フルメタル・パニック!のプラモデル at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:HG名無しさん
18/03/15 01:49:14.20 KSMe3sCn.net
武器屋もバンダイもラインナップが気になるなアオシマはあまり期待していない

351:HG名無しさん
18/03/15 02:44:59.50 ugmkp2Cz.net
どうせ正攻法だと勝ち目ないんだから、AS少女とか合体マシンレーバテインとかで攻めるがよい(買うとは言ってない

352:HG名無しさん
18/03/16 01:30:29.65 gm6JwND+.net
バンダイがサベージをリーオーみたいに安く出せたら一人勝ちになるな

353:HG名無しさん
18/03/17 09:19:34.29 t5Hmy8FS.net
コトブキヤがサベージ出したら5,000円はするけど、バンダイなら2,500円くらいで収まるでしょ
俺はバンダイ版で揃えるつもりだし、コトブキヤにはミストラルUとかM6あたりのバンダイのラインナップから外れそうな機体を隙間産業的にリリースしてほしいね もちろんIV版のデザインで

354:HG名無しさん
18/03/17 20:25:45.38 gDiQmEav.net
キット買うようなフルメタファンなら普通にサベージ買うと思うんだけどなぁ

355:HG名無しさん
18/03/17 20:28:56.13 6Dd5AZcy.net
M9の後もシリーズ続くことさえ決まれば
真っ先に出てくる最有力候補だろ多分

356:HG名無しさん
18/03/17 20:45:40.98 oGuOOMxm.net
M9系は共通フレーム作って出してきそう>バンダイ
コダール(シャドウ)系もか

357:HG名無しさん
18/03/17 21:54:58.16 XOG/LGTp.net
アオシマレーバは買う気だが他のASは全く買う気ないぞ

358:HG名無しさん
18/03/18 15:01:07.09 rfPT/0mV.net
>>341
値段安いMG並なのにトリガーガードがそれとか萎えるな

359:HG名無しさん
18/03/18 16:18:31.52 nhZkUX6/.net
バンダイが本体はいいのに武器はモナカ割りとかは今に始まった話じゃない
最近はバレルは段落ちモールドで誤魔化してるけど
銃本体は普通にモナカだし

360:HG名無しさん
18/03/18 16:19:30.70 nhZkUX6/.net
↑は武器は手を抜いてるって話な

361:HG名無しさん
18/03/18 16:29:01.62 ledHgZY3.net
モナカとトリガーガードの手抜きは方向性が違うと思う
モナカは形状再現の手段としてありな場合もあるけど
トリガーガード省略は模型的観点において弁護の余地が無い

362:HG名無しさん
18/03/18 21:30:50.51 TZYJKhB3.net
バカ売れしてバンダイが1/48レーバ出すの期待しとくわ

363:HG名無しさん
18/03/18 21:40:47.57 su+rznvq.net
18cmクラスシリーズもでたらいいね

364:HG名無しさん
18/03/19 08:42:37.60 VAWMio3C.net
銃は最中割りでいいんだが余計な段落ち


365:は付けないでほしい 合わせ目は合わせ目のまま出して 自分で消しましょうという仕様でいい



366:HG名無しさん
18/03/19 10:15:18.87 myIA7T+7.net
AS用銃器のトリガーは緊急撃発用で普段は使ってないんだっけ?

367:HG名無しさん
18/03/19 20:29:53.41 wZv/+Y61.net
一応そうなってる

368:HG名無しさん
18/03/20 00:34:04.90 3Polmkbp.net
>>357
>>358
メタルビルドと肩を並べられるくらいのMGクラスのキットが出れば買いたいけど
そこまではいかんだろうなあ
アオシマのレーバは完成見本の格好良さなら匹敵してるレベルだと思うんだけど
前作までの前科があまりに重くてやっぱ不安が拭えない
時間かけて海老監修つけて仕切り直してやる気なんです!ってのはわかったけど
その後のあみあみの店舗展示はだらしないポーズで糞っぽく見えるし
パチ組み画像を出したり細かいフォローするとかもうちょい仕事しようよって思う

369:HG名無しさん
18/03/20 13:59:00.70 XMBZxtOW.net
今気づいたんだけどバンダイの奴1/60スケールじゃん
なんか分からんけど1/100スケールだと思ってた

370:HG名無しさん
18/03/21 16:00:44.53 gKZdzcgv.net
8.5mしかないのに1/100にしたらガンプラの1/144どころか1/200のHCMProより小さくなるぞ

371:HG名無しさん
18/03/22 00:10:14.89 +MukK7ij.net
既存のガンプラ標準スケールから離れて1/72とか1/48とか機転を利かせたスケール展開が出来ないメーカーバンダイです

372:HG名無しさん
18/03/22 00:41:07.53 EB1eI2Jl.net
マクロスや実写版パトレイバーがどうしたって?

373:HG名無しさん
18/03/22 05:48:01.11 uTt/Iz2f.net
R3レイズナーは1/48だっけ
まあ単に設定全長から完成品サイズ割っただけの
バンダイに都合のいい大きさってだけだからね
ASなら1/48現用戦車とかと組ませても楽しいのにね

374:HG名無しさん
18/03/22 11:36:28.36 iv4xvom2.net
あんま話題にならないな…
個人的にはバンダイからのフルメタプラキットは
衝撃的だったのだが、ちょっと悲しい

375:HG名無しさん
18/03/22 16:35:37.87 EB1eI2Jl.net
一般的には何年も前に終わったラノベだからな。アニメが始まってからが本番だろ。

376:HG名無しさん
18/03/22 17:07:17.38 bISqByaR.net
>>369
だよなー
そういえば銀英伝ももうすぐだな
でもプラモの出来が文句なしのクオリティなら意外と大して盛りあがらない
賛否両論なら賛同派否定派喧囂々罵り合いで盛り上がるかも
文句言う奴さえいない出来とかはまあないだろうけど

377:HG名無しさん
18/03/25 08:17:13.33 P1kBBBZr.net
パケ絵きとるやん
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)

378:HG名無しさん
18/03/25 23:13:27.46 i6BDQu+l.net
最近のMG系ガンプラレベルにかっこいいじゃねーか
これ店頭で初見だったら全部買ってる奴だw

379:HG名無しさん
18/03/27 16:48:19.02 +3EB3GuT.net
URLリンク(twitter.com)
デキは相当良さそうだな
発売日は13日

380:HG名無しさん
18/03/27 21:25:43.94 DPXKX0QG.net
METALBUILDアーバレスト、レーバテインとの記念撮影もしてたの忘れるところでしたw
(…本当はもう1体いたんですけどそれはまだ秘密
なに!?

381:HG名無しさん
18/03/28 10:41:59.24 89SWVy+G.net
>>373
1/60でこのモールドはぐっとくるな
コレクター事業部と仲悪いなら、
1/48でMB潰ししてくれてもいいのよ?

