌そう
真ん中のνがスライムっぽいし

688:HG名無しさん
18/03/13 18:53:18.74 VDsaWT7t0.net
シャア「緑髪のロリウザい
アムロ「シャアウザい
こんな感じに見える

689:HG名無しさん
18/03/13 21:06:46.15 WbmizuOo0.net
スレチだけど4K出すよって広告か
前に出たBD買ったし4K見る機器もないしで当


690:ハいらないな また初回特典商法するのかしら?



691:HG名無しさん
18/03/13 21:46:19.42 LTm1QDd30.net
>>673
ガンコレの1/400でもでかかったのに・・・

692:HG名無しさん
18/03/13 22:06:34.22 Xf4blqaj0.net
ここは意表を突いてRGでHi-νとナイチンゲールをだな…

693:HG名無しさん
18/03/13 22:14:16.77 PqtdJTiqd.net
それでもオミットされるナイチンゲールの隠し腕

694:HG名無しさん
18/03/13 22:18:43.12 uM0NOX8a0.net
それって公式に設定されてたわけじゃなく元々はガレキの後付けじゃなかったっけ

695:HG名無しさん
18/03/13 22:24:58.93 LTm1QDd30.net
ゲーム等では結構使ってていつの間にかあって当たり前みたいな感じになっちゃったな

696:HG名無しさん
18/03/13 22:39:28.91 KWDsVE8S0.net
がんタンクてrgマッチしそうだけどズゴック越?

697:HG名無しさん
18/03/13 22:50:26.44 wtb4Z65cd.net
ナイチゲールやキュベレイとかだと、組み立て中にファンネル無くす奴が続出しそうよね

698:HG名無しさん
18/03/13 23:09:15.98 LTm1QDd30.net
ランナーから切るときにピョーンと

699:HG名無しさん
18/03/14 03:20:42.13 N28ruotl0.net
番台「そんなうっかりさんなアナタでも安心設計しますた。なんと、ファンネルは本体と一体成形デスよ♪
…HGならアリだな。

700:HG名無しさん
18/03/14 06:55:17.68 40K8dTGUM.net
>>684
ネオジム活躍しそう

701:HG名無しさん
18/03/14 10:43:08.66 kwtS9EGvd.net
プロヴィデンス出ないっすかね

702:HG名無しさん
18/03/14 12:35:11.67 7AKf4A6zd.net
右腕だけ先行してるブリッツを出すか
しかし何度もソードストライクに斬られた機体なので人気がない

703:HG名無しさん
18/03/14 13:22:38.05 g9aHNyey0.net
SEEDの機体は背負い物が主役だしなあ。
まともに立てないのが多いから、別にいいよ。

704:HG名無しさん
18/03/14 13:39:22.81 J13GJvSC0.net
素立ちで立てるか立てないかが基準なのかw

705:HG名無しさん
18/03/14 14:04:31.76 q8kBSUcpd.net
とりあえずXの3機でいいんじゃね?
プレバンで魔王とGファルコンw

706:HG名無しさん
18/03/14 15:06:53.42 LRywROIJ0.net
>>671
クソ野郎 早耳で確認しちまったじゃねーか
でもシリーズの最初は色々覚束ないところがあるから
CCAやUCの大型機体出すのは良いと思う
まぁ今更か

707:HG名無しさん
18/03/14 17:57:11.80 40K8dTGUM.net
>>692
X十魔王

708:HG名無しさん
18/03/14 18:23:35.05 KB4Pqap8K.net
>>690
ブリッツは背負いモノあんまし無いからRG向きだよ

709:HG名無しさん
18/03/14 18:40:56.91 Ibm849us0.net
チャーハンも無いだろ

710:HG名無しさん
18/03/14 20:20:51.01 h81v1wWna.net
ストライク以外の初期gatて背負い物とまで呼ぶ様なデカブツなんて付いてないが

711:HG名無しさん
18/03/14 20:23:23.55 xJJk0ez10.net
バスターも背負いものじゃないしな
あれは腰だ

712:キュベレイ星人
18/03/14 20:35:35.72 a9D2NTqW0.net
次はキュベレイや!

