おっさんが昔を懐かし ..
[2ch|▼Menu]
142:HG名無しさん
17/06/03 20:49:27.33 UiasK/x6.net
>>133
お父さんの給料はもとより、最近の統計でも小中高生のお小遣いは20年以上前とほぼ変わらない
(中高生で月の小遣いは2千円〜3千円)らしいからね。
その中から、1/144サイズのガンプラでも1/24のカーモデルでもともすれば4千円5千円超えてしまう
現行プラモを買えというのが無理かもしれない。
バンダイも昔は100円・近年は500円のワンコイン価格で頑張ってきたメカコレがそろそろ限界らしく、
今期からの新ラインナップは700円〜の物が増えてるね。
ただ昔は700円プラモというと宇宙戦艦ヤマトの中型箱シリーズや1/20カーモデルが変えたのに、
今や豆腐一丁サイズの小箱に詰められた全長8cm前後のミニモデルしか変えないのはやっぱ寂しいな。

143:HG名無しさん
17/06/03 21:32:53.40 GJUVlPHf.net
>>142
お小遣い+スマホ代なんで実際は5倍近く跳ね上がってるよ

144:HG名無しさん
17/06/03 22:52:48.05 D+XDhywD.net
ウチの娘は通話+データ3.1GBの安SIMで文句言わないが
オヤジのプラモ代が5,000円/月だと知ったら怒るかもなぁ

145:HG名無しさん
17/06/04 02:15:08.56 xrRvRiDY.net
みんなせ懐かしもーぜぃ
URLリンク(www.youtube.com)

146:HG名無しさん
17/06/04 06:10:21.79 a64I7ObH.net
>>144
養われてる側に怒られる筋合いは無いと思うが

147:HG名無しさん
17/06/04 08:26:02.94 2tds7LNw.net
子供の頃は付いていたデカールを全て使って自由なデザインを楽しんでいたよ。今思えば恥ずかしい。

148:HG名無しさん
17/06/04 11:30:29.92 8nJ6Odwd.net
>>146
言いたいことはよくわかるんだけど、
子供にも人権があるんだよ
子供は好きで養われてるわけでもないし、働きたくても働けないわけでしょ

149:HG名無しさん
17/06/04 11:47:20.99 83+O4dTb.net
厨二かw

150:HG名無しさん
17/06/04 12:04:20.28 yI+c80mx.net
>>148
最近は新聞配達はできないのか?
俺はファミコン欲しいから新聞を配ったけど

151:HG名無しさん
17/06/04 12:22:58.05 PQLIe3f6.net
>>148
携帯とかスマホとか使う様な歳なら高校生位かな
むしろバイトとかして自由になるお金欲しいんじゃないの?
うちの子供がそれ位の歳になってバイトとかしない様ならそっちの方が心配になると思う

152:HG名無しさん
17/06/04 12:39:23.29 j2OH++8G.net
>>147
SF3Dみたいでいいじゃない?
マクロスのおねーちゃんデカール好きだったぞw

153:HG名無しさん
17/06/04 14:45:20.01 is37SCSG.net
俺の小遣いっていくらだったろう
決ってたような決まってなかったような
今は100均でオモチャも結構買えるな

154:HG名無しさん
17/06/04 16:02:37.56 7WlhbdJL.net
>>147
そんなことは無いでしょう、俺はアオシマのイデオンにリアルタイプガンダム系のデカールはって悦に入ってた記憶が有るですw
子供の頃はカッコイイと思っていたはずだが、冷静に考えると一文字が人の背丈よりデカイ注意書きとか有り得ないですな。

155:HG名無しさん
17/06/04 19:13:19.67 xtZPAAWu.net
それを言ったら1/100ガンダムのデカールも字がでかく感じる。
1/144のデカールくらいでいいんじゃないかと思っている。

156:HG名無しさん
17/06/04 19:28:45.44 xrRvRiDY.net
大先生はミニ四駆PROシューティングプラウドスターを一瞬で組み立てる
URLリンク(www.youtube.com)
これ、一般人には真似できないやつだ

157:HG名無しさん
17/06/04 21:18:10.44 sK2vf/Qg.net
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)

158:HG名無しさん
17/06/04 22:15:12.77 kX+Uqjal.net
>>155
最近のガンプラはデカール多すぎて嘘くさく見えるし、デカール多いわりに使えるのがないな
もちっとナンバーを示すデカールのバリエーション増やしてくれと思う

159:HG名無しさん
17/06/04 22:53:02.77 j2OH++8G.net
何周か回って「哀戦士」の頃の大河原イラストのマーキングが一番好きだった気がする。
そろそろカトキverじゃない、ムッチリしたザクやドムを発売してほしいな。

160:HG名無しさん
17/06/05 13:25:58.72 yebwbLN7.net
>>148
小遣い+スマホで人権的には十分でしょそれ以上望むなら交渉するなりバイトする事で怒るなどあり得ない
俺が子供の時は親の経済事情もわかってたから自分でなんとか工夫自転車やってたわ

161:HG名無しさん
17/06/05 18:59:37.03 moBZdATT.net
>>159
哀☆戦士キタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(www.youtube.com)

162:HG名無しさん
17/06/05 19:37:02.16 P8l43wG0.net
哀戦士の頃は連邦MSなんてプラモ界隈じゃ人気なかったよね?いつ頃逆転したのかなぁ

163:HG名無しさん
17/06/05 20:57:11.12 IlJC9C+9.net
人気がないというかMSなら4種類しかないし
しかも一つはガンタンクだし

164:HG名無しさん
17/06/05 21:31:57.85 iIVh52o0.net
GMは人気あったよ

165:HG名無しさん
17/06/05 23:17:37.83 20e8jGw/.net
ガンダムはいつまでも人気で品薄だっただろ

166:HG名無しさん
17/06/05 23:18:06.99 deESmJV/.net
哀戦士と聞くと劇中登場するジオンMSを横並びに描いた大河原氏のポスターが目に浮かぶ
あれを初見した時に何か熱いものを感じてた中学生の頃が懐かしいw

167:HG名無しさん
17/06/05 23:51:48.25 USZD2GnG.net
プラモ作ってたあの頃のコト―
オレはすっごい後悔してるわ 時間とカネの大きなムダ使いやとナ
小遣いみんなつぎ込んで朝から模型屋並んで
命捨てるよーにアホみてーに徹夜してナ
ガンプラは不毛や
何にも残らんかったわい

168:HG名無しさん
17/06/06 00:20:08.63 GuxfTLLC.net
不毛でいいよな、羽川。
僕たち、みんなろくでもないけど、すっげえ不幸で、めちゃくちゃむくわれなくて、取り返しなんか全然つかないけど、一生、このままなのだけど、それでいいよな。

169:HG名無しさん
17/06/06 00:23:43.07 4/igMW90.net
>>166
大河原氏のタッチは決して洗練されてないんだけど(失礼)
美術教師ふぜいには絶対わからない「味」がある
なんというか「ロック」を感じた

