バンダイ食玩プラモ  ..
[2ch|▼Menu]
382:HG名無しさん
17/03/27 21:22:30.25 Bl8AmQZ9.net
>>377
尼ってまだ予約始まってなかったのか
ガリアンポチったわ、サンクス

383:HG名無しさん
17/03/27 21:23:22.52 iwRMc52X.net
たみんで押さえてるが予備をAmazon入れた。ったくおせぇよ毎度毎度。

384:HG名無しさん
17/03/27 21:46:36.19 H1ZeWc8Y.net
尼で予約しなきゃ…

385:HG名無しさん
17/03/27 21:56:57.34 /e1UG+Rk.net
>>377
今回も漢らしくイオンの食玩コーナーで買うじょ
ガリアンw

386:HG名無しさん
17/03/27 22:13:43.14 VNUPHv8q.net
>>383
うむ、がんばってな^^b

387:HG名無しさん
17/03/27 22:25:30.06 cDAN46ur.net
ガリアンは尼が開始したことでやっと価格競争が始まるな

388:HG名無しさん
17/03/27 22:35:00.17 PAxhIYfd.net
楽天はプロマキスしかないな…

389:HG名無しさん
17/03/27 23:09:06.68 CYSXineR.net
ライジンオーとかガンバルガーなどのエルドラン系とかも出たら買いたいけど、GGGみたいなやつを作るには相当の時間と担当者の愛情がなきゃ実現できない気がする

390:HG名無しさん
17/03/27 23:12:33.97 s5shbx2c.net
>>377
ポチりました、ありがとう。
ところで人馬兵は、一般売りされないの?

391:HG名無しさん
17/03/27 23:16:46.32 PAxhIYfd.net
人馬兵はプレバンのみ
プレバン利用するのが嫌なら
楽天に手数料上乗せで売ってるよ

392:HG名無しさん
17/03/27 23:29:23.19 Bl8AmQZ9.net
プレバンのプロマキスはもう全種予約終了してる

393:HG名無しさん
17/03/27 23:43:24.17 s5shbx2c.net
今見たけど、そうだね…復活するかな?
楽天は、まだ大丈夫ぽいけど、お高いですね。できれば4〜5体欲しいけど、全部買うと、今度出るBD Box買えちゃうなw

394:HG名無しさん
17/03/27 23:45:54.28 YqP5P2/p.net
>>340
あれって唯一出来がいいのってウイングゼロだけじゃなかったっけ?
500円であのプロポーション、造形と内容はすごいと思った

395:HG名無しさん
17/03/27 23:55:08.18 tpKxdo/n.net
探しても見つからないから大獣神ポチった
普通に買うより高いのが納得いかないけど仕方ない
シーザーは早めに予約することにするわ

396:HG名無しさん
17/03/28 00:14:32.05 sXMSTAEd.net
>復活するかな?
たぶん二次予約すると思う
てか絶対する
そうなったらもう少し買い足すんだ

397:HG名無しさん
17/03/28 02:21:43.11 Vvvw1Hrs.net
Amazonプライムビデオでジュウレンジャーがあったから見始めたら、面白いね。
大獣神も通販では品切れが多いし、ドラゴンシーザーに続いてプレバン専売でいいからキングブラキオンまで出るといいのに。

398:HG名無しさん
17/03/28 08:32:45.38 5j3yssNa.net
>>387
ガガガの合体変形はそんなに複雑じゃないし、当時玩具の時点ですでに完成度高いし、他社および金魂でさんざん商品化されてるから難易度はそんな高くないよ
もし出たとしてもライジンオー&バクリュウオー以降のロボが、当時玩具のように壮絶な差し替え地獄&余剰パーツ出すぎになるのは変わらないと思うな
ティラノの頭部を胸部の穴にただ放り込むあたりで、さすがに合体変形におけるスパプラの限界が見えた

399:HG名無しさん
17/03/28 08:39:07.56 QkhS3XM5.net
とはいえ、このサイズで可動軸作って
ネジ切れるよりは・・・と思わないでもない

400:HG名無しさん
17/03/28 08:44:40.86 PILfwXCN.net
ちょっと待てエルドラン系って当時玩具でもメチャメチャ出来が良いぞ
差し換えにしろ余剰パーツにしろ劇中通りだ
後発のシーエムズのゴッドライジンオーなんか耐久性は難有りだけどあれ以上のものなんてそうそ出ないと思うわ

401:HG名無しさん
17/03/28 09:00:00.87 3HvSz9EU.net
>>387
ガンバルガー良いねー

402:HG名無しさん
17/03/28 09:51:04.09 vcSSaWh6.net
>>396
>余剰パーツ出過ぎ
ガイキング・ザ・グレート…

403:HG名無しさん
17/03/28 10:04:51.31 AoNAAOYf.net
当時出た食玩のグレートガンバルガーが好きだった

404:HG名無しさん
17/03/28 10:14:08.05 sXMSTAEd.net
放り込めるってことは
入るクリアランスがあるって事だから
自分で稼動軸を増やせるって事なんだけどな
ミニプラモデルなんだし

405:HG名無しさん
17/03/28 10:19:55.80 3HvSz9EU.net
ガンバルガーはどのロボもデザインが秀逸なんだよな
個人的にはグリッドマンシリーズとかもほしい

406:HG名無しさん
17/03/28 10:22:52.59 AcvNHYgx.net
>>401
食玩グレートガンバルガーは完全にオーパーツだわ
玩具版のギミックほぼ再現してたし子供の頃の宝物だった

407:HG名無しさん
17/03/28 12:01:59.50 514P3Kb9.net
ガオガイガーからのスターで
ファイガー
ジェネシックまで突き抜けるのかな?

408:HG名無しさん
17/03/28 12:02:58.81 514P3Kb9.net
あ、竜神、雷神は出そうな
blog最後だったね

409:HG名無しさん
17/03/28 12:10:03.64 KDbCEXQQ.net
ポルコートは無理なんですか!

410:HG名無しさん
17/03/28 12:18:27.20 S5GwqJv0.net
変形・合体できるビッグボルフォッグ欲しいけど、同スケールじゃ小さすぎてギミック仕込めないかなー

411:HG名無しさん
17/03/28 12:37:27.81 TRWSxAIL.net
雷神?

