【BANDAI】マクロス関連スレVF-43【専用】 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:HG名無しさん
17/06/18 22:14:18.33 PIy9QvPP.net
アーマード用の骨格が別に付いてきそうw
大成功していれば、29系は出てたと思うよ?
今頃カラバリ地獄でスレももっと…

51:HG名無しさん
17/06/18 22:17:50.82 p6Bp69dX.net
まあ脊髄反射のようにあんだけ批判されればなw
バリエ展開期待してた俺には害しか無かったわ

52:HG名無しさん
17/06/19 00:25:59.61 df9EJmqu.net
ウチキリーはバンダイの中でも無かった事になったみたいだから、今度
こそまともなVF-1を出して欲しい。

53:HG名無しさん
17/06/19 04:13:51.95 OQhSNhH5.net
「今度」なんてもうねーよ

54:HG名無しさん
17/06/19 07:55:35.10 7ojkSief.net
>>51
脊髄反射も何も、アレは実際酷い出来だっただろう

55:HG名無しさん
17/06/20 00:22:15.48 WtCXW+FN.net
本編も見ていないのに今更ながらにVF-31jに興味を持ったんだが、このコンテナって奴がどうも気に入らない。
ファイター形態で外したらどんな感じになるんだろう?

56:HG名無しさん
17/06/20 06:31:11.02 ILD1xR8j.net
>>55
エンジンの間、後半がスッカスカになる。

57:HG名無しさん
17/06/20 18:08:46.41 kTYhLEIw.net
名前がコンテナなだけで3本目の腕にFASTパック付けたようなもんだからな

58:HG名無しさん
17/06/21 00:47:24.84 nnya/yo+.net
>>55
コンテナ抜くとSF戦闘機感が強くなる
SA-77シルフィードとか好きだったらありなんじゃないかな

59:HG名無しさん
17/06/22 04:33:43.12 r3N/Vc+N.net
むむ〜ン…とりあえず買って作ってみますわ
レスくれた人ありがと

60:HG名無しさん
17/06/22 08:45:31.02 Dq4smLvJ.net
是非ジョーシンの1980円の隊長機を買ってあげて…

61:HG名無しさん
17/06/30 22:19:50.04 pImeifJ4.net
白ドラケン(剣つき)出るんだな

62:HG名無しさん
17/07/04 13:35:28.10 eCh/MZPo.net
実写robotech
これ立体化前提のデザインだよね⁈
URLリンク(futabalog.com)

63:HG名無しさん
17/07/04 18:40:57.43 mr075s+E.net
またハーモニーゴールド詐欺か
あっちの関係先でちゃんとした玩具開発できるとこなんてないだろw

64:HG名無しさん
17/07/04 19:44:54.87 TopRi40x.net
ロボテック(笑)

65:HG名無しさん
17/07/04 21:21:44.74 XVIswUw/.net
白ドラケン買う人はキース機も買ってるんだから
剣は2本つけてよ

66:HG名無しさん
17/07/05 22:34:41.75 0iVLoMjU.net
(ノ´∀`*)部品注文・・・

67:HG名無しさん
17/07/24 19:19:32.23 ZR/hTZPE.net
ハイメタルR リガードミサイルタイプセット 2017年12月15120円
URLリンク(i.imgur.com)
2体セット。装備にあわせてマーキングも変更。
通常タイプに変更できる機銃パーツも付属。

68:HG名無しさん
17/07/24 19:44:41.78 +SogtQZF.net
>>67
プラモで出せやクソがああああーーーーッ

69:HG名無しさん
17/07/24 21:31:32.85 LlDZTSNA.net
全くだ!!

70:HG名無しさん
17/07/25 01:43:42.58 4IGE0rNT.net
>>68,69
プラモで出しても儲けが少ないからなぁ。
もし同じ値段で出したとして、買うかい?

71:HG名無しさん
17/07/25 06:57:33.15 Ygn/imkf.net
>>70
そうそう、プラモで出したってどうせ
積むだけなんだからさ。

72:HG名無しさん
17/07/25 18:22:26.36 sdEOzVzp.net
買って積んでくれるのなら何ら問題は無いように思えるが

73:HG名無しさん
17/07/25 18:35:47.03 Q9zavfyQ.net
何故かプラモだけそうやって言われるけど完成品も買って積むだけの人の割合積みプラと変わらんくらいいるだろ

74:HG名無しさん
17/07/25 19:42:32.68 lhV60fVt.net
うむ。ガシガシ遊べといっているが実際は2、3回動かしたら終わりのパターンが多い。

75:HG名無しさん
17/07/26 08:12:34.60 4p1BtTGb.net
タカトクは偉大ということですな

76:HG名無しさん
17/08/29 00:05:08.67 I/lY0TqS.net
( -ω-)ウム

77:HG名無しさん
17/08/31 21:38:06.49 NyFNrUjK.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

78:HG名無しさん
17/10/12 15:47:06.62 Bq2yLVdx.net
ハセガワはムズい

79:HG名無しさん
17/10/13 17:54:58.16 fPSU4ZVN.net
はたしてほんとうにそうだろうか

80:HG名無しさん
17/10/13 20:12:08.28 G7PFYHlq.net
ハセガワの19に手を出してみたが
何でパイロットフィギュアが分割なんだ
ポーズ変えるため?

