【GBF】ガンダムビル ..
[2ch|▼Menu]
204:HG名無しさん
17/05/30 22:16:13.45 2cobr4ld0.net
>>190
流儀を反するならガンプラバトルじゃないって言っていいんか?
ラルさんはもっとまっとうな人物だと思てたんやがな・・・
ガンプラバトルだけがガンプラじゃないって言ってたラルさんはもう死んだな

205:HG名無しさん
17/05/30 22:21:30.65 rDQTq21zE.net
>>201
補足ありがとう

206:HG名無しさん
17/05/30 23:31:40.53 BEuxtYcZr.net
プラフスキー粒子を発見しそれをガンプラに応用して
バンダイに多大な利益をもたらしたマシタ会長の功績を無視して
産業スパイのニルスとヤジマがすべて奪っていった
マシタ会長は救済されるべき

207:HG名無しさん
17/05/30 23:46:30.87 C+FJ8DWo0.net
>>204
向こうの世界で秘書と楽しく暮らしてるってのじゃだめなの?

208:HG名無しさん
17/05/30 23:48:24.98 t4/koR4CE.net
>>205
あんな美人秘書と暮らせれば満足だと思う

209:HG名無しさん
17/05/30 23:54:05.43 BEuxtYcZr.net
マシタからニルスに変わったらトライ
今こそ会長が返り咲くべき

210:HG名無しさん
17/05/31 00:16:42.11 g+cFwqpBd.net
ベイカーちゃんかわいいよね

211:HG名無しさん
17/05/31 06:53:56.66 r0bPg6nZd.net
ベイカーちゃんほんと好き
会長も好き(笑

212:HG名無しさん
17/05/31 07:06:59.15 Qcmm9dNb0.net
チナ

213:HG名無しさん
17/05/31 07:40:42.46 0JrrM3nHp.net
ベイカーちゃん美人でもコスプレしちゃうようなアニオタなんやで?

214:HG名無しさん
17/05/31 08:06:46.89 iEb4plYQa.net
>>211
アニオタでもないと粒子のあんな使い方思い付かねえよw

215:HG名無しさん
17/05/31 08:46:40.91 8rxXsmzp0.net
スーパーアイラ、スーパーミライ、スーパーヨミも欲しいぜ

216:HG名無しさん
17/05/31 09:14:43.89 est7KMt2a.net
アイラはあの変態スーツも

217:HG名無しさん
17/05/31 15:16:30.34 2h1Uy5N/E.net
ラバースーツ

218:HG名無しさん
17/05/31 17:39:12.63 36j745zU0.net
プラフスキー粒子によるハニーフラッシュ(瞬間スチロール固定装置)

219:HG名無しさん
17/05/31 22:41:29.82 s3PQ89++K.net
チナッガイに合うのはビルドブースター系とライトニングブースター系のどっちか試したい

220:HG名無しさん
17/06/01 05:30:17.81 G5/2mBXu0.net
>>213
スーパーリンコもな!

221:HG名無しさん
17/06/01 06:20:29.58 Lec8BCump.net
ババアは結構です

222:HG名無しさん
17/06/01 08:40:24.24 gFS6W9hCF.net
>>219
屋上

223:HG名無しさん
17/06/01 10:34:03.96 LnkLonpcK.net
>>213
キララさんはイランのけ?

224:HG名無しさん
17/06/01 11:55:17.21 nd1qSxSg0.net
>>220
なんだなんだガンプラバトル(手動)でも始めんのか?

225:HG名無しさん
17/06/01 12:10:35.38 hSuC6TdGK.net
>>220
それを言うなら校舎の裏だろう

226:HG名無しさん
17/06/01 12:35:12.75 sXVpH0dm0.net
>>218
>スーパーリンコ
君は後で進路指導室に来なさい

227:HG名無しさん
17/06/01 12:37:01.76 7g4okv/TK.net
プチッガイに金メッキ銀メッキ追加

228:HG名無しさん
17/06/01 20:37:57.92 /HBuKO2mK.net
>>222
>ガンプラバトル(手動)
向かい合ってブンドドしてんの想像しちゃったじゃんw

229:HG名無しさん
17/06/01 20:56:06.78 9OP9X0QC0.net
そのブンドドしてるのがすーぱーふみなやチナッガイだったらあやしさ大爆発

230:HG名無しさん
17/06/01 21:05:36.02 zoNnK+8A0.net
談合してプロレス技かけ合いそう

231:HG名無しさん
17/06/01 21:10:36.04 Sx7Rq927p.net
手動プラモバトルと聞いて
URLリンク(www.shogakukan.co.jp)

232:HG名無しさん
17/06/01 21:57:17.34 /HBuKO2mK.net
>>227-228
もちろん台詞付きで?
>>229
ダン戦の漫画あったんだ

233:HG名無しさん
17/06/01 23:36:33.51 pOeP937G0.net
>>223
URLリンク(i.imgur.com)

234:HG名無しさん
17/06/02 01:49:36.04 iJSATSENp.net
ふと思ったんだがバーザムの改造機出るらしいけど名前バー侍(ばーざむらい)だったりしないかな

235:HG名無しさん
17/06/02 02:01:57.14 QglOGXMbE.net
>>232
あずきバー持って戦いそうw

236:HG名無しさん
17/06/02 10:21:21.43 G7Bn3DbX0.net
既存キャラでバーザム使いそうなのってメイジンぐらいかな
マオくんがバーザムの股間砲をサテライトキャノンにしてなければ
てかバトローグを含めても新機体多そうだし
アイランドウォーズみたいな30分枠はやめてほしいな

237:HG名無しさん
17/06/02 11:05:11.17 J4pm8Gxy0.net
バーザムR35かな
デザイン的にも不思議じゃない

238:HG名無しさん
17/06/02 13:24:57.99 4VjMPZn30.net
マオくんが股間からゲロビ…

239:HG名無しさん
17/06/02 14:23:03.53 y5NjQwC50.net
バーザムは良くも悪くも出さないで
幻の箱絵だけでお腹いっぱい

240:HG名無しさん
17/06/02 15:58:56.58 nhJh4uQz0.net
>>234
ビルドMk2の時を見てるとセイな気がせんでもない
自分がそれで戦うかはともかく

241:HG名無しさん
17/06/02 16:15:36.61 iSusChm4K.net
>>234
今回も枠は1時間だろうからGMの逆襲30分とバトローグ30分なんじゃないのかな
もしかしたらバトローグ短めで本編のGMの逆襲が30分強なのかもしれないけど

242:HG名無しさん
17/06/02 17:56:52.09 EcBMPqM50.net
は?NAOKI先生のプラモ特別講座30分は必須だろ

243:HG名無しさん
17/06/02 18:07:44.73 QuFPr/9U0.net
バトローグは「ショートフィルムで送る」だから相当短いのでは?
ビギニングの時の大会紹介動画ぐらいしかないかも