382:HG名無しさん
18/03/30 08:02:15.43 bpE2Q8t+.net
13日って金曜だけど
ガンプラだと土曜発売日で金曜販売解禁だけど
どっちだろ

383:HG名無しさん
18/03/30 12:43:44.25 j93qihU4.net
どの道土曜日に買うのでどっちでもいいです

384:HG名無しさん
18/03/30 15:04:26.30 whwhue4V.net
>>376
俺は13日は酒飲みながら1話観て、気分が盛り上がった所で(録画したのをもう一度観ながら)プラモをパチる予定なんだ
最高の夜になりそうだわ

385:HG名無しさん
18/03/30 23:00:09.62 BxZrMwSp.net
飲みながらパチれるなんて…
酔拳マスターさん?

386:HG名無しさん
18/03/31 19:50:10.25 enSkq2ID.net
クロスボウのキット発売されたら起こして

387:HG名無しさん
18/03/31 20:49:42.69 W3r/Szk6.net
クロスボーンならあるけどダメ?

388:HG名無しさん
18/03/31 20:56:43.97 hcI5YU08.net
シャドウ出たら起こしてくれ

389:HG名無しさん
18/04/01 00:54:34.98 PMsUjIl4.net
ジュドウならZZで出たけどダメ?

390:HG名無しさん
18/04/01 09:30:10.94 iRz4BehM.net
M9はファルケが出たら買う
まぁ出てもプレバンだろうけど

391:HG名無しさん
18/04/04 15:37:48.19 fUlal1qa.net
アオシマ レーバテインのテストショット
URLリンク(twitter.com)
VFGもそうだけど全然アオシマらしくねえ・・・

392:HG名無しさん
18/04/04 16:57:49.95 x5BUVasz.net
アオシマプラモ特有の簡易金型ぽいモコモコ感もないしわりとよさそう?
地雷警戒度が少し下がった
予約させるためにもう少しレビューしてくれんかな

393:HG名無しさん
18/04/04 18:29:26.32 /fUlfIek.net
こうして進歩していくのはやっぱりライバル企業がいるからなんだろうな
いろんな企業のキットを選択できるのはホントにいいわ

394:HG名無しさん
18/04/10 01:11:00.75 HouChLB2.net
>>387
ありがたい事にフルメタはコトブキヤなど先行組がレーバテイン再販出したりベリアル予定してたり
市場をあっためてくれている
次弾が無くても対決セットが揃うの内定してるならユーザーの財布の紐も緩くなる
バランスだ(咥えたナイフで林檎を転がしながら)

395:HG名無しさん
18/04/11 05:56:49.81 P2pPyYC+.net
バンダイ ガーンズバック テストショット
URLリンク(bandaihobby.hatenablog.com)
HGガンプラよりパーツ数はかなり多く、腰と足首の稼働は秀逸
黄色いパーツは色分けされてないけど、しょっぱなから名作の予感・・・

396:HG名無しさん
18/04/11 06:11:31.40 hP66WRhj.net
そろそろアーバレが出るのか

397:HG名無しさん
18/04/11 09:34:33.72 O6IIQx/w.net
バンダイM9様子見だったけどアーバと一緒に買うわこれ

398:HG名無しさん
18/04/11 14:38:53.37 zA6GAgGo.net
足裏の肉抜きがやばみを感じるんだが

399:HG名無しさん
18/04/11 16:18:50.20 ZQqmC/5e.net
これがHGでMGに相当するのが別に出るのか
このスケールのみなのか…

400:HG名無しさん
18/04/11 16:29:49.11 hP66WRhj.net
ガンダム以外でMG並みのプラモって近年なんか出してたっけ

401:HG名無しさん
18/04/11 16:43:01.53 uwVeisYS.net
最近アマゾンプライムで3期共全部観れるの知った
やっぱり面白いな
かなめのキャラが古臭いけどw

402:HG名無しさん
18/04/11 17:14:15.28 k9/L5BvK.net
AT-Xで原作者交えての裏話やってるの面白い
パイロット入りませんとかw

403:HG名無しさん
18/04/11 17:56:00.03 dKPqT2up.net
ここまで出来が良いと
つま先の稼働とかウェポンラック開けとか
予備弾倉つけろとか思っちゃう(強欲)
ワイヤーガンも再現されてるし

404:HG名無しさん
18/04/11 22:07:00.22 hP66WRhj.net
久々に楽しみなプラモだ

405:HG名無しさん
18/04/11 22:16:01.80 jUzFaLQm.net
以前公開されてた画像とバランスが変わってる気がする。すごくいい感じになった。
どこ変えた?

406:HG名無しさん
18/04/11 22:41:04.50 jUzFaLQm.net
首と足首が伸びてる気がする。ポージングでそうなってるだけかな?
ちょっと詰まった感じがスッキリしてる

407:HG名無しさん
18/04/11 23:15:52.55 eoSo7ANQ.net
関節構造の安っぽさが露わになるからあんまり大きく動かさない方がいいな

408:HG名無しさん
18/04/11 23:50:49.34 C7Ns4w3U.net
バンダイ贔屓ってわけじゃないけど
関節ってアオシマもブキヤもそんなに良かったっけ?
ガーンズ2体連続で作るの空きそうだし
ガーンズ、アーバレスト、ガーンズの順で作るかな
改造俺機用のもう一体いつ買おうか

409:HG名無しさん
18/04/11 23:56:54.05 hP66WRhj.net
現代っ子の比較対象はRGだったりするかもしれない

410:HG名無しさん
18/04/12 00:07:53.84 TsxO5D6h.net
>>403
そこはせめてアームスレイブで比較して
ブログの方のとっておき情報はコダールかシャドウだと対決で並べられるんだけど
順当にレーバかな
サベージも欲しいけど、セプター菊乃機出ないかな

411:HG名無しさん
18/04/12 00:18:25.50 A0TPhw7H.net
ブキヤのアームスレイブシリーズのことか
みたこともないな...

412:HG名無しさん
18/04/12 01:49:15.65 LDA9Jr51.net
セプターはROBOT魂がそれこそ千円位で投げられてたからなあ。ラノベに出てるだけで出したから仕方ないとはいえ。
アナザーまでアニメ化したらワンチャンあるかもだけど、現状鬼が大爆笑案件だわな。

413:HG名無しさん
18/04/12 09:51:33.99 LeUO7sxa.net
つかセプターはなんで菊野を一般で出したって感じ
サベージの後継機って言うイメージのカラーリングじゃないでしょ、あの紫色は

414:HG名無しさん
18/04/12 10:20:57.14 rYje1S41.net
出荷日フラゲできたわ、早く帰りたい

415:HG名無しさん
18/04/12 11:36:06.21 TsxO5D6h.net
かっこいいカエルでいいじゃないか
なんでかヨドコムの発売日が4/30になってる
今日発送されなかったらキャンセルして明日買いに行こ

416:HG名無しさん
18/04/12 12:32:53.42 0hgnob0/.net
バンダイのはフレーム構造になってるの?

