【RG】 リアルグレードシリーズ Part115 【1/144】 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:HG名無しさん
18/01/08 08:09:50.67 Fv9OnLX3d.net
フレーム状態の画像が>>96にあるから見てきたら?
これをマスキングは手間だったろう

151:HG名無しさん
18/01/08 09:26:56.98 XkwDob1B0.net
こういう所はダイソーの粘着タックとか、ねんどみたいなもの貼り付けたほうがラクかもね。

152:HG名無しさん
18/01/08 09:47:02.03 ZUNrychF0.net
>>143
ありがとう
バンシィも塗るつもりだからチャレンジしてみるか
黒mk-U以来のRGだな

153:HG名無しさん
18/01/08 11:36:11.42 ZvVc5V3pM.net
>>145
Aランナーはスプレーかエアブラシでランナーごと塗ってOK、
Bランナーは露出するとこだけ塗ればいける。
Aランナーが面倒だから、組んでるなら買い直した方が早いかも。
つか、ユニコーンはHGもけっこうクオリティ高いから、
無理にRGにしなくてもいい気はする。

154:HG名無しさん
18/01/08 11:51:41.32 uT0EbKcD0.net
ガンダムベースでバイオZ展示してたけど、
ウェルド目立たないしめっちゃ綺麗だった。

155:HG名無しさん
18/01/08 16:34:23.57 Nyl5YMS50.net
えっガンダムベースボールでVaio Zが?

156:キュベレイ星人
18/01/08 16:42:51.30 G1clDEgd0.net
次はキュベレイや!

157:HG名無しさん
18/01/08 17:13:27.66 sm/CE75xd.net
フレームのクリアパーツで、色分け塗装必要なのは頬くらいだったと思う
他はうまいこと隠れたり、目立たないようになってたはず
腰アーマーの接続部分はがっつり見えてるけど

158:HG名無しさん
18/01/08 17:24:51.57 sm/CE75xd.net
RGユニコーン(覚醒仕様)の作り方
サイコフレームA1ランナーは表裏まるごと、とBランナーは3と6の丸で囲んだ一部を塗装するだけで覚醒仕様が組上がります。
その他のアドバンスドフレームは装甲で隠れるので塗装する必要はありません。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Twitterからだけど
クリアパーツもランナー跡は上手いこと隠れるとのこと

159:HG名無しさん
18/01/08 17:55:51.59 3fXqSXjb0.net
そんな面倒なことせんでも春くらいには発売発表されそう

160:HG名無しさん
18/01/08 18:09:29.18 X/phL0YEa.net
覚醒に盾が二枚付くかどうかだなー
プランBも頼みます!

161:HG名無しさん
18/01/08 18:11:29.53 gydVp4PWd.net
緑フルコーンで出されるのがベストだけどバンダイはユニコーンをやたらと種類分けて出したがるからなあ

162:HG名無しさん
18/01/08 18:19:49.71 02/lXmhp0.net
バリエ商法たいがいにしろと思うけど、何体も何体も買うやつの気が知れんわw
RG買ったらHGとかいらんやろ
棄てろや

163:HG名無しさん
18/01/08 18:53:47.90 GUBBXwCfa.net
>>156
面倒なことするのが楽しいんや!(`・ω・´)

164:HG名無しさん
18/01/08 19:28:19.71 dg8kPUE0d.net
>>158
フルアーマー状態で緑色だったことは一度もないのにフルコーンは長らくそういう仕様のキットしか出なかった
やっぱり赤のままだと素のユニコーンを売りにくくなるから及び腰だったんだろうか?

165:HG名無しさん
18/01/08 19:59:45.21 oryytBQA0.net
素コーン(赤フレ)にいずれ出るで有ろうフルコーン(緑覚醒)
外装組み換えで赤フレフルコーンと緑フレ素コーンにしたい
バリエになるのはわかってたのに買わずにはいられない切なさ
プレバンでフルアーマーキット別売りしてよ!

166:HG名無しさん
18/01/08 20:08:34.79 10VW32+z0.net
>>159
そう思ってキャラホビだったかの限定の緑ユニコーン売りに行ったら
500円だって言われた時の衝撃と言ったら
本当に棄てた方が良いかも知れん

167:HG名無しさん
18/01/08 20:34:40.95 qwIsjb/q0.net
>>159
お前は昭和のオカンかw
バリエあったら全種押さえたい人も居るし、量産機を小隊編成したい奴だって居るんじゃ
ガキの頃叶わなかった夢を背負ってるんじゃい

168:HG名無しさん
18/01/08 21:04:24.13 3fXqSXjb0.net
薄型の壁収納みたいなのに全部陳列できればいいのに

169:HG名無しさん
18/01/08 21:05:22.98 RvPxvTsjd.net
>>153
僕と契約してRGになってよ!

170:HG名無しさん
18/01/08 21:24:29.73 ZUNrychF0.net
次はキュベレイじゃないよ!

171:HG名無しさん
18/01/08 21:45:56.60 j9dFeSAgK.net
うっさい
キュウべえと契約してろ

172:HG名無しさん
18/01/08 21:49:22.38 ajXHB+OC0.net
>>150
サンクス
いいもん見せてもろうたし俺もやってみる

173:HG名無しさん
18/01/08 23:12:05.48 fbugqcfS0.net
          i、 〈l〈l r,==¬
          -=| |=‐  |.|   |.| o o o    アニメじゃない……!
     /       i7 |.| 「/   L===」        
    〈        ゙'              アニメじゃないっ……!
    /      、ー--‐へ、 (⌒\         
.  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─  
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨    不思議な気持ち……
  │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /  
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V   ア・ニ・メ・じゃない!
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i  
        l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ | ア・ニ・メ・じゃない…!
        ヽ ヘ'v ー-、 ノ  ヽ  | /    W  
          \ ij 0 ヽ.   `ー' | r‐¬ |   現実再現(RG)なのさ!!!…
           \ ノ O \    |_!o ol_|    
             ヽ     \    ヽ ̄

174:HG名無しさん
18/01/08 23:14:48.04 vrBO6Xl/0.net
>>155
えっとなんでbパーツをわざわざクリアレッドにしてコストあげたんだ?という疑問が湧いた
その○ついてるところのためだけにやったんかな?

