WFについて(ヌルくなく)語ろう その105 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:HG名無しさん
18/03/05 07:29:38.99 ut+J9yg00.net
なんで趣味に人件費入れるんだろうね?普通趣味に人件費なんていれる?プロの原型師ぶってんのかな?

701:HG名無しさん
18/03/05 08:30:10.03 A/292iV6d.net
生活に唸るほど余裕があるならそれでもいいんだけどね…

702:HG名無しさん
18/03/05 11:42:42.23 7ncAK2Ms0.net
人に金で売りさばくために量産するってのが世間ずれした稀有な趣味だからねぇ

703:HG名無しさん
18/03/05 11:46:28.87 pEcgksa2a.net
世間擦れの誤用

704:HG名無しさん
18/03/05 12:09:27.80 86pQ0UUQM.net
>>682
趣味ならいいじゃん。収入としてやるなら余程儲からないとヤバいな。

705:HG名無しさん
18/03/05 12:15:37.53 gMzCPL7oa.net
>>687
単純にうりあげ

706:HG名無しさん
18/03/05 12:22:02.93 LX5W17vZd.net
>>692
本人分って経費計上できるの!
確定申告やり直そうかな

707:HG名無しさん
18/03/05 12:23:51.16 gMzCPL7oa.net
中途書込してもた
>>687
単純に売上だけ見て「儲かってるんだろ」的な事いう輩への対応あるし
何より「売上から経費引いた残りの額と売り物を作る時間を
本業の時給に換算したら」は問うておかねばね
※特に一見ペイラインを大きく越えた時に

708:HG名無しさん
18/03/05 21:53:57.06 MMklz+VA0.net
オートデスク税レーザー出力業者複製フィニッシャー費用宅配料金新幹線代
前後泊ダブルルーム宿泊デリヘル代打ち上げ費用で100個売っても赤字

709:HG名無しさん
18/03/05 22:22:12.40 jt68QQ880.net
シングルで泊まれ。フィニッシャー費用は自分でやればなくなるだろ
打ち上げって、合同宅か?
デリヘルいらねーだろw
実は、若干は黒字だが、高級デリヘル頼んで吹っ飛んだのか?w

710:HG名無しさん
18/03/05 22:49:25.93 kJWo3wkl0.net
手原型自家複製自家フィニッシュキャリーカートで持ち込み夜行バスネカフェ8時間パック
ネカフェの無料アダルトサイトで自家抜き自家フィニュッシュ費用で10個売っても赤字

711:HG名無しさん
18/03/06 01:12:05.30 /R+/zOgC0.net
デジタルの普及でペイラインが一気に上がったからもはや趣味の領域としては・・・というのはともかく
時給換算してみると作業工程の無駄を洗いやすくなるメリットはある

712:HG名無しさん
18/03/06 14:09:31.28 Jxmi1LF0a.net
ディーラー参加は1人だと難しいですか?
ネットの記事でお手伝いがいないと結構きついって書いてあったので不安です

713:HG名無しさん
18/03/06 14:24:56.35 wCr4zPTQ0.net
基本一人でも参加できるようになってるから大丈夫
友達がいれば便所でも店番頼めるぞ

714:HG名無しさん
18/03/06 14:26:46.37 81Orxuox0.net
>>699
一人で参加してるディラーなんていっぱいいるよ、開始直後に列形成するようなサークルだったら
たしかに整理する人いたほうがいいなってなるけど基本一人参加で大丈夫だよ
ただ、卓離れたりした時に荷物とか展示物の見張りする人いなくなるのでそのへんは最低限の
リスクだと思ってほしい

715:HG名無しさん
18/03/06 16:13:07.84 Jxmi1LF0a.net
>>700 >>701
ありがとうございます
一人で参加しようと思います!

716:HG名無しさん
18/03/06 17:44:03.97 k/g121pJa.net
卓代が高いから複数で出る人が多い
あと一人で出て新作一つだと卓の大きさから余白が大きくて見劣りするのはある

717:HG名無しさん
18/03/06 18:47:59.90 Jxmi1LF0a.net
>>703
それはTwitterなどで一緒の卓で出てくれる人を募集などするのでしょうか?
それとも知り合いのディーラー同士で出てる感じなんでしょうか?

718:HG名無しさん
18/03/06 21:05:25.95 R4TzI/t30.net
応募してきた人がエロとか泥だった場合にどうやって断るかが大問題
あと想像を絶する厚かましさで庇を貸して母屋を取られることもあるので要注意

719:HG名無しさん
18/03/06 21:32:58.70 8eS3JnPq0.net
普通はリアルの知り合いを誘う

720:HG名無しさん
18/03/06 21:36:22.43 bXcwKtPY0.net
ゆるきゃん、ワロタ

721:HG名無しさん
18/03/06 21:38:55.06 TgnDAELV0.net
合同で出た相手が版権物落として巻き添え食らって永久追放
良くある話なので1万5千と秤にかけるといいよ

722:HG名無しさん
18/03/06 22:59:48.90 wCr4zPTQ0.net
供託金でもかけときませう

723:HG名無しさん
18/03/06 23:17:30.69 GTzlVSIN0.net
あ〜〜あ〜〜〜〜ああ〜〜〜〜
申請がはじまってるじゃーん
アーンあたち ぴこぴこ登録するわ♪

724:HG名無しさん
18/03/06 23:51:26.52 8abr3zZ7r.net
一人参加最初トイレが不安だったけど500ペットボトル一本チビチビ飲んで、あとはパン一個でトイレ一回でなんとかなった。
行く時も隣の人に声かけるだけ。

725:HG名無しさん
18/03/07 01:37:20.56 QvB+b2u30.net
ねんど会参加してディーラーの知己を得るといい

726:HG名無しさん
18/03/07 10:52:50.54 DAPCTaLB0.net
ゆるキャンなんかめっちゃ版権厳しいらしいねサンプルが多いのかな

727:HG名無しさん
18/03/07 13:29:45.72 NlWkGvkl0.net
詳細判って無いのに厳しいと触れ回るんだ

728:HG名無しさん
18/03/07 13:32:18.03 CmxcAdBE0.net
うさ◯の人がつぶやいてたけど完成品の提出3個(もしくはそれ以上?)らしい

729:HG名無しさん
18/03/07 13:57:24.23 1nkBdyyVa.net
試しに登録してみたら過去の情報で商品1個完成品3個写真4枚って表示されたわ
いくら人気でもこれはキツイな

730:HG名無しさん
18/03/07 14:46:29.94 1rb3WpHE0.net
完成品3個はきついなー。俺も作ろうかと思ったけど、展示のみとかにしよ。

731:HG名無しさん
18/03/07 17:23:56.17 plNq7dEO0.net
その3個、どこに行くんだろう…

732:HG名無しさん
18/03/07 17:37:41.65 PO7w7uKha.net
三個とかどうするんだろうなw

733:HG名無しさん
18/03/07 18:06:32.05 AYaLJlyP0.net
原作者・出版社・製作委員会の3者かな?

