【GBF】ガンダムビルドファイターズ 72ビルド目 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:HG名無しさん
17/05/20 13:36:33.26 2QSKQhFsr.net
>>88
合掌

101:HG名無しさん
17/05/20 13:40:36.56 tiYXOfY20.net
グレイシャーはトランジェントの不細工な顔を多少目立たなくさせてたね

102:HG名無しさん
17/05/20 16:21:15.58 cPJJ2e2jK.net
クソポエマーの書き込み頻度上がってんな

103:HG名無しさん
17/05/20 19:35:01.30 m428+2P80.net
HG204バーザムの話題がどこでもあがってないので
元になった放送のここで書くが
バーザムが35年間キット化されなかった理由
素組レビューとパーツ紹介見てよーーくわかった
設定問題以前の話、MK2量産の互換のGFFとかも問題外で
実際にパーツラインなぞると、MK2どころか他のMSと
互換できるパーツが全然ないんだな
MK2とその量産どころかハンブラビとガブスレイ的な関連すらない
デザイン的に本当のハズレものなんだなバーザムって
MK2量産うたいながらプロポーションがそもそも元機体と
全然違うってのはそれは・・駄目だよね。
GFFは良くも互換ででっち上げたもんだ
でもバーザムファンには朗報だな
クロスボーン一般販売以来の快挙だな
会社としては強行突破された結果かもしれないがな

104:HG名無しさん
17/05/20 19:39:13.00 nThXLIgdd.net
所詮「GFFのバーザム」が何たるかを知らないニワカ

105:HG名無しさん
17/05/20 19:42:48.04 dKh1P5bMK.net
HGUCスレなんかバーザム祭りなのに何言ってるんだろうかね

106:HG名無しさん
17/05/20 20:02:34.68 FAJgfBNwK.net
>>88
俺はフェイズシフト装甲起動前ということで灰色系で塗るわ
名付けてグレイズリッター

107:HG名無しさん
17/05/20 20:12:21.60 MvNriEgxd.net
最近のディアクティブモードって微妙に青系の色が入ってるが当時もそんなもんだっけ

108:HG名無しさん
17/05/21 02:14:20.34 Vv1xIxVr0.net
IPでNGしてるからこっちだとすり抜けて来やがる

109:HG名無しさん
17/05/24 16:19:23.95 374GeFUUa.net
諦めてたライトニングBWSが普通に店頭に置いてあってようやくゲット…長かった

110:HG名無しさん
17/05/24 16:22:35.98 CKDqIo2sa.net
良かったね!
俺はプチッガイの持ち物をスイカバーにしようと考えているところだ…

111:HG名無しさん
17/05/24 16:34:15.40 D0Ky0/5hK.net
確かにプチッガイは意外と大きいけどZガンダム持てるかな…

112:HG名無しさん
17/05/24 18:16:18.93 2VVOks6ud.net
修正してやる!(バチーン)
ちっちゃいやつなw

113:HG名無しさん
17/05/24 18:54:10.94 /6Imvp+Td.net
>>109
3月に再販あったけどまたあったの?
俺は今更Uがもう一つ欲しくなってきた

114:HG名無しさん
17/05/24 20:03:07.34 0lXp1Evk0.net
>>113
再販あったんだ
最後の1個だったから迷わず買っちゃったよ。Mk-2はなかったな

115:HG名無しさん
17/05/25 18:21:07.70 0pZc+Qvh0.net
ハンブラビスバン、股関節周りの脆さもまんまなんかな

116:HG名無しさん
17/05/25 18:25:34.34 bpNU9qIH0.net
ハンブラビスバンの販促記事着たよ、既出だったら済みません
URLリンク(gundam-bf.net)
URLリンク(gundam-bf.net)
URLリンク(gundam-bf.net)

117:HG名無しさん
17/05/25 19:11:46.55 MRw4vVsBr.net
スバンの頭部ってレギルスあたりが芯にてそうなデザインだな
胸部もキュベレイぽいと思ってたけどよく見るとヴェイガン機体かな
ひょっとして設定では頭部とバックパックでコアファイターになったりする?!

118:HG名無しさん
17/05/25 20:09:13.99 PyFmlRNP0.net
耳とか完全にレギルスじゃねーか

119:HG名無しさん
17/05/25 21:21:44.24 pyTzZqQa0.net
>>116
股関節軸の破損に注意のこと

120:HG名無しさん
17/05/26 01:41:52.70 37pv4Jqp0.net
>>117
デザインした本人が胸はキュベレイイメージだと明言してるよ
URLリンク(twitter.com)

121:HG名無しさん
17/05/26 01:47:15.48 VPDJ0SRq0.net
>>120
トールギス・ワルキューレMGで出してくれんかな
んで相方として左右非対称のMGフェニーチェを・・・

122:HG名無しさん
17/05/26 01:49:58.15 5Vq+lrLZ0.net
リデコで出せそうなフェニーチェは出なくて完全新規のリナーシタが出たのは意外

123:HG名無しさん
17/05/26 07:23:28.65 jKqUfePhr.net
ハンブラビは凄くまとまってるな
こういうのは好き
忍パルスはだめだ・・・

124:HG名無しさん
17/05/26 11:18:06.03 U2BCBzWD0.net
前回がモビルスーツ+オーラバトラーだったから
今回はモビルスーツ+ヘビーメタルでくるかと思ったけど
そんなことはなかった

125:HG名無しさん
17/05/26 11:24:07.44 qBlhBfv+K.net
フェニーチェはメテオホッパー問題が

126:HG名無しさん
17/05/26 12:14:42.34 1B8QT8lSr.net
>>124
顔はエルガイムぽいような

127:HG名無しさん
17/05/26 15:18:17.28 6yK2Sd60M.net
>>126
似てるよね
基本GBFは嫌いだけど、ハンブラビはMSV的な感じで買ってしまいそう

128:HG名無しさん
17/05/26 15:30:00.18 o66pObHbp.net
一々嫌いアピールなんてしなくていいよ
お前FAGオタだろ
キモいんだよ死ね

129:HG名無しさん
17/05/26 15:41:53.63 kFk53srur.net
半ブラ ビルバインじゃないのか

130:HG名無しさん
17/05/26 16:51:52.99 4g2m1KMt0.net
>>128
何か嫌なことでもあったか?