713:HG名無しさん
18/03/14 20:59:21.93 Qc2ncw+B0.net
デュナミスはよ

714:HG名無しさん
18/03/14 21:32:49.36 W4avJ5ex0.net
エルガイムデル可能性ないのか
売れるでしょ

715:HG名無しさん
18/03/14 21:48:09.79 7rG9rMap0.net
かつてのHGでもR3でもダメだったエルガイムが出るわけないだろ

716:HG名無しさん
18/03/14 21:57:14.86 G4UZ+kno0.net
オリジナルイメージを尊重した超ハイディテールなMGなら需要ありそうだが
それならもうMBでいいじゃんって話だしな

717:HG名無しさん
18/03/14 22:04:49.94 JMdQfuqL0.net
MGのver.2.0 が売れたらF91がソッコー来そうだな

718:HG名無しさん
18/03/14 22:05:35.35 4KCOQrIa0.net
やっぱりRG


719:ダンバインだな



720:HG名無しさん
18/03/14 22:09:08.16 I23ABbU80.net
ダンバイン欲しいけど出るわけない

721:HG名無しさん
18/03/14 22:11:46.61 G4UZ+kno0.net
ダンバインをRGで出されてもなあ
出来のいい魂があるじゃん

722:HG名無しさん
18/03/14 22:26:10.14 cYwUbF3Sp.net
RGイングラムを・・・

723:HG名無しさん
18/03/14 22:26:22.54 W4avJ5ex0.net
エルガイムなんで売れなかったの?古すぎ?
Verナガノとかにすりゃいいのに

724:HG名無しさん
18/03/14 22:28:27.34 XX4p8bs+a.net
エルガイムはロボ魂でバンバン出たじゃん

725:HG名無しさん
18/03/14 22:30:37.49 pqOXvOqv0.net
バンシィって小説版で組める?

726:HG名無しさん
18/03/14 22:50:34.49 I23ABbU80.net
組めるよ

727:HG名無しさん
18/03/14 23:01:26.73 pa33MDFC0.net
RG でAV-X0零式とエルガイムmk-2とサーバインを...
>>711
襟周りのパーツ、バックパックのビームサーベル共に全部揃ってる。HGUCみたいにユニコーン一式+
バンシィ・ノルンとの差分って構成になってる

728:HG名無しさん
18/03/14 23:26:07.40 4KCOQrIa0.net
>>707
完成品はいらん、プラモデルとして欲しいんだよ

729:HG名無しさん
18/03/14 23:26:30.75 pqOXvOqv0.net
>>712
>>713
そっか、サンキュ
買ったら小説版で組もうかな
まだ右半身のシナンジュと左半身のユニコーンがあるけど

730:HG名無しさん
18/03/15 00:06:48.30 bKVl95AE0.net
>>714
ダンバインのインジェクションって
基本的に出来悪いじゃん

731:HG名無しさん
18/03/15 00:32:20.46 Eyyi3o1Gd.net
>>699
僕と契約してRGになってよ!

732:HG名無しさん
18/03/15 02:33:36.25 85f7DHQzM.net
キュベレイとそのレス、もう秋田
いつまでもいつまでも
いつまでもいつまでも
いつまでもいつまでも
いつまでもいつまでも
いつまでもいつまでも
いつまでもいつまでも
いつまでもいつまでも
いつまでもいつまでもバカじゃねーの?
つーわけで、今後NGにしよっと

733:キュベレイ星人
18/03/15 06:19:17.05 kSz+Ekci0.net
次はキュベレイや!

734:HG名無しさん
18/03/15 06:49:50.69 1YiQZ6wjK.net
キュベレイが出たらどーするつもりなんだろな

735:HG名無しさん
18/03/15 07:17:09.04 Vg4P4YEE0.net
トールギスよ・・・お前だけが・・俺の今の空虚を抱擁してくれるのか・・
あまたのキットがこの冬出たが、どれも欲しいと思わない
アマゾンポイントが7800ポイントもあるのにだ、ただでもほしくない
トールギスよ・・その出来は俺を魅せてくれるのだろうな・・・
MGの以来の興奮を与えてくれるのだろうな?
そして翼を与えられ、大槍構えた天空のフリューゲル・・期待していいのだな?
ザラスの店頭で会おう、箱の中身次第だ、積年の友よ
♪SOKUGAI!せよ!SOKUGAIせよ!♪
yiheeeeyhaaaaaa!!!!
・・そう、頭の中でHM&ニンジャシャウトさせてくれるのだろうな?
・・・期待しているぞ・・わが相棒よ・・・

736:HG名無しさん
18/03/15 11:25:53.38 NOoh98+Pa.net
>>721
オナポエの頭が空っぽなのはみんな知ってる

737:HG名無しさん
18/03/15 11:56:06.59 lwegzv3Jd.net
>>720
HGUC で出たら見かけなくなってRG に現れたから、次はMG かPG かな?

