フルメタル・パニック!のプラモデル at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:HG名無しさん
18/04/22 18:23:13.06 oMzb1p9K.net
はぁ・・・テッサとやりてえ・・・

801:HG名無しさん
18/04/22 18:26:10.05 7TSujDUg.net
そして>>789は魚雷発射管へ

802:HG名無しさん
18/04/22 18:43:16.95 U1eqxDqD.net
汚ねえ花火だぜ

803:HG名無しさん
18/04/22 18:50:30.91 9/4VUUNS.net
>>740
戦隊ってメガレンジャーのことか?
ちょうどyoutubeでその回が配信されてるし

804:HG名無しさん
18/04/22 18:52:04.54 oMzb1p9K.net
テッサ 「>>789軍曹・・・さきっちょだけですよ?///」

805:HG名無しさん
18/04/22 19:28:31.75 B9JjvA+D.net
テスタロッサ的解釈:さきっちょが子宮口に接触するまで
だろ?汚い!流石ウィスパードの申し子汚い!

806:HG名無しさん
18/04/22 19:57:54.80 y2MpMQYV.net
シグマエリート出せこら

807:HG名無しさん
18/04/22 20:05:10.42 L02su42k.net
艦長へのセクハラは号令係のおじさんが黙ってないぜ!

808:HG名無しさん
18/04/22 20:35:41.73 3abPnrpl.net
汚い花火じゃなくてプラモの話しようぜ

809:HG名無しさん
18/04/22 20:38:55.14 mcLClMuR.net
そういやナッパのプラモ出てないな

810:HG名無しさん
18/04/23 04:54:27.20 vzy6znCc.net
構いません、発射しちゃいましょう

811:HG名無しさん
18/04/23 08:51:52.21 RVrlyh8I.net
テッサちゃんに俺の股間のボクサーくんかくんかして欲しい

812:HG名無しさん
18/04/23 13:31:01.08 TYdtaR96.net
粗末な3mm軸しまえよ

813:HG名無しさん
18/04/23 13:33:34.16 L5O0CAqP.net
でも、テッサって好きになったらマジで何でも喜んで進んで上手にしてくれそうだよな

814:HG名無しさん
18/04/23 13:40:42.99 XuicHxjC.net
いやいやマオのほうが
ビックカメラで3体まとめ買いしちゃった
7千ちょいで買えるとかバンダイキットは安いなあ

815:HG名無しさん
18/04/23 15:38:32.79 E1NMg86I.net
>>802
テッサは浮気すると後が怖そう
マオは色々と衝突しそう
カナメは何かあると殴られて飯抜かれそう

816:HG名無しさん
18/04/23 15:39:20.58 JivfDehM.net
フトモモの大胆なPLはなんとかならんかったんか

817:HG名無しさん
18/04/23 15:59:47.54 bvlHbu3O.net
テッサは顔の劣化早いから…

818:HG名無しさん
18/04/23 16:47:34.53 3prv/ci8.net
眺めを見てて閃いた
フィギュアライズラボでフルメタ女性陣出せば話題取れるんじゃね?
皆さんナイスバデエでいらっしゃいますし?(ウェーバー並感

819:HG名無しさん
18/04/23 17:27:13.31 OYwFMtAx.net
Figure-rise Effect 衝撃波 ホワイト
URLリンク(bandai-hobby.net)
微妙な感じ

820:HG名無しさん
18/04/23 18:55:59.40 m9bPj08J.net
ラムダドライバがあるアーバレストはまだ様になるけどM9でエフェクトつけると違和感しかないなぁ

821:HG名無しさん
18/04/23 19:13:51.80 bvlHbu3O.net
銃撃されてるエフェクトとか無いの?

822:HG名無しさん
18/04/23 20:56:33.23 80+ljkGG.net
ロボット魂のエフェクトパーツみたいなのが欲しかった。
しかし劇中でラムダドライバ使うんだっけ?このあとあまり出番が無かった気が

823:HG名無しさん
18/04/23 21:31:12.09 Vfy/Qle7.net
使った上で襤褸負けしたはず

824:HG名無しさん
18/04/23 21:34:49.32 m9bPj08J.net
市街戦でコダールi相手に無双した後ベリアルに瞬殺される出番があります>アーバレスト

825:HG名無しさん
18/04/23 23:03:01.29 80+ljkGG.net
ラムダ・ドライバ・キャンセラーとかあるから、エフェクトの出番あんまり無さそう

826:HG名無しさん
18/04/23 23:12:04.75 Vfy/Qle7.net
今回の放送じゃそれ出てこないよ
それの発動の時もエフェクト要ると思うが

827:HG名無しさん
18/04/24 00:51:57.17 TlCC+YVz.net
>>815
今回って、何処まで何だろう?

828:HG名無しさん
18/04/24 01:18:41.29 UIB4oiwy.net
>>796 号令係=元SAS 拷問のスペシャリスト(´・ω・`)

829:HG名無しさん
18/04/24 04:03:26.25 6HnUX3f6.net
今回は最終話にレーバ出て無双して終わりだな

830:HG名無しさん
18/04/24 06:44:20.64 oYH2s987.net
1クールでメイクマイデイまでじゃなかったっけ

831:HG名無しさん
18/04/24 12:39:48.99 NN1e3FSf.net
誰かアーバレストの塗装必要箇所が解りやすい設定画とかキャプ画像持ってない?
グレーとかダークブルーの不足部分はともかく黄色の足りない部分がよくわからん

832:HG名無しさん
18/04/24 12:45:02.06 nvPxizSH.net
黄色は全部ガンダムマーカーゴールドで塗ったw
鎖骨の4つの深い穴と
太ももの黒いホームベースの穴、その横の深い丸穴
ブースター深い丸穴
を金で塗ったわ
それより頭部バルカンとナイフの色分け頑張って欲しかった

833:HG名無しさん
18/04/24 13:00:12.41 0SSkvGHW.net
バルカンじゃない
チェーンガンだ

834:HG名無しさん
18/04/24 13:07:24.78 OIrEjd8i.net
サベージキット化くるかな

835:HG名無しさん
18/04/24 18:14:01.59 Xs6g5M4S.net
一つの金型で二度美味しいし出そうだけど
アーバレストM9の売上見て決めてからだと
発売まで相当時間掛かりそう→旬が過ぎたと判断して発売中止かね

836:HG名無しさん
18/04/24 19:05:39.31 4M7LjRfD.net
なんか首回りの可動がすかすかして落ち着かないなあ
あんまり顎引けないのも寂しい

837:HG名無しさん
18/04/24 19:37:35.75 TlCC+YVz.net
1/35MGで登場したら気になる点も無くなるんじゃね?