131:HG名無しさん
17/05/26 16:54:05.85 n5mxX03Fr.net
今年も就職駄目だったんだな、>>128
まあ何の取り柄もない人間にも出来るバイトはあるから頑張れ。
給料安いけどな。

132:HG名無しさん
17/05/26 16:54:58.31 IduZoQMY0.net
自分はマクロス7に出てきた紫色の敵メカを思い出した
改めて見比べてみると色くらいしか共通点が無いけど

133:HG名無しさん
17/05/26 17:07:50.90 V/kMRcWX0.net
首のあるハンブラビ欲しかったからスバンポチったが・・・・手持ち武器はあの持たせづらいフェダーインライフルだけか
なんか射撃白兵を一本でこなせて取り回しのいい武器ないかな

134:HG名無しさん
17/05/26 17:33:58.11 VPDJ0SRq0.net
>>133
バンシィのスーパーナパーム+ビーム十手とか?
設定上は取り回し悪いけれど脳内設定で
出力抑えて代わりに弾数増やして有る〜とかで

135:HG名無しさん
17/05/26 17:37:24.57 sAm2NmgBK.net
>>133
鉄血のレギンレイズ用ライフル(オプションセット6)

136:HG名無しさん
17/05/26 18:28:56.95 qBlhBfv+K.net
ガンダムブレイカー3だとビームマグナムもマシンガン化出来たりゲロビに出来たり出来るから脳内設定なら十分有りだと思う
>>133
ムラマサブラスター
クジャク(プラモ無いけど)
バタフライバスター(プラモ無いけど)
アスタロトの武器

137:HG名無しさん
17/05/26 20:04:38.58 fIJXqnXy0.net
>>132
俺も第一印象エルガーゾルンだったわ

138:HG名無しさん
17/05/26 23:09:13.88 SkU5bJi2p.net
>>137の書き込み見るまで今までエルガーゾルンとブッターギルンがごっちゃになってた事に気付いた

139:HG名無しさん
17/05/27 08:07:09.80 S4VAJEMRr.net
フィギュアライズバストでシビルを

140:HG名無しさん
17/05/27 09:58:56.37 gYHljMRe0.net
スーパーギャン子にチナッガイか
アイラとミライも欲しいぜ

141:HG名無しさん
17/05/27 11:42:56.11 WVkUK+Uf0.net
いやらしい
URLリンク(i.imgur.com)

142:HG名無しさん
17/05/27 12:34:42.17 l77mLo71K.net
上げてるのが右腕だけだったらヒイロ・ユイの真似のポーズってネタになるな

143:HG名無しさん
17/05/27 15:48:29.03 MXR5mVJIa.net
レオパルド安かったから買ってきたんだけど名前ダセえな
でもほとんど出番無いしビルダー兼ファイターが地区予選敗退で転入元にも見下されてるキャラでよくも完全新規で出せたものだ

144:HG名無しさん
17/05/27 15:56:07.80 SeRT8IaE0.net
元は関西人がユウマに対抗して作った機体にする予定だったのを
すーぱーふみな出すことにしたからそのままスレッガーに回しただけだから
デザイン自体は準レギュラーの持ち機体クオリティですし

145:HG名無しさん
17/05/27 16:00:10.70 Gs0t1W9S0.net
ダビンチはスガオリジナルじゃなかったっけ?

146:HG名無しさん
17/05/27 16:03:27.33 ogYpRugxK.net
ガンダムレオパルドの改造機として
元機体とのコンパチにしとけばもっとうれたろうにさ

147:HG名無しさん
17/05/27 16:21:25.65 ID


148::/+tr2AOz0.net



149:HG名無しさん
17/05/27 20:09:33.39 8aD4Lhpea.net
ダビンチはほんと謎だったな
なまじGXとエアマスターが出てるので余計に

150:HG名無しさん
17/05/27 20:13:26.44 Gs0t1W9S0.net
今風スタイリッシュレオパルドのカスタム機かと思ったら名前以外関係無かったと言うオチが付くからな

151:HG名無しさん
17/05/27 20:31:55.93 X3Yn10q10.net
ガンダムMk-IIをベースにデザインしてムシャガンダムと名付けたり
ZガンダムをベースにしてムシャガンダムMk-IIと名付けるくらいややこしいよね

152:HG名無しさん
17/05/27 20:38:52.01 JqtumQNc0.net
レオパルド・ダ・ヴィンチは基本的なデザインは引き継いでいるが
ライザップのビフォアー・アフターくらい違うな
イメージングビルダーズのスガのコメント読めば機体コンセプトが理解できる

153:HG名無しさん
17/05/27 20:43:41.41 oHD02n4ra.net
>>150
ムシャガンダムはマークツーが芯になっているが
ムシャガンダムマークツーは「そのムシャガンダムの」マークツーに当たるものなので
知らないとややこしい

154:HG名無しさん
17/05/27 21:24:30.37 AO8lIFZnM.net
>>148
Xとエアマスターよりでかすぎるのも問題

155:HG名無しさん
17/05/27 22:35:50.45 zgpj826Va.net
>>144
にしても完全新規は凄くない?
で発売当初は売れたの?

156:HG名無しさん
17/05/28 00:34:31.87 i+n/vtX+0.net
イメージングビルダーズでも言及されてたがどいつもこいつも名前長すぎだな
第1なんで皆同じ命名法則なんだよ

157:HG名無しさん
17/05/28 03:26:40.59 MATh5/mZa.net
>>141
ふぅ~····

158:HG名無しさん
17/05/28 04:30:27.86 ykWNlQv6a.net
>>144
関西人のソースある?

159:HG名無しさん
17/05/28 06:10:59.86 v2vRu8Mf0.net
何かイカ臭いなー

160:HG名無しさん
17/05/28 07:06:37.54 2xhPjbax0.net
>>133
そんなガンソードなあなたには近接よりの
……GNソード
もっと泥臭くて現実感ある実弾長物がいいあなたに
……パイルバンカー付対物ライフル。なおソースはメロウリンク

161:HG名無しさん
17/05/28 07:10:21.61 1qREQbknM.net
>>156
おい!w

162:HG名無しさん
17/05/28 12:43:26.75 u+0OzUPB0.net
【魂ネイションズ10th@大阪】「SDガンダム」大特集〜新G研作戦会議〜
2017/05/28(日) 開場:14:57 開演:15:00
lv298822355
6z5cx4zcx

163:HG名無しさん
17/05/28 12:44:56.79 u+0OzUPB0.net
TOYラジ#14
2017/05/28(日) 開場:15:57 開演:16:00

lv298835784

65z64z987zcx

164:HG名無しさん
17/05/28 23:54:13.49 fRv2UvKa0.net
ガンダムエースの最新号を読んだんだけど、
ハンブラビスバンって実はかなり強いんだね。
イマイチな機体だと思っていたが、欲しくなってしまった。

165:HG名無しさん
17/05/29 00:54:33.70 avVWIf+vM.net
>>163
BFの中じゃ纏まってて新規パーツも多そうだし、カッコ良いよね
欲しいが買うかどうかまだ迷ってる

166:HG名無しさん
17/05/29 00:58:32.93 L42p5iyHM.net
超痴女や熊のバリエをプレバンにして、ハンブラビを一般にしてほしかったよ

167:HG名無しさん
17/05/29 16:34:58.45 owqb365iK.net
>>163
そりゃ優勝候補のエースだからなルワンは
第7回でもレナート兄弟に瞬殺されなきゃメイジンとのアツいバトルがあったろうに
バトローグの方で是非見たい

168:HG名無しさん
17/05/29 18:07:48.87 OnCHDfYk0.net
ジムと言えばレナート兄弟、GMの逆襲にも出てくるんだろうか?
犬とハイゴッグも使ってた気がするがジムキャノンとジムスナIIのイメージが強い。

169:HG名無しさん
17/05/29 18:11:47.97 AqYOtO/6d.net
K9戦とても良かったし出てきて欲しいよね。

170:HG名無しさん
17/05/29 18:22:01.23 owqb365iK.net
誰かが言ってたGMがガンプラマフィアの略なら敵側はガンプラマフィアだろうからレナート兄弟はGM側では出てこないんじゃないのかな
二代目信者なだけで悪人では無いしね

171:HG名無しさん
17/05/29 23:57:04.34 89ZeTc9G0.net
チョマーのジュアングも発売される…よね?