175:HG名無しさん
18/01/08 23:15:12.35 fbugqcfS0.net
              , -‐;z..__    
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところが!どっこい!それが現実です!
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥RG(現実再現)!!‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  現実再現(RG)でぇえーす! !!
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      RG!って現実再現‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)     良くも悪くも全部!現実再現
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   それが!アールジーなんです
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥直視してください‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これがRG!現実でーーす‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::

176:HG名無しさん
18/01/08 23:16:05.18 vrBO6Xl/0.net
>>164
RGってHGより収益率高いんかな?
なら商売としては納得する。

177:HG名無しさん
18/01/08 23:16:53.23 vrBO6Xl/0.net
>>172
シナンジュの盾裏だけは絶対に納得できん

178:HG名無しさん
18/01/08 23:24:44.23 VBcx16RM0.net
>>174
触るなよ

179:HG名無しさん
18/01/09 01:13:05.94 ueWy268ad.net
>>171
読解力がなさすぎる頭大丈夫か

180:HG名無しさん
18/01/09 01:27:04.27 vrFTfKnRa.net
プレバンの金枠天が2.6kで安かったから拾ってみたが
コレ天ミナ持ってるとプレイバリュー悪いな
まだ組んでないけどブリッツのトリケロスにコンパチ出来るだけかよ…
ミナのほうは武器も豊富に付いてたけどこっちゃ他フレームの余りパーツがちらほらあるだけか
どうせならトリケロス2つぶんのパーツ付けてくれよ
道理で余ってた訳だ…

181:
18/01/09 01:31:10.55 AsYZTSiz0.net
>>171
買ってきて調べたら1枚目のB-3は膝頭の、B-6はもみ上げのサイコフレームだった

182:HG名無しさん
18/01/09 01:46:39.70 8ok8UkOI0.net
>>177
天とか天ミナって素のゴールドフレーム組めたりはしないの?

183:HG名無しさん
18/01/09 02:13:57.48 ueWy268ad.net
外装色々足りない

184:HG名無しさん
18/01/09 02:41:53.21 EtewZ8aw0.net
>>171
組めばわかるけどこの塗装箇所だと完成後あちこちの隙間からピンクの部分見えるよ

185:HG名無しさん
18/01/09 06:26:27.33 lOzJPAkeM.net
塗装してフレームがクリアグリーンじゃなくなってる覚醒のなんか売ってても欲しいと思わんな
複製してレジンでクリアグリーンで作ったとかなら苦労も分かるが
作り方とかわざわざあげてる奴って一体何なんだろう
塗装すればなんてバカでもできるだろうに

186:HG名無しさん
18/01/09 08:45:42.75 /Hob0IBK0.net
>>182
ボクが塗装でイケたんです!!!

187:HG名無しさん
18/01/09 09:59:02.67 KPZG0NAB0.net
>>183
やめたげてぇっ!せっかく良い気分なのにやめたげてよぉっ!!

188:HG名無しさん
18/01/09 11:02:04.38 AsYZTSiz0.net
塗装楽しいお(^ω^)

189:HG名無しさん
18/01/09 11:05:26.23 bzCcb+ut0.net
やっぱりミネオだったか

190:HG名無しさん
18/01/09 12:28:15.70 2+HEazjmd.net
元々発光してるって設定だからクリアーもなんか違うんだよな
蛍光塗料で塗って暗闇で光らせるか

191:HG名無しさん
18/01/09 12:44:30.20 1a7ze9Zc0.net
そもそもこの塗装って販売早々出してる奴居たじゃん。
まさか自分だけがフレーム塗装成功したとか思ってるハッピーボーイなのか?
URLリンク(gumpla.jp)
ここで既に出てる技術だぞ

192:HG名無しさん
18/01/09 12:46:46.92 1a7ze9Zc0.net
URLリンク(www.google.co.jp)

193:HG名無しさん
18/01/09 13:21:12.61 ka+qg6W6d.net
凡人はついついこんな人を知っているとドヤってしまうものだと遥か未来にグラサンノースリーブの偉い人が語ってたな

194:HG名無しさん
18/01/09 13:45:00.25 1a7ze9Zc0.net
syamu game

195:HG名無しさん
18/01/09 17:11:28.56 zU5m69Vyp.net
ユニコーンのバンデシネverてやっぱ予約しないと手に入らないと思います?

196:HG名無しさん
18/01/09 18:15:57.83 ysFJK0Q4d.net
RGドラグナー出たら買う。
プレバンでバリグナー出たら3つ買う。

197:HG名無しさん
18/01/09 18:27:28.21 oDy3YfbA0.net
ドラグナーはドラグーンだけしか買わないわ
三号機(EWACみたいな奴)は確実にプレバンだろうな

198:HG名無しさん
18/01/09 18:44:07.31 y7BabNLe0.net
ドラグナーはフレーム使い回しで三機とも出せそう
問題はRGはガンダム以外出るわけ無いってとこか

199:HG名無しさん
18/01/09 19:13:29.05 MRO+c0cL0.net
エクシアのフロントスカート、軸を2mmスプリングにしたらよく動くようになった!
が、リアスカートはやるべきではなかった...

200:キュベレイ星人
18/01/09 22:04:36.59 THtPuCLE0.net
次はキュベレイや!

201:HG名無しさん
18/01/09 22:16:09.63 Y1no5fI4K.net
うっさい
QBと契約してろ

202:HG名無しさん
18/01/09 22:28:44.60 AsYZTSiz0.net
>>187
コイツは今は入手困難なんだよなぁ
URLリンク(i.imgur.com)
こっちはアキバボークスの店員さんの話だと夜光じゃほとんど発光しないからブラックライト必須だし、粒子が大きくて沈みがちだからプロスプレーやイージーペインターみたいな吸い上げ式じゃないと難しいらしいし
URLリンク(i.imgur.com)

203:HG名無しさん
18/01/09 23:39:04.09 yaiaH2E30.net
ルミパウダーは模型店じゃなく、ネットやパーツクラブでも売ってて、色も粒子も多彩にあるよ。
塗料買ってみたけど、おっしゃる通り殆ど光らなかったです。
沈むのもそうだけど塗料の色に阻害されてしまってる感じでいくらルミパウダー追加しても殆ど変わらずだった。
ユニコーンのサイコフレーム発光再現には透明レジンに蓄光パウダーと蛍光パウダーを互いに阻害しない分量で入れて(丁度グリーン系は良く発光しやすいし)後ろからUVLEDで照らせれば理想かも。
未発動時のグレーも再現出来るようになんて言われたらそれはもう本物使う


204:しか無いw



205:HG名無しさん
18/01/10 00:14:26.89 n4ogWvw70.net
本物は高くて手が出せない

206:HG名無しさん
18/01/10 08:16:34.02 qkHxrWjwd.net
昔の暗闇で光る恐竜の骨プラモみたいに
メーカー側で同じ素材でフレーム作って欲しいね

207:HG名無しさん
18/01/10 08:33:12.99 e9g116pjM.net
デラゴスティーニ

208:HG名無しさん
18/01/10 08:41:34.54 zb4ujB100.net
>>202
PGで出来る事は証明していたはず、光量は微妙と思うが

209:HG名無しさん
18/01/10 10:37:47.66 qMv0Bxn20.net
いきなりですまんがストフリの太もものフレームって修正された?
最近2個目を買って組み立てたらスムーズに動いて壊れる気配がないんだが

210:HG名無しさん
18/01/10 11:05:23.45 ZLZt34kZ0.net
>>205
当たりです もう一個

211:HG名無しさん
18/01/10 12:04:00.83 Bsec3CSda.net
>>205
逆にRX78は、初期よりモモの外装パーツが嵌め込みにくく(固く)なるよう改悪されてる気もするけどどうなんだろ?