838:HG名無しさん
18/04/24 20:48:20.59 PnQyW8hd.net
>>825
クビは長すぎるから、ポリキャップ抜いて4mmくらいのランナーで接続した。
可能な限り短くした方がバランスがいいと思う

839:HG名無しさん
18/04/24 22:15:57.81 KRuR07tN.net
こっちも
アーバレスト→余
マオ機→少
クルツ機→売り切れ
だったな
アーバレストだけ出荷が多いんだろうけど売れてるのかは分からんな

840:HG名無しさん
18/04/25 02:09:23.88 keoKukXU.net
テッサとアナルセックスしたい

841:HG名無しさん
18/04/25 03:50:27.67 1UR9zadT.net
なぜ誰もかなめとしたいと言わん

842:HG名無しさん
18/04/25 04:42:20.10 xW+7zEqa.net
かなめには宗介が居るからな!
太陽より末永く爆発しろ!

843:HG名無しさん
18/04/25 07:10:12.09 1F33Kth4.net
テッサのキャストオフできるフィギュアあくしろ

844:HG名無しさん
18/04/25 07:46:05.21 VNycU9Hm.net
テッサも可愛いと思うけど
やっぱりマオでしょ

845:HG名無しさん
18/04/25 07:48:47.35 rx0WyT5T.net
かなめはデザインもキャラも80年代臭が強過ぎて古臭い

846:HG名無しさん
18/04/25 07:53:09.62 WuAUma72.net
じゃあミラは私が貰って行きますね

847:HG名無しさん
18/04/25 07:53:18.34 htYp3UdS.net
なんか20代前半が無理してセーラー服着てるように見える

848:HG名無しさん
18/04/25 08:35:47.59 DdatPAbo.net
かなめの友達のメガネの子はもっと古臭い
初期のPCエロゲーとかくりぃむレモンに出てきそう

849:HG名無しさん
18/04/25 09:05:48.30 JGx+HmwE.net
神楽坂先生の魅力に気づかないとは
素人どもめ

850:HG名無しさん
18/04/25 11:50:20.31 8oXLVHsX.net
1/12アラストルの可動アイテムが欲しい ほんのりと
ちゃんと腕部機関砲開いてヘルメットも降りる奴
欲を言えばあのコートも…

851:HG名無しさん
18/04/25 13:07:29.93 g2QGAT93.net
テッサは外人だからきっと獣の様なセックスが好きだと思う

852:HG名無しさん
18/04/25 13:24:05.94 6JBufYZr.net
イタリア系らしいからすぐ太るぞ

853:HG名無しさん
18/04/25 13:44:04.83 KqT+7Gmo.net
なんかこのバンダイアーバレスト上腕とかのパーツがカチッと嵌まらないの不安になるな
というか全体的にカタカタする気がする

854:HG名無しさん
18/04/25 15:00:14.79 TKkXdaKi.net
そういやこのプラモ、アーバレの背が左右にパカッと開いて胸の前部でしかフレームが繋がってないのがみえるけどこれ設定どおりなの?
プラモでのアレンジ?

855:HG名無しさん
18/04/25 15:21:24.68 8oXLVHsX.net
>>843
アレンジ
最新のデザインだとメタルビルド版みたいになる
気になる場合は肩パッドの内側をくり抜いてでっち上げるなりする

856:HG名無しさん
18/04/25 15:21:52.09 vZeAMY8G.net
グッドスマイルカンパニーからサベージがキット化するみたい
ホビージャパンにシルエットが載ってた

857:HG名無しさん
18/04/25 15:24:58.67 vZeAMY8G.net
9月にコトブキヤからベリアル(7344円)が発売

858:HG名無しさん
18/04/25 16:02:48.73 TKkXdaKi.net
>>844
そう言われたら
なんかおかしい設計に思えてきたw
鉄血みたいにフレーム構造にしてほしかったなー

859:HG名無しさん
18/04/25 16:30:44.38 8oXLVHsX.net
>>847
価格が千円以上上がるが宜しいか
いや俺らは宜しいが売る側は困るだろう
ただフレームまで設計されたASの立体物は大いに興味ある
ハイレゾリューションモデルな高級品でも良いから人体模型みたいにして飾ってみたい
OP半壊再現パーツがあるとなおいい

860:HG名無しさん
18/04/25 16:45:20.51 TKkXdaKi.net
鉄血HGバルバトスとか売値800円くらいだったぞぉ

861:HG名無しさん
18/04/25 17:17:32.64 yoKhOrmM.net
売れ筋のガンダムで
武器も少なくて
腰がフレームだけのと比べられても

862:HG名無しさん
18/04/25 17:26:30.96 YtEegcQQ.net
軍用機だから傷つけたい

863:HG名無しさん
18/04/25 17:49:56.99 7KdmoxYM.net
グッスマのサベージかー
グッスマのキットは買ったことないからどういう出来映えか知らないんだよねぇ

864:HG名無しさん
18/04/25 18:50:30.59 MZXNAjDr.net
スケール出てた?
数集めたいサベージでグスマか
怖いな

865:HG名無しさん
18/04/25 19:06:53.30 4ExLAYP0.net
>>853
スケールなどはまだわからない

866:HG名無しさん
18/04/25 19:52:26.92 aqGX6KOW.net
グッスマこのタイミングでサベージかあ
まあおいしい所とっていくこと

867:HG名無しさん
18/04/25 19:57:14.92 7KdmoxYM.net
単価が高くて出荷数が少なくて取扱店はもっと少ないからなぁ
バンダイが出してくれたら1番手に入れやすくていいんだけどね……

