WFについて(ヌルくなく)語ろう その105 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:HG名無しさん
18/02/14 13:28:04.90 QJGLttoM0.net
>>344
当日版権じゃないからおk

351:HG名無しさん
18/02/14 13:37:41.31 xNBCNMYMa.net
>>344
勝手にやれよ脳足らず君

352:HG名無しさん
18/02/14 13:43:22.94 3YMr13r5M.net
>>333
復活というよりは型の延命みたいだけどね、本人氏もまだ試行錯誤みたいだし
ツイワード検索すると出てくるよ

353:HG名無しさん
18/02/14 13:53:45.80 eieCmTuE0.net
>>346
本人?
版モノじゃないから真似するわ
当日の会場内販売がデフォだと思ってたし

354:HG名無しさん
18/02/14 14:04:17.18 galP2uLDd.net
2年前くらいに配送が間に合わなくて会場で受付だけしてたDさんいたな
あれは事故だったけど

355:HG名無しさん
18/02/14 14:06:53.38 3HQAGbI50.net
おう真似しろ真似しろ

356:HG名無しさん
18/02/14 15:34:18.45 giMT7ELE0.net
>>348
無知は引きこもってろ

357:HG名無しさん
18/02/14 16:57:54.90 tjwwbIEFM.net
震災の後のワンフェスだったかな。
あるディーラーの、
まどマギのほむらのガレキが、
開催時間を過ぎてから会場に届いて、
まわりが撤収作業してるなかで
ジャンケン大会したことがあった。
震災の影響で版権審査自体をしない
企業が多くて、出品作品が激減してた
回なので、特例中の特例だったんだと
思う。
‥という、どうでもいい思い出。

358:HG名無しさん
18/02/14 19:49:32.42 a7gMzjxO0.net
千葉北西部 前日と当日の天気と気温
17日(土) 晴れ時々曇り  最高11℃ 最低4℃
18日(日) 晴れ時々曇り  最高7℃ 最低0℃
前日まではそこそこ暖かいのに当日は寒の戻りになりそう

359:HG名無しさん
18/02/14 19:51:48.21 GhDrisna0.net
ま、雪が降らないだけでも儲けもの

360:HG名無しさん
18/02/14 21:14:26.17 zKL7X9PD0.net
最近は版権規約に抵触しないキットはBooth使ったりして自家通販するとこ実際出てきてるね
たしかに何だかんだ言って転売潰しには一番効果的だし

361:HG名無しさん
18/02/14 22:25:14.73 Cg6M0dpZ0.net
>>352
あそこは販売開始時刻が17時過ぎなのも問題だったが
パーツが全く足りてなくて炎上してたな
なんか1体分を無理矢理2つに分けて販売してたとか

362:HG名無しさん
18/02/15 03:32:42.75 eELsKdDAM.net
進捗〜
ファイッオーファイッオーファイッオー

363:HG名無しさん
18/02/15 14:23:58.13 +3T40UFI0.net
ついった見てたら[20000円で塗装済完成品!]てDがいたんだけど、価格破壊もいいとこだなあれは

364:HG名無しさん
18/02/15 15:17:20.86 UUWPBatfa.net
キット塗りたい人はキットで欲しいし企業の完成品に慣れた層は高いと感じるだろうしあまり需要がない価格帯だと思った

365:HG名無しさん
18/02/15 15:20:46.41 UOyCcBD90.net
シンプルな造形だし、値段は妥当なもんじゃないかな。無塗装で売ってたら1万しないくらいだろうから、塗装代は破格かもしれない。でも在庫が出るより、塗装済み破格にしても売り切る方がいいという判断では。

366:HG名無しさん
18/02/15 15:29:10.14 UOyCcBD90.net
どういう理由で完成品にしたかはわからないけど、売り方に変化があるのは面白い。
最近は全体的に上手いディーラー増えてるのに比べ、作る人は減ってそうだからこういう売り方も悪くないね。
2万じゃちょっと微妙だから、買い物終わって在庫と財布に余裕があれば買おうかな。

367:HG名無しさん
18/02/15 15:36:35.54 ZqfTt3VUa.net
塗装の手間を仕事とみなして金換算すると割りに合わないけど、塗装が楽しいなら作業自体は苦じゃないからな。本人がその価格で良いなら良いんじゃね。
ガレキの完成品の需要はあるよ。ウチでも自分で作れないからこの展示してあるやつ高くても良いんで売ってくださいって言われたことある

368:HG名無しさん
18/02/15 15:41:49.03 jB+kRbeBM.net
そういう需要に応えていける時代なのかねえ

369:HG名無しさん
18/02/15 17:31:25.06 DJUvCUKk0.net
キットが12000で、じゃあいくらなら買います?って聞くと+5000円でとか真顔で言われるけどね
>>362

370:HG名無しさん
18/02/15 17:32:23.13 f9SBqiYoa.net
>>358
PMG@WF7-03-09 (@PMG_modeling)さんをチェックしよう URLリンク(twitter.com)
07カレダーWF6-21-03 (@07kaleder_team)さんをチェックしよう URLリンク(twitter.com)
二サークルぐらいいるね
他のとこは一個か 〜3個で40000くらいとかそれでもわりに合わなそうだけど

371:HG名無しさん
18/02/15 17:50:36.55 blQS8+QKa.net
>>364
あるある
感覚がPVC完成品と一緒なんだろうな
実際二万の値段つけてるところに高いってコメントつけてるやついるし

372:HG名無しさん
18/02/15 17:57:07.24 WISmwnfzd.net
今日日量産品ですら2万じゃきかないのに手塗りを安いと申すか

373:HG名無しさん
18/02/15 18:10:38.78 blQS8+QKa.net
プライズとかしか知らないのでは

374:HG名無しさん
18/02/15 18:11:45.68 j+LTbvjnM.net
底なしのアホの話をしても仕方ないんだけど居るよなぁ

375:HG名無しさん
18/02/15 18:22:06.16 f9SBqiYoa.net
30個づつ販売ってどうやったんだ?

376:HG名無しさん
18/02/15 18:35:32.34 NOpZUE930.net
どっちも同じ工場かな
前に見た量産から塗りまで引き受けるとこだろうか

377:HG名無しさん
18/02/15 18:37:15.83 we78bUh20.net
マスキングがグダってるのが会場でどう判断されるかだな

378:HG名無しさん
18/02/15 19:30:48.66 OkkiCeTJ0.net
今しがたストロンガーの所のマシュ(原型デイラ)のが発表になったね。しかも第一〜三再臨まで品ぞろえある。
榊は完全に負けたな

379:HG名無しさん
18/02/15 20:25:18.70 2aNB0Duy0.net
ガレキイベントで儲けを出せるのなんて商業でもやってる一部Dくらいなのに気付いてからは
作りたかったものがより映えるように展示のほうにリソース割くようになったわ
ぶっちゃけ買うほうも組める能力あったとして時間が無いからほぼ積まれるって分かりきってるし

380:HG名無しさん
18/02/15 20:30:00.75 Od1+pBcM0.net
股間にマスキングするの忘れて嫁のクリーナーボトルにつっこんだら子供できちゃった、どうしよう!