244:HG名無しさん
17/06/02 18:24:51.44 80oExAJqa.net
バトローグはGMの逆襲と別の放送枠じゃないの?
web配信とか店頭公開とか

245:HG名無しさん
17/06/02 20:12:20.42 n7TA78mQ0.net
R35はイーフリートできてほしかな
もしくは人妻似のグフレディで

246:HG名無しさん
17/06/02 21:00:28.83 DQ0SDByp0.net
あ〜確かにイフリート良いな

247:HG名無しさん
17/06/02 21:03:28.20 hHG/daAw0.net
どう考えてもバーザムR35だろ流れで

248:HG名無しさん
17/06/02 21:17:24.29 mGxbO1bh0.net
外伝コミックのAを見て思った
スーパーヤナとスーパーレマキボンヌ
スーパーフミナを基準にするとこの2体はかなり大きくなりそうだ

249:HG名無しさん
17/06/02 21:55:41.54 G8qPKVJQK.net
普通にゲルググR35のような気がするが
オッケーなら別にブグR35でもいいですけど

250:HG名無しさん
17/06/02 22:05:42.87 2XUjLjzI0.net
バーザムは出すとしたらジムスナイパーK9やゴーストジェガンの流れじゃないかな

251:HG名無しさん
17/06/02 22:12:26.05 tuvaR6prd.net
一年戦争のやつからR35化していくとグフ、ドムときてゲルググだよな。
ギャンはサザキが居るし、まさかエルメスやらブラウブロとかはあるまい。
ズゴックR35なんかは格好良さそうだな

252:HG名無しさん
17/06/02 22:13:36.13 mvvGmhuDK.net
暴走しまくるベアッガイUやプチッガイの獣害染みた数の暴力に対抗するガンダムバルバトスマタギレクスはまだですか?

253:HG名無しさん
17/06/02 22:17:01.46 2XUjLjzI0.net
>>249
流れで考えるならエルメスはアイラだな
逆行する形になるけど

254:HG名無しさん
17/06/02 22:21:23.69 tuvaR6prd.net
>>251
あのヘルメットがエルメスかなぁと勝手に考えてたw
アイラはサザビーと来たから次はミスナイチンゲールとか…

255:HG名無しさん
17/06/02 23:12:56.72 57b0Fw1f0.net
ミスナイチンゲールは興味あるけど、アニメで動かすならそのチョイスはないなと思う。
ZZ時代の恐竜進化頂点に達したかのような、例えばゲーマルクにさらにファンネルガン積みして
オールレンジ攻撃極める方向に振った奴とか、そんな極端でコンセプトが分かりやすい、
ガンダムアニメに登場した機体を改造したやつをみたいかも。

256:HG名無しさん
17/06/02 23:44:25.97 UIZiDit/a.net
ミセスクシャトリヤ

257:HG名無しさん
17/06/03 00:17:02.54 L8xjLRsk0.net
メイジン&アラン「バーザムアメイジング!」
レナート兄弟「バーザムイモータルアーミーカスタムだ…」
カイザー「拠点防衛用バーザム!」

258:HG名無しさん
17/06/03 00:37:45.29 vufpEzb8M.net
セイ「ビルドバーザム!!」

259:HG名無しさん
17/06/03 00:45:48.56 Pio9WRCgd.net
きゃあ! こんなにあるの!?

260:HG名無しさん
17/06/03 00:48:56.42 2liM/c1S0.net
カミキバーニングバーザム

261:HG名無しさん
17/06/03 02:48:44.19 ROi8pZW00.net
どこぞのアッガイファイトを彷彿とさせるな

262:HG名無しさん
17/06/03 02:52:45.42 okyDJd3KK.net
魔王も何か出してくれよん

263:HG名無しさん
17/06/03 03:04:45.86 t3JpSeSW0.net
ターンX魔王とか

264:HG名無しさん
17/06/03 03:39:06.43 EctauYMXa.net
バーザムはライナーチョマー辺りが組み合わせ増設の塊みたいなMAのコアにしそうな感じ。
AOZっぽいMAと思って攻撃してたら中からバーザムが出て来て
「おめぇかよ!?」
みたいな反応とか。

265:HG名無しさん
17/06/03 04:04:53.04 vdRo3tdQ0.net
今回のGBF1ジ逆「the G.M strikes back」の
メインキャラの出場機体は期待のマトだな
特に青のラルさん機とかは優遇されてて優先立体化リメイク枠だから
改造機が出ると、その元機体がもれなくリメイクされる
(メイジンの赤魚みたいにそのまま再現だとチト勿体ない)
今回のジ逆で何にのってほしいか?これは切実だろうね
順当にジオンの系譜でいけば、青いゲルググR35だ
ファン悲願の最新リメイクへの道となる
次点のイメージでいえば、年代遡るがイフリートR35
ブグR35また大穴でバーザムR35だが、既存最新キット流用では、
折角のリメイク権利の優遇枠のラルさん機体、それでは勿体ない
あと青系統色のザク系以外で
刀等手持ち近接武器使える初期に類するUCジオン系機は……
ヅダとかケンプファーだな、ディアスでもいいがな

266:HG名無しさん
17/06/03 04:18:43.11 t3JpSeSW0.net
順当に行けばゲルググ、商売的に考えると新規キットの出るイフリートが対抗か
ケンプファーはスパロボでよくラルさん乗ってきたけどBF枠はアメイジングが先に取ったからなさげ
個人的にはドーベンウルフもスパロボラルさん枠のイメージあるけどまあないよな……

267:HG名無しさん
17/06/03 05:02:48.31 AQc67l4br.net
ガルスJR35に期待

268:HG名無しさん
17/06/03 06:07:26.99 g/Sk7zEQr.net
シュツルムガルスR35の方がしっくり来る

269:HG名無しさん
17/06/03 08:39:01.72 IL4gtnfaK.net
>>260
昔使ってたから
(Ex-)Sガンダム大魔王とリバイブSガン出して欲しい
って前にも書いたリバイブレス

270:HG名無しさん
17/06/03 09:03:12.46 nvaL2Uc20.net
イフリートR35 ドーベンウルフR35
ゲルググR35 ジオングR35 ケンプファR35
ドムIIR35 マラサイR35 バイアランR35
ギラ ドーガR35 サザビーR35 ギラズールR35
どうなるかいろいろ可能性が多い

271:HG名無しさん
17/06/03 09:14:00.13 AV70q21L0.net
ギャン子の試作が良くなってる件
>>268
意外とザクR35かも知れんぞ?

272:HG名無しさん
17/06/03 09:18:05.70 vorwa7kqM.net
ザクとは違うのだよと馬鹿にしておいてザクに乗るとか恥ずかしくないのだろうか
とはいえ、(地上用と宇宙用なので直接比較するものでもないが)性能的には普通にR2>>グフだよな

273:HG名無しさん
17/06/03 09:36:15.98 2vykgf2gK.net
>>269
撮影角度の問題かと思ったけど良くなってるのか

274:HG名無しさん
17/06/03 09:58:11.25 3wrvQKBTr.net
ラルさんは内心ギャンばかり使うあの一家が嫌い

275:HG名無しさん
17/06/03 10:06:48.61 hHLEBQYua.net
ラルさんにそんなの無いだろw

276:HG名無しさん
17/06/03 10:28:20.43 SYEYaaiJ0.net
ブルーに塗装した旧ザクとか?