734:HG名無しさん
18/03/07 19:25:47.05 NlWkGvkl0.net
作者、出版社編集部、出版社ライツ部門や作者、アシ、担当編集者もあれば
各製作委員会内でってのもと上げれば際限なく出てくるね

735:HG名無しさん
18/03/07 19:27:43.69 KosZfqDl0.net
フィギュアに理解ないとこなのかもね
PVCみたいな感覚なのかも

736:HG名無しさん
18/03/07 22:21:44.05 QvB+b2u30.net
捨てられる時もあるしオクに流されている時もある
原作者に届くこともあれば社内で山分けしてる時もある

737:HG名無しさん
18/03/09 23:18:36.97 ZB+AQWY60.net
ガレキのサンプルの扱いは「東映アニメーション」が一番信頼出来る

738:HG名無しさん
18/03/09 23:22:06.35 ZB+AQWY60.net
女神さまで有名な「藤島康介」の作品の場合
藤島康介が写真を見て「欲しい」と思ったガレキの場合、完成品の
サンプル数が増えるらしい
逆に、藤島康介が「どうでもよい」と思った作品の場合、1体で良いみたいね

739:HG名無しさん
18/03/10 06:34:49.46 pX02hM2i0.net
>>725
CLAMPもそうみたいだね

740:HG名無しさん
18/03/10 14:51:39.72 jBQFHKysM.net
審査してくれるだけで十分やん

741:HG名無しさん
18/03/10 17:39:16.47 cjOAlgsE0.net
CLAMPで完成品4個だったわ

742:HG名無しさん
18/03/10 17:51:27.96 sdnL1TFh0.net
メンバーのうち何人欲しがるかが必要数に関係してくるぽい?w

743:HG名無しさん
18/03/10 18:15:17.94 hFgAODWCM.net
えげつねえ

744:HG名無しさん
18/03/10 22:27:15.71 eqv33fdnd.net
なんか完成品展示したまま、もぬけの殻のディーラーは一人参加の人か
盗まれたりとかしないのか気になったが

745:HG名無しさん
18/03/10 22:40:39.71 zg/j7dU90.net
堂々と盗むやつもそういないとは思うけど
わからんよね

746:HG名無しさん
18/03/10 23:18:08.79 Lfg5t16L0.net
盗んで売りに出してもすぐ足がつくだろうから、個人的に所有したいやつしかメリットないよな

747:HG名無しさん
18/03/11 17:05:24.46 F6rGlkSG0.net
WSCの人商業出してたんだな
来年発売だけど

748:HG名無しさん
18/03/11 22:28:29.71 kH01Ief80.net
ここ数年の人選だと商業進出が決まってる若


749:手のお披露目枠一つと そこそこ活動が長くて毎回安定した売上実績のある(かつ版権元が煩くない)二つってイメージ



750:HG名無しさん
18/03/12 01:54:21.83 64YElYrm0.net
>>731-733
去年夏のwfで展示してたガレキ盗まれたDがいたよ
ずっとブースにいたのに目を離した隙にやられたらしい
展示品のバックに大きい衝立があったのが死角を作って良くなかったようだ
「wf 盗難 ダフィネル」あたりでググれば出ると思う
まあ長いワンフェスの歴史の中でも初めてじゃないか?
ってくらい稀有な例だったみたいだが

751:HG名無しさん
18/03/12 10:50:14.58 4svRoSA80.net
2〜3年前にあったパープルハートの盗難は在庫キットだったっけ

752:HG名無しさん
18/03/16 23:49:31.22 qq/YivUb0.net
最近フルスクラッチを始めたのですが、WFで売る側?で参加出来るような皆さんはどうやって技術を身に付けたのでしょうか?
教室みたいのあったりするのでしょうか?

753:HG名無しさん
18/03/16 23:58:37.58 W7HYR3eB0.net
泥人形(売れない)→泥人形(売れない)→泥人形(売れない)をひたすら繰り返して
売れるようになった時に技術が身についている

754:HG名無しさん
18/03/17 00:40:06.18 9IzvhcyG0.net
>>739
美大や学校出ている方より独学の方のほうが多いのでしょうか?

755:HG名無しさん
18/03/17 00:54:56.49 mHRUaLKI0.net
>>740
人それぞれ

756:HG名無しさん
18/03/17 00:58:38.97 DClumCrK0.net
んな、くだらんこと考えてねぇで、手を動かせ、手を

757:HG名無しさん
18/03/17 01:12:52.66 V6BPJehEM.net
そもそも美大でフィギュアの作り方は教えてもらえんだろ

758:HG名無しさん
18/03/17 02:11:44.90 VZs41aUW0.net
彫刻課とか有るんだが
美大行くヤツはそもそも下地がある状態で実技試験も通って行くから
専学のフィギュア課とは違うしね

759:HG名無しさん
18/03/17 02:40:20.45 9CyjOKCe0.net
美大なんてもともと上手い奴が行くんだら意味ねえ手動かせ手

760:HG名無しさん
18/03/17 04:09:36.93 +yQpAmc30.net
ヘビーゲイジの教室とか原八のとこ行ったらいいよ

761:HG名無しさん
18/03/17 05:10:09.03 h5KBYu5n0.net
技術資料には事欠かない時代なんだから
後は自分が良いと思ったものを参考に、真似るだけだわな

762:HG名無しさん
18/03/17 05:57:07.93 NXUacm/x0.net
>>738
真似すればいいと思う。作りたいポーズに似たポーズのフィギュア買って参考にした。最近はいいポーズ人形があるからそっちのがいいと思うけど。
俺はWFに売る側で参加した事ないが、好きなキャラのフィギュアがなくて自作した。形はそこそこ良かったと自賛してるが塗りで死んだ。結局は努力かと。

763:HG名無しさん
18/03/17 12:28:01.13 9KPbW8gN0.net
漫然と手を動かすより評判のいい教本通りに作れるようになるのを目指した方が時間の無駄がなくていいよ

764:HG名無しさん
18/03/17 12:43:54.36 txJT486Ia.net
自分は改造からでパテの扱い方とヤスリや塗装を身につけてフルスクラッチに入った
実際に作ったものを持って行ってプロからアドバイス貰ったら早く上達するよ

765:HG名無しさん
18/03/17 13:00:58.25 i6neAi8sd.net
プロのアドバイスってどこで受けられるんだ…?フィギュアにも持ち込みみたいなのがあるの?

766:HG名無しさん
18/03/17 13:04:10.97 Mw5V9aE/H.net
ねんど会でも行けば商業原型師もプロフィニッシャーもいるよ

767:HG名無しさん
18/03/17 14:28:42.19 /ncznVTf0.net
と スレ違いな話題に夢中になって明日に迫った申込締切を忘れるのであった

768:HG名無しさん
18/03/17 18:02:31.95 1RYE5Sn70.net



769:セPRカードが提出していない人が多いってアナウンス出てるね



770:HG名無しさん
18/03/17 21:18:29.81 HfFmpDkz0.net
>>754
抽選倍率があがるから
そういうアナウンスはしなくてもいいんだけどなーとか
思っちゃいますわ

771:HG名無しさん
18/03/17 22:18:54.01 9IzvhcyG0.net
レスありがとうございました
とりあえずは、出ている本や動画を見ながらやってみようと思います
失礼しました

772:HG名無しさん
18/03/18 08:45:18.14 ZFPlIjKS0.net
>>752
JPって不正串?

773:HG名無しさん
18/03/18 19:34:26.87 aug1yTXy0.net
新参だが倍率って例年どれくらいなんや?