868:HG名無しさん
18/04/25 20:00:58.78 htYp3UdS.net
これで微妙にタイミングずらしてバンダイが被せてきたら最悪だな

869:HG名無しさん
18/04/25 20:07:07.91 MZXNAjDr.net
>>854
ありがとう
続報に期待だね
バンダイでも一向にかまわないけどね

870:HG名無しさん
18/04/25 20:09:56.32 NH21K3ff.net
トレーディングフィギュアのサベージで満足していた頃がまるで遠い過去のようだぁ…

871:HG名無しさん
18/04/25 20:34:55.68 VNnRWOOt.net
テッサちゃんのエロフィギュアはよ

872:HG名無しさん
18/04/26 00:49:10.16 cXual/S0.net
数並べたいサベージはバンダイで出して欲しかったなぁ。

873:HG名無しさん
18/04/26 09:14:25.89 FpTsREi7.net
胸像のやつあるじゃない
あれの相良軍曹が欲しい

874:HG名無しさん
18/04/26 09:17:38.83 8EcAt5Vf.net
胸像ならカリーニンとマデューカスさん出してくれ

875:HG名無しさん
18/04/26 09:25:06.18 rMNwIYeX.net
多分、アル2世クロスボウはプレバンで出すと思う
時期はバトリング編終了1ヶ月以内かな?
少数生産で様子見して
売れ行きよければ、派生がコレまたプレバンだろうね
今、ザラオンでは他より比較的安くアーバが上がってきた
さっさと惨敗して退場なの知って、早めの捌きにかかってる
どうしてもアーバだけ残るからさっさと始末したいんだろう
ザラは初期3機は単価高いから、2機で割引券圏内なんだよね
だから2機買いされる
ザラオンでm9指揮機マオも上がったが即完売、
m9量産クルツは上がりさえしない、店頭で売り切ったから
ザラオン在庫に廻す分がないんかな?
クルツばっか売れてるのは、武器が良いのと
パーツ注文の点数的に
指揮機のパーツ注文したほうが安く上がるからだ

876:HG名無しさん
18/04/26 09:25:29.77 /F4vcYyu.net
相良軍曹なら汗まみれの困り顔は必ずセットして欲しい

877:HG名無しさん
18/04/26 09:51:46.20 WokwDoQh.net
>>865
テメー軍曹の両端にテッサとかなめの置いて
その表情で飾る機だなメーン

878:HG名無しさん
18/04/26 10:49:12.17 R3jjdxRD.net
グッスマ1/20ガウォークなんて狂気の品発売するんだから
1/60ベヘモスなんて楽勝だろ。

879:HG名無しさん
18/04/26 11:02:51.65 izEMfab2.net
バンダイでレーバテインさえ発売してくれれば満足だが、それまでに何個か発売して小慣れてくるといいな
今回のアーバレストもそうだしGレコなんかもそうだったけど、新シリーズの初期キットはやっぱりちょこちょこ問題が出てくる
糞チート黒光りマンは早めに出していいぞ

880:HG名無しさん
18/04/26 11:08:09.67 6y5/GVfR.net
シャドウとかコダールみたいな曲線多くて尖ったデザインの機体はコトブキヤの方が得意そう

881:HG名無しさん
18/04/26 11:53:33.82 7OYIu2fY.net
売り上げ的にはシリーズ化は厳しい
敵期待の一番人気はサベージだし

882:HG名無しさん
18/04/26 12:01:45.90 +vrfOaHu.net
サベージに求められ


883:るのはそこそこの品質でいいから安価であることだからなぁ 機体設定と同じく安価で数をそろえたいタイプの機体だからな



884:HG名無しさん
18/04/26 12:16:10.98 ob6mKjEP.net
今度出るリーオーみたいな感じで数欲しいよね
バンダイだとプレバンで複数セットとか
クロスボウとかでしやすいんだろうな

885:HG名無しさん
18/04/26 12:31:05.37 +vrfOaHu.net
バンダイから出してもM9とかの価格を見るに安くても定価2000円くらいになるだろうけどそれくらいの価格のサベージが欲しいよね
膝肘90度程度の可動でいいからカエルのプロポーションさえ再現してくれればそれでいい

886:HG名無しさん
18/04/26 13:00:23.03 WokwDoQh.net
ポリキャップレスで腕脚一発抜き肉抜き穴だらけでも
サベージなら許せてしまいそう

887:HG名無しさん
18/04/26 13:35:46.01 pBChxgre.net
逆に言うと手抜きなく定価高くても
安いけど肉抜きだらけでも文句はそれなりに出る

888:HG名無しさん
18/04/26 14:29:25.72 izEMfab2.net
サベージなら大昔のボール旧キットみたいな大胆な本体前後モナカ割300円でもそれはそれで

889:HG名無しさん
18/04/26 15:08:18.55 WokwDoQh.net
>>876
アーバレストの定価一個分で10機も買えるじゃねえか!

890:HG名無しさん
18/04/26 15:20:01.70 xMcRaaq0.net
Twitterにグッスマのテストショットがあったよ
URLリンク(i.imgur.com)

891:HG名無しさん
18/04/26 16:32:43.77 R3jjdxRD.net
>>878
うむ、まったくわからん

892:HG名無しさん
18/04/26 16:45:16.35 8EcAt5Vf.net
なんで関節部分をチョイスしたw

893:HG名無しさん
18/04/26 18:13:35.82 0638bm9+.net
お前ら、ひっそりとブキヤアーバレスト発売されたんだからひっそりと話題にしろよ

894:HG名無しさん
18/04/26 18:32:27.87 EfOifkmX.net
お値段相応のクオリティなんだろうけど
同スケールでお手頃で3体揃えられるの出ちゃったし
そっちに予算つかっちゃったからしょうがない

895:HG名無しさん
18/04/26 18:34:55.02 aviBaAqG.net
同作品で同スケールまでは最初のマクロスでもあったけど、同アイテムって、普通は版元が許可しないよね?

