STAR WARS スター・ウ ..
[2ch|▼Menu]
527:HG名無しさん
17/11/11 09:54:05.42 uwrN/EAa.net
1/1なら買ったのに

528:HG名無しさん
17/11/11 13:07:43.90 Ufp7oaT/.net
>>519
テムエラ・モリスンって今どうなってるの?
たまに日本に来てるけど

529:HG名無しさん
17/11/11 14:58:33.74 N2vUTS64.net
>>520
重くて持ち運びに難儀しそうだがw

530:HG名無しさん
17/11/11 22:17:34.01 ayUWoaUx.net
>>522
運ぶのではない、着るのじゃ。

531:HG名無しさん
17/11/12 00:07:35.29 OUKARx56.net
ケニベ乙

532:HG名無しさん
17/11/12 07:28:15.14 onYgPr46.net
デアゴで週刊ジャバ宮殿をつくる頼むわ

533:HG名無しさん
17/11/12 08:06:16.75 9/akBco1.net
週刊イォーク村を作るw

534:HG名無しさん
17/11/12 10:48:37.34 ILrKyf2z.net
デアゴXウイングは日本に来るかなあ

535:HG名無しさん
17/11/12 11:22:49.19 2DmPnpi3.net
>>527
デアゴに問い合わせしたけど反響が多ければあるかもの返答
一応は可能性は0ではないと思う

536:HG名無しさん
17/11/12 13:48:59.69 8JphO/hU.net
1〜100号まではただひたすら木を植え続けそう…

537:HG名無しさん
17/11/12 14:03:00.36 5/+AXOyY.net
各号にイウォーク1体が永延と続くかもしれんよ?
それはそれで賑やかになるけどw

538:HG名無しさん
17/11/12 14:09:48.44 wJDQywRl.net
シルバニアファミリーか

539:HG名無しさん
17/11/12 14:34:52.08 u/zOVRKj.net
武器さえ持たせなければイウォークの3.75インチフィギュアをシルバニアファミリーに混ぜても違和感なさそうではあるな

540:HG名無しさん
17/11/12 14:52:52.91 w6ogH8yq.net
>>530
完走しなくても楽しめる分、良心的だな

541:HG名無しさん
17/11/12 14:57:42.70 ILrKyf2z.net
>>528
そうなのかありがとう
デアゴファルコンがようやく終わる
Xウイングはデロリアンが終わってからが良いな

542:HG名無しさん
17/11/12 17:52:00.57 hBtNUjXp.net
どうせならAT-STに毎週イウォーク1体付けてくれよ、創刊号は丸太で

543:HG名無しさん
17/11/12 18:12:32.05 w7jU4Ig5.net
デアゴJP Wikiを見たけど鉄道関係が当初100号で完走予定が最終的には
300号だってw もしイウォークが300号なればヤバイ事になりそうw

544:HG名無しさん
17/11/12 18:15:48.97 OUKARx56.net
毎年楽しむんやで
URLリンク(i.imgur.com)

545:HG名無しさん
17/11/12 18:42:05.39 t+BTYpQi.net
>>537
ボバフェットのスピンオフどこ行った?

546:HG名無しさん
17/11/12 19:05:15.66 5/+AXOyY.net
ボバのスピンオフ作っても興行的に成功しないんじゃない?

547:HG名無しさん
17/11/12 19:39:02.52 w6ogH8yq.net
オビワンよりボバのスピンオフ観たいわ
オビワンは新3部作で主役みたいなもんだったし

548:HG名無しさん
17/11/13 06:43:10.37 WkshD4GK.net
>>537
これはファンが作った予想画像ちゃうん
でも大量に新作が作られるのは間違いなさそう
スタトレみたいにスタウォーもリブートする可能性もあるのかな

549:HG名無しさん
17/11/13 07:27:40.79 nxFM1Kiv.net
すたうぉー

550:HG名無しさん
17/11/13 13:32:53.58 P+jayJ34.net
新種の魚 その名は
魚の星 天野川を拠点とし銀河を支配しようとする帝国とその繁殖力に
対抗する反乱軍の物語

551:HG名無しさん
17/11/13 15:46:32.95 vikTOCE7.net
スタウォーって、復習上映の最後でデイジーが
「フォースと共にあらんことウォ」って言ってる特典映像があったから、それの事かな?
スタウォーwそれともやっぱり新種の銀河魚なのかな

552:HG名無しさん
17/11/13 19:10:10.62 CoGE/iMn.net
略称はやっぱり"SW"だな

553:HG名無しさん
17/11/13 21:00:27.70 ejkeKbjf.net
すった魚ー

554:HG名無しさん
17/11/13 23:01:46.14 nxFM1Kiv.net
すたうぉじゃなくてすたうぉー
すたうぉー

555:HG名無しさん
17/11/14 06:42:42.06 K17tvx7o.net
>>544
なんでデイジーが語尾キャラみたいになってるん

556:HG名無しさん
17/11/14 10:26:46.72 gZdN56Xy.net
Daisy Daisy Give me your answer do

557:HG名無しさん
17/11/14 11:32:12.33 a9rR49cF.net
星戦外伝 帆場緋特
星戦外伝 帯腕蹴信

558:HG名無しさん
17/11/14 16:37:31.61 c9UYbuEq.net
さかなクンさんがアップを始めるゾ?

559:HG名無しさん
17/11/14 19:55:39.63 Z0Prq4EV.net
>>548
復習上映の時、デイジーが特別メッセージ映像の中で日本語で言ってたんだよ、
「フォースと、ともに、あらん、ことうぉ」って。

560:HG名無しさん
17/11/15 01:00:24.60 WynC4sNN.net
>>552
だから何だっての?
某宇宙戦艦のスレじゃあるまいし模型のスレに書くことじゃねえだろ

561:HG名無しさん
17/11/15 12:04:35.21 8WFJFaZ3.net
あ?質問されたから答えただけだが、なんか文句あんのか?
直接会ってお話してやってもいいぞ、糞餓鬼

562:HG名無しさん
17/11/15 12:23:06.04 czYle034.net
ネット上での口だけ番長微笑ましい。

563:HG名無しさん
17/11/15 12:27:23.05 quYcAGWY.net
キモヲタだから顔だせないくせにw

564:HG名無しさん
17/11/15 12:28:37.06 N9+LpW1a.net
TIEサイレンサーって1/72だとかなり大きい感じですな。出るならLED付きの豪華なのになりそう。

565:HG名無しさん
17/11/15 12:50:17.64 8WFJFaZ3.net
ケッ!微笑ましいだろ!これくらいイイじゃねーか
別に長文かましてる訳でもねーし、SWに関係ねー事でも無い
>>553の言い方がちょっとムカついただけだ

566:HG名無しさん
17/11/15 13:20:36.59 Vk/FD4jI.net
平日仮病でズル休みした小学生が家から出れなくて布団の中でニヤニヤしながら打った様なクソレスの連続