417:HG名無しさん
18/04/12 12:42:44.69 TsxO5D6h.net
>>410
ないよ、つくりはHGだね

418:HG名無しさん
18/04/12 12:44:55.06 ROc3zQmr.net
公開されたガーンズバックのランナーからフルフレームでは無い事が解る
関節構造はHG00辺りに大型化したぶん新機構を足したもの
アームスレイブと付いたランナーがあるのでアーバレストとの一部ランナー共用が織り込み済み
部分数は多いが簡単な部類でいいかも

419:HG名無しさん
18/04/12 16:00:40.18 cyw18hJf.net
中身HGで外観RGな感じ
ええやん
とりあえずアーバレストだけと思ってたけど
M9も2機ポチった

420:HG名無しさん
18/04/12 16:17:04.78 gx2sTFUb.net
ホビサ来た
URLリンク(www.1999.co.jp)
このサイズでこの分割、かなり濃いいねえ〜
バンダイよく頑張ったわ

421:HG名無しさん
18/04/12 16:21:59.56 cyw18hJf.net
>>414
新装備を語るワロタw
ボクサーは最高だw
プレバンだとこういう説明書の遊び心がなくなるから、
出来るだけやめてほしいです

422:HG名無しさん
18/04/12 16:29:36.39 A0TPhw7H.net
確かにHGのパーツ量じゃないね
新装備かっこいいのにケチついて草

423:HG名無しさん
18/04/12 16:34:22.61 A0TPhw7H.net
てかマオ機買わないと新武器完成しねえのな

424:HG名無しさん
18/04/12 16:49:48.38 TsxO5D6h.net
AWS2000がガーンズ2体揃えないと
全部乗せにならないのって
新装備の発表からわかってたよね
今更な気が
ドラゴンマガジンの賀東の設定も読んでないんだろうか

425:HG名無しさん
18/04/12 17:10:50.68 l3bOB/ED.net
バンダイプラモはいつもダクトの縁など薄くて当然の所が分厚くてスケール感を損ない、玩具臭さを出しているのだが
このキットはうまく薄く見せているというかシャープに見えて良いな。見せ方が進歩してる。
ぜひガンプラにもフィードバックして欲しい。

426:HG名無しさん
18/04/12 17:11:24.10 1vAh93Ck.net
まぁトリガーガードもついてない雰囲気オプションみたいなもんだし
そこまでこだわらなくてもいい

427:HG名無しさん
18/04/12 18:02:11.09 LeUO7sxa.net
すげーいいけどやっぱりげんこつ手に武器を持たせることだけがつくづく残念なキット

428:HG名無しさん
18/04/12 18:13:01.10 2q4LRkvk.net
各オペレーターの使用証言でかなり遊んでやがるなガトーは

429:HG名無しさん
18/04/12 20:28:08.47 bVHXJ/Nw.net
HGUCで言うとどれぐらいの大きさなん?
ユニコーンぐらい?

430:HG名無しさん
18/04/12 20:33:08.85 UtnT4K5W.net
>>419
やる気があれば出来るのよ
後あのサイズで3000円だとRGの価格帯だから版権料無視すればそれなりのもの出来るのは当然ちゃ当然なんだよなあ

431:HG名無しさん
18/04/12 20:54:57.70 wBO47IVr.net
>>424
その辺は値段の問題じゃないだろう

432:HG名無しさん
18/04/12 21:32:45.68 ROc3zQmr.net
>>423
イエス、海老川氏ツイッターの00ダイバー比較でなら
丁度デストロイモードと同じくらい
同スケールのPGエクシアでMSでけえと思った
あとマオ姉、さすがサイドアームに態々mk23なんて悪名高いゲテモノ取り寄せてるだけはあるわ…
そして実用一点張りのソースケはともかくクルツてめえ…w

433:HG名無しさん
18/04/12 21:32:46.39 hqy73DR7.net
>>414
黄色のも成型色で再現されてるんだな シールだと思ってたわ
胸の左右ブロックは可動はしないみたいだな

434:HG名無しさん
18/04/12 21:34:34.33 G43hbKzF.net
>>427
対洗車ダガー収納できたら言うことなかったんだけどな

435:HG名無しさん
18/04/12 22:15:48.76 RYPbhWph.net
駿河屋で取り扱いなしか。残念 ><:

436:HG名無しさん
18/04/12 22:40:06.46 Aq4SeZCS.net
>>428
B11とかB12とかで軸としてはめ込んでるように見えるんだけど
多少可動するんじゃないか狭まったり開いたり
サンプル画像も三体並んでるやつアーバレストの左胸気持ち内向いてるように見えるし
あとリアアーマー上がりそうだけどガーンズバックのもそうなってるのか気になる

437:HG名無しさん
18/04/12 22:45:40.84 Aq4SeZCS.net
430打ち間違えた
>>428ではなく
>>427です
スマソ

438:HG名無しさん
18/04/12 22:55:13.58 behm9U3R.net
>>429
そこは予約で買うのだよ。最安だったのにね

439:HG名無しさん
18/04/13 00:07:00.82 cJYojj4S.net
番台のアーバレストだけ2400円で買ったわ
せっかくフラゲしたけどこんな時間に電車に揺られてて
もう帰ったら寝るだけになりそうハァ

440:HG名無しさん
18/04/13 03:43:52.36 8Ng2LrqA.net
足首横ロール出来ないんだな
個人的にはちょっと不満

441:HG名無しさん
18/04/13 04:50:47.63 o+t9CbQI.net
>>434
00やバルバトスみたく爪先と踵が90度〜回る訳じゃ無いが
C1とC8の構造で丁度アンクルガードの上から足首を横にひねる事が出来る

442:HG名無しさん
18/04/13 04:53:59.47 o+t9CbQI.net
ってああスマン、足首がグルグル回るか、って事か!
言われてみりゃこの構造だと回転しないな

443:HG名無しさん
18/04/13 08:43:52.34 7aJN1n7R.net
C1の上側がポリキャップなら軸追加できたんだけどな

444:HG名無しさん
18/04/13 12:52:43.79 bwLM+WoM.net
現物が届いて見ないと何とも言えんけど
サイズに余裕があるから置換改修もいけそう

445:HG名無しさん
18/04/13 15:15:20.90 ZaRpldaW.net
HGサイズでこの色分けはすごいわ

446:HG名無しさん
18/04/13 15:18:55.04 0+PCeRWU.net
フラゲっとしたが3000円だったあうあうあー(^p^)
今時値引きないのもめずらしい

447:HG名無しさん
18/04/13 15:53:43.49 aouEvnia.net
欲しいけど今月結婚記念日で嫁さんに服買ってあげたから今月はガマン
来月買うべ

448:HG名無しさん
18/04/13 16:01:11.02 0+PCeRWU.net
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >  惚気がいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡ミミミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)

449:HG名無しさん
18/04/13 16:03:45.96 dRN9eVYm.net
やっと届いて作り始めたけど
ガーンズのB12とF2のかみ合わせが悪くて押し込んだらD1が歪んだ
みんな気負つけて
箱に対して取説でかくね?