381:HG名無しさん
18/02/15 20:42:29.93 rqd73+570.net
完成品ですって言ったり塗装済みキットですって言ったり忙しいところか
販売形態の変更って不味いだろ相互の奴誰か教えてやれよ

382:HG名無しさん
18/02/15 20:48:20.77 hBSsuHzH0.net
カラーレジン流行ったとき自分で作る層が少し増えた気もしたけど、
あれ以上どんだけ作りやすくしても作んないやつは作んないわな

383:HG名無しさん
18/02/15 21:03:42.87 wLbA/u88d.net
>>373
このレスの勝ち負けの基準ってなんなの

384:HG名無しさん
18/02/15 22:11:10.41 ga8vG2HS0.net
URLリンク(www.youtube.com)
Wonder Festival 2018[Winter] Promotionだって

385:HG名無しさん
18/02/15 22:15:49.28 eZLyXFala.net
>>378
転売屋にいくら儲けさせてくれたか

386:HG名無しさん
18/02/15 22:26:08.09 pZzHpz550.net
>>373
でもデイラって榊のとこから一時期出てなかった?
内紛でも起こって分裂したの?

387:HG名無しさん
18/02/15 22:42:05.06 AksT4xpK0.net




ねぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

388:HG名無しさん
18/02/15 22:58:22.29 wOZpnZCP0.net
>>382
(´;ω;`)人(´;ω;`)
俺も~!

389:HG名無しさん
18/02/16 01:28:42.41 ldVe2ItR0.net
>>378 WF的には技術的に上手いかどうかと、購入層がどちらを優先するであろうかかな。
>>381 元々デイラは単独よ。卓借りてたのは共通の知り合いがいたから。

390:HG名無しさん
18/02/16 08:09:13.81 SkzPBhMc0.net
完成品2万じゃあ代行屋涙目案件じゃん

391:HG名無しさん
18/02/16 08:12:48.66 s7Ra/GeVd.net
5倍でも安いくらい
お願いしたい

392:HG名無しさん
18/02/16 08:21:38.77 /aL52huU0.net
代行屋はまるで影響ないだろ。

393:HG名無しさん
18/02/16 08:23:03.42 EB8AwyyWM.net
ないな

394:HG名無しさん
18/02/16 08:32:36.04 J7aRg6im0.net
>>384
そうなんだ
てかデイラのマシュの方が数段上だね。各降臨Ver再現できるし、しかも完成品
そういや、アニプレックスブースでもマシュの再販やるんだよな

395:HG名無しさん
18/02/16 18:59:33.38 ZM4HxXwj0.net
>>365
両方とも最終的に塗装済み組み立てキットになってた。

396:HG名無しさん
18/02/16 19:01:16.47 DgCWKDjid.net
クレイズのレジカラットみたいな感じね

397:HG名無しさん
18/02/16 19:06:36.38 ZM4HxXwj0.net
あー、レジカラット、あったね。

398:HG名無しさん
18/02/16 19:08:37.37 Mh/NzfrDd.net
みすまるさんの鈴菜だけ欲しくて買ったけど続かなかったよね

399:HG名無しさん
18/02/17 18:06:58.64 cMXxrS9PM.net
誰もいない

400:HG名無しさん
18/02/17 19:00:45.11 3223YpEo0.net
さすがに直前ですからなぁ

401:HG名無しさん
18/02/17 19:14:34.80 c/74p9is0.net
今回ほしいものないけど3桁のダイパスあたったわ。まぁ寒い思いする時間減るからいいか。

402:HG名無しさん
18/02/17 19:34:47.31 OqbZL0i80.net
原型作成完了!
これから粘土埋めます!

403:HG名無しさん
18/02/17 19:35:50.46 fTCqsWdK0.net
明日行けないので、各企業が配布するチラシ・冊子類をもらってきて
オクにまとめたのを出品してほしい

404:HG名無しさん
18/02/18 00:18:28.44 TMmHmZtNM.net
>>395
俺、前日搬入して今ホテルでストロングゼロ呑みながら、オリンピック見てる…クゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)"

405:HG名無しさん
18/02/18 00:35:48.90 us6Ya8j40.net
>>397
もう無理だなw

406:HG名無しさん
18/02/18 02:05:03.80 V9GTDkZ5a.net
まぁ前日の19時位から粘土埋めなら頑張れば1〜2個は抜けるよ

407:HG名無しさん
18/02/18 02:42:02.26 NbCroNux0.net
凄い欲しいもの見つけたけどガレキだったので
FAとかFAGとかの部分塗装しかやったことないような俺じゃ無理ゲーすぎて泣いた

408:HG名無しさん
18/02/18 04:27:39.64 udnwOzhFa.net
全身部分塗装すればいいじゃん

409:HG名無しさん
18/02/18 04:32:09.53 eT+lFutx0.net
これを機に初めてみればいいじゃん
誰でも初めての時はある

410:HG名無しさん
18/02/18 08:06:28.31 oQ8J85PLM.net
凄く欲しいもののために新しいことにチャレンジするなんて、いいことじゃないか!!

411:HG名無しさん
18/02/18 08:56:30.21 NbCroNux0.net
>>403
>>404
>>405
背中を押してくれてありがとう
30体限定だから今から行って間に合うか怪しいけど行くだけ行ってみるよ

412:HG名無しさん
18/02/18 09:14:21.11 +t+pQr+yM.net
>>406
行動しなければ買える可能性もないから、やらないよりいいと思うよ。

413:HG名無しさん
18/02/18 20:47:47.40 pFEV1LsA0.net
ガレキ買う人減ったよね。作れる奴も手持ちでいっぱいいっぱいか…。
今日も時間かけて妙にデカいカメラで写真だけとか。
転売屋と思しき奴がキャラを知らないらしく「一通り全部ください」とか
言って買っていった。

414:HG名無しさん
18/02/18 21:03:39.06 NbCroNux0.net
>>407
結局目当ての品は買えなかったけど初めてのWFはそれなりに楽しめたわ
再販も検討してるみたいだしそれまで塗装の練習するよ

415:HG名無しさん
18/02/18 21:05:53.31 SaYMfKx7d.net
転売屋は目立ったなあ
まともな参加者が減ったせいかシナ系のあからさまに転売目的っぽい奴があちこちに居た
・・というか待機列ではそいつらに囲まれたわ

416:HG名無しさん
18/02/18 22:43:33.86 kUSxXr7I0.net
書き込みが途絶えたのは皆燃え尽きてあしたのジョー状態なのか
お疲れ様でした