774:HG名無しさん
18/03/18 19:55:40.52 TUTyLRlz0.net
普通にやってれば100%レベル、極希に抽選アピールで有名どころが外れる感じ

775:HG名無しさん
18/03/18 21:30:20.66 RwAIXKWI0.net
普通にやってれば落ちない
そう思ってた時期が私にも有りました
10年以上連続参加でペナなんて一度も食った事ないし
PRカードもちゃんと出したが前回落ちたよ

776:HG名無しさん
18/03/18 22:33:22.35 myZODBIQ0.net
有名無名問わずに毎度ツイッターで落ちた報告ザクザク出てくるのにな

777:HG名無しさん
18/03/18 23:08:01.84 crkUUsug0.net
なんかいつの頃からか落選確率が高まった(?)印象があるね

778:HG名無しさん
18/03/19 01:02:22.83 J6ouIhmH0.net
人は勝手に理由探しをしたりするからな

779:HG名無しさん
18/03/19 06:38:16.33 24s+7SEU0.net
たしか以前の開催でディーラー申込数と参加ディーラー数が出てたので
差としての内訳は不備・キャンセル・落選なのである程度は類推出来るハズ

780:HG名無しさん
18/03/19 14:01:49.48 e/UrOliw0.net
申請期日過ぎてた!

781:HG名無しさん
18/03/19 20:00:23.74 BR0zuPgk0.net
ご愁傷様

782:HG名無しさん
18/03/19 21:27:06.07 XjITVdmPr.net
申請に夢中でPRカード出し忘れた。やったぜ確定!

783:HG名無しさん
18/03/19 22:39:56.08 qZEFV/jI0.net
原型作らなくなって再販と展示だけやってるDとか可動モノ向けの改造パーツも増えてきて
卓自体は足りないのに実スペースは余りまくってる状況なんだと思う

784:HG名無しさん
18/03/21 17:45:37.34 avb68zNL0.net
問い合わせメールにも落選の可能性を示唆するコメントが付くようになったから
ああ、昔とは違うんだなと思った。

785:HG名無しさん
18/03/21 18:53:02.97 rhldT18t0.net
>>769
それってどういった内容を問い合わせたの?

786:HG名無しさん
18/03/21 19:43:33.18 avb68zNL0.net
ごめん紛らわしい書き方だった
抽選に影響するような事とは全く関係ない連絡

787:HG名無しさん
18/03/21 19:47:30.75 avb68zNL0.net
当選したわけじゃないよーという念押し

788:HG名無しさん
18/03/21 23:08:28.61 0EQsFEbO0.net
この時期に当選が決まってるのあの基地の人だけだし

789:HG名無しさん
18/03/22 16:19:57.68 DBroKAIS0.net
>>773
それだけで誰の事か分かってしまうのが悲しい
この界隈ほんと狭いですよねぇ

790:HG名無しさん
18/03/22 19:16:16.06 gnFVJRAs0.net
コピーされまくりで誰も行かねーよなんて言われてた上海も招待されましたってディーラーが結構いるのな
これでまた招待枠は2度と落選しないなんて都市伝説が出来るんだろうか?

791:HG名無しさん
18/03/22 20:09:57.36 kNBBJxeP0.net
コピーされるくらい上手くなったら赤飯炊いて祝おうかな

792:HG名無しさん
18/03/23 00:39:20.04 PcoA7V570.net
上海荷物送るだけで往復16万とか辛いの

793:HG名無しさん
18/03/23 01:11:05.57 qyWO/i2T0.net
商業イベントだから納得はするけど運営サイドがディーラー間で扱いの格差を見せてくるのはちょ


794:っと萎える物がある



795:HG名無しさん
18/03/23 01:46:50.81 msGw6pgQ0.net
うちはコピーどころかプラキット化してる…

796:HG名無しさん
18/03/23 02:24:12.62 ORuGyKGf0.net
ガレキ作るのも時間と金ばかりかかって飽きてきたわ

797:HG名無しさん
18/03/24 12:00:59.12 cuOCYPTTd.net
ひどすぎるよな

798:HG名無しさん
18/03/27 16:23:33.74 Tdrx8XPU0.net
申請したけど、まだ原型作り始めてない…

799:HG名無しさん
18/03/27 20:58:18.08 GXvE3tKq0.net
落選したら無駄になるし当落発表してからでいいだろ
1体だけならGW入ってからでも

800:HG名無しさん
18/03/29 00:34:00.41 lI+i5A+F0.net
3Dスキャンに口出してプチ炎上した法人
まだワンフェスの名前持ち出して立体情報取られたくなきゃデジカメ全部規制しろ
転売嫌なら高く売れ完成品も高値で売ればいいと挑発繰り返してるのな
既に大多数からブロックされてて全く相手にされてない様だがw

801:HG名無しさん
18/03/29 00:48:20.65 ENTnPmET0.net
論調自体に一部同意できる部分はあったけど何であのタイミングで中の人が出てきちゃったのかわからん
技術的には使う側のモラルでしかない事くらい理解されてると思うんだが

802:HG名無しさん
18/03/29 20:50:55.60 Xn2agClD0.net
あさのがやたら推してる=主催者が推してる、って勘違いしちゃってるんだろうなぁ

803:HG名無しさん
18/03/30 03:01:35.78 mQFBXJGg0.net
さて
早ければもう今日
また騒がしくなるわけか

804:HG名無しさん
18/03/30 16:47:03.89 ueLRFSJ60.net
落選は怖いけど、発表の日はワクワク感があるね!

805:HG名無しさん
18/03/30 17:05:45.09 qLlNI7lx0.net
アズレンが販売上限15個らしい

806:HG名無しさん
18/03/30 17:13:03.83 AL2tF/7x0.net
>WF2018[夏]参加の抽選発表を4月上旬に延期とさせていただきます。
昨日のミスに続いて何やってんの?本申請までの期間短いのに

807:HG名無しさん
18/03/30 17:28:49.19 kOAbZ84Qd.net
版権フリー、作り放題って話どころじゃなくなったのか

808:HG名無しさん
18/03/30 17:40:52.66 sklkpwkCM.net
なんかあったん

809:HG名無しさん
18/03/30 17:55:25.01 r+cy0kCC0.net
価格設定によるけど黒に届くか届かないくらいだな

810:HG名無しさん
18/03/30 18:25:56.42 5zvWJ1zk0.net
オリンピック前の駆け込み参加が多すぎて処理しきれてないんじゃないか?

811:HG名無しさん
18/03/30 18:30:12.66 hC19h6Qpa.net
アズレンはガイドラインだけ読めばいはイベント外でもいけるはずじゃないの?