170:HG名無しさん
17/06/06 02:36:25.96 /Us9wslN.net
>>167
【syamu先生】ミニ四駆慣らし運転してみたあまり変わらない【復活】
URLリンク(www.youtube.com)



お待たせしました

171:HG名無しさん
17/06/06 12:37:37.18 47XxqLtJ.net
>>167
湾岸スレでやってくだしあ

172:HG名無しさん
17/06/06 12:52:02.70 pc7uvZyi.net
>>167
俺はガキンチョの頃にプラモ作ってたからオッサンになってプラモを趣味に出来たので無駄と思わないな

173:HG名無しさん
17/06/06 12:52:40.78 5nv4ntDb.net
>>167
何をどうすれば費用対効果がもっと高かったのか、今後に活かす反省を導き出せれば
必ずしも無駄ではなかったのではあるまいか。。。
>>168
(西尾維新の原典はさておき)その手の達観は・・・ そりゃ現状を肯定する姿勢も生きていく上では大切だけれど、
とはいえ、過ぎたそれは奴隷根性となりえるし、派遣状態での隷属を余儀なくされたプレカリアートの現在の窮状を見ると
所詮は富める者の傲慢に思えなくもない。。。

174:HG名無しさん
17/06/06 13:44:57.04 4/igMW90.net
お前ら青いな
まだオッサンじゃねえw

175:HG名無しさん
17/06/06 14:34:15.37 ogGQAnPA.net
愛読書がカミュとカフカですから

176:HG名無しさん
17/06/06 16:12:37.87 sDDp7QsM.net
>>173
いいわけ、ないでしょ。
...と、返してほしかっただけですよ

177:HG名無しさん
17/06/06 19:09:27.36 oKLeIGKH.net
たぶん、化け物語ってのなんでしょうけど
みんな本当に若いね、あれ学生向けでしょ?

178:HG名無しさん
17/06/06 20:29:46.02 +YrWiQFf.net
毒おじモデラー目指そうぜ!

179:HG名無しさん
17/06/07 00:45:53.78 E+tzicUK.net
駄菓子屋でロンメルって名のロボット兵買ったのを覚えてる

180:HG名無しさん
17/06/07 02:09:10.56 EjB3C+ER.net
>>166
大河原氏のメカポスターといえば、砂利道を引きずり回したかのようなスレ傷にハゲチョロ。
模型の塗装法としては古典もいいところだから今更真似する人もいないだろうけど、
所詮空想の産物であるアニメロボの塗りとしてはあのくらい大袈裟な表現のがしっくり来てたな。
設定画稿の絵は若いデザイナー達の洗練された物に比べて酷く野暮ったいんだけど、
立体になると面の繋がりやら全体のバランス取りに凄く気を遣ってあり(二次元の嘘が少ない)
見栄えがガラッと変わるのもポイント高い。

181:HG名無しさん
17/06/07 07:40:59.32 3LSZ9BaN.net
オオサワ君とタカヤマさんのCMが怒涛の急展開で笑ってしまった

182:HG名無しさん
17/06/07 07:44:13.96 e2rpEflz.net
>>179
田宮か?

183:HG名無しさん
17/06/07 08:24:16.71 uP3oIRlI.net
>>182
どこのメーカーか覚えてないんだ
とにかくロボダッチみたいなやつで銃火器類の良い出来のやつだよ

184:HG名無しさん
17/06/07 08:30:01.49 VrfjBI3f.net
>>181
え?

185:HG名無しさん
17/06/07 08:54:04.21 pTeUlYcX.net
>>183
ヤクトパンサーをロンメルって名前で売ってたというネタだろ

186:HG名無しさん
17/06/07 09:15:13.66 3LSZ9BaN.net
>>184
いや誤爆でもステマでもないチラウラなんだけど
もしちょっとでも興味がわいたなら2017の方を
URLリンク(www.kincho.co.jp)

187:HG名無しさん
17/06/07 11:33:34.33 b83m2Imv.net
聞けてないけど懐古ネタなのかな・・・後で聞こう。
そういえば昔の夏は蚊取り線香を常用していたけれど、
あれって本当に蚊に効いてたのかな・・・いまいち実感がないんだが^^;
模型板的には、細いPS樹脂棒の加工に線香を使う人もいるらしいから蚊取り線香でも行けますなw

188:HG名無しさん
17/06/07 11:37:47.77 4Mhp5cC0.net
伸ばしランナーには蚊取り線香使えって指示があったな
小学生でも手に入りやすく安全だから

189:HG名無しさん
17/06/07 11:40:11.16 wjwOaj6J.net
HJの「HOW TO BUILD GUNDAM」は未だ表紙だけでときめくよ。今の綺麗すぎる作例に無い
右脳を刺激する夢がある。

190:HG名無しさん
17/06/07 12:01:42.36 bxVAu9HY.net
あの頃の汚し表現にはワビサビに通ずるものがあるな

191:HG名無しさん
17/06/07 12:30:57.13 7xzX6QFN.net
>>187
蚊取り線香は本当に効くぞ

192:HG名無しさん
17/06/07 12:41:08.37 4Mhp5cC0.net
昔はクーラーがなく密閉できなかったからちょっと効きが悪かったかもな

193:HG名無しさん
17/06/07 12:46:54.49 3LSZ9BaN.net
蚊も減ったと思うけどハエはもう劇的に減ったよね

194:HG名無しさん
17/06/07 12:59:10.87 VrfjBI3f.net
>>186
もう
めんどうくさいやつだなぁ
森に誘うぞ

195:HG名無しさん
17/06/07 15:09:01.55 6rOJLoGF.net
>>189
この本だったか忘れたが、1/60のドムの自作カットモデルの全身にムギ球を仕込んで
台座スタンドにある10数個のスイッチで任意の個所を光らせると言う、博物館モデルみたいなのが有ったなぁ
あれはもの凄い衝撃だったw

196:HG名無しさん
17/06/07 15:11:52.95 CrwnklSE.net
>>195
手の指が全部可動するんだったかな。
アレは凄かったね。

197:HG名無しさん
17/06/07 15:22:29.46 cuEeE2l7.net
>>195
そのドムの人が表紙のセンチュリー版ハッチオープン・ガンダムも作ったんだよね。
俺も当時物凄い衝撃を受けたわ。

198:HG名無しさん
17/06/07 15:41:14.75 bxVAu9HY.net
東横線の綱島駅近くにあった湘南堂ブックサーカスという古書店のショーケースに2000年前後に
そのメンテナンスハッチオープンのガンダムの実物が飾ってあって感動したのだが、
時代の流れでお店自体がなくなってしまった

199:HG名無しさん
17/06/07 17:05:11.91 /lBHUI5g.net
>>190
汚しもだけど1/144なんかは筆塗+汚しの独特の質感があるんだよな
あの影響でHGは未だに筆でいくわ
MGまで来ると筆塗はキツイからやらんけどw