417:HG名無しさん
18/02/19 00:22:27.66 VFgBUeeg0.net
ワンフェスに参加したお前ら皆お疲れ様!
ここからでは、新幹線の最終便に間に合わないので、もう1泊してビールと寿司で打ち上げ!
ビールって言っても、ケチ臭い発砲酒じゃないぞ!
ドーンと豪華にエビスビールだ!クゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)"
URLリンク(i.imgur.com)

418:HG名無しさん
18/02/19 00:23:17.62 q9Blxm5R0.net
欠席や遅刻ディーラーがあると中華系転売屋がそこをたまり場にしてたらしいね。

419:HG名無しさん
18/02/19 08:16:09.21 ZpxoiIkYM.net
>>412
後ろに一泊入れられるのうらやま

420:HG名無しさん
18/02/19 08:44:16.13 b7mkj0aW0.net
後ろに一泊入れたかったなぁ、地方から来てると帰りにかかる時間考えて
早めに撤収しちゃわなきゃならないから

421:HG名無しさん
18/02/19 09:54:12.63 ZpxoiIkYM.net
>>415
だよなー
有給取れる職場が羨ましい
月曜に穴を開けるなと謎のお達しがあるから取れんわ

422:HG名無しさん
18/02/19 11:17:11.09 S8dGT7qAd.net
>>412
こっちに書き込んでからツィート?
URLリンク(mobile.twitter.com)

423:HG名無しさん
18/02/19 12:58:17.41 7kTGu50iM.net
余程楽しかったんだろうな。

424:HG名無しさん
18/02/19 15:59:52.93 b7mkj0aW0.net
とても理想的じゃないか、本来こうやって楽しむもんなんだろうなぁ

425:HG名無しさん
18/02/19 16:41:07.53 7kTGu50iM.net
疲労困憊だが、気持ち良い疲労だといいな。俺は半々かなぁ。

426:HG名無しさん
18/02/19 18:28:05.30 9/3SqcCW0.net
ブーブー文句言うより楽しかった事の報告ならいいじゃないか

427:HG名無しさん
18/02/19 18:30:57.39 ZpxoiIkYM.net
んだんだ

428:HG名無しさん
18/02/19 18:42:21.55 MVyPBbbwM.net
ウッキウキの報告の裏には
沢山の爆死報告があるんですけどね…

429:HG名無しさん
18/02/19 20:17:09.28 suNK9N6r0.net
今回自分の隣のブースが来なくて
バックヤードで荷物をはみ出して置けた
(同行者が初参加で荷物が凄く多かったので)
ダミーだったかと思いきや16時くらいに来た
いろいろ間に合わなかったそう
それでも来たのは始末書の提出だったのか

430:HG名無しさん
18/02/20 00:53:06.77 h9FoF5Ug0.net
限定20とか30の品が当たり前のように転売されてるの見るとマジで殺意が湧くな

431:HG名無しさん
18/02/20 01:12:40.08 5qlqpRvU0.net
>>425
まだ可愛い方じゃない?
中には定価割れとか書いてる人もいる

432:HG名無しさん
18/02/20 01:47:33.91 /dNcBJY/0.net
またダッシュ野郎のせいで展示品落下があったようで

433:HG名無しさん
18/02/20 03:57:44.85 74rZKrsv0.net
自分のコート袖が展示物に接触しそうになって以来
極力撮影も控えている。作れなさそうな奴に限ってさわろう
としたり、見ているほうがハラハラするような至近距離で
ストラップちゃらつかせたスマホで撮るよね

434:HG名無しさん
18/02/20 05:15:16.91 EeFJwk1Z0.net
今回は盗難大丈夫だったかな

435:HG名無しさん
18/02/20 05:36:50.37 ORyHpmVdd.net
ダイパス取れなかったからか、開場後6分で入れたが欲しかったものは全く取れなかったな

436:HG名無しさん
18/02/20 06:19:26.31 /jWtxNsv0.net
アズレンあんまり無かったね

437:HG名無しさん
18/02/20 06:31:38.72 1CaZydlG0.net
転売も全然儲からなさそうだな

438:HG名無しさん
18/02/20 06:55:24.05 EY7OI8EsM.net
アズレンは時間的に厳しかったんだろう。
まともな完成品だせてたの、水着愛宕と山城くらいで、
高雄、水着高雄は展示だけ、綾波改は1個だけ(数作れないなら巨大綾波改作るなよ…)だったし。

439:HG名無しさん
18/02/20 06:57:42.55 /dNcBJY/0.net
みんな突貫で作ってた感じだったな

440:HG名無しさん
18/02/20 07:50:05.02 oEwW5TC20.net
作品一つあたりに要求されるカロリーが右肩上がりになってるから
俺ももうペース落とさないと兼業Dの持ち時間じゃ年4体とかは作っても売れそうにない
デジタルに本格移行すれば別かもしれんけど今度は費用で大幅に足が出るから八方ふさがりだ

441:HG名無しさん
18/02/20 07:59:35.63 YArfVI540.net
まだだ、まだデジタルに移るわけには…
でもツールは今のうちから触っておかないとね

442:HG名無しさん
18/02/20 08:16:23.88 h87dDlqa0.net
アズレンはメーカーは(中華)警戒してやりたがらないね。安定してるFGOのがいいし。
アマチュアのアズレンも思ったほど多くはなかったのが意外だった。ステマにのせられて作るやつ結構いるかなーって思ったけど。

443:HG名無しさん
18/02/20 08:42:35.95 5qlqpRvU0.net
>>432
定価割れとか書いてる人もいて失礼すぎるよね。過去にも定価割れって書いて出してる
有名なディーラーの作品を出しまくってるみたいだから名うてのバイヤーみたいだわ

444:HG名無しさん
18/02/20 12:17:15.79 Ntsg/HNFa.net
>>437
アルタープラムコトブキヤが出すみたいだしそれの売上次第じゃね?

445:HG名無しさん
18/02/20 12:39:53.85 LgNb/0UZM.net
俺がダイパで買えなかったガレキあんま値上がりしてなくてびっくりした。倍ぐらいは値が付いてるけど人気ディーラーだからそれぐらいで済んで驚き。
もう少し待てば値下がりするかもしれないから、安くなったら買おうかな。今回買ったガレキもあるから、作ってるうちに夏WFになりそうな気がするがw
その時は転売されてもガレキ代+ダイパ代くらいになりそうだし待つわ。
ガレキ転売が下火になってるのは嬉しい。
転売屋いなくても完売するとこはするし、転売屋来ないところは関係ないからいい傾向だな。

446:HG名無しさん
18/02/20 12:47:08.42 LgNb/0UZM.net
そういえば、完成品販売してたところは、次回は完成品販売しないだろうな。何個か見に行ったけど全種類残ってた。出来も良いし、2万なら安いような気もするけど、なんで完売しなかったんだろうな。
同じキャラの出来が良いのが企業で出てたのとか、キャラが原因かな。
ネロとか、人気キャラでやってたら結果は違ったかもしれない。