172:HG名無しさん
2017/05/30(火


173:) 12:30:04.46 ID:W3V1Tt/Rd.net



174:HG名無しさん
17/05/30 12:42:10.31 bLFIgMBz0.net
ガンダムより高コストのGMは勘弁願いたい

175:HG名無しさん
17/05/30 12:43:56.20 u9TKE7ksM.net
よしNG

176:HG名無しさん
17/05/30 12:45:47.02 f+g7z/n2a.net
>>171
リバギャンは直接関係ない(ギャンスロは置いといて)し
レッドは後続なし
そもそもこいつらBFTだぞ?
バーザムは無関係

177:HG名無しさん
17/05/30 12:53:21.68 WVUvVseW0.net
オナポエにレスする奴もオナポエ

178:HG名無しさん
17/05/30 13:18:05.68 fYBDmP2k0.net
今回のプチッガイのサーフェイサーグレーは個人的に好み
グリズリーじゃねえかって思うレベル
パパッガイ買ってベアッガイUに組み立てて手つなぎを
って思ったら手つなぎパーツがなかったorz

179:HG名無しさん
17/05/30 15:06:48.26 Il2Fu7Lp0.net
>>169
レナート兄弟はガンプラバトルで戦争したがってましたし
例え本当に黒幕ガンプラマフィアでも傭兵気分で参戦してくるんじゃ?
>>170
これをか?w
URLリンク(hobby.dengeki.com)

180:HG名無しさん
17/05/30 15:22:20.28 oYIXKaYK0.net
気を付けた方が良いのは
GBFで一度悪者扱いされたキャラが良い扱いを受けるとは限らないこと
なぜか
GBFの応援者がpi○ivなどの同人上がりでセイマンセー セカイマンセー ハーレムマンセーな状態だから
レナート兄弟のような「ガンプラバトルで戦争っぽいプレイをする」人間をそう簡単に再び受け入れるとは限らない

181:HG名無しさん
17/05/30 16:03:59.10 2cobr4ld0.net
BFTが酷かったせいで忘れかけてるけどBFにもモニョるようなところあったよな
その一つがレナート兄弟の姿勢が主人公勢に批判されている事
戦略を練ったり無人機を使う事って何も悪くないだろ
あれは見ててイラッときた
第一セイだってフェニーチェ戦で同じような事やってる

182:HG名無しさん
17/05/30 16:17:13.05 ccA5QxTx0.net
エンジョイ勢(名人)とガチ勢(レナート)っていう構図
レナート兄弟の戦略好きだわ

183:HG名無しさん
17/05/30 16:40:19.61 WVUvVseW0.net
誰もあの兄弟のことを批判なんてしていないぞ
メイジンだって勝利至上主義のあの兄弟の戦略に翻弄され機体を傷つけてしまった自分に憤っているだけ

184:HG名無しさん
17/05/30 16:41:04.52 h4iTzgtd0.net
アニメ板で語れや

185:HG名無しさん
17/05/30 16:41:57.16 rDQTq21zE.net
てかK9ふつうにかっこいい

186:HG名無しさん
17/05/30 17:06:14.97 2cobr4ld0.net
>>181
俺が言ってるのはラルさんのことだよ

187:HG名無しさん
17/05/30 19:01:50.39 OzcGWEFy0.net
レナート兄弟はイメージングビルダーズのゴーストジェガンの記事が結構良い感じだったな
ただ、あの記事見るにあの兄弟って自宅?にシミュレーター置いてる結構な金持ちの可能性が…

188:HG名無しさん
17/05/30 19:20:53.71 TNmZXB2IK.net
>>182
ちなみにアニメ2板にはビルドファイターズスレは無い
誘導するなら新シャアにしとけ
あっちも書き込み無いけどな
ここですれば済むからみんなここで話してる訳だし

189:HG名無しさん
17/05/30 19:21:27.37 sCkAD1Ia0.net
>>185
レンタルかも知れない、ゲイジングビルダーだったかあんな感じとかで

190:HG名無しさん
17/05/30 20:03:49.52 WVUvVseW0.net
>>184
だからラルさんも含めて誰も批判なんてしていないと言っている

191:HG名無しさん
17/05/30 20:11:17.24 Il2Fu7Lp0.net
>>188
いや、今見たらこんなのガンプラファイトじゃ無い!って言うてたよ
どう考えてもガンプラファイトの延長線上にある戦争なんだけれどなぁ
少なくともビルドファイターズ観てた俺的にはベスト3に入る熱い戦いだった

192:HG名無しさん
17/05/30 20:16:13.45 40VMs6vM0.net
>>179
自分の流儀と相反するスタイルの否定はレナート兄弟自身がまずはじめたことなわけだが

193:HG名無しさん
17/05/30 20:29:23.10 Al4/rfZV0.net
主人公「バトルはプラ粉を研究するための踏み台だって!?そんなの許せない!」

194:HG名無しさん
17/05/30 20:32:55.74 Za0OiOSfa.net
>>189
三代目は楽しく熱いガンプラバトル派
二代目とレナート兄弟は勝利こそ全て派
ラルさんはレナート兄弟のガンプラバトルへの考え方を言っただけたぞ。
延長かどうかは関係ない。
明確に作中で相手のスタイルを批判したのは、セイ君がニルスの粒子研究の為だけに参加したこととか、降参し戦えないフェニーチェを更に痛めつけたアイラに対してレイジが言ったのとかそういうのだぞ。

195:HG名無しさん
17/05/30 20:55:15.04 Il2Fu7Lp0.net
>>192
「レナート兄弟、彼らが行っているのはガンプラバトルでは無い」
なので額面通り受け取っておりました。
そのような意味だったとは・・・恐れ入ります。

196:HG名無しさん
17/05/30 21:08:42.57 t9vAN4Wy0.net
1/144ジオン兵のくだりで「ガンプラバトルではない」って言ってるから
いわいる「ガンプラ(MS・MA)」という枠を超えた戦いを行っているんだって事を言いたいのだと思ってたが