212:HG名無しさん
18/01/10 13:25:49.32 d1lViBvjd.net
>>197
僕と契約してRGになってよ!

213:HG名無しさん
18/01/10 13:44:19.23 mOtscaRQa.net
>>192
だだ余りだろ

214:HG名無しさん
18/01/10 13:54:31.59 d1lViBvjd.net
似たようなのばかり出さないでキュベレイとか毛色の違うの出せばいいのに
マジで

215:HG名無しさん
18/01/10 14:29:14.77 IC8GzHr0K.net
キュベレイ星人乙

216:HG名無しさん
18/01/10 15:00:29.53 R9M/GmSv0.net
マーク2のティターンズとエゥーゴ機みたいなバリエ展開は納得だけど
ユニコーンは露骨にバリエ稼ぎ商法してくるから今から憂鬱

217:HG名無しさん
18/01/10 15:05:53.49 qkHxrWjwd.net
焼きましでもRG AGE-2、ダブルバレット、特務隊、ダークハウンド
なら全部買うのに

218:HG名無しさん
18/01/10 15:41:01.39 d1lViBvjd.net
ディジェとかでもいいんよ

219:HG名無しさん
18/01/10 18:25:59.89 F8XzDJQb0.net
そろそろ百式を
そして可能ならメタスをハイメガランチャーとかメガバズーカランチャーとセットで
スカグラ的な扱いで出して欲しいな
そうすれば魔窟とかZも再度売れるだろ

220:HG名無しさん
18/01/10 18:47:41.76 ad4PQUsY0.net
それなら、Gディフェンサーを・・・
でも、RGの特徴であるフレームを活かした可動域が広いシャイニングとか出ないかな
プレバンお得意の明鏡止水金メッキとか出来るじゃん

221:HG名無しさん
18/01/10 18:53:19.52 N045elg+a.net
百式はRGお得意の多色装甲とか使えないからなぁ

222:HG名無しさん
18/01/10 19:29:13.53 F8XzDJQb0.net
>>217
赤金と青金でイケるで

223:HG名無しさん
18/01/10 19:41:37.14 1Fo+sX4Dd.net
ZZとかSガンとかVガンとか変形する機体をもっと出してほしいわ
あとはWの残り4機、こっちはトールギスが出るから可能性は高いか

224:HG名無しさん
18/01/10 19:44:12.40 qkHxrWjwd.net
開発はやたらと00好きなくせに
デュナミスとか出さないよな
MGすっ飛ばしてRG化って無理なのかな

225:HG名無しさん
18/01/10 19:48:51.68 tPWbDy2/0.net
00の機体が今更MGとかRGtか期待できん…

226:HG名無しさん
18/01/10 19:50:30.05 tmocXUFz0.net
変形ならバウンドドッグとかアッシマーが欲しいけど絶対無理だと諦めてる

227:HG名無しさん
18/01/10 19:57:55.70 1Fo+sX4Dd.net
バウンドドックはまずHGをだな…
そもそもデカブツをRGで出すとか無謀だわ

228:HG名無しさん
18/01/10 19:59:34.64 N045elg+a.net
バウンドはRE枠で出そうな気がする

229:HG名無しさん
18/01/10 20:31:53.04 +rFMjAzr0.net
>>217
メッキの色合いを変えるという手はある。

230:HG名無しさん
18/01/10 20:36:49.97 rU8Dtl/q0.net
そういえばアカツキはメッキで2色使ってるな

231:HG名無しさん
18/01/10 21:02:24.92 4hvc5HZy0.net
ビルドストライク作り始めたがバリエ展開だからかCランナーの不要パーツ数半端ないな

232:HG名無しさん
18/01/10 21:07:46.18 jWNrjY3F0.net
>>227
それで驚いていたら
1000000式とかE2SR槇島とか見たら

233:HG名無しさん
18/01/10 21:25:00.69 IC8GzHr0K.net
アデルとガンダムアストレアの余剰パーツもなかなか
コンパチキットかよってレベル

234:HG名無しさん
18/01/10 21:34:06.61 IhYBjNa/0.net
百式出るとしても非メッキじゃね

235:キュベレイ星人
18/01/10 21:52:15.00 8FQcCk9c0.net
次はキュベレイや!

236:HG名無しさん
18/01/10 22:09:29.30 ZOjGSVfE0.net
RGで1/100 VF-1出してや

237:HG名無しさん
18/01/10 23:52:56.04 Y3Vfa8yU0.net
いやダンバインをこそ出してくれ

238:HG名無しさん
18/01/11 00:07:34.33 70nc5HjV0.net
RGコンボイ出してくれ

239:HG名無しさん
18/01/11 01:14:24.49 DYsyzqiY0.net
スレであれだせこれだせ言ってないで
まずは2年ほど要望葉書出し続けなよ皆さん
あれが一番効果あると思うよ
特にQvの人

240:HG名無しさん
18/01/11 01:52:07.40 WNdvzK/j0.net
>>235
その前に中国人がバンダイ株大量保有して圧力かけそう(´・ω・`)

241:HG名無しさん
18/01/11 02:07:49.05 y4yFZ+Ys0.net
個人的にはRG AGE-FXが欲しい
OP4で動いてるの見たとき感動したもんだ
とは言えAGE-1やνを差し置いてFXが出る事はまずなさそう
幻のAファンネル仕様があれば激アツ

242:HG名無しさん
18/01/11 04:56:04.21 KKMUZCMfd.net
まずAGE1だろう。
その前にMG AGE3。

243:HG名無しさん
18/01/11 05:44:45.10 QBYMjn520.net
シャア専用ゲルググかササビーをお願いします

244:HG名無しさん
18/01/11 09:39:04.99 KPLKAfLtd.net
ニューとサザビーを出さずに終わるとは思えないけどいつになるやら。

245:HG名無しさん
18/01/11 11:52:13.30 XZGY4qB70.net
ユニコーン攻勢がひと段落して何かを一個挟んでからのニューと見た

246:HG名無しさん
18/01/11 12:02:01.48 lmCXc+CO0.net
AGE物はアデルとアデルMk-IIだけでイイよ

247:HG名無しさん
18/01/11 12:10:39.28 mt/9Yt940.net
トールギスを忘れないで

248:HG名無しさん
18/01/11 12:33:24.65 BU6gwnRXd.net
レギルス出して

249:HG名無しさん
18/01/11 12:42:01.60 XFO2FIS40.net
ユニコーン攻勢といっても
もう一般販売ではあと一つ出るか出ないかってとこでしょ
プレバンでは延々と続きそうだけど

250:HG名無しさん
18/01/11 13:06:56.75 myTrrz/30.net
ユニコーン系はあとはフェネクス出すか出さないかくらいだしね
あの光るRGユニコーンはどうするんだろ。「取り合えず作ってみました」なのか市販化を視野に入れてのものなのか

251:HG名無しさん
18/01/11 13:07:40.66 JzPbQ+1Sa.net
トールギスすげー楽しみだなぁ(*´﹃`*)

252:HG名無しさん
18/01/11 13:48:57.98 DfL0x0V6a.net
Ex-s出すと思う?