450:HG名無しさん
18/04/13 18:12:34.41 lVjm+ZbS.net
>>439
色分けに関してはRGがあるので

451:HG名無しさん
18/04/13 19:20:59.51 7Bh8tNsF.net
駿河屋で中古2000円だよ

452:HG名無しさん
18/04/13 21:46:52.17 98uYDqJ4.net
レーバテイン出るまでスルーするつもりだったのが店で箱画見たらつい買ってしまったw
ガンプラに慣れた所為か値段の割に箱小さいのな、と感じてしまった

453:HG名無しさん
18/04/13 21:56:32.16 ie8+MOum.net
これまじでフレームだけ変えたRGだな

454:HG名無しさん
18/04/13 23:04:51.50 dtO8cLiL.net
アーバレストだけ買ってきたけど、ホント、箱小さいし軽いね
映像まだ見てないから、録画したのを見てから作ろう

455:HG名無しさん
18/04/13 23:21:15.93 dRN9eVYm.net
作ってたら放送見逃した
これから録画みよ
青パーツちょっとくすんだ色にしすぎな気も
取説に機体解説載せようよ
ほぼ同じ機体じゃないか
パシフィックリムより流用してるのにこの値段は強気だな

456:HG名無しさん
18/04/13 23:34:18.05 CU1TQqdi.net
BS11は25時開始だっけ?

457:HG名無しさん
18/04/13 23:41:40.55 aP6DVapn.net
27時だった筈

458:HG名無しさん
18/04/13 23:42:35.49 5PK3RhKk.net
>>449
うは、録画してなかった
そのレスのお陰で3時からのBS11予約間に合ったわw

459:HG名無しさん
18/04/14 01:37:36.94 Hqg0cC/j.net
本体まで組んだけど
やっぱいいぞこれ

460:HG名無しさん
18/04/14 05:29:14.23 zxbNXtvf.net
今録画見た。すげぇ良かったけど
アーバレストほぼ動かなかったから、
実質3話の命かぁ…
バンダイキットが追悼になるとは

461:HG名無しさん
18/04/14 08:39:11.97 8O0QsiC3.net
今アーバレスト組んでるけど、股間パーツのへその部分はシールで色分けか。。。
ここは目立つ所だし、パーツ分け出来なかったのかなぁ

462:HG名無しさん
18/04/14 08:53:09.99 6kymXPqz.net
足首の関節位置を変に上にすんの止めて欲しい
1個だけなら改造するにしてもあと何機この構造で組むのか

463:HG名無しさん
18/04/14 11:44:55.11 YprZG0KJ.net
とりあえずガーンズバックの一般機買ってきた

464:HG名無しさん
18/04/14 12:11:22.73 KWUWASDD.net
原作ほとんど知らないけど、ガーンズバックの一般機をフロントミッションのヴァンァーっぽく改造したいから買ってきた

465:HG名無しさん
18/04/14 12:19:50.90 Hqg0cC/j.net
へそというかちんこの先だな

466:HG名無しさん
18/04/14 12:32:05.95 Hqg0cC/j.net
完成したプラモ片手にアーバレストの活躍をみようかと放送みたが出番なんてなかった...

467:HG名無しさん
18/04/14 12:34:59.74 +ynxDmnK.net
>>460
自分はTSR見ながら作ったよ
アマルガム機も出してほしい

468:HG名無しさん
18/04/14 12:41:39.35 TxGsey3N.net
個人的には勿論サベージが欲しいが
アーバレストと絡ませるならコダールかせめてシャドウが欲しい所
ファウラー機めっちゃカッコ良かった…

469:HG名無しさん
18/04/14 13:34:41.26 02YggUST.net
次のアーバレストの活躍はベリアルにフルボッコにされて四肢欠損ダルマ状態からの頭掴まれてチェーンガン行使して大破です

470:HG名無しさん
18/04/14 13:38:59.25 Shu/LW9c.net
ボコボコにされても後継機と同等かそれ以上の人気を保つガンダムエクシアみたいな例もあるし別に…

471:HG名無しさん
18/04/14 13:41:29.60 zgc2V57C.net
ファルケも欲しい

472:HG名無しさん
18/04/14 13:47:21.16 fcZYkPed.net
おまえらガーンズバック買ったか?
ガーンズバックが売れないとレーバ出して終わりだぞ

473:HG名無しさん
18/04/14 13:50:40.72 TxGsey3N.net
>>463
原作だと最期は胸板ベキベキ踏まれて、脱出してたソースケがグロックでベリアルをペチペチするんだったな
除隊を 許可する

かーらーのー…

474:HG名無しさん
18/04/14 14:07:32.78 Hqg0cC/j.net
アーバレしか買ってねえー
てかレーバなんてでるのか

475:HG名無しさん
18/04/14 14:09:55.50 TxGsey3N.net
お約束の後継機でござる
なお急増脳筋欠陥機という馬鹿と冗談にロマンを乗せて物資不足で見切り発車したこっ酷い機体
デビュー戦は派手だが

476:HG名無しさん
18/04/14 14:59:59.36 dSZSJT7F.net
>>468
確定じゃ無いけど優先順位1位だろうから多分でるぞ
Yショップのジョーシンで注文したけど、到着15日かよ はよ組みたいのに

477:HG名無しさん
18/04/14 15:02:59.01 ydO3ynWt.net
駿河屋は予約してたら今日届いた
予約品には本気出すのか

478:HG名無しさん
18/04/14 18:31:31.01 GdEfBD0b.net
ランナーが小さい。ミニプラ並み。
左右共通パーツはランナー2枚とか色だけ変えて他のASに流用とか、金型でコストダウンしてるっぽい。

479:HG名無しさん
18/04/14 18:47:40.25 8O0QsiC3.net
仕上がりが雑だけど、とりあえずアーバレスト完成
URLリンク(get.secret.jp)

480:HG名無しさん
18/04/14 19:02:14.77 GdEfBD0b.net
パチ組スミ入れのみかな。頭のバルカンとかちょっと塗ってる?
いい出来だな!

481:HG名無しさん
18/04/14 19:33:42.38 fcZYkPed.net
ボクサーの段落ちモールドヤバすぎない?w

482:HG名無しさん
18/04/14 19:42:07.77 Hqg0cC/j.net
パーツ色変えてんじゃーん

483:HG名無しさん
18/04/14 19:50:18.24 3Z0pvlyx.net
>>473
手が速いな ほとんど塗ってるみたいだけど白も塗ってる?
破損に気をつけたほうがいいパーツとかあったら教えてくれるとありがたい

484:HG名無しさん
18/04/14 19:54:53.20 Hqg0cC/j.net
腹部のポリキャが地味に緩いよな
ノーポリが今のトレンドかと思ったら
そういうわけでもないのかい

485:HG名無しさん
18/04/14 19:55:19.26 6IdAuNNV.net
>>388
オナポエ死ね

486:HG名無しさん
18/04/14 20:12:28.28 IPAmScFR.net
>>478
リスキーだけどpc-7を使う手がある

487:HG名無しさん
18/04/14 20:20:49.95 Hqg0cC/j.net
>>480
こんなんいれたらアルがひぎいいって...