277:HG名無しさん
17/06/03 10:29:33.79 /JB1jWoq0.net
>>272
一家と言うよりまだ見ぬあの一家の父親と確執ありそうだな。

278:HG名無しさん
17/06/03 10:33:13.67 9Pflk4BQr.net
グフどころかドムにまで両手に盾持たせるラルさんはサザキ家以上の盾マニアだと思う

279:HG名無しさん
17/06/03 10:38:37.87 +/H+WIz0M.net
メインウェポンがファンネルなら、本体は守りに徹するというのもひとつの戦術かも知れないが
そう考えたら両手に盾というのも選択肢に入ってくると思う

280:HG名無しさん
17/06/03 10:44:07.94 L6cTtxmU0.net
つまりストフリ…

281:HG名無しさん
17/06/03 10:47:29.18 3zfU/NTvd.net
カイザーにサイコシャード使ってほしい

282:HG名無しさん
17/06/03 10:50:16.24 lEPXhzYl0.net
それ再現できるレベルの腕あったら普通に勝てる気がする

283:HG名無しさん
17/06/03 11:04:04.87 vdRo3tdQ0.net
自分名好きな機体が欲しい余りに
ラルさんという存在意義の支柱を忘れているな
ラルさんとは最強のベテランオールドタイプなのだよ
(ジオンの系譜など各種ゲームをやったなら皆知ってること)
ラルさんとは「NT系の機体と武器は使わない」熟練兵、ガチベテなのだよ
あと>>270
ザクRとグフについての強さ論議は
海の生き物と空の生き物の強さ論議だから
土俵が違う時点でナンセンス
ただ地上戦においてラルさんが受領した先行試作グフは
地上ザクに比べて圧倒的に強い、格闘戦ならドムと比べても強い
(ゲームでも先行試作グフは量産グフと比べて格段に強いのだ)
・・ゆえに海老川が生んだのが・・
ザクR2という最新試作空間戦ザクの要素を持たせたデザインの
宇宙で使う試作グフ”R3”5(もしかするとグフR3−VER.5)なのだよ
私はそう思っているよ
グフ系は既にリバイブも出ているしオリジンも出ていて
大変使い方としては勿体ないとは思うのだが、
・・グフR41、つまりR35の改良型(しかもエビリバイヴ)もあると思っているよ
だってラルさんに一番似合うのはグフだという愛もあると思う物

284:HG名無しさん
17/06/03 11:12:24.29 3wrvQKBTr.net
ラルがドムを手に入れてたら
ガルマの敵を討ってたらというIFの行き着く先は
ビグザムなイメージ

285:HG名無しさん
17/06/03 11:16:03.83 +vlksc0sd.net
>>275
サザキ父はマ・クベ似な人な気がしている

286:HG名無しさん
17/06/03 11:18:03.10 hHLEBQYua.net
ラルさんは未覚醒とはいえアムロの、しかも性能差のあるガンダムの攻撃をパリィして斬り込む超カッコイイシーンがあるから、なるべく盾を装備しててもらいたい

287:HG名無しさん
17/06/03 11:25:43.83 AV70q21L0.net
しっかし、トップシークレットとされてたのは何が出てくんだろうね?
バーザム、ザク系、?、Vガン
写真だとこんな感じに見えた。両端のは分かりやすかったけどVガンの隣が分からん

288:HG名無しさん
17/06/03 11:31:16.18 oZikU2tT0.net
>>274
むしろブルーディスティニーとかどうだろうか?
限定版がミッドナイトブルーだったペイルライダーでも良いけど

289:HG名無しさん
17/06/03 11:52:28.34 +vlksc0sd.net
>>286
ブルーディスティニー系にするならイフリート改だろ

290:HG名無しさん
17/06/03 11:53:55.35 Uaj1g40Da.net
ギレンの野望のただの新し物好きのおっさんと化したラルさん好きだからゲルググがいいな

291:HG名無しさん
17/06/03 12:14:36.95 3wrvQKBTr.net
元々青い機体や他の青系専用機がある機体を持ってきて
色が青いっていう以外でラル感をどうやって出せばいいんだろうか

292:HG名無しさん
17/06/03 12:25:09.37 uaw3X+Iw0.net
フィンガーバルカンかヒートロッドで

293:HG名無しさん
17/06/03 12:27:26.91 2vykgf2gK.net
そもそもグフR35もドムR35も青い事しかラル要素無いんだが
グフR35はノーマルスーツ用のバーニア風バックパックがおまけで付いてたりはしてるけど
始まりのグフはともかくとして最初から青い機体は選ばれないだろう

294:HG名無しさん
17/06/03 12:32:58.64 kaJr3V250.net
>>291
あれ、ノーマルスーツじゃなくて生身でホワイトベース襲撃したときのやつじゃないの?

295:HG名無しさん
17/06/03 12:33:41.89 Dbjd5y4t0.net
PS2のガンダムvsZガンダムだったかな?
ifルートのラルさんがハンブラビ使ってたわ

296:HG名無しさん
17/06/03 12:47:22.16 QVZEPUSda.net
>>293
青い機体に節操無さすぎワロタ

297:HG名無しさん
17/06/03 12:51:21.49 Y10zlwNaa.net
R35枠はラルが乗ったor乗るはずだった機体に限定されるなら
次はオリジンから来るかもよ

モビルワーカーR35とか

298:HG名無しさん
17/06/03 12:59:17.92 t3JpSeSW0.net
キュイR35

299:HG名無しさん
17/06/03 13:12:31.77 yI8RU4M90.net
ハモンR35

300:HG名無しさん
17/06/03 13:34:54.45 qU4n/B6J0.net
ブルーディステニーグフヘッド流用のR35

301:HG名無しさん
17/06/03 13:47:07.26 IL4gtnfaK.net
>>293
だってあれ黒い三連星がサイコ三機で来るようなゲームだぞ

302:HG名無しさん
17/06/03 13:52:08.36 6FhfiIji0.net
もうバーザムR35でいいよ

303:HG名無しさん
17/06/03 14:07:39.17 g+q92h080.net
ガンタンクR35(9足りない)

304:HG名無しさん
17/06/03 14:20:01.32 iQ9CgA0A0.net
サクR35でいいよ

305:HG名無しさん
17/06/03 14:53:31.54 oZikU2tT0.net
>>297
小娘とは違うのだよ、小娘とは!