738:HG名無しさん
18/03/15 13:11:22.61 /t1qCT7XM.net
でもまーくつー

739:HG名無しさん
18/03/15 16:45:39.37 Y/RCj4Dn0.net
来たなまーくとぅー!!

740:HG名無しさん
18/03/15 16:52:59.53 JTGbz9vxr.net
>>709
アシュラテンプルとかは欲しいなぁ

741:キュベレイ星人
18/03/15 19:27:21.73 kSz+Ekci0.net
次はキュベレイや!

742:HG名無しさん
18/03/15 20:32:19.38 0t9M49WQ0.net
>>727
僕と契約してRGになってよ!

743:HG名無しさん
18/03/15 20:47:26.60 bbiIDFZL0.net
すまん
何かバンシィのカメラアイの凸モールド甘くね?
他のやつもっとはっきりしてたような

744:HG名無しさん
18/03/15 21:52:56.19 A99Rj4U10.net
バンシィのデカールはまだかね(´・ω・`)

745:HG名無しさん
18/03/15 21:55:14.54 7x7YDreF0.net
そろそろ夏の新作発表しないかな

746:HG名無しさん
18/03/15 22:19:42.79 gGFqj8BW0.net
RG AGE-2からの派生機ラッシュ希望
RGダブルオーダイバーはそのうち出そう

747:HG名無しさん
18/03/15 23:06:56.66 Yvtr4qUZ0.net
超個人的にだけど、どっちもまったくもって興味のかけらすら出てこないわ、スマン

748:HG名無しさん
18/03/16 00:16:49.95 fn5XhfNtd.net
AGEのガンダムって良くも悪くもオモチャっぽいからRGでどれだけディテールアップするのかはちょっと興味ある
というかAGE-1アサルトジャケット出してくれるってんなら買うけどなぁ・・・

749:HG名無しさん
18/03/16 00:37:52.00 c6B1nZcT0.net
BFがビルドストライクだけで止まって
スタービルドすら出ない状況なんだけどね

750:HG名無しさん
18/03/16 00:39:31.15 9gYm+CCQ0.net
AGEならヴェイガンギア・シドを・・・

751:HG名無しさん
18/03/16 05:43:32.39 Jo3eepQpa.net
>>734
仮にRG化したとしても海老川はマーキングもディテールも細かいのわんさかっていうより、あくまで特徴的なのをちょんちょんって程度だからディテールは抑え目になると思う。

752:HG名無しさん
18/03/16 06:48:07.61 2aaEZZUUp.net
AGEガンダムには、装甲を細かく分割してしまうのは似合わないと思う
これをどうRGテイストにまとめるかみてみたい気はするわ

753:HG名無しさん
18/03/16 06:59:49.88 1V4pSPInd.net
確かにHGAGEはあの価格帯では完成形といっても差し支えない出来だからグレードアップできるなら見てみたい

754:HG名無しさん
18/03/16 08:07:47.30 JbmJCYSNd.net
RG 1/144 MS-06F ザク・マインレイヤー
URLリンク(p-bandai.jp)

755:HG名無しさん
18/03/16 08:11:01.04 y76eth2+d.net
>>740
ま〜た ちょっといじっただけのものをw

756:HG名無しさん
18/03/16 08:11:40.47 ApmDyfo9d.net
こりゃまたえらい斜め上な奴がきたなw

757:HG名無しさん
18/03/16 08:19:57.52 kR/RTOyUd.net
RG偽ガンダムとかも出して来そう

758:HG名無しさん
18/03/16 08:42:19.84 7FLvpZTRp.net
Rザクシリーズが思ったより売り上げよかったのか?
こういうのはHGで欲しい

759:HG名無しさん
18/03/16 08:56:34.96 4vYHqhBT0.net
先月ロボット魂来たとこだぜ

760:HG名無しさん
18/03/16 09:13:41.83 j/fY+z3j0.net
>>745
同じく

761:HG名無しさん
18/03/16 09:49:54.12 NRq2wa980.net
マインレイヤーってザク2とジョニザクのどっちがベースなんだろ

762:HG名無しさん
18/03/16 10:03:36.41 kR/RTOyUd.net
あまりザクには詳しくないけど
サイコーザクはまた別物なの?