896:HG名無しさん
18/04/26 18:38:12.15 EfOifkmX.net
TSRとIVなんじゃない?
そうなるとアオシマのレーバティンが、IV名義なのが気になる

897:HG名無しさん
18/04/26 18:42:08.59 jxANswlc.net
ブキヤ出たのか
たけーしなあ
最初はバンダイと同時発売になってなかったかブキヤ

898:HG名無しさん
18/04/26 18:54:38.30 A/AGipJc.net
HJ見てアオシマレーバ予約した
今度こそ…

899:HG名無しさん
18/04/26 19:29:17.64 kXK/YPXc.net
アオシマのってそんなに出来いいの?

900:HG名無しさん
18/04/26 19:29:49.83 jxANswlc.net
出来よりまずサイズに惹かれるからなあ

901:HG名無しさん
18/04/26 19:42:13.81 aviBaAqG.net
アオシマのロボプラは出来良いよ。
関節は気になったら改造する事になるだろうが。

902:HG名無しさん
18/04/26 19:48:44.25 0638bm9+.net
今回はアオシマ設計じゃないからね
それにVFG組み立てた感じじゃブキヤと同等かそれ以上で気合入りまくり
新ブランド立ち上げただけのことはあるよ

903:HG名無しさん
18/04/26 20:12:44.48 191rNdPE.net
>>878
だめだ。後ハメ出来ない構造の関節は嫌いだ。バンダイに期待

904:HG名無しさん
18/04/26 22:46:27.64 0Ie1nNs4.net
ブキヤのアーバレストもバンダイ製のとスケール同じなのか。
バンダイ製のレーバの発売が楽しみ。

905:HG名無しさん
18/04/26 23:19:03.16 aviBaAqG.net
コトブキヤのレーバテイン買ってるから、バンダイの出ても買うか悩むなー

906:HG名無しさん
18/04/27 00:33:16.14 n/RTay56.net
>>893
アレンジ全然違うだろうから買っていいんじゃない? バンダイなら定価3,500くらいで抑えてくれるだろうし
グッスマサベージはランナーの太さとか見ても1/60ぽいけど、TSR版なのかIV版なのかわかんないな
価格もよくわからんわ 5,000円前後?

907:HG名無しさん
18/04/27 03:01:06.80 B5aoRHOs.net
ブキヤのアーバ買ってきたけど箱の中スッカスカでワロタ
もうちょっと箱の容積とのバランス考えてランナー設計せえよ
これじゃ輸送中に箱の中で踊っちゃうじゃん

908:HG名無しさん
18/04/27 03:09:27.49 aJJfGxhb.net
>>895
効率的なランナーを設計してプラを思い通り流せるノウハウがあったらブキヤはとっくの昔に天下人だからな
その辺はバンダイが独走

909:HG名無しさん
18/04/27 04:10:36.37 z3z1p+ph.net
梱包マジックと揶揄されるレベルで詰めるのもそれはそれで問題あったりする

910:HG名無しさん
18/04/27 04:36:59.85 aJJfGxhb.net
>>897
バンダイASは開封して元通りに閉められなくなる なった

911:HG名無しさん
18/04/27 06:26:45.41 oMoUJOES.net
ブキヤはスカスカでゲートから外れてた時も
ぎっしりで外れてた時もあるから
どっちもどっち

912:HG名無しさん
18/04/27 11:20:43.82 MxxFzsxQ.net
テッサ、中で出すぞ!

913:HG名無しさん
18/04/27 11:34:05.75 4waAZpL/.net
はぁい、なんでもしますよぉ?

914:HG名無しさん
18/04/27 12:57:38.84 roYSv4JG.net
勝ち誇る美少女大佐
式典の準備を始める米海軍の元将官の爺連中
軍曹を躾る英国紳士
の姿が見える…

915:HG名無しさん
18/04/27 14:53:23.67 U3nweS++.net
俺もテッサがイイな何かあったら根に持ちそうだがあれ以上の娘いないだろ

916:HG名無しさん
18/04/27 15:00:02.99 E+4J7ns4.net
口喧嘩になったら絶対勝てない

917:HG名無しさん
18/04/27 15:29:04.72 8SPaWRxI.net
>>864
オナポエ死ね

918:HG名無しさん
18/04/27 22:18:49.65 TeUNEC/t.net
しかし既に三社の競合状態だったのに第四勢力まで参戦してくるとは
一体何が始まるんです?

919:HG名無しさん
18/04/27 22:20:42.70 z3z1p+ph.net
競合状態は武器屋とバンダイだけじゃないかな
アオシマはサイズ違うし

920:HG名無しさん
18/04/27 22:28:19.42 uhxKRNUa.net
バンダイ内競合かもよ。プラモ、ロボット魂、メタルロボット魂
4つ目は食玩だ

921:HG名無しさん
18/04/28 00:19:18.34 UKWYZIPa.net
>>904
あんなズべ公はオチンポ様で頬をブッ叩いてやれば一発よ

922:HG名無しさん
18/04/28 01:13:38.63 FMAW8LVT.net
>>908
ミニプラボン太くんか

923:HG名無しさん
18/04/28 08:00:29.68 AEis3ZX4.net
ヘタなガンダムよりおもろいと思う
<アニメ

924:HG名無しさん
18/04/28 09:46:22.01 S6DsskeW.net
先月金欠で買うのガマンしてて
給料出てこずかい出たからアーバレスト買いに行ったら売り切れてたw
。゚(゚´Д`゚)゚。

925:HG名無しさん
18/04/28 10:03:08.21 46IpqhSw.net
このアバズレストが!

926:HG名無しさん
18/04/28 10:10:57.36 JUJV7m0j.net
アバズレストに見えた

927:HG名無しさん
18/04/28 10:30:11.86 FMAW8LVT.net
マオ姐のM9出番もしや終わり…?