200:HG名無しさん
17/06/07 17:13:03.25 /lBHUI5g.net
>>197
自分はグレーだったと思うんだけどの1/100ゴッグだな
あれ一発でゴッグの大ファンになってしまってる

201:HG名無しさん
17/06/07 17:13:31.03 3LSZ9BaN.net
>>194
え?ってレスの意味にいま気付いたorz

202:HG名無しさん
17/06/07 18:21:04.11 w5yI8qGd.net
当時のリアルロボットの様式美だったよね大河原イラスト

203:HG名無しさん
17/06/07 19:21:01.25 6rOJLoGF.net
>>179
おそらくイマイのスターコマンドシリーズで無いかと(スターウォーズのパロみたいな奴)
ロボの名前がWW2の各国の将軍名をパロっているw

204:HG名無しさん
17/06/07 20:48:56.03 MYo7GDCY.net
今井だったかオリジナルのリアルロボット系のプラモは出来が良くかっこよかった
なんか手がハサミみたいな奴でマクロスの頃に出た気がするが名前が思い出せん

205:HG名無しさん
17/06/07 21:39:52.83 qv513Kqj.net
>>203
おお、それです!
ロンメル以外に米兵タイプのジョンかサンダーを買った

206:HG名無しさん
17/06/07 21:40:31.09 CrwnklSE.net
>>198
ガンダム20周年で創刊された雑誌「G20」に出てましたね。
店に持ち込まれたんだったかな。
かなりパーツが無くなった状態だったようだけど、今はどこにあるんだろう?

207:HG名無しさん
17/06/07 21:42:41.39 qv513Kqj.net
>>205
途中で送っちゃったw
ジョンかサンダーを買ったと思ったけど、もしかしたらシャーマンかパットンだったかもしれない

208:HG名無しさん
17/06/07 21:49:27.27 hC7sNtoL.net
>>204
これの事だろか
URLリンク(www.suruga-ya.jp)

209:HG名無しさん
17/06/08 00:34:44.06 P9pD/4+U.net
正規のガンプラが不足していた最中、各メーカーからガンプラの亜流(悪く言えばパチモンプラモ)が乱立したけど、
自分はアリイのザ・アニメージシリーズだけを熱心に買ってた。(自分の予算の範囲内で)
だから、同じアリイの「太陽系戦隊ガルダン」、イマイの「銀河の鷲メガロザマック」、
マルイの「モビルフォースガンガル」、アオシマの「超攻戦士ザクレス」などは全然買ってない。

210:HG名無しさん
17/06/08 00:53:40.36 26Ki8RAd.net
アニメージのパッケージが一番笑えた
本当にわかってない奴らが作ってるんだなとw
今見るとシュールでいいんだけど

211:HG名無しさん
17/06/08 06:15:16.45 G/u/D9Bp.net
アニメージと組んで詐欺まがいやってた代アニがちゃんと生き残ってる事実に驚愕

212:HG名無しさん
17/06/08 08:29:16.57 qsjhDh+U.net
今やるとチョンだ中華だとボロクソに言われるなwww

213:HG名無しさん
17/06/08 08:37:20.42 QI7tP2LH.net
とても・・・アカデミックですねw

214:HG名無しさん
17/06/08 10:21:06.14 pICHB3s5.net
ガンガルやガルダンはガンプラに準ずる位に動かせれば買おうと思ったけど
中身が本当にモナカキットだものなぁ

215:HG名無しさん
17/06/08 12:25:28.95 QI7tP2LH.net
ガンプラもあの時代のは、大抵は腰も曲がらず
結構最中キットだったような・・・^^;
それをしのぐ最中っぷりって、肩や首も胴体と一体成型だったんかしら・・・

216:HG名無しさん
17/06/08 12:50:12.14 gE5x1f/+.net
はいそうです

217:HG名無しさん
17/06/08 15:09:44.87 18pWycjn.net
アニメージのプラ欲しくて探してる時期があったんだがヤフオクでも1万近くのやつもあってやめた
誰かアホな人が再販の企画でも立てないかな?

218:HG名無しさん
17/06/08 15:21:58.99 gE5x1f/+.net
あれボディーは共通で頭や胸や武器が違うだけだぞ
オルフェンズのフレーム構造を先取りw

219:HG名無しさん
17/06/08 15:32:26.09 YApVbRZh.net
有井は今こそMGバイソン、ガスパルを開発するべきだ!

220:HG名無しさん
17/06/08 16:04:31.00 18pWycjn.net
MGシャウ・ザ・マックは普通に欲しい

221:HG名無しさん
17/06/08 16:14:24.53 QI7tP2LH.net
MGって・・・バンダイに作らせるのかよwww 俺もほしいナ☆彡

222:HG名無しさん
17/06/08 17:18:05.48 KfM0Yzhv.net
>>210
ジでなくザなのもポイント高い

223:HG名無しさん
17/06/08 18:01:32.26 yhXGYXcE.net
VOWとかみうらじゅん的なパチモン感にそそられるわぁw

224:HG名無しさん
17/06/08 22:04:15.77 aAmUzoZH.net
>>187
中国の何とか印の蚊取り線香すごいってよ
蚊に蠅、トンボに雀までパタパタ落ちるんだと
「人のいる所では使うな」って書いてあるらしい

225:HG名無しさん
17/06/08 22:11:05.68 fbONNlB2.net
>>224
かけてくれへん?

226:HG名無しさん
17/06/08 22:40:24.40 gE5x1f/+.net
DDTかよ!

227:HG名無しさん
17/06/08 23:21:22.25 EEy168lD.net
タカヤマさん...こんなところに

228:HG名無しさん
17/06/09 01:54:23.69 Jd8BoZfx.net
街の中を車で走ってて、「株式会社 ガスパル」という会社名が目に入った。
ベン・レイコックが社長をやってるのか?とか、
地下の格納庫に装甲バトルスーツを配備してるのかな? などと妄想したw

229:HG名無しさん
17/06/09 02:04:04.19 xVdrkOxT.net
昨日、今年初めて蚊に刺された、愛用の豚さんの出番だなw

230:HG名無しさん
17/06/09 02:55:24.25 NEdbE/8c.net
ハエハエカカカキンチョール

231:HG名無しさん
17/06/09 08:17:39.95 yivo/Lp5.net
日本脳炎なんて若い人は知らんだろうな

232:HG名無しさん
17/06/09 10:32:00.03 qk7OtqK1.net
>>224
それバルサンなんじゃ…

233:HG名無しさん
17/06/09 10:36:54.87 IEboIvf/.net
>>228
ガスパルが辞書に座ってる完成写真がなんか好きだったw
そういやコミケでバイソンやらが戦う同人誌を出してるサークルがあったな。
作者はここの住人かもしれないw

234:HG名無しさん
17/06/09 12:24:26.85 eaWkT2H+.net
>辞書に座ってる完成写真
なんかそれ覚えてるw
それと正座できます!みたいな完成写真もあってスゲーって思った記憶もある