567:HG名無しさん
17/11/15 13:59:43.45 5urNCr3f.net
すごいブーメランがこのスレにあると聞いて

568:HG名無しさん
17/11/15 19:34:25.16 2lsoUk5o.net
いきなりですいませんが、ファインモールドのSWシリーズのアフターサービスがどうなってるのか知ってる方います?パーツや説明書はもう購入不可なんでしょうか。問い合わせ✉してもガン無視なんで…。

569:HG名無しさん
17/11/15 20:08:02.63 2Z2Lu1Wz.net
>>561
版権切れたからアフターサービスは
出来ないと考えるのが順当かと。

570:名無しさん@120分待ち
17/11/15 20:14:51.31 ZggeyI7g.net
スキースピーダーやAT−ATが出てくる惑星はクレイトというらしい。
ただ白いのに赤い土煙を上げるかは不明だが。

571:HG名無しさん
17/11/15 20:46:27.65 UikHqDfu.net
>>561
説明書ならホビーサーチでなんとかなるよ
パーツは…まあ無理なんだろうけど、テンプレメール位返せばいいのにな

572:HG名無しさん
17/11/15 20:46:53.51 NKGuymkQ.net
>>553
特定容易。
ちょくちょくこのスレで「某宇宙戦艦スレ」ネタかましてくる人。
なんでいつも某スレを引き合いに出すのか謎なんだが、
まあ皆が想像する通りなんだろうな

573:HG名無しさん
17/11/15 20:56:57.85 iycr6bOm.net
>>561
Twitterの五色犬にDM送ってみたら?正規に答え辛い話っぽい気もするし。
あるいは展示会で会えたら直接聞いてみる、オフレコで。

574:HG名無しさん
17/11/15 21:00:45.71 Uy/KqesV.net
今後数年、毎年スターウォーズとヤマトとゴジラとガルパンの新作が観れるのか・・・
いい時代になったものよのう。

575:HG名無しさん
17/11/15 21:12:10.70 nhJ4HJJg.net
ただの粗製乱造なキモス

576:HG名無しさん
17/11/15 22:57:25.10 2lsoUk5o.net
ファインモールドのアフターサービスのことで質問した者です。答えてくれた皆さん、どうもありがとう。

577:HG名無しさん
17/11/16 00:23:42.83 zQcZByhi.net
>>557
じゃあ、ハイパードライブ経由の斜め上で「目覚まし時計」とかいかが?
「TIE”サイレンサー”」なのに、爆発音やらビームの音やらで朝っぱらから騒がしく起こしてくれる親切設計
出たら絶対買いますよ私

578:HG名無しさん
17/11/16 19:47:45.88 owO5kKCv.net
>>570
寝起きに叩き潰して後悔するとかw

579:HG名無しさん
17/11/17 11:01:30.85 9UxNSAQy.net
TIEサイレンサーのコクピットやリアのエンジンのスリット、
光らせ甲斐ありそうですよね

580:HG名無しさん
17/11/19 01:51:38.59 +o6elUZN.net
>>571
シールド装備のはずだから頑丈な・・・はず
>>572
レーザービームも出るようにして欲しいですね
殺傷能力のあるやつじゃなくて、ポインターとかいう発表の時とかでスクリーンに使うやつを
ミサイル飛ばせとまでは言いませんし、発表の時にTIEサイレンサー持ち出そうとか考えていませんから(たぶん)

581:HG名無しさん
17/11/22 21:26:45.62 4JL6vrvb.net
K-2SOつくったけどなんかつまらんなこれ
本格的に塗装というか汚さないとダメかな

582:HG名無しさん
17/11/22 22:03:24.05 FGFdsBP6.net
>>574
パーツにヤスリかけて銀色の塗料で軽めにドライブラシしてみたら?

583:HG名無しさん
17/11/22 22:04:23.21 FGFdsBP6.net
サンドトルーパーの武器に、これやるだけでだいぶ見栄え良くなったよ。

584:HG名無しさん
17/11/23 00:09:02.23 6IGBkDi+.net
そりゃパチ組みはつまらんよ
そこから先がプラモの醍醐味なんだから

585:HG名無しさん
17/11/23 00:11:46.69 Bv4k3pA6.net
さて・・・どの白骨模型に赤い塗装すればエピ4の「アレ」を再現できるでしょうか?

586:HG名無しさん
17/11/23 12:48:19.46 t3M7qGc+.net
これ買えば?
URLリンク(1.media.dorkly.cvcdn.com)

587:HG名無しさん
17/11/23 13:03:14.03 qDB86T6n.net
エピソード1でゴロゴロ転がってシールド張って両手からビームを撃つあのドロイドを発売してほしい

588:HG名無しさん
17/11/23 13:03:56.33 xjZZ9XJb.net
やらいでか、ドロイデカ

589:HG名無しさん
17/11/23 13:13:31.92 TWgbp5A+.net
>>579
ひでえフィギュアがあるもんだなw

590:HG名無しさん
17/11/23 13:33:18.33 hIyP/kck.net
>>580
欲しい、完全変形しやすそうだし
欲しい

591:HG名無しさん
17/11/23 21:02:37.23 2Uj++U/z.net
マグナガードでも出ないかな

592:HG名無しさん
17/11/23 21:43:19.79 Ob7Fb96vU
バンダイさん、デカトールーパー出したんだから早くデカヴェイダー出してください。

593:573
17/11/24 04:03:58.72 oZE5GuNC.net
>>579
ありがとうございます、腹筋壊れて30分ほど床の上をのたうち回ってました
市場は広大ですね・・・
>>580
私も欲しいです、ドロイデカ
カッコいいですよね、あとドロイドスターファイターとか

594:HG名無しさん
17/11/24 22:26:48.85 OGqxGTXc.net
東京コミコン初出展記念?
プレミアムバンダイアイテム数量限定販売!
URLリンク(bandai-hobby.net)

595:HG名無しさん
17/11/24 23:10:12.74 7mMQbI9W.net
>>587
新ネタは間に合わなかったか・・・

596:HG名無しさん
17/11/25 00:04:29.83 6XrjAfTN.net
HJに待望の水転写付きって記事あったから早速ビーグルセット買ってきたけど、シールしかついてねぇ。箱にデカールの記載なかったから怪しんでたら案の定だわ。

597:HG名無しさん
17/11/25 01:08:35.95 P708/+HZ.net
いっそベーグルにしちゃえよ

598:HG名無しさん
17/11/25 05:06:52.56 EyWRerXv.net
それはHJにクレームつけるべきでは?

