STAR WARS スター・ウ ..
[2ch|▼Menu]
949:HG名無しさん
17/12/19 12:31:13.97 mKIM3uMb.net
>>935
他に人がいなかったからじゃないの

950:HG名無しさん
17/12/19 13:16:38.36 K7UirzQA.net
顔は壊滅的ブサイクなのに
脚本と演出は美女モードなんだよなぁ
わけわからん

951:HG名無しさん
17/12/19 13:21:11.68 Raggmprb.net
購買欲掻き立てられないSWは初めてだ

952:HG名無しさん
17/12/19 13:30:12.07 q2KGpMM0.net
正直、俺はep7からして購買欲湧かなかったわ
カイロレンとトルーパーだけは何となくで買ったけど

953:HG名無しさん
17/12/19 13:51:58.69 pKO3VQ+R.net
そろそろプラモの話を

954:HG名無しさん
17/12/19 14:53:31.26 KAYO5+Nd.net
ep7はBB-8とポーXウイングは買ったな。あとフィンが脱走に使ったタイファイターか。
今回はメカ描写が壊滅的にダメ過ぎる。

955:HG名無しさん
17/12/19 15:24:35.12 mKIM3uMb.net
サンライズなら絶対にやらないよね
というか許されないか

956:HG名無しさん
17/12/19 15:25:14.45 mKIM3uMb.net
>>944
デカいBB-8買ったの?

957:HG名無しさん
17/12/19 17:07:57.27 3mE3SULt.net
反乱者たちでは、Bウィング初登場で活躍する回があって
Bが、欲しくなったなw

958:HG名無しさん
17/12/19 17:14:43.68 F4VPaWoK.net
>>946
いんや小ちゃいのw

959:HG名無しさん
17/12/19 17:25:28.18 HYysZ9Bc.net
>>947
あんなデススターのレーザー出すなんてビックリした。

960:HG名無しさん
17/12/19 18:33:44.54 mKIM3uMb.net
デカいBB-8とかX-wingとか、PG ファルコン号買った人いないのかなあ

961:HG名無しさん
17/12/19 18:41:20.89 LKmLzLrY.net
ポーのブラックワンめっちゃ好きなのに爆散しちゃって悲しい

962:HG名無しさん
17/12/19 18:46:15.10 bni1FKl5.net
やっと観てきたけどメカ的には何の魅力もない映画だったな
ロイヤルガードみたいなヤツがカッコ良かっただけ
レイアの宇宙遊泳は笑いどころだよなw

963:HG名無しさん
17/12/19 19:18:50.53 t2xD+PN9.net
フォースがインフレ起こしてハリーポッターみたいだった

964:HG名無しさん
17/12/19 22:07:20.78 QdiavolE.net
ローズちゃんを出して欲しい

965:HG名無しさん
17/12/19 23:04:38.36 jkIwG9sJ.net
見てきたのでもうネタバレは怖くない。
スキースピーダーの飛行、あれでいいのか。
地面擦るから土煙で丸見えで狙ってください、と言ってるようなものだな。

966:HG名無しさん
17/12/20 00:05:31.34 MQi5Wuwb.net
そういマヌケな部分も
スターウォーズらしくていい

967:HG名無しさん
17/12/20 00:54:41.02 CaL0ryM0.net
>>955
白い大地を赤い土煙を上げて走る絵を撮りたかったんでしょ
そして最後は大地が血だらけみたいな絵を

968:HG名無しさん
17/12/20 02:46:48.73 z7DmRVlw.net
次作でポーはファルコンにでも乗るのかね

969:HG名無しさん
17/12/20 06:44:09.12 KSSqqf3j.net
Xの次はXXウイングじゃね
ファルコンと合体も可能でプレイバリュー抜群

970:HG名無しさん
17/12/20 07:35:33.89 /fBCXMS/.net
元々、メカとキャラが魅力なのに、見所なしだもんな
おまけに突っ込みどころ満載のクソストーリー
プリンセスストーリーとして映画は続くとしても、プラモ売上低迷でバンダイ撤退しないか心配

971:HG名無しさん
17/12/20 08:10:43.16 8DKTzytC.net
グッズの販促に繋がるようなもの無かったしね
ディズニーは監督や脚本にもっと口出すべきだわ

972:HG名無しさん
17/12/20 08:29:54.97 axMOIGDX.net
爆撃機…浮いてただけ
Xウ


973:ィング…いつもの感じ タイファイター…出てたっけ? レンファイター…四角い仲間 ファルコン…いつもの感じ ウォーカー…歩いただけ スピーダー…真っ直ぐ飛んだだけ。ローズが乗ってる 今すぐオモチャ売り場へGO!