197:HG名無しさん
17/05/30 21:30:37.54 cxhTyjSD0.net
実際、これまでのガンプラバトルからは一線越えた戦い方だったしな
ソレを「ガンプラ的な戦い方」で三代目が破るってのが話のキモだったわけだが

198:HG名無しさん
17/05/30 21:34:43.95 cxhTyjSD0.net
今やってる外伝で、レナート兄弟はルワン共々そこそこ目立つポジションにおるのは、どちらもプレバン発売組だからかね

199:HG名無しさん
17/05/30 21:50:33.19 rDQTq21zE.net
まぁそんな事言ったらBFTのGポータントもいかんだろってなるけどなあとイッカクとか

200:HG名無しさん
17/05/30 21:53:00.84 a1AMtZEAK.net
プレバンすら出てこなさげなチョマーさんのとかホットスクランブルガンダムとかベアッガイU

201:HG名無しさん
17/05/30 21:53:35.92 sCkAD1Ia0.net
ジエンドなそれ

202:HG名無しさん
17/05/30 22:02:06.37 cxhTyjSD0.net
>>197
あの辺には特に批判もせんのに、ディナイアルには超不服な三代目
あのシーンはカテドラル、シュバルツリッターと戦ったからこそ、それらをベースにした機体で
アシムレイト前提の微妙なファイトやってんのが不満だったんだろうか

203:HG名無しさん
17/05/30 22:03:47.66 cxhTyjSD0.net
>>199
Gポータントの試合中の小型マシンによる修復や、ジエンドのビックリドッキリメカのイッカクはどうなんだ?って話だろう

204:HG名無しさん
17/05/30 22:16:13.45 2cobr4ld0.net
>>190
流儀を反するならガンプラバトルじゃないって言っていいんか?
ラルさんはもっとまっとうな人物だと思てたんやがな・・・
ガンプラバトルだけがガンプラじゃないって言ってたラルさんはもう死んだな

205:HG名無しさん
17/05/30 22:21:30.65 rDQTq21zE.net
>>201
補足ありがとう

206:HG名無しさん
17/05/30 23:31:40.53 BEuxtYcZr.net
プラフスキー粒子を発見しそれをガンプラに応用して
バンダイに多大な利益をもたらしたマシタ会長の功績を無視して
産業スパイのニルスとヤジマがすべて奪っていった
マシタ会長は救済されるべき

207:HG名無しさん
17/05/30 23:46:30.87 C+FJ8DWo0.net
>>204
向こうの世界で秘書と楽しく暮らしてるってのじゃだめなの?

208:HG名無しさん
17/05/30 23:48:24.98 t4/koR4CE.net
>>205
あんな美人秘書と暮らせれば満足だと思う

209:HG名無しさん
17/05/30 23:54:05.43 BEuxtYcZr.net
マシタからニルスに変わったらトライ
今こそ会長が返り咲くべき

210:HG名無しさん
17/05/31 00:16:42.11 g+cFwqpBd.net
ベイカーちゃんかわいいよね

211:HG名無しさん
17/05/31 06:53:56.66 r0bPg6nZd.net
ベイカーちゃんほんと好き
会長も好き(笑

212:HG名無しさん
17/05/31 07:06:59.15 Qcmm9dNb0.net
チナ

213:HG名無しさん
17/05/31 07:40:42.46 0JrrM3nHp.net
ベイカーちゃん美人でもコスプレしちゃうようなアニオタなんやで?

214:HG名無しさん
17/05/31 08:06:46.89 iEb4plYQa.net
>>211
アニオタでもないと粒子のあんな使い方思い付かねえよw

215:HG名無しさん
17/05/31 08:46:40.91 8rxXsmzp0.net
スーパーアイラ、スーパーミライ、スーパーヨミも欲しいぜ

216:HG名無しさん
17/05/31 09:14:43.89 est7KMt2a.net
アイラはあの変態スーツも

217:HG名無しさん
17/05/31 15:16:30.34 2h1Uy5N/E.net
ラバースーツ

218:HG名無しさん
17/05/31 17:39:12.63 36j745zU0.net
プラフスキー粒子によるハニーフラッシュ(瞬間スチロール固定装置)

219:HG名無しさん
17/05/31 22:41:29.82 s3PQ89++K.net
チナッガイに合うのはビルドブースター系とライトニングブースター系のどっちか試したい

220:HG名無しさん
17/06/01 05:30:17.81 G5/2mBXu0.net
>>213
スーパーリンコもな!

221:HG名無しさん
17/06/01 06:20:29.58 Lec8BCump.net
ババアは結構です

222:HG名無しさん
17/06/01 08:40:24.24 gFS6W9hCF.net
>>219
屋上

223:HG名無しさん
17/06/01 10:34:03.96 LnkLonpcK.net
>>213
キララさんはイランのけ?

224:HG名無しさん
17/06/01 11:55:17.21 nd1qSxSg0.net
>>220
なんだなんだガンプラバトル(手動)でも始めんのか?

225:HG名無しさん
17/06/01 12:10:35.38 hSuC6TdGK.net
>>220
それを言うなら校舎の裏だろう

226:HG名無しさん
17/06/01 12:35:12.75 sXVpH0dm0.net
>>218
>スーパーリンコ
君は後で進路指導室に来なさい

227:HG名無しさん
17/06/01 12:37:01.76 7g4okv/TK.net
プチッガイに金メッキ銀メッキ追加

228:HG名無しさん
17/06/01 20:37:57.92 /HBuKO2mK.net
>>222
>ガンプラバトル(手動)
向かい合ってブンドドしてんの想像しちゃったじゃんw

229:HG名無しさん
17/06/01 20:56:06.78 9OP9X0QC0.net
そのブンドドしてるのがすーぱーふみなやチナッガイだったらあやしさ大爆発

230:HG名無しさん
17/06/01 21:05:36.02 zoNnK+8A0.net
談合してプロレス技かけ合いそう

231:HG名無しさん
17/06/01 21:10:36.04 Sx7Rq927p.net
手動プラモバトルと聞いて
URLリンク(www.shogakukan.co.jp)

232:HG名無しさん
17/06/01 21:57:17.34 /HBuKO2mK.net
>>227-228
もちろん台詞付きで?
>>229
ダン戦の漫画あったんだ

233:HG名無しさん
17/06/01 23:36:33.51 pOeP937G0.net
>>223
URLリンク(i.imgur.com)

234:HG名無しさん
17/06/02 01:49:36.04 iJSATSENp.net
ふと思ったんだがバーザムの改造機出るらしいけど名前バー侍(ばーざむらい)だったりしないかな