306:HG名無しさん
17/06/03 16:24:38.50 OZgQk/T+K.net
>>298
そこはイフリートあたまで
HGでるし

307:HG名無しさん
17/06/03 16:38:28.88 2vykgf2gK.net
そもそもグフさんの新機体出るんだろうか
>>285
左はバーザムって言われるけどバーザムより水泳部っぽい気がするんだよなぁ
手脚が水泳部っぽいスラッとした蛇腹装甲に見えなくもない
右はVでは無いだろう

308:HG名無しさん
17/06/03 17:11:53.13 eMZwzblq0.net
青いガンダムR35

309:HG名無しさん
17/06/03 17:21:45.83 2vykgf2gK.net
なんだグフさんて…
ラルさんだよラルさん

310:HG名無しさん
17/06/03 17:28:17.89 vufpEzb8M.net
グフさんのラルR35か

311:HG名無しさん
17/06/03 17:31:06.44 AQc67l4br.net
そういや原作ラル=青ってどこからついたのかね?
初代劇中でもグフって量産されてそこそこの数出てたよね?
ラルのイメージカラーって訳でもないのにな

312:HG名無しさん
17/06/03 17:34:02.92 Zwz8dwBad.net
>>309
哀戦士のときに青い巨星の異名が設定追加されて
昔から機体を青カラーにしてたということになった

313:HG名無しさん
17/06/03 17:44:08.78 AQc67l4br.net
>>310
おお!
ありがとう
結構古いのね

314:HG名無しさん
17/06/03 17:57:00.23 2vykgf2gK.net
ガンダムR35もありだよね正直
URLリンク(korokobo.michikusa.jp)
URLリンク(korokobo.michikusa.jp)
URLリンク(korokobo.michikusa.jp)
URLリンク(korokobo.michikusa.jp)
URLリンク(korokobo.michikusa.jp)

315:HG名無しさん
17/06/03 18:58:09.32 OZgQk/T+K.net
キャスバルガンダムがおKなら
ラル用とか松永用とかあったっていいよね

316:HG名無しさん
17/06/03 19:02:56.18 2nS5lbBvd.net
あれはニュータイプの象徴としてガンダムをキャスバルが駆るというのが重要なんじゃないか?

317:HG名無しさん
17/06/03 19:16:56.38 2vykgf2gK.net
>>314
「ガンプラは自由だ」
これを忘れてはならない

318:HG名無しさん
17/06/03 19:27:44.48 2nS5lbBvd.net
俺が浅はかだったよ…
じゃぁあの時のアムロを倒したラルさんがガンダムを鹵獲して、青い巨星カラーにしたとかどうだろう

319:HG名無しさん
17/06/03 19:36:47.59 p4lCrVxqa.net
アッグR35

320:HG名無しさん
17/06/03 19:38:54.66 20WuZgrra.net
せっかく敵の最新技術が詰まった最新鋭試作機を捕獲したのに
それをそのまま最前線に配備する軍隊なんてあるわけがないじゃないですか(真顔)

321:HG名無しさん
17/06/03 19:40:19.54 OZgQk/T+K.net
イグルーのにせGMみたく
ガワをすげえ似せたガンダム擬きとか

322:HG名無しさん
17/06/03 19:46:19.93 2vykgf2gK.net
ウモン「こいつの事じゃなつBガンダム」

323:HG名無しさん
17/06/03 21:02:46.26 SYEYaaiJ0.net
>>313
ジオンカラーやティターンズカラーならあるよ
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)

324:HG名無しさん
17/06/04 02:07:24.65 PU+V7/l30.net
忘れないうちにゴーストジェガン2種の再販注文しといた
ジェガンのくせに悪そうなのがいい

325:HG名無しさん
17/06/04 07:29:05.00 2g31TzyiK.net
カミキバーニング「俺のクリア版やフルメッキ版はまだ?」

326:HG名無しさん
17/06/04 09:42:17.35 lTx03Sb40.net
ギャンギャギャン ビルトバーニングガンダムクリアどうするかなー

327:HG名無しさん
17/06/04 11:17:17.75 yhLwHVZDK.net
前半ビルドバーニング、後半カミキバーニングのBFTが見たかったなぁ

328:HG名無しさん
17/06/04 11:19:35.50 RKyfAVM00.net
>>321
ジオンガンダムって何種類かあるけど
このゲルググシールド持ったタイプが一番好き

329:HG名無しさん
17/06/04 11:55:29.78 aoXobSDVE.net
>>325
トライバーニングは要らんかったんや

330:HG名無しさん
17/06/04 20:03:22.08 2g31TzyiK.net
ビルドバーニング、トライバーニングに全クリアとかメッキのがありながら、カミキバーニングにはまだないんだもんな。
ビルドバーニングの原型が出てきて、ビルドバーニング原型とカミキバーニングで全クリアとかメッキ版を
出してもイインダヨ〜

331:HG名無しさん
17/06/05 06:33:55.31 I


332:D:j52LP1H50.net



333:HG名無しさん
17/06/05 06:52:51.10 4SpDt5aed.net
カミキバーニングのバーニングバーストシステム欲しかった

334:HG名無しさん
17/06/05 18:59:55.23 XOd4hLPw0.net
ラルさんにはハイゴッグが似合うような気もする

335:HG名無しさん
17/06/05 19:31:50.92 Uu/1URv3r.net
ジュラッグR35とかセプテムR35に乗って無双してほしい!!!
↑一応グフポジドムポジ機体ってことで〜

336:HG名無しさん
17/06/05 19:41:13.13 Ly1n/QtGd.net
まさかのザクR-35もありだと思います

337:HG名無しさん
17/06/05 20:09:51.31 IzmXII300.net
35歳じゃなくなってね・・・?

338:HG名無しさん
17/06/05 20:28:25.95 8kFX+w6td.net
きっと対象年齢だから
グフレディR35とかでもいいはず

339:HG名無しさん
17/06/05 20:50:01.38 LhjQ207o0.net
熟女はちょっと・・・

340:HG名無しさん
17/06/05 20:54:59.17 CVzi4eua0.net
>>334
気にするなそのツッコミはドムR35の時にされてる

341:HG名無しさん
17/06/05 21:00:13.86 RNdfTbGCK.net
新ガンダムはいい加減名前発表してくれないかな
盾裏が3mm穴だらけだな
>>334
それはドムR35の時点で

342:HG名無しさん
17/06/05 21:03:02.46 3LJDjo6fa.net
スーパーハモンR35か…

343:HG名無しさん
17/06/06 06:08:29.18 LUfBHF96r.net
永遠の35さい(ハート

344:HG名無しさん
17/06/06 06:42:20.06 OgeAhvrW0.net
>>339
それってグフレディとあまり変わらないような気もするんだが。

345:HG名無しさん
17/06/06 07:52:22.55 c9AXSMKka.net
URLリンク(imepic.jp)
こうだな

346:HG名無しさん
17/06/06 10:44:05.94 zfbSs+e3d.net
貼ると思ってました

347:HG名無しさん
17/06/06 13:51:35.94 zZktCkZm0.net
たのしみだぜ
URLリンク(pbs.twimg.com)

348:HG名無しさん
17/06/06 14:54:21.33 GMevHx7mr.net
グフカスタムR35とか
グフイグナイテッドR35とか
そっち出して欲しいけど
まあ、売れんし売らんか

349:HG名無しさん
17/06/06 15:32:38.01 W33tr0CZd.net
ハイパーグフカスタムB3000って無かったっけ?