599:HG名無しさん
17/11/25 08:34:55.66 /8uyo1w1.net
間違った製品を買ってきたんじゃね

600:HG名無しさん
17/11/25 10:54:49.66 1KfH3jYx.net
タミヤ瓶入りラッカー偽物事件
300 HG名無しさん sage 2017/10/26(木) 21:14:47.68 ID:aK8QHYZ8
俺程の者になるとどうぞ使ってくれとタミヤは勝手に送り付けてきやがる
イベントなんかで既に使ったって人も多いみたいだけど人柱として週末からワッチョイ付き塗料スレでレビューやるよ
試してほしい事がある人はレス付けててくれ
URLリンク(i.imgur.com)
317 HG名無しさん sage 2017/10/27(金) 02:50:55.62 ID:PXo8JQgu
>>301
やっていい事と悪い事の区別もつかないのか
ところどころデザイン違うんだよ
水性のシール貼り替えてんじゃねーよカス
溶剤のデザインがどうなるかわからんからそっぽ向けてんだろ
悪質過ぎて通報したわ
URLリンク(i.imgur.com)
318 HG名無しさん sage 2017/10/27(金) 03:19:48.73 ID:qmQi9VXn
あっ…これけっこうアカンやつじゃない?
319 HG名無しさん sage 2017/10/27(金) 03:26:34.88 ID:2wgwfdBJ
スプーンのアホか?
うざいから捕まってほしい
320 HG名無しさん sage 2017/10/27(金) 03:38:37.30 ID:unL9uBnp
違いがわかりやすい部分に赤丸つけた
URLリンク(imgur.com)
321 HG名無しさん sage 2017/10/27(金) 03:53:43.52 ID:ZqfiFk0Y
これ偽計業務妨害になるんじゃないの
泥人形が逮捕されたら面白い
偽計業務妨害罪
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること

601:HG名無しさん
17/11/25 10:55:21.15 1KfH3jYx.net
41 HG名無しさん (ワッチョイ bfbd-UKev [126.6.170.33]) sage 2017/10/28(土) 04:32:18.54 ID:9dYpfp8Z0
とりあえず文章とバーコードをアップしてよ
あとさ
これラッカー塗料だよね
当然、第一石油類に分類される
そうすると危険等級は2になるよね
なんで画像は3になってるの?
いくらなんでもメーカーはこんな間違いしないよ?
URLリンク(i.imgur.com)
参考サイト
URLリンク(www.chemical-substance.com)
73 HG名無しさん (ワッチョイ bfbd-UKev [126.6.170.33]) sage 2017/10/28(土) 06:42:11.79 ID:9dYpfp8Z0
あれれ?
たぶんバーコードが同じだよ
これはありえない
同じ種類の塗料でも色が違えば下4桁or下3桁は違っていなきゃいけないのに

タミヤの13桁タイプは
495034487XXXX
(紙ヤスリ番手違いで確認できる)
短縮8桁タイプは
45135XXX
(エナメル塗料の色が違いで確認できる)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

602:HG名無しさん
17/11/25 13:22:53.54 2cHz6Pmy.net
SW1/72のフィギュア、ガチャポンで展開ですって!詳細は次号、HJ誌より…。

603:HG名無しさん
17/11/25 13:44:53.26 tsl9p63Y.net
もうベル叔母さんの亡骸は見たくないのでよろしくw

604:HG名無しさん
17/11/25 14:25:40.23 2cHz6Pmy.net
IDが2cHになってるw
ガチャポン1/72は塗装済み、どんなラインナップなのか楽しみだね
そして1/72でB-wingとラムダ級インペリアル・シャトルが出ますように!
AT-ATとAT-STも1/72で欲しいですな

605:HG名無しさん
17/11/25 14:34:11.02 3h2kRbWR.net
>>595
ほー、楽しみだね!

606:HG名無しさん
17/11/25 23:52:10.47 eZK86L3T.net
>>592
間違ってないよ〜
先月のHJには「待望の水転写デカール」って記載があるから
ファルコンとXウイング×2 セットのやつ

607:HG名無しさん
17/11/26 03:29:59.21 W/cy5RHd.net
なんだ。レッド中隊セットとかスノースピーダーセットと同じパターンか。
やっぱり>>589が間違えてるだけじゃねーか。

608:HG名無しさん
17/11/26 08:24:03.28 6fOm8SSi.net
>>599
そうか
じゃあホビージャが悪いんやな
罰として今月号は買ってやる

609:HG名無しさん
17/11/26 09:30:30.48 sUZGJbZC.net
需要あるかは別としてアマゾンでレッド中隊セットが57%off

610:HG名無しさん
17/11/26 11:58:36.74 PxLzkdMD.net
>>602
サンキュー
持ってなかったから積んどく

611:HG名無しさん
17/11/26 20:28:01.55 f/s8dnuZ.net
>>589
同じく水転写入ってると思って買ってきたからガッカリだわ

612:HG名無しさん
17/11/26 23:55:30.51 Kvd0Xs73.net
デアゴファルコンもラスト1号…そろそろ組み立てるかな!

613:HG名無しさん
17/11/27 00:33:25.97 6z5uHl2+.net
バンダイの水デカールすぐやぷれる、、

614:HG名無しさん
17/11/27 07:31:56.62 EEC8C+DF.net
>605
組み立てないとね!
箱が場所食ってたまらん

615:HG名無しさん
17/11/27 07:48:19.01 GuRuAFOU.net
組んだら余計置いとく場所に困るんじゃね?
箱のが収まりがいいというか。

616:HG名無しさん
17/11/27 08:08:47.89 Qiy7gmbf.net
ミレーファは薄べったいから縦に置きゃいいよ

617:HG名無しさん
17/11/27 08:56:32.39 yYIc26sR.net
1/144ファルコン修正版買ったけどパーツ表に×表記かなと思ってたら番号も合わせて差換えてんね
前のはもう絶版扱いかな

618:HG名無しさん
17/11/27 09:14:36.27 22exhC9q.net
ファルコンどこが変わったの?

619:HG名無しさん
17/11/27 09:25:53.53 yYIc26sR.net
>>611
くちばし左側のディテールが右とは違う専用形状に修正
前のは左右鏡面反転だった
最後のジェダイ版なのでコクピットのフィギュアがレイとチューバッカだけに減らされた(問題)

620:HG名無しさん
17/11/27 09:31:28.37 pHPJe/My.net
ミレーファ

621:HG名無しさん
17/11/27 10:18:35.45 6kb7G6ub.net
>>612
エンジン部の青い透明パーツもオミットされてるんだっけ?
フォースの覚醒版の部品をそのまま持ってくれば使える感じ?

622:HG名無しさん
17/11/27 10:55:06.10 yYIc26sR.net
>>614
クリアブルーのエフェクトは残ってるのでフィギュア減らされた以外は問題無いよ

623:HG名無しさん
17/11/27 12:20:49.37 I/8bdEco.net
ドレミファドン

624:HG名無しさん
17/11/27 12:59:56.89 tl0nJMV0.net
>>612
正直すごくどうでもいいな、それ。

625:HG名無しさん
17/11/27 13:36:22.58 Wit4AAvk.net
>>612
余剰パーツでハン・ソロ、フィン、BB-8は付いてるみたいよ

626:HG名無しさん
17/11/27 13:54:25.64 Wit4AAvk.net
>>614
ホビサを見るとエンジン部の青い透明パーツも


627:付いてるみたいね



628:HG名無しさん
17/11/27 14:12:33.77 NoVxmv2o.net
こんどの144ファルコンは、最後のジェダイ版というより実質修正版というべき。
覚醒版のが間違ってたから

629:HG名無しさん
17/11/27 14:50:14.28 sn3lEx0W.net
最後のファルコン

630:HG名無しさん
17/11/27 15:05:04.11 syguxSpH.net
なら買うか

631:HG名無しさん
17/11/27 15:31:16.83 EtWrSa25.net
CGデータからして間違ってたんだろ?
劇中そのままという意味では正解だろう

632:HG名無しさん
17/11/27 15:45:11.05 /j+BH6Fg.net
あ、劇中CGが左右コピペの手抜きだったのね

633:HG名無しさん
17/11/27 15:52:41.18 PH9l/cYS.net
ファルコン左側の形状を修正したとの事だが、EP8ファルコンとビークルモデルのセット版と形状が違って見えるのだが…。
気のせい?