447:HG名無しさん
18/02/20 12:47:34.13 7x8weyPVM.net
メーカーから出されるPVCの完成品フィギュアも売れなくなってきて四苦八苦してるんだから未完成のガレキが売れるわけがない
最近は、出来がよくても売れなくなってきてるからねガレキも完成品フィギュアも
賃金アップとか何とかミクスで景気がいいとかいうけど、実際は賃金上がらず物価が上がる状態で景気が良くないしで、遊興費に使えないしね〜

448:HG名無しさん
18/02/20 13:00:49.24 +qgcV7FyM.net
買う金はあっても、もうみんな置き場所が無いんじゃないの?もしくはある程度集めて飽きたとか
例えば飾る場所が足りなくなって、古いのを手放してまで新しいのを買いたい、みたいな人はどれくらいいるんだろう

449:HG名無しさん
18/02/20 13:14:37.64 h87dDlqa0.net
>>441 出来がどの程度か分からないからなんともだけど、おそらくほぼ儲け無しで、せっかく手間かけたのが惨敗だとやるき無くすよね。

450:HG名無しさん
18/02/20 13:33:08.31 rV+x3eiZ0.net
若者は立体物に興味を示さないとかなんとか

451:HG名無しさん
18/02/20 13:39:09.58 VOizK19W0.net
版権キャラは衣装とかポージングとか造形で作家の独自性が出てないものは見送ってるわ
人気キャラのデフォ衣装かつよく見るポーズとかなら企業から出る可能性高いしそっちの方が完成度高いしね

452:HG名無しさん
18/02/20 15:55:20.88 pv5RnDb4p.net
2万の完成品でfgoの水着なら売れなくてもお察しのデキだったぞ
半額でキットの方がまだ売れたんじゃなかろうか

453:HG名無しさん
18/02/20 16:00:08.79 LgNb/0UZM.net
>>443
俺は飽きたのを売って新しいのを置いてるぞ。
それでも空きが追いつかないから、押入れに積まれてくが。

454:HG名無しさん
18/02/20 16:06:09.59 LgNb/0UZM.net
>>447
悪くはないと思うけど、髪の毛とかシャープじゃなかったし、出来のいいプライズみたいな感じはあった。塗りは悪くなかったけど、結局買わなかったし。
服とか武装とかボリュームのあるやつで2万なら買ったと思う。t'sの水着ネロみたいな感じのとか。

455:HG名無しさん
18/02/20 16:07:16.44 vr8cStwNa.net
アオシマで即完売したネロが長々とあってワラタ

456:HG名無しさん
18/02/20 18:12:43.59 ZDTkfisH0.net
>>445
海洋堂のセリフか?

457:HG名無しさん
18/02/20 18:22:58.96 oEwW5TC20.net
若い層がガレキを始めようと思ってもキットの入手難度からして間口が狭すぎなんだよな

458:HG名無しさん
18/02/20 18:29:24.32 MSIb+VEvM.net
ガンプラパチ組からだとかなりハードル高いしなぁ
最初はみんな習作で、いくつも作る事でなんとか見られるようになる

459:HG名無しさん
18/02/20 18:55:04.54 53xmTpMQ0.net
好きなキャラでどうしても欲しい!ってキットに出会うとこからなのでは

460:HG名無しさん
18/02/20 19:03:03.82 ZfEQ4wf+0.net
まあ色んな理由あるけど今の若い子はモノよりコトに価値を見出す傾向にある
若い子だけじゃないかもな

461:HG名無しさん
18/02/20 19:07:07.64 oEwW5TC20.net
>>454
見つけた時に会場で買えなかったら会場外で再販も不可、当然通販も無いのが普通だと関東棲み以外じゃなかなかなあ

462:HG名無しさん
18/02/20 19:07:48.86 qz9p9xkqM.net
若いやつ
金無い
パチ組 接着剤使わない
色塗らない
当然ヤスリがけ、パテ使わん
ソシャゲみたいに手軽じゃないと無理

463:HG名無しさん
18/02/20 19:15:34.50 DF68suxl0.net
キットの入手はこれ以上無いぐらい楽になってると思うが
単純に作ってまで欲しいとこっちに飛び込んでくる熱量が無いんだろう
今は盛り上がってる物に乗ってライトに楽しむ消費型って感じ

464:HG名無しさん
18/02/20 20:31:14.56 mm11CXV50.net
リターンとか言うディーラーanadigi系の仲間?

465:HG名無しさん
18/02/20 20:37:06.60 8cX97WZj0.net
>>459
気になったから行ってみたけど韓国系の人だったわ
ガレキ記載の連絡先住所はanadigiと違うけどパッケージングとか装丁が水着天国と全く同じなんで何か関係ありそう

466:HG名無しさん
18/02/20 22:07:02.02 zXvCivRO0.net
顔が全部同じに見えた。
Z brushなんかで、
最初に基本の女性体型データ作って、
それをキャラの数だけコピーしてから
各キャラの加工(髪型、衣装、ポーズなど)とか
してるんかなあ。
片方は一律二万五千円だかの強気な価格で、
案の定かなり売れ残ってたねえ。

467:HG名無しさん
18/02/20 22:08:43.55 1CaZydlG0.net
anadigiって去年のキャラホビのギャン子で話題になったとこ?

468:HG名無しさん
18/02/20 22:36:33.75 ABomQNhdM.net
>>460
住所は埼玉?
>>314 書いたとき Kizuna 忘れてた
南極2号 = 水着天国 = MERSA(山林工業) = Kizuna = anadigi = リターン (←New!)
古い順だとこうかな?

469:HG名無しさん
18/02/20 23:24:27.05 LW2RoOHb0.net
>>461
anadigi売れ残ってたのかw
買うか迷ったとこだけど、行くの完全に忘れてた。

470:HG名無しさん
18/02/21 00:55:17.23 HZC1Ktyv0.net
ツイッター、ハンディで展示物を3Dスキャンうんぬんで荒れてるやんけw

471:HG名無しさん
18/02/21 01:18:45.92 jR/USoJV0.net
そこまで出来るのかねえ。

472:HG名無しさん
18/02/21 01:36:20.54 HZC1Ktyv0.net
一般社団法人3Dデータを活用する会 (@3DGAN)さんをチェックしよう URLリンク(twitter.com)
↑なぜか


473:Kソリンをぶちまいてる人



474:HG名無しさん
18/02/21 01:39:25.04 NYtINDYv0.net
>>463
anadigiは埼玉でリターン東京になってる

475:HG名無しさん
18/02/21 01:52:07.42 jR/USoJV0.net
>>467
噛みついてるのもちょっと変じゃん。一つ目モデラーの人とか

476:HG名無しさん
18/02/21 07:40:52.46 HpQjNakG0.net
3Dスキャナでデジタル万引きが金になるなら
造形データのみ販売して出力は購入者任せの手法がもっと一般化してそうな気もする