763:HG名無しさん
18/03/16 11:28:50.71 RGg+ydah0.net
>>745
>>746
俺買えなかった先週オクで2個落としたばかり。
まあ、2個ほど買うけどね。

764:HG名無しさん
18/03/16 11:41:10.84 hT+pDe5t0.net
オリジンでMSVシリーズをラインナップしたいのか中途半端でよう分からん

765:HG名無しさん
18/03/16 12:08:11.91 U3qcK4E50.net
>>721
オナポエおじちゃん、引きこもりで友達いないから寂しいんだね。
ママに抱きしめてもらったら?

766:HG名無しさん
18/03/16 12:15:07.47 aHLPfyrBa.net
オリエント工業さんも RGまいんちゃん出してくれんかのう(・ω・`)

767:HG名無しさん
18/03/16 12:51:19.85 mUjJ7VbC0.net
バックパックがジョニーザクより丁寧じゃね?
>>748
全然違う
つーかサイコザクが元来のガンダムシリーズと全然違う存在

768:HG名無しさん
18/03/16 13:52:27.79 Qdqujy3/0.net
マインレイヤー予約したわ
写真見る限りこれは期待できそう

769:HG名無しさん
18/03/16 14:01:36.16 /nR5DM+lM.net
マインレイヤーはバックパックがやっぱシビ


770:レルのう 本体は全身のもやしもんディテールがやはり気になる…



771:HG名無しさん
18/03/16 14:51:44.66 2NKe6RjXK.net
>>752 まいんちゃんしらんかったが福原遥ならこんまえ百合ドラマでしって可愛かった
上野のピンサロにいないだろうか(´・ω・`)

772:HG名無しさん
18/03/16 15:06:11.37 5aWIxlMVd.net
華麗に弾を避けてるように見えておもろいな
URLリンク(i.imgur.com)

773:HG名無しさん
18/03/16 15:14:20.39 vxjwTghg0.net
>>740
MGはベースキットがザクの最高峰と思えたから迷わなかったが、これは迷うなぁ

774:HG名無しさん
18/03/16 15:31:00.46 Ru5QHU2Jr.net
>>757
そうにしかみえなくなったわ

775:HG名無しさん
18/03/16 15:33:56.06 vVUKTkD60.net
ザクのバリエーション出しまくる気がする

776:HG名無しさん
18/03/16 15:35:28.96 mUjJ7VbC0.net
>>757
3分かかったわ

777:HG名無しさん
18/03/16 17:17:40.24 lG88rPP70.net
>>756
いたら大行列だわ

778:HG名無しさん
18/03/16 17:26:14.19 kR/RTOyUd.net
>>753
ほほーシャアザクにバックパックつけたもんだと思ってたサンクス
それなら手間はかかるけどエクシアフレームでクァンタ作れた様に
ザク2フレームでサイコザクやSEEDのザクとか作れんもんかね

779:HG名無しさん
18/03/16 17:30:16.42 8lUbKrWA0.net
それがリアル?

780:HG名無しさん
18/03/16 19:00:41.08 KiFAfpaoH.net
マインレイヤー買おうとして結局三連星ポチッたわ

781:HG名無しさん
18/03/16 19:29:07.52 tWbQwfNBK.net
ギャンマインレイヤーも欲しいな

782:HG名無しさん
18/03/16 19:46:19.86 IGRDBdOn0.net
ただのハイドボンブじゃねぇか(

783:HG名無しさん
18/03/16 19:55:10.47 38wPmnvr0.net
地雷まく機体って本編であったっけ

784:HG名無しさん
18/03/16 20:03:14.03 SEj8Q4/50.net
地雷をまくのはさすがにないとも思うが、
ZZが機雷を装備したり、リ・ガズィのダミーに
機雷がしかけられてたりしたことはあったな。

785:HG名無しさん
18/03/16 20:05:38.50 S2ro6aSF0.net
>>766
ギャン子マリンレイヤ?水着かな?