488:HG名無しさん
18/04/14 20:41:45.46 8O0QsiC3.net
>>477
白も塗ってます
URLリンク(get.secret.jp)
破損に気を付けた方がいいパーツは特に無いですヨ
腕、脚ともに左右共通なので、2本同時に作ると
組むだけならあっという間に完成出来ます。

489:HG名無しさん
18/04/14 21:03:00.26 1qEVxeZF.net
なぜ握り手を付けないのか

490:HG名無しさん
18/04/14 21:27:55.28 fGpPSv/l.net
>>482
ありがとう、参考になったよ
明日にアーバレストとM9届く予定だけど、本格的に触れるのは3日後くらいかな
なまけずちゃんと仕上げられたらアップするよ

491:HG名無しさん
18/04/14 21:37:29.15 GdEfBD0b.net
>>482
塗っていましたか。すまんかった。
早いな。俺はまだパチ組途中だ

492:HG名無しさん
18/04/14 21:47:07.46 8O0QsiC3.net
>483
握りては四角い穴がドーンと開いているのが残念なんですよネ。。。
URLリンク(get.secret.jp)
ガンプラから流用出来そうな気がして穴が開いていない拳を探してます。

493:HG名無しさん
18/04/14 22:17:25.13 ydO3ynWt.net
ASの手首ってエルガイムみたいに節くれだってないゴムてぶくろみたいなんじだから代替品は無さそう
本体が本編CGモデル準拠の高密度造形だから余計に穴あきゲンコツが浮いて見えてしまう

494:HG名無しさん
18/04/14 22:18:25.12 FIvnHD5l.net
丸指の継ぎ目モールドを埋めればええやん

495:HG名無しさん
18/04/14 22:35:01.64 GdEfBD0b.net
ビルドナックル丸でどうでしょう。
角しか持ってないけど、中サイズはほぼ同じ大きさ

496:HG名無しさん
18/04/14 22:36:20.60 02YggUST.net
>>473
双葉とマルチじゃん
色変だし

497:HG名無しさん
18/04/15 00:20:52.15 i9QmJvWd.net
マルチはなぜ嫌がられるのか・・・

498:HG名無しさん
18/04/15 00:26:00.93 VAS+ENBG.net
目立ちたがり許せん!みたいな陰キャ特有のイキりじゃね?
駄目な理由を明確に言語化してみろといったら絶対出来ないだろ

499:HG名無しさん
18/04/15 00:33:50.93 rRreXjwn.net
今日3つとも届いたけど箱が完全にHGUC並みなんだな
当然中身のパーツ数ははるかに多いしモールドとかもかなりシャープでリアリティあるんだけど
もう少し値段抑えられたんじゃ無いかと思うわ2〜2.5kでいけたんじゃなかろうか
版権料が高いのかな

500:HG名無しさん
18/04/15 00:37:34.15 z6NFNpy1.net
>>493
コトブキヤに言ってやれ

501:HG名無しさん
18/04/15 00:59:40.72 aJPoamDn.net
>>493
ガンプラみたく何年もかけて黒字にしない単発シリーズは単価高め

502:HG名無しさん
18/04/15 01:25:04.83 IhyYTidw.net
ROBOT魂にあったM9の肩部ロングシールドパーツや、クルツ機がスナイパーライフル畳んで入れるケースまで武器セットで出してくれるんだったら喜んで手を出すんだけどなあ〜

503:HG名無しさん
18/04/15 01:40:00.32 VQH14sfx.net
>>493
TV放送に合わせたガンプラと一緒にしてはいけない

504:HG名無しさん
18/04/15 01:48:15.06 Xv63TAk1.net
今日、中身確認したよ発売した3機ともね
3機とも共用のアームスレイブランナーが6〜8割
かつ箱の半分くらいのカットランナーで構成だ
そんで各パーツのサイズ見てて思ったけど
HGサイズのフォーマットうたってるけど、
これ出来上がり小さくね?
もしかしたら、ガンダムどころか
F91とかクロボン位の仕上がり寸法にならんか?
あと
思ったのが、ランナー構成的に
これ絶対に、
あとで
プレバンで全部乗せセット
出すだろうと思った
小分けランナーはそのための保険だな
最後に
出来は最高にいい、これは見た俺が保証する
だが、ガンダムみたくファン売り上げが担保されていない
ゆえに、ダメだった場合の保険かけている売り方に見えたな
いずれにせよ良作だと思う。
(アニメも今回のプラモ3つも)
・・ただな・・・ついてこれるかな?初見の層が・・
(ガトーもこの件については触れていたな)

505:HG名無しさん
18/04/15 01:57:05.51 i9QmJvWd.net
なんだこの鬼改行・・・

506:HG名無しさん
18/04/15 01:59:22.31 z6NFNpy1.net
作ってないくせに何か語ってるよこの人。

507:HG名無しさん
18/04/15 02:04:48.56 Xv63TAk1.net
ランナーと構成見て感じたのは
よく練り込んだ設計だと思った。ここは諸手を打って拍手したい。
特に武装類は新武器よりも旧来の装備の造形とランナー割に感心した
疑問に思ったのは
1.刃武器は銀(または鍍金)ランナーにすべきだった。黒部分は別パまたはシールとしても
2.ガーンズに関してはマオも三木も1枚500円足すだけのコンパチでイケたはず
3.アーバはΛパーツがやはり短く地味な色だととチャチく感じる。せめて長いとよかった
こんなところだが
それ以外は、まことに素晴らしい出来だと思った!
第1回にはアーバだけでなく
ファウラーのPLAN系Λ機(あえてこの段階で機種名特定は避けて書かない)
これがいいCGモデリングで出ていた
PLAN系は秀逸なデザインなので
これの製品化も希望して待ちたい

508:HG名無しさん
18/04/15 02:05:35.90 CGmddXFA.net
ここにもオナポェ〜

509:HG名無しさん
18/04/15 02:16:15.57 aJPoamDn.net
見づらい!

510:HG名無しさん
18/04/15 02:21:38.37 VQH14sfx.net
>>499
HGしてくれアピールだろ

511:HG名無しさん
18/04/15 02:21:54.24 VQH14sfx.net
NGだったわ

512:HG名無しさん
18/04/15 02:26:53.57 RogXqbAG.net
>>493
というより4000円でもよかったから18cmから20cmの大きさで出してほしかった 

513:HG名無しさん
18/04/15 02:29:59.60 CGmddXFA.net
鉄血HGと同じ大きさなんだっけ?
購入する気だけど、ちと小さいかな・・・

514:HG名無しさん
18/04/15 02:36:24.80 aJPoamDn.net
>>507
立たせると15cmくらい HGで言うとユニコーン
他社アイテムで言うとFAの素アーキテクトとかFAガール全般のサイズ
そしてHGガンプラと共通のポリキャップ これが意味する事h

515:HG名無しさん
18/04/15 02:39:59.00 CGmddXFA.net
>>508
小さいが汎用性があるという事だよね
やっぱりBANDAI製一択だな

516:HG名無しさん
18/04/15 02:54:34.11 2G9J26bP.net
>>495
それでもこの値段は高い
同じ単発のボトムズは大きくてパーツもギッシリなのに安かったのに
むしろガンプラよりコスパが良かった

517:HG名無しさん
18/04/15 04:53:44.80 6xVGF8kj.net
>>510
バンダイ 1/20ブルーティッシュドッグ
定価4320円 安値3000円程度
同 1/20ファッティー
定価5900円 安値3200円程度
バンダイ 1/60アーバレスト
定価3024円 安値2200円程度
結論 嘘を言うなッ!
定価が1.3〜倍近いシリーズと実売でコスパ比べたら尻からアーマーマグナムされるわ