253:HG名無しさん
18/01/11 14:16:45.43 uU2q8YjM0.net
94式ベースジャバーはまだですか?

254:HG名無しさん
18/01/11 14:59:16.79 JzPbQ+1Sa.net
もしトールギスが正式に決定したらウイングゼロEWのツバークとシールドの付いたフルセット版がプレパンで出ると予想!

255:HG名無しさん
18/01/11 16:34:15.97 KGt/4Gtd0.net
ニューとサザビーは出すなら逆シャア30周年の今年だと思うんだけど
全く動きないな

256:HG名無しさん
18/01/11 16:58:10.80 SYrQCJnUx.net
出るとしても過去作のMSジョイントは使ってほしく無いな

257:HG名無しさん
18/01/11 17:58:31.11 hCY91b4z0.net
流れぶった切る上に今更だけどなんでエゥーゴMk-2のリアリスティックデカールにアナハイムロゴ入ってんの?

258:HG名無しさん
18/01/11 19:02:53.02 pDM8na03p.net
>>239
ゲルググはhgucで十分でしょ。
ABS多用してる点除けばこれ以上無い出来だと思うが。

259:キュベレイ星人
18/01/11 19:25:54.60 Zn6+O/p40.net
次はキュベレイや!

260:HG名無しさん
18/01/11 19:56:47.30 +RScNFTCd.net
>>255
僕と契約してRGになってよ!

261:HG名無しさん
18/01/11 19:59:42.85 XFO2FIS40.net
>>254
RG化するとなると良くも悪くも見た目がまったく別物になるのが確定だから
それが目当ての人にとってはまったく的外れな意見だわ

262:HG名無しさん
18/01/11 20:01:54.05 6DRWZVR40.net
ユニコーンのバンデシネ版って限定なの?

263:HG名無しさん
18/01/11 20:27:43.49 0foVUYN0M.net
>>258
数量限定

264:HG名無しさん
18/01/11 21:49:18.91 DYsyzqiY0.net
>>254
まずはゲルググは出るなら
蕎麦イブ風改修(原案北爪作画)これになるだろう
無駄に高軌道とキャノンコンパチで
顔が初期案、細見、北爪案で選択式という

265:HG名無しさん
18/01/11 22:29:52.94 biDA1af90.net
>>254
出たーHGUCで十分w
HGUCで満足してるならそれでいいけど、RGでのキット化望んでる人もいるという事をお忘れなく

266:HG名無しさん
18/01/11 22:31:01.87 Fs4N5XK+0.net
>>250
ツバークってあれそんなに欲しいか?ちょっとゴテゴテし過ぎててなぁ…
普通のバスターライフルのがスッキリしてて好きだわ

267:HG名無しさん
18/01/11 22:45:46.82 6R1Vw8GCK.net
どえらいツバーグ

268:HG名無しさん
18/01/11 23:02:21.95 DWfVhtKVd.net
ゲルググだけでなくギャンもHGUCで十分?
原因は消費税?

269:HG名無しさん
18/01/11 23:04:33.31 tvD1FLkB0.net
装甲が細かく分かれてるジオンMSってあまり想像つかないや

270:HG名無しさん
18/01/11 23:06:27.18 B2NWkt/W0.net
そもそもHGで十分満たされてる奴が何故RGスレを覗いてるんだ?っていう

271:HG名無しさん
18/01/11 23:21:37.89 /nc3E9oH0.net
「HGUCで十分」と言っている人だって、
全ての機体に対してそう思っているわけではないでしょう。
たぶん。
>>254で例えるなら、
「ゲルググはHGUCが既にいい出来だから、
それより先に他の機体をRG化してくれ」
くらいの意味じゃないの。

272:HG名無しさん
18/01/12 00:00:23.08 jBfBW5VmM.net
>>267
似てるようで違うな俺の望まないモノは後回しにするか要らねーだと思うよ

273:HG名無しさん
18/01/12 00:12:22.65 Riirlqed0.net
>>268
ゲルググをRGにした場合の付加価値があんまり思いつかないだよねー。
シナンジュみないな。

274:HG名無しさん
18/01/12 00:25:48.66 sED9i6YQ0.net
>>269
シールドが左腕から背中に折り畳み式アームで接続できます!

275:HG名無しさん
18/01/12 00:26:05.20 rxu5jEwqp.net
そろそろジム系来てほしい
MGで連発してるから無理だろうが
量産機が少ない

276:HG名無しさん
18/01/12 00:38:15.78 cKO+uKfR0.net
個人的にはスタークジェガンを是非

277:HG名無しさん
18/01/12 01:34:33.79 SfwIq1N50.net
センチジムとジムスナカスver.ka、プロトスタークとコンロイ機が欲しいな
素ジムだったらアドバンスドMSジョイント新規でやって欲しいわ
難ならストライクガンダムの流用でもイイ

278:HG名無しさん
18/01/12 02:36:47.00 +5eWKOfEd.net
>>270
背中に盾マウントしてるMSが腕に盾持ってくるギミックをプラモでやったのは無いよな
原作でもどうやってるのか不明だけど

279:HG名無しさん
18/01/12 03:03:35.59 jBfBW5VmM.net
F91はなんだ?HGか?

280:HG名無しさん
18/01/12 06:34:23.88 Dsi4iYNtd.net
>>275
MGの2.0

281:キュベレイ星人
18/01/12 07:04:56.25 fBg68YVJ0.net
次はキュベレイや!

282:HG名無しさん
18/01/12 07:12:26.22 paRbZEvt0.net
MG2.0

283:HG名無しさん
18/01/12 09:30:05.69 LocW12ard.net
>>277
僕と契約してRGになってよ!

284:HG名無しさん
18/01/12 10:04:58.76 O+88W8UXd.net
>>267
HGでもモールドいっぱい彫ってる奴はRG要らないと思うけど
のっぺりしてるHGはRG化して欲しい所
AGE-1とかね

285:HG名無しさん
18/01/12 10:20:48.07 QqYSLSfLa.net
ジオン機のモールドいっぱいアレンジはHGオリジンでやるだろうな

286:HG名無しさん
18/01/12 10:36:44.91 8Wu/f3o1a.net
マツナガ19日だっけ?