81:HG名無しさん
17/10/13 20:41:27.82 nyv8mTwW.net
ちょっとなに言ってるかわからない。

82:HG名無しさん
17/10/13 20:59:41.86 4GsPuQN/.net
ガンプラオンリーの人にはむずいんじゃない?
せっちゃくざい使うし

83:HG名無しさん
17/10/13 21:54:07.81 L3rqoM19.net
>>80
ディテール再現の為。
一発で抜くと金型のスライド面の
ディテールが甘くなるでしょ。

84:HG名無しさん
17/10/16 08:21:07.56 e9oJDfoJ.net
ヤンをつけろよデコスケ野郎!

85:HG名無しさん
17/10/16 10:26:10.64 BL+3SID5.net
>>84
ヤンはベイルアウトしました(強制

86:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:51:59.25 ezSDCOYc.net
オーバメヤン

87:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:06:15.65 YqKqQaTO.net
バーミヤン

88:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:43:37.62 bpZefS/g.net
バーミヤン会戦

89:HG名無しさん
17/10/23 12:35:09.12 TQLbILyh.net
バーミヤンのランチ2回奢ったぞ

90:HG名無しさん
17/10/23 14:49:41.15 WlJMgXPc.net
俺は13回奢らされた!

91:HG名無しさん
17/10/25 00:35:59.97 mi9i65UO.net
しっかり奢ってんじゃねぇよ!

92:HG名無しさん
17/10/30 02:36:28.99 3O0Lf+yG.net
プラスの主人公ってケチくさいなダッセーな

93:HG名無しさん
17/10/31 07:12:53.25 10IfqJrW.net
しっかりおごらされた回数分お互いミサイル撃ってるのが笑えるシーンである。

94:HG名無しさん
17/11/30 17:01:07.05 mn4M2wb7.net
魂ネイション2017より
ハイメタルRバルキリーIIネックス機SAP
URLリンク(pbs.twimg.com)
ハイメタルRスーパーオストリッチ
URLリンク(pbs.twimg.com)
ハイメタはマクロス系に紛れてテクノポリス21Cもやる模様でブレーダーとスキャニーを展示
URLリンク(hobby.dengeki.com)
URLリンク(hobby.dengeki.com)
URLリンク(hobby.dengeki.com)
URLリンク(hobby.dengeki.com)
URLリンク(hobby.dengeki.com)
URLリンク(hobby.dengeki.com)
URLリンク(hobby.dengeki.com)

95:HG名無しさん
17/11/30 19:39:01.71 EOr3rXja.net
「設定画の持つ魅力を
破綻なく立体に置き換える事ができるか」
ホビー事業部のクソ共に爪の垢煎じて飲ませたい言葉

96:HG名無しさん
17/12/01 10:40:32.77 xxbmUFEp.net
まじで内田タヒねばマクロス始まる気がするんだが
新でほしいわ本気で

97:HG名無しさん
17/12/01 10:47:58.12 Pv1ZJpZi.net
だからプラモでくれって

98:HG名無しさん
17/12/01 12:09:40.98 pxoGoq5L.net
>>96
殺してやるな。VF-31はいい出来だ。
まあホントのところ内田がどこまで担当してて何が良くて何が悪いのかよく分からんが。

99:HG名無しさん
17/12/01 13:31:21.89 sQ8elSqa.net
先輩方にお尋ねしたいんですが
HDMのメサイア用とルシファー用は成型色が違うだけで形は同じものでしょうか?

100:HG名無しさん
17/12/01 21:51:58.48 M3gq1Pow.net
31やドラケンの出来がいいから満足しろとでも?
VF-1がくそなのとどこが関係あるんだ?
マクロスが付くから一緒だとでも?

101:HG名無しさん
17/12/01 23:27:35.13 4MILZ249.net
DX超合金魂版(ウチキリーベース?)ではない、
新規設計のバンダイDX超合金VF-1Jも来るんだってね
太ももブロック間のジャバラ関節が優秀で、
股関節+太もも外側関節の可動で股が良く開くみたい
ホント>>95の言う通り

102:HG名無しさん
17/12/01 23:47:09.17 dREN86SG.net
だって昔の超合金は「こっちが本物テレビはニセモノ」って態度だったぞw
ガンプラのおかげで謙虚になった

103:HG名無しさん
17/12/02 00:02:08.48 E7A6vsUv.net
>>102
村上デザインに近いのは超合金の方だったからな
てか村上デザインはおもちゃのためのデザインで
アニメでそのまんまは使えない。

104:HG名無しさん
17/12/04 01:04:31.98 T9OrJQVM.net
ガンプラなんか見ても今のホビー事業部は絵から立体に起こす時のアレンジセンスがおかしい
25や31がまともだったのは元が3DCGで嘘が少なかったおかげ

105:HG名無しさん
17/12/04 01:24:54.68 UpQLgf4Z.net
いつからガンプラがスケールモデルと錯覚していた?