477:HG名無しさん
18/02/21 08:41:29.57 /wulXvB+0.net
お、おう

478:HG名無しさん
18/02/21 08:44:51.60 S1HZPWscM.net
ほーん(鼻ホジ

479:HG名無しさん
18/02/21 12:08:00.32 jjqI7w8Ud.net
>>463
オクでanadigi系列のキットしか出品しない垢がリターンも扱い始めたから一括りでいいと思うわ

480:HG名無しさん
18/02/21 17:22:48.02 iwXPbAR40.net
アズレンにボトムズ参戦ってのが発表されてるけど、擬人化ATとかでるのかな、
なんか画像だけ見ると普通にキリコが出てるだけなんだが版権どうなるんだろね

481:HG名無しさん
18/02/21 17:28:09.71 7fbZLtjr0.net
>>474
コラボ商品は権利関係が面倒なんで出ないかもね

482:HG名無しさん
18/02/21 17:33:35.45 iwXPbAR40.net
版権はさすがにむずいか、擬人化ATは見てみたいな

483:HG名無しさん
18/02/21 23:54:38.56 /VMBEYvj0.net
スコープドッ子とかスタンディングトータ美とかダイビングビートるんるん♪とかか

484:HG名無しさん
18/02/21 23:59:50.91 7FO8xvNmM.net
>>468
情報THX!
>>473
ですね。

485:HG名無しさん
18/02/22 01:25:58.61 +PAk1rE00.net
ぬるま湯のスレが転売擁護ばっかで草

486:HG名無しさん
18/02/22 06:59:15.47 PZd/Y8jd0.net
ガレキ人工減ってるから転売うまみないのにな。

487:HG名無しさん
18/02/22 07:00:52.28 TPSKkQujd.net
転売で抜けるのなんて極々一部だしワンフェス行けない地方民ならむしろ助かってたりしてなぁ
転売擁護するつもりはないけど

488:HG名無しさん
18/02/22 07:12:08.39 GAv4yDzld.net
ぬるま湯スレって転売ヤーの温床だったのな
自分達のことしか考えてねえわ
ディーラー叩いてどうすんねん

489:HG名無しさん
18/02/22 07:26:58.15 jcW+FfG+M.net
言うほど擁護してなかった

490:HG名無しさん
18/02/22 07:31:36.51 d7VUjI0Ga.net
あるスレ不快になること多いから見てないわ

491:HG名無しさん
18/02/22 07:32:06.61 d7VUjI0Ga.net
あのスレ

492:HG名無しさん
18/02/22 09:49:21.40 WjynA3IY0.net
ID:GAv4yDzldがこっちでも炎上させようと頑張ってるんだろうか程度のことだったり

493:HG名無しさん
18/02/22 11:26:21.51 RIk3+dzN0.net
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
IS4P3

494:HG名無しさん
18/02/22 11:29:30.18 qQjogRh+d.net
>>487
グロ注意

495:HG名無しさん
18/02/22 14:23:51.82 jcW+FfG+M.net
3Dスキャン禁止のピクトグラムが話題になってるな

496:HG名無しさん
18/02/23 00:40:33.14 vjyVdAnD0.net
そこそこ有名な海外マケプレですらゲームに使用されたモデルやテクスチャぶっこ抜いて売られてるので
実際のところ3D界隈自体に新興ゆえのモラルの低さはある
流行りだした当時個人でMAXやMAYA持ってたどれだけが正規品だよって話だし

497:HG名無しさん
18/02/23 08:50:22.66 VIrpP+/hH.net
自分の都合しか考えない社団法人が一人で事態を悪化させてるなw

498:HG名無しさん
18/02/23 09:16:06.79 ZnBqFlgs0.net
散々の口論の末にワンフェスの3Dはワシが導入したとかほざいてるからたまったもんじゃないぞ

499:HG名無しさん
18/02/23 12:15:01.10 gI6aIkv5M.net
3Dは個人で楽しむならありだと思う。あのアプリとかで360°から見れるのは良い。
複製は完全にアウトだが。

500:HG名無しさん
18/02/23 12:18:32.32 C/2TPlYGa.net
いや、自分で家で組んだのをスキャンして個人で楽しむぐらいならありだけど展示物を無断でスキャンはないだろ
あと3D癌はキチガイなのがわかったな

501:HG名無しさん
18/02/23 12:25:38.17 949dSSrd0.net
あの団体叩かない3D原型ディーラーはみんな癒着してるらしいですよ?
zbrushcoreや本家の日本語ローカライズも奴らのゴリ押しだそうで

502:HG名無しさん
18/02/23 12:40:35.50 C/2TPlYGa.net
>>495
URLリンク(twitter.com)
総括するとまさにこれ
なのに癌は身内と揚げ足揚げ足取られてつらいわ〜とかいってて糞糞の糞だなと

503:HG名無しさん
18/02/23 12:55:06.16 949dSSrd0.net
>>496
つまり悪の組織に立ち向かう俺たちに味方しない奴は悪者だって事ですか

504:HG名無しさん
18/02/23 13:53:55.66 jkdDbGYK0.net
立ち向かわないで関わりたくないから傍観してる派なんですけど、癒着はしてないっす

505:HG名無しさん
18/02/23 13:57:22.04 ct29DiJfa.net
流れと関係無い事柄を備忘録がわりに
毎回ギリギリまで作業してた分をキャリーで手搬入
帰りはそのキャリー含めて会場から宅配、でやってたが
今回はキャリーケースが収まり悪くかなりボコボコになった
で、さっきようやく受け取ってついでに測ってみた
前回までの段ボール(一番デカイの) 50×50×70
今回のは45×50×65
(変型大きいんで数字は大雑把 
尚、佐川初期の二重段ボールは50×60×70)
収まり悪くなる筈だわ

506:HG名無しさん
18/02/23 17:11:57.79 os9SaWgva.net
>>497
0か1でしか物事考えられない人?
別にそんなことは一言も言ってない

507:HG名無しさん
18/02/23 17:27:46.01 mXu30QxRM.net
三行とは言わないから纏めてくれ
しかし、当日版権がおかしいからそれに立ち上がるみたいな事を言い出すバカなディーラーもいるし
3Dでも揉めてるし。変なディーラー多くなったな
ただでさえ凄く凄く肩身の狭い業界なんだから仲良くすりゃいいのに

508:HG名無しさん
18/02/23 19:41:42.63 whp+eXMS0.net
ドールの服とかの販売は異様なまでな安定感

509:HG名無しさん
18/02/23 19:42:28.52 vjyVdAnD0.net
潰瘍の考えた(厳密には違うけど)ルールを皆が守って得をしてるのは潰瘍と転売屋って状況なんだからしゃーない
商業に売り込みたいとか思ってるならともかく今の参加費と版権ルールで苦しくないDの方が既に少数派だしな