235:HG名無しさん
17/06/09 14:35:57.08 XYigY+lO.net
極地戦用とかいう寒いとこ向けの兵器

236:HG名無しさん
17/06/09 18:25:19.83 xVdrkOxT.net
ちと模型から外れるが、イギリスのクラッシック耐久レースでカタナ1100が出場してた
モダンなカスタムがされてて、カラーリングもカタナらしからぬがカッコいいし、コーナー出口でフロントアップとか痺れますw
しかもバイクも古けりゃライダーもオッサンとジイサンとか、セミワークスみたいな感じですが好きモノはやはり違いますな
他にも往年の市販車、ワークスのレーサーが混同してて面白いです。(この刀、タミヤの弄って作ろうかと妄想中)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.endurancelegends.co.uk)

237:HG名無しさん
17/06/09 19:11:25.13 w89zP6hP.net
何かの懸賞に当たった事のある人いる?
自分はクジ運が悪くてけっこう応募していたのに当たった記憶が全くない。
当たって嬉しかった景品とか商品があったら思い出的な話も一緒に聞かせてクレ。

238:HG名無しさん
17/06/09 19:19:55.86 HyQHaRif.net
大学受験あどうだった?運は感じた?

239:HG名無しさん
17/06/09 19:25:05.13 HyQHaRif.net
俺もくじ運は悪くて でも当たったことはあるよ
うれしかったけど同時にむなしかったな
実力勝負なら連勝だが最高30万だわ
大学は落ちたよ 受験戦争で無謀にも理系で挑戦して敗れた

240:HG名無しさん
17/06/09 19:31:39.48 eaWkT2H+.net
弟が雑誌の懸賞でミクロマンのエスカルゴが当たって非常に羨ましかった記憶がある。
俺はスーパーカーカードやライダーカードでのラッキーカードぐらいだわ。

241:HG名無しさん
17/06/09 19:44:15.57 DjnwlJ/m.net
雑誌の懸賞で何度か当選したが、本気で欲しかったものは当たらなかったな
大学も落ちた
就職も転職を繰り返す人生

242:HG名無しさん
17/06/09 19:54:09.59 HyQHaRif.net
ブルックシールズのワレメ
小林聡美のオッパイ
栗山千秋の陰毛
あばれはっちゃくのチンポを
俺は見た!!

243:HG名無しさん
17/06/09 20:00:02.79 HyQHaRif.net
昔人口爆発だ人口過密だと自民がプロパガンダしてたっけ
その結果出生率低下なんだけどな 責任とれよ自民

244:HG名無しさん
17/06/09 20:10:41.49 +iHehKB3.net
あのーそういうスレじゃないんでw

245:HG名無しさん
17/06/09 20:14:32.46 HyQHaRif.net
あばれはっちゃくのチンポもトラウマなんだよ
人前でチンポさらすの恥ずかしいだろ
幼児じゃないんだし恐ろしい小4ぐらいか
まあひどいセクハラうけたもんだわ
チンコ見えそうなホットパンツ履かされて 真冬でも
これも少子化の原因なんじゃねーの
女子はブルマーだぜ ひでーなおいww

246:HG名無しさん
17/06/09 20:19:49.11 HyQHaRif.net
ブルマー女子見ても勃起しないように調教されたんだぞ
とんでもない話だ

247:HG名無しさん
17/06/09 20:51:53.92 cjt07zVN.net
>>241
懸賞なんてそんなもの
二行目以降は自己責任

248:HG名無しさん
17/06/09 21:05:05.07 HyQHaRif.net
自己責任じゃねーぞ先生の言うとおりにした結果だぞ
(俺は違うけどな)
大人が子供に責任押しつけるなんてろくでもねーな

249:HG名無しさん
17/06/09 21:06:26.99 qQ91tiUn.net
懸賞やくじにはさっぱり当たらんのに裁判員の候補にされた上に
最後のコンピューターランダム抽選で裁判員 に選任されたわ (´・ω・`)

250:HG名無しさん
17/06/09 21:08:26.59 HyQHaRif.net
どうでもいいが
加計学園の受験すすめられたっけw岡山なんか行きたくなかったから受けなかったけどな
まあ
学校の教師がクソだらけなのがいまごろになってよくわかるねww

251:HG名無しさん
17/06/09 21:08:42.17 +iHehKB3.net
負け犬感すごいw
酒場で管巻いてるのかよ

252:HG名無しさん
17/06/09 21:09:46.59 HyQHaRif.net
>>249
陰謀だね 狙い撃ちされてるね

253:HG名無しさん
17/06/09 21:12:20.11 rMBXwXlo.net
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)
幼児向け雑誌の懸賞でこれが当たった
幼児にハガキが書けるわけもなく
送ったのは姉だったかな

254:HG名無しさん
17/06/09 21:14:28.72 HyQHaRif.net
英語しゃべれない英語教師なんか最初から信用してなかったし
オマエノいる場所はそこじゃないだろ どけよ

255:HG名無しさん
17/06/09 21:16:45.96 DYarb896.net
>>249
死刑死刑って言い続けると
堕とされるって本当かなー
(・ω・`)

256:HG名無しさん
17/06/09 21:23:05.33 HyQHaRif.net
おまけに
バブル崩壊 阪神大震災 オウム事件だぜ
バブル崩壊予測できなかった大ばか者が偉そうにすんじゃねーよ
オウムに宗教法人認可したヤツはどこのどいつだよ
そういうことだよ

257:HG名無しさん
17/06/09 21:34:44.28 HyQHaRif.net
持ち物検査もきびしかったな
当時でもウオークマンはあったからな
ヘタクソな授業録音されて世間に暴露されたら痛いもんな
当時暴露する方法あんまり無いんだけど
まあ差別セクハラ酷いもんよ
都合によって極右極左にもなるし
ああ教師くそ
母校の今の校長 音楽と体育だぜ そんなやつ校長になるなよ

258:HG名無しさん
17/06/09 21:42:31.59 cjt07zVN.net
負け犬ってレベルじゃないな
ホームレスが久しぶりに泊まる事のできたネカフェの個室で
キーボード叩いてるぐらいの勢いだ

259:HG名無しさん
17/06/09 21:45:59.26 HyQHaRif.net
情弱のくせに人様を負け犬よばわりしてるんじゃねーぞ
ググレカス

260:HG名無しさん
17/06/09 21:58:32.10 HyQHaRif.net
黒猫問題のときも負け犬がとか思ってたのおまえ?
おまえ腐ってるよ

261:HG名無しさん
17/06/09 22:00:28.36 8kPRnPqQ.net
ボクはシュウォッチ当たったよ。

262:HG名無しさん
17/06/09 22:07:53.74 mUP3QS9g.net
>>245
女子小学生にチンポ見てもらえるなんてうらやまし過ぎ
たっぷり見せたい