106:HG名無しさん
17/12/04 02:05:37.91 TswB5Z7N.net
VF-1はアルカディアという正解があるからコピーしとけよw

107:HG名無しさん
17/12/04 05:25:17.89 yJ9OldNa.net
>>103
つまりデルタで3DCG化されたVF-1はまともなのができるってことだな

108:HG名無しさん
17/12/04 05:26:21.32 yJ9OldNa.net
>>104だったアンカーミス

109:HG名無しさん
17/12/04 19:28:35.51 UpQLgf4Z.net
VF-1EXはマトモな変形してないのですが

110:HG名無しさん
17/12/04 20:29:37.51 D01jqSSY.net
※99
同じだよ

111:HG名無しさん
17/12/04 22:49:12.35 rV5EXm+s.net
初代マクロスについて
ハセガワ、ウェーブ、アルカディアなど中小企業
開発者の情熱、スキルがあるが 設備と資金がない
バンダイ
設備と資金があるが 開発者の情熱、スキルがない
バンダイは設備と金だけ出して開発を中小にまかせれば安くていいものが出来るんだが

112:HG名無しさん
17/12/05 00:32:00.27 WzvBr5lX.net
バンダイはVF-1ver2.0とかver3.0とか出しても良い頃。

113:HG名無しさん
17/12/05 00:54:19.30 deFAvW7s.net
バンダイは情熱やスキルよりセンスが著しく欠けてると思う。

114:HG名無しさん
17/12/05 01:10:03.14 neULzMg6.net
>>112
でもって名誉挽回とウッチー再登板。

115:HG名無しさん
17/12/05 01:22:03.72 lLD1GPeu.net
>>114
アイツにはムリだ

116:HG名無しさん
17/12/05 02:28:03.47 8LSwOr6G.net
ウチキリーでわかる今のバンダイホビーの何がヤバいかって
実際に発売するまでアレで何の問題もないと思ってたところだよな

117:HG名無しさん
17/12/05 03:51:40.13 lLD1GPeu.net
まあ、商品開発を舐めてたんじゃね?
25が上手く進行したんで同じくらいの開発期間で何とかなるくらいの感覚でさ
実際には参考になるCGモデルも無く、どんな風に確実に変形させるのか?って知恵も無かったから、行き詰まってグダグダなまま無責任な商品を消費者に売り付けた無能の人
納期を守るだけじゃダメなんだよ内田君

118:HG名無しさん
17/12/05 03:58:45.86 lLD1GPeu.net
>>116
バンダイも大企業病患って久しいからね

119:HG名無しさん
17/12/05 08:13:44.37 l8REvsGb.net
所詮は仕事だからって認識だからね
ロボ魂の担当は、自分の趣味枠で原型用意して、
それを商品化する為に製品枠を頑張るってレベルだし

120:HG名無しさん
17/12/05 08:17:17.52 hxhik/lI.net
ホビー事業部が二次元の嘘がーとか現代風にーとか整合性がーとか言ってる間に
ロボット魂とスーパーミニプラにぶち抜かれたね

121:HG名無しさん
17/12/05 12:53:58.99 lLD1GPeu.net
所詮紙に描いた絵だからさぁ、嘘と云うか矛盾は有るよ
有るけど、デザインした人だって騙し絵書いてるワケじゃないんだから大抵は立体になるんだよね。決定稿までに何十回も描き直してるんだから。
残りの矛盾をどう解釈するかで他人が悩むだけでさ

122:HG名無しさん
17/12/05 20:59:13.37 8LSwOr6G.net
>>120
それどころかVF-1に至っては最後発にもかかわらず酷い出来という

123:HG名無しさん
17/12/05 21:40:17.92 WzvBr5lX.net
バンダイは「河森監督の監修受けてるから!」と言わんばかりだが
URLリンク(bandai-hobby.net)
> 河森監督による今回の修正指示では、主として脚部に集中していた。
眉毛の人もやるべきことはやっていたと思う。

124:HG名無しさん
17/12/05 21:59:36.65 OwrXhrrb.net
>>123
脚だけかよ…全体見ろよ

125:HG名無しさん
17/12/05 23:05:38.96 hKo5lvRu.net
まあ全身アカンが確かに足には悪いとこ集中してたな。細い、保持力無い、謎の内股関節、ヒザパカスネパカ、無意味なロック機構…
挙げたらキリないわ。

126:HG名無しさん
17/12/06 02:28:15.47 0Nqrses4.net
>>117
ウッチーを擁護する気はサラサラ無いが、あれ発売する前に機構試作とか、テストショットの類を上層部がチェックしてるはずだよな。
それで発売に「待った」をかけずに「ゴー」を出してしまっているってのが最大の癌だと思う。
あれがダメだって見抜く目がないってことだからな。
わかっててやったならなおさら悪いが。

127:HG名無しさん
17/12/06 08:41:46.74 l1tC7F0N.net
監修が来た時には生産工程1歩手前で、
修正できる段階では無かった…
と言うのは、出渕さんの言葉だよ(´・ω・`)
この部門の監修の意味合いなんてそんなもん
仕事しましたアピールしかしないんだもの
20年近く経っても何も変わってないんだぜ?
他の部門は、ちゃんと物造りしてるのにさ

128:HG名無しさん
17/12/06 19:43:49.11 v1XGUO3N.net
怖いもの見たさでウチキリー欲しくなったけど、定価以下のはみかけないなぁ。
旧イマイの可変バルキリーがどっかにあった気がするから、そっちで我慢するか。

129:HG名無しさん
17/12/06 20:33:15.43 lH/9seTY.net
再販もされないね。次のマクロス新作に乗じて再販されるかな?黒歴史だから難しいか。