518:HG名無しさん
18/04/15 05:25:59.24 mFwDtRtd.net
定価そのものの話じゃなくて内容と比較しての話じゃねえの?
ボトムズ買ってないから実際コスパどうこうは分からんが

519:HG名無しさん
18/04/15 06:47:35.96 zzjF9mmh.net
フルメタの客層はこんなもんかよ
苦戦もやむなしだな

520:HG名無しさん
18/04/15 08:36:36.40 didUkHdL.net
ガンプラ以外の商品で実質、三千円割る値段で高いとか乞食かよw

521:HG名無しさん
18/04/15 08:39:27.48 U6IfISj/.net
同じサイズのブキヤの半額なんだが
それでも高いのか
こりゃ次出さなそうだな

522:HG名無しさん
18/04/15 08:39:47.81 VQH14sfx.net
何でもガンプラ(個別HGモノ)の特価基準なんだろうね

523:HG名無しさん
18/04/15 08:44:54.73 Ss5Hg6lu.net
まあ、高い分いいものだよな
ファルケ、アーバレスト、ベリアル位は出るのかな

524:HG名無しさん
18/04/15 08:51:07.34 Xv63TAk1.net
( 以下はcv:ゴブリンで )
さて、ストーリー的にゼロアワースタートした
5ミニッツ調布カーチェイス市街戦からの
・・ドーモ、アマルガムニンジャ=サン、(`人´)・・
・・ミスリル=ニ


525:塔Wャのアーバレストですm(__)m・・ (アーバレストのcv:モリカワー) 透明解除で満身創痍、アーバレストさんの参戦だ!! からのチョーフ・ニンジャ・ゲバルト騒動 そして、真打ちのミスリル=ニンジャマスターのJUMPイン! ・・ドーモ、アマルガム=ニンジャクランのマスターニンジャ・・ ・・べリアルです!!(`人´)・・ (べリアルのcv:ハヤミン) そこから始まる一方的なイヤグワイヤグワイヤグワ!! 惨たらしい四肢をもがれた光景、まるでツキジな調布 べリアルのYhiieeyhaaart!!のチョップ=ヅキで Oh!ブッダ!! まるでダルマ!!なアルは アバーーー!!!レスト サツバツ!! ウィスパー天狗となった彼女は自らトウコウ!! ソウスケはザッケンナコラーでパンパンパン!! ミスリル=ニンジャ=クランは壊滅となる



526:HG名無しさん
18/04/15 08:53:14.68 didUkHdL.net
朝からオナポエ

527:HG名無しさん
18/04/15 08:53:14.68 didUkHdL.net
朝からオナポエ

528:HG名無しさん
18/04/15 08:56:56.24 lGZt9cgo.net
そもそも仰天だったのはこのクソ薄いHGサイズの箱にこのランナーが入ってる事よ
とんでもなくバラバラにしてある

529:HG名無しさん
18/04/15 09:00:15.78 Xv63TAk1.net
青黒い白のミスリル=ニンジャはいい出来だが
・・あと2週で「アバーー!!」レスト確定申告だからな・・
(まるでアニメイシヨン第1話のニンジャx2の様に)
やっぱり、早く
赤黒い殺戮者の目をした
あからさまに過剰なまでに
デモリッション=ニンジャなあの機体
サガラ・ウイズ・インしたあの姿
早くに所望する

530:HG名無しさん
18/04/15 09:02:36.79 z3KG6S1Q.net
B社のガーンズバックを購入したがよく動くしスタイルもよくカッコイイ。
しかし顔のカメラが一体成型型でクリアパーツでもなくステッカー・・・一番重要なパーツで手抜きしてどうするのかと。
不満はこの個所だけだが・・・作ったやつ死ねと思ったね。

531:HG名無しさん
18/04/15 09:13:01.57 VQH14sfx.net
最後の大活躍前にサベージが欲しかったが放送中には間に合わないだろうな

532:HG名無しさん
18/04/15 09:18:55.34 lGZt9cgo.net
>>523
このサイズにクリアパーツ埋め込まれても正直精密感あるかというと微妙だったのでこれでいい
HG00〜クアンタまでの頃の反省が生きておる
それでいて良く顔を別パーツにしといてくれた 後で仕込める
多色成型ランナー一枚または1パーツランナー一個でも定価200〜300円違うからなー

533:HG名無しさん
18/04/15 09:54:29.09 ruZPyFUT.net
ツインアイのクリアパーツ化はHGUCで試行錯誤してたけど
結局このサイズならシールが一番って結論に落ち着いたんだろな

534:HG名無しさん
18/04/15 10:02:18.16 U6IfISj/.net
このサイズでクリアパーツにしても
光源入れない限り、裏を銀にしても目立たないし
それにしてもアーバレストよりフォルケの方が流用少なそうだな

535:HG名無しさん
18/04/15 10:27:55.95 lGZt9cgo.net
M9組んで今からコレジャナインとかシグマエリートが欲しい俺は気が逸りすぎだと我ながら思う

536:HG名無しさん
18/04/15 10:36:02.10 U6IfISj/.net
>>528
プレバンでもいいから換装セットとかブースター欲しいよね
そろそろアナザー含めたASまとめ本欲しい

537:HG名無しさん
18/04/15 10:36:30.81 i9QmJvWd.net
武器セット出してくれ

538:HG名無しさん
18/04/15 10:52:31.87 Xv63TAk1.net
武器セットどころか
鉄火団セットならぬミスリルセットで出すだろうな
アバーx1、ガーンズx2、ファルケx1
プラス強襲飛行翼とプロトデモガンだな
赤黒いデモリッションニンジャは全部乗せの天狗仕様
これがプレバンオンリーと俺は見ている

539:HG名無しさん
18/04/15 10:52:41.69 didUkHdL.net
武器セット、整備セット、増装備セット
色んなセットを捏造してくれて構わない

540:HG名無しさん
18/04/15 10:57:22.61 lGZt9cgo.net
>>532
整備セット?と思ったがメタビルのアレか
同スケールフィギュア 供給用弾倉
差し替え各部ハッチ ハンガー 降着用平手
…結構いいな

541:HG名無しさん
18/04/15 11:16:32.96 G7qTxmRQ.net
ガーンズバック組み立て終わった。。
ディテールがめちゃくちゃ細かくて良くできてるけど、塗装しないと全然見映えしないねこれ。
小さいけど作りはガンプラでいうRG並だから、値段はまあ不満ないよ

542:HG名無しさん
18/04/15 11:24:58.90 ZxG8k4G5.net
RGてHGよりやや大きいくらいか

543:HG名無しさん
18/04/15 11:35:00.64 UGw0TyPx.net
RGブランドはHGとのサイズ差はないがな
少々高いとはおもったがこのパーツ分けならこの値段は妥当だと思った
RGが安すぎるんだよなあ
これで高いと言ったらこの後のブキヤに笑われてしまうのだろうな