812:HG名無しさん
18/03/30 18:39:54.72 isWaU4tca.net
延期?ふざけんなや

813:HG名無しさん
18/03/30 18:49:03.59 I0xePybD0.net
>>789
出所はC3みたいだね。
クソ真面目に申請したんだろうか?その結果だったら笑えない
C3独自に決めた上限じゃないかとふと思った

814:HG名無しさん
18/03/30 19:15:56.14 Wnauxwpb0.net
大本のガイドラインが変わってないならイベント側で決めた上限って可能性はまああると思う
というか所詮素人の作品でも申請は企業相手だから、版元に人員居なくて許諾縮小はこれ以外でもある話

815:HG名無しさん
18/03/30 19:27:42.55 I0xePybD0.net
今回は版元絡んで無いんじゃないか?って話
実行委員会からわざわざ版元に書類回さないと思われ。
完全な憶測だけどね

816:HG名無しさん
18/03/30 19:44:14.75 gC3LhbK80.net
100%じゃなくて、せめて5%、8%ぐらいは根拠を入れた推測にしてくれよ
純然たる与太じゃん

817:HG名無しさん
18/03/30 20:37:28.91 dDPocVr/0.net
しかし版元のガイドラインに二次創作OKと書いてあるんだから


818:普通に二次創作すりゃいいのに、なんでイベントのルールが業界の基本ルールになってんだか



819:HG名無しさん
18/03/30 20:38:45.20 EHC9v3hC0.net
>>978
例えば版権申請枠の上限等はイベント運営側が勝手に決めれるけど
ロイヤリティ等含めてアイテム自体の申請(総持ち込み)数なんかはそもそも論で
運営が口挟める部分じゃ無いんだが
書類回さないとかいくら何でもその見当の付け方酷すぎね?

820:HG名無しさん
18/03/30 21:05:48.32 e4oKvO/60.net
>>799
サイトトップの長文読む限りトレフェスがそのパターンだな
版元に書類回さないってのはちょっと斬新だw

821:HG名無しさん
18/03/30 21:26:45.13 I0xePybD0.net
「回さない」だと印象悪いね
回せないもしくは回す必要がない..かな
審査体制が整ってない(仮定)、しかもガイドライン公示してるところに
一方的に書類が届いたら..以下略
くどいようだが憶測だよ。根拠は無い

822:HG名無しさん
18/03/30 21:28:51.15 Wnauxwpb0.net
>>801
当日版権自体がイベンター側の利権になってたり
または発信力のある人間が軒並み仕事を請ける側として今の制度を擁護する側の意見を出してるとかまあ色々大人の事情もある
最近だとお船関係とかで無許諾品が周りから叩かれて自主取り下げになった事で既成事実化したとかも

823:HG名無しさん
18/03/30 21:59:41.62 dDPocVr/0.net
>>805
だよなぁ。当日版権が、イベンターの利権そのものになってる。まるでJASRACを見ているよう。二次創作ガレキ文化そのものが消えそうだなw

824:HG名無しさん
18/03/30 22:30:02.41 qNSrOfvO0.net
アズレン造るとこは少なくなるかもね
まぁ艦これが下火だし、アズレン出したとこで売れない可能性が高いけど

825:HG名無しさん
18/03/30 22:34:12.79 K2Ncm3Txa.net
>>801
造型(ガレキ)は「二次創作」では無く
プリントしただけのグッズと同様の扱いなんだよなぁ…

826:HG名無しさん
18/03/30 22:39:55.32 CIgNzJx00.net
>>797
イベント独自の上限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

827:HG名無しさん
18/03/30 23:49:09.27 voED/CTf0.net
某ツイートで見たいっぱい売ってねとは何だったのか
そりゃ20回申請すれば300個売れるけどさ・・・

828:HG名無しさん
18/03/30 23:53:31.96 Wnauxwpb0.net
>>808
少なくとも判例によってキャラ物でも原型師の作家性は認められてるし、あくまでイベント内での頒布の可否の話だから

829:HG名無しさん
18/03/31 00:11:28.62 Mrk61Xir0.net
中華のパクリ臭い二番煎じタイトルなんてそもそも危なっかしくて全く興味無かったから助かった

830:HG名無しさん
18/03/31 00:56:34.66 yYdNVqPd0.net
>>810
なんかトラブルあったのかと勘ぐるレベルだな

831:HG名無しさん
18/03/31 01:16:56.10 +mJ6Mdmo0.net
版権元がガレキの常識(非常識ぶり)をその時点で認識してなかっただけじゃない?

832:HG名無しさん
18/03/31 01:17:08.19 k80AfdjT0.net
販売15個って3Dデータで作ってる奴って立体出力だけで10万は飛ぶからその他材料費いれても大赤字だな

833:HG名無しさん
18/03/31 01:21:25.22 N5OZYx+AM.net
長期的に売って回収しろってことなのかもしれん

834:HG名無しさん
18/03/31 01:21:30.10 rrE3ZexO0.net
つーかそもそも「二次創作OK」ってガイドラインなんだから、100個作って、イベントで15個販売・残りは自由に販売してOKって考えてもいいと思うんだけどな。もちろん、非営利かどうなの判断はされるかもだけど。

835:HG名無しさん
18/03/31 01:23:28.27 +mJ6Mdmo0.net
版権元の考えるその範囲がガレキだと15ってこと

836:HG名無しさん
18/03/31 01:39:38.


837:54 ID:SKPqymxA0.net



838:HG名無しさん
18/03/31 07:27:43.11 +mJ6Mdmo0.net
創通が開催にかかわっているC3でガンダムに制限制限賭けるの分かるけど別法人のタイトルにC3主催者が極端な制限かける理由があるの?

839:HG名無しさん
18/03/31 08:18:10.28 dbw9wyni0.net
ガンダムは100個までじゃなかった?

840:HG名無しさん
18/03/31 09:36:22.72 CvU9GyL90.net
C3が独断で個数制限してるわけないじゃん
当落発表に前後してWFでもガイドライン出るっしょ

841:HG名無しさん
18/03/31 09:39:50.28 DUyn5mAVM.net
>>820
別法人の、ガンダムと全く関係ない作品の許諾個数が多くて、しかも売れてしまう。
 ↓
参加者の財布の中身が、その売れた分軽くなり、ガンダム関係の作品の購入者が減る。
 ↓
特に限定ガンプラの売れ行きに悪影響が‥。
でも、今年のC 3では、ラボのフミナ限定カラーバージョンでも売っときゃ大丈夫だろ?(勝手な憶測です)

842:HG名無しさん
18/03/31 09:46:59.74 QfSv8rRt0.net
>>820
別法人とか関係ないから
主催がコンプライアンスを設けて参加者に要求してるだけ。
なんでそんなことしなきゃならんのか君みたいに直感的に理解できない人が大勢いるので
制限かけるんだよ。まぁ15は極端だと思うが

843:HG名無しさん
18/03/31 12:16:58.99 QiZkKaQk0.net
憶測100%でぶっちゃけ与太なのに
どうしてそう上から目線で、さも教えてやるとばかりに断言できるんだろうな

844:HG名無しさん
18/03/31 12:32:40.42 +mJ6Mdmo0.net
なんかすげえバカがいるな

845:HG名無しさん
18/03/31 12:54:07.55 QfSv8rRt0.net
>>826
版元OKだからって主催がはいどーぞって簡単な話じゃないんだよバーカ

846:HG名無しさん
18/03/31 13:01:06.33 ZhCn6ORJ0.net
正直、これを機にガレキイベントと平行して同人イベントにグッズ枠で出ることも考えていいんじゃないの
(今のところは)どっちかに出たらどっちかに出られなくなる訳でも無いんだし

847:HG名無しさん
18/03/31 13:16:32.90 PDhu0YZ60.net
いくら当日版権憎しか知らんが運営が版元無視して上限決める訳無いだろ
普通に考えれば版元が自前のガイドラインに沿って”非営利”なら15位が妥当だと判断
それを作り手の勝手な都合でデジタルだから業者複製だから赤字になるから50以上売らせろ
その総定数より少なかったから運営の陰謀だ嫌がらせだは無いわー