130:HG名無しさん
17/12/06 21:53:31.44 B4CEQRV6.net
>>128
組んでる途中からイライラしてくるキットだから買わない方がイイよ
次に再版されて2000円以下で投げ売りされたら考えてもいいかも知れない。オレはもう買わないけど

131:HG名無しさん
17/12/06 23:08:29.84 D8+BvanG.net
せめてハセガワバルキリーをディテールアップするパーツ取りに使えればマシなんだが
10年以上前のハセガワバルキリーよりパーツがもっさりしてるという…

132:HG名無しさん
17/12/06 23:18:07.41 HPHPFw8d.net
ウチキリーはパイロットとミサイルとかジャンクパーツとしての価値はあるかも
500円なら買うかもしれん

133:HG名無しさん
17/12/06 23:47:12.41 lH/9seTY.net
ウチキリーは、ギミックが糞過ぎた。

134:HG名無しさん
17/12/07 01:08:53.62 ki+JwSTG.net
まだまだ味がするネタだな

135:HG名無しさん
17/12/10 18:35:48.35 u6vWWXjz.net
特に欲しくなかったけどお布施の為にジクフリ35周年買ってきた
だからチャック機頼むわ…レドームは差し替えでも文句言わねえからさ

136:HG名無しさん
17/12/10 18:41:34.47 QdeEhrIC.net
何のためのお布施だ?要らんだろ
そんなに5機揃えたいのかよ

137:HG名無しさん
17/12/10 19:04:09.24 ejEkKk7C.net
柿崎機は塗装次第でなんとかなるからいいんだよ。
レドームに乗せる1/72フィギュアが無くてもいいからチャック機

138:HG名無しさん
17/12/10 19:55:26.18 9yB6Doi8.net
むしろワルキューレの1/72フィギュア付けたら売れるだろチャック機。

139:HG名無しさん
17/12/10 22:51:45.08 771R1A5j.net
どうせプレバンだろうな。

140:HG名無しさん
17/12/13 15:23:59.73 QfvZE9Fo.net
他の事業部は外部スタッフうまく使って良いの作ってるからな
ホビー事業部もR3ギャリアが良い教訓になったと思いきや
まったく活かしてないからな

141:HG名無しさん
17/12/13 16:02:47.11 CWj19add.net
ガンプラとかテキトーにやっててもそこそこ売れるんだから反省なんか無いだろうな。
誰得アレンジの売れないアイテム出しておいて、客の熱意とかコンテンツ人気のせいにするのがホビー事業部クオリティ。

142:HG名無しさん
17/12/16 01:56:52.43 UpnU8dza.net
先月のHJのロボット魂特集に出てた担当者が26歳の若い人で驚いたわ
オーラファンタズム路線を立ち上げたのも彼らしいけど、うるさ型のおっさんのニーズに応える商品を手がけられる若い世代がいるのが嬉しい
こういった人材がホビー事業部にも来て欲しいね

143:HG名無しさん
17/12/16 05:55:13.51 UijyT35q.net
バブリーダンスのようにおっさん世代のコンテンツを若い世代がリメイクするのが成功の秘訣

144:HG名無しさん
17/12/16 13:56:36.80 n8wyTEAS.net
あの人仕事終わってからサーバイン作ってたんでしょ?
TVシリーズの機体をコンプするという、
前任者から引き継いだ仕事もちゃんとこなしてる
ちゃんと手を動かして、原型と発売日出して来る
仕事してますアピールで媒体露出だけ多い人とは大違いだよ

145:HG名無しさん
17/12/18 06:21:35.64 0PYd9N1L.net
金魂や魂スペック全盛の頃からホビー事業部がトイ事業部と比べられてたな
モデグラR3ギャリア応援記事で金魂のザブングルやギャリアなどの仕事がバンダイ内部での社内クーデターに例えられてた記憶がある
当時の無念(デキが悪かったり未キット化のウォーカーマシン)を俺たちトイ事業部が晴らしてやるぜ〜
そのロックンロールな姿勢と商品クォリティの高さににオーディエンス(おっさん世代?)は狂喜〜(うろ覚え&大意)
オマケのブラッカリィやドランはデキもさることながら箱まで1/144キットのオマージュだったしファンを「泣かせる」ツボが良く判っていると思ったわ

146:HG名無しさん
18/02/09 23:07:59.01 FB4RRmSi.net
映画でアーマード出てきたぞ。

147:HG名無しさん
18/02/09 23:42:50.87 JByjlgSE.net
いつ発売するんだろ

148:HG名無しさん
18/02/10 03:15:11.46 j9pg/wJP.net
>>145
ホビー事業部自身が一番わかってないのが笑えるやら泣けるやら

149:HG名無しさん
18/02/10 12:49:37.28 gUS9PUMP.net
飛びそうにないアーマードファイター
見てないけど宇宙空間専用かね
URLリンク(pbs.twimg.com)

150:HG名無しさん
18/02/10 12:58:38.68 91fIey3g.net
なにこれ劇場版に出たの?