544:HG名無しさん
18/04/15 11:36:10.20 lGZt9cgo.net
いやRGとHG同じ1/144だからサイズの話じゃなく部品数の話
アーバレストはラムダドライバ関係の差し替えが物凄い面倒くさいので2個買いをオススメしたいが
一方で武器周りでアーバレスト固有のブツがボクサーしか無いのがネックっちゃネック
(AWS2000のLDWモデルは他2機も差し替えで出来る)
遊び甲斐で言うなら一般機とマオ機のが一杯あっても嬉しい

545:HG名無しさん
18/04/15 11:38:41.31 qezVbAsh.net
>>526
HGのツインアイをクリアにしても小さくて恩恵がほとんど無いんだよな

546:HG名無しさん
18/04/15 11:42:39.18 J+Zg8e6V.net
メタルビルドのアーバレストって全長何センチなんだろう。アーバレストはメタルでM9はプラモだとやっぱ大きさ合わないよね。

547:HG名無しさん
18/04/15 11:51:06.12 Pn2FRs67.net
アマゾンプライムでふもっふおもしれーー

548:HG名無しさん
18/04/15 11:55:38.59 RJ9Sz1c/.net
>>539
■商品内容
全高:約180mm
材質:ABS、PVC、ダイキャスト製
調べりゃすぐ分かるじゃないの・・・

549:HG名無しさん
18/04/15 12:31:27.66 ZxG8k4G5.net
出来たら鉄血のフルメカニクス位の大きさが有難いんだけどな
今日買いに行こうか悩むわ

550:HG名無しさん
18/04/15 13:01:33.65 UGw0TyPx.net
大きさは俺も大きい方がいいと思ったけど
これHG越えしてる時点でかなりいいアーバレストだと思うぞい
まあ大きさなら後日のアオシマレーバ買う選択肢もあるが

551:HG名無しさん
18/04/15 13:03:03.49 i9QmJvWd.net
自分はHG以上MG未満くらいがちょうどいいかな

552:HG名無しさん
18/04/15 13:08:55.16 z6NFNpy1.net
>>542
アオシマでもメタルビルドでも大きいのを買えば良いだけでは?
これはRGみたいなもん。各パーツが小さい。
ゲートが小さいからゲート処理が簡単で、パチ組ならすぐに出来る。
もう3体作った。よく出来てる。

553:HG名無しさん
18/04/15 13:10:27.52 ZxG8k4G5.net
>>544
俺もそう思うけど
コンテンツの力がガンダムの足元も及ばないから無理かもね
でも磐梯は安定したクォリティでしかもシリーズ出せる所が魅力よね
アオシマの場合シリーズは期待できないし拡張性も望めないんだよなぁ

554:HG名無しさん
18/04/15 13:10:59.92 5g7T4nfg.net
ガンプラでいうところの1/100、つってもサイズバラバラだけど
最近だと鉄血のがベストの大きさだな

555:HG名無しさん
18/04/15 13:13:59.97 ZxG8k4G5.net
M9かっこいいんだよな
まぁ小さいのを沢山並べられるのは利点だし
色々出してくれると購買欲はますよね

556:HG名無しさん
18/04/15 13:57:34.13 lGZt9cgo.net
M9アーマード(ガタッ)
M9アーセナル(ノシッ…)

557:HG名無しさん
18/04/15 14:07:06.25 z6NFNpy1.net
下腕が長い。あと脇から肩あたりがでかい。ここは肩が前に出るような関節を仕込んだせいだと思う。
パッケージイラストと比べて肩幅が広くて腕が長いゴリラ体型になってる。微妙に残念

558:HG名無しさん
18/04/15 14:17:13.15 VQH14sfx.net
土下座(降着ポーズ)は出来るの?

559:HG名無しさん
18/04/15 14:22:17.07 i9QmJvWd.net
Twitter見たらできるみたいよ

560:HG名無しさん
18/04/15 16:54:51.66 ZxG8k4G5.net
じゃあ土下寝も当然出来るな

561:HG名無しさん
18/04/15 16:59:20.15 lGZt9cgo.net
中身は再現されてないし見本にも無いけど
胴の組立工程んとこにあからさまに首ハッチ閉じる動きがあるというね

562:HG名無しさん
18/04/15 18:26:15.39 8+VfltGN.net
いやあ売れてるなヨドバシ ガンプラほど生産はしてないのはわかるがヨドコムで販売終了したからヨドバシ秋葉にTELし取り寄せ頼んだらさ
錦糸町と梅田にしかないようだ 梅田にはあると思ったよ
あそこ秋葉に一個しかないウォークマンが120個在庫あったからなww
まあガーンズバックだよな まず買うなら
アーバレストはアニメだともう来週か再来週でバラバラだしレーバテインの予定はまだないみたいだがこの売上なら多少赤でも一般で出してくれるだろう
スナイパーの三木シリーズとしてデュナメスとガーンズバックの狙撃態勢で飾りたいなw
ゴルゴの三木キャラのフィギュアあれば完成なんだがな
すまん長文早口になっちまった(´・ω・`)

563:HG名無しさん
18/04/15 18:30:45.69 8+VfltGN.net
アーバレスト売れてない理由はなんだろね やはりアニメですぐ退場しちゃうからかな?
TSRんときに出てたら売り切れかなり出たんだろか

564:HG名無しさん
18/04/15 19:43:57.91 i9QmJvWd.net
武器セットもし出すなら握り手もセットでお願い

565:HG名無しさん
18/04/15 19:47:51.30 ETV7+VU3.net
ここまで拘って作ってるのに持ち手とトリガーガードだけ500円クオリティの磐梯山

566:HG名無しさん
18/04/15 20:04:58.87 zBIb5DoB.net
アーバレストとM9だったらアーバレストの方が数出荷されてるからアーバレストが余ってるように見えるのは必然

567:HG名無しさん
18/04/15 20:22:09.64 JwKEdr26.net
>>498
>>501
>>518
>>522
>>531
オナポエ死ね

568:HG名無しさん
18/04/15 20:24:17.91 JwKEdr26.net
>>555
>>556
オナポエくっさ

569:HG名無しさん
18/04/15 20:31:30.61 UGw0TyPx.net
アーバレスト買ったに決まってんだろー
ギミック的にも秀でてるからなー

570:HG名無しさん
18/04/15 21:17:53.60 lGZt9cgo.net
そもジョーシンや尼の通販で発売前予約の在庫が先に吹っ飛んだのはアーバレストだった

571:HG名無しさん
18/04/15 22:41:09.20 EwHw84Dh.net
とりあえず主人公機だけ買う人や、お金に余裕の無い学生さんはアーバレスト1個買うだろうね
ロボ魂の時みたいな武器セットは魅力的だけど、ASの種類をとにかく増やして欲しいわ
M6とかミストラルはプレバンでも望み薄いだろうし

572:HG名無しさん
18/04/15 23:07:18.72 8+VfltGN.net
>>561 違うって あのさ 関係ないやつまでレスすんなよ キチガイかよ 気持ち悪いんだよ
オナポエ嫌いならちゃんとオナポエだけを狙え ボケが