634:HG名無しさん
17/11/27 15:56:11.06 PH9l/cYS.net
あ、ともにバンダイの製品を見比べての感想ね。

635:HG名無しさん
17/11/27 16:08:45.43 EtWrSa25.net
今時はアイアンマンとかでもスターウォーズでも
オリジナルのCGデータがおもちゃ会社とかに配布されるんだよ
なるべくこの通りに作ってねって事で

636:HG名無しさん
17/11/27 16:45:12.37 Wit4AAvk.net
ん? 分かんなくなってきたな
EP7とEP8で劇中のCGデータが変わってるの?
それともEP7のプラモのディテールが間違ってるの?

637:HG名無しさん
17/11/27 17:32:29.73 OX7VSFP/.net
>>608
ベースとアクリルカバーのセットは買うつもりだが高い・・・

638:HG名無しさん
17/11/27 17:41:31.82 GnJV7tnK.net
>>629
凄い値段だなw
おとなしく壁掛けにするわ…

639:HG名無しさん
17/11/27 17:48:54.15 OX7VSFP/.net
ディスプレイテーブルを買う強者は居るんだろうかw

640:HG名無しさん
17/11/27 20:23:38.33 5sveH0P2.net
UKはベースプレートディスプレイ全プレだったと思うが国内は有料て
どうなってだよ

641:HG名無しさん
17/11/27 22:09:30.85 NoVxmv2o.net
>>628
EP7プラモが違ってる。映画でジャクーからドタバタ脱出シーン見たら解るよ。
ディテールは左右対称じゃない。今回出るプラモはそれに準じた修正がされてる。
この辺りのこだわりはバンダイ評価したいね。
たぶんプラモ開発時に、版元から決定稿じゃないCGデータ掴まされたのかも。
EP7公開前だったから
EP7プラモを先に買って積んであるんだけど、その部分だけパーツ請求したいくらい
二つ買うのが正解だろうけどもう置き場がないし
EP7プラモ売ってEP8プラモ買い直しても今度のは立ちフィギュアがないんだよね

642:HG名無しさん
17/11/27 22:15:51.31 KmTR1GbP.net
>>633
>二つ買うのが正解だろうけどもう置き場がないし
模型板卒業おめでとう

643:HG名無しさん
17/11/28 00:08:59.71 94+13tMP.net
>>633
他のシーンはどうなの?
公開前とはいえ映画制作が同時進行か終了した後だろうから版元から決定稿じゃないCGデータが出てくるってことはないと思うけど。

644:HG名無しさん
17/11/28 00:36:45.63 26hkq9hz.net
>>634
甘いですね・・・無いものは創ればいいのです
たとえそれが「置き場所」であったとしても!(ダークサイドのかなりディープなとこ踏み込んで”ディープ・ワン”化してる)

645:HG名無しさん
17/11/28 00:46:10.62 ccrqTXkF.net
買わない理由を見つけられるなんて
素敵じゃないか

646:HG名無しさん
17/11/28 01:20:07.40 e5kE357M.net
PGファルコンのデータ流用して1/144で丸アンテナ版出して欲しい

647:HG名無しさん
17/11/28 03:39:15.25 iWWBe0i/.net
>>635
甘い
ひどい話だが、海外の映画なら珍しくもない
キャラクターの名前が変わることもある
EP1のドロイデカは公開前はデストロイヤードロイドという資料が渡されていた
だから公開当時のグッズやトイではそちらでの表記が多い

648:HG名無しさん
17/11/28 08:12:35.35 20WNXAFG.net
>>618
昨日家で確認した、やっぱ付いてたよすまん スイッチと隙間が有るから早合点した
もうこっちのキットだけで良いんじゃないかなw
あと変更点見つけたのが船体上面後部の5つのスリッャg付き○カバーbフアタリが増えbトる
これbヘ本体にもマイャiス溝が増えたbッど付ける時に血き間違える人bェいたのかね?
>>625
セット版もアンテナだけの変更と思ってたけど左側のディテールパーツとアンテナの2パーツのところにスイッチがあるから変わってるのかも
実際左右非対称になってるけど単品のってどうだったっけ?

649:HG名無しさん
17/11/28 16:42:50.98 Z8JU8MU8.net
>>638
PGファルコンのデータをそのまま1/144に流用するのは難しいだろう。
EP8版ベースでいいので1/144丸アンテナ出して欲しい。
大プロップ完全再現じゃないみたいだが俺レベルでは違いがワカラン。
来年のヤング・ソロに期待かな。3本脚ならなお嬉しい。

650:HG名無しさん
17/11/28 20:16:53.74 LSqnnE4V.net
>>640
単品のも左右非対称で、EP8版よりはややあっさりした感じかな?
あまり詳しくないしこのサイズで資料と見比べる程の熱意は無いので、正しいとかはわからん
むしろ、メカの差し替えやる位こだわるならクチバシの先のライトの穴もなんとかできなかったのだろうか

651:HG名無しさん
17/11/28 20:51:28.62 VXRvDZWv.net
URLリンク(i.imgur.com)

652:HG名無しさん
17/11/28 21:28:25.11 JGTXOzyR.net
PGファルコンのデータ流用しても、
サイズを縮小した場合は新たに作らないといけないから、そう簡単にはいかないだろう。
スピンオフのヤンソロに期待するしかないか。
(そもそもヤンソロにファルコン出るかどうかの問題があるけど)

653:HG名無しさん
17/11/28 22:05:29.72 /s2Uvjeb.net
ビークルモデルセットのファルコンと1/144 EP8ファルコンの左前面がどうも違うと思っていたが、ビークルモデルはパイピングが再現されてないのだな。
これがバンダイのこだわりか。

654:HG名無しさん
17/11/28 22:36:04.34 lwuOYzsA.net
プレバンから歴代ファルコンのコンプリートBOXが発売される予感

655:HG名無しさん
17/11/28 23:12:15.22 LSqnnE4V.net
そう言えばEP8版ファルコンって特に新しい傷とかは無いのかな?
EP7でレイが地面にこすりながら離陸したり、スターキラーに派手に胴体着陸したんだから機体下面に擦り傷増えててもおかしくないのに…
あれだけやって傷付かないなら、クチバシ根本や後ろの着陸脚横の傷が出来た時ってどれだけの大事故だったのだろうww