263:HG名無しさん
17/06/09 22:12:23.67 HyQHaRif.net
当時の学校の先生の口癖
「学生は暇だから…某」
ひまじゃねーよ 暇なのはてめーだろ 
てめーの学生時代と混同してんじゃねーぞ低能が
【低能なのは間違いない英語教師なのに英語しゃべれないし】

264:HG名無しさん
17/06/09 22:25:46.95 h7RkkGK3.net
模型屋のクジ引きで金メッキのビギナーズコレクション版ダグラムが当たったことがある
当たった時のリアクションが薄いというような事を店員に言われた記憶がある

265:HG名無しさん
17/06/09 22:26:19.29 PX9uX42Q.net
今度はこのスレか?
お前って本当に暇で友達も趣味もないんだな

266:HG名無しさん
17/06/09 22:52:32.17 qQ91tiUn.net
>>255
裁判員6人の他に補充裁判員2人が選任されるから公判に支障ありと
判断されれば降ろされるかも知れんな。

267:HG名無しさん
17/06/10 03:19:49.19 trNKHP7K.net
おもちゃ板でも書いたことあるけど、
テレビランドの懸賞で、超合金ロビンちゃん、超合金ガイキング(STD)、超合金 大空魔竜(STD)、
マンガくんという雑誌でも何か当たったな。
昔の当選者発表はインチキ無しだっただろうけど、
現代はズルい考えが蔓延し、当選者発表があっても架空の人物名かも知れないし、
”発表は発送をもって代えさせていただきます”なんてのは、景品を実際に送らなくても誰にもバレない。
実際に発送されたとしても、運送業者の配達員に盗られるかも知れないもんな。

268:HG名無しさん
17/06/10 10:09:09.41 bxGOwQ6x.net
病院に行く事を勧めるよ

269:HG名無しさん
17/06/10 10:11:35.44 bxGOwQ6x.net
つーか、ここは4-50代がメインだろうに
なんでこんな精神病んでる中高生みたいな
書き込みばかりなんだよ

270:HG名無しさん
17/06/10 11:53:48.70 SFnw/zmz.net
>>269
調子こいて荒らし倒したら移民されて荒す場所失った難民だから
このスレだけでなくあちこちで活動してる可哀そうな子だからスルー推奨

271:HG名無しさん
17/06/10 12:07:00.47 SMMMn2Jt.net
ザ・アニメージの話で思い出したが
海洋堂ででかいジオラマを展示していた写真をなんかの雑誌で見たな。
現物が見てみたかった@東京

272:HG名無しさん
17/06/10 13:07:03.74 z2uAc0r+.net
土曜の夕方はサンライズアニメでよかったのに
ザブングルやダンバインのプラモもよく買いあさったもんだ
ダンバインのプラモはフォルムがメチャクチャだったが、ホビージャパンの作例を参考に切ったり削ったりしたなぁ

273:HG名無しさん
17/06/10 13:36:51.55 AgJlCN3w.net
あの頃はロボプラが花盛りで短期間に爆発的に発売されたよな
そしてゲームに食われそのゲームも…
ブームを追うのに厭きてそれぞれの道をたどりここまで来た
かなり道草食ったんで残り時間をうまく使いたいもんだ
あといくつ作れるのだろうか
とかいいつつ32トムの背中を磨くのだ

274:HG名無しさん
17/06/10 14:27:21.69 zuxFZlZX.net
>>271
ガンプラが品薄でアニメージを使ったんだっけ
ゼネプロの岡田に「あいつらなんもわかってないw」とバカにされてた
当時はただの新興プラモ店だった海洋堂
今じゃすっかり立場逆転…

275:HG名無しさん
17/06/10 17:28:15.65 SMMMn2Jt.net
>>274
ああいう勢いがある関西の模型店が羨ましかったよ。
岡田は昔から頭でっかちで印象が良くなかったがここ数年で顕著になったな。
愛が無い奴は枯れるのも早い。

276:HG名無しさん
17/06/10 23:21:36.71 vyfV9eTe.net
オーム事件の前覚えてるか
新興宗教の勧誘多かったよな

277:HG名無しさん
17/06/10 23:22:42.58 fWHwyLgm.net
兵庫はパチ組してろよ

278:HG名無しさん
17/06/10 23:24:18.63 vyfV9eTe.net
海洋堂ってパナソニックとなんか関係あるのかね?

279:HG名無しさん
17/06/11 11:09:10.69 o9GP0SkP.net
岡田が昔住んでた家の前の住人がバラバラ殺人事件(未解決)の被害者だった
オウムの犯行ではなどとも噂されていた

280:HG名無しさん
17/06/11 22:02:13.17 ZwCjk/PZ.net
アリイもまっとうなキットあったんだから再販できないかね。1/48スピットファイアとか。

281:HG名無しさん
17/06/11 23:11:56.64 Fz5U0/pK.net
アリイやればデキる子といえばイシュキック

282:HG名無しさん
17/06/12 01:24:08.79 VGsOBn74.net
アリイはやればできる子なのに、なぜやらない方が多いのか?

283:HG名無しさん
17/06/12 08:09:14.81 BLqYl1Ud.net
打率ってレベルじゃない印象だもんね
4年に一度起きる人でもっ雇ってたのか

284:HG名無しさん
17/06/12 10:36:13.56 hYXkCU2s.net
ホームランを打たないランスと言われている

285:HG名無しさん
17/06/12 16:01:50.38 jJZhd3V1.net
話をぶった切って悪いんだけど、タイヤを瞬間接着剤で付けてもいいの?
後から取り外しできなくなるよね?
youtu.be/vdCocXpP5lY?a

286:HG名無しさん
17/06/12 16:29:41.18 ZxPTHrTr.net
>>285
これ、こいつの宣伝
URLリンク(i.imgur.com)

こんな感じであちこちに書き込んでる
558 1 名前:HG名無しさん (オッペケ Sr85-A+Nb [126.211.117.83]) Mail:sage 投稿日:2017/06/12(月) 14:47:09.20 ID:jJZhd3V1r
っていうかタイヤを瞬間接着剤で付けてもいいの?
後から取り外しできなくなるよね?
youtu.be/vdCocXpP5lY?a
559 1 名前:558 (オッペケ Sr85-A+Nb [126.211.117.83]) Mail:sage 投稿日:2017/06/12(月) 14:47:45.02 ID:jJZhd3V1r
誤爆ですスマ祖

287:HG名無しさん
17/06/12 16:47:02.05 /kFG69Tj.net
イマイがなくなってアリイがまだあるのか
童友社も健在だし分からないものだなあ

288:HG名無しさん
17/06/13 00:47:19.49 RKd0UxXP.net
イマイって、一度復活したけどどうしてまた倒産したんだ?