350:HG名無しさん
17/06/06 16:37:23.70 I2DxUsSv0.net
>>344
すげえいい!

351:HG名無しさん
17/06/06 16:39:10.81 2J79TWvo0.net
はいぱーギャン子も来たか
劇中だと骨太というかぽっちゃりだけど見本は割とスマートだな
襟はシールとかになりそう

352:HG名無しさん
17/06/06 17:10:17.18 ewY3Tx/8K.net
>>344
すごい良くなったね
すーぱーふみなと並べるとふみなのクオリティがヤバい事になりそう

353:HG名無しさん
17/06/06 17:54:39.40 QkfbGJ2fd.net
最近のCGすげぇな

354:HG名無しさん
17/06/06 18:32:50.57 z353Hi4u0.net
あれ・・・もしかしてギャン子ってかわいい・・・・・・?

355:HG名無しさん
17/06/06 18:46:56.47 UqXWe37P0.net
>>351
今すぐ眼科医に診てもらったほうがいいぞ!

356:HG名無しさん
17/06/06 19:00:34.25 b4aspBn4d.net
ギャン科医?

357:HG名無しさん
17/06/06 19:24:47.12 D7X33qqv0.net
頭が北宋の壺になるのか

358:HG名無しさん
17/06/06 19:50:20.96 UZHX1Cix0.net
>>344
ギャン子いい!

359:HG名無しさん
17/06/06 20:13:53.87 ovH0kP3Md.net
ふみなもちゃんと塗ればかわいいから
マジックやシールは論外
URLリンク(i.imgur.com)

360:HG名無しさん
17/06/06 20:21:07.58 z353Hi4u0.net
どうも口元の彫りに違和感覚えるんだよなあふみな

361:HG名無しさん
17/06/06 20:23:00.13 VYBMrM1ld.net
単純に口角が上がりすぎで不自然に見えるんじゃないかな

362:HG名無しさん
17/06/06 20:34:14.23 3A14N9/a0.net
>>356
目の横にピンクが気持ち悪いのよね

363:HG名無しさん
17/06/06 21:46:36.39 qlgfrJaha.net
新機体のライフルなんじゃありゃ
スタービームライフルは格好良かったのに

364:HG名無しさん
17/06/06 22:02:54.36 8qxvh6GPr.net
>>360
フルパッケの武器も好きだったなぁ
なのに新ガンダムはやっぱ格闘系で武器はおまけか・・・
ジムジムのほうが武器カッコいいやん

365:HG名無しさん
17/06/06 22:13:52.65 6U6YJyP90.net
ジムジムウェポンズのも格好良くは無いと思う
URLリンク(blog-imgs-108.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-108.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-108.fc2.com)

366:HG名無しさん
17/06/06 22:16:50.00 8JsOnll9a.net
システムウェポンとかアームズギャラリーみたいなセンスだな

367:HG名無しさん
17/06/06 22:18:44.43 8JsOnll9a.net
コア共通の組み換え武器っつーなら
素直にGMライフルとかGMIIライフルで…

368:HG名無しさん
17/06/06 22:24:29.99 KEPCu8B10.net
>>364
改とコマンドじゃなかったか?

369:HG名無しさん
17/06/06 22:31:32.75 jK6u5S3L0.net
>>362
何かHGにしちゃモールドが煩い

370:HG名無しさん
17/06/06 22:34:42.40 SNw0t6tX0.net
>>344
*CGです

371:HG名無しさん
17/06/06 22:35:25.31 C1WXCWxi0.net
ガンダムのデザインじゃないな。

372:HG名無しさん
17/06/06 22:38:38.95 Tz1PTEGJr.net
バリエーション豊富に見えて基部が1つしかない例の

373:HG名無しさん
17/06/06 22:41:09.76 KEPCu8B10.net
システムウェポンだっけ?

374:HG名無しさん
17/06/06 22:42:11.20 6U6YJyP90.net
>>364>>365
ジムライフル(ジムカスタム)とジムマシンガン(ジム改・コマンド)が
MGジム改で組み替え式になってましたね
URLリンク(dalong.net)
URLリンク(dalong.net)
URLリンク(dalong.net)
URLリンク(dalong.net)
ジムIIのライフルはジムスナイパーカスタム(Z版)では
狙撃型のロングバレルになっておりました、確か

375:HG名無しさん
17/06/07 05:24:27.27 4Xr6omZ80.net
>>371
これが元か

376:HG名無しさん
17/06/07 06:09:52.75 k/HH4dg5K.net
新しい機体って胴と肩がMK-2っぽいね

377:HG名無しさん
17/06/07 06:33:57.06 mQ4teGocK.net
つまり
ビルドバーニングマーク2か (てきとう

378:HG名無しさん
17/06/07 11:33:12.46 X8WpCUYL0.net
ユウマがドムの中から出てきたビルドバーニングを見て
「かなり改修されているがあの機体の原型はビルドバーニングガンダムだ」とか言ってた
新ガンダムがユウマが過去に見た改修前のビルドバーニングなんだろう

379:HG名無しさん
17/06/07 11:57:34.64 2xfZSBd1K.net
そうだとすると名前どうするんだろうね
明確に元の機体の名前がビルドバーニングだと発言されてる以上機体名はビルドバーニングにしないとおかしくなる
アニメ内の設定ではビルドバーニングガンダムにして現実のプラモはビルドバーニングガンダム(オリジン)みたいな差別化するのかね?

380:HG名無しさん
17/06/07 12:00:04.70 aczHM3NT0.net
ガンダムフェニーチェに似たようなのあったろ
あれ名前なんだっけ

381:HG名無しさん
17/06/07 12:15:25.74 tU/e1rY3d.net
>>376
プロトタイプビルドバーニングとかで
ビルドバーニング改造前とは微妙に別物にしてくる可能性も

382:HG名無しさん
17/06/07 12:15:30.11 wt3OUT5o0.net
>>376
ビルドストライク→同フルパッケージ→スタービルドストライク→
スタービルドストライク(RGシステム)→ビルドストライクコスモス
と変わっていったしユウマが知っていたビルドバーニングの前後で名前が違っていた可能性もあるんじゃ?
トライでビルドバーニングなのは制作者への敬意で新たな名前を与えなかっただけで
セイなら恐らく名前を足してたか違うビルド○○って名前を付けていたんじゃないかな?

383:HG名無しさん
17/06/07 12:21:38.24 21c6YSpqE.net
でも新ガンダムってアレ頭シャイニングじゃね?