235:HG名無しさん
17/06/02 02:01:57.14 QglOGXMbE.net
>>232
あずきバー持って戦いそうw

236:HG名無しさん
17/06/02 10:21:21.43 G7Bn3DbX0.net
既存キャラでバーザム使いそうなのってメイジンぐらいかな
マオくんがバーザムの股間砲をサテライトキャノンにしてなければ
てかバトローグを含めても新機体多そうだし
アイランドウォーズみたいな30分枠はやめてほしいな

237:HG名無しさん
17/06/02 11:05:11.17 J4pm8Gxy0.net
バーザムR35かな
デザイン的にも不思議じゃない

238:HG名無しさん
17/06/02 13:24:57.99 4VjMPZn30.net
マオくんが股間からゲロビ…

239:HG名無しさん
17/06/02 14:23:03.53 y5NjQwC50.net
バーザムは良くも悪くも出さないで
幻の箱絵だけでお腹いっぱい

240:HG名無しさん
17/06/02 15:58:56.58 nhJh4uQz0.net
>>234
ビルドMk2の時を見てるとセイな気がせんでもない
自分がそれで戦うかはともかく

241:HG名無しさん
17/06/02 16:15:36.61 iSusChm4K.net
>>234
今回も枠は1時間だろうからGMの逆襲30分とバトローグ30分なんじゃないのかな
もしかしたらバトローグ短めで本編のGMの逆襲が30分強なのかもしれないけど

242:HG名無しさん
17/06/02 17:56:52.09 EcBMPqM50.net
は?NAOKI先生のプラモ特別講座30分は必須だろ

243:HG名無しさん
17/06/02 18:07:44.73 QuFPr/9U0.net
バトローグは「ショートフィルムで送る」だから相当短いのでは?
ビギニングの時の大会紹介動画ぐらいしかないかも

244:HG名無しさん
17/06/02 18:24:51.44 80oExAJqa.net
バトローグはGMの逆襲と別の放送枠じゃないの?
web配信とか店頭公開とか

245:HG名無しさん
17/06/02 20:12:20.42 n7TA78mQ0.net
R35はイーフリートできてほしかな
もしくは人妻似のグフレディで

246:HG名無しさん
17/06/02 21:00:28.83 DQ0SDByp0.net
あ〜確かにイフリート良いな

247:HG名無しさん
17/06/02 21:03:28.20 hHG/daAw0.net
どう考えてもバーザムR35だろ流れで

248:HG名無しさん
17/06/02 21:17:24.29 mGxbO1bh0.net
外伝コミックのAを見て思った
スーパーヤナとスーパーレマキボンヌ
スーパーフミナを基準にするとこの2体はかなり大きくなりそうだ

249:HG名無しさん
17/06/02 21:55:41.54 G8qPKVJQK.net
普通にゲルググR35のような気がするが
オッケーなら別にブグR35でもいいですけど

250:HG名無しさん
17/06/02 22:05:42.87 2XUjLjzI0.net
バーザムは出すとしたらジムスナイパーK9やゴーストジェガンの流れじゃないかな

251:HG名無しさん
17/06/02 22:12:26.05 tuvaR6prd.net
一年戦争のやつからR35化していくとグフ、ドムときてゲルググだよな。
ギャンはサザキが居るし、まさかエルメスやらブラウブロとかはあるまい。
ズゴックR35なんかは格好良さそうだな

252:HG名無しさん
17/06/02 22:13:36.13 mvvGmhuDK.net
暴走しまくるベアッガイUやプチッガイの獣害染みた数の暴力に対抗するガンダムバルバトスマタギレクスはまだですか?

253:HG名無しさん
17/06/02 22:17:01.46 2XUjLjzI0.net
>>249
流れで考えるならエルメスはアイラだな
逆行する形になるけど

254:HG名無しさん
17/06/02 22:21:23.69 tuvaR6prd.net
>>251
あのヘルメットがエルメスかなぁと勝手に考えてたw
アイラはサザビーと来たから次はミスナイチンゲールとか…

255:HG名無しさん
17/06/02 23:12:56.72 57b0Fw1f0.net
ミスナイチンゲールは興味あるけど、アニメで動かすならそのチョイスはないなと思う。
ZZ時代の恐竜進化頂点に達したかのような、例えばゲーマルクにさらにファンネルガン積みして
オールレンジ攻撃極める方向に振った奴とか、そんな極端でコンセプトが分かりやすい、
ガンダムアニメに登場した機体を改造したやつをみたいかも。

256:HG名無しさん
17/06/02 23:44:25.97 UIZiDit/a.net
ミセスクシャトリヤ

257:HG名無しさん
17/06/03 00:17:02.54 L8xjLRsk0.net
メイジン&アラン「バーザムアメイジング!」
レナート兄弟「バーザムイモータルアーミーカスタムだ…」
カイザー「拠点防衛用バーザム!」

258:HG名無しさん
17/06/03 00:37:45.29 vufpEzb8M.net
セイ「ビルドバーザム!!」

259:HG名無しさん
17/06/03 00:45:48.56 Pio9WRCgd.net
きゃあ! こんなにあるの!?

260:HG名無しさん
17/06/03 00:48:56.42 2liM/c1S0.net
カミキバーニングバーザム

261:HG名無しさん
17/06/03 02:48:44.19 ROi8pZW00.net
どこぞのアッガイファイトを彷彿とさせるな

262:HG名無しさん
17/06/03 02:52:45.42 okyDJd3KK.net
魔王も何か出してくれよん

263:HG名無しさん
17/06/03 03:04:45.86 t3JpSeSW0.net
ターンX魔王とか

264:HG名無しさん
17/06/03 03:39:06.43 EctauYMXa.net
バーザムはライナーチョマー辺りが組み合わせ増設の塊みたいなMAのコアにしそうな感じ。
AOZっぽいMAと思って攻撃してたら中からバーザムが出て来て
「おめぇかよ!?」
みたいな反応とか。

265:HG名無しさん
17/06/03 04:04:53.04 vdRo3tdQ0.net
今回のGBF1ジ逆「the G.M strikes back」の
メインキャラの出場機体は期待のマトだな
特に青のラルさん機とかは優遇されてて優先立体化リメイク枠だから
改造機が出ると、その元機体がもれなくリメイクされる
(メイジンの赤魚みたいにそのまま再現だとチト勿体ない)
今回のジ逆で何にのってほしいか?これは切実だろうね
順当にジオンの系譜でいけば、青いゲルググR35だ
ファン悲願の最新リメイクへの道となる
次点のイメージでいえば、年代遡るがイフリートR35
ブグR35また大穴でバーザムR35だが、既存最新キット流用では、
折角のリメイク権利の優遇枠のラルさん機体、それでは勿体ない
あと青系統色のザク系以外で
刀等手持ち近接武器使える初期に類するUCジオン系機は……
ヅダとかケンプファーだな、ディアスでもいいがな