289:HG名無しさん
17/06/13 05:51:46.04 lpk4CLNm.net
wikiには
〜このような採算性を無視した大量の再生産は、逆に経営の足を引張る結果となった
マルイのゼンマイ式キャラプラモの再販をお願いしたいけど商標上無理だろうなぁ

290:HG名無しさん
17/06/13 12:47:01.48 HsRcFaV2.net
ドルバックをベースにSF3Dみたいに改造したな
こないだタムタムで見かけた時に衝動買いしそうになった

291:HG名無しさん
17/06/13 12:50:47.85 6LYWgJ1r.net
え? 特装機兵ドルバック再販してるの?!
ちょっとタムタムいってくゆ!!

292:HG名無しさん
17/06/13 13:56:23.28 vXFq830I.net
かなり前の再販だと思ったが…10年くらい?
それでもちょっと残ってるのがアレだなw

293:HG名無しさん
17/06/13 15:21:10.57 obuQQxI7.net
>>291
アマゾンでもあるよ

294:HG名無しさん
17/06/13 18:14:58.08 NnJ5Oqcg.net
アロマハーバラとかビミョーなやつばっか手元に残ってるよorz

295:HG名無しさん
17/06/13 21:06:57.17 ZtqPD9xP.net
TVで菓子のウンチクをやっているのを見ていて気づいたが
俺がベビーラーメンと呼ぶアレを5歳年下の嫁はガキの頃からベビースターラーメンと呼んでいたらしい

296:HG名無しさん
17/06/13 23:26:17.70 RKd0UxXP.net
>>295
その番組見てた。
俺も「ベビーラーメン」の頃を知っている。
そして、メーカー名も「松田食品」だった。
by 三重県民

297:HG名無しさん
17/06/14 00:21:13.89 Yh2l59gb.net
前から思うのだがこのスレっておっさんでなく爺さんのスレだよな
昭和の40年代前半生まれでもついていけないことが少なくない

298:HG名無しさん
17/06/14 00:33:17.35 ppmDJ2Wp.net
スプライトにジンジャーエールみたいな色がついてて塩が入ってた頃に育ったオッサンです

299:HG名無しさん
17/06/14 07:48:57.93 4zbJndmi.net
>>296
商品名にスターが追加されているのは認識してるけど
脳内単語はガキの頃に登録されたベビーラーメンのまま

300:HG名無しさん
17/06/14 08:05:26.07 /YxTfzQI.net
エメロンオイルシャンプーを使っていた若造です

301:HG名無しさん
17/06/14 08:15:08.34 HhO/r3Ti.net
つまりコメットさんと言えば大場久美子の俺は坊やになるわけか

302:HG名無しさん
17/06/14 09:44:51.77 F2gl5KGD.net
全員集合といえば荒井注と加藤茶の時代か

303:HG名無しさん
17/06/14 10:37:33.48 ml1R3TT6.net
ケンちゃんと聞いて
洗濯屋では無くケーキ屋が浮かぶ俺は爺の自覚は有る

洗濯屋でも大概だけど

304:HG名無しさん
17/06/14 12:45:31.40 NbpNqCVT.net
ケンちゃんっつったらそば屋かな?
おもちゃ屋も印象に残ってるな・・・・・あとピンポンパンで木の洞に入ってオモチャ貰ってたヤツ不幸になれ!

305:HG名無しさん
17/06/14 13:28:43.54 RdwSd5qJ.net
ピンポンパンでおもちゃ貰ったやつは全員勝利者だよ
運命は予め決められている

306:HG名無しさん
17/06/14 13:36:20.61 O8eijNhJ.net
こども「ちんちん、ちんちん」
みどり先生「もっと綺麗なこといいましょうね」
こども「奇麗なちんちん、奇麗なちんちん、奇麗なちんちん」
・・・・・・・画面が消え「しばらくお待ちください」のテロップ
てのがあったよな

307:HG名無しさん
17/06/14 13:45:44.72 O8eijNhJ.net
あっ訂正「ちんちん」じゃなく「きんたま」だったわ

308:HG名無しさん
17/06/14 14:00:15.08 WFXP8cY+.net
小学生の頃、毎月1台おっとっとっていうデフォルメタイプの車のプラモデルを買ってた
ドラム缶ターボとゼニクーパーがお気に入りだった
暫くして興味は卵飛行機に移った
ハリアーがお気に入りで実物の写真を見てストームトルーパーみたいでさらに惹かれた

309:HG名無しさん
17/06/14 15:36:47.17 QFSp9i0u.net
ケンちゃんの弟と暴れはっちゃくと同い年
もし子役になったら
TVでチンコ晒さないといけないと思ってたぜ

310:HG名無しさん
17/06/14 15:46:04.90 FGL5bwYQ.net
合法的にチンポ見てもらえるなんてサイコー

311:HG名無しさん
17/06/14 16:06:45.74 FCrmMNLWR
ついこの前までカツオと同い年だと思っていたら波平の歳を超えちゃったぜ

312:HG名無しさん
17/06/14 20:18:16.87 qPccrFIk.net
スクランブルエッグ!えぐい!えぐいぐい!!(BANDAIのたまごひこーき)

313:HG名無しさん
17/06/14 20:55:22.54 Cpzaf4Lt.net
80年代当時GUNプラとガンプラでもらった1000円の使い道に苦悩した

314:HG名無しさん
17/06/14 21:43:41.39 ntQQOoUp.net
1000円であれだけ楽しめたってスゲーよな

315:HG名無しさん
17/06/15 00:47:15.09 IlN5T6OS.net
LSの銃を作って遊んだなあ
薬莢に砂を入れて重くしたりしてさ

316:HG名無しさん
17/06/15 01:58:49.94 W2+mgr08.net
URLリンク(megamich.com)
URLリンク(megamich.com)
URLリンク(megamich.com)
URLリンク(megamich.com)
URLリンク(megamich.com)

317:HG名無しさん
17/06/15 02:04:55.31 gZwQd4Fp.net
>>315
LSの拳銃プラモでABS接着剤の初体験。

318:HG名無しさん
17/06/15 08:52:19.33 6VbOVPVn.net
>>316
これが昭和のオパーイなら感動モノなのだが…

319:HG名無しさん
17/06/15 11:41:24.95 N9bbb6xt.net
昭和のオートバイと読み間違えた
で、昭和のオートバイで思い出すのがオットバイ
オットバイにミクロマン乗っけて遊んだな

320:HG名無しさん
17/06/15 12:20:48.69 z9XsDtfZ.net
>>304
兄貴が出演して貰ってたわw

321:HG名無しさん
17/06/15 12:56:25.11 e6PYX8YS.net
キャー 上級国民様よーッ!! (黄色い歓声)

322:HG名無しさん
17/06/15 13:01:10.08 g7rL4/rJ.net
うちの近所のお兄さんは
天才クイズに出てたなぁ
まだ九ちゃんの頃だったよ
(´・ω・)

323:HG名無しさん
17/06/15 14:30:42.79 LoTfV2C1.net
おとなの天才クイズ

324:HG名無しさん
17/06/15 16:38:46.44 e6PYX8YS.net
アイツがアイツがやってきた
愉快なアイツがやってきた
ヘイ! Mr.ボ〜ン

325:HG名無しさん
17/06/15 17:06:59.45 W2+mgr08.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

326:HG名無しさん
17/06/15 22:13:34.02 xjLRb1zT.net
PS4
当選者発表
URLリンク(www.youtube.com)

327:HG名無しさん
17/06/15 22:54:21.77 gZwQd4Fp.net
オートバイ といえば、
イーブル・クニーブルのバイクアクションが何通りか遊べるおもちゃがあったな。
ググルと商品名が「ポピー 冒険オートバイ チャレンジマシーン」と分かった。
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
アカレンジャー版も知ってたけど、ストロンガー版まで出ていたとは知らなかった。

328:HG名無しさん
17/06/15 23:44:28.27 En/rarV2.net
マーガリン塗ったけど見れんぞ!?