412:HG名無しさん
17/03/28 12:52:00.80 EJdr1bXT.net
>>402
俺は取り外し無しで収納出来るようにはしたけど(オリジナル風は難しいから妥協してアーム捏造)、今回のは仕方ない部分も勿論あるしプロポーション優先のアレンジで不可能になってる部分もあるからなあ
まずティラノ頭が単体時優先のバランスで小さくて、変形が考慮されてない。DXやレガシーだと大獣神の頭を覆う首カバー、その上にティラノ頭の構成だが首カバーをすっ飛ばしてる。このせいもあってか口が開いているのに埋められた造形になっていて見栄えも悪い
そしてプテラとマンモスの接続部等の厚み確保と合体後のバランスからかティラノ胴の横幅はかなり狭くなってる
あとプテラの翼の変形もアレンジされて互い違いに収納に変わっている。本来は半分の長さでプテラ頭の脇に畳むようになってるので翼二枚分胸アーマーの厚みが増してる。ここの厚みがある分ティラノ胴は前後幅も薄くなっている
まあ要は諸々の事情でティラノの頭と胴が小さくなってるので再現が難しい

413:HG名無しさん
17/03/28 13:44:34.25 EaVV+zw7.net
出してくれただけでも十分だわ
変にこだわって強度不足になるくらいなら諦めてくれていい
ガンプラのように好きな時に買えるような物でもないだろうし、可能な限り耐久性を優先してほしいわ

414:HG名無しさん
17/03/28 13:57:37.55 GAL4XOPB.net
ホントそれだわ

415:HG名無しさん
17/03/28 14:14:25.69 EJdr1bXT.net
プテラのアレンジは耐久性関係ないと思うけどな
単体の見栄えとパーツ数の切り詰めでこういう構成にしたんだろ
耐久性関係ないところでいえばタイガーの頭が高い位置で止まるのでダイノタンカーでトリケラと高さが合わない
これは首の着け根カットすれば済むが

416:HG名無しさん
17/03/28 14:28:18.84 5LJTKTSt.net
>>398
ライジンオーは当時下駄のとこが折れるとか言われてたなあ
俺は怖くてゴッドにしなかったけど

417:HG名無しさん
17/03/28 16:16:40.91 tsV3fQ9h.net
プロマキス二次予約やってくれよぉ
いつの間にか終了してたんだよぉ

418:HG名無しさん
17/03/28 16:36:42.67 yWb+dCM5.net
>>410
ティラノ頭の改修について詳しく聞きたい

419:HG名無しさん
17/03/28 16:58:37.39 HWqGOkut.net
>>284
オレもだ。
Yahoo店だけどね。
何回か使ってるが問題はないなぁ。
カード決済だからかな?

420:HG名無しさん
17/03/28 19:28:45.01 AcvNHYgx.net
>>414
そうそう接続部のボールジョイントが華奢だから自重に耐えられないんだよね
ホビーゾーンは結構使ってるけどドデカイオークリアの時はガッツリショートしたから品薄商品とかはヤバいかも

421:HG名無しさん
17/03/28 19:44:48.15 4D4zn4gx.net
ガイガーの左肩のジョイントが緩いなぁ
肩の付け根の凸ジョイントのポッチが小さすぎやしませんか

422:HG名無しさん
17/03/28 19:50:28.75 6qXar3+P.net
Amazon定価でガリアン来てる
定価じゃいらんの?

423:HG名無しさん
17/03/28 19:51:15.98 Vvvw1Hrs.net
スーパーミニプラって、ここを毎日チェックしてれば、どこかで予約出来るでしょ。
危機感ないから、予約難民になるのよ?

424:HG名無しさん
17/03/28 20:14:56.28 ooKIDi+d.net
プロマキスも初日と翌日なら余裕だったしな

425:HG名無しさん
17/03/28 20:21:47.87 Uy9cW/ZW.net
ここ覗いてて難民とかあり得ないなぁ

426:HG名無しさん
17/03/28 20:22:54.96 mWSK7O3q.net
ウォーカーマシンバザーアイテムセットが未だ買えるくらいだから
プロマキスもすぐ予約しなくても大丈夫だろ、と思ってたら
>>137でプロマキス無くなったって書いてたんで慌ててセットのを予約したわ
復活するとしたら10月以降の2次予約かねえ

427:HG名無しさん
17/03/28 20:32:27.95 4eJJSQLI.net
大獣神はニッパー必須だっけ

428:HG名無しさん
17/03/28 20:34:36.08 Vvvw1Hrs.net
全ての模型にニッパーはあるといいよ。
タミヤの1200円くらいの。

429:HG名無しさん
17/03/28 21:00:56.15 4eJJSQLI.net
いやタッチゲートなのかどうか知りたかっただけなんだ
ニッパーはもうちょっといいのを使ってはいる

430:HG名無しさん
17/03/28 21:09:02.11 cFhw3aGK.net
スーパーミニプラはニッパー必須

431:HG名無しさん
17/03/28 21:48:12.20 5j3yssNa.net
>>419
でもそこの軸が長すぎると合体時にタテガミのアームが干渉するんよ

432:HG名無しさん
17/03/28 21:50:25.25 sXMSTAEd.net
タッチゲートでもあったほうがいいよ
ニッパー

433:HG名無しさん
17/03/28 22:52:04.55 4eJJSQLI.net
そっか、ありがとう!
すぐに組めないからワクワクしながら準備を進めてるんだ

434:HG名無しさん
17/03/28 22:55:11.89 jpIYKKSF.net
>>420
難民化したくないからプレバンで抑えてる
パソコン・スマホに張り付いてAmazon待ちつつイライラしながら仕事するよりずっと健全

435:HG名無しさん
17/03/28 22:55:25.45 79htSMi2.net
パーツもいじゃうぞ♪ もぐもぐ

436:HG名無しさん
17/03/28 23:16:12.61 qoaaLnNN.net
>>416
ティラノ頭と首カバー接着して、大獣神の首の下に中折れ式のアーム伸ばしてそれに付ける
干渉するとこ全部削る
あと首カバーと頭付けたまま収納するには内部の前後幅がどうにも足りないので首の節をひとつ


437:カットした 手持ちのジャンクで済ませるために妥協したしやるなら自分で調整して欲しい



438:HG名無しさん
17/03/29 01:27:51.08 yGNo1Rn3.net
>>420
その内安くなるだろうと思って予約入れといた
駿河屋で予約再開するかも知れんけど
尼が定価のままでも千円も違わないだろう(次は渋くなってるだろうし)

439:HG名無しさん
17/03/29 06:44:59.04 QQYALvPW.net
密林の場合、予約受付時は定価でも
発売までには値が下方修正入るので
気にせずポチるなぁ。

440:HG名無しさん
17/03/29 07:52:40.33 ZEDfeePy.net
気軽にキャンセルもできるし最悪手元に届いていても簡単に返品できるしな。あ、俺はしないけど
出荷から到着のタイミングもほぼ最速だし予約出来るのならアマゾンの安心お手軽感が大きすぎて中々ほかが選択肢に入ってこない。対抗馬は淀位か?
駿河屋とか網なんかは出遅れ難民のセーフティーネット的な存在で生き延びていきそうだけどね

441:HG名無しさん
17/03/29 07:56:34.87 XbzMtlX/.net
ルールーで認められてるとはいえ
キャセル前提の注文なんて
迷惑だとは思わんのか

442:HG名無しさん
17/03/29 08:01:39.12 ZEDfeePy.net
俺はしないよ。アマゾンがほぼ最安値だしする意味がない。その辺も含めて消費者を取り込んでるんでしょ

443:HG名無しさん
17/03/29 08:10:48.24 k4je5xFQ.net
URLリンク(p-bandai.jp)
スーパーミニプラ 機甲界ガリアン 人馬兵プロマキス・ジー【プレミアムバンダイ限定】
【2次:2017年10月発送】
URLリンク(p-bandai.jp)
スーパーミニプラ 機甲界ガリアン 人馬兵プロマキス【プレミアムバンダイ限定】
【2次:2017年10月発送】
URLリンク(p-bandai.jp)
スーパーミニプラ 機甲界ガリアン 人馬兵プロマキス/プロマキス・ジー 同時購入セット【PB限定】
【2017年10月発送】
URLリンク(p-bandai.jp)
スーパーミニプラ 機甲界ガリアン(2個入)
【2次:2017年8月発送】

444:HG名無しさん
17/03/29 09:33:04.29 dm4RQ8nx.net
>>440
オー2次発送きましたか。良かった!