928:HG名無しさん
18/04/28 10:35:13.38 HJlgZV26.net
>>912
ナカーマ。
アニメ放映中に再販あるだろうから、次は予約して買うぞー

929:HG名無しさん
18/04/28 11:14:25.61 opS+HLM9.net
あと1〜2回は出番あったような……>>マオM9
あれ、決戦はレーバ、クルツ機、ファルケの3機だけだっけか?

930:HG名無しさん
18/04/28 12:00:33.55 7DaYqu05.net
クルツ機が途中退場

931:HG名無しさん
18/04/28 12:56:32.37 rLHtlTza.net
メリダ島撤退(今ここ)
レーバテイン登場(今回ここまで)
カスパー顔見せ
最終決戦:核ミサイル基地(ここで終わり)
今クールがMMDまでならあと一回

932:HG名無しさん
18/04/28 13:08:03.50 +EwIXjOu.net
>>919
ということはサベージとM6のキット化も期待していいのか

933:HG名無しさん
18/04/28 15:09:15.93 wTXUs0/N.net
アオシマのガーンズバック(旧ver)組んでたら足首のD45っていうパーツがどうしても見つからないんだけど、これちゃんと入ってる?

934:HG名無しさん
18/04/28 15:40:44.13 /YF6glXn.net
ものすごくランナーの一部っぽい奴?

935:HG名無しさん
18/04/28 18:49:49.85 UzE8+Oud.net
>>921
ホビサからの抜粋ですまんがこの灰色の部分だ
URLリンク(i.imgur.com)

936:HG名無しさん
18/04/29 01:20:03.18 F5XAwzha.net
3話のプラモ的感想
潜水装備とヴァーサイルはよ(バンバン)

937:HG名無しさん
18/04/29 01:25:21.23 cXsB51IW.net
武器屋のアーバレスト本当に出ているのか?

938:HG名無しさん
18/04/29 12:03:17.20 TqzMB/Rn.net
やっぱメカシーンがCGは萎える
手描きにして欲しい
モーションが下手なのかなあ?

939:HG名無しさん
18/04/29 12:21:40.13 cXsB51IW.net
手書きができるメーターが今はかなり少ないらしいね
CGは一度作れば後は楽らしい

940:HG名無しさん
18/04/29 12:33:01.55 NMXTMSx7.net
最近だとFAGのOPが最初CGだったのが手書きになってめちゃくちゃ感動したからやっぱり手書きだよな
CGはなんか重さとか実体感が感じられないんだよな

941:HG名無しさん
18/04/29 13:49:53.99 Iic1fqOu.net
>>926
CGになった事でかなり精密なディテールになったので
痛し痒しなところ。
神社に佇むアーバレストとか潜んでいるファルケとか
いい感じだったし

942:HG名無しさん
18/04/29 14:23:24.90 0UFCVFI7.net
まあ極端な話ゴッドマーズになられても困るしな

943:HG名無しさん
18/04/29 14:35:31.04 gAmXv8va.net
このクオリティならCGで正解だったと思うは
手描きロボなんて最近はガンダムくらいだよな

944:HG名無しさん
18/04/29 15:34:16.99 2mZUBerJ.net
金と時間をかけた手書き>>>CG>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソ手書き
だから仕方ない

945:HG名無しさん
18/04/29 15:56:52.78 Y7dITisT.net
人物の作画に力入れてて、CGの戦闘シーンに違和感無いってのもいいね。

946:HG名無しさん
18/04/29 16:09:59.84 1yRNA9Y/.net
淀コムでガーンズバックとアーバレスト復活してるな

947:912
18/04/29 16:22:03.14 4dA1L0zI.net
違う店回ってアーバレスト見つけた^^
でも残少だった。よく売れてるのかね?
ところで1期1話冒頭で宗介に救出された
ウィスパードの女の子ってどうなったの?
ウィスパードとしては用済みなにかな?

948:HG名無しさん
18/04/29 16:24:04.52 cXsB51IW.net
ミスリルで保護中、今期放送分で地味に活躍するから待ってろ

949:HG名無しさん
18/04/29 17:18:25.58 Y7dITisT.net
キャラデザ出てないと思うけど、今期出るかね。
っていうか今期で最後まで行くのか?

950:HG名無しさん
18/04/29 17:41:57.58 cXsB51IW.net
ミラなら多分9話辺りから出るはず

951:HG名無しさん
18/04/29 19:10:59.81 WAkmEnz3.net
今期はナミ死んで宗助が反撃して終わりじゃね?

952:HG名無しさん
18/04/29 20:36:11.74 cXsB51IW.net
今期はMMDまでとのこと

953:HG名無しさん
18/04/30 00:46:19.89 QdT/7ca7.net
みんなブキヤのアーバレストは作った?
ブンドドのしやすさは流石のバンダイだった。
兵器感のあるマッシブさは武器屋のが良かったけど。

954:HG名無しさん
18/04/30 00:53:19.55 8tJTOuVV.net
武器屋のアーバはね・・・すんげー割引が来ると思うわ
相手とタイミングが悪すぎる

955:HG名無しさん
18/04/30 00:59:58.03 oPkW6jIH.net
バンダイのM9組んだけど肩や腕がポロリし易くてポーズ取らせるのに苦労した
あの辺は接着した方が良いんかね?
作るの下手だから液がはみ出して汚くなるの嫌なんだよなぁ

956:HG名無しさん
18/04/30 01:04:26.80 kjzsUVlR.net
>>941
作るかどうか以前に見たこと無い

957:HG名無しさん
18/04/30 07:48:54.71 e//Ry6vm.net
>>944
バンダイのアーバレストでさえ、実店舗の入荷数は抑え気味なうえ、M9は置いてすら無かった。武器屋のは入荷見込めないと思ったから割引率の高いあみあみで買った

>>943
武器屋のアーバレストは胴体と首のポリキャップの受けがガバガバで補強必須
固定して飾っても転けたら首がもげて胴体断絶してラムダドライバ起動前に大破する

958:HG名無しさん
18/04/30 09:35:37.34 +lvjZJrv.net
バンダイのアーバは現状再安が淀コム
ガーンズは駿河だな

959:HG名無しさん
18/04/30 12:47:41.11 c2oo8eGf.net
CGだと形状劣化はないけど、皆が言うように軽く感じる
いくらなんでも動きが軽快すぎる