786:HG名無しさん
18/03/16 20:12:09.14 ykAsh5j/0.net
マインレイヤーかあ…HGUCで出して欲しかったんだが
5月他に買ってないんで2次待つわ

787:HG名無しさん
18/03/16 20:16:25.18 4WfqJbedF.net
>>743
ちょっと欲しい

788:HG名無しさん
18/03/16 20:31:05.65 BDnKBIRM0.net
RGガンガル出そうぜ

789:HG名無しさん
18/03/16 20:48:34.72 S2ro6aSF0.net
ガンダムXは動きあったけどやっぱ新規で作る逆シャアはなんも無いよな

790:HG名無しさん
18/03/16 21:47:04.26 6WVJYfNR0.net
ニューサザビーは出るとしても年末じゃないか?

791:HG名無しさん
18/03/16 21:50:20.10 sKJbP5MLa.net
ザクは06Rカラバリ祭になるのかと思ったら、まさかのマインレイヤーとはね、即ポチったわ

792:HG名無しさん
18/03/16 21:53:44.67 Lgu8GO5S0.net
マインレイヤーってRGザクと同じキットなの?
やたらとかっこ良く見えるのは気のせいか

793:HG名無しさん
18/03/16 22:02:34.99 EQLm1ssb0.net
カッコよく見えるよね

794:HG名無しさん
18/03/16 22:54:35.24 8anX7TAo0.net
マインレイヤーはORIGINザクでやって欲しかったなぁ
RGザクって体型細くて好みじゃないんだよな

795:HG名無しさん
18/03/16 23:04:50.81 lJGkToaM0.net
>>779
分かる
オリジンのあのムチっとした感じが実にザクっぽくて分かってる感じ

796:HG名無しさん
18/03/16 23:08:54.17 vVUKTkD60.net
>>775
まだνガンダムとサザビーが出る出る言ってるのがいるのか。
毎日のようにしつけーなあ。
年末ならとっくに原型できてるだろう。いい加減ソース出せよ。

797:HG名無しさん
18/03/16 23:18:30.22 0Ufqr9UI0.net
>>781
νガンダム記念はこないだ出た食玩と今度出るSDで完了じゃないの?

798:HG名無しさん
18/03/16 23:55:06.10 KBU2YLpx0.net
リアルグレードってガンプラ以外にも出して欲しいなー
ガンバスターとか(´・ω・`)絶対買うのに

799:HG名無しさん
18/03/17 00:40:30.72 HZK4ZaQy0.net
同クオリティでやるとしても別のシリーズでやってくだちい

800:HG名無しさん
18/03/17 00:54:23.92 Eg0JhaIa0.net
>>783
あのフレームは変型機に生きる
RGバルキリーでウチキリーのリベンジを…

801:HG名無しさん
18/03/17 02:06:28.02 YAWzR3bj0.net
チナッガイのRG頼む

802:HG名無しさん
18/03/17 02:15:24.85 jF+cLqdKM.net
超イラネ

803:HG名無しさん
18/03/17 02:18:20.10 SMR5bQ5G0.net
ナンバリングx0はどっちも可変機だったし、30はZZで決まりかな?

804:HG名無しさん
18/03/17 02:31:24.18 G9aezpava.net
RGダインスレイブはよ

805:HG名無しさん
18/03/17 05:36:03.60 n5i4Qcse0.net
機雷て何用?ジムやボール?

806:HG名無しさん
18/03/17 05:36:46.80 n5i4Qcse0.net
あの世界で機雷役に立つの?

807:HG名無しさん
18/03/17 05:42:29.64 oGuOOMxm0.net
>>790
対艦用、水上以上に散りやすい宇宙艦隊相手だと気休め程度じゃないかと

808:HG名無しさん
18/03/17 07:22:56.26 MQ0kWtI/0.net
>>791
あくまで子供向けアニメなんだから「役に立つのか」「何故?」とか野暮な事は言いっこなし
そんな事言ったらビームサーベルもおかしいし(ビームは途中で止められない)
宇宙で音や火も出ないし、そもそもMSなんて無人機にすべきだし
でも無人のロボットが音もなくたたかうアニメなんて誰も見ないでしょ

809:HG名無しさん
18/03/17 07:25:34.19 X0lWG7n80.net
それにスレチだしね…(´・ω・`)

810:HG名無しさん
18/03/17 07:26:17.76 ihf4Am2Bd.net
ビルドダイバーズでコロニー内に
機雷撒くシーンがあったからそれ関連かな