445:HG名無しさん
17/03/29 09:52:13.05 ZqaCdkN6.net
予定数捌いて二次生産できたならウィンガルもくるか?

446:HG名無しさん
17/03/29 10:03:59.47 iVvC9jry.net
それなら邪神兵を出さないと何の為の鉄巨人なのか

447:HG名無しさん
17/03/29 10:24:49.76 8lE7vFYe.net
プレバン専売が可能なら夢は広がるよね。
鉄巨人と対になる邪神兵は、欲しいなー。
キングブラキオンもぜひw

448:HG名無しさん
17/03/29 10:34:29.00 dm4RQ8nx.net
>>444
そういう意味では、ブラッカリィにドラン来て欲しいんだよ。
勿論、邪神兵やって欲しいな。値段どうなるか。出たら買う。

449:HG名無しさん
17/03/29 11:08:08.23 dS2LhwmQ.net
本体1箱
尻尾パーツ1箱
尻尾パーツは追加購入で無限に伸ばせる
とか

450:HG名無しさん
17/03/29 11:39:24.27 dS2LhwmQ.net
ブラッカリィホンと人気だな
俺はダッガー欲しいなぁ
まぁプラモ再販されるけどさ
好きなんだよダッガータイプ

451:HG名無しさん
17/03/29 11:52:26.38 xwdx7SgU.net
鉄の紋章だとやられ役の重装兵と重弩兵も欲しいな

452:HG名無しさん
17/03/29 11:52:46.63 XbzMtlX/.net
ドラゴンシーザー出るって言うから勢いで第拾神かてみたけど
ピンクと黄色だけつくったら飽きちゃった・・・
時間はいっぱいあるというのに

453:HG名無しさん
17/03/29 12:07:21.05 zuOukDJF.net
プロマキス出してるのすらアレなのに、他の敵メカまで出し始めたらいよいよトチ狂ってるとしか言いようがない。
でも今のスーパーミニプラなら期待してしまう。

454:HG名無しさん
17/03/29 12:13:29.08 dS2LhwmQ.net
>ピンクと黄色だけつくったら飽きちゃった・・・
普段プラモとか作んないのかな
組み立てるだけで楽しいけど
俺は

455:HG名無しさん
17/03/29 12:18:16.43 zuOukDJF.net
作るのに飽きたのか、大獣神そのものに飽きたのか。

456:HG名無しさん
17/03/29 12:34:44.34 IpuAyo0w.net
ウィンガルに邪神兵Aついたセット
ウィンガル・ジーに邪神兵Bついたセット
がプレバンから出ますか((((;゚Д゚)))))))

457:HG名無しさん
17/03/29 12:37:36.64 /IRzzuYg.net
普段作らない人ってやはり作るの苦手で欲しいけど買わないっての多いね

458:HG名無しさん
17/03/29 12:43:41.24 tcAzoHnk.net
さすがにこのタイミングでウインガル出したらアゾルバなみにコケそう
ここは順当にザウエル、スカーツ、モノコットあたりだろう

459:HG名無しさん
17/03/29 12:43:45.07 ZqaCdkN6.net
なんでカタコトなんだろう

460:HG名無しさん
17/03/29 12:58:07.56 +jrf+a9H.net
でもウィンガルは一般、ジー、ハイ、ツィンガルと、金型の使い回しが効くから
売る側としては美味しいネタだと思う。

461:HG名無しさん
17/03/29 12:59:48.01 xwdx7SgU.net
パケ絵が高荷イラストなら完璧!

462:HG名無しさん
17/03/29 14:50:17.59 8w1RaoEv.net
プロマキスは一般と指揮官2機ずつ買ってしまった。2次発送まだやるとは凄い。

463:HG名無しさん
17/03/29 16:40:51.66 M4st+Ln6.net
ブラッカリィもウィンガルも出ないよ
いい加減諦めろ

464:HG名無しさん
17/03/29 16:43:55.29 jtQYHQnO.net
スーパーミニプラは担当のやる気が原動力って考えると
ブラッカリィとドランは優先度として最低ランクだわな

465:HG名無しさん
17/03/29 16:58:54.98 JApjI/AM.net
ヨドで、ガリアンきてるな

466:456
17/03/29 17:35:05.72 +jrf+a9H.net
ウィンガル・ジーを一般販売、ツウィンガル(ウィンガルx2とコンパチ)をプレバン、
ハイ機はジーを銀色に塗ってね、というのが買う方・売る方の妥協点かなぁ。
劇中じゃ高級量産機扱いだったからザウエルやスカーツよりも複数買いが見込めるし。
とりあえず今はプロマキスが予想より売れて第2弾のGOサインが出ることを祈ろう。

467:HG名無しさん
17/03/29 17:52:14.20 dS2LhwmQ.net
ぶっちゃけ
主役機からませないで一般販売は無理だと思う

468:HG名無しさん
17/03/29 18:33:13.46 3GvKL9mV.net
ヨドコム、ガリアンはバラ売りじゃないのか
TV版だけ欲しいんだけどな
仮にバラ売りでもヨドコムだと選べないんだろうけど

469:HG名無しさん
17/03/29 18:34:43.95 8lE7vFYe.net
鉄巨人は余分に要らないから、ヤフオク出品するつもり。

470:HG名無しさん
17/03/29 22:14:37.76 57ECQurm.net
>>465
俺は逆に鉄巨人だけ欲しい。
デザイン好きだし、ブレサガ2で割と愛用してたし。

471:HG名無しさん
17/03/29 23:29:29.76 0GJocVbw.net
多分実店舗では鉄巨人の方が残るだろうからそれを買うといい
TV版だけ欲しいor2個買いしたいって人多いだろうし

472:HG名無しさん
17/03/29 23:36:15.74 iNGjITAZ.net
>>468
それはないな
TV版はダサイから

473:HG名無しさん
17/03/29 23:43:33.64 0GJocVbw.net
>>469
十分ありうるよ
TVは見てたけどOVA見てないって人は多いだろうし(逆は少ない)
あとノーマルとアザルトで2個欲しいって人も多いだろう(例:俺)

474:HG名無しさん
17/03/29 23:47:24.23 dS2LhwmQ.net
鉄巨人合体しないからイラネ

475:HG名無しさん
17/03/29 23:58:40.46 IhMQC8Kd.net
TV版はノーマルとアザルトと分離の3体でもいいぐらいだしな。
余った鉄巨人は・・・FAガールにでも着せようかなw

476:HG名無しさん
17/03/30 00:17:37.35 MCyxfwKw.net
ウインガルで需要があるのはハイ用ジーだけでしょw

477:HG名無しさん
17/03/30 00:48:28.24 e4vtvcLQ.net
>>470
お前の分析なんかいらん

478:HG名無しさん
17/03/30 00:52:19.92 HX8tow1g.net
誰の分析も要らないです

479:HG名無しさん
17/03/30 01:17:31.68 82CTmOao.net
ガリアン、ガリアン鳥形態、アザルトガリアン、分離状態4つは欲しい。
鉄巨人は一つでいいから、需要に差はあると思う。
店頭売りでガリアンが余っている状況は考えにくいよ。

480:HG名無しさん
17/03/30 01:24:10.33 qdUlfeE9.net
ザブングルやガリアンの頃のロボならダイナロボ欲しいなあ
昔のプラモも関節いじれば結構かっこいいけどさ

481:HG名無しさん
17/03/30 01:31:57.37 HdVKmwDC.net
モノコット、シールズ、欲しい!金なら出す、金なら。

482:HG名無しさん
17/03/30 01:47:49.92 /MAE2Q+W.net
大獣神届いたー

483:HG名無しさん
17/03/30 03:25:24.29 +/keTKeQ.net
>>478
金あるならバンダイごと買っちゃえよ

484:HG名無しさん
17/03/30 07:38:09.51 Ak2t8r/z.net
>>479
おめでとー

485:HG名無しさん
17/03/30 08:15:20.83 P/Rvs+8e.net
やっとガリアンを淀で注文したんだけど、ガオガイガーの時って淀.comに来たっけ?