656:HG名無しさん
17/11/28 23:42:23.29 26hkq9hz.net
>>647
第二デス・スターの時にランドがデス・スターの中でぶつけてパラポラとかが吹っ飛んでた記憶が・・・

657:HG名無しさん
17/11/29 04:43:27.70 bV9eqtW4.net
う〜む。釣りなんだろうか・・

658:HG名無しさん
17/11/29 06:25:46.59 Jb1SKniM.net
嫌な予感がする

659:HG名無しさん
17/11/29 07:00:03.86 7Aq5Nz96.net
フォースの乱れを感じる

660:HG名無しさん
17/11/29 07:20:42.27 P9JwTL11.net
ラジャラジャ

661:HG名無しさん
17/11/29 07:38:58.88 Y4O05+np.net
>>648
お…おぅ…

662:HG名無しさん
17/11/29 19:09:00.28 gyPMVS+6.net
海外CMで四角パラボラ撃たれて吹っ飛んでるな
コレはep9で待望の三角アンテナくるで

663:HG名無しさん
17/11/29 22:57:36.94 y5qi1Xpm.net
そこでまさかの八木アンテナ

664:HG名無しさん
17/11/29 23:04:04.09 opa8HGcD.net
見えすぎちゃって困るの〜

665:HG名無しさん
17/11/30 01:26:19.20 j+erD9B7.net
URLリンク(www.maspro.co.jp)
EP8ラストでこのアンテナをファルコンに取り付けるよ

666:HG名無しさん
17/11/30 02:37:33.75 hfR5eWiV.net
URLリンク(stat.ameba.jp)
これじゃね?

667:HG名無しさん
17/11/30 09:50:56.45 6AmVgvKF.net
いや これじゃね
URLリンク(i.imgur.com)

668:HG名無しさん
17/11/30 12:31:01.39 Am1WFoMp.net
>>642
単品のはよくみたら船体下面全然違うね
これミックスしたら5脚○レーダーにもできるってことか?

669:HG名無しさん
17/11/30 13:14:01.21 2reMKJu5.net
なんかビークルモデルと1/144の話がごっちゃになってる気がするんだが。

670:HG名無しさん
17/11/30 15:42:34.69 Dr/AiBg0.net
デアゴファルコンが終わった翌月にR2D2創刊とは実にいやらしいタイミングだなあ
確実にわざとだろ

671:HG名無しさん
17/11/30 20:14:23.09 mEKy/eH+.net
バンダイさん、早く1/6C-3POとR2-D2出して下さいよ〜
1/6ストームトルーパー出すよりこっちのほうが先でしょうが〜

672:HG名無しさん
17/11/30 20:24:23.85 KtWR82iq.net
>>663
あれも去年のトルーパー以来音沙汰無いな
クローントルーパーすぐ出るかとおもってたのに全然出さないし

673:HG名無しさん
17/11/30 20:29:02.64 Z9QyYvis.net
ベイダーの横に並べたいロイヤル・ガードはいつだしてくれるんだろうかね。

674:HG名無しさん
17/11/30 23:22:19.99 KtWR82iq.net
ローグワンの時はアーツでタンクコマンダー出したのにプラモだと出さなかったんだよな
今回のEP8もプレトリアンガードはアーツで出すけどプラモでは出さないようだし
ロイヤルガードも可能性としては正直…

675:HG名無しさん
17/11/30 23:49:01.77 WyyTl1Ol.net
あの戦車兵は別に1/12で出すほどのキャラかなと思う。
個人的にはあの脇役タンクと一緒に1/48で出してくれたらそれでいいみたいな、そんなキャラ。

676:HG名無しさん
17/12/01 00:33:22.59 Ic+vK8Jk.net
まあなんのかんの言って超ボスはフォウを使ってしまうな。

677:HG名無しさん
17/12/01 00:43:15.66 /+TWG37E.net
バンダイとしては新作映画に関しては慎重に検討するのかもね

678:HG名無しさん
17/12/01 04:29:00.34 lBp1dsRo.net
ジャージャー好きな人もいるんやで!

679:HG名無しさん
17/12/01 05:37:13.56 kqKIKNyx.net
まあヨーダのプラモ出るくらいだしジャージャーも出せるんだろうけど誰が買うのかと(ry

680:HG名無しさん
17/12/01 06:39:02.82 bY3RLumX.net
ジャージャーはいじられすぎなんジャー

681:HG名無しさん
17/12/01 08:13:13.21 LovHDyM2.net
間を取ってEP6のボバを。

682:HG名無しさん
17/12/01 10:20:25.19 g1Aq1yrX.net
ならジャバ・ザ・ハットも

683:HG名無しさん
17/12/01 10:28:09.39 aTqqTUbB.net
生物そのまんまなのは出ても買わないかな
ヨーダも買ってない

684:HG名無しさん
17/12/01 11:50:35.31 gQpfUSCG.net
フィギュアーツでEP4ベイダーが出るけど
プラモはどうなるんだろうねえ

685:HG名無しさん
17/12/01 12:49:51.30 j5MoLkuV.net
>>670
ご飯でも炊いてろ!

686:HG名無しさん
17/12/01 16:49:54.88 dpbj0jYU.net
フォトコン、タイボマーは納得だけど、あとはなんか消化不良だなあ。
各々がぱらぱらーっと眺めてざっくり選んだ感ありあり
ダブっちゃいかんでしょ
バンダイの中の人の選考が一番ソレジャナイだった、

687:HG名無しさん
17/12/01 17:01:09.93 mWiuUlU8.net
>>678
途中からピックアップなんて出したけどあれが実質1次選考でその中から審査員が選んだんじゃない?
塗装や改造より写真の撮り方重視の感じだな

688:HG名無しさん
17/12/01 20:38:51.12 X8IUZ0cx.net
ビークルモデルセット、個人的にはシールじゃなくデカールしてほしかった。
しかし説明書が大きくて見やすく組み立てやすいのが有難い。

689:HG名無しさん
17/12/01 21:12:12.26 pMBQkUrR.net
ファインの72ミレニアムファルコンを近所のリサイクル屋で見たんだが世間的にはもうゴミかな?

690:HG名無しさん
17/12/01 21:53:09.81 En0HQrim.net
いくらだった?
オークション出せば

691:HG名無しさん
17/12/01 22:54:11.41 XUvwcgxE.net
>>653
しかも、「無傷で返す」みたいな会話をハン・ソロと交わした後でコレという・・・
それより個人的には、「最速」のタイのはずのインターセプターが
デス・スターの爆発に追いつかれて吹っ飛んだ事が・・・
>>674
・・・なんで漬物の桶の上でくつろいでるジャバ閣下を想像したんでしょうね私・・・?
人間生物ありならモブでいいので帝国軍士官が欲しいですね

692:HG名無しさん
17/12/01 23:42:00.77 C4z8lILO.net
兜みたいなヘルメットのデザイン好き

693:HG名無しさん
17/12/02 00:06:32.40 zaTm3CD8.net
ベイダーのマスクを逆さにした
マジンガーZみたいなデザインのマスクには呆れるw

694:HG名無しさん
17/12/02 00:29:53.03 DrHqmtJn.net
>>683
君、大丈夫?