960:HG名無しさん
18/04/30 12:48:13.59 c2oo8eGf.net
CGだと形状劣化はないけど、皆が言うように軽く感じる
いくらなんでも動きが軽快すぎる

961:HG名無しさん
18/04/30 13:56:22.49 pwpJjllZ.net
動きが軽快すぎるかろくに動かないかの選択肢しかないがどっちがいいかって話で、
今どきTVアニメでガシガシ足で歩くようなロボは手描きじゃ無理な望み。

962:HG名無しさん
18/04/30 14:13:10.88 GaxkXciW.net
ブレイクブレイドは跳び回る癖に重厚感もあって最高だったよ
やればできるんだよやれば

963:HG名無しさん
18/04/30 14:16:45.09 4+Mc+mOp.net
つーか演出側の問題だろCGが軽くなるのは

964:HG名無しさん
18/04/30 14:21:16.47 Ji5Pi0Ea.net
ASの動きが軽いのは設定通りなだけなんじゃ

965:HG名無しさん
18/04/30 14:33:39.04 a6yjtsmz.net
手描きで意図してケレン味くわえないとそうなるのはもう運命なので

966:HG名無しさん
18/04/30 14:56:11.37 ppO8vQyw.net
アニメの不満もわかるけど
プラモの話をしようよ
両方のアーバレスト買った人
腕がポリキャップレスな作りだけど
ちがいがある

967:HG名無しさん
18/04/30 15:01:59.94 GXTDYRxf.net
ヤマト2202だってコスモタイガーのシーンは
金田作画がまるで再現できてない。
ハリウッド映画でもすごいシーン見せられても
どうせCGでしょで終わりで
マッドマックス2のスタントマン命がけシーンの迫力にはまるで及ばない。

968:HG名無しさん
18/04/30 15:27:58.20 oIV7/vuc.net
ボクサーの尻尾?って
腕に押し当てるのか脇に挟むのとどっちが正解なの?
ミリタリー知識ゼロなのでわかりません

969:HG名無しさん
18/04/30 16:48:44.73 vJVqxFfJ.net
どっちも正解
固定式ストックのように精度向上を期待して付いてる訳じゃなく
単に構えやすくする為に付いてる
反動も捌きやすくなるので連射したい時に使う

970:HG名無しさん
18/04/30 17:09:29.14 wQhvSGui.net
ゆっくり進行だからスレ立て970踏んだ人よろしくね
それとテンプレ作るなら原作やアニメの話題禁止の追加が必要だわ

971:HG名無しさん
18/04/30 18:44:55.55 a6yjtsmz.net
あんまりゲンミツに禁止するのもちょっとなあ
切っても放せない話題だろうし
そこら辺は各々が自重していくしかない

972:HG名無しさん
18/04/30 18:50:14.57 ppO8vQyw.net
切っても切れないし
IVでディテールがかわってたりするからね
ただCGを叩きたい人はアニメスレ行ってくれ

973:HG名無しさん
18/04/30 19:18:52.88 Ji5Pi0Ea.net
武器セット欲しいわな
ライフル用のコンテナとかマンリッヒャーフル装備てんこ盛り二丁とか
武器ランナーまとまってるから出ると思うけど

974:HG名無しさん
18/04/30 19:22:39.74 xkYxrEYk.net
プラモとか「買わない奴に限って」造形に文句言う雑魚が多い真実

975:HG名無しさん
18/04/30 19:29:03.69 raXb2nys.net
>>962
造形に文句あるから買わないんじゃね?
個人的にブキヤ版は値が張るから造形以前に今は買えないが…
直前にバンダイのもセットで買っちゃったし

976:HG名無しさん
18/04/30 19:38:04.36 a6yjtsmz.net
俺もバンダイ買ったら満足してしまった...
すまねえブキヤ!

977:HG名無しさん
18/04/30 19:59:31.60 ppO8vQyw.net
ブキヤのアーバレストの予算があるならM9、2機追加したい

978:HG名無しさん
18/04/30 19:59:37.26 S/7zKPUc.net
バンダイキットは肩がちょっと気に入らないかなぁと
上に上げようとしたらもげるんだよね……
肩のボールジョイント接続の欠点がもろに出てるんだよなぁ

979:HG名無しさん
18/04/30 20:10:59.40 P39IosFt.net
どうも胸?というか肩と胴体の間のパコパコする仕様が気に入らない
なんで可動が大して増えるわけでもないあんな面倒な構造にしたのか

980:HG名無しさん
18/04/30 20:33:07.48 ppO8vQyw.net
アーバレストとM9で設計を同じにして簡単にしたかったんじゃない
あそこせめてムクには出来なかったのかな

981:HG名無しさん
18/04/30 20:55:59.21 WEqMuJvO.net
可動潰してハの字に取り付けるとよさそう

982:HG名無しさん
18/04/30 23:05:36.02 XBIJ/uJe.net
はたしてサベージやヴェノムの出るんだろうか。

983:HG名無しさん
18/04/30 23:22:30.62 DTAPsPqE.net
バンダイのアーバレスト買って組んだんだけど・・・
買わなきゃ良かった(泣)

984:HG名無しさん
18/05/01 00:23:20.51 IZm+YWII.net
>>971
まだ組んでないんだが、どこが気に入らなかった?