266:HG名無しさん
17/06/03 04:18:43.11 t3JpSeSW0.net
順当に行けばゲルググ、商売的に考えると新規キットの出るイフリートが対抗か
ケンプファーはスパロボでよくラルさん乗ってきたけどBF枠はアメイジングが先に取ったからなさげ
個人的にはドーベンウルフもスパロボラルさん枠のイメージあるけどまあないよな……

267:HG名無しさん
17/06/03 05:02:48.31 AQc67l4br.net
ガルスJR35に期待

268:HG名無しさん
17/06/03 06:07:26.99 g/Sk7zEQr.net
シュツルムガルスR35の方がしっくり来る

269:HG名無しさん
17/06/03 08:39:01.72 IL4gtnfaK.net
>>260
昔使ってたから
(Ex-)Sガンダム大魔王とリバイブSガン出して欲しい
って前にも書いたリバイブレス

270:HG名無しさん
17/06/03 09:03:12.46 nvaL2Uc20.net
イフリートR35 ドーベンウルフR35
ゲルググR35 ジオングR35 ケンプファR35
ドムIIR35 マラサイR35 バイアランR35
ギラ ドーガR35 サザビーR35 ギラズールR35
どうなるかいろいろ可能性が多い

271:HG名無しさん
17/06/03 09:14:00.13 AV70q21L0.net
ギャン子の試作が良くなってる件
>>268
意外とザクR35かも知れんぞ?

272:HG名無しさん
17/06/03 09:18:05.70 vorwa7kqM.net
ザクとは違うのだよと馬鹿にしておいてザクに乗るとか恥ずかしくないのだろうか
とはいえ、(地上用と宇宙用なので直接比較するものでもないが)性能的には普通にR2>>グフだよな

273:HG名無しさん
17/06/03 09:36:15.98 2vykgf2gK.net
>>269
撮影角度の問題かと思ったけど良くなってるのか

274:HG名無しさん
17/06/03 09:58:11.25 3wrvQKBTr.net
ラルさんは内心ギャンばかり使うあの一家が嫌い

275:HG名無しさん
17/06/03 10:06:48.61 hHLEBQYua.net
ラルさんにそんなの無いだろw

276:HG名無しさん
17/06/03 10:28:20.43 SYEYaaiJ0.net
ブルーに塗装した旧ザクとか?

277:HG名無しさん
17/06/03 10:29:33.79 /JB1jWoq0.net
>>272
一家と言うよりまだ見ぬあの一家の父親と確執ありそうだな。

278:HG名無しさん
17/06/03 10:33:13.67 9Pflk4BQr.net
グフどころかドムにまで両手に盾持たせるラルさんはサザキ家以上の盾マニアだと思う

279:HG名無しさん
17/06/03 10:38:37.87 +/H+WIz0M.net
メインウェポンがファンネルなら、本体は守りに徹するというのもひとつの戦術かも知れないが
そう考えたら両手に盾というのも選択肢に入ってくると思う

280:HG名無しさん
17/06/03 10:44:07.94 L6cTtxmU0.net
つまりストフリ…

281:HG名無しさん
17/06/03 10:47:29.18 3zfU/NTvd.net
カイザーにサイコシャード使ってほしい

282:HG名無しさん
17/06/03 10:50:16.24 lEPXhzYl0.net
それ再現できるレベルの腕あったら普通に勝てる気がする

283:HG名無しさん
17/06/03 11:04:04.87 vdRo3tdQ0.net
自分名好きな機体が欲しい余りに
ラルさんという存在意義の支柱を忘れているな
ラルさんとは最強のベテランオールドタイプなのだよ
(ジオンの系譜など各種ゲームをやったなら皆知ってること)
ラルさんとは「NT系の機体と武器は使わない」熟練兵、ガチベテなのだよ
あと>>270
ザクRとグフについての強さ論議は
海の生き物と空の生き物の強さ論議だから
土俵が違う時点でナンセンス
ただ地上戦においてラルさんが受領した先行試作グフは
地上ザクに比べて圧倒的に強い、格闘戦ならドムと比べても強い
(ゲームでも先行試作グフは量産グフと比べて格段に強いのだ)
・・ゆえに海老川が生んだのが・・
ザクR2という最新試作空間戦ザクの要素を持たせたデザインの
宇宙で使う試作グフ”R3”5(もしかするとグフR3−VER.5)なのだよ
私はそう思っているよ
グフ系は既にリバイブも出ているしオリジンも出ていて
大変使い方としては勿体ないとは思うのだが、
・・グフR41、つまりR35の改良型(しかもエビリバイヴ)もあると思っているよ
だってラルさんに一番似合うのはグフだという愛もあると思う物

284:HG名無しさん
17/06/03 11:12:24.29 3wrvQKBTr.net
ラルがドムを手に入れてたら
ガルマの敵を討ってたらというIFの行き着く先は
ビグザムなイメージ

285:HG名無しさん
17/06/03 11:16:03.83 +vlksc0sd.net
>>275
サザキ父はマ・クベ似な人な気がしている

286:HG名無しさん
17/06/03 11:18:03.10 hHLEBQYua.net
ラルさんは未覚醒とはいえアムロの、しかも性能差のあるガンダムの攻撃をパリィして斬り込む超カッコイイシーンがあるから、なるべく盾を装備しててもらいたい

287:HG名無しさん
17/06/03 11:25:43.83 AV70q21L0.net
しっかし、トップシークレットとされてたのは何が出てくんだろうね?
バーザム、ザク系、?、Vガン
写真だとこんな感じに見えた。両端のは分かりやすかったけどVガンの隣が分からん

288:HG名無しさん
17/06/03 11:31:16.18 oZikU2tT0.net
>>274
むしろブルーディスティニーとかどうだろうか?
限定版がミッドナイトブルーだったペイルライダーでも良いけど

289:HG名無しさん
17/06/03 11:52:28.34 +vlksc0sd.net
>>286
ブルーディスティニー系にするならイフリート改だろ

290:HG名無しさん
17/06/03 11:53:55.35 Uaj1g40Da.net
ギレンの野望のただの新し物好きのおっさんと化したラルさん好きだからゲルググがいいな

291:HG名無しさん
17/06/03 12:14:36.95 3wrvQKBTr.net
元々青い機体や他の青系専用機がある機体を持ってきて
色が青いっていう以外でラル感をどうやって出せばいいんだろうか

292:HG名無しさん
17/06/03 12:25:09.37 uaw3X+Iw0.net
フィンガーバルカンかヒートロッドで

293:HG名無しさん
17/06/03 12:27:26.91 2vykgf2gK.net
そもそもグフR35もドムR35も青い事しかラル要素無いんだが
グフR35はノーマルスーツ用のバーニア風バックパックがおまけで付いてたりはしてるけど
始まりのグフはともかくとして最初から青い機体は選ばれないだろう

294:HG名無しさん
17/06/03 12:32:58.64 kaJr3V250.net
>>291
あれ、ノーマルスーツじゃなくて生身でホワイトベース襲撃したときのやつじゃないの?