151:HG名無しさん
18/02/10 16:11:31.89 t2DEutkM.net
VF25の時からアーマードパックは宇宙専用だろ

152:HG名無しさん
18/02/10 16:25:07.95 t0g5Ihtn.net
まあオズマは移民船内でも使ってたがな。

153:HG名無しさん
18/02/10 16:27:59.22 AP8aiDxX.net
大気圏内でも25から使えるようになったんだが

154:HG名無しさん
18/02/10 16:33:33.73 t0g5Ihtn.net
途中で送信しちまった。
オズマはガウォークで浮いてただけだし、そもそも空力考えられてないそうびだからな。
初代なんてパージしなきゃ変形もできなかったし。

155:HG名無しさん
18/02/10 17:28:43.52 4I1TrvL4.net
25からこれだけの推力あればどんな形でも飛ぶって言ってるからなぁ

156:HG名無しさん
18/02/10 17:35:04.85 g1XhRCN3.net
アーマードは空力無視、空力考慮のがトルネードって設定じゃなかったか。

157:HG名無しさん
18/02/10 20:20:12.45 gUS9PUMP.net
いよいよバンダイが動き始めた!
不満がたまってた初代マクロスファンのみなさんおまたせしました!
マクロス復活あるぞ!
子会社の組織再編の内容
(1)トイホビーユニットにおける国内外でのハイターゲット向け事業強化のため、
2018 年2月 15日に当社 100%子会社として(株)BANDAI SPIRITS を分割準備会社として設立し、
2018 年4月1日を効力発生日として、(株)バンダイより、フィギュア、プラモデルなどのハイターゲット向け事業部門及び
(株)バンプレストのコンビニエンスストアなど向けの景品事業部門を、(株)BANDAI SPIRITS に承継させる分割を行います。
事業内容
ハイターゲット向けの玩具、プラモデル、コンビニエンスストアなど向け景品などの企画・開発・製造・販売

158:HG名無しさん
18/02/11 21:25:41.06 zfg8hKX5.net
>>157
子会社化でバンダイ本社もリスク減らしかなぁ
バンダイ模型も遠い昔だね

159:HG名無しさん
18/02/11 22:36:52.44 f0B/2blY.net
ホビー事業部が本体から別会社になるって事か?
それともホビー事業部以外にプラモやれる子会社ができるって事なのか

160:HG名無しさん
18/02/11 23:36:27.43 4Kj1veLa.net
本体から分離だろ

161:HG名無しさん
18/02/12 09:36:48.90 jGVDazAe.net
やっぱ極小ヒンジで繋がってんのかな

162:HG名無しさん
18/02/12 10:35:04.36 zAbeOYOL.net
とりあえずアーマードジークフリード楽しみ

163:HG名無しさん
18/02/12 10:40:12.61 P/3f3ynM.net
でんの?
なんつーか出ないで終わりそうだけど

164:HG名無しさん
18/02/12 10:43:39.59 zAbeOYOL.net
トルネードパックは出たし出すんじゃないのせっかくジークフリードのフレーム使い回し出来るし

165:HG名無しさん
18/02/12 10:53:56.91 Tr6PNa7c.net
>>164
フレームと追加武装や装甲のない流用できる部分は少ないとはいえ、外
装全部作り直しのVF-29とは単純に比較できないけどフレームを殆ど共、有出来る29が出なかったからなぁ。

166:HG名無しさん
18/02/12 11:25:27.53 vTW62kWo.net
>>164
放送終了後からガンダム以外が売れないと言われてたバンダイからガンダム主役級並に売れたと言われ、イツワリ後もサヨナラに向けて商品展開も引っ張れたFと放送中から投げ売られ、チャック機すらプレバンで出ない上にほぼ今回で終わりのΔでは、期待は薄いと思うが…

167:HG名無しさん
18/02/12 11:34:16.02 bxUiDzLL.net
最終回と同時に発表され、開発期間も取れてたFと、劇場だかの挨拶だかで去年一月のライブ見るまで劇場版やれますよ!とスポンサーにアピールしてたが、スポンサーはやる気無かったとまで言われてたΔの劇場版で開発期間も取れてないんじゃねーの

168:HG名無しさん
18/02/12 12:16:41.19 jGVDazAe.net
ΔEnd

169:HG名無しさん
18/02/12 12:23:20.08 4xFq6CYC.net
あみっ○を許す訳にはいかない

170:HG名無しさん
18/02/12 12:55:47.57 VcAOTqiz.net
アオシマのジークフリード買います

171:HG名無しさん
18/02/12 12:58:42.27 Kd/aecaQ.net
マクロス2と同じパターンでバルキリーのデザインは良いのにストーリーがクソなのがね

172:HG名無しさん
18/02/12 13:16:44.85 KerhIBBH.net
マクロス2はわりと評価されてるだろΔは満場一致の糞だけど

173:HG名無しさん
18/02/12 14:01:46.71 zxsqBzIW.net
後、10年経ったら評価変わったりしてな

174:HG名無しさん
18/02/12 14:06:55.41 P/3f3ynM.net
Uは別に面白くないわけじゃないからな
Δはつまらんから

175:HG名無しさん
18/02/12 21:31:52.27 Tr6PNa7c.net
2も7も終了直後の評価は低かったような気がする・・・

176:HG名無しさん
18/02/12 21:49:24.05 qHdE5k5H.net
新宿の東宝だと金曜上映開始したΔ劇場版が明後日には小さい箱に移されるようだし、色んなとこで人居なくて大丈夫か?とか意見出てるみたいだから劇場版も大して評価されず人気もないみたいだしなーΔは
プラモ関係はやはりあまり期待は出来なそう

177:HG名無しさん
18/02/12 22:24:35.11 6U26nfpw.net
まだ期待してる人がいるのが驚きだよ
Fの勢いでさえ1/72 デュランダルをスルーしたのにさ…

178:HG名無しさん
18/02/12 22:41:20.12 Kd/aecaQ.net
>>176
映画観た人の感想としてはどうよ?