287:HG名無しさん
18/01/12 10:46:40.37 B7+Y9WBNd.net
大胆なアレンジありきのRGでゲルググ作るならマリーネやイェーガーを意識したデザインを見てみたい
それこそ流用して派生できるぐらいのを

288:HG名無しさん
18/01/12 13:17:05.56 LocW12ard.net
>>280
リックディアスものっぺり感凄いよね

289:HG名無しさん
18/01/12 13:30:19.21 xUo2DrK8M.net
>>267
まずはNT-1とGP03sだな

290:HG名無しさん
18/01/12 13:57:03.21 c+HkJGyEp.net
>>280
その辺は完全に好みの問題なんじゃないの?
RGでも最近発売された物だとがなりモールドは控え目になってる気がするし。

291:HG名無しさん
18/01/12 14:44:08.96 UOlGhmje0.net
AGE-1のHGは言うほどのっぺりじゃない
元デザインの線が少なめな割には密度感がある
まあ最近の傾向だと
HGが古いからとかそういう基準はもはや無くなりかけているけどね

292:HG名無しさん
18/01/12 17:01:06.26 gJP0woWva.net
>>282
19日やね

293:HG名無しさん
18/01/12 17:57:58.74 c+HkJGyEp.net
>>283
〉大胆なアレンジありきのRGで
そう?
ゼロカスとかエクシアとかライデンザクとかかなりオーソドックスな気がするから、そんな傾向はもう無い気がするんだけど。
でもマリーネまで繋がるなら出て欲しい気もするね。

294:HG名無しさん
18/01/12 21:54:46.49 jKRKO8xf0.net
まあでもドムとかゲルググとかジオングとかゴッグとか
1stジオン系のRGはもっと見てみたい

295:HG名無しさん
18/01/12 22:02:21.64 yPPqB7Ca0.net
アニメ寄りのHGUCとは差別化してガッツリアレンジして欲しいけどねえ。

296:HG名無しさん
18/01/12 22:10:31.02 37F4R7IKK.net
ジオングはRGのモールドと分割装甲にあいそう
水泳部のこりとゲルググは‥

297:HG名無しさん
18/01/12 22:14:12.70 vqNUs+9Y0.net
ズゴック出たときは水泳部キタ!って嬉しかったんだけどな
水泳部はRG化に合いそうなのに他は絶望的なのかな・・・

298:HG名無しさん
18/01/12 22:45:54.79 jKRKO8xf0.net
水泳部だからこそアレンジされた分割装甲を見てみたいわ

299:HG名無しさん
18/01/12 23:05:27.60 mmDN5s0EK.net
あんだけアストレイ出して元ネタのM1アストレイが一向に出ないよね

300:HG名無しさん
18/01/12 23:51:27.01 KL13CVMh0.net
またアシタネイ

301:HG名無しさん
18/01/13 00:55:59.37 /bTmyyECa.net
>>295
あんなコスト270でパイロットが対魔忍で武器も平凡な機体欲しい奴いるのか?

302:HG名無しさん
18/01/13 01:03:03.94 K/OlLU800.net
やはりSEEDで出すなら皆大好きグレイトゥガンダムをだな

303:HG名無しさん
18/01/13 01:08:49.08 P3sBp7/n0.net
ブリッツはよ

304:HG名無しさん
18/01/13 01:24:05.12 QyH45btr0.net
SEEDはインパルス系も出るかと思ったんだがな
ストライク・フリーダム・ディステニーってきてるのに主役機でハブられちゃった可哀想な機体

305:HG名無しさん
18/01/13 01:27:36.88 9nFYasoT0.net
インパルスが出る場合胴体フレームがクアンタの腕みたいに組み立て式になるんだろうな

306:HG名無しさん
18/01/13 02:25:36.92 5nr8NybX0.net
インジャも何気に出てないんだよなあ

307:HG名無しさん
18/01/13 02:25:37.01 pS9HLP9P0.net
斜め上の発想でダガーシリーズが出れば俺歓喜なんだがな
ダガー、ストライクダガー、ロングダガー(デュエルダガー)、バスターダガー、ダガーL、スローターダガー
ざっと思いつくだけでこんだけある
しかも殆どがプラキットになってない
今ならダガーシリーズが組めるのはRGだけ!と公言できるぜ
種はワンオフ機以外売れていない様なので夢物語でしかないが

308:HG名無しさん
18/01/13 02:38:44.55 9nFYasoT0.net
種は連合系量産機が無視されてるからな

309:HG名無しさん
18/01/13 05:59:28.62 ve5Mab1V0.net
あのな、ゲルググもそうだがな
RGってのは開発費がやたらと高いくせに単価が安いから
一定数売れるMSでないと赤字になるんだよ
だからRGはガンダムとそのライバルしか出せないんだ
おまえらいい加減、そういう社会の仕組みくらい分かるようになれよ

310:HG名無しさん
18/01/13 06:02:25.77 9nFYasoT0.net
いいから寝ろ

311:HG名無しさん
18/01/13 06:39:59.35 /l0XARaX0.net
ズゴックは
ライバル機として
ゲルググよりも売れると判断されたのか

312:キュベレイ星人
18/01/13 06:45:12.82 MMVzIutD0.net
次はキュベレイや!

313:HG名無しさん
18/01/13 06:48:00.47 7BSvQkkd0.net
だってゲルググは鼻が豚やし

314:HG名無しさん
18/01/13 07:16:40.84 yvtBkZBy0.net
だって名前からしてゲルググだしなあ…
濁点多すぎだろ何語だよw

315:HG名無しさん
18/01/13 07:32:04.08 5q9QD4izd.net
実際ロリコン機としてはザク2>ズゴック>ゲルググじゃね?
まあアムロの成長度合いのせいで機体性能に反してしょぼく見えるから仕方ないね
ジオングだったらズゴックとかよりは人気あるとは思うけどね

316:HG名無しさん
18/01/13 08:02:15.99 njb4Urh3a.net
シャアゲルググって邪魔です!って言われてた記憶しかない

317:HG名無しさん
18/01/13 08:28:40.37 ILZW6UwGK.net
>>297
連ザU懐かしいw
確かにM1よりダガーLとかウィンダムとかゲイツ使ってた

318:HG名無しさん
18/01/13 09:09:28.09 zO9AGEwx0.net
ズゴックよりゲルググの方が
バリエ展開も出来るのにな

でもその前に積層装甲が表現された
ドムをですね

319:HG名無しさん
18/01/13 10:35:01.38 KQs0mI6v0.net
>>305
RGが開発費がやたらと高くて単価が安いって、
どうして知ってるの?開発者がそう言ってたの?
それとも推測?