486:HG名無しさん
17/03/30 11:12:34.75 82CTmOao.net
ヨドバシって、最後発の割に他の通販との差が送料の有無だけとは、待っていて予約できなかった時の崖っぷち難民リスクを考えると、よくぞ待てるものだ。
その忍耐力は、すごいわ。

487:HG名無しさん
17/03/30 11:45:03.27 Sfgkhqoz.net
>>482
来たけど5点まで、さらにセット組でないので重複報告多数

488:HG名無しさん
17/03/30 12:20:42.59 kHBN5vjh.net
>>484
セット売りかどうかは単価でわかるような気がするんだが、単品を4つ注文したらかぶったって話?
そりゃそうだろと思うけど。

489:HG名無しさん
17/03/30 12:38:21.59 vh/n7557.net
ガイア「生3つ」
オルテガ「俺も」
マッシュ「俺も同じので」

490:HG名無しさん
17/03/30 12:40:30.03 d854U2/M.net
>よくぞ待てるものだ。
むしろ最初のほうが安い事が多い
送料はかかるけどそれでも定価よりだいぶ安い
総量を親の敵ぐらいに憎んでる人居るけどさ

491:HG名無しさん
17/03/30 12:49:24.56 11t7mLHK.net
あみたみんでも送料入れると200円引き程度よ

492:HG名無しさん
17/03/30 14:07:03.08 E+QFQF1r.net
わざわざヨド待ってたんじゃなくて
平日夕方に買えなかった人が
定価付近で買えるようになったというだけだと思う。

493:HG名無しさん
17/03/30 14:10:54.41 11t7mLHK.net
いやいや網も多民も別に平日夕方完売じゃなかったでしょ

494:HG名無しさん
17/03/30 14:13:07.79 +3YXUP2w.net
尼は予約した時4100円だったしなぁ
定価で売ってんか知らんが値下げしてくんねぇかなぁ…

495:HG名無しさん
17/03/30 14:23:21.64 11t7mLHK.net
尼はいつも10%引きくらいにはなるよ

496:HG名無しさん
17/03/30 14:39:12.69 82CTmOao.net
普通にプラモデルが20〜35%オフで買える通販サイトが多いからね。
食玩で販路が限定的で値引きも渋かったり個数が1BOX限定とか送料がしっかりと600円くらいかかるとか、スーパーミニプラは値段で躊躇してると品切れで買えなくなるしw
仕様が決定されたのなら、確保数を決定して予約に備えれるけど、ガオガイガーや大獣神のように後からオプション発売決定になると、追加で押さえようにも予約終了してるお店が多くて苦労するのが嬉しいけど苦しい・・・

497:HG名無しさん
17/03/30 14:53:12.19 Be93NYv5.net
送料より安心がほしいからプレバンで予約とか平気なんだけど
気にする人はそこまで?って位送料気にするね

498:HG名無しさん
17/03/30 14:57:06.80 hS9jkqqB.net
昼飯一回分程度なのにな

499:HG名無しさん
17/03/30 14:59:32.91 xpSK5r3m.net
価値観は人それぞれやで

500:HG名無しさん
17/03/30 15:02:46.38 wpAWxNuo.net
送料無料がおかしいということに気付かないと物流が破綻するわ

501:HG名無しさん
17/03/30 15:05:03.38 +opaKq0w.net
俺は多少なら高くても予約しちゃうな
送料も無料ってのがそもそも過度なサービスだと思ってるから有料で構わんし
普段旧キットしか作らないし買わないから気にしなくて済むってのもあるかもしれんね

502:HG名無しさん
17/03/30 15:39:27.44 Fbwsmz5Y.net
通販について語るスレかな

503:HG名無しさん
17/03/30 15:50:14.11 82CTmOao.net
通販の話でも組んだ話でもキット化予想の話でもいいじゃない?
嫌なら話題をふることさ^^

コムロードYahoo!店でスーパーミニプラのガオガイガーが数量限定特価という案内メールが来てた。
4080円のどこが特価だと思わなくもないが、未入手の方は定価くらいで買えるラストチャンスかもよ?

504:HG名無しさん
17/03/30 16:05:42.98 xTCmdS0z.net
特価(安いとは言ってない)

505:HG名無しさん
17/03/30 16:58:37.12 zdGdmfks.net
ダイナロボのプラモは今見ても見れるレベルの造形。
バイオロボが安っぽい出来なので、ミニプラ欲しい。

506:HG名無しさん
17/03/30 18:24:14.84 OwIgiLUm.net
たしかに特別な価格だなw

507:HG名無しさん
17/03/30 18:31:19.71 J0F+p2We.net
大獣神組むためにタミヤのニッパー買ったった

508:HG名無しさん
17/03/30 19:53:30.09 SXtITIsF.net
>>504
どうせ買うならアルティメットニッパーにすればいいのに

509:HG名無しさん
17/03/30 19:54:57.74 11t7mLHK.net
んなもんデザインナイフ使ってる人ならいらねーよ
しかも要らない物ふやしてどんどん値上げしてるし買う必要無し

510:HG名無しさん
17/03/30 20:38:05.52 1KC0caYR.net
と買えない人がまた僻んでます
百均のツールでも恥ずかしがらずにええんやで

511:HG名無しさん
17/03/30 20:40:34.10 ku45+/Bw.net
俺は出所不明なニッパー使ってる。
キレ味はあんまよくないかも。

512:HG名無しさん
17/03/30 20:57:26.58 d854U2/M.net
どっちでもええよ
マージンとってデザインナイフで均すだけだし

513:HG名無しさん
17/03/30 20:58:37.54 yWRicxy9.net
ニッパー買った報告はせめてアルティメットニッパーからにして欲しいよな

514:HG名無しさん
17/03/30 21:02:15.76 82CTmOao.net
アルティメットニッパーの有用性は認める。あれは良いものだ。
でも、タミヤニッパーとデザインナイフとヤスリでも困らないよね。

515:HG名無しさん
17/03/30 21:06:03.51 OyWqBk0a.net
あれはいいものだ
プラスチックがムニュっと切れる

516:HG名無しさん
17/03/30 21:12:07.65 Be93NYv5.net
タミヤの薄刃ニッパーじゃだめなの?