329:HG名無しさん
17/06/16 15:04:19.58 qKpBiCQh.net
恥の多い生涯を送ってきました
中学生の頃、ムーとホビージャパンを買うのが楽しみだったのです

330:HG名無しさん
17/06/16 16:31:13.16 EvjWPGpE.net
太宰治ってムーとホビージャパンを読んでたの?

331:HG名無しさん
17/06/16 19:15:21.58 5KPr0IUb.net
ああ、ワシは「UFOと宇宙」だったわ

332:HG名無しさん
17/06/16 21:04:07.92 aa2dtr2r.net
模型とラジオとHJとボンボン

333:HG名無しさん
17/06/16 22:51:49.38 VtBpL9bH.net
見始めた頃のHJは小田の懐プラモ連載が面白かったなぁ
最後の方の白黒の通販広告も買えないくせに良くチェックしていた
今もスマホ片手に似たようなことしてるわけですが

334:HG名無しさん
17/06/16 23:09:40.44 bpA8hghi.net
映画の友

335:HG名無しさん
17/06/17 00:22:42.47 QeyC5EV6.net
BOMオススメ!

336:HG名無しさん
17/06/17 00:25:24.25 m26xOttj.net
>>333
さんを付けろよ、デコ助野郎!

337:HG名無しさん
17/06/17 00:52:11.15 Q8nDU1C1.net
小田はボンボンの某漫画に登場してからおかしくなった
それまでは好きだったんだが記事がどうも天狗になって内容が薄くなった

338:HG名無しさん
17/06/17 01:56:13.86 RvVhEAUy.net
登録者1000人突破記念プレゼント企画
PS4やPS VITA、3DSなどの豪華商品が当る!
URLリンク(www.youtube.com)
プレゼントが欲しい人は動画のコメント欄に欲しいゲーム機の名前を書いて下さい!

339:HG名無しさん
17/06/17 03:29:27.22 yMM7iQR/.net
じゃあトミーのブラックレーサーで

340:HG名無しさん
17/06/17 07:00:02.24 67vbWRuz.net
ポケットメイトのアスレチックで

341:HG名無しさん
17/06/17 09:37:09.30 YNEF6oij.net
野村トーイのチクタクバンバン

342:HG名無しさん
17/06/17 12:33:35.80 zOsEmjto.net
ところで皆さん
いまから20年以上前に
32分の1の半完成品トイラジで
チューンナップレーサーってあったと思うんですが
どこからでていたかわかかりますか?

343:HG名無しさん
17/06/17 12:35:51.80 aDqj98CT.net
い、糸巻き戦車・・・

344:HG名無しさん
17/06/17 12:38:02.87 7qtD63VL.net
洗濯バサミで合体ロボ

345:HG名無しさん
17/06/17 14:29:45.52 En4vDUy1.net
>>344
クリアカラーの洗濯ばさみはコックピット(風防)

346:HG名無しさん
17/06/17 15:12:23.64 dOv7Wsx/.net
洗濯ばさみ3つでゲッターロボ

347:HG名無しさん
17/06/17 18:14:23.47 u4YZCuVm.net
巨人の惑星をワクワクしながら視てた
あとはトムとジェリーのジェリーの家具
同じような感じでミクロマンで遊んだわ

348:HG名無しさん
17/06/17 18:56:28.35 K6lYd3HL.net
>>347
16時〜 巨人の惑星か600万ドルの男
17時〜 トムとジェリーか天才バカボン
トムとジェリーの代わりにマイティマウスやウッドペッカーの場合も有り
合間に入るCM
マルシンハンバーグ
豊橋名産ヤマサの竹輪
変な魚のアニメの天気予報
香嵐渓蛇センター
見ちゃう見ちゃう見ちゃった見ちゃったうひゃあ?
何か瞬間的に色々思い出した
うう頭が
(‘A`)

349:HG名無しさん
17/06/17 19:19:25.56 fWl9sfiH.net
そして今は自分の子供達がトムとジェリーのDVDを見てるっていうね

350:HG名無しさん
17/06/17 19:23:25.77 LVhhoxvv.net
>>348
うひゃあ!名古屋の人?www
フルールの天気予報、長崎堂のカステーラ、クレクレタコラもお忘れなく

351:HG名無しさん
17/06/17 20:30:06.75 Ca3DlctL.net
ブンブン・バンバン に出た。 みやげは何も無かったぞ!
やっぱ許せんなピンポンパン

352:HG名無しさん
17/06/17 21:03:53.91 uaqsGTUC.net
>>342
タカラのRCミニ四駆みたいな奴?

353:HG名無しさん
17/06/17 21:11:36.16 /pQlDzzi.net
>>350
フルフルフルール・アメガフール、アメガオーフル・ワンダフル〜

354:HG名無しさん
17/06/17 21:34:01.73 nBZOUsGI.net
>>348
うちの地方ではサンヨー薔薇チェーンのCM
一般人の店主が店のCMするという当時としてはデンジャラスな企画だった…
ズ〜ビズバ
ズ〜ビズバ…

355:HG名無しさん
17/06/17 22:10:07.79 zOsEmjto.net
>>352
341です。
多分それです。
当時はトイラジでステアリングが
ラックアンドピニオン式ってだけですごい
のにほぼミニ四駆サイズってのが
感動したんですよ。

356:HG名無しさん
17/06/17 23:43:22.33 sC/yzA6e.net
ピンポンパンは最後本当に木の中におもちゃ並んでてくれたからなあ
貰ったグレンダイザーのUFOとロボ合体して吊すのは今持ってればフランスで

357:HG名無しさん
17/06/18 00:41:08.67 RLv1w6Xu.net
>>347
巨人の惑星DVDで見たいんだか国内だと無さそうなんだよな。
映画の猿の惑星もそうだがあの当時のアメリカの脚本は凄いと思う。

358:HG名無しさん
17/06/18 01:13:19.66 m+fsi4xo.net
わたし きれい?