695:HG名無しさん
17/12/02 01:36:54.13 SMGjF2fk.net
>>686
失礼、「帝国の逆襲」を視聴した勢いでハイになったまま書きました
SWは何度視聴しても飽きません
帝国軍士官のプラモが欲しいのは本気

696:HG名無しさん
17/12/02 02:41:51.09 RKTsfHy1.net
K・I・M・O・I ☆

697:HG名無しさん
17/12/02 03:46:06.92 dFvN2/V9.net
こういうのは直接言わんとわからないタイプだろ
俺はやだよ関わりたくない…

698:HG名無しさん
17/12/02 03:54:55.11 7tq1p6N2.net
ダースベイダーver2として
布マントやらローブやらで出して欲しい

699:HG名無しさん
17/12/02 04:12:25.80 DhX/Y4R3.net
グリーヴァスのマントみたいな布は嫌だ

700:HG名無しさん
17/12/02 04:41:29.18 YLNyt691.net
>>678
タイボマーよかったね
あとEP2の3PO&R2も塗装、仕上げ上手くてよかったと思う
全体に丁寧な仕上げとそれが伝わる丁寧な写真が評価されてる印象を受けた
アメリカ在住の審査員はメールか何かで審査の結果送ったからお互い選んだもの知らなくて被ったんじゃね?
それで高橋清二氏とバンダイは他の審査員と被らんよう調整したんだろうな
変な合成が入賞してないし、上手い人がちゃんと残ったからから割と妥当な結果だと思う

701:HG名無しさん
17/12/02 05:29:57.95 GVy8No5N.net
からから

702:HG名無しさん
17/12/02 10:26:57.21 Yuqg3LaK.net
ファズマの新しいの出るのか
現行のが売れ残りまくりなのになにやってんだ

703:HG名無しさん
17/12/02 18:18:51.45 F3IQi4xV.net
ビークルモデルもう少し盛り上がらないかなぁ
ラインナップ拡大して欲しい

704:HG名無しさん
17/12/02 21:29:26.97 GBlb4oqU.net
>>694
きっとep8ではファズマ大活躍で爆売れするはず…

705:HG名無しさん
17/12/02 21:41:06.05 WO8pme88.net
1万円で買ったホットトイズ ファズマ値上がりするといいな♪

706:HG名無しさん
17/12/03 00:34:28.39 +D+rTtFt.net
TLJファルコンやっと買ってきた。
ランナー追加かと思ったら、完全に旧部品との置き換えになっていた。
取説には、淡々とミレニアムファルコンとしか書かれていないから、TFA版は黒歴史になるのかなw?

707:HG名無しさん
17/12/03 03:19:12.04 6PitAS/M.net
プレバンでいいからEP5のファルコンはよ

708:HG名無しさん
17/12/04 01:02:37.82 TpT0EuhN.net
コミコンでバンダイのガチャプラが先行販売されてたって

709:HG名無しさん
17/12/04 01:25:58.40 y9lkxiU2.net
ジャバ、フィギュアーツかよ・・まぁ市販は無理だろ
プラモで出してくれ

710:HG名無しさん
17/12/04 06:18:07.90 vX7qouS7.net
ジャバのプラモって…
タミヤの恐竜プラモみたいになるとこしか想像できんが。

711:HG名無しさん
17/12/04 13:04:06.46 aOH/kQ67.net
え、ジャバのアーツ発表されたの!?

712:HG名無しさん
17/12/04 13:46:15.70 hqH5NRgl.net
発表されたんじゃなくて、まだ参考出品だよ
というか、撮影禁止だっただけでSWアーツ初期からイベントには展示されてる

713:HG名無しさん
17/12/04 18:22:27.43 wlhMwHwt.net
ジャバのフィギュア、シリコン製でヌメヌメしてるのかw
ちなみに撮影で使われたジャバは経年劣化で溶けてしまい目だけしか残ってないからな。

714:HG名無しさん
17/12/04 19:05:18.56 1VQfadmy.net
>>705
アナザーアギトやギルスの先輩だなジャバ

715:HG名無しさん
17/12/05 02:04:26.43 RDgIyVFc.net
ガチャプラ、発想は面白いけど
ビークルモデルでいいじゃんと思う

716:HG名無しさん
17/12/05 07:46:28.67 qOrKByWk.net
そうなんだけど、今はプラモデルというだけでそもそも目に触れない人も多いからな
ガチャなら大きな駅でガチャコーナーとかたまに出てたりするし、普段模型やらない一般人にもまず手に取ってもらうための手段のひとつなんだろう

717:HG名無しさん
17/12/05 08:49:44.76 n1RV5rGQ.net
バンダイのシリーズ、最初に作るのでオススメありますでしょうか?

718:HG名無しさん
17/12/05 08:50:32.76 HOg5Um7Y.net
しかし一見さんに500円のガチャは高いんじゃないかと。
モデラーはビークルモデル買うだろうし、結局どっちつかずになりそうな気がするな。

719:HG名無しさん
17/12/05 08:51:06.46 HOg5Um7Y.net
>>709
1/72 ミレニアムファルコン

720:HG名無しさん
17/12/05 09:28:03.43 oxdIu8AN.net
500円のガチャ
アイテム的には、何が予定されているんだっけ?

721:HG名無しさん
17/12/05 09:37:11.63 JnhSRr17.net
>>709
ビークルかキャラ物かによるがキャラ物ならデストルーパーだな
文句無しにかっこいい
劇中の出番の少なさが嘘のようだ

722:HG名無しさん
17/12/05 18:02:35.89 yoFyBcJ9.net
価格そのものより100円玉5枚も用意するのが両替機が無いところだと面倒くさくて買いづらいとガチャーネンの時思った

723:HG名無しさん
17/12/05 20:17:56.89 n1RV5rGQ.net
>>711>>713
アダムドライバーが好きなのでカイロレンにしようと思っていましたが、試しにデストルーパー買ってみます
ありがとうございました

724:HG名無しさん
17/12/06 06:46:39.64 qnV6HfBY.net
>>712
ファルコン、X、Y、タイ。
いつものメンツなのでとくに欲しいとも思わん。カプセルがデススターになってたりと面白い部分はあるが。

725:706
17/12/06 21:22:05.81 kB4cXjE/.net
>>716
ありがとうございます
カプセルがデススターなのはいいですねw
でも自分的には、PGファルコンに合わせて1/72フィギュアの方が嬉しかったかな

726:HG名無しさん
17/12/06 22:12:01.21 hFDc8RUI.net
エピ8はもうビークルモデルしかでないの?
新しいATタイプかっこいいのに

727:HG名無しさん
17/12/07 01:39:40.74 TLme/ZjI.net
>>718
まだ気が早いだろ

728:HG名無しさん
17/12/07 10:25:24.06 tR8ZuNqH.net
ジェダイはいつから復讐せずに帰還するようになったんだ?