179:HG名無しさん
18/02/12 23:53:03.69 WMn3VA6y.net
>>177
覚悟するんよっ
ループになるけど、ウチキリーが無ければ
今頃はカラバリ地獄だったかもね…

180:HG名無しさん
18/02/13 01:11:27.25 /LSPym95.net
176氏じゃないけどマクロスΔ激情のワルキューレ観た一人としては、地上波アニメ化希望。
マクロスΔって劇場版が初のアニメ化だよね。地上波放送なんなかったよね!って感じw
映画一本にまとめた関係上(?)統合軍のdisりがほぼ無くなって、変な財団が壊滅して、
二線級パイロット扱いだったチャックがアラドと同じくらいの感じ。空戦シーンも増量されてるし、
俺が2ちゃんに書き込んだ不満をチェックしたのは間違いないね。

まぁここでステマしてもバンダイは可変チャック機出さないんだろうけど…

181:HG名無しさん
18/02/13 01:37:31.67 Ea4xR5W9.net
グッズ売り場に集る女の子がいっぱいいた
今のファン層ってそんな感じなの?
週末に観に行ったけどそこそこ入ってたかな

182:HG名無しさん
18/02/13 07:15:11.78 sQZCBkDM.net
>>178
なんつーか俺もいろいろ言ってた内容を取り入れて修正しただけ、って感じで特に面白くもなく見る必要なかった、ってレベル
俺はね
テレビ版を見てるから期待してないのもあったからかなー
ワルキューレファンか、Δファンなら面白いのかもって感想

183:HG名無しさん
18/02/13 09:43:13.14 RgcWMcVW.net
Δなんかにファンがいるのかそもそも

184:HG名無しさん
18/02/13 18:01:31.53 CZs0PWg4.net
蓼喰う虫も好き好きといいましてな

185:HG名無しさん
18/02/13 22:17:49.83 E27c1TGN.net
まあメッサ―良かったなと

186:HG名無しさん
18/02/13 22:22:11.24 Jif3qTl5.net
び…蓼食う虫も以下略

187:HG名無しさん
18/02/14 01:43:10.37 X5UoXiAz.net
>>184
哀れな人だな

188:HG名無しさん
18/02/14 12:19:36.39 uPBdWbts.net
Δの悪口=ワルキューレの悪口
と思ってるやつはいる
だからワルキューレ最高=Δ最高
と必死になって内容、メカ戦を見ぬフリして
キャラ推しに走ってる

189:HG名無しさん
18/02/14 17:50:08.50 SEP+MxJR.net
>>187
何を哀れんでいるのかね?

190:HG名無しさん
18/02/15 02:16:14.70 umi7Ldzc.net
劇場版見ようかどうしようか問題は解決したんで
青島デカルチャー教材社VFG全裸待機状態に戻るわ

191:HG名無しさん
18/02/15 03:35:04.31 umi7Ldzc.net
おっとスレチスマン

192:HG名無しさん
18/02/15 15:37:40.08 cq77p5T1.net
>>157
バンダイには期待してない。

193:HG名無しさん
18/02/20 09:43:53.51 BlOYwCfr.net
映画見てないけど
映画版用のヴァルキリーとかあるんかな
Fのトルネードパックとかああいうの

194:HG名無しさん
18/02/20 22:05:13.66 hpD7Fyz4.net
アーマード

195:HG名無しさん
18/02/22 02:24:41.96 T6BhB5ds.net
ドラケンVの色替えはキット化のハードルが低いと思うけど、別機体じゃないから劇場版用VFではないんだよな。
PVにも出て来たリルドラケン付きVF-31も同じく。

196:HG名無しさん
18/02/22 11:24:02.50 RIk3+dzN.net
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
N12DE

197:HG名無しさん
18/02/24 10:59:24.21 yjy6f1XU.net
>>189
糞なものを好むやつを憐れむ事がなにがおかしい

198:HG名無しさん
18/02/24 11:56:53.74 gKJ9BgJS.net
どうした突然

199:HG名無しさん
18/03/03 08:39:36.30 vM06taZi.net
>>194
あれはどうなんだ
そもそもアーマードとかスーパーとか要らない設定だったような。
それはそれとしてそろそろマクロス級とかクォーター級とか出しませんか

200:HG名無しさん
18/03/04 13:59:47.88 94dcl/ki.net
>>199
△のジークフリードは好きになれないが、エリシオンは好きだ

201:HG名無しさん
18/03/04 17:51:21.29 bsxAP1ny.net
アーマードVF-31は敵ミサイルをモロに機体で受け止めて涼しい顔。
機体を護るための装甲ではなく、機体で何かを護るための装甲なんだろう。
いかにもΔ小隊らしい。あれはあれでありなのでは?