848:HG名無しさん
18/03/31 13:22:34.39 +mJ6Mdmo0.net
>>829
イベントの規模、運営能力などから、全版権元の作品に関して上限を設ける可能性は否定しきれないけど、特定の版権元だけ最大数15なんて定められることはまあ、あり得ないよねえ

849:HG名無しさん
18/03/31 13:31:53.26 kiazBceK0.net
>>825
> 参加者の財布の中身が、その売れた分軽くなり、ガンダム関係の作品の購入者が減る。
>  ↓
> 特に限定ガンプラの売れ行きに悪影響が‥。
個人のDが数人束で頑張ったとしても
購入者(作品ファン全体)の財布すっからかんになんて出来るわけないのに
ヲタなんて本当に欲しければ節約したり稼いだり借金してでも手にいれる生き物なんだから
公式のが売れないのだとしたら
ヲタ心をくすぐれなかった商品だっただけだと思う

850:HG名無しさん
18/03/31 13:46:26.78 nHCDis1/0.net
>>830
ビックウエスト「果たしてそうだろうか・・・」

今は違ってたらゴメン

851:HG名無しさん
18/03/31 14:27:02.68 gyUOAyhD0.net
15個以上売れるDだけが文句を言いなさい

852:HG名無しさん
18/03/31 14:52:42.75 5d4r6bWDH.net
いっそのこと当日版権取らなきゃ立場的にまずいような商業D


853:は同人と棲み分けてくれていいのでは 上海WFとかで金になるような有名どころは露骨に別枠扱いするって言ってるんだし



854:HG名無しさん
18/03/31 16:01:54.10 MmvWRp7vr.net
京都高島屋で
中国人転売屋が限定品買い占め
大炎上中

855:HG名無しさん
18/03/31 17:21:31.68 PMkZKJZ90.net
>>835
定期的なボークス炎上案件
海洋堂宮脇専務がこれをどう思うかだな
(大昔にドルパとワンフェスの比較感想は、ドルパ現地にて一般客として述べていた)

856:HG名無しさん
18/03/31 18:33:43.46 8Mn+gwv+0.net
>ビックウエスト「果たしてそうだろうか・・・」
ビックウエスト以外にも上限を設けてる版元はあるよ
ただしあくまで版元の意向ね
イベント運営側が販売数の上限を設定する事はありえない

857:HG名無しさん
18/03/31 19:39:53.46 xIdQJxYV0.net
クレオスの上限が出来たのがキューズが二重の片方で個数制限されてたものを
ベースだけ変えて別アイテム水増し商法でいきなり数百申請しだしてからで
カプコンはりゅんりゅんが色違いバリエ乱発しだして
その辺りを抑える規制ガイドラインが追加されたりしてたっけ

858:HG名無しさん
18/03/31 21:08:55.35 VYoh8BsP0.net
なんか業界内の隅っこへC3がついに消滅とかいう不穏なウワサが流れて来たんだけど、詳しい上流の人いない?

859:HG名無しさん
18/03/31 22:06:03.37 3EGApuiL0.net
C3スレでどうぞ

860:HG名無しさん
18/04/01 01:41:37.23 +NbUcPTi0.net
>>839
消滅どころか2日間に増えたんだけど

861:HG名無しさん
18/04/01 12:02:38.63 ITuTYb9S0.net
C3が消えてジャフコンになるらしいよ(錯乱)

862:HG名無しさん
18/04/02 18:01:35.94 sm3TD9YJa.net
もう当落出始めてるみたいだな

863:HG名無しさん
18/04/02 18:19:47.10 RtADO55R0.net
確認したら当選してた

864:HG名無しさん
18/04/02 19:04:37.39 73mCYY8x0.net
ウチも当選だったけど
「参加料が確定していない」のメッセージ付で変な気がする
公式のInfomationは「四月上旬抽選、後日あらためてお知らせさせていただきます」だが
お知らせ来ないか
上海に工数、人手とられたましたか?

865:HG名無しさん
18/04/02 19:34:09.27 zlJarm9c0.net
いま表示されてる当落も
またエラーだったりしてな

866:HG名無しさん
18/04/02 19:56:06.03 NK9KyoUz0.net
>>845
支払い情報出てるで

867:HG名無しさん
18/04/02 20:13:24.22 kW/Spj4y0.net
当選してた
つーか落選したことない

868:HG名無しさん
18/04/02 21:12:39.60 z5028Cwm0.net
前回落選したグリパンさんは大丈夫なんだろうか?

869:HG名無しさん
18/04/02 22:17:53.00 A8n6t08Ca.net
Twitter見てると落ちてる人もちょいちょいいるな

870:HG名無しさん
18/04/02 22:53:01.47 MbQ2hiAm0.net
今回も当選してた
今のところ落ちたのは一番最初に申し込んだときのみ

871:HG名無しさん
18/04/03 07:12:26.64 /SIUCxEJa.net
何か名だたるディーラーが落選してるの見ると俺みたいなクソ雑魚ディーラーが当選してるのが申し訳なくなってくる

872:HG名無しさん
18/04/03 15:54:25.50 64tJ8fb+a.net
>>852
わかる

873:HG名無しさん
18/04/03 23:16:18.29 7yTepCqe0.net
性格悪いのは別にいいけどそんな事呟くかっての

874:HG名無しさん
18/04/04 02:07:24.17 NKC5xyrf0.net
誰のこと?

875:HG名無しさん
18/04/04 08:32:39.74 CBSFHvCn0.net
友人と別卓で申込んだのですが、二人とも当選し、片方の卓で合同出展することになりました。
どなたか卓利用していただけませんか?勿論定価でお譲りします。1卓でも2卓でもいいですよ


876:。



877:HG名無しさん
18/04/04 08:44:04.53 AEJdn+gX0.net
うわぁ・・・

878:HG名無しさん
18/04/04 09:03:44.61 NKC5xyrf0.net
確信犯
最悪・・・

879:HG名無しさん
18/04/04 10:24:06.22 8RXqfYQu0.net
ワンフェス当選しましたがんばりますとか書いてる人続々出てるけど、
いや頑張らなくていいから(笑)
URLリンク(twitter.com)

880:HG名無しさん
18/04/04 10:56:25.74 c0tY/w20a.net
失望しました
マッドマックスのファン辞めます

881:HG名無しさん
18/04/04 11:52:38.43 gWATMMrNM.net
マジかよマッドマックス最低だな

882:HG名無しさん
18/04/04 13:32:42.71 Umq533Iu0.net
身障の制作代行風情が偉そうだな・・ナマポで迷惑かける前に〇ねば

883:HG名無しさん
18/04/04 13:34:09.54 v+6sYmuH0.net
今回は落選した場合のキャンセル待ちなしってなってるけど空き卓を埋める予定でもあるんだろうか?

884:HG名無しさん
18/04/04 15:12:33.37 bkaSzBP+H.net
スペース詰めて企業か自社の展示をねじ込むのかと思う

885:HG名無しさん
18/04/04 17:19:21.77 ltXomvuDa.net
>>862
そいつ人の作例パクって僕の作例!とか今日はここまで出来た!(人の写真)
とかやってた池沼だからしゃーない

886:HG名無しさん
18/04/04 22:44:40.85 6bI9uHsY0.net
うさPって今やご意見番ポジションなの?