985:HG名無しさん
18/05/01 01:28:22.72 MIyoneGB.net
>>970
次スレの用意を 不可能であれば後方へ引き継げ

986:HG名無しさん
18/05/01 02:16:57.93 fHKUuW+B.net
>>967>>968で触れてるM9EとARX7の規格同一&踏襲構造については、
当初の映像・立体化ではそこを全体的に大分デフォルマイズしちゃったけど、
M9EありきのARX7(またARX8)とは、小説の時から一貫してある設定なんだよね。
メカ設定的にも模型的にもスポンサーのご都合的な部分もあるだろうけど、
それこそが当然。というより、そう有らねばならないんだよね。
ARX7とはΛD&TAROS搭載型の必要改造施工した量産M9(搭乗者特定)だから。
これは後継のレーバもそうだし、”真のARX8(即産廃)”もそうなってるよ。
(なお、漫画見る限りARX7の後継機の”真のARX8”はM9指揮官機よせのデザインで、
アーバタイプのマイナーチェンジ、レナード曰く”つまらない機体”で即産廃だった)
いってみればARXって
イフリートや陸ガンベースのEXAM機、FA18ベースの試験機X53やX29と同じだ。
(もっともX29はいろんな機体のキメラだから、X29みたいなのはレーバだね。
 機体部品がDやらE、リアクターから、武器から、コダールの部品まで使ってるし)
話をプラモに戻すと、ARX7そのものがM9Eの派生&追加商品みたいな扱いだね。
だからM9と違って同じ企画箱で武器少ないけど、部品が増えてしまって
箱にパンパンに入って、素人が出し入れすると真面に蓋が閉まらないという。
…ということで、今回はエビがデザイン修正して、ARX7は
ΛD&TAROSユニット系部分以外は”極力ベース機のM9E寄せに戻してきた”感じだね

987:HG名無しさん
18/05/01 02:23:57.56 Mdby6Rix.net
>>970は踏み逃げっぽいのでスレ立て出来る人はもう立てていいと思う
変なのが居着かないようにワッチョイ導入もよろしく

988:HG名無しさん
18/05/01 03:26:44.43 fHKUuW+B.net
FPIVキットは現状3機体で3キット出た。
だが、そうではないのね。まだ1機分だ。
その実質はM9E系列1機分のみの商品展開だ。
(派生艤装&武器追加の丸っと実質1機体分だけなのね)
ランナーも小分けにして分散して、いろいろ危機分散考えてある
だ か ら 、
4番目(実質2機目)となる次弾が、 非 常 に 重 要 だ。
ここでコケると、企画が終わってしまう。 
ベリアルはこのタイミングで出すと、非常にリスキーだ。
左右非対称の、どの機体とも構造似ていない(外伝の11式除く)
加えてワンオフという派生使い回しのない機体だからだ。
そして、主役機やM9はおろか、実はコダールやサベージよりも人気がない。
ロボット魂の中古市場の値段の下落ぶりと、他の高値を見ればわかる。
第4弾(実質2つめ)はまだコダールやサベージとかの方が使い回しが効くからマシだ)
順当に行くなら、M9EよせのD鷹とレーバ(素ΛDC無)で第4と第5同時で来る。
これなら実質M9E系の艤装&武器派生の丸っと1機種金型でいいことになるから。
だが、これで来た場合、雑魚機体は企画自体がアテにできないということでもある。
・・そこで、次弾に何が来るかで、FPIV企画の姿勢が見える話になる・・
1、次がM9Dとレーバ → △ 敵機はなし。スポット商売。
2、次がコダールかサベージ → ◎ 売れ筋見て、展開考えてる。
3、次がベリアル → X 話数だけみて商品展開なんも考えてない。
俺の中では、こうなるな。

989:HG名無しさん
18/05/01 03:34:03.72 MIyoneGB.net
974みたいなのを言うんだな
テメー嘘八百吐けば訂正してくれて得する姿勢は嘗めんな
ちなアーバレストはM9C-002(C系列試作二号機)ベースにした実験機で
D系列及びE系列とは異なるラインになる
XM9と呼ばれていた頃にAからEまでのプランとラインがあり
CとDはたまたま実験機に引っ張り込まれた
詳細不明は未登場のB
そんでもってA系列がコレジャナインとして生き残るが結局エンハンスドとシグマエリートでE系列と全く同じ着地点になった...

990:HG名無しさん
18/05/01 03:38:06.92 Zp4Rn7k2.net
オナポエって言う荒しだよそれ

991:HG名無しさん
18/05/01 03:39:39.17 fHKUuW+B.net
・・・そこで海老川参与?・・・提案なんだが、
ベ リ ア ル の デ ザ イ ン を や り 直 し て よ?
(今回のアーバレストをM9Eに寄せたように、コダール系に寄せて直すのさ)
俺に言わせると、特殊性独自性をレナードという天才に合わせて
ワンオフの特殊デザインにしたんだろうが、
PLAN系Λ機にせよARXにせよ、似てないオーパーツというのは
ガトーさんも望んじゃいなかったと思う。
ベリアルのオーパーツ化設定は、ガトーと海老の唯一ミスマッチしたところと思う。
やるならPLAN系Λ機、それもアップデートしたエリゴルよりも
初期のコダールのデザインに寄せた形にリファインするべきだと思う。
それでこそ、ベリアルという悪役も生きるし
ひいてはPLAN系という系列もさらに輝くと思うんだな。
20年、10年待った恩返しということで。

992:HG名無しさん
18/05/01 03:43:11.44 MIyoneGB.net
ちょっと建ててくる
しばしお時間頂く

993:HG名無しさん
18/05/01 03:44:17.08 fHKUuW+B.net
>>977、違う、間違っているという以前に
それはアニメ設定の話で知ってるよ。俺がしてるのは模型の話。
(今現在M9Eの派生しか出てないでしょ?)
>>974をよく読めばわかるけど模型の話に帰結してるでしょ?
(アニメと本来の設定の話をし出すと、今まで出てる商品は
当初大昔の一つを除いて全部だめだという話になっちゃうよ)

994:HG名無しさん
18/05/01 03:48:44.26 Zp4Rn7k2.net
設定理解しないで糞を垂れるのを荒しと言うのだよ何度言われたらわかるんだ?