202:HG名無しさん
18/03/04 18:41:40.22 rLxN6FnY.net
アーマードはなんのかんの言って好きではあるけど…
エリュシオンいいよね。クォーター超合金はさすがに買えなかった。
バトルフロンティアとかも出ないかな。

203:HG名無しさん
18/03/04 21:36:00.32 FyTiUccq.net
歴代の艦船シリーズはほしいねぇ
ヤマトシリーズのノウハウ使えそうだし
大きさが半端無いので、コレクションサイズで

204:HG名無しさん
18/03/04 23:57:16.26 IUYKpIf2.net
そういえばサイコミでマクロスのオリジン版再録?連載始まったけどなんか展開あんのかね?

205:HG名無しさん
18/03/05 00:15:19.35 W604d0Yx.net
SDF-1全部買ったので、この後も1/4000スケールでお願いします
他の作品も1/4000で出てくれると嬉しい

206:HG名無しさん
18/03/05 00:33:26.21 18zFP5dd.net
>>204
元のから加筆され過ぎて別物になってる
コミックスも出し直しになるんだろうな
プラモ展開は分からんね
一条機くらいどっかから出して欲しいけど

207:HG名無しさん
18/03/05 07:27:37.62 a/3SJH6J.net
そろそろ、新しい方のVF−1可変の再販を頼みます。
 

208:HG名無しさん
18/03/05 07:43:22.80 pCT+rz+L.net
>>205
全部買ったって凄いな。
あれ結構デカいので置き場に困る。
たしか以降のバトル級は4/3の全長で2周りくらい大きいはずだからヤバいな。
逆にクォーターは同じに揃えてくれると嬉しいが。

209:HG名無しさん
18/03/05 08:54:03.49 zhyw6xQ2.net
>>207
あれ欲しい奴いるのか。

210:HG名無しさん
18/03/05 10:21:57.08 xfW5IWZS.net
部品請求はさせて欲しい。

211:HG名無しさん
18/03/05 19:34:16.14 W604d0Yx.net
>>208
要塞艦、強攻型を劇場版とTV版で4種類ですし
大きさもガンプラのMGとそんなに変わらないかも
ヤマトの1/1000揃えている方の方が場所取っているかと
1/4000でマクロス世界の駆逐艦や空母も並べたい
マクロスクオーター欲しい

212:HG名無しさん
18/03/05 23:01:32.01 5V9E/IwV.net
マクロス船団揃えたくなるな。
1:4000ならバルキリーは4cmくらいか。最高だな。

213:HG名無しさん
18/03/06 06:40:29.53 0v/zTsZU.net
>>212
デッカいバルキリーだなおい。

214:HG名無しさん
18/03/06 06:54:13.28 VeSMpNc3.net
間違えた4mmくらいか

215:HG名無しさん
18/03/06 06:54:58.30 VeSMpNc3.net
あのレリーフ見れば当然だった。
すまん。

216:HG名無しさん
18/03/06 18:31:56.60 ezo76how.net
あ、ここバンダイスレだった。メカコレで1/4000マクロス艦隊をお願いします。

217:HG名無しさん
18/03/06 20:36:25.45 hP+i8IGj.net
でも1/4000だとマクロスキャノンが…

218:HG名無しさん
18/03/10 16:24:18.75 SyOHcd+F.net
メッサー機にリルドラケン付けたり、ミラージュ仕様ドラケンV作った人っていますかねえ

219:HG名無しさん
18/03/10 22:09:21.83 0xPpUBHB.net
作っている間にメーカーから出る恐怖と戦いながら?

220:HG名無しさん
18/03/10 22:56:38.39 h2bIlGmc.net
>>218
ツイッターで31にリルドラケン付けてる画像は見た覚えが。
ミラージュ仕様ドラケンはカラーリングの資料ってパンフレットぐらいか?

221:HG名無しさん
18/03/11 06:40:15.73 TjYClOxt.net
ミラージュドラケンは普通のドラケンと色分けラインが違ってたような気がするから、出るとしてもほぼ全面シールじゃね?

222:HG名無しさん
18/03/11 10:49:35.99 9+YqZBxq.net
本当だ
Zガンダム三号機より酷い、白色成形に大量デカールじゃないと無理そう

223:HG名無しさん
18/03/11 17:52:12.34 9+YqZBxq.net
でもロイド機もそんな感じなのかな?だったら出る可能性はあるか

224:HG名無しさん
18/03/11 18:37:10.72 hpz0FZSr.net
ロイド機はベースが白と黒の違いはあるが、金ラインの色分けパターンはキース機と同じはず。

225:HG名無しさん
18/03/14 15:29:23.36 soi/Z92U.net
ボーグ機も塗り分け結構違うけどシール/デカールで対応してるから出せないことは無いかと
まぁ量が違うけど

226:HG名無しさん
18/03/20 20:52:06.35 9m9e5dCY.net
初めてメカコレをパチ組んでみたら、対象年齢15才以上の意味が良く分かった

227:HG名無しさん
18/03/20 21:03:00.56 O0cDr/Qs.net
>>226
もしかして工口いの?