517:HG名無しさん
17/03/30 21:13:36.55 Tg88R+8N.net
自分はアルティメットニッパーにそんなに必要性は感じないな
簡易フィニッシュで仕上げたいときには非常に重要なツールになるとは思うけども
ヒケ処理や合わせ目消しとか基本工作もする場合は「ゲート跡の白化が抑えられる」とかあまり意味が無い話だし
「力をあまり加えなくても切れる」のも何百ものパーツをランナーから切り出さなければならない状況ならともかく
それをスーパーミニプラスレで勧める理由にはならないと思う
他スレでも持ち上げられているのをよく見掛けるが
周りのみんなが褒めてるから良いツールなんだと思っているのではないかとひねくれた見方をしてしまうことが時々ある

518:HG名無しさん
17/03/30 21:16:40.42 1AjFkZTa.net
タミヤ薄刃ニッパー二個買ったけど片方はムニュスパなのに片方はパチンと切れる
精度が…

519:HG名無しさん
17/03/30 21:24:23.49 FEPFjLQw.net
アルティメットニッパーはメーカーの奴が調子こいてるのがな

520:HG名無しさん
17/03/30 22:16:42.18 Za5Vd0EV.net
ヤスリといえばダイソーで108円で買った、ちっこいヤスリ三本セットが実に使える
小さいから普通のヤスリじゃ入らない所も削れるし

521:HG名無しさん
17/03/30 22:49:54.46 81MWg5Ky.net
アルティメットニッパーは合わせ目消して塗装する人には正直無用。

522:HG名無しさん
17/03/30 23:51:30.70 3sM0Zaqj.net
>>514
クリアパーツにクラック入らなくていいよ

523:HG名無しさん
17/03/30 23:56:56.70 SuLB+wZ+.net
ゲート跡を切りっ放しで済ませたいのなら一番いいニッパーだと思う。
ただ、余白残して切ってからヤスリやデザインナイフで処理するのが一番綺麗に仕上がるから
時間と手間を掛けられる人には無用だったりする。

524:HG名無しさん
17/03/31 00:15:44.61 dugUhsEP.net
自分も入手のしにくさが気に入らなくて食わず嫌いだったけどアマゾンで簡単に入手出来るようになったんで使ってみたら確かに匠の逸品だったよ
もちろんこれ一本で全工程フォローなんかできるわけないけどそれでも一度使うと手放せないな。
まあプレミア感を出しすぎる宣伝はどうかと思うが

525:HG名無しさん
17/03/31 00:47:46.23 hIumwJAV.net
アルティメットは最初感動したよ
すぐ刃こぼれしたから捨てたけど

526:HG名無しさん
17/03/31 01:25:27.34 WdZJeZdZ.net
尼とヨドコム、ガリアン終わってるな

527:HG名無しさん
17/03/31 03:14:22.48 mH9ozX0a.net
>>522
まさにそれ

528:HG名無しさん
17/03/31 05:41:57.41 4naa1YXE.net
片刃なせいかたまに切断されず刃がランナーに食い込む。
使った時のムニュっとする感触は最初感動するね。ミニプラ含めこれ使い続けてるよ。
>>520に同意。

529:HG名無しさん
17/03/31 08:32:24.11 BxJwKIJn.net
パチ組みには最高のニッパー
でも高いから最初の数回だけ使って今は皮袋被せて飾ってある
ウェーブの方刃ニッパーくらいの値段が一番使いやすい

530:HG名無しさん
17/03/31 09:52:11.70 L06sR9mI.net
工具はわざわざ通販使う気にならんのだよなー
ニッパーはホムセンのちょい高めので満足しちゃってるから、アルティメットカッター気になってはいるけど…

531:HG名無しさん
17/03/31 13:22:31.98 wriGFZT+.net
ガオガイガー二弾のパーツ分け出てるな
ちゃんと釘も付いてるっぽい?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

532:HG名無しさん
17/03/31 13:26:41.62 yEhcuEYE.net
>>526
ウェーブの片刃って切れ味はタミヤ薄刃とかグッスマニッパーと似た感じ?

533:HG名無しさん
17/03/31 13:41:57.46 VzT17PCZ.net
アルティメットニッパーはコスパ悪いからケロロニッパーと併用してる

534:HG名無しさん
17/03/31 13:52:08.40 1DuU8zjv.net
ゾンダーコアないと意味ないやん

535:HG名無しさん
17/03/31 13:53:42.75 b/s/RgVR.net
コアはさすがに付かないか

536:HG名無しさん
17/03/31 14:02:40.23 PQ/7k/ac.net
ゾンダーコアはBB弾くらいの大きさ?

537:HG名無しさん
17/03/31 14:33:30.92 MPUFmQLu.net
>>530
俺も同じ組合せ
毛路路ニッパーコスパ良いよね

538:HG名無しさん
17/03/31 14:48:35.82 ow92GkhZ.net
もったいないから使わないて
何のための道具だよ
鑑賞用か

539:HG名無しさん
17/03/31 14:52:19.84 R5Jzq5OE.net
自分にとってはアルティメットニッパーはファイアエムブレムのぎんのけんだな。あ、最近のはよくわからない、ファミコン時代のね。
ここぞと言う時まで温存しようとするんだけどつい使ってしまう
まあタミヤ薄刃との併用がコスパ、実用性からみて鉄板かな

540:HG名無しさん
17/03/31 15:03:35.07 ijifO/SQ.net
気持ち悪い…

541:HG名無しさん
17/03/31 15:24:20.04 pDdVnF0b.net
フェザーの両刃カミソリが最強なんじゃないの?
刀鍛冶の末裔だし

542:HG名無しさん
17/03/31 15:35:36.56 F7fmD/NG.net
>>528
ステルスガオー2にまたヘルアンドヘブンの手付くのか。
ゾンダークリスタルにしてほしかった・・・

543:HG名無しさん
17/03/31 15:50:03.84 ijifO/SQ.net
ヘルアンドヘブンを両手に付けられるから最高じゃん

544:HG名無しさん
17/03/31 16:17:43.53 I5PMWzfB.net
>>532
ゾンダーコアは、スーパーミニプラ ゾンダーロボEI-21に付属。

545:HG名無しさん
17/03/31 21:29:13.32 SChnT4Tc.net
今日最寄りのリサイクルショップでザブングルの外側が青い箱のverのミニプラ未開封4個セットが3000円で売ってたから確保したけど
店員これ値段間違えてない?

546:HG名無しさん
17/03/31 21:44:58.06 9J4MzpC4.net
>青い箱のverのミニプラ未開封4個セットが3000円
ヤフオクの落札価格ざっと調べたけど
2500〜3500ぐらいだった
そんなもんじゃね?
でもリサイクルショップなら4000円ぐらいだと思うけど

547:HG名無しさん
17/03/31 22:14:31.00 VzT17PCZ.net
イエサブは発動セットを6千円で売ってたけどなw

548:HG名無しさん
17/03/31 22:18:24.69 9J4MzpC4.net
発動セットはヤフオクで4000円ぐらいだね
リサイクルショップならオク価格から+1000〜2000ぐらいは普通だと思う

549:HG名無しさん
17/03/31 22:26:01.79 9SF/gsPD.net
>>542
中古品なんだからその値段でも高いくらいじゃね
オフハウス系列じゃガンプラなんて箱ボロボロの中古品が量販店の新品と同じ値段で売られているという糞さだぜ

550:HG名無しさん
17/03/31 23:00:42.77 k8XTAosc.net
ガガガ2弾プレバンに出てるぞ
知らぬ間に貰ってた1000円オフクーポンで安く買えて満足

551:HG名無しさん
17/03/31 23:02:42.90 3vsfUKJa.net
なにそれ  メールとかできたの?