729:HG名無しさん
17/12/07 10:45:44.84 vLG88+5P.net
>>720
ジェダイは復讐なんかしない byジョージ・ルーカス

日本だとタイトル変更が間に合わなくて復讐のまま公開せざるを得なかった

730:HG名無しさん
17/12/07 21:20:10.44 P0RHYimf.net
ep.5が帝国の逆襲だったから復讐だと韻がいいとでも思ったんかな?
当時からReturnで復讐って変じゃね?とは思ってたが

731:HG名無しさん
17/12/07 21:33:53.17 lCRdBPfE.net
最初の原題がリターンじゃなくてリベンジだったんじゃなかったっけ?

732:HG名無しさん
17/12/07 21:35:38.16 DRdQqcfS.net
初期設定からプロモーションの段階までRevenge of the Jediだったんでしょ?
〜帰還は、変更決定時に指輪物語のサブタイトルにならってつけたのかと思った

733:HG名無しさん
17/12/07 21:45:49.36 myKGSUg1.net
ラストの若アナキンは、いまだに納得しがたし

734:HG名無しさん
17/12/07 21:56:14.73 DRdQqcfS.net
イウォークは、オーダー66で捕らえられた生き残りジェダイが
パルパティーンによって変身させられた姿なのであった
と、俺設定

735:HG名無しさん
17/12/07 22:10:10.57 w4JnlJo4.net
>>725
え?

736:HG名無しさん
17/12/07 22:26:29.25 +XEbSjL+.net
若きアナキンと爺さんになったギャップが解せぬ どう見ても似てないw
もしかしたら似てないから差し換え?

737:HG名無しさん
17/12/07 22:33:00.68 UcNM2TZr.net
自分は若アナキンのほうがよかった。
当時見たとき零体のオビワン、ヨーダの隣におっさんが出てきて誰だったのかよく分からなかった。

738:HG名無しさん
17/12/07 23:00:54.62 Fy7Vjxct.net
どっちにしてもあんた誰って感じ

739:HG名無しさん
17/12/07 23:07:20.28 /y5rbdM5.net
アナキンが若くなるからオビワンもマクレガーにしてやらんと

740:HG名無しさん
17/12/07 23:07:59.14 8dTicEju.net
ラストだけ差し替えるんじゃなくて劇中も差し替えるべきだったな>若アナキン

741:HG名無しさん
17/12/07 23:33:53.91 FJLbp582.net
>>725
セバスチャン・ショウさん・・・・・

742:HG名無しさん
17/12/07 23:40:31.31 cxIvHAEa.net
自分は、ナタリーポートマンの顔にすげ替えてほしい
誰をって、その・・・

743:HG名無しさん
17/12/08 00:34:19.30 A3nmB4f4.net
レオンでジャンレノンと共演した若きナタリーボートマン
幼い頃からドS顔w

744:HG名無しさん
17/12/08 00:45:51.83 ogWwQxuA.net
>>734
故人なんだからもうそっとしといてやろうぜ・・・

745:HG名無しさん
17/12/08 01:05:02.52 PSwnYhOx.net
充分可愛かったよ。
URLリンク(m.imgur.com)

746:HG名無しさん
17/12/08 07:24:37.69 VgzLMQqj.net
帝国はむしろルークの老けっぷりに驚いた
ハリソンフォードアンドロイド説

747:HG名無しさん
17/12/08 07:44:17.99 Fgmvsbo/.net
ジェダイは心労が多いんだよ。
オビワンなんてep3からep4までの20年ほどで大分老けてたし…

748:HG名無しさん
17/12/08 07:46:35.74 W76uCc55.net
マーク・ハミルって昔日本に住んでたんだな

749:HG名無しさん
17/12/08 08:33:16.65 MHG5+l8c.net
ニュース見てんじゃねーよw
ずいぶんシェイプアップ(流行語)してたな、ハミル
もっと普段から節制してなさいよ

750:HG名無しさん
17/12/08 11:10:19.43 CTTXKLNL.net
>>738
マーク・ハミル、EP4の撮影終わった後に交通事故で顔面整形するくらいの大怪我負ったしな、しゃーない
冒頭でワンパに顔引っ掛かれるシーンがあったのは整形で顔変わってしまったのを誤魔化す為のものだし

751:HG名無しさん
17/12/08 12:18:53.01 aTrajByM.net
>>737
ふぅ・・・・

752:HG名無しさん
17/12/08 12:29:36.45 iInI7S5N.net
何十年も前から飽きる程読まされたSW裏話を
この時代にまだ得意気に言ってる>>742を見る羽目になるとは

753:HG名無しさん
17/12/08 12:30:01.67 IPMXafil.net
いやあ照れるぜ

754:HG名無しさん
17/12/08 14:15:10.66 u3t/aPsw.net
>>744
そう言うでない
俺みたいなニワカにとってはありがたい情報なのだ

755:HG名無しさん
17/12/08 14:50:55.72 dSxWGqiG.net
GSGY

756:HG名無しさん
17/12/08 15:33:43.56 3fL3YkU6.net
プラモデルの話しないの?

757:HG名無しさん
17/12/08 15:57:35.15 mlvPkIJ+.net
このスレは罵り合いがメインだから

758:HG名無しさん
17/12/08 16:06:24.33 ubP2u8r7.net
エンドアの戦いでソロとレイア助けに来た反乱軍兵士の白髭がレックスってマジ?

759:HG名無しさん
17/12/08 17:20:53.42 TH0uMKQM.net
15日が待ち遠しいぜ

760:HG名無しさん
17/12/08 17:49:35.79 9RMO8EMb4
ネタバレ

レイの正体はポーグ

761:HG名無しさん
17/12/08 21:19:02.10 M19GieFb.net
前売り券が無いって…

762:HG名無しさん
17/12/08 23:36:20.72 KvdZExwC.net
子供の時はなんとも思わなかったけど、ep5の冒頭のルーク遭難エピソード、今見るとすげー尺長いな

763:HG名無しさん
17/12/09 01:27:12.00 ccp/zDT9.net
なんで急に模型一切関係無い感想文書いてんの?

764:HG名無しさん
17/12/09 08:33:24.04 wocjvWqb.net
それ今に始まったことじゃないし。

765:HG名無しさん
17/12/09 09:59:30.97 LM/9x7T5.net
>>744
オタキングのep5生実況で初めて聴いたんだよ、きっと。自慢したい年頃なんだよ。

766:HG名無しさん
17/12/09 13:18:16.09 txZfPyZI.net
ep5だけめっちゃ青かった記憶

767:HG名無しさん
17/12/09 17:12:15.74 9upPdKS7.net
パドメとアナキンの美男美女から
なぜルークとレイアみたいな(ry

768:HG名無しさん
17/12/09 18:06:19.15 RpMSps8A.net
>>759
確かにw

769:HG名無しさん
17/12/09 19:12:36.12 wocjvWqb.net
脳内補完せよ。

770:HG名無しさん
17/12/09 20:48:15.12 UVdAB4Yh.net
>>759
つ 隔世遺伝

771:HG名無しさん
17/12/09 20:59:37.28 O2H9huLY.net
ふしぎ発見!