510:HG名無しさん
18/02/23 21:15:23.56 EEVBdKJg0.net
>>503
そんなに言うなら何も造らずWFに参加しなければいいだけじゃん
それか、海洋堂や別会社が開催するイベントに参加せず、オリジナルを自サイトで売ればいいでしょ
海洋堂とWFと当日版権が嫌ならそれしかないね
海洋堂という組織が色々と仲立ちしてるからこそ版権物を売ることができるわけだし
そういう事を理解してない自己中ディーラーが多くなってると思う

511:HG名無しさん
18/02/23 21:23:14.70 PXyRptjJp.net
>>504
今のシステム作ったの海洋堂じゃ無いんで^^:

512:HG名無しさん
18/02/23 21:59:26.88 949dSSrd0.net
>>500
直接いってなくてもそう言いたげ


513:だけどな



514:HG名無しさん
18/02/23 22:06:25.75 EEVBdKJg0.net
>>505
でも結局、海洋堂に寄りかからないと何もできないでしょ?或いはグリフォンやボークスとかさ
ま、ボークスは有名ディーラーが出ても集客力がない(ドールは集客力)から意味ないし
トレフェスは無くなるとかの噂も出てるし。また海洋堂の天下になるんじゃないかな〜

515:HG名無しさん
18/02/23 23:59:16.62 qnDEKg/k0.net
>>507
トレフェス無くなるって、ということはNEOは一回こっきりってこと!?
なんてな

516:HG名無しさん
18/02/24 00:28:04.01 wFi520Zza.net
>>506
それ君のよーわからん主観やんけ
URLリンク(i.imgur.com)
なにいってんだこいつ

517:HG名無しさん
18/02/24 00:37:49.26 5h1zyMK00.net
海洋堂も碌な奴引っ張り込まねーな
村上某とか

518:HG名無しさん
18/02/24 03:14:07.74 SmbaUXj90.net
>>507
多分そうなる。というか、もはや当日版権よりも「海洋堂のイベント運営権」の方が既得権になってる。版元はめんどくさい版権管理をしなくていいし、二次創作なんて気にしてないからこの既得権に乗っかればいいだけだし。

519:HG名無しさん
18/02/24 06:40:07.00 /B9rjWqM0.net
軽くイラッときても不思議じゃない版元も
いそうな言われようだなそれじゃあ

520:HG名無しさん
18/02/24 08:38:33.63 Sqknhj670.net
参加者やスポンサー集めようとしてるところに風説の流布か・・・

521:HG名無しさん
18/02/24 08:43:50.83 F7TIVfPL0.net
くるくる堂ってあの版権なしできゅうべえとか売ってたとこ?

522:HG名無しさん
18/02/24 09:03:54.46 I5hmao5n0.net
秋葉原イエサブRPGで売ってるアイマス風RPGゲームのコマとか、著作権的に完全マズイだろ。
作り方がくるくる某に似てんだが気の所為?
3Dスキャン以前にコンセプトが犯罪だよな

523:HG名無しさん
18/02/24 09:29:52.49 F7TIVfPL0.net
あのキュウべえとらのあなとかにも入荷してたな
今考えたら恐ろしい

524:HG名無しさん
18/02/24 09:44:15.22 FEKZOwyx0.net
ganのファンネルが必死で草

525:HG名無しさん
18/02/24 09:45:07.73 CRwE1Q6p0.net
>>514
yes

526:HG名無しさん
18/02/24 09:56:55.97 3/XvFP1ua.net
版元を刺激しろってよw
URLリンク(i.imgur.com)

527:HG名無しさん
18/02/24 10:38:45.57 ceiJZLnW0.net
ちなみにここまで海外版権は申請不要を謳う物を除いて申請自体受け付けてなかったわけだけど
海外コンテンツがどんどん増えていく今後に対応できないんだったら緩やかに死んでいくことをどう思ってるんだろ

528:HG名無しさん
18/02/24 10:58:20.02 yjy6f1XU0.net
>>509
>>517

529:HG名無しさん
18/02/24 11:51:40.60 BQ+/QQ6ca.net
>>521
無言でアンカ付けてどうしたの?w

530:HG名無しさん
18/02/24 13:16:09.95 /dl4DRUU0.net
ワンダーフェスティバル公式
【大事なお知らせ3】『アズールレーン』(株式会社Yostar様)につきましては、通常の当日版権申請にてWF実行委員会までお申込みください。
ま、版権フリーだ好き勝手に売り放題だと言う奴が増えれば当然こうなるわな

531:HG名無しさん
18/02/24 13:44:09.55 v7WIhKNwa.net
”ワンフェス”の場においてはと言う事ですよね?

532:HG名無しさん
18/02/24 13:57:54.82 SmbaUXj90.net
>>524
そうだと思う。アズレン側のガイドラインが変更されてない限りね。

533:HG名無しさん
18/02/24 15:49:52.95 tkhMFYOB0.net
>>519
海鮮参加者からみても異様なツイートだった。
一人だけ露骨な3DGUNの擁護者(当日版権対して悪影響は一切無い!と言い切った)が
バーチャファイターの[10年はえーんだよ!]の画像をあげ
それ以外の多数批判する奴らを全て中指fu○kな感じで喧嘩腰の対応する奴を除けば
ディーラー&海鮮の双方からフルボッコツイートの様相

534:HG名無しさん
18/02/24 16:56:05.84 1C5TfFEl0.net
版元って本来は個人なんて相手にしたくなさそうなのに
ボランティアで許可出してるのが現状ですかね

535:HG名無しさん
18/02/24 17:10:19.40 PXEobl2C0.net
ぬるいな

536:HG名無しさん
18/02/24 19:05:58.29 9p4uC0Kad.net
>>527
なら完成品2体とか請求するなよ…

537:HG名無しさん
18/02/24 19:18:08.65 mSk02/zg0.net
>>529
相手にしたくないのにそれで許可くれるなら良いほうじゃん

538:HG名無しさん
18/02/24 20:45:20.42 YYgShoY00.net
完成品2体とかってドコ?

539:HG名無しさん
18/02/24 20:52:30.85 UxdcWAbN0.net
アニプレ5体は伝説

540:HG名無しさん
18/02/24 22:28:26.05 cxYTQj5F0.net
>>519
なんなんだコイツ?
自己愛性人格障害なん?