552:HG名無しさん
17/04/01 00:13:29.00 dXrnOkeq.net
洗濯王ガオアライガーwww
Evaluation: Average.

553:HG名無しさん
17/04/01 00:19:55.52 1OtG49kS.net
しょーもな…
Evaluation: Average.

554:HG名無しさん
17/04/01 00:41:33.01 c3Uh+QKH.net
タイバニとコラボったりしてたし経緯は無理のない感じがするが
CADとか出してくるせいで嘘かマコトかわからん感じで困惑してる
Evaluation: Average.

555:HG名無しさん
17/04/01 00:48:24.61 Rf4YysS6.net
帰宅して3000円で買ったザブングルの箱よく確認したらAとかBの表記が無いから
これ初回版?か?
プレミア付いとるんとちゃうの?
なんで3000円で売ってたんやこれ
Evaluation: Good!

556:HG名無しさん
17/04/01 00:58:15.64 nejWHWF3.net
マコトだったらこの日に出さないだろ
Evaluation: Average.

557:HG名無しさん
17/04/01 00:59:47.19 gc2052Sa.net
>プレミア付いとるんとちゃうの?
ついてない
むしろ再販が一部改良されたおかげで要らない子扱いされてる
Evaluation: Good!

558:HG名無しさん
17/04/01 01:00:03.51 XS53IMJw.net
公式サイトの一番下に
※これはエイプリルフール企画です。アニメ「洗濯王ガオアライガー」が放送される事はありません。
って書いてあるぞ

559:HG名無しさん
17/04/01 01:06:28.14 Rf4YysS6.net
>>554
マジか
だから定価より安かったのか
なんか複雑(´・ω・`)

560:HG名無しさん
17/04/01 01:14:13.40 gc2052Sa.net
>なんか複雑(´・ω・`)
まぁ今はって話だから
今後どうなるかわからんから
組むも良し積んどくも良し

561:HG名無しさん
17/04/01 01:20:04.87 gc2052Sa.net
銀河シャンプーリンスガーに道筋がついたのかと…

562:HG名無しさん
17/04/01 01:25:42.91 Ni442Sz6.net
いきなりジェネシックかよ

563:HG名無しさん
17/04/01 02:15:22.10 uTUV0ShU.net
成長した洗濯王に手を焼き面倒見切れなくなった一行がヴォイドに捨てに行くまでがネタ

564:HG名無しさん
17/04/01 02:20:35.84 qKuj1DI6.net
ガオアライガーほしいなー
ギャスカルかわいいvv

565:HG名無しさん
17/04/01 04:16:48.35 njJmYWAJ.net
前しっぽ、前しっぽじゃないか!

566:HG名無しさん
17/04/01 04:33:10.28 k+CrZctt.net
これから次第で本当になる可能性も

567:HG名無しさん
17/04/01 05:28:48.94 Q6Ni9wyP.net
どうせならギャレオン本体ももっとアレンジしてほしかったな
ガイガー時の違和感が半端ない

568:HG名無しさん
17/04/01 06:27:27.16 bIffjpuH.net
起き抜けに見て「へ???」ってなったわ
5分くらいして1日やって気付いた

569:HG名無しさん
17/04/01 06:50:55.37 CWzFoWZt.net
>>548
支払いのところでクーポンあるのに初めて気付いたので本当にわからない

570:HG名無しさん
17/04/01 09:19:15.19 kmGsa+eF.net
プレバン送料と手数料たけーんだよプレバン限定は払うしかないけど
でもガオカイガー2は結局どこの通販もプレバンより高いってゆう イオン店舗で確実に入荷してくれるならいいんだけど安定しないんだよなぁ

571:HG名無しさん
17/04/01 09:57:07.60 nejWHWF3.net
店で注文しろよ
送料も手数料もかからないし確実だわ

572:HG名無しさん
17/04/01 10:30:26.63 tDJp3vEa.net
ラスカルからアメデオへの改造は容易に出来そうですか?

573:HG名無しさん
17/04/01 10:33:27.79 gc2052Sa.net
手数料?

574:HG名無しさん
17/04/01 10:51:10.57 5hRq/NtU.net
送料はまぁ仕方ないけど、ちっちゃいor細いパーツで組み込むのが固いパーツ構成なんとかしてほしい・・・
昨日、やっとガイガー作り始めて肩の所とか首まわりがハマらなくて苦労したわ

575:HG名無しさん
17/04/01 12:20:22.76 qKuj1DI6.net
ガオアライガーのブログ記事は最初フットワーク軽いなぁって簡単に思ったけど、よーく考えるとなんでサンライズと日本アニメーションが組んで仕掛けたエイプリルフールネタにバンダイキャンディトイが乗っかれてるのかがよくわからんw

576:HG名無しさん
17/04/01 12:54:17.48 Er5Ke0wU.net
>>570
カード使えないんじゃね?

577:HG名無しさん
17/04/01 13:07:50.40 dHbWQNEf.net
なんでWebコンビニ決済でも手数料かかるんだよアホ

578:HG名無しさん
17/04/01 13:29:04.48 W6Ym/m/q.net
そりゃコンビニの手借りるんだから金かかるだろう

579:HG名無しさん
17/04/01 13:42:03.63 H2GavKeA.net
日本アニメーションと組むんならマシーンブラスターやギンガイザー商品化決定!でもいいのになw
俺もギンガイザーはマジで欲しいけど。

580:HG名無しさん
17/04/01 14:49:23.32 9ISbojQV.net
量販店が異様に安いと思えば
プレバンもありかな
値段が見合えば買えばいいんじゃないかな

581:HG名無しさん
17/04/01 16:16:00.90 NjgTkBo7.net
>>576
あー、ギンガイザー欲しいわ

582:HG名無しさん
17/04/01 18:25:24.91 9AT9VsGK.net
これで決まりさぁ〜

583:HG名無しさん
17/04/02 01:05:16.90 6l+D8hyK.net
ガリアン、プレバンの2次も終了してるな
「ガリアンなんて俺得だけど大して売れないだろ」と思ってただけにビックリ
そしてヨドcomでガオガイガーとザブングル復活
しかも今回は1人10個まで
…まあガガガはおそらくギャレオン抜きだし
ザブングルに至ってはトラッドとギャロップしか届かない可能性大だけど

584:HG名無しさん
17/04/02 01:11:34.90 tGkjAt9Q.net
>>580
書き込み読んで一瞬ザブングル大量にポチりそうになったわ
冷静に考えると旧版3box+新版1box+トラッド・ギャロップ一個づつあるし
流石にもう要らない

585:HG名無しさん
17/04/02 01:28:20.68 YCcgSdFu.net
URLリンク(bandaicandy.hateblo.jp)
バレバレだったけどやっぱり次は超竜神か

586:HG名無しさん
17/04/02 01:33:23.58 YqNiFCif.net
>>580
これ4個注文してもコンプしないんですよね?