811:HG名無しさん
18/03/17 08:47:05.11 pFopn1aH0.net
どうでもいいが、マインレイヤーって機雷満載背嚢
機雷敷設用だから背嚢まるまるデッドウエイト、機動性最悪っていうか度外視、
制圧した味方陣地運用前提って感じ(何基も横に並べて機雷陣地平原を作る)
・・1機でも間違って撃たれたり、つまづいて転んだら大変なことになるというね・・
というか、マインレイヤーは戦闘力と機動力関係ない装備だから
これこそロートルのザク1とかセコハンのドラッツェとかに装備が普通だと思う

812:HG名無しさん
18/03/17 08:53:17.25 pFopn1aH0.net
そもそもガンプラの対象になる世界機体って
基本的に戦闘用(もしくはその試験機)なんだよね
マインレイヤーはセコハンの作業用メインのザクタンクとかと一緒で
もう完全に戦闘用じゃぁない。集団運用前提のただの敷設班だからね。
人力の田植えと一緒、一列に並んで植えていくみたいな
強いて強弁するなら工兵だな、後方担当員数ってやつ

813:HG名無しさん
18/03/17 09:05:53.87 /5wsiXiOa.net
スゴく早口で言ってそう

814:HG名無しさん
18/03/17 10:04:15.20 2mWKvG1/d.net
地雷とか核とかは
あまり好かんな

815:HG名無しさん
18/03/17 10:12:42.89 rLTjifoXa.net
>>796-797
引きこもったまま1度も働かず50歳無職オナポエ(富山在住)のコメントです
バカなので要点をまとめる事はできません

816:HG名無しさん
18/03/17 10:25:05.49 2mmtdfkM0.net
TallGeese(英語で書いてみたかった)の荷動きがおちついたら、UとかVとかプレバンで出るんだろうか(´・ω・`)

817:HG名無しさん
18/03/17 10:27:04.81 whgwsAfC0.net
次はジムキャノンかな?

818:HG名無しさん
18/03/17 11:29:41.81 jDDTtqE60.net
>>802
まずは素ジムを出してもらわんとな

819:HG名無しさん
18/03/17 11:37:22.95 KfEhyXu8a.net
>>793
極論過ぎて答えになってねぇ…
792が模範解答した後によく恥ずかしげも無く言えたな

820:HG名無しさん
18/03/17 12:25:43.31 K9dTTBLLa.net
>>781
誰ひとり確定で出るなんて言ってないやん
予想、希望でしかないレスに何マジになっちゃってんの?

821:HG名無しさん
18/03/17 12:30:25.54 Bt7ORDqOd.net
ジオンは元々コロニー落としや毒ガス使うぐらいだから
地雷散布ぐらい何とも思ってないんだろうな
地球相手なら尚更
でも企業として地雷落とすオモチャ作るのはどうかと
メイン市場のアジアでは地雷は深刻な社会問題だし
まあ日本限定だろうけどネ

822:HG名無しさん
18/03/17 12:35:03.92 vOW63WVE0.net
B29エノラゲイのプラモが日本じゃ不謹慎だから売ってないっとでも思ってるのか?

823:HG名無しさん
18/03/17 13:53:54.91 dnGiE2HyM.net
IS=それすたる
不謹慎だな00物は発売禁止だな
銃を手にしてるガンダムも乱射事件多発してるから規制だ
これからは水泳部のみの販売だわかったか

824:HG名無しさん
18/03/17 13:56:09.43 hbnRQo2Sr.net
運動は健康の増進につながるからね

825:HG名無しさん
18/03/17 14:59:19.76 Bt7ORDqOd.net
アメリカの玩具基準ならビーム兵器やヒロイックなソードならアリかもね

826:HG名無しさん
18/03/17 15:18:05.66 FL9ovTnl0.net
旧MSVのマインレイヤーが重宝されていたのは「ランドセルを付け替えるだけで足首が動く1/144量産型ザクが作れる」につきるんだよな。
機雷敷設機、という特殊任務は正直どーでも良かった訳だが…。
プレバン向けカラバリキットとしては、既存のF型R型をベースにランドセルパーツをすげ替えるだけの簡単なお仕事なんだろう。
細かい色分けをしていないようだから06Rのカラバリより楽に作れそうな気がするが、HGUCで出してくれた方がお財布にも優しく作れたかもシレンなぁ。

827:HG名無しさん
18/03/17 16:36:06.96 wiI9991z0.net
Rザクに対するものとしてフルアーマーガンダムはどうじゃろ。

828:HG名無しさん
18/03/17 16:38:58.93 /jV6X46f0.net
>>811
ひとまずポチったけど同感。 
当時ベストプロポーションのザクを作るのに
量産ザク、旧ザク、06R2の三個イチが必要だったからね。

829:HG名無しさん
18/03/17 16:41:53.82 ZjrjVzpMa.net
靴底なんとかしてくれないかな?