974:HG名無しさん
17/12/20 09:20:20.68 w2AKco0l.net
>>962
今回は操縦士大丈夫か?って感じの急旋回があったね

975:HG名無しさん
17/12/20 11:50:18.69 e4gUCgZ/.net
ポーのXウイングは急加速とドリフトのシーンでやられたからプラモ買ったよ

976:HG名無しさん
17/12/20 12:27:12.81 ZHpP5NGt.net
赤いやつもかっこわるいしな
ポーグのぬいぐるみくらいしか欲しくない

977:HG名無しさん
17/12/20 12:34:35.78 8DKTzytC.net
ポーグあざとくなかった?

978:HG名無しさん
17/12/20 13:10:58.93 8M58okyg.net
ポーグは可愛い系の動物飼ってる人には好評だよ
俺もぬいぐるみ欲しい

979:HG名無しさん
17/12/20 15:19:45.56 KGAA8t7A.net
表情豊かな動物って嫌だわ
チューイがシメタあのポーグも
助けてーって懇願してたのかなー

980:HG名無しさん
17/12/20 18:22:09.76 IGCMeEiB.net
我々はポーグだ。お前達を同化する。
抵抗は無意味だ。

981:HG名無しさん
17/12/20 20:05:26.24 T8xTWbrcU
ポーグがファルコン号の操縦席の皮をはいでたとこが一番名作

982:HG名無しさん
17/12/20 19:56:11.97 sleILjKF.net
ルークの島に沈んでたXウイングは旧タイプのやつ?

983:HG名無しさん
17/12/20 20:36:59.48 xotBmzFR.net
>>971
まあ、そうだろうね
しかしアレがブクブクと浮かび上がってくるかもって期待しちゃたわ

984:HG名無しさん
17/12/20 21:24:21.34 lHac8OXz.net
>>972
オレもオレも。あれでルークが駆け付けるんじゃないかと思った。

985:HG名無しさん
17/12/20 22:04:07.51 B4G5RYjrf
ヨーダはもうちょっとCGっぽくていいんじゃないかなと思った…

986:HG名無しさん
17/12/20 22:00:43.62 e4gUCgZ/.net
あのXウイングで土壇場にルークが駆けつけた!
とミスリードさせるために見せたんだろうな

987:HG名無しさん
17/12/20 22:11:34.87 PHfljRhi.net
>972
ポーのT-70とルークのT-65が編隊で飛んで、スタデに乗り込んでレンと死闘を繰り広げるストーリーだったらよかったのに!
天童よしみはいらん!

988:名無しさん@120分待ち
17/12/20 22:22:57.80 0AaiEy89.net
さすがに海中に長年沈んだXウイングは飛べないんじゃないかな・・・。

989:HG名無しさん
17/12/20 23:30:57.99 /xFKAQJv.net
地球の海と同じ成分とは限らん

990:HG名無しさん
17/12/21 00:00:19.10 k/gCcNIn.net
ケアテイカーたちがせっせと整備して飛べるようにしてくれるさ

991:HG名無しさん
17/12/21 00:03:44.67 8riSUmCm.net
ルークの家の玄関がXウイングの下面の外装だったからもう飛ばないんだろう

992:HG名無しさん
17/12/21 03:10:05.06 wEO1rHAc.net
スレチだしそろそろ模型の話に戻ろうぜ

993:HG名無しさん
17/12/21 03:21:03.64 irlikTbs.net
ルークが乗ったバージョンのスピーダーバイクが欲しいよな

994:HG名無しさん
17/12/21 06:29:19.72 RpoUKSGp.net
ルークはメタボだからもう操縦席に収まらんだろ
ドロイドソケットに挿しとこう(´・ω・`)

995:HG名無しさん
17/12/21 06:51:09.15 4DZPYMW5.net
シス・スピーダー買っておけば良かった

996:HG名無しさん
17/12/21 07:55:25.96 qFBRMMhL.net
カッコ良い悪いはともかくとしてサイレンサーはキット化されそうなポジションに見えたけど特に情報ないね
新ウォーカーはあそこまで露骨にゴリラにしたから立ち上がるとか腕を振り回すとかなんかあるんだろうと思ってたけど、至って普通のウォーカーだったな…

997:HG名無しさん
17/12/21 08:15:33.79 H2qXeKJZ.net
素材を活かす能力が監督にないから

998:HG名無しさん
17/12/21 08:33:02.31 qFBRMMhL.net
冒頭の爆撃機のシーン、演出でいくらでも面白く出来そうな素材なのにまるで燃えないシーンだったな
近年の爆撃機映画としてはマイティエイトも酷い戦闘シーンだったので、決してスターウォーズに限った話ではないけども
映画観るまでレジスタンス爆撃機のキット化を楽しみにしていたので、爆撃機ファン的にあのシーンは本当に残念だった

999:HG名無しさん
17/12/21 09:14:50.88 WRt0tG9z.net
爆撃機に乗ってるモブが必死になってて
「なんでこいつこんな出てくるの?今回の重要キャラ?」
と思ったら本当にただのモブで即死するし。
全然感情移入ができん。