587:HG名無しさん
17/04/02 01:34:37.20 rAYcqH42.net
とか の方はドラゴンシーザーでいいんだろうか

588:HG名無しさん
17/04/02 01:49:55.94 6l+D8hyK.net
>>583
前スレでガガガ買った人が少なくとも2人いたはずだが
どちらもギャレオン無し報告だった
まあ余ってるのを詰められて発送されると思う
商品名に[BOX]って付いてたらちゃんとセットで届くんだけどね

589:HG名無しさん
17/04/02 02:02:18.97 1ALhT725.net
>>583
すでに在庫2個だぞ
3個以上の場合は取り寄せ表示になるから、取り寄せられればワンチャンあるかもしれん

590:HG名無しさん
17/04/02 02:13:26.91 gFCIb6Q+.net
この前ヨドコムで4個買ったけどライナーガオー3つとドリルガオー1つだったよw

591:HG名無しさん
17/04/02 02:27:28.29 5aVrEPJ3.net
激龍神は当然くるんだろうけど、風龍に激龍神の腕にもなるハンドガンを
オマケでつけてくれないだろうか

592:HG名無しさん
17/04/02 02:33:19.84 LgCr7SYC.net
単品買いなら、ガイガー4つ送ってくるんでもいいのにw

593:HG名無しさん
17/04/02 02:56:30.32 1FXgSdJ6.net
>>588
箱の容積的に入る余地が無いんじゃない?ミキサーは結構でかいから。
カバヤの撃龍神もヤバイぐらいだったし。

594:HG名無しさん
17/04/02 03:13:05.99 99REhytR.net
>撃龍神
今のところカラバリ商品が無いことを考えると、当然くるかどうかは微妙な気がする
それよりも他の人気機体が優先される可能性が高いと思う

595:HG名無しさん
17/04/02 03:40:34.70 5aVrEPJ3.net
>>590
設定にないしフォンダオダンが大きいし無理なんだろうか
>>591
幻竜神、強龍神はやってみたいと思ってしまう
ガガガならば、ビッグボルフォッグが欲しいです

596:HG名無しさん
17/04/02 03:44:26.61 FZAeisnZ.net
>>588
それよりもイレイザーヘッドを。

597:HG名無しさん
17/04/02 03:50:17.82 j7z3KtDU.net
キングジェイダーか?
違うか

598:HG名無しさん
17/04/02 04:14:21.70 jHzQr9n/.net
>>591
ウォーカーマシンはカラバリじゃないのん?

599:HG名無しさん
17/04/02 04:21:13.65 QL7v4ThS.net
プロマキスも2種類出たじゃん

600:HG名無しさん
17/04/02 04:21:52.14 B+JDUoOu.net
転売屋が群がってるだけっぽいけどなあ
市場に溢れて結局普通に買えそう

601:HG名無しさん
17/04/02 06:46:27.73 B8AVBoqd.net
スパロボの途中までしかガリアン知らないけどケンタウロス体型のロボってだけでなんか買いたくなったな

602:HG名無しさん
17/04/02 07:17:43.21 JHffkUhr.net
>>597
高額商品なら分かるけど転売ってこれ千円も抜けないだろうに転売屋って頭悪くないか?

603:HG名無しさん
17/04/02 07:28:37.09 i5kA8kZ4.net
>>599
転売屋はこれだけしか売ってないわけじゃないだろうに…
その考え方だと駄菓子屋なんか存在意義なくなる

604:HG名無しさん
17/04/02 07:34:32.76 Yl5XTwql.net
夢が広がるシリーズだなw

605:HG名無しさん
17/04/02 07:47:36.23 e1sGtzMO.net
>>580
ザブングルはトラッドとギャロップでもいいやくらいで買えば


606:まだいいけど ガイガー無しのガオーマシンがダブられても困っちゃうな



607:HG名無しさん
17/04/02 09:29:01.82 OL6UCqGk.net
日本アニメーションのロボット作品で思い出したがヤマトタケルの魔空戦神シリーズをスーパーミニプラで復活してほしい。
放映当時に発売された玩具は最終的に味方になった3体のうちスサノオとタマノオの2体だけで残りのタマノオが商品化されなかったのが残念だった。
外装パーツの付け替えの進化ギミックはオミットでもいいから関節可動式の商品化を希望したい本音はガリアン達と一緒に並べてみたい…
スサノオ第1形態(玩具では第1〜第2)
スサノオ第2形態(玩具では第1〜第2)
カゼノオ(最終形態かは不明)
タマノオ最終形態(玩具では第2〜最終)
この4体だけでも出してほしい実はスサノオには最終の第3形態も…

608:HG名無しさん
17/04/02 10:47:30.11 JHffkUhr.net
商売にならない

609:HG名無しさん
17/04/02 11:18:01.48 amWhQ4Ot.net
イクサーとかスサノオとか
ミニプラをネタにしてアニメの自分語りしたがる中年ヲタが
心底気持ち悪い

610:HG名無しさん
17/04/02 11:38:39.86 F/b8waKq.net
長文な時点で空気読めない人間性が分かるな。

611:HG名無しさん
17/04/02 11:45:12.77 rAYcqH42.net
N西って勇者だったんだな

612:HG名無しさん
17/04/02 11:58:19.92 hYz0QTOb.net
大獣神みたいに着ぐるみ体型という制約から離れられるなら
17がどんななるか見てみたい
つかガオアライガー本気で発売されそうな勢いだな

613:HG名無しさん
17/04/02 12:10:57.77 LgCr7SYC.net
ガオアライガー、出たら喜んで買うよ^^

614:HG名無しさん
17/04/02 12:46:38.44 SmWiGUaC.net
ザブングルといえば3日前ビックカメラ大宮で再販R3と一緒に20セット山積みしてたよ
その前々日には並んでなかったけど再出荷でもあったのかね

615:HG名無しさん
17/04/02 14:32:25.13 Xn68KAEp.net
悔しいですっ

616:HG名無しさん
17/04/02 15:29:59.24 EV6t+syu.net
ミニプラを餌にマイナーロボ語りが許されるならパタリロのプラズマX出してよ。
SHODOでもいいから、おねがい。

617:HG名無しさん
17/04/02 15:49:37.34 dNNjo4hk.net
↑は今後スレ違い批判することは出来なくなったな

618:HG名無しさん
17/04/02 16:14:53.71 sCs4SiEt.net
>ミニプラを餌にマイナーロボ語りが許されるなら
許されるよ
俺が許す

619:HG名無しさん
17/04/02 16:24:18.38 uPAMqTWw.net
ドラグナーとバイファムおなしゃすっ!!