320:HG名無しさん
18/01/13 10:52:35.29 1uxDlIER0.net
>>305 は中学生の語る社会の仕組みって感じだな

321:HG名無しさん
18/01/13 11:34:18.62 QO4b6wl/0.net
NT-1とザク改だろ、やっぱ。

322:HG名無しさん
18/01/13 11:41:00.64 lwPShYFKK.net
ガンダム出したらとりあえず流用でGM
ザク出したらとりあえず流用で旧ザク出来ればグフも
これすら難しい時点でなかなか

323:HG名無しさん
18/01/13 12:34:38.41 H4APqKHB0.net
pgみたいな感じだもんね ラインナップがさ。

324:HG名無しさん
18/01/13 12:58:51.37 0Y9pzO0xM.net
高級路線だと、人気があって、バリエーション展開できる主役機しか出ないだろうね。

325:HG名無しさん
18/01/13 14:35:24.76 Ylmk+aBj0.net
フリーダムと並べるプロビは出して欲しかったな
ジャスティスとは戦ったことないからレイアウトがつまらん

326:HG名無しさん
18/01/13 14:42:15.26 39nU6+f2M.net
でも正義のがRGの改造の余地があるっしょ

327:HG名無しさん
18/01/13 14:45:12.24 H4APqKHB0.net
フリーダムはストライクでいいじゃん インパルスぽいし

328:HG名無しさん
18/01/13 14:48:17.86 0Y9pzO0xM.net
最近はF91を積極的に再展開してるから、そろそろ来そうだね。
15m級でも変形しなけりゃいけそうだ。
あの曲線美は再現してほしい。ME


329:TALBUILDみたいなカクカクアレンジはちょっと。



330:HG名無しさん
18/01/13 15:40:12.59 toVvd8rD0.net
主役ガンダムくらいは揃ってくれないとな…

331:キュベレイ星人
18/01/13 15:53:41.35 MMVzIutD0.net
次はキュベレイや!

332:HG名無しさん
18/01/13 16:32:18.45 0Y9pzO0xM.net
>>325
∀は成型色以外はHGで完成版のデキだからなあ。

333:HG名無しさん
18/01/13 16:36:13.70 2vyo9nxMa.net
相変わらずオナポエはすぐAGE押しするからわかりやすい(サブアカまで公表してくれる)
値崩れしてすぐ安くなるから転売してママに誉められたいからな

334:HG名無しさん
18/01/13 16:50:24.94 D5ijZx7Y0.net
F91はメタルビルドもあれはあれでかっこいいと思うけどなぁ
もちろんRGでも欲しいけど

335:HG名無しさん
18/01/13 19:22:23.75 DHMDWibI0.net
くっそどうでもいいけど押しじゃなくて推しなんだよなぁ
シナスタとF91とケンプファーとサザビーを出してクレメンス

336:HG名無しさん
18/01/13 19:26:32.39 39nU6+f2M.net
うっせーADHD

337:HG名無しさん
18/01/13 19:45:36.43 DHMDWibI0.net
新しいグレードみたいだな

338:HG名無しさん
18/01/13 20:06:10.72 K/OlLU800.net
放送中にも関わらずRGはおろかMGも出なかったガンダム最新作があるらしい
RG化の基準は良くわかんないけどZZは最近MG化したしRG化はあるかも

339:HG名無しさん
18/01/13 20:46:25.47 3sVsJuaY0.net
RGでZZ出たらHGUCより早く強化型発売したりして

340:HG名無しさん
18/01/13 21:46:41.33 7BSvQkkd0.net
個人的にはZZ強化型ってイマイチぴんと来ないんだが、やっぱZZファンには思い入れがあるんか?
ザク2のc型とf型ぐらい違うのか?

341:HG名無しさん
18/01/13 21:49:35.67 0Y9pzO0xM.net
通常版とディレクターズカットみたいなもんでしょ。

342:HG名無しさん
18/01/13 22:04:29.47 KQs0mI6v0.net
本気で「無印ZZと強化型は、全くの別物!強化型ダイスキ!!」
と思っている人は、たぶんそんなに多くはないかと。
ただ、単純にバリエーションの一つとして
押さえておきたい、という人はそれなりにいるかもしれない。

343:HG名無しさん
18/01/14 00:13:57.86 PEV1mcr90.net
つーかフリーダムストフリジャスティス出た今隠者って望み薄だよね
ジャスティスがもっと売れてればちがかったのかな

344:HG名無しさん
18/01/14 00:18:46.24 YDMOGOFM0.net
ミーティア再販の時の、インジャスティス誤植が本当だったら良かったのに

345:HG名無しさん
18/01/14 00:22:21.97 a2G9FKKrM.net
RG ZZきてほしさある
プレバンでもいいからFAZZも欲しいなぁ…

346:HG名無しさん
18/01/14 00:29:30.32 jcQdC5NS0.net
デカール多過ぎてビビった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

347:HG名無しさん
18/01/14 00:45:26.15 8iux8z64d.net
>>341
このカラーに慣れてないこともあって違和感すげぇな
でもやっぱ出来良いよなぁ

348:HG名無しさん
18/01/14 00:59:01.43 J6/Fv8ls0.net
>>339
RGミーティア出すかと思ったらHGで肩透かし
さすがにあのサイズは厳しかったのか

349:HG名無しさん
18/01/14 01:00:31.91 A3B1a7ca0.net
>>341
カッケーな

350:HG名無しさん
18/01/14 01:28:06.93 QnGV8iw2M.net
>>343
巨大系はコストが見合わないからHG止まりだよ

351:HG名無しさん
18/01/14 02:42:49.10 kOfg5Dt00.net
>>308
僕と契約してRGになってよ!

352:HG名無しさん
18/01/14 03:06:02.45 pFoD5W1J0.net
アムロ用Mk2かw

353:HG名無しさん
18/01/14 06:15:48.90 Gp8xyw36M.net
>>341
MK2いいんだけどね



354:ィの位置が脱臼してるって言うか肩の上から生えた腕みたいで嫌なので取り付け部逆さにして下ろしてる ほんとはその中間辺りが理想なんだけど



355:HG名無しさん
18/01/14 06:23:44.06 DmvLofitd.net
RGはMKUが1番好き
本当にかっこいい

356:HG名無しさん
18/01/14 06:31:34.94 f0qjK1Xia.net
>>341
せっかくの
かっこいい作品だからこそ
箱バックでなく
しっかりした撮影環境がみたいとおもってしまった

357:HG名無しさん
18/01/14 07:09:53.94 7WccOhhO0.net
MK2とストライクはHGUCの方がスタイル良いよ
特にMK2は胴体が異様に短くて変

358:HG名無しさん
18/01/14 09:14:31.58 DJIe2yuj0.net
>>341
いいね😊
欲を言えばもう1灯当てて欲しかった

359:HG名無しさん
18/01/14 09:53:21.84 YDMOGOFM0.net
>>351
リバイヴマーク2は異様に足がデカくて変

360:HG名無しさん
18/01/14 09:56:16.64 t3izaBSP0.net
とりあえずウイングゼロとダブルオーライザーとアストレイはへの字穴抜きのないバージョンを出して欲しい
欲を言えば全部穴なしのマスクに差し替えて欲しいくらいだけど