995:HG名無しさん
18/05/01 03:53:21.20 fHKUuW+B.net
>>977にあててもうひとつフルメタ話振るんだけど
もうすぐ話が進むと出てくるニケーロ強襲時の冒頭の混戦で出てくるM9
あれはミスリルの残党か?って言われたけど実は米の部隊のM9であり、
ミスリルと同仕様の米軍デルタフォース仕様のM9Eだったという話
なんで、実戦配備されてるのにM9Eは消えちゃったのかね??
外伝のがっかりガーンズと失われたM9Eの下り見て、???と思ったよ。
これが筆者が違うということか?これも思った。
今度のアニメでは
米軍のデルタの機体はM9Aになるのかな?
それとも宗助と同じM6DBになおったりするのかな。

996:HG名無しさん
18/05/01 03:55:29.99 MIyoneGB.net
スレリンク(mokei板)
スレを建てる前にワッチョイを付けました!サー!
急増のためテンプレートは白紙であります!申し訳ありません!サー!

997:HG名無しさん
18/05/01 03:55:53.75 7XH8PnKL.net
>>967
わかる
嘘構造だよな
内部フレームといわなくとも
肩と胸部は繋げて欲しかった
うーむブキヤも買おうかな

998:HG名無しさん
18/05/01 04:11:07.17 fHKUuW+B.net
>>984
うむ、ご苦労だったワッチョイ三等兵!!!
お前もようやく泣いたり笑ったりしない、立派なまとめ厨の兵隊になったな。
俺の妹をフ●ックしていいぞ!このXXXX!!!
スレたてご苦労!(敬礼)!!消灯!!

999:HG名無しさん
18/05/01 04:19:35.75 jKmWLgCN.net
なんだこの上と下の口から糞を垂れ流すだけの生ゴミは

1000:HG名無しさん
18/05/01 06:01:43.06 IZm+YWII.net
小説読んでないからわからんけど
サベージやコダールってWに出てくる?
バンダイはWのみの契約っぽいよね

1001:HG名無しさん
18/05/01 06:25:11.16 Zp4Rn7k2.net
どっちも出てくるよ

1002:HG名無しさん
18/05/01 07:23:12.06 Kn7z4zJR.net
素人が出し入れすると箱にしまえないとか
他のブキヤのキット作ったことないのかよ
あのブキヤがレーバテインから数年、アニメになってからアーバレスト出すくらい
商材として見られてないってことだろ
不満があるならフルスクラッチでもしなよ
>>984
乙です

1003:HG名無しさん
18/05/01 07:35:56.66 MIyoneGB.net
>>990
テメーは部品取りの為に開けたヤクトの予備箱をもう一度閉じるのにちょっと苦労した俺を傷付けた
後で乙兄弟を投げつけてやる

1004:HG名無しさん
18/05/01 07:44:37.07 Kn7z4zJR.net
>>991
こっちだっては毎度箱のかみ合わせが悪くて、ぎっちぎちだから苦労してるんだ
パーツチェックしたら戻せないから、とっとと組む癖がついたけど
ここってテンプレ案あったっけ
保守いるんたんだっけ?

1005:HG名無しさん
18/05/01 07:46:12.30 fHKUuW+B.net
>>990
とことん人の話聞かないで、ただ叩くヤツ大杉。
武器屋なんて眼中にないし。値段的にも精密度的にも、海老直的にもバンダイ一択。
(種類みても3機同時の案件って言ってるからバンダイ製品以外に考えられんでしょ)
>>974では武器屋の話なんぞ一言もしてないよ。
素人が箱から袋入りのパーツ出すと、きれいに入りきらないから、
中身が見れるザラスなんかで箱が少し浮いてるよ
それはバンダイのアーバはM9の派生機扱いで作られてるから
それでパーツをM9に追加差し替えみたくしてるからそうなるんだよ。
そういうお話だよ。
言ってしまえば、プレバン鉄血にあったバルバトスコンプセット。
ああいう感じでM9系列は用意されてる。だからその内というか、
ミスリル太平洋戦隊セット、これが最初から視野に入った設計だね。
おそらく番組終了時点あたりでやると思う。
フライトユニット付(所謂全装備仕様)はこれもプレバンだろう
10年待ったバンダイ発の、いわばHG-FMPの製品だから話題にしてるのに。
叩くんなら、よく読みなさい。
バンダイが嫌いとか自分が思う方向でない記事だからというのはわかるがね。
方向性については、次に何が来るかでほぼわかるよ。
コダール系かサベージ系来たら、シリーズ展開だから諸手を上げて喜べ。
レーバとファルケだったら、M9系以外はガン無視だから喜びつつあきらめろ。
ベリアルだったら、シリーズの流れ止めちゃうから、レーバ出たらそこで終わる。

1006:HG名無しさん
18/05/01 07:46:27.86 Zp4Rn7k2.net
模型板は保守は不要だったはず
テンプレは暫定的にメーカー別のリストでいいんじゃないかな

1007:HG名無しさん
18/05/01 07:46:41.81 +JfIMTm3.net
オナポエの相手はするだけ無駄。
次スレでIP表示されたみたいだから、さっさとNGしとけ。

1008:HG名無しさん
18/05/01 07:47:39.55 Zp4Rn7k2.net
自覚のない長文荒しの寝言はスルーでよし

1009:HG名無しさん
18/05/01 07:52:13.55 MIyoneGB.net
>>992
テンプレは決めてないんじゃないか
あと俺はブキヤキットユーザーだっつの俺は
アームドブレイカーとネオグランゾンとダークネスガーディアンもお見舞いすんぞ
残念ながらゴジュラスは無いが幻のヒュッケボクサーならあるぞ
今後手にするキットのランナーが全部白化する呪いをかけるぞ
あと泣くぞ

1010:HG名無しさん
18/05/01 07:57:27.39 Kn7z4zJR.net
>>997
あれ?けんか腰に見えたらごめん
でもボクサー欲しいから投げて
とっとと埋めてしまおう

1011:HG名無しさん
18/05/01 08:01:21.75 MIyoneGB.net
>>998
いやこちらも失礼した
そうか、そんなに欲しいのか...
つボクサー57mm散弾砲のランナー

1012:HG名無しさん
18/05/01 08:02:12.49 vJLaS0qj.net
1000ならファルケ改立体化(パカラッパカラッ

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 156日 22時間 16分 52秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1870日前に更新/208 KB
担当:undef