バンダイ食玩プラモ  ..
[2ch|▼Menu]
244:HG名無しさん
17/02/28 16:20:17.74 qJ3jGwYn.net
届いたから組んでみたけどやはりヘルアンドヘブンは相当無理してんな。はっきり言ってかっこわりい
潔くライオンのタテガミを外すか、ステルスをもう1個買ってヘルアンドヘブン用のタテガミを自作するしかないわ

245:HG名無しさん
17/02/28 16:31:54.87 kBQ3AbYD.net
>>244
パーツ数が限られているから仕方ないね
プラモデルとして発売されたら肩の引き出しが出来たかも
えっ!?プレバンで肩パーツ?

246:HG名無しさん
17/02/28 17:04:32.46 Du2Ik5mW.net
近所のイオンとヤマダで扱ってなかったわ
結局ネットで注文したが、もう少し販路を拡大して欲しいな
買って帰る帰り道の車の中が最高なんだよなあ

247:HG名無しさん
17/02/28 17:27:06.86 kd+nQTgj.net
>>245
スーパーミニプラのブログでゴルディオンハンマーとスターガオガイガーはプレバン限定にしないと明言してるからそれはないんじゃない?
やったとしても当分先か弾丸Xみたいな色替えのものになりそう

248:HG名無しさん
17/02/28 17:52:11.33 JHuP/pnL.net
>>242
私の地元の山田はラビ?じゃないけど食玩を取り扱いしてるところとしてるところが半々ぐらい

249:HG名無しさん
17/02/28 18:10:34.97 n5ymFQcH.net
>>247
え?
何言ってるの?
二段で肩パーツ付いたらって良いなって話じゃないの?
アスペルガー?

250:HG名無しさん
17/02/28 18:38:42.72 xUhyqboc.net
アスペ同士仲良くしろよ

251:HG名無しさん
17/02/28 19:02:33.50 F9ELJ+ri.net
>>247
弾丸Xかぁ・・・
蓄光成形版ならプレバンかね?
買うつもりはないけどw

252:HG名無しさん
17/02/28 19:11:35.89 /gc+cWPe.net
ヨドバシは割引しますか?ウヒヒ

253:HG名無しさん
17/02/28 19:13:29.35 CMBHM43M.net
サーセンwww

254:HG名無しさん
17/02/28 19:41:26.05 r8214Ixg.net
イオンに来たが、ガイガーが売り切れてた…
ガイガーが残ってる店があると想定して他のパーツ買うか、ガイガー以外が売り切れてる店なんか無いだろうから買わずに我慢するか

255:HG名無しさん
17/02/28 19:44:12.31 BNQ0oR/w.net
>>254
今、目にした物を押さえておかないと、後で
気が変わって買いに行くと無くなってること、よくあるよ。
ええっ!昨日はあったのに〜!って。

256:HG名無しさん
17/02/28 19:46:11.83 HzxqCBW+.net
>>254
自分はギャレオンの手足にドリルガオー履かせたくてドリルガオーだけ2個買いした。
君の住む町にもギャレオンは余っているかもしれない。
がんばって!!

257:HG名無しさん
17/02/28 19:49:12.84 r8214Ixg.net
>>255
全部わ揃えられないなら、一つもない方がマシって考え方の人間なのよ

258:HG名無しさん
17/02/28 19:49:41.38 CMBHM43M.net
GGGは分配ミスってるよなぁ
このアソならレプリ需要とかでガイガーだけ抜かれるの分かりきってるだろうに

259:HG名無しさん
17/02/28 19:50:26.64 r8214Ixg.net
消し損ねのせいで頭が弱い子みたいな文になってしまったw

260:HG名無しさん
17/02/28 19:58:08.30 HKm1JbLH.net
バンダイの食玩がスーパーにあること知らなかった……
ヨドバシとか電気店に置いてるもんだと

261:HG名無しさん
17/02/28 19:59:03.96 CMBHM43M.net
普通逆じゃね?

262:HG名無しさん
17/02/28 20:09:10.05 CDPwOYRm.net
このシリーズ買ってみようと思うんだが
関節はやっぱりぶらぶらになる?

263:HG名無しさん
17/02/28 20:24:20.42 O9hRMDfe.net
そりゃいつかは

264:HG名無しさん
17/02/28 20:34:25.40 sEgQyDJd.net
>>254
俺はそれで買って失敗した
セット売りはあるのに……

265:HG名無しさん
17/02/28 20:42:03.28 CtjhMap+.net
>>262
組んだ時点での保持力自体はかなり高いよ
当たり前だけど、サイズと軽さのおかげでGGG立体物の中では恐らく上位かと
緩さで気になるのはヘルメットくらいでむしろねじ切れたり白化とかの強度の方が気になるほど硬い箇所もある


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2661日前に更新/51 KB
担当:undef