361:HG名無しさん
18/01/14 11:07:27.90 9tMO+lgt0.net
パテで埋めろよ

362:HG名無しさん
18/01/14 11:57:56.65 h5iA4UTK0.net
への字を彫るのが大変だろーが

363:HG名無しさん
18/01/14 12:14:39.39 Xh5RuFVd0.net
RGはぱち組シールで出来栄えが良くなるように作られてるから
部分塗装、墨入れや転写式シールは経験者向けという売り方
けど墨入れ用マスクを選択式にしてランナーに加えてくれたら嬉しいかもね

364:HG名無しさん
18/01/14 12:20:20.81 LmRdHTy50.net
他はともかくウイング系とアストレイの顔だけは許しがたい、特に後者
明らかに箱CGと違う

365:HG名無しさん
18/01/14 12:52:30.68 WFOkuiqP0.net
>>346
僕と契約してRGになってよ!

366:HG名無しさん
18/01/14 13:27:02.02 G+K0TAoT0.net
アストレイは面が長くなってしまうのがダサく見えてしまうんだよな。HGフライトユニット版の面と差し替えないとな。

367:HG名無しさん
18/01/14 14:26:39.02 7WccOhhO0.net
RGは塗装すると禿げまくるから事実上無塗装用キットでしょ
逆にHGは塗装しないと見れたもんじゃない

368:HG名無しさん
18/01/14 14:31:11.70 38u9dcw90.net
HJの作例とかオークションに出てるRGって派手なポーズかましてる癖に塗装剥がれ無いよな
自分で塗るとポロポロ禿げるのにいつも不思議に思う

369:HG名無しさん
18/01/14 14:39:08.30 PEV1mcr90.net
>>362
クリアランスとか確保してるんでしょ

370:HG名無しさん
18/01/14 14:49:27.88 IDBpvHlv0.net
ちょっと比べて見たんだが、やっぱZがデカ過ぎるんだよな。
変型機能があるから仕方ないのか
URLリンク(i.imgur.com)
Z:19.85m
Mk- II:19.6m
ズゴック:18.4m
エクシア:18.3m
ゼロ:16.7m
※ウキペディアから抜粋

371:HG名無しさん
18/01/14 15:00:56.13 roz+wSPK0.net
胸がもうちょっと下がって
黄色いのがもうちょっと上に有ると良いのにね
何か上手い調整法とか有りますか?
(´・ω・)

372:HG名無しさん
18/01/14 15:20:01.37 gXDINNzh0.net
>>362
基本厚塗りだしね

373:HG名無しさん
18/01/14 15:26:30.21 7WccOhhO0.net
>>362
撮影用に1回や2回動かしたくらいじゃ禿げないよ
何度か動かすと禿げてくる

374:HG名無しさん
18/01/14 15:28:38.68 DJIe2yuj0.net
つーかウイング2種のガンダムデカール出して欲しかった(´・ω・`)
プレバンでもいいから
あとユニコーンがソッコーで出てるからバンシィのもサクッと出して欲しい
キット付きのシールすごい苦手

375:HG名無しさん
18/01/14 15:29:12.39 38u9dcw90.net
色々教えてくれてありがとう。
自分は可能な限りクリアランス取って


376:vライマー吹いて塗装してたけど最終的には剥がれるのね……



377:HG名無しさん
18/01/14 15:39:51.08 Tj0qm+Or0.net
プレバンでユニコーンガンダム(最終決戦仕様)とフェネクスを出してほしい。

378:HG名無しさん
18/01/14 15:45:59.09 eK/ScxyK0.net
>>348
HGUCνなんかもそうだな。肩が上に上がりすぎてる。

379:HG名無しさん
18/01/14 15:54:52.00 CFLG/J3l0.net
>>364
そのとおりだったとしたらマーク2が小さいんだよ
初代くらいしかないでしょ

380:HG名無しさん
18/01/14 16:22:07.44 Jamj+LrI0.net
Mk-IIって18.5mじゃなかったっけ?

381:HG名無しさん
18/01/14 16:22:59.59 YDMOGOFM0.net
>>364
Z顔埋まりすぎw

382:HG名無しさん
18/01/14 16:25:45.30 vx+uYW4ep.net
341です。
コメント下さった方、ありがとうございますm(_ _)m
アパート1人暮らしなもので、撮影場所が確保できず…
ライトは携帯のフラッシュでもいいのかな??

383:HG名無しさん
18/01/14 16:28:41.74 7WccOhhO0.net
エクシアとかウイングは胴体や顔の大きさで言うとVやF91と同じくらいだから
VやF91もRG化出来なくもないんだろうな
VやV2は変形機構がネックなのと、出しても驚異的に売れないのとで見込みゼロだけど

384:HG名無しさん
18/01/14 16:35:10.62 mhn127Ya0.net
>>374
というか、変形が完了してないんじゃない?
最後の頭引っ張り出して胸パーツ下ろす手順やってない気がする
襟の黄色い部分全く見えてないし

385:HG名無しさん
18/01/14 17:04:05.57 DJIe2yuj0.net
>>375
フラッシュはアカン(´・ω・`)
白飛びする
ベストはなんかのライトにトレーシングペーパーをざっくり被せて光をぼんやりさせたヤツ
もしくは夏以外の直射日光

386:HG名無しさん
18/01/14 17:09:45.82 V8LKNiOf0.net
RGの塗装とかパーツ細かすぎる
心が壊れて人間ではなくなってしまう…

387:HG名無しさん
18/01/14 17:22:50.60 x54c6doeK.net
>>373
たしか18.5だったはず

388:HG名無しさん
18/01/14 17:25:57.09 3n5OYdVj0.net
RGはパチ組派にとっては神キット

389:HG名無しさん
18/01/14 17:34:23.70 dQiFivzZ0.net
パーツ分割しすぎなせいで、マスキング無しで塗れるからいいぞ。

390:HG名無しさん
18/01/14 17:57:56.57 ebKFCwF50.net
今年で逆シャア公開からちょうど30周年だからRGでνガンダムとサザビー出してもらえない物だろうか

391:HG名無しさん
18/01/14 18:03:48.21 x54c6doeK.net
シナンジュみたくマーク2フレーム使い回しになりそうな悪寒
HGバルバトスルプスみたいに手首に延伸パーツ入れたり

392:HG名無しさん
18/01/14 18:03:58.98 DJIe2yuj0.net
>>383
ver.Kaをそのまま小さくされたらシールで死ねそう(´・ω・`)