384:HG名無しさん
17/06/07 12:27:53.48 hQfsCwZea.net
今度の新作で、劇中に改修されてユウマが知ってる過去の機体になるとか。
パワーアップや乗り換えイベントとして描けるしガンプラも二つだせるし隠し玉にできる! おーいしー!

385:HG名無しさん
17/06/07 12:51:49.27 XFyDWmYn0.net
何がでもなの?

386:HG名無しさん
17/06/07 13:44:48.92 VfTN7Spta.net
ビルバと頭違うって話でしょ?

387:HG名無しさん
17/06/07 13:56:28.29 XFyDWmYn0.net
頭違う事が改造前の機体だとかネーミングの話に関係あるの?
ほぼシャイニングの頭だったらビルドシャイニングにならないとおかしいとかって事?

388:HG名無しさん
17/06/07 14:22:34.36 2xfZSBd1K.net
新ガンダムとBFTのビルドバーニングはラルさんやユウマが改造されているけどビルドバーニングだと判断できる程度には似ている
逆に間にもう1つ別の機体(ビルドバーニング)があってもおかしくはない
どっちとも考えられる
GMの逆襲でのストーリー次第

389:HG名無しさん
17/06/07 15:16:56.25 X8WpCUYL0.net
ユウマは機体の動きでセイが作ったものだと感付いているのに対して
ラルさんはセイの近くにいて改修後のビルドバーニングを知っていたのか
一目で言い当てている

390:HG名無しさん
17/06/07 15:56:36.09 FDMit+gZd.net
379のまとめたのに付け足したかたちだが
セイ作のRGシステム機の変遷振り返ってみるとわかるかな?
ストライク→ビルドストライク→同FP(空戦対応&武装強化)
……ここへ来てタツヤ戦で「ほぼ全壊の大破」
……なのでほぼ一から新造の
→スタービルドストライクになって
……バトロワ経て、チナ機体ヒントに……
→スタービルドストライク(RGシステム)へと
内部骨格(クリスタルパーツ?)化で、
ガワ以外は完全改修でhgベースとはもはや別物だ
…↑…ここで、異常な飛躍を遂げてるんだよね…↑…
(他の武装やバックパックすら即不要なほどに)
……そしてビルドナックル猛威無双のオンリーワンで
クリスタにレイジ消滅で粒子も終わりで
旧システム凍結だ
→ビルドストライクコスモス
↑これの仕様が全く不明だが、
これが旧の機体の改修なのか?
新システム対応の新造機体なのか?で
次の外伝機がどういうものか変わってくると思う
すなわち、コスモスの時点でgガンに限らないが
RGに替わる基軸として、ミキシングに走ってたのか否かだ
外伝機は新システムの元であきらかにストライクベースを
脱しているようにみえるから、物語冒頭と最後の方で
スクラップ&ビルドのドラマがあると思う
だが、新システム下で、技持ちが有利なの知って
Gガンベースに完全に乗り換えたのなら……ちょっと萎えるな
……それはビルドを捨ててファイターに日依った話になるから……

391:HG名無しさん
17/06/07 16:14:47.97 2xfZSBd1K.net
ビルドしないオナポエ

392:HG名無しさん
17/06/07 17:04:10.74 8jwwKmB9r.net
プロトビルドバーニングガンダムMk-2改

393:HG名無しさん
17/06/07 17:53:08.99 xXizdAUua.net
ビルドバーニングガンダムアーリーモデル

394:HG名無しさん
17/06/07 18:01:00.23 mQ4teGocK.net
>>390
エンドレスワルツ版ですねわかります (違

395:HG名無しさん
17/06/07 18:04:35.73 kCA3K5np0.net
ビルドバーニングガンダムオリジン・ザ・ファースト

396:HG名無しさん
17/06/07 18:22:13.09 Ol6eubBhK.net
>>380
頭だけじゃなく腰あたりもシャイにんぐじゃない?
あとバックパックもコアランダー意識してると思う

397:HG名無しさん
17/06/07 18:51:10.71 KFfxt0Dd0.net
>>392
オリジン弁当とコラボでもしたのか?w

398:HG名無しさん
17/06/07 18:52:38.69 KFfxt0Dd0.net
>>393
やっぱ似てるよな。プロトビルドバーニングは一理有りそう

399:HG名無しさん
17/06/07 18:55:54.29 VBR9TCNk0.net
手淫シャイニングガンダム
(シュイン)
響きは悪くないと思う

400:HG名無しさん
17/06/07 18:58:12.18 k1vDfMMvH.net
ビルドしないばかりか
アニメの設定の的はずれな妄想を
延々とプラモの板で垂れ流す馬鹿がいますね

401:HG名無しさん
17/06/07 19:32:24.35 Je5jR8pI0.net
頭シャイニング
胴肩腰背Mk-U
脚ゴッド
俺にはこう見えた

402:HG名無しさん
17/06/07 19:43:47.80 ZWz5i0uk0.net
ビルドが付かないで、ただのバーニングガンダムかもな
Gガン系のイメージだから面白そうではある
頭はシャイニングっぽいし腕はゴッドっぽいし、カミキバーニングと混ぜて作りたい

403:HG名無しさん
17/06/07 19:51:37.83 eei0UQ0fr.net
ゴッドって海外だとバーニングガンダムなんだっけ

404:HG名無しさん
17/06/07 19:55:31.81 6aLk5J5VK.net
そう
「神」はいくらなんでも畏れ多過ぎるから
知らないで偶然被ったとは言ってるが

405:HG名無しさん
17/06/07 20:03:51.87 eei0UQ0fr.net
改修前がゴッドorシャイニングなのと
ライバル機の改修前の名前がシュバルツなのは
なんかもうちょっと設定とデザイン上手く詰めれなかったの?

いや、HGシュピーゲル欲しいだけなんだけどさ


406:



407:HG名無しさん
17/06/07 20:15:48.01 tU/e1rY3d.net
素直にビルドゴッドガンダムにしてくれれば、HGFCゴッドガンダムの新型が発売されていただろうに……
ちなみに海外版ではデビルガンダムもダークガンダムになっているが
シャイニングと対になってて、DG細胞って略称自体はそのまま使えるから
個人的には形容詞でまとまるバーニングも含めて好きな改変ではある

408:HG名無しさん
17/06/07 20:24:13.97 tU/e1rY3d.net
>>402
個人的な理想としては、ビルバがゴッドベース、ライバル枠はシュピーゲルベース、ついでにドラゴンベースのゲストキャラ的なの出して
後に新型ゴッド、シュピーゲル、ドラゴンのGガンでも特に人気ある勢がHGFCとして発売する的な展開が理想だった
まあ夢は夢だから良いんだろうな
レオパルドだけどレオパルドではない何かが出てくるみたいな扱いだったら泣いてただろうし