295:HG名無しさん
17/06/03 12:33:41.89 Dbjd5y4t0.net
PS2のガンダムvsZガンダムだったかな?
ifルートのラルさんがハンブラビ使ってたわ

296:HG名無しさん
17/06/03 12:47:22.16 QVZEPUSda.net
>>293
青い機体に節操無さすぎワロタ

297:HG名無しさん
17/06/03 12:51:21.49 Y10zlwNaa.net
R35枠はラルが乗ったor乗るはずだった機体に限定されるなら
次はオリジンから来るかもよ

モビルワーカーR35とか

298:HG名無しさん
17/06/03 12:59:17.92 t3JpSeSW0.net
キュイR35

299:HG名無しさん
17/06/03 13:12:31.77 yI8RU4M90.net
ハモンR35

300:HG名無しさん
17/06/03 13:34:54.45 qU4n/B6J0.net
ブルーディステニーグフヘッド流用のR35

301:HG名無しさん
17/06/03 13:47:07.26 IL4gtnfaK.net
>>293
だってあれ黒い三連星がサイコ三機で来るようなゲームだぞ

302:HG名無しさん
17/06/03 13:52:08.36 6FhfiIji0.net
もうバーザムR35でいいよ

303:HG名無しさん
17/06/03 14:07:39.17 g+q92h080.net
ガンタンクR35(9足りない)

304:HG名無しさん
17/06/03 14:20:01.32 iQ9CgA0A0.net
サクR35でいいよ

305:HG名無しさん
17/06/03 14:53:31.54 oZikU2tT0.net
>>297
小娘とは違うのだよ、小娘とは!

306:HG名無しさん
17/06/03 16:24:38.50 OZgQk/T+K.net
>>298
そこはイフリートあたまで
HGでるし

307:HG名無しさん
17/06/03 16:38:28.88 2vykgf2gK.net
そもそもグフさんの新機体出るんだろうか
>>285
左はバーザムって言われるけどバーザムより水泳部っぽい気がするんだよなぁ
手脚が水泳部っぽいスラッとした蛇腹装甲に見えなくもない
右はVでは無いだろう

308:HG名無しさん
17/06/03 17:11:53.13 eMZwzblq0.net
青いガンダムR35

309:HG名無しさん
17/06/03 17:21:45.83 2vykgf2gK.net
なんだグフさんて…
ラルさんだよラルさん

310:HG名無しさん
17/06/03 17:28:17.89 vufpEzb8M.net
グフさんのラルR35か

311:HG名無しさん
17/06/03 17:31:06.44 AQc67l4br.net
そういや原作ラル=青ってどこからついたのかね?
初代劇中でもグフって量産されてそこそこの数出てたよね?
ラルのイメージカラーって訳でもないのにな

312:HG名無しさん
17/06/03 17:34:02.92 Zwz8dwBad.net
>>309
哀戦士のときに青い巨星の異名が設定追加されて
昔から機体を青カラーにしてたということになった

313:HG名無しさん
17/06/03 17:44:08.78 AQc67l4br.net
>>310
おお!
ありがとう
結構古いのね

314:HG名無しさん
17/06/03 17:57:00.23 2vykgf2gK.net
ガンダムR35もありだよね正直
URLリンク(korokobo.michikusa.jp)
URLリンク(korokobo.michikusa.jp)
URLリンク(korokobo.michikusa.jp)
URLリンク(korokobo.michikusa.jp)
URLリンク(korokobo.michikusa.jp)

315:HG名無しさん
17/06/03 18:58:09.32 OZgQk/T+K.net
キャスバルガンダムがおKなら
ラル用とか松永用とかあったっていいよね

316:HG名無しさん
17/06/03 19:02:56.18 2nS5lbBvd.net
あれはニュータイプの象徴としてガンダムをキャスバルが駆るというのが重要なんじゃないか?

317:HG名無しさん
17/06/03 19:16:56.38 2vykgf2gK.net
>>314
「ガンプラは自由だ」
これを忘れてはならない

318:HG名無しさん
17/06/03 19:27:44.48 2nS5lbBvd.net
俺が浅はかだったよ…
じゃぁあの時のアムロを倒したラルさんがガンダムを鹵獲して、青い巨星カラーにしたとかどうだろう

319:HG名無しさん
17/06/03 19:36:47.59 p4lCrVxqa.net
アッグR35

320:HG名無しさん
17/06/03 19:38:54.66 20WuZgrra.net
せっかく敵の最新技術が詰まった最新鋭試作機を捕獲したのに
それをそのまま最前線に配備する軍隊なんてあるわけがないじゃないですか(真顔)

321:HG名無しさん
17/06/03 19:40:19.54 OZgQk/T+K.net
イグルーのにせGMみたく
ガワをすげえ似せたガンダム擬きとか

322:HG名無しさん
17/06/03 19:46:19.93 2vykgf2gK.net
ウモン「こいつの事じゃなつBガンダム」

323:HG名無しさん
17/06/03 21:02:46.26 SYEYaaiJ0.net
>>313
ジオンカラーやティターンズカラーならあるよ
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)

324:HG名無しさん
17/06/04 02:07:24.65 PU+V7/l30.net
忘れないうちにゴーストジェガン2種の再販注文しといた
ジェガンのくせに悪そうなのがいい

325:HG名無しさん
17/06/04 07:29:05.00 2g31TzyiK.net
カミキバーニング「俺のクリア版やフルメッキ版はまだ?」

326:HG名無しさん
17/06/04 09:42:17.35 lTx03Sb40.net
ギャンギャギャン ビルトバーニングガンダムクリアどうするかなー

327:HG名無しさん
17/06/04 11:17:17.75 yhLwHVZDK.net
前半ビルドバーニング、後半カミキバーニングのBFTが見たかったなぁ

328:HG名無しさん
17/06/04 11:19:35.50 RKyfAVM00.net
>>321
ジオンガンダムって何種類かあるけど
このゲルググシールド持ったタイプが一番好き

329:HG名無しさん
17/06/04 11:55:29.78 aoXobSDVE.net
>>325
トライバーニングは要らんかったんや

330:HG名無しさん
17/06/04 20:03:22.08 2g31TzyiK.net
ビルドバーニング、トライバーニングに全クリアとかメッキのがありながら、カミキバーニングにはまだないんだもんな。
ビルドバーニングの原型が出てきて、ビルドバーニング原型とカミキバーニングで全クリアとかメッキ版を
出してもイインダヨ〜

331:HG名無しさん
17/06/05 06:33:55.31 I


332:D:j52LP1H50.net



333:HG名無しさん
17/06/05 06:52:51.10 4SpDt5aed.net
カミキバーニングのバーニングバーストシステム欲しかった

334:HG名無しさん
17/06/05 18:59:55.23 XOd4hLPw0.net
ラルさんにはハイゴッグが似合うような気もする

335:HG名無しさん
17/06/05 19:31:50.92 Uu/1URv3r.net
ジュラッグR35とかセプテムR35に乗って無双してほしい!!!
↑一応グフポジドムポジ機体ってことで〜

336:HG名無しさん
17/06/05 19:41:13.13 Ly1n/QtGd.net
まさかのザクR-35もありだと思います

337:HG名無しさん
17/06/05 20:09:51.31 IzmXII300.net
35歳じゃなくなってね・・・?