541:HG名無しさん
18/02/24 22:31:31.44 cxYTQj5F0.net
>>527
一件あたりの版権代が数千円じゃ、ボランティアと一緒だと思う…

542:HG名無しさん
18/02/24 22:44:35.42 x8Otzf5ia.net
>>533
突っ込まれると論点変えて主張をコロコロ変えるアホの癖に自分のことを知的な意見者と勘違いしてるキチガイ
当日版権自体がファンの同人を見逃すための方便みたいなもんなのにこのキチガイには分からないらしい

543:HG名無しさん
18/02/24 23:31:29.26 gPrMeqFlh
>>496
このアキモフも大概
正義ヅラした基地外だから

544:HG名無しさん
18/02/25 00:39:57.08 Q9cZul9Xp.net
いつまで炎上し続けてんだ

545:HG名無しさん
18/02/25 00:52:12.27 jI4ZL9B50.net
もう終わってるが本人がしつこく燃料投下している感じ

546:HG名無しさん
18/02/25 01:26:13.11 dTZaoZqKa.net
>>537
癌くんが薪をくべるのをやめれば鎮火するんだけどキチガイなので辞められない模様

547:HG名無しさん
18/02/25 01:31:22.71 j4CKAm4ya.net
転売対策しろって言われると負担に感じてしまいしんどくなる
会場にキットを持って行くだけでフラフラなのに買えなかったらから対策してくれと言われても初手で来いとしか…
抽選でも数いる転売ヤーが有利だし
住所確認とか箱に番号入れてもオクに出されたらそれで終わり
販売するキャラに関するクイズを出すにしても作る労力がいるし
開場したばかりの他のキットを買うための大事な時間を不必要に使って欲しくないとも思う
もう考えるのも疲れて来たし悲しくなるから転売報告もいらない

548:HG名無しさん
18/02/25 02:17:01.93 jI4ZL9B50.net
転売されない勢が大多数なんだからねえ

549:HG名無しさん
18/02/25 02:17:42.04 QCg7nfzU0.net
そもそも家電や音楽チケット、WF来ないようなとこのオタ向けグッズが次々転売対策されてこっちに流れ込んできてる状況だからな
ダイパスの本人確認は年々厳しくなってるから間違いなく潰瘍側で自覚はあるのに

550:HG名無しさん
18/02/25 06:55:54.60 VX+XTiVf0.net
知恵遅れのゴミモデラーなんか全員死ねばいいとおもうよ

551:HG名無しさん
18/02/25 07:12:05.44 4olM3T6d0.net
>>540
クイズ作っても転売屋は調べてくるからな。
抽選もめんどくさいし、買えなかったって文句言うやつは大抵転売屋。
転売屋じゃないかもしれないが、中華人に次のイベで再販しますって説明すると、何時間後に来れば買えますかっていうの結構見る。

552:HG名無しさん
18/02/25 07:57:07.69 7cfOdX/10.net
会場付近の宿代、更に上がってる。
いつもは、数千円増しのアパホテルが、フランクスやグリーンタワーより安くなってるのは、どういう事だ?

553:HG名無しさん
18/02/25 09:42:53.01 QDlTGaG00.net
>>545
周辺ホテル使ったことないけど値上がってるの?

554:HG名無しさん
18/02/25 09:54:44.73 k9To69bk0.net
>>540
そんな報告無視すればいいだろ
いちいち気にしてたらストレス溜まってきみ健康によくないぜ
抽選だなんだかんだ何て言う連中なんかただのモンスタークレーマーと同じだから無視しとけ

555:HG名無しさん
18/02/25 09:56:58.82 7cfOdX/10.net
>>546
冬と夏とは違うとは思うけど、俺の定宿は2泊で6000円上がってる…

556:HG名無しさん
18/02/25 10:15:48.11 nCjSzBXc0.net
抽選したって転売に流れるパーセンテージ変わらないからな
以前は抽選やってた大手が軒並み抽選止めちゃったのはそのため
どっちでも変わらないなら面倒な手間掛けるだけ馬鹿らしい

557:HG名無しさん
18/02/25 10:21:30.08 ky7NBh1xM.net
>>548
宿の需給バランスが完全に崩れてるから多少高くても泊まるんだよ
なんせ海外からの旅行者が、円安やら失敗ミクス何かの影響で多くなったから
つか、転売された〜、転売対策を〜、海洋堂が〜、とか言うディーラーって
単に世間から注目を集めたいだけじゃん。殆どのところは転売されても何にも反応しないし、変な奴が絡んできても無視
つか、そういう話をツイートとかすると変な奴がどんどん絡んでくるから普通はやらないだろjk
まぁ変な奴に絡まれたいなら話は別だけど

558:HG名無しさん
18/02/25 11:52:53.82 BZmZHbr9r.net
>>499
やっぱりあの箱前のより小さいんだ、サイズ教えてくれてありがとう。

559:HG名無しさん
18/02/25 15:11:15.58 7cfOdX/10.net
>>550
アパホテルが安くなってるのは何故?
中国人が敬遠して減ったからから、安くしてるとか?

560:HG名無しさん
18/02/25 15:20:10.77 7cfOdX/10.net
>>499
>>551
今回から、宅配業者がプラスカーゴに変わったけど、心配してたトラブルはあったのかな?

561:HG名無しさん
18/02/25 16:25:26.69 rtbGRA9ma.net
>>553
>>499だけど
自分的には到着が水曜日以降で
受け取りタイミングが合わなかったぐらいかな
翌日まで休みにしといてWF準備でとっちらかった部屋を
片付けてたら佐川がやってくる、
ってのがここ何年かの定例だったんだが知ったの発送受付の貼り紙だし
あと自分的にはトラブルじゃないが
荷物を渡すのと支払が別の卓になってて
知らずに支払卓へ荷物もって行って
改めて受け渡し列に並び直す人居たり
定形箱でも重たかったら従量計算とか
細かく仕様変わってて
この辺事前に判ってればもう少し全体がスムースに行けると思う
(案内作成はブラスに投げて海洋堂はそれへのリンクをHPやガイドブックに貼り、でも良いんだし
なお、箱サイズと其々の料金だけは最終案内の後ろの方に書いてあったわ)
列形成がgdgdなのは佐川から変わらずw

562:HG名無しさん
18/02/25 18:54:52.43 fV1U3/fHd.net
プラスカーゴ、自分は問題なく届いたけど、やり方見てる限りトラブルありそうだなと思った。
具体的には荷物渡す前の盗難とか宛名シールの貼り間違えとかありそうだと思ったね。
宛名書くの後回しで箱に詰めてその場から離れる人いたから何人か同じ動きすると盗難の隙ができるし、宛名貼り間違えが発生する。

563:HG名無しさん
18/02/25 19:00:01.51 jI4ZL9B50.net
>>555
>宛名書くの後回しで箱に詰めてその場から離れる人いたか
それはプラスカーゴの問題?

564:HG名無しさん
18/02/25 19:15:35.04 fV1U3/fHd.net
ダンボールの大中小の表示、エアキャップの用意。
プラスカーゴのさばきが悪すぎてそういう状況をケアできてないなってことで。前の業者はそこそこまともだったから差異を感じる。
自己責任だけど自衛できないやつはかなりいる。
あとは描くのめんどくさいから想像して。

565:HG名無しさん
18/02/25 21:22:32.26 pjRyV+ZH0.net
つまり騒ぐほどの事じゃないのか

566:HG名無しさん
18/02/25 21:52:07.90 jI4ZL9B50.net
一番問題になりそうな荷物が届かないレベルの話は起きていないっぽい?