887:HG名無しさん
18/04/04 23:07:51.80 XyxyMB0o0.net
ヤフオクで卓が出品されたりしてな。
で、落札すると、家に机が一卓届くという。
「これを当日会場に自分でかついで持って行くアルよ」とお手紙つきで

888:HG名無しさん
18/04/04 23:29:24.92 Yn9GcYt5x.net
>>859
これで自分も苦手なった

889:HG名無しさん
18/04/05 00:34:29.65 FNcdbDcV0.net
>>866
勝手に本人がきどってるだけで周りはうざいからシカトしてる

890:HG名無しさん
18/04/05 01:27:23.38 Yomrt8lSa.net
>>866
昔から相手が素人だろうと同業の先輩だろうと必ずマウント取りに来るストロングスタイルの厄介さん
周りの評価は「長くやっても上手くなる訳じゃ無い人の典型例」って扱いなのにね
今は3D批判が好きみたいだから卓で話題降ったら的外れな自論聞けるよ

891:HG名無しさん
18/04/05 02:03:12.39 HTHL8l0D0.net
当日ダミー卓全部調べてこいつら当選させなければこのディーラー達は落選しなかった
位の事やって運営に物申せばご意見番になれそうなもんだが
単に物面白半分で今回は何人落ちたwと言ってるだけだもんな

892:HG名無しさん
18/04/05 02:06:55.05 XZUnKu+e0.net
長年やっていて上手くならない人ほど
イベント参加心得とか複製技術、自作工具とか造型論とか語りたがる気はする
あと、水着しか作らなくなったベテランはもう終わってるよね
加齢ってそこまでモチベーション落ちるものなのかな

893:HG名無しさん
18/04/05 07:45:17.99 LuPQrNek0.net
モチベの高い知人は同じく伸び盛りの若手や商業作家のグループにくっついていくからな
そういう層に自分が追い付けないと分かった時点でツィ芸に折れる気持ちは分かる
というか模型界隈は新陳代謝悪いからそういう人の比率がかなり高め

894:HG名無しさん
18/04/05 08:35:14.80 upMi7F7S0.net
>>872
二行目がすべて当てはまる人が一人いるわ…

895:HG名無しさん
18/04/05 08:40:52.65 FNcdbDcV0.net
昔からだけど模型業界って基本こもってやる人多いから空気読めない独りよがりな人多いね

896:HG名無しさん
18/04/05 08:52:56.96 fsKF45Rs0.net
>>872
バニーは水着に含まれますか?

897:HG名無しさん
18/04/05 09:16:38.08 KbJqm1f90.net
いくらベテランでも社会経験浅い人とか身の軽い人は言動も軽いイメージかなあ

898:HG名無しさん
18/04/05 12:05:46.24 d/+gknxUM.net
>>872
自分が歳を取るのに加えて周りが同じ様に歳をとった人ばかりになると、自分が緩やかに衰えていく事に気がつかなくなるよ

899:HG名無しさん
18/04/05 13:20:03.76 e9P03IfQ0.net
>二行目がすべて当てはまる人が一人いるわ…
みんなの心がひとつになる…その名は!

900:sage
18/04/05 14:31:57.37 JD94sCEh0.net
ディスりおじさんなのかディスられおじさんなのかどっちかはっきりして

901:HG名無しさん
18/04/05 14:55:32.59 KbJqm1f90.net
どっちもw 身から出た錆

902:HG名無しさん
18/04/05 23:36:16.40 h/HS6gmx0.net
>>878
前は、1回のワンフェスで原型2つ上げてたのが、1つになり本申請に間に合わなくなり、1年に一つやっと完成とか、ペースが次第に落ちてきた。
特に、目の老化が激しい…(´;ω;`)

903:HG名無しさん
18/04/06 00:16:01.79 d7Pvv4Mi0.net
視力の良し悪しにかかわらず歳とると焦点の合う距離がだんだん遠くなってしまうよね、老眼鏡や
メガネ型ルーペ使って矯正はできるけど目が疲れるのが早まってしまい集中力ももたない、無理し
て目を酷使すれば将来的に緑内障や網膜剥離をおこすのでほどほどが大事

904:HG名無しさん
18/04/06 08:21:29.42 +MTx/4j+0.net
まだ数えてる・・そりゃ嫌がられるわけだ

905:HG名無しさん
18/04/06 23:31:54.46 ifKp8nY80.net
数えてるってなに?

906:HG名無しさん
18/04/07 09:26:31.35 F+sN6qqm0.net
ビッグウエストのガイドライン更新されたみたいだけど詳細知ってるひといる?
20個縛り変更あったのかな?

907:HG名無しさん
18/04/07 11:42:45.21 TQFX5mdl0.net
ププいまどき振込用紙って・・・先延ばしにしても安くなるわけじゃないんだからさっさとペイジーで払えや

908:HG名無しさん
18/04/07 13:41:42.09 F+sN6qqm0.net
おれはもう払ったぞ〜すげえだろ〜!ってか?w
ペイジーアピールもいいけど・・もう少し内容考えないと誰が書き込んでるかモロバレですよご意見番さん

909:HG名無しさん
18/04/07 20:16:00.68 WKP84nEc0.net
俺はコンビニ支払いで振込用紙だな

910:HG名無しさん
18/04/07 20:55:46.90 JHArwUuY0.net
俺もコンビニ支払いで振込用紙だな

911:HG名無しさん
18/04/07 21:23:07.95 RN9OQTGM0.net
URLリンク(twitter.com)
一緒になって禁止行為をする主催者w

912:HG名無しさん
18/04/08 01:00:37.31 yEglewsk0.net
>>889
自分も、昨日払った。

913:HG名無しさん
18/04/08 01:14:28.66 iva3j69d0.net
上海楽しそうだな、一人で海外行くの怖くてネットでどんな感じか見てるだけになったが

914:HG名無しさん
18/04/08 03:11:36.91 hRupRXfc0.net
>>886
変更なし。やっぱ年間20個。

915:HG名無しさん
18/04/08 09:18:15.87 1OGnG1pU0.net
>>894
そうなんだ..期待したけど残念
ところでアズレンこのまま作ってしまおうか悩む..もう時間ないし特に条件出てないから大丈夫かな?
本申請後に上限15個とかアナウンス出たら辛すぎる...

916:HG名無しさん
18/04/08 10:01:20.62 0lNgDHkH0.net
その15個が余ったりしてなw

917:HG名無しさん
18/04/08 14:13:44.63 1OGnG1pU0.net
なんか1人意


918:n悪なのがいるな、、○Pか?



919:HG名無しさん
18/04/08 21:10:29.74 ufS6jUvD0.net
俺も最近、模型板のイベント関連スレで
口汚く煽ってるやつ見ると
その人の名前が浮かぶよ

920:HG名無しさん
18/04/08 22:08:19.59 ZeSwOm7e0.net
RTし合ってる裏側は怖いな

921:HG名無しさん
18/04/08 22:32:18.94 dWbSPWRD0.net
宣伝しまくってる割にRTしてくれる人が少ない事から察しよう

922:HG名無しさん
18/04/09 08:54:29.93 Oqojbh1I0.net
>>885
落選者数

923:HG名無しさん
18/04/09 10:07:40.05 EGvTkKFK0.net
コンビニ支払いの人もう支払票届いた?
俺まだ届いてないんだけど
当選の発表が遅れたから支払票の送付も遅れてるのかな?