338:HG名無しさん
17/06/05 20:28:25.95 8kFX+w6td.net
きっと対象年齢だから
グフレディR35とかでもいいはず

339:HG名無しさん
17/06/05 20:50:01.38 LhjQ207o0.net
熟女はちょっと・・・

340:HG名無しさん
17/06/05 20:54:59.17 CVzi4eua0.net
>>334
気にするなそのツッコミはドムR35の時にされてる

341:HG名無しさん
17/06/05 21:00:13.86 RNdfTbGCK.net
新ガンダムはいい加減名前発表してくれないかな
盾裏が3mm穴だらけだな
>>334
それはドムR35の時点で

342:HG名無しさん
17/06/05 21:03:02.46 3LJDjo6fa.net
スーパーハモンR35か…

343:HG名無しさん
17/06/06 06:08:29.18 LUfBHF96r.net
永遠の35さい(ハート

344:HG名無しさん
17/06/06 06:42:20.06 OgeAhvrW0.net
>>339
それってグフレディとあまり変わらないような気もするんだが。

345:HG名無しさん
17/06/06 07:52:22.55 c9AXSMKka.net
URLリンク(imepic.jp)
こうだな

346:HG名無しさん
17/06/06 10:44:05.94 zfbSs+e3d.net
貼ると思ってました

347:HG名無しさん
17/06/06 13:51:35.94 zZktCkZm0.net
たのしみだぜ
URLリンク(pbs.twimg.com)

348:HG名無しさん
17/06/06 14:54:21.33 GMevHx7mr.net
グフカスタムR35とか
グフイグナイテッドR35とか
そっち出して欲しいけど
まあ、売れんし売らんか

349:HG名無しさん
17/06/06 15:32:38.01 W33tr0CZd.net
ハイパーグフカスタムB3000って無かったっけ?

350:HG名無しさん
17/06/06 16:37:23.70 I2DxUsSv0.net
>>344
すげえいい!

351:HG名無しさん
17/06/06 16:39:10.81 2J79TWvo0.net
はいぱーギャン子も来たか
劇中だと骨太というかぽっちゃりだけど見本は割とスマートだな
襟はシールとかになりそう

352:HG名無しさん
17/06/06 17:10:17.18 ewY3Tx/8K.net
>>344
すごい良くなったね
すーぱーふみなと並べるとふみなのクオリティがヤバい事になりそう

353:HG名無しさん
17/06/06 17:54:39.40 QkfbGJ2fd.net
最近のCGすげぇな

354:HG名無しさん
17/06/06 18:32:50.57 z353Hi4u0.net
あれ・・・もしかしてギャン子ってかわいい・・・・・・?

355:HG名無しさん
17/06/06 18:46:56.47 UqXWe37P0.net
>>351
今すぐ眼科医に診てもらったほうがいいぞ!

356:HG名無しさん
17/06/06 19:00:34.25 b4aspBn4d.net
ギャン科医?

357:HG名無しさん
17/06/06 19:24:47.12 D7X33qqv0.net
頭が北宋の壺になるのか

358:HG名無しさん
17/06/06 19:50:20.96 UZHX1Cix0.net
>>344
ギャン子いい!

359:HG名無しさん
17/06/06 20:13:53.87 ovH0kP3Md.net
ふみなもちゃんと塗ればかわいいから
マジックやシールは論外
URLリンク(i.imgur.com)

360:HG名無しさん
17/06/06 20:21:07.58 z353Hi4u0.net
どうも口元の彫りに違和感覚えるんだよなあふみな

361:HG名無しさん
17/06/06 20:23:00.13 VYBMrM1ld.net
単純に口角が上がりすぎで不自然に見えるんじゃないかな

362:HG名無しさん
17/06/06 20:34:14.23 3A14N9/a0.net
>>356
目の横にピンクが気持ち悪いのよね

363:HG名無しさん
17/06/06 21:46:36.39 qlgfrJaha.net
新機体のライフルなんじゃありゃ
スタービームライフルは格好良かったのに

364:HG名無しさん
17/06/06 22:02:54.36 8qxvh6GPr.net
>>360
フルパッケの武器も好きだったなぁ
なのに新ガンダムはやっぱ格闘系で武器はおまけか・・・
ジムジムのほうが武器カッコいいやん

365:HG名無しさん
17/06/06 22:13:52.65 6U6YJyP90.net
ジムジムウェポンズのも格好良くは無いと思う
URLリンク(blog-imgs-108.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-108.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-108.fc2.com)

366:HG名無しさん
17/06/06 22:16:50.00 8JsOnll9a.net
システムウェポンとかアームズギャラリーみたいなセンスだな

367:HG名無しさん
17/06/06 22:18:44.43 8JsOnll9a.net
コア共通の組み換え武器っつーなら
素直にGMライフルとかGMIIライフルで…

368:HG名無しさん
17/06/06 22:24:29.99 KEPCu8B10.net
>>364
改とコマンドじゃなかったか?

369:HG名無しさん
17/06/06 22:31:32.75 jK6u5S3L0.net
>>362
何かHGにしちゃモールドが煩い

370:HG名無しさん
17/06/06 22:34:42.40 SNw0t6tX0.net
>>344
*CGです

371:HG名無しさん
17/06/06 22:35:25.31 C1WXCWxi0.net
ガンダムのデザインじゃないな。

372:HG名無しさん
17/06/06 22:38:38.95 Tz1PTEGJr.net
バリエーション豊富に見えて基部が1つしかない例の

373:HG名無しさん
17/06/06 22:41:09.76 KEPCu8B10.net
システムウェポンだっけ?

374:HG名無しさん
17/06/06 22:42:11.20 6U6YJyP90.net
>>364>>365
ジムライフル(ジムカスタム)とジムマシンガン(ジム改・コマンド)が
MGジム改で組み替え式になってましたね
URLリンク(dalong.net)
URLリンク(dalong.net)
URLリンク(dalong.net)
URLリンク(dalong.net)
ジムIIのライフルはジムスナイパーカスタム(Z版)では
狙撃型のロングバレルになっておりました、確か

375:HG名無しさん
17/06/07 05:24:27.27 4Xr6omZ80.net
>>371
これが元か


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

46日前に更新/206 KB
担当:undef