573:HG名無しさん
18/04/15 23:26:13.98 axb5hc3v.net
わいはガーンズバックのほうが好みなんで多々買い

574:HG名無しさん
18/04/15 23:29:57.26 z6NFNpy1.net
アーバレストの対戦車ダガーの手に持つやつが
M9のライフルのランナーに付いてるのはどうかと思う

575:HG名無しさん
18/04/16 00:46:42.83 rRxLxa8n.net
あとからコトブキヤからもバンダイ同スケールキット出るけど意味あんの

576:HG名無しさん
18/04/16 01:18:50.38 hsUTy01z.net
>>568



577:チちは1期2期のTV版、バンダイは今のTV版デザイン。



578:HG名無しさん
18/04/16 03:09:37.97 rI7liRk0.net
よく考えると
旧デザインだと今期の放送に合わせた意味が薄いのでは

579:HG名無しさん
18/04/16 04:17:02.43 zW7OAxF6.net
IV版の資料はバンダイまたは海老川氏しか持ってない段階だし
ブキヤはバンダイみたくテストショットぽんぽん作れないから煮詰めるのに年単位かけるでな
前のレーバテイン出した辺りでゆっくり次弾試作してたら
丁度IV決まったんだろう

580:HG名無しさん
18/04/16 04:37:12.11 BsCwoD8D.net
バンダイのはヒョロっとしてるからブキヤのプロポーションのも欲しい

581:HG名無しさん
18/04/16 07:07:17.01 6Ple8Llj.net
>>571
でもアオシマのレーバティンってIV名義じゃなかった

582:HG名無しさん
18/04/16 07:31:18.83 3mFfQfDH.net
アオシマのレーバとブキヤのアーバ月末だな
どちらも同じ値段だが、アオシマが1/48(18cm)でブキヤが1/60(15cm)で
武装もアオシマのが圧倒的に多い
昔は比較対象がなかったからブキヤ買ってたけど
こうも値段が違うとオリジナル系以外は買えないわ

583:HG名無しさん
18/04/16 09:02:00.02 PqiTCi/R.net
アオシマのレーバはいまだに疑っている
M9がアレだったので…

584:HG名無しさん
18/04/16 09:19:54.05 /Ox0DDmE.net
コトブキヤのプラモとか買ったことないな

585:HG名無しさん
18/04/16 10:59:21.76 a0GE3Ydx.net
コトブキヤはガレージキットからしてカッチリした造形だったから、関節の詰めの甘さ以外はほとんど弄る部分のない良作ばっかりよ。

586:HG名無しさん
18/04/16 11:24:13.84 rDFRYKvm.net
メーカーとしてはコトブキヤが至高だよな
良作連発でハズレなし

587:HG名無しさん
18/04/16 11:35:14.78 Xupya4iF.net
へぇブキヤて評判い良いんだな
FAやFAGなんかも門外漢だから知らなかったよ
磐梯ラインナップとは別にアーバレストだけでも買ってみようかな

588:HG名無しさん
18/04/16 11:54:17.15 pZ3Ni0r4.net
8.5mの1/60だから14cmくらいかと思ってたらROBO魂より頭一個分以上でかいじゃねーかー
これってちょっとオーバースケール気味じゃないか?
こりゃレーバファルケはもちろんベリアルサベージコダールぐらいまでは出してもらわねばならんな
IVにコダールとか出てくるのかは知らんけど

589:HG名無しさん
18/04/16 12:33:27.43 e198zBTn.net
どっかにアーバレストやM9の素組みのレビューない?

590:HG名無しさん
18/04/16 12:35:12.25 v0PDHzgd.net
これは?
URLリンク(bandaihobby.hatenablog.com)

591:HG名無しさん
18/04/16 12:45:46.77 Xupya4iF.net
いいじゃん!簡単に色でも吹けば印象も変わりそうだし
良キットな気がする

592:HG名無しさん
18/04/16 12:53:13.72 e198zBTn.net
>>582
素組み墨入れ派にはつらい色だね。

593:HG名無しさん
18/04/16 13:30:29.36 pLaTSW39.net
ウェザリングカラーでささっとウォッシングして、つや消し吹くとわりと良い感じになるんじゃね

594:HG名無しさん
18/04/16 13:37:25.16 e198zBTn.net
がんばって缶スプレーくらいは吹こうかと思ったら純粋な単色は一つもないという。みんなエアブラシで色混ぜてんの?

595:HG名無しさん
18/04/16 14:00:13.26 rI7liRk0.net
ブキヤはセールの迅雷くらいしか勝ってないな
ゾイドくらい作っておくべきだった

596:HG名無しさん
18/04/16 15:28:26.29 OWb40LdA.net
>>577-579
ブキヤのレーバはかなりしょっぱい評価だったと思うぞ
なんかチンチクリンンなプロポーションに短い放熱索にダルい造形の手首とか
まぁ手首の不備は今回バンダイもやったからマイナスに入れるのは可哀相な気もするが

597:HG名無しさん
18/04/16 15:59:25.03 rwKej44+.net
>>580
ブキヤのレーバテインはデモリッションガンがガンハウザー固定なのが一番のNG
最新IVの表面はメタビル準拠で情報量増えてるからバンダイのアーバレストの隣にはそのままでは置けない

598:HG名無しさん
18/04/16 16:01:44.20 rwKej44+.net
なんかアンカー失敗しすぎorz
>>580じゃなく>>579

599:HG名無しさん
18/04/16 16:02:32.57 /lqWJHvD.net
バンダイはアーバレストは主役機だから売れると思ってM9の倍以上出荷したんだろうな
蓋を開ければM9ばっかり売れてアーバレストは売れ残りまくってるけど

600:HG名無しさん
18/04/16 16:09:17.39 rwKej44+.net
>>591
狙い通りじゃない?
アーバレスト自体は人気が無い訳じゃないがプレイバリューがな
AWS2000にちゃんと追加バレル付いてるとか
握り拳や翳し平手(降着ポーズ兼用)、ダガー挟み指や手榴弾とか付いてたら値上がりしても売れたんじゃ無かろうか

601:HG名無しさん
18/04/16 16:19:16.94 OWb40LdA.net
>>589
ガンハウザー固定はアオシマもそうっぽいね

602:HG名無しさん
18/04/16 17:58:17.52 3mFfQfDH.net
>>591
倍以上出荷したってのはどこ情報?妄想だろ?
うちの近所の店は各10個ほど入荷して翌日には全部完売だよ
いい加減な妄想書くのやめて欲しいわ・・・

603:HG名無しさん
18/04/16 18:07:40.76 QMuqkg2e.net
うちの近所はアーバレストが余り気味で
他二種は品薄

604:HG名無しさん
18/04/16 18:09:49.52 /lqWJHvD.net
日本橋のM9全滅っぷりとアーバ山の落差のすごさ見てみ
マジではっきり明暗分かれてっから

605:HG名無しさん
18/04/16 18:18:19.03 QrVQ7X37.net
バンダイはアーバレストは主人公機だから売れるだろうから多めに出荷したら、実際には僚機セットで買う人が多くて、結果的に余ってるってことだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1863日前に更新/208 KB
担当:undef