359:HG名無しさん
17/06/18 03:30:42.84 ouLoNZOF.net
>>349
今のトム&ジェリーのDVDやテレビ放映版は、我々が子供の頃に見ていたバージョンよりも、
吹き替えの内容がマイルドになってしまったのが残念。
人食い人種ネタはソフト化や放送自体されなくなったかも。
「カマ ハイル、カマ ハイル!(釜入る、釜入る!) ワタシ タマネギ キライヨ」

360:HG名無しさん
17/06/18 03:52:32.67 WxaKQ1YZ.net
>>359
白い鯨の話では普通にキチガイとか使っていたな。

361:HG名無しさん
17/06/18 09:38:35.02 sGpjZoz/.net
今でも作品内容を尊重して、当時そのままの文言で放送するとか時々あるけどね
(最近だとTVK放送のウルトラセブンとか)
でもアニメだとダメとか表現方法の部分で倫理規定でも有るんだろうなぁ。

362:HG名無しさん
17/06/18 09:47:42.76 4jijNZiO.net
>>358
口裂け女乙

363:HG名無しさん
17/06/18 12:39:56.77 jInFo7SN.net
マゴベエ探偵団
関東では日曜朝にやっていた

364:HG名無しさん
17/06/18 12:58:51.97 /viinq/n.net
口裂け女って奇形を放置された人が原型だろうから
怖いというよりかわいそうとか親ひでえって思ってしまう

365:HG名無しさん
17/06/18 13:13:16.70 513L4rpQ.net
>>361
差別を描かないと差別の問題は描けないのにな
サイボーグ009なんかが良い例だ
ジャングル黒べえとかは駄目と思うけどさ

366:HG名無しさん
17/06/18 13:14:52.47 yzmVi369.net
ポマードが弱点という設定はどういう理屈なんだろうか

367:HG名無しさん
17/06/18 14:26:50.78 RnPOxsd+.net
>>363
大山のぶ代さんとか出てて
名探偵賞、推理賞、マゴマゴ賞って有ったね
名古屋は土曜日の夕方だったかなぁ
終わったら続いてザンボットかダイターンだった覚えが有る
(´・ω・)

368:HG名無しさん
17/06/18 16:36:04.60 ouLoNZOF.net
東海地方は名古屋テレビ(テレ朝系)で、土曜日午後5時から「マゴベエ探偵団」。
番組途中のCMは乳酸菌飲料の「ヨーク」が印象的。
中京テレビ(日テレ系)土曜日午後6時からは「お笑いマンガ道場」。
番組終わりに”だん吉・エバのおまけコーナー”があったが、
”だん吉・なお美のおまけコーナー”しか知らない人が多い。
名古屋テレビでもう一つ思い出した。
「こどもワイドショー ブンブンバンバン」の中の人形劇『地下鉄のドジ』が好きだった。
映像はもう残っていないのかなぁ。ソフト化して欲しいのに。

369:HG名無しさん
17/06/18 21:12:29.54 DTBZCMG/.net
「独占!男の時間」が観たい。当時子供だったおっさん=俺が買うからDVD化してくれ!

370:HG名無しさん
17/06/18 22:11:44.64 1yJHRN/9.net
岐阜チャンと三重テレビがネットしてたから見てた
大人の時間の前にスッポンポンの女子大生風モデルがアパートを模した部屋ん中で
ヒット曲に乗せた井森級のヘンテコダンスや赤面ポエム読む30分番組があって、そっちのが楽しみだった。

371:HG名無しさん
17/06/19 01:55:16.04 tviwKRMF.net
>>357
ミステリー・ゾーンみたいにどっかがDVDマガジンで出してくれることを祈ってる

372:HG名無しさん
17/06/19 05:40:49.86 7lUFWYO9.net
>>367
5時半からはCBCの天才クイズが裏でやってたので、ザンボット3以降のサンライズアニメは子供達の視聴率は良くなかったんだろうな
6時のコンバトラーV〜ダイモスはみんな見てた

373:HG名無しさん
17/06/19 06:52:11.22 9boqB00H.net
このスレおっさんじゃなくて
おじいばっかりやん

374:HG名無しさん
17/06/19 07:47:35.14 kQtKyYyY.net
そのうちマジで孫ちゃん対策考えないとなぁ

375:HG名無しさん
17/06/19 08:13:26.45 vJa0zHaO.net
おっさんなのに「おっさんじゃない!お兄さんだ!」なんて言い張る人たちが多いので自然とおっさんと自覚する年齢が上がるのは仕方ない

376:HG名無しさん
17/06/19 09:17:58.27 lSopvusg.net
男女とも若さこそ正義と思い込んでる人が多いのだろうか

377:HG名無しさん
17/06/19 10:06:36.13 R9FH19GR.net
オッサンの定義?が幅広いからなw
青年とかぶる時期もあれば、老年に片足突っ込んでる時期も有るだろう
だいたいオッサンて言葉自体が他称で自称では無いような気もするが。

378:HG名無しさん
17/06/19 10:16:28.90 0L7D8O0k.net
>>375
それはマジで言ってる場合と
洒落で言ってる場合があるから
>>376
精神年齢の若い人(年相応の社会性を身につけられなかった人)はそう思ってるだろうね
で、ツイッタースレで晒されてるn兄さんみたいな痛い大人になる

379:HG名無しさん
17/06/19 10:50:15.68 bl5fQvJv.net
芸能人で30才程度で熟女カテゴリーで紹介されるのには違和感覚える
もちろん何とか女子という言い方もフザケンナだが

380:HG名無しさん
17/06/19 11:03:31.85 Ib+jbz5O.net
おっさんと看板が書いてあるところで「おまえは爺さんだ」というのも野暮だと思うけどね。
文化が同じだから喜んでいるのに水をかける奴って何?

381:HG名無しさん
17/06/19 11:53:25.85 ZpLia8/k.net
これはなにですか(^q^)
これはコウナゴです(^p^)
・・・ふざくんな!!!(^q^#)

382:HG名無しさん
17/06/19 12:29:31.32 ZpLia8/k.net
 (^q^) < 好きなテレビ番組は何ですか
それはニュース女子ですです  > (^p^)
(スンスゴ) < フザケンナ!!!

383:HG名無しさん
17/06/19 21:47:23.86 3T8yuTJr.net
Tシャツやセーターでジャミラってよくやった

384:HG名無しさん
17/06/19 21:50:32.00 OJeTG0ge.net
To-yもやってたな、ジャミラ

385:HG名無しさん
17/06/20 00:04:12.36 JJlnUbsn.net
社会科見学でトヨタの工場に行って帰りにセリカのプラモをもらった

386:HG名無しさん
17/06/20 00:46:06.86 pl7219kd.net
ミニスカルーズソックスのヤリマンももうアラフォーだったりするからな

387:HG名無しさん
17/06/20 02:03:55.33 26vNLoR7.net
>>385
プラモというか、組み立て式のスプリングダッシュカーだったな。
俺の頃(昭和50年代)は、トヨタ2000GT
息子が行った時(5年前)は、3代目プリウス
娘が去年行った時には、トヨタLFA


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2521日前に更新/141 KB
担当:undef