228:HG名無しさん
18/03/20 21:41:45.89 0FGSJpLN.net
対象年齢45歳未満のキットを作ってくれませんかね>老眼

229:HG名無しさん
18/03/20 21:47:26.30 9m9e5dCY.net
>>227
パーツ洗浄して、ピンセット用意して、トップコートやらんと、このシールじゃブンドド出来ぬ

230:HG名無しさん
18/03/20 22:34:47.99 v/2ipjXS.net
メカコレはシールしかついてないのが困る
いや、わからんでもないんだけど

231:HG名無しさん
18/03/20 22:43:47.72 9m9e5dCY.net
200円で投げ売りされてたハヤテ機を犠牲の習作として、本命のメッサー機は頑張ってみよう
つっても400円だけど
投げ売りハヤテ機5個買ってシールだけ他の機体の部品注文でも良かったかな?

232:HG名無しさん
18/03/21 00:41:09.99 quEJM9t7.net
頭が違うのでそこだけ追加ですな
あと31Eのレドーム

233:HG名無しさん
18/03/22 12:08:08.86 kHa6CqJw.net
メカコレ、チャック機とボーグドラケンも投げ売りされてた
ボーグドラケンをパチくんでみたけど、成形色が暗色だとプラ感が強いね
ネット作例漁ったら、ジークフリードは足と台座パーツを黒塗装、ドラケンは本体パーツ色塗装が定番みたいね
ジークフリードの白色成形色に関しては40年伝統のガンダムの技術で安っぽさ皆無

234:HG名無しさん
18/03/31 16:28:33.51 uxq4pjPV.net
バンダイの変態技術ならそのうち、表面のカラーリング変更とかやりそう。
まぁやるとすればガンダムSEEDだろうけど

235:HG名無しさん
18/03/31 21:09:03.68 nsBlkEuq.net
トランザムじゃないのか

236:HG名無しさん
18/04/07 02:46:02.16 Ame+oP5e.net
完全変形カイロス( ゚д゚)ホスィ…

237:HG名無しさん
18/04/09 06:41:36.69 BcmaU/nt.net
それもそうだがまずはチャック機をだな。
ハセでもスルーされかねん。

238:HG名無しさん
18/04/09 07:27:49.86 WcGwX3v3.net
メッサーを早く出してほしいな
死神デカール貼りたい

239:HG名無しさん
18/04/09 07:28:09.93 WcGwX3v3.net
バンダイスレだった
失礼

240:HG名無しさん
18/04/09 20:54:28.99 7Skl78WM.net
とりあえずつなぎで
ミラージュカラーのドラケンを
メカコレで出してください

241:HG名無しさん
18/04/09 20:57:20.94 MYzryarW.net
メカコレのカイロスまだ?

242:HG名無しさん
18/04/16 20:52:20.02 XQsaoRY9.net
もうバンダイは打ち止めっぽいからハセガワのミラージュドラケン予約してきたぜ

243:HG名無しさん
18/05/29 13:02:41.10 /M4PjDS+.net
内田さんの掃除に付いて細かく聞きたいw

244:HG名無しさん
18/05/31 08:31:59.96 gZ5yw+fF.net
>243
何でもかんでも内田のせいにしてるんじゃないよw

245:HG名無しさん
18/05/31 21:13:35.09 DHw5Xu1H.net
VF-31の黄色いアーマードはまだか〜

246:HG名無しさん
18/05/31 22:59:27.69 5BUei0u5.net
そもそもアーマードが出るのか
可変チャック機、可変カイロス、メカコレカイロスぐらいは基本だろ

247:HG名無しさん
18/05/31 23:10:14.98 mFLR16Vj.net
円盤出るころには劇場版の機体何か発表あるかな

248:HG名無しさん
18/06/01 06:54:04.57 fUZgM++2.net
もう出てもプレバンだと思う。

249:HG名無しさん
18/06/01 23:02:53.98 OIuhjFJ2.net
デルタ関係はバンダイの方はもう絶望的じゃないかな
メカコレすら止まってるしハセガワに期待するしかない

250:HG名無しさん
18/06/01 23:32:01.34 uVroywWm.net
飛行機でハセガワに勝てるわけないし

251:HG名無しさん
18/06/02 00:09:29.94 ZT16EEwK.net
バンダイは今頃フィギュアライズ柿崎の緊急企画会議で忙しいだろうからなw

252:HG名無しさん
18/06/02 00:36:34.44 OidnMuZz.net
内田の顔がプリントされたサンドバッグ出したら売れるぞ

253:HG名無しさん
18/06/02 12:28:47.38 B4pg2fPj.net
いやいや、
今頃はパンドーラの立体化プロジェクトの筈
ノブナガザフールのスタッフ再び大集結さ

254:HG名無しさん
18/06/10 04:35:56.70 kwZfFO97.net
それでも先日の血祭りに期待している
VF-31アーマード出るよな!

255:HG名無しさん
18/06/10 07:07:04.17 sB37jC1W.net
「血祭りの結果を受けてフィギュアライズ柿崎を製品化することにしました」

256:HG名無しさん
18/08/16 08:47:05.49 WsoUNVu2.net
この前showroomに出てきた内田君は薄毛になってたぞ可哀そうに

257:HG名無しさん
18/08/16 14:04:55.85 cIW/kVWW.net
半端なまま放置しないでちゃんと剃りあげてワックス掛けてあげないと

258:HG名無しさん
18/12/02 13:32:27.18 EW1HP6lN.net
HI-METAL RのVF-1Dは左手に握らせる用のミンメイは付属するけど後部座席に座らせる用のミンメイは付属しないのかな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1886日前に更新/48 KB
担当:undef