1000:HG名無しさん
17/12/21 09:16:53.15 4DZPYMW5.net
あそこから無傷で生還するダメダロンこそ真のジェダイマスター

1001:HG名無しさん
17/12/21 09:31:59.38 kzBTTQfE.net
番台も、どれも積極的にキット化できなくて悩ましいところだろうなw

1002:HG名無しさん
17/12/21 11:58:35.50 T9ng6iHR.net
>>919
金のサイコロはハンソロスピンオフのキーアイテムだと予想

1003:HG名無しさん
17/12/21 12:20:31.81 dnqdVBcj.net
ブーステッドXウイングもなあ…
エンジンどこにあんの?って位置に古典的なロケットノズルみたいなの付けられても萎えるわ。

1004:HG名無しさん
17/12/21 12:44:13.03 qFBRMMhL.net
確かに今回はバンダイが公開された映画を観て一番悩んでそう
まあ毎年スターウォーズなんていう異常事態になってしまった以上、新作が模型業界的にコケたのであればバンダイには出してなかった旧作キットを出す良い機会と


1005:考えていただきたいかなあ そういやバンダイのアンケートの希望スターデストロイヤーの項目から30〜40cmが消えて50〜60cmと90〜100cmに絞られてたな 30〜40cmは人気なくて脱落したのか、はたまた逆に需要が見込めたので既に内定していて項目から消えただけなのか とにかくいよいよ腹を括ってデカイ方をどちらにするか決めにきてる感あってワクワクする



1006:HG名無しさん
17/12/21 14:09:06.66 V3MaSgWo.net
90〜100cmなら10万確実だな・・
50〜60cmなら5万以内でいけそうだからそっちで頼むゎ

1007:HG名無しさん
17/12/21 15:13:29.26 uu7IyrX3.net
>>982
そういうのはプレバンっぽい?

1008:HG名無しさん
17/12/21 15:35:57.49 B+UmfO86.net
>>994
5万以内で電飾キット付だといいなあ

1009:HG名無しさん
17/12/21 16:08:39.48 3XlRiSPt.net
>>992
つかあそこにブースターつくなら
ノーマル機の胴体何が入ってん

1010:HG名無しさん
17/12/21 16:12:18.67 CkMVcrJK.net
>>997
そう思うよね?w
今回のメカはデザインも見せ方も全てが微妙だったな…ここまでプラモ欲しいと思わないのもスゲーわ。

1011:HG名無しさん
17/12/21 16:36:33.12 SUT4T2gT.net
いや、外装に追加された部分だけがブースターだろ
ポー機も一般機も胴体にはエンジンとか入ってない

1012:HG名無しさん
17/12/21 17:00:21.08 WRt0tG9z.net
だから外装に追加された部分があれだけ小さいのに、どこにあんだけ出力出すほどのエンジン入ってんの?
見えてる追加部分がノズルだけだと考えるのが自然だけど、そう考えたら胴体にエンジン入ってるよね?それおかしくね?って話なんだが。

1013:HG名無しさん
17/12/21 17:15:48.13 JYDym/gu.net
見た目だけで構造なんて頭にありませんってか

1014:HG名無しさん
17/12/21 17:18:26.53 k/gCcNIn.net
追加ブースターだけ胴体と触手みたいなチューブで何本も繋がってるから
特殊な設定は考えてありそうだけどな

1015:HG名無しさん
17/12/21 17:32:33.01 SUT4T2gT.net
>>1000
ノズルの前にちょっとしたブロックがあるやん
あれがエンジン本体だな
まあ設定がどうなってるのかは知らんけどね
あのブロックの前の本体部分には一般機だとハイパードライブが入ってるんで
ハイパードライブ外してそのスペースにエンジン積んでる
とかなら中にエンジン積んでるんだろうけど
そんな設定出てきてないから
外観で判断するしかない

1016:HG名無しさん
17/12/21 18:08:15.64 XFBJ6E6r.net
>>993
マジっすか?でかいISD出たら嬉しいなあ。10マソくらいなら迷わず買っちゃいます。

1017:HG名無しさん
17/12/21 18:45:57.65 ax94rNZQ.net
10マンはさすがにビビるので、自分的には諭吉5人以下でぷりーず

1018:HG名無しさん
17/12/21 18:53:41.94 8riSUmCm.net
ISD出るならPG扱いだろうからプレバンなんだろうな
10万超えてもおかしくないけど8万前後でバンダイなら出してくれそうな気もする

1019:名無しさん@120分待ち
17/12/21 19:40:26.77 zIszzyai.net
スターフォートレスという爆撃機ね。
あれ一機でスターデストロイヤーを破壊できるが、
必死のモブの活躍より、たくさんの爆撃機の活躍が見たかった。
蹴りでリモコンは落ちねーよw

1020:HG名無しさん
17/12/21 20:32:40.29 zEHMnaSA.net
そうだな!

1021:HG名無しさん
17/12/21 20:34:04.84 5EZAZ2zY.net
>>959
それなんて機動新世紀?

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 1時間 46分 57秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1193日前に更新/203 KB
担当:undef