409:HG名無しさん
17/06/07 20:34:09.42 kCd4bx7v0.net
レイジが再登場出来るのか気になる

410:HG名無しさん
17/06/07 20:54:41.06 2xfZSBd1K.net
_EXTRA
NEXT RA
ネクスト レイジ・アスナ
なら間違いなくレイジは登場する
アイランドウォーズでコマンドガンダム見せたのはこの為以外考えられない

411:HG名無しさん
17/06/07 22:12:13.47 hQfsCwZea.net
なにか事件が起きてそん時にレイジが来て共に解決、最後に約束を果たそうぜって言ってセイ対レイジでいい試合しつつも決着は見せないまま終わる…
とかでいいからレイジ来て欲しい

412:HG名無しさん
17/06/07 22:42:37.19 2ndB02AJ0.net
コマンドは単に「あの2人の子ですよー」ってだけだろ

413:HG名無しさん
17/06/07 23:12:05.55 6vz3VY6BK.net
ユウマが言ってたビルドバーニング原型はセイが大会で使用してたんじゃなかったっけ?GMの逆襲に出てくるのはプロトタイプじゃなく全然違う名前も有り得るのかも

414:HG名無しさん
17/06/07 23:22:33.14 eei0UQ0fr.net
夫婦で仮面つけて覆面プラモマン1号2号

415:HG名無しさん
17/06/08 02:21:25.90 5XtAQlcxK.net
>>408
アリアンにコマンドガンダムがある意味が分からないなら無理して絡まなくても良いぞ

416:HG名無しさん
17/06/08 02:22:03.87 m73FLOZa0.net
アイランドウォーズの後の話も作ってほしいよな
出来ればビルドユニコーンとかで盾3枚でPPG作れそうだし

417:HG名無しさん
17/06/08 05:27:47.79 ION/gf950.net
意外にもというか、当然にBFTはへつながるタイムラインは
もう黒歴史でいいよ
ターミネーター3のラインとかビフタネンワールドな未来みたいな
ダメなラインだから
マシタGMが君臨する世界を変えるために
未来から時空を越えてきたレイジ一家のだれか
(ドラえもんのセワシクンみたいなかんじね)
これがヒントを与えて
特異点であるバーニングガンダムを改変するんじゃない?

418:HG名無しさん
17/06/08 05:30:36.75 jp+D2X//d.net
そこまで妄想になっちゃうと流石にスレチ

419:HG名無しさん
17/06/08 07:49:52.84 CUuTuGYk0.net
想像で話決めすぎちゃってるなここの人達

420:HG名無しさん
17/06/08 07:57:16.46 btSXaYG7d.net
プラフスキー粒子キメちゃってるからなぁ

421:HG名無しさん
17/06/08 07:58:54.38 gIKAecYSK.net
プラフスキー中毒略してピカ中か

422:HG名無しさん
17/06/08 10:42:20.34 Wh/0S31cd.net
正直BFTの後なのにBFの番外編が面白くなるはずって
あたり、おめでてーな、と。

423:HG名無しさん
17/06/08 10:48:26.32 oYODlDsma.net
トライよりはマシだと思うけど。

424:HG名無しさん
17/06/08 11:46:58.93 EN+/FZN3p.net
ん?時系列の話?

425:HG名無しさん
17/06/08 12:08:54.12 hABVo6eKM.net
アンチでやれ
トライ好きな人間もおるんだよ

426:HG名無しさん
17/06/08 12:13:13.46 z94v7YeX0.net
ギャン子でもギャン子兄でもギャン子弟でもいいから、ギャンKg使ってくれんかのう

427:HG名無しさん
17/06/08 12:28:58.68 F44VzI3Aa.net
>>405
こっちの世界に来ようと思えば何時でも来れるけど、誰かさんの食費稼ぐのに忙しくて時間が取れないんだよ。

428:HG名無しさん
17/06/08 12:36:48.44 m73FLOZa0.net
>>422
兄弟で言うとキシリアにあたるのがギャン子になるのか?

429:HG名無しさん
17/06/08 12:47:33.73 iQJhpV0Qd.net
>>422
ジオンの系譜の高機ギャンにギャン栗毬こそは
至高のギャンに相応しい気高いデザインだ
(ジオンの系譜の改造オリ機でもっとも良いデザインだと思う)
とっくに出てておかしくない筈なのに
ギャン家族という格好の素材もあるのに……なぜか出ないな?
……これは、まさか……実は、BFスタッフはif機体が嫌いなのか?
そう思ってしまうな
出れば売れるしバリエーションも一杯あるので出てほしいな
ifギャン系譜は
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

430:HG名無しさん
17/06/08 16:43:49.52 5XtAQlcxK.net
出す話題出す話題すべてクソポエマーが入り込んで来やがる
IP付き次スレまで遠いな
プラモの続報さえ来ればなぁ

431:HG名無しさん
17/06/08 17:58:40.85 D5TS6a21K.net
ホットスクランブルガンダム「スクランブルガンダムが出てもうすぐ一年。私は結局プレバンですら出ないのか?」

432:HG名無しさん
17/06/08 20:40:33.79 fbONNlB20.net
ナイトガンダム
魂ブランドで出すならGBFで出しても良かったのに
(・ω・`)

433:HG名無しさん
17/06/08 21:20:54.62 AYA5efhU0.net
ハンブラビスパンがあの色のハンブラビ組めるのかわかれば
もう一個買ったかもしれない
バーザムのBFので色違いバーザム組めれば2個買うかもしれない

434:HG名無しさん
17/06/08 21:35:10.17 9KlXOlquM.net
>>429
どうでも良いけどスパンじゃなくてスバンな

435:HG名無しさん
17/06/09 23:06:44.71 tZAYfmiM0.net
>>268
Rジャジャ35

436:HG名無しさん
17/06/10 00:28:40.92 ZXUYbiTRa.net
ガズR35もあるぞ

437:HG名無しさん
17/06/10 00:35:44.56 dbZ/0y5B0.net
RFグフR35

438:HG名無しさん
17/06/10 00:50:59.37 8Byng4dH0.net
>>432
・・・ラルさんの声優は二人居る

439:HG名無しさん
17/06/10 00:54:53.10 BNceLilbK.net
>>432
>ガズR35
ガズいいなw
上手くいけばガルバルディβの初HGUCまで…
ガズRR35ではないんだな

440:HG名無しさん
17/06/10 02:31:32.36 0jNfSEGq0.net
ガンダムトリスタン組んでみたが、ひどいなコレ……
一部旧キットの流用とは聞いてたが、ガワや武器以外は元々出来がいいとは言えなかったアレックスほぼそのままだわ。
ビックリするほど動かない。
なおライフルはνガンそのままだが、ほぼモナカ割りでHGνより退化してる。
更に関節やバックパックは当時の仕様そのままなので、今のキットとミキシング不可能。
今になってリバウの悲劇再びとは……
ビルドファイターズの流用キットの出来の良さを改めて思い知らされた。
カミキバーニング辺りと比べると色んな意味でガンプラの進化を実感出来るよw

441:HG名無しさん
17/06/10 03:33:27.34 Q5BmvEDcp.net
同じ流用キットならビルドMk-Uやキュベレイパピヨンと比較するべきでは?