924:HG名無しさん
18/04/09 10:19:58.64 aO1dmxNf0.net
とっくに届いてる、急いで問い合わせるなりした方がいいぞ・・来週の月曜締め切りだし

925:HG名無しさん
18/04/09 12:51:46.79 NRTFId6Z0.net
さっきようやく届いたよ(関東住まい)

926:HG名無しさん
18/04/09 21:04:50.80 iau+S4FnM.net
上海WF 、参加者や模型雑誌のtwitter 読んだ限りでは盛況だったようで。
来場者が多すぎて、告知がないまま開場時間が早まったとか、中国らしいトラブルはあったようだけど。
まあ、招待ディーラーさんはあまり運営を悪くも言えないだろうから、実際には色々不満も含んでるかも知れませんね。

927:HG名無しさん
18/04/09 21:26:36.99 yZSlMTXC0.net
さてヤフオクの海賊がさぞかし盛況になることだろう

928:HG名無しさん
18/04/09 21:42:51.23 IGwSO3HN0.net
どんな邪神が流れてくるか
オラワクワクすっぞ

929:HG名無しさん
18/04/09 21:56:31.21 8iy41UQ6a.net
みんな最初は行きたがってなかったし半ば強制だよね
会場の近くの店で海賊平気で売ってたような環境だったみたいだけど海賊祭りになっても潰瘍がみてみぬふりするのなんてわかりきってるしなぁ

930:HG名無しさん
18/04/10 00:27:46.82 jdn8SRRb0.net
>海賊祭りになっても潰瘍がみてみぬふり
いくらなんでもそれは警察の仕事だろ?
逆に海賊版に対して単なるイベント会社に何を期待して何が出来ると思ってるの?

931:HG名無しさん
18/04/10 03:30:04.05 xv56tdap0.net
天下の海洋堂様ならばきっと海賊王になって、仲間たちとともに悪いやつらをやっつけてくれるはずだ。
センムだっていつもWF会場で自転車に乗りながら「海賊王に俺はなる!」ってコブシ振り上げてたじゃん

932:HG名無しさん
18/04/10 05:47:16.61 iPYcmGBv0.net
向こうの警察が無断コピーに担当しないので行ったやつは自分で対処するしかない(向こう著作権はあってないようなもの)
参加しないという自己防衛しかない

933:HG名無しさん
18/04/10 21:19:04.27 0m63jYNj0.net
向こうで主流の作品って販売機会が限られてる版権物じゃなくてオリジナル中心だから
むしろ海賊版の主要顧客って我々日本人なのでは・・・

934:HG名無しさん
18/04/11 10:25:02.61 rVdmJH8U0.net
なーにが我々だ
テメェと一緒にすんな

935:HG名無しさん
18/04/11 14:07:57.70 2FFXKseV0.net
文脈読めないバカなのかそれともマジもんの害人なのか…

936:HG名無しさん
18/04/11 23:57:04.58 48x2ukHZ0.net
上海WF参加に興味津々のDのツイポツポツ見るけど
最近売れなくなってきたけど中国人なら買ってくれるとでも思ってるのかな?

937:HG名無しさん
18/04/12 00:16:31.97 xIwNOevo0.net
富裕層が一億人で平均所得も日本人より上だからマーケットとしては将来性がある、ただ向こうで
イベントが盛んになるということは中国人の原型師もバンバン生まれてくるんだろうな

938:HG名無しさん
18/04/12 01:29:37.57 C+hrZ4SRH.net
中国のガレキ市場は作家性が重視されるから
それと真逆の風潮に進んできた国内作家には水が合わない気もする
結局ガレキが売れなくなったのも再現度の高いメーカー完成品が事実上の上位品になっちゃったからで

939:HG名無しさん
18/04/17 01:39:10.37 7miXT5IH0.net
そうじゃなくて完成品の普及で作れない、作らないやつがほとんどになったからでしょ

940:HG名無しさん
18/04/17 01:47:00.50 RAtsvjnX0.net
そういや昨日締め日でしたね

941:HG名無しさん
18/04/17 12:16:05.08 e90MMIw30.net
メーカーの完成品がー!作らないやつがー!と
言い訳として十数年何年もテンプレのように続いてるな

942:HG名無しさん
18/04/17 13:48:26.89 WxapNwR7M.net
上海はグッスマ主導かな
海外送料の負担が大きく大変だったとこあったね

943:HG名無しさん
18/04/22 04:12:23.12 mwAJjp800.net
潰瘍は昔から中華大好きだよ
最初に中国に工場作って価格崩壊させたのも潰瘍だし

944:HG名無しさん
18/04/23 00:23:13.95 1gzRNC630.net
工場は作ってないぞ
最初に中国生産始めたのも海洋堂じゃないし
自社で工場作ったのはコトブキヤだよ

945:HG名無しさん
18/04/23 23:33:15.43 qhiKbZfKa.net
転売屋がどうのって言ってたのにオクの宣伝するのか…
URLリンク(twitter.com)

946:HG名無しさん
18/04/24 05:01:33.76 nu1XcgCEM.net
塗装屋はokのダブスタらしいからな

947:HG名無しさん
18/04/24 05:50:20.08 aG4dO3x5a.net
もうけられて悔しいって話なら自分で塗装して20万くらいで売ってみれば?て言われるだけだしな

948:HG名無しさん
18/04/24 08:07:47.34 qbmZBFUb0.net
waveのハイスピード廃番とかデマ流したやつムカつく

949:HG名無しさん
18/04/24 08:16:00.97 eapP20660.net
ソ連や中国の核はきれいな核だから正義
完成品転売はきれいな転売だから正義
なんか文句ある?

950:HG名無しさん
18/04/24 12:18:55.08 EJyNKQsta.net
自分がろくに原型も作れねえくせによ塗るだけでよとか思ってる頃に相手も自分で塗ったらショボい塗りの作例しか出来ねえくせによとか思ってるもんよ

あとマジレスするとけろよんのとこはサークル形式で専属で彩色師いるし塗り師に対しては好印象側だし、
完成品でオク売りは原型師本人側の問題だから本人がいいならいいのでは?

951:HG名無しさん
18/04/24 13:22:40.84 zJ1ylAcaM.net
けろよんの知り合いが売ったと思うのが普通かな。にしても塗装品に30万とか凄いな。
俺は塗装を楽しんで、塗ったら飾らないで押入れだから、買ったのをどうするのか気になる。

952:HG名無しさん
18/04/24 13:52:43.55 yHa8YAcJ0.net
まぁ身内だろうな
抽選数自体少なかった上に取り置き分が結構あったし

953:HG名無しさん
18/04/24 14:09:18.54 R3BaI/VEM.net
身内はokのダブスタやぞ

954:HG名無しさん
18/04/24 16:59:57.26 xvbX1rUCa.net
>>930
ギターを自分で引くのが楽しい人とプロのライブ聞きにいくのが好きな人の違いだと思う
多分飾るんじゃね?
まあ30万は流石に面食らったけど
キットがレア+二体+艦装って考えるとまあこんなもんかも知れない

955:HG名無しさん
18/04/24 18:44:10.26 gB7evw7m0.net
>>931
取り置き分結構あったのか。。
もしかして抽選もデタラメで、全部知り合いに売って、知り合いが流したのかもね。
それで海賊版に過剰反応してるのかもwwww

956:HG名無しさん
18/04/24 22:20:35.29 BjRttOdb0.net
>下記の方は入札をお断りします。
>・取引履歴にガレージキット転売の経歴がある方
> なおこれは完成品、未組み立てのキットを問いません。
???