830:キュベレイ星人
18/03/17 17:19:07.51 /HR3eVDh0.net
次はキュベレイや!

831:HG名無しさん
18/03/17 17:30:19.57 qk4bZQ//0.net
しかし宇宙で機雷を思った位置に撒くのは結構難しそうだな
下手くそが撒くと時間と共に想定外のとこまで漂って行きそう

832:HG名無しさん
18/03/17 17:41:12.50 CB5SoUhE0.net
>>816
モンハンのシビレ罠ですらミスる時あるしな…

833:HG名無しさん
18/03/17 17:47:09.09 GtKGu07zd.net
バックパックよりMSVもしくは近藤的な本体色が俺得
未塗装前提のRGだとなおさら。

834:HG名無しさん
18/03/17 18:06:40.85 iHNPFmPXd.net
普通のランドセルもそのまま付いてたら良いね
色がカッコ良い
機雷タンク無しでも良いわ

835:HG名無しさん
18/03/17 18:20:24.87 C67ps6Iea.net
マインレイヤーの水転写出してほしいけど、一般でザクの新作出ないと無理だろうな

836:HG名無しさん
18/03/17 19:08:43.88 ta9BNKtfa.net
>>816
小さなスラスターがついていて指定した座標にとどまり続けると脳内補完しよう

837:HG名無しさん
18/03/17 19:19:56.45 jDDTtqE60.net
>>821
それだ

838:HG名無しさん
18/03/17 19:25:57.31 CfRJXkPQM.net
ジャンク屋が底辺の仕事扱いされるのもそういう戦後の機雷処理で体張ってるからだろ

839:HG名無しさん
18/03/17 19:43:36.61 n5i4Qcse0.net
エールストライクルージュってもう入手不可?兄弟機のジャスティスと並べたい

840:HG名無しさん
18/03/17 20:14:01.69 s7IPazSM0.net
ユニコーン組んだけどかなり簡単だったよ
エクシアやRX78のほうが難しかった!

841:HG名無しさん
18/03/17 20:18:57.90 oGuOOMxm0.net
ルージュとジャスティスは別系統の機体だぞ

842:HG名無しさん
18/03/17 20:27:24.00 s7zFmo1/0.net
ジャスティスの背負い物もストライカーパックみたいに運用する構想があったとかどっかで誰かがいってた

843:HG名無しさん
18/03/17 20:31:02.49 n5i4Qcse0.net
色さえ合ってればいいんだよぉ

844:HG名無しさん
18/03/17 20:32:01.39 n5i4Qcse0.net
ストライクとジャスティスとプロヴィデンスが兄弟機ってのが違和感らるだろ

845:HG名無しさん
18/03/17 20:33:40.85 /v8YLI830.net
バンシィのアンテナとかの成形色そんな悪くないね。
下手にゴールド吹くよりそのままの方がいいかも…

846:HG名無しさん
18/03/17 21:11:28.14 e8AU8sBY0.net
>>830
そんなに良くは無いよ。へんなムラがあるでしょ。俺は許せない。
塗った方がいいに決まっている。

847:HG名無しさん
18/03/17 21:19:19.49 qk4bZQ//0.net
パール系の成型色はウェルドラインがどうしても気になるよね
>>821
宇宙戦闘は高く付くな…

848:HG名無しさん
18/03/17 21:27:08.42 jDDTtqE60.net
ストフリみたいに一部金メッキ使えば良かったのに

849:HG名無しさん
18/03/17 21:54:41.33 bnjTqLkYs
バンシイはデストロイ時にほとんど頭動かせないのとシールドの角度の微調整が
出来ないのがなあ

850:HG名無しさん
18/03/17 21:39:48.99 2mmtdfkM0.net
バンシィの金パーツは成型色より形状がダルいのが気になる 特にツノ
ツノのシャープ化は破損と隣り合わせだから神経を使う

851:HG名無しさん
18/03/17 23:33:35.58 Hm9zFeML0.net
マインレイヤー確かにかっこよく見える。
06Rと、06Fは改修点あったの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1710日前に更新/187 KB
担当:undef