567:HG名無しさん
18/02/25 23:48:45.18 QCg7nfzU0.net
開場のときの話なら複数口の荷物が揃ってないとかラベルの貼り間違えで隣の集積所に行ってたとか
そういう話は知人づてに現地で聞いたけど当事者からネットに流れなかったから騒ぎにはなってないみたい

568:HG名無しさん
18/02/26 09:49:03.98 G6SC6Hfv0.net
>>559
伝票番号で検索したら、未登録とか出ててヤキモキしてたけど、「配送は水曜日」ってあったのに火曜日に無事ついた。

569:HG名無しさん
18/02/26 10:33:15.09 7blQlqMap.net
何件か荷物が行方不明になって受け取れず新作が販売できなかったり会場から発送した荷物がほかの業者経由で届いたとかトラブルは聞いてるな

570:HG名無しさん
18/02/26 10:53:35.90 aDXYUzCpM.net
ソースどこそれ

571:HG名無しさん
18/02/26 11:03:58.65 t5+9HkVR0.net
>>562
うん、贔屓にしてるディーラーさんが当日それ食らってた。
机の上に小袋が3つしかなかったんで、どどどどうしちゃったんですか、と聞いたら
荷物が今日中に届かないことがわかりまして…とりあえずたまたまバッグに入っていたコレを…
ということになっていたです。(版権なし系のディーラーさん)

572:HG名無しさん
18/02/26 12:41:21.34 SN2Vov1J0.net
>>562
会場から家に送った荷物は、ヤマト運輸と市内の聞いた事ない運送屋さんと、2便に別れて送られてきた。

573:HG名無しさん
18/02/26 13:41:56.74 9/FxNWL/0.net
等身大マシュ撮影会の大行列が原因か?ワンフェス次回から大型展示物は期日までの申請を義務付け
て、ホビログで記事になってるな。リンク貼ると怒られるんで興味ある人はググって。すぐでるから。

574:HG名無しさん
18/02/26 14:08:01.51 8VHOTtG/d.net
撮影列邪魔、買う気がないなら去れ。
写真はプロが撮ったレポで十分だよ。

575:HG名無しさん
18/02/26 14:15:30.74 SRlQUwiy0.net
>>566
WF実行委のツイート

576:HG名無しさん
18/02/26 14:16:53.66 SRlQUwiy0.net
>>562
他の業者で届くのはあの業者の特徴でトラブルには入らないぐらい普通

577:HG名無しさん
18/02/26 15:19:17.45 y349ccTZ0.net
造形がいい予定外のオリジナルフィギュア買ったけど、ディーラーの完成品を撮るのを忘れていた
塗装もよかったのに…
萌え系じゃないからレポートに上がるかも不明

578:HG名無しさん
18/02/26 19:56:25.28 KfrCqCKoM.net
>>567
購入しようかどうしようかと、
作品を吟味してくれてる人が、
ただ写真撮るだけの連中に阻まれる
理不尽。
取材証のない一般参加者は全部



579:燻B影不可にしてほしい。 外でコスプレイヤーでも撮ってろ。



580:HG名無しさん
18/02/26 20:12:01.49 vxSaN7JdM.net
>>550
それ!転売転売騒いでるディーラーは売名してるようにしか見えん。
まとめサイトにも載るくらい騒いで有名になったディーラーもいるしな。

581:HG名無しさん
18/02/26 20:18:38.15 8vB+nZ8H0.net
転売は実際に問題だし今更こんなんで売名できるくらいRT付く垢は既に有名な部類よ

582:HG名無しさん
18/02/26 20:25:20.77 gh8utg6a0.net
>>571
時間短縮の為、作品が見れないのでスルーは多いね。

583:HG名無しさん
18/02/26 20:26:42.57 GvNyTrs20.net
転売屋も選ぶだろって所も騒いでるしな

584:HG名無しさん
18/02/26 20:31:36.52 +Ld2NWr/0.net
配布する側、買う側
共に転売憎しで問題視、排除したいだけ派もいれば
いようがいまいが存在自体どうでも良い派もいるし
むしろ常客や安定購入先として数に入れてる派も居るからねぇ

585:HG名無しさん
18/02/26 21:11:17.21 Npevg/Wg0.net
ト○チんとこなんか毎回騒いでるけど
お前んとこ転売屋来るようなチョイスしてないだろとは毎回思う

586:HG名無しさん
18/02/26 21:31:54.09 FH524MqJ0.net
あそこに限らず、問題提起やご意見番を気取るところは少しでもイベントの話題の中心になりたいだけの人がほとんどな気がする
自分の作品の出来その物で話題を攫うことが出来ないから
>>566
常識的に考えれば今まで許可申請が必要なかったことのほうが驚きだわ

587:HG名無しさん
18/02/26 21:56:31.93 7ihu9x7U0.net
○ル○ル○のでかい剣とか持たせてくれるから両隣のディーラー人近づけなくて
配置わかった瞬間爆死決定だったもんなw

588:HG名無しさん
18/02/26 23:08:50.04 4cdnXLXg0.net
ディーラーにWF終わった後に、転売、転売とかばり騒がれてると直ぐに
作って自分は違いますよ。と報告でもしないといけないのでは?
みたいな気分になるよ。
何か、怨み節や違反報告してくれ。みたいなツイートしてるディーラーは
何ていうか、もういいや。

589:HG名無しさん
18/02/26 23:13:44.72 bIfYIrnX0.net
>>578 俺の知ってる限りでは、以前等身大を卓の外側(通路)に置いて問題になったのか今は卓を下げてやってるけど、後ろ側無限に使っていいわけじゃないからね。
卓のサイズのスペースを借りてるわけだからその中でやってほしい。あと、高さ制限もあったほうがいい。展示で両サイド壁作ってるところもあるし。

590:HG名無しさん
18/02/27 07:54:57.26 jqm2lS/ia.net
>>581
技研が壁いったのはいつだっけ?
pdfのスコタコも通常の島で出してた時期はあったと思うけど
(ティロフィナーレは通常の島だったかな)
本人希望か潰瘍側の判断か知らんけど
地面置きになるようなサイズのは壁配置が問題出にくいな

591:HG名無しさん
18/02/27 09:47:25.18 VbSuqFnEM.net
>>566
ほんと榊は邪魔。企業としてアピールしたいなら1〜3の企業ブースでやってくれって感じ
知り合いのディーラーなんかも配置が間違ってるし、あんなもんだすなら個人より企業として色濃いんだから
自分のとこで何とかしろ、何とか出来ないなら出すな等言ってたわ
>>575-576
今や、有名Dでも毎回から目を付けられるわけではないからね
D側としては、それこそバイヤーから目を付けられて、毎回完売してたのが売れ残ったらショックだと思うよ
そんなんなら転売だろうがなんだろうが買っていってくれた方が



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2157日前に更新/212 KB
担当:undef