957:HG名無しさん
18/04/24 23:36:30.14 a6ChRdulM.net
Dさんのガレキ手に入れました!→わかる
苦労して塗りました!→わかる
ヤフオクで売ります!→ファッ!?
転売履歴のある人には売りません!→ホア~~~~ッッwwww

958:HG名無しさん
18/04/25 05:56:28.24 aaCL+MLs0.net
>>waveのハイスピード廃番とかデマ
ワロタ、waveの中でも定番中の定番だからなかなか廃盤にはならんだろうね

959:HG名無しさん
18/04/25 07:04:32.57 R7wUD9fg0.net
>>935
確実にけろよん関係者だなwwww
こんなんやってると、けろよん関係は関わりたくない。
どうせ今後も取り置いて身内にしか売らないだろうけど、腕が良いだけ残念だ。

960:HG名無しさん
18/04/25 10:51:32.61 vWsGNnt90.net
ここで聞いていいのかわからないけど
自分のオリジナルキャラクターを作りたい人がいて許諾できるか
とWFから連絡がきたんだが
ディーラーの人は完成品1体をサンプルで要求されるときついのだろうか?
企業でもなんでもない個人だから凄く戸惑ってるんだけど
自前で塗装等の技術もなくて悩んでるんだ

961:HG名無しさん
18/04/25 11:02:34.94 Kadp5/PK0.net
1体なら許容範囲
再販時は勘弁してほしいw

962:HG名無しさん
18/04/25 11:10:26.04 4OrndJxH0.net
>>939
作者人気にあやかりたくてとかじゃなくて純粋に作りたいって人ならむしろ作者に貰って欲しいから苦じゃないよ

963:HG名無しさん
18/04/25 11:18:45.55 4OrndJxH0.net
再販時は確かに辛いね

964:HG名無しさん
18/04/25 11:25:00.41 gqdskLKA0.net
完成品一つで許可して、もらった完成品に関してお礼と感想をTwitterとかで公開してもらえると、励みになって嬉しいわな。

965:HG名無しさん
18/04/25 11:48:23.72 vWsGNnt90.net
質問に答えてくれてありがとう
再販とかはもう好きにやってもらってOKだしロイヤリティももらわない予定だったからそこらへんは大丈夫!
完成品1つ申請するね!

966:HG名無しさん
18/04/25 12:07:23.07 GcrbsleHM.net
>>944
少しはロイヤリティ貰っても良いんじゃない?

967:HG名無しさん
18/04/25 12:45:47.48 Jno5dPoX0.net
オリキャラ云々ってことは絵描きさんか
WFだとモデラー側が直に絵描き側に連絡して作らせて(販売させて)くださいってお願いする場合が多いと思うけど、実行委員会通すこともあるんだな

968:HG名無しさん
18/04/25 12:52:56.46 ww4nqpqWd.net
個人が版権元の場合直に許可とれば出せるのか

969:HG名無しさん
18/04/25 13:14:59.35 vWsGNnt90.net
>>945
それもちょっと悩んだけど絵描きからみるとWFの参加費とか複製にかかる費用や手間見てたらびっくりしちゃって
同じ個人のクリエイターだし応援の意味こめてロイヤリティもらわなくてもいいかなって
作ってもらえるだけでもこっちとしては超嬉しいしね
ていうかWF通してまでの申請来るとは思わなかったよ

970:HG名無しさん
18/04/25 15:55:18.74 GLbtVckOp.net
けろよん関係者ブーメランすぎるww

971:HG名無しさん
18/04/25 16:37:02.92 Jno5dPoX0.net
けろよん嫌われてるな
まあツイート見てると分かるけど

972:HG名無しさん
18/04/25 17:03:28.32 gqdskLKA0.net
>>948
数%のロイヤリティは、あってもなくても気に入ったモチーフなら申請するよ。
版権じゃないオリジナルのイラストなら、なおのこと造形して発表するだけじゃなくリスクを取っても量産してイベントで皆に知ってもらいたいほど魅力的に思えたのでしょうし。

973:HG名無しさん
18/04/25 17:42:52.30 rQgCy2e


974:+0.net



975:HG名無しさん
18/04/25 17:46:07.12 fZoQ/xIS0.net
特になにかしてるわけじゃないけど
転売屋対策はしてるらしいけどね
よく分かんない人だね

976:HG名無しさん
18/04/25 17:46:14.80 9L8I2IFMH.net
同人者兼ねててWFにも時々出てるから分かるが
野暮かもしれんけどこの手の企画で後から取り分で揉める話ってかなり多くて
ある程度の売上を見込んでるなら角の立たない方法ではあるな

977:HG名無しさん
18/04/25 19:34:15.64 GLbtVckOp.net
原型師が女だとわかると、あわよくばと思ってなのか、アドバイス厨みたいなおっさんが湧いてくる。
けろよんはそのあわよくばに見事成功した数少ない事例。

978:HG名無しさん
18/04/25 20:05:44.93 R7wUD9fg0.net
>>948
ロイヤリティ無しで好きな作品なら、完成品一つは喜んで提出してくれるだろうね。

979:HG名無しさん
18/04/25 20:12:11.46 R7wUD9fg0.net
>>952
Twitterを見ればわかる。ダイパ初動で行けばわかる。抽選発表数と在庫の数を見比べればわかる。ガレキ撮影してみるとわかるかも?
あれで結構若くて腕があるのだけは凄い。
ああいう人だから上手くなったのかもしれんが。

980:HG名無しさん
18/04/25 20:22:47.81 vDpk3m2za.net
けろよん大好きなやつがいるな

981:HG名無しさん
18/04/25 22:02:02.51 X0w/ivvF0.net
会場来れない奴の為に売ってやってると言う転売屋と、塗れない奴の為に塗ってやってると言う完成品屋
どっちも自分に都合のいい理由付けて客の間に割り込み利鞘狙い
最初から売る目的でキット買ってるのに完成品屋は転売してる意識が無く
自分が塗った物を転売されるの嫌で転売歴あれば売らないとか意味不明

982:HG名無しさん
18/04/25 22:14:36.52 DoMI+lEOM.net
転売屋は卸売業と同じ
完成品屋は代行業と同じ
別に不正をしてるわけじゃないし、悪いことじゃないと思う
ただし、買い占め(限数破り)はよくないし、偽物を売るのは何が何でもダメ。絶対
偽物は取締が何故か緩い、というかなくならない…

983:HG名無しさん
18/04/25 22:50:58.40 yU8ZBYTr0.net
>>959
こいつの自分の転売すんなーは確かにイミフだが、その考え方も偏りすぎ
キットとして売ってる以上売ったものが買ったやつにどう使われても複製してる以上どうしようもない
法律でも工業製品扱いだしな
作るの好きだけど別に置いときたくないやつだっているかも知れん
その意見だとどっかのボーメみたいに複製せずに完成品だけ販売または展示のみをするという極論になる
てーかその件でう◯こもんが炎上してたのにぶり返すのよくない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2158日前に更新/212 KB
担当:undef