442:HG名無しさん
17/06/10 04:00:26.90 VWIOKZF8K.net
トリスタン大量に押し付けられた個人模型店が可哀想です;;

443:HG名無しさん
17/06/10 05:24:31.56 EEuy4Dao0.net
ビルドmk-2も酷かったがまだ幸せやったんやなって

444:HG名無しさん
17/06/10 05:25:49.45 iOywDIYzM.net
同じ関節流用ならビルバかダ・ヴィンチ使えよな

445:HG名無しさん
17/06/10 06:28:08.70 7nrMk3teK.net
リバRX78やサンボルフルアーマーならまだしも
そいつら世界が違うから関節の見た目が宇宙世紀ものと全く違うじゃん

446:HG名無しさん
17/06/10 07:14:57.48 Q5BmvEDcp.net
サンボルもパラレル宇宙世紀だぞ

447:HG名無しさん
17/06/10 07:27:00.91 gkbBRuMXd.net
お話作りすぎて大分おかしくなってる宇宙世紀の話はやめよう(提案)
てか普通にリバイブアレックス出してくれたら言うことないのよ
0080系リバイブは需要ありそうだし

448:HG名無しさん
17/06/10 07:30:25.23 2ist5LIA0.net
いつになったらビルドファイターズ2作の続報来るんだ

449:HG名無しさん
17/06/10 10:26:18.81 ViNinv1F0.net
『GMの逆襲』登場 新ガンダム(仮)
URLリンク(bandaihobby.hatenablog.com)
まだ名前伏せてるのは名前にネタバレ要素あるから?

450:HG名無しさん
17/06/10 10:50:32.01 UbGeoh6h0.net
>>445
丸腰のほうがなんかかっこいいな

451:HG名無しさん
17/06/10 10:52:05.98 o0fs4+XD0.net
これが改装されてビルドバーニングになるのかな?

452:HG名無しさん
17/06/10 11:08:03.88 /AYhybDdd.net
BF系にしてはギミック少なすぎだし未だに名前伏せてるのも変だし
ストライカーパックではない合体するサポートメカでもありそうな予感
合体してバーニングの名前になるとかありそう

453:HG名無しさん
17/06/10 11:30:55.59 nkfbXzhRp.net
>>445
「燃え上がるなあ」とか地味なネタバレしてて草

454:HG名無しさん
17/06/10 11:35:26.07 1QTVONKAa.net
>>449
とくと見るが良い…! とか言うわけだな

455:HG名無しさん
17/06/10 11:56:38.58 pSXiTHjCK.net
ネタバレっちゃネタバレだけど結局まだ分かってない事は分からないままだからな
進展が無い

456:HG名無しさん
17/06/10 12:00:53.38 9IUz4/jj0.net
>>449
バーニングな少年かな

457:HG名無しさん
17/06/10 12:50:46.03 C6gqIGLP0.net
小さい頃に一度ガンプラバトル見ておぼろ気に憶えてた
的なつながりでも持たすんかな?

458:HG名無しさん
17/06/10 13:16:20.71 pSXiTHjCK.net
セカイはあのガンダムフィーバーしてる世界観の中で全くガンダムを知らない設定だから難しいんじゃないか
セカイがなにかしてる背後でたまたまテレビでガンプラバトル流れてたけどチラ見したかどうかレベルでしか

459:HG名無しさん
17/06/10 13:23:43.51 fQE235rx0.net
ドモンっぽい師匠の方が出てくる

460:HG名無しさん
17/06/10 17:43:46.76 4ZxiyDjH0.net
>>445
レイジ(rage)バーニングガンダムとか

461:HG名無しさん
17/06/10 18:39:20.54 +cfzZSJ9a.net
初代ママがラルさんから技術を仕込まれて作り上げた傑作

462:HG名無しさん
17/06/10 18:48:22.43 8Byng4dH0.net
>>456
レイジングガンダム、で良いンじゃ?

463:HG名無しさん
17/06/10 18:58:44.91 UZ70b3aJr.net
>>458 40周年で絶賛盛り上り中の影山さんが主題歌歌いそうな素敵なネーミングだな!!!

464:HG名無しさん
17/06/10 19:07:04.63 pSXiTHjCK.net
ドモン似の師匠は実はガンプラファイターを育てるために弟子取ってた可能性はあるんだろうか
あえてガンダムのガの字も言わず弟子達にただ生身を鍛えているだけと思い込ませていたとか
転入先を仕込めばガンプラバトルと出会う確率は上げられるだろうし

465:HG名無しさん
17/06/10 19:08:54.89 PXKiG5kO0.net
この肩のボールジョイントまだ使うのか……
ほんとすぐ取れるから糞なんだよなぁ

466:HG名無しさん
17/06/10 19:14:18.68 84memxgB0.net
受け側が多少改良されたから……(外れなくなったとは言ってない

467:HG名無しさん
17/06/10 19:15:07.71 B1w2Qkvkd.net
>>460
そりゃあんな格好してるんだからそうであってもおかしくないよ

468:HG名無しさん
17/06/10 19:15:27.52 EEuy4Dao0.net
カミキバーニングで大分改善はされてたような
ビルバトラバは幾らなんでも受けが浅すぎた

469:HG名無しさん
17/06/10 19:19:50.54 84memxgB0.net
そういやあの肩関節、HGUC V2ABのバックパックに流用されてたけど
相変わらずポロポロ外れるのとバックパック基部の強度が終わってるのとで二重にイライラしたおもひで

470:HG名無しさん
17/06/10 19:22:15.37 PXKiG5kO0.net
>>464
改善はされたけど根本的なハマりが浅い問題は解決されてないんだよなぁ

471:HG名無しさん
17/06/10 22:17:16.99 DtHcwj1Ga.net
>>461
HGUCの最新キットでは使われてないよ!
やったね!!

472:HG名無しさん
17/06/10 22:49:58.91 rKQUqzYm0.net
肩はHG AGE1とかみたいな軸関節がいいなやっぱり
それにしたってBFT系の肩ボールのクソさは異常だわ

473:HG名無しさん
17/06/11 00:09:34.80 zDoaTh5A0.net
>>467
最新(外装だけ)

474:HG名無しさん
17/06/11 00:11:39.40 i0AOxRFf0.net
>>464
うちのカミキバーニング、何度か肩を動かしていると肩のボールジョイントがゆるゆるになってしまったぞ

475:HG名無しさん
17/06/11 00:46:13.82 sAth3Nji0.net
>>468
ハメ合い次第じゃ上に持ち上げた時の保持力無いから困る
reviveガンダムMk-IIがそれで困った
接着してないから胸部パカッと開けて何か詰め込めば良いんだけれど
逆にスナップフィットはキツ目なんだよね、開かないw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

47日前に更新/206 KB
担当:undef