393:HG名無しさん
18/01/14 18:26:09.78 yKRk4NLX0.net
>>365
その写真のやつ襟の位置がキチンと上まで上がってないだけだよ
1番上まで上げたらちゃんとロック機構があって襟出るよ
RGのZはこれに気がついてない人多過ぎ

394:HG名無しさん
18/01/14 18:31:26.20 OtHrGrz50.net
>>386
折れるかも、と思うと無理に引き出すのが怖い

395:HG名無しさん
18/01/14 18:47:57.42 3n5OYdVj0.net
>>383
やっぱり出すなら今年だよねえ
下半期の目玉かな

396:HG名無しさん
18/01/14 19:00:21.98 yKRk4NLX0.net
>>387
持つとこ気をつけたら大丈夫だよ

397:HG名無しさん
18/01/14 19:19:42.37 EdQz4ERc0.net
きっとサザビーのコックピットの大きさ問題をリアルに解決する方法が難航しているんだよな

398:HG名無しさん
18/01/14 19:33:39.42 WJP+wkCva.net
>>356
裏から白パテいれればいいやん

399:HG名無しさん
18/01/14 19:36:02.37 WJP+wkCva.net
>>390
Bパーツ何番で流用しようか検討してたりして

400:HG名無しさん
18/01/14 19:45:06.18 eK/ScxyK0.net
>>390
絶対解決不能なんだから諦めるしか無いんだよ…
そういやMG V2ABも一向に出ないな。
あれもミノフスキードライブの付け根を外に引き出さなきゃ
いけないし、どうする気なんだろうか。
コアファイター新造かな

401:キュベレイ星人
18/01/14 23:11:34.38 OW7sRfNa0.net
次はキュベレイや!

402:HG名無しさん
18/01/14 23:35:27.89 WCfWShEY0.net
発売してすぐ買った天ミナを最近やっと作ったんだけど気になる点が二つあるので答えてもらえると嬉しい
一つは膝パーツがピッタリはまらず隙間が空いちゃうんだけどどこをどう削れば密着するだろうか?
膝パーツと膝アーマー両方結構削ったつもりなんだけどそれでも隙間が埋まらない・・・
もう一つは肩と胴を繋ぐ金色のパーツなんだけどここがどうにもブカブカなんだけどどこかに嵌まる感じでもない
でもここだけブカブカっていうのが違和感があって正解がわからなくて気になっている・・・

403:HG名無しさん
18/01/15 00:53:07.41 h0g6CSu90.net
RGジム早く

404:HG名無しさん
18/01/15 01:16:34.39 55StGyBZa.net
最近PGとRGのユニコーン組んだんだが、MGに手を出すか考慮中…
古いキットだし、RGの方がデキが良かったりすると微妙な気分になりそうで

405:HG名無しさん
18/01/15 01:31:02.44 RiA6BLzD0.net
スラットしたMGユニコーンええで
ポロリもあるけど

406:HG名無しさん
18/01/15 01:33:52.12 pmCezlVsa.net
MGは足が長すぎる
あれじゃ奇形だ

407:HG名無しさん
18/01/15 06:15:47.31 qTrftVj0d.net
>>326
僕と契約してRGになってよ!

408:HG名無しさん
18/01/15 06:45:53.00 wqT7xK5M0.net
>>394
僕と契約してRGになってよ!

409:HG名無しさん
18/01/15 08:19:12.57 VWo8ioz10.net
>>399
そうか?
俺にとっては好みのバランスだが
ちなみにMGは、カトキが設定した等身とユニコーン・デストロイ共に合ってる
設定画との違いとしては、フェイスが小さく(小さいのはフェイスだけで頭部全体は合ってる)
肩が設定より小さく下に付いてて、多少細身だから、「一見足が長いように見える」だけだよ

410:HG名無しさん
18/01/15 08:25:19.76 qE6sjfN30.net
MGは脚の長さが気になるかならないかだけだよね

411:HG名無しさん
18/01/15 10:00:12.37 2F0ZW7upp.net
>>403
MGのバージョンアップ期待する人もいるみたいだけど、散々バリエーション出して2周目突入とかキツイからもう良いです。

412:HG名無しさん
18/01/15 10:02:04.47 qE6sjfN30.net
俺もいらないよw
RGもバリエ出し始めたしMG2.0とか出したら吐き気ではすまん

413:HG名無しさん
18/01/15 11:02:30.46 CSjpgk05M.net
>>370
その辺はイベントかGBT限定になりそう

414:HG名無しさん
18/01/15 11:04:25.09 urUJuigL0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ちょこちょこ弄ったMGだけどこっちの方が全体のバランスは好き。
RGはガニ股直して股関節スィング幅増やして、サイドアーマーの取り付け天地逆にして
ポロリ無くして、腰の棒状ジョイント見えなくして、肩バラしたとこで放置したまま、、、
肩がかなり大きく分割のラインや太もものラインも違ったりと、結構RGの方が手を加える必要が多そう。
股関の展開するサイコフレームもV字溝型じゃないんだよね。

415:HG名無しさん
18/01/15 11:16:39.05 iwCbVwS/0.net
>>407
胸の変形はわざと半端にしてるの?
それは置いといてMGは足ばかり言われるけど肩の接続位置を上げるのもプロポーション改善に効果的だけど
あまりやる人いないな

416:HG名無しさん
18/01/15 11:18:05.00 CSjpgk05M.net
左足首近くの装甲開いてないのが気になるけどいいね!
どこ弄ったの?

417:HG名無しさん
18/01/15 12:02:30.31 urUJuigL0.net
胸開ききって無かったかな!?結構前に撮った写真なので(^^;
足首は正面からだとあまり開いた様に見えないですね。

418:HG名無しさん
18/01/15 12:25:15.85 h4sd4Fhvd.net
模型界は一期一会
最初に出たいいものを大切にしよう。

419:HG名無しさん
18/01/15 12:34:02.50 urUJuigL0.net
RGは手がかかりそうと言いつつMGの手を入れた箇所を取り上げたら結構あった(汗

軸点を新規にしてほぼ正座できるまでにして、膝前装甲が曲げと連動する様にしてデストロイ時はサイコフレームも引っ張られて膝に追従。

短縮したついでに内フレームの抵抗だけで支えて、引っ張るだけで露出する様に。

二重関節にして内向きに窄めて尚且つ肩を上げることができるので、マグナムを真正面に両手で構えられる様に。

取り外し差し替え無しで、出来うる限り劇中のを再現。
動画あげてるので良かったら見てくだち。
マスクと顎大型化。
ほか
足首は変形時に伸縮させず、接地良くするのに二重ボールジョイントで良く動く様にして
腕も伸縮機構付けて装甲削らずデザインそのまま160度位は曲がる様に
あと他もやってるかも。
ディテールとか塗装はほぼやらないです。形と可動と機構に興味が殆どで


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1789日前に更新/200 KB
担当:undef