620:HG名無しさん
17/04/02 16:56:59.09 6l+D8hyK.net
梅田ヨドバシ行ってきたけど、ザブングル全種残ってた
まあだからといって通販は推奨しないけど
大体尼のマケプレでもBOXが送料込みで定価以下で買えるし

621:HG名無しさん
17/04/02 16:59:51.20 nUJAmgt1.net
そいつらはマイナーじゃないから却下

622:HG名無しさん
17/04/02 17:30:46.54 52+l+AJ7.net
獣神ライガーは出してほしい
放送当時未発売で終わったべガルーダやサンダーライガー、そして善神アーガマも

623:HG名無しさん
17/04/02 18:22:59.35 5/5GB/xd.net
山田のフィギュアなら闘魂ショップでかえるんじゃね

624:HG名無しさん
17/04/02 18:24:52.99 jHzQr9n/.net
ソルテッカマン欲しいけどやっぱ主役も出さないといけないのかね

625:HG名無しさん
17/04/02 18:34:42.24 sCs4SiEt.net
ソルテッカマン出すなら
ダガーソードアックスレイピアブレードエビルオメガ

後だろ

626:HG名無しさん
17/04/02 19:03:29.40 sCs4SiEt.net
ランス抜けてた

627:HG名無しさん
17/04/02 19:14:51.04 2YWeBe2r.net
どこからそういう発想に至ったのか気になる

628:HG名無しさん
17/04/02 19:41:15.05 +mnHjpRS.net
>>619
こいつか
URLリンク(imgur.com)

629:HG名無しさん
17/04/02 19:41:23.35 Xn68KAEp.net
ガルダン出してよ!

630:HG名無しさん
17/04/02 19:45:18.69 nUJAmgt1.net
???「フッ、いくらスーパーミニプラといえど、このテッカマンランス抜きで商品化が成り立つわけがない

631:HG名無しさん
17/04/02 19:51:59.25 1FXgSdJ6.net
ソルテッカマンならバンダイからプラモ出てるじゃん。

632:HG名無しさん
17/04/02 19:52:31.77 fCnoNiAk.net
名はモロトフ、所属はラダムか。

633:HG名無しさん
17/04/02 19:58:01.41 BRNHDjGJ.net
イデオンのひょろ長い手足を組み立ててたらなぜかコンバトラーVを思い出した
というわけでミニプラ化はよ

634:HG名無しさん
17/04/02 20:12:49.43 04Nzf/97.net
ペガスのいないテッカマンなんて

635:HG名無しさん
17/04/02 21:42:34.97 i5kA8kZ4.net
>>629
戦隊物がミニプラで出せるなら同じような合体のコンバトラーとかボルテス出せそう
戦隊物は興味ないけどコンバトラーは欲しい

636:HG名無しさん
17/04/02 21:45:35.03 LgCr7SYC.net
戦隊興味がなかったから、1セットでいいやーと思ってたけど、Amazonプライムビデオでジュウレンジャーを童心にかえって見始めたら、面白くて6セットポチってた。
コンバトラーVやボルテスVは、大好きなので買いますともw

637:HG名無しさん
17/04/02 22:01:26.81 hlByAPbo.net
>>632
6セット何でだよと思ったが
バラ
ダイノタンカー
大獣神
剛獣神
獣帝大獣神
究極大獣神
で普通に要るな
むしろパーツ予備にもう1セット欲しくなる

638:HG名無しさん
17/04/02 23:25:29.51 ko8tmP0h.net
>>618
ベガルーダは当時も出てなかったか?
サンダーライガーもクロスアップ仕様では無い鎧着脱不可のやつなら出てた

639:HG名無しさん
17/04/03 05:46:17.19 dUqljdnM.net
ブラキオン出るかなぁ、最終合体までやってくれるかの今後の指標にもなるから出てほしいんだけど

640:HG名無しさん
17/04/03 09:21:08.78 GUieoIVd.net
個人的にはコンバトラーがプラモで出ても作りたいとは思わないかなぁ

641:HG名無しさん
17/04/03 12:02:12.01 JQkxmbGM.net
コンバトラーは恵まれてるからもうお腹いっぱいよ
5機で5千円6千円にもなるくらいならGX-3の中古買った方が
ずっと幸せだと思う

642:HG名無しさん
17/04/03 12:07:58.67 Twr1v+BR.net
こんばとらーは別企画でなんかなかった?

643:HG名無しさん
17/04/03 12:20:46.37 fVfJ9fqu.net
たしかに中古の初期型G-X3なら5k〜6k前後でもあるしな

644:HG名無しさん
17/04/03 12:26:24.59 9kG84lpa.net
勇者はガオガイガーが一息ついたらマイトガインかなぁ

645:HG名無しさん
17/04/03 12:30:39.62 3MN6/P6V.net
金魂買えってガリアン系以外はでてんじゃん

646:HG名無しさん
17/04/03 12:34:53.78 3p2TDk7e.net
変形するZガンダムも2つ買って別々の形態で飾るくらい、各形態を重視してるから、お財布に痛い。変形させると塗装も剥げるから、それも避けたいし。
2つ余るのもなんなので、余剰が出ないようにドラゴンシーザー+3種をセットした剛龍神セットをプレバンで出して欲しいな。7000円くらいで。
獣帝大獣神セットも9000円で出たら、ポチると思う。
ただ、もう食玩の値段じゃないなw
キングブラキオンもボリューム考えたらプレバンで1BOXで1万円コースだろうしね。

647:HG名無しさん
17/04/03 12:37:37.66 bVoWehVn.net
まあ
コンバトラーとザンボットはアンケート結果にも出てるし
可能性はあると思うよ

648:HG名無しさん
17/04/03 12:44:49.49 XxEEO/m6.net
URLリンク(miraclerobot-force.com)

649:HG名無しさん
17/04/03 14:29:16.09 d7zoQO6e.net
>>633
大獣神ブラックバージョン塗装用が抜けてるぞ

650:HG名無しさん
17/04/03 14:52:35.22 Mujk6nwX.net
コンVもボルテスも6号7号機が出たら買う

651:HG名無しさん
17/04/03 15:58:58.41 L/Cc7/Vh.net
ザンボット欲しいねえ。
とりあえずキューレンオー買うかどうか迷ってたら、一弾売れちゃってた。

652:HG名無しさん
17/04/03 16:19:25.59 HGqvojzl.net
キューレンジャー早くも新型ボイジャー出るんだな。
第一弾持ってるけど第二弾無いから早く買わないとな、俺

653:HG名無しさん
17/04/03 16:26:25.65 8NmbxFzk.net
太陽の使者版の鉄人欲しいなあ

654:HG名無しさん
17/04/03 16:36:54.46 cL6uA6qR.net
ザンボットはザンボエースが完全変形するならポチる

655:HG名無しさん
17/04/03 17:49:04.17 1KMzHeXT.net
続編小説開始→ガオガイガー
ハリウッドで映画化→大獣神
ときたから次はもしかしてこいつでは
URLリンク(www.yatate.net)

656:HG名無しさん
17/04/03 19:00:17.01 M893vwii.net
>>650
無理
イデオンとザブングルが差し換えなんで

657:HG名無しさん
17/04/03 19:35:22.55 upu3hAEm.net
>>651
まじか
なんか変な背負いものがあるのが気になるが続編やったぜ

658:HG名無しさん
17/04/03 20:21:41.57 mj0IM+H1.net
ドラグナーならD-1の他はガンツァー、ゲルファー、そしてMAドーラがいいと思う。
再販で難民が出るほどの人気だし、ゲルファーはB蔵ガレキしかないものね。

659:sage
17/04/03 20:24:30.68 +93TtErw.net
>>644
オッサンなんで、どれでもいいからミニプラ化してくれたら間違いなく買う!
個人的にはダイアポロンを変形合体で出して欲しいけど
バンダイ版権買わないかな〜

660:HG名無しさん
17/04/03 20:27:47.18 7C8rXGKw.net
>>655
ダイアポロンは余剰部品がえらい事になりますわw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

161日前に更新/186 KB
担当:undef