772:HG名無しさん
17/12/09 21:17:15.60 CRoRkFw3.net
くそっ
出遅れた

773:HG名無しさん
17/12/09 21:48:49.67 9PiFeFEz.net
ナブー行きたい

774:HG名無しさん
17/12/09 22:10:15.98 Bm3qQTpD.net
ふしぎ発見の、ILM・日本人CGモデラーが扱っていた
ファルコンの模型は、どこのかしらん?

775:HG名無しさん
17/12/09 23:23:37.06 UVdAB4Yh.net
>>766
バンダイのじゃないの?

776:HG名無しさん
17/12/09 23:44:33.20 rZf3TGVq.net
大きさはデアゴくらいあったな

777:HG名無しさん
17/12/09 23:55:02.83 YADqFdB8.net
これじゃないの?URLリンク(bandai-hobby.net)

778:HG名無しさん
17/12/10 03:38:42.90 KQE9Kj6H.net
イータ2とかARC-170とか、新三部作の
プラモデルがバンダイクオリティでもっと欲しい

779:HG名無しさん
17/12/10 08:06:41.37 7HeiBawq.net
欲しいことは欲しいけど間違いなく売れない…頑張ってメカコレかなぁ

780:HG名無しさん
17/12/10 09:08:34.37 sSM8ejE/.net
>>766
アンテナの基部が丸くポコッと取れて
いましたね。

781:HG名無しさん
17/12/10 12:06:20.06 CI9g1YdF.net
模型じゃないけどAmazonでBB-8のラジコン安いよ

782:HG名無しさん
17/12/10 13:07:18.67 RGeJaB/P.net
>>766
本人の説明ではEP6版と言ってたな
まぁ、一般向けの端折った説明なんだろうけど

783:HG名無しさん
17/12/11 02:05:41.82 mtIct8Mj.net
売れないかなぁ
一定の需要を満たしてるような気がするけど
ただアドバンスト&タイファイターみたいな
複数買いためらうやつはもう勘弁

784:HG名無しさん
17/12/11 05:56:23.13 PKZpFHWW.net
ワールドプレミアの評判いいね

785:HG名無しさん
17/12/11 17:43:12.68 WhVv0mbu.net
ジョーシンでクローントルーパー半額だな

786:HG名無しさん
17/12/12 02:37:21.09 jM7ILEbG.net
そういや、スターウォーズってエピソード9で終わりかと思ってたら、その後あらたに外伝3部作 作るらしいな
遥か彼方の銀河であいつら一体何とそんなに戦っとるんや?

787:HG名無しさん
17/12/12 03:11:04.82 RqsCOQW2.net
だから!
SWはあと100年続けると言っとるんだ
ディズニーは!

788:HG名無しさん
17/12/12 06:45:39.73 t9+E0PD9.net
ここにいる全員がSWの最後のエピソードを知ることはないな

789:HG名無しさん
17/12/12 07:22:08.56 109FLNrx.net
ep9まで観られたらいいわ
後のはどうでもいいな
7以降でも蛇足感すごいのに

790:HG名無しさん
17/12/12 10:01:22.15 FsbPJWYI.net
>>778
>遥か彼方の銀河であいつら一体何とそんなに戦っとるんや?
ガンダム世界には番台と言う黒幕がいるし
SW世界にはネズミ―という真のシスがいるからなw
>>780
>ここにいる全員がSWの最後のエピソードを知ることはないな
ほんと、最近それ思う
SWにも傑作が生まれるだろうし
別のSF映画の名作も誕生するだろうなあ
観たいなw

791:HG名無しさん
17/12/12 14:19:44.65 jM7ILEbG.net
ガンダムやSW世界に平和が訪れることは無いんやろか?

792:HG名無しさん
17/12/12 19:31:17.84 dWyUiKxY.net
ガソダムは平和締結すれば良いけどスターウォーズは平和になると
スターピースになんるんじゃねw

793:HG名無しさん
17/12/12 19:36:08.03 SK14vTli.net
SW新作映画で謎や次の展開が凄く気になるのに、続きを見れずに死ぬるのとか嫌だなあ
このままSWが続くのなら、絶対にいつかはそんなタイミング来るよねえw
でも、スカイウォーカー・サーガが終わったら、ちょっとは興味は薄れるかな?
とりあえず、Ep9のあとは「ソロ」SWストーリーだけどw
永遠にSWが続くのなら、いつかはでかいISDも出るかも知れないし

794:HG名無しさん
17/12/12 19:38:02.45 SK14vTli.net
間違えた、Ep8の後が「ハン・ソロ」でEp9の次が「オビ=ワン」でした

795:HG名無しさん
17/12/12 20:12:38.56 rflJtOJH.net
2018 ハンソロ
2019 ep9
2020 オビワン
2021 新三部作のpart1
2022 スピンオフ
2023 新三部作のpart2
2024 スピンオフ
2025 新三部作のpart3
2026 スピンオフ
こんな感じにスケジュール進めて2028年辺りに10年ぶりに新スカイウォーカーサーガep10からの3部作スタートって感じじゃないかね

796:HG名無しさん
17/12/12 21:47:36.10 SK14vTli.net
その間バンダイがずっとシリーズを続けてくれるといいんだけど。
最近、勢い無くなった感がするのは私だけ?

797:HG名無しさん
17/12/12 21:51:10.03 3Q5vvrle.net
新作キャラなんて売れないのに調子こいてバンバン出しまくってたからな
そりゃ失速して当然だわ

798:HG名無しさん
17/12/12 21:55:40.50 a9wTvHIG.net
フォースを信じるのだ

799:HG名無しさん
17/12/12 23:21:22.80 A09wtvLh.net
15日以降は映画見るまでこのスレ見れないな

800:HG名無しさん
17/12/12 23:44:24.85 W8miksBD.net
>>789
バンダイが自発的に出したか、ネズミーから新作中心で出すように圧力があるのかでも違うかと
ただ、旧三部作のメジャー所は大体出したからペースダウンさせないとネタ切れするから仕方ない
メインの1/72ビークルだとBウイング、タイボマー出したら、五本脚ファルコンみたいなバ


801:リエ位しか無くないか? 1/72でタイディリアムとかAT-AT出ても置き場が無いわ



802:HG名無しさん
17/12/12 23:46:53.81 W8miksBD.net
>>791
明日には台湾で全世界初上映あるし、14日18:30に日本最速があるから油断したらダメだよ

803:HG名無しさん
17/12/13 10:16:40.23 bOVU3oKC.net
>>792ただ、旧三部作のメジャー所は大体出したからペースダウンさせないとネタ切れするから仕方ない
たぶんXウイングver. 2.0やミレニアムファルコンver. 2.0が出るからへーきへーき


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1193日前に更新/203 KB
担当:undef