模型用道具・工具の意外な活用術 Part1 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
15:HG名無しさん
18/02/04 09:11:27.71 NFFOTy6E.net
>>14
人間もね(^_^)ノ

16:HG名無しさん
18/02/06 11:35:38.53 VlYwhw2o.net
ヒトの爪切り専用のニッパーは刃が適度に湾曲していて
模型用ニッパーよりも使いやすいのもあるぜよ。。。

17:HG名無しさん
18/02/06 12:00:21.38 byDe+F7z.net
>>16
そこまでの精度は求めてないから

18:HG名無しさん
18/02/06 12:18:24.89 1S6A5sZ5.net
巻き爪対策はフラット刃の方が良い

19:HG名無しさん
18/02/06 13:53:38.88 VlYwhw2o.net
そういやモデラーなら巻き爪ぐらいは医者に行かなくても模型用工具
ヤットコと瞬着と硬化促進剤スプレーでケアしちゃえそうだなw

20:HG名無しさん
18/02/07 21:48:06.66 VJ+QNAQ9.net
タミヤの調色スティックを耳かきに

21:HG名無しさん
18/02/08 01:18:21.53 Uevvjf3A.net
タミヤのデカールバサミを鼻毛切りに

22:HG名無しさん
18/02/09 04:15:26.56 x2DFGanG.net
逆にいうと、結局タミヤの工具って生活用品のOEMってことでおk?

23:HG名無しさん
18/02/09 09:29:05.40 BVIGqMqx.net
マスキングテープは名前シールとして使うのにも便利。
水にぬれても剥がれるわけじゃないところがGOOD

24:HG名無しさん
18/02/11 02:25:23.38 IyWjJE1z.net
耳かきならツールではないがヨンパチの四号戦車用の金属砲身だな
マズルブレーキに耳垢がゴッソリ掬われる
タミヤフェアでも最近売ってないけど

25:HG名無しさん
18/02/13 09:47:35.96 TdiU33Df.net
ずいぶん高級な耳かきだなwww

26:HG名無しさん
18/02/18 05:28:11.36 OBphgjEn.net
調色スティックはよくマドラーになってるな

27:HG名無しさん
18/02/21 15:47:47.65 dUeGcBZz.net
逆にコンビニコーヒーのマドラーが調色スティックになってる

28:HG名無しさん
18/02/21 20:24:24.68 d0l1RLxc.net
柔すぎ・軽すぎで撹拌の使い心地悪そう
使用後に塗料の拭き取り心地悪そう
短すぎ、先端の形状がダメダメ
そもそもタミヤの調色スティックをスプーン形状側で使ってる奴いるの?

29:HG名無しさん
18/02/22 08:07:57.19 OxSlY6D8.net
瞬着パテ作るときシッカロールをすくうのに使ってるよ。

30:HG名無しさん
18/02/22 14:51:50.30 moulBLLK.net
価格改定されてからなのか、調色スティックのクオリティーが落ちた気がする・・・

31:HG名無しさん
18/03/30 12:07:37.96 CIg1le1f.net
接着剤をアンパンに

32:HG名無しさん
18/03/30 21:56:02.25 MFFqcF5D.net
>>31
今の時代、アンパンなんてわかるのか

33:HG名無しさん
18/04/03 22:37:56.34 ieOmaY/B.net
リーゼントだぜぃ

34:HG名無しさん
18/04/04 00:02:21.92 ID84qbTw.net
アンパンでラリると自分の頭を人に食べさせようとします

35:HG名無しさん
18/07/25 13:24:45.83 LeqKgsv+.net
>>28
おまえは平らな方で耳をかけるのか・・・(がくがくぶるぶる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2109日前に更新/6243 Bytes
担当:undef