おっさんが昔を懐かし ..
[2ch|▼Menu]
68:HG名無しさん
17/01/20 19:27:20.30 4RUggNRE.net
す〜きなんだ
す〜きなんだ
逆立ちしたいほど〜♪

69:HG名無しさん
17/01/20 21:36:23.39 sIzAhrlA.net
去年からヤフオクを始めたんだけどこんなのがあったのか!
というキットをたまに見つける
ヨーデルのおでん屋&ベスパ
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

70:HG名無しさん
17/01/20 21:47:43.74 EJFVUlih.net
ヨーデルの大名駕籠も良いぞ

71:HG名無しさん
17/01/21 07:28:11.65 8oKgbTiV.net
>>69
御所車も忘れないであげて。

72:HG名無しさん
17/01/21 11:47:21.71 27/bT7N/.net
>>68
お姉ちゃんのフィギュアは付いてるのかな?

73:HG名無しさん
17/01/21 12:51:26.72 DSMsvDvO.net
お姉ちゃんは憑いて来るかな?

74:HG名無しさん
17/01/21 18:09:36.42 t55x2Lj/.net
『極上ライフ おとなの秘密基地展』
名古屋パルコ 2017年1月21日(土)〜2月13日(月)
URLリンク(tv-aichi.co.jp)

テレビ愛知で毎週土曜 午後3:30から放送している
『極上ライフ おとなの秘密基地』
URLリンク(tv-aichi.co.jp)
よく見ているが、模型に限らずおっさんならどれも興味がある趣味ばかりで面白い。

75:HG名無しさん
17/01/21 18:57:10.75 ZSbEgHnv.net
どれも一口齧ってポイな企画ばかり

76:HG名無しさん
17/01/21 19:24:02.50 M5f0Vnlf.net
ヨーデルのバイク&屋台キットには、残念ながらおねいさんは憑いていないんだ
でもさ、憑いてる他のキットのおねいさん達もみんながコーフンするようなアレなナニではないからさ

77:HG名無しさん
17/01/21 19:57:20.00 GhQenYE2.net
河合商会の風物詩シリーズの金型はどこ行ったんだろう
もう一度組み立ててみたい

78:HG名無しさん
17/01/21 20:12:54.63 D2BLBOpx.net
マイクロエースだらぁ
ヨド辺りでいくつか買えるじゃん
いっぺん見てみりん

79:HG名無しさん
17/01/21 21:11:00.71 GhQenYE2.net
おお、探してみよう

80:HG名無しさん
17/01/22 00:42:46.46 aBfXXpxD.net
似たやつで草やカイワレはが得てくるのもあったよな?
本屋で見かけて変だなと思ってたら潰れた

81:住まん酔っ払って誤字誤字だった
17/01/22 00:44:39.58 aBfXXpxD.net
似たやつで草やカイワレが生えてくるのもあったよな?
本屋で見かけて変だなと思ってたらその店潰れた

82:HG名無しさん
17/01/22 00:46:14.93 aBfXXpxD.net
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 何回もごめんね
 ∪  ノ
  ∪∪

83:HG名無しさん
17/01/22 00:55:24.42 sdjcMQCM.net
     || 
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ ←>>81
   ∪  ノ
   ∩∪∩ 
   (・∀・| | まかせろ
    |     |  
  ⊂⊂____ノ  
       彡


草の生えるのは農家とか東屋とかだっけ。
アレ、出荷直後はいいんだろうけど、長年店晒しになってると
発芽しないんじゃないかという疑問がガガw

84:HG名無しさん
17/01/22 01:12:36.17 IufgcAy4.net
>>82
2千年前のハスの実やヤシの種が発芽したり、
最長記録では3万2千年前のナデシコの種が発芽したりしてるから、植物の種はまぁ大丈夫なんじゃないか?
気になるのは、プランクトン(アルテミア・サリーナ)の卵の寿命。
40年ほど前、学研の科学に付いてきた卵は今でも孵化するのかな?
実験したいけど、もうその頃の卵なんて見当たらない。

85:HG名無しさん
17/01/22 07:36:19.07 yk+rq8D4.net
そういえばシーモンキーってのもあったな
親におねだりしたけど買って貰えなかった
今でもあるのかな?

86:HG名無しさん
17/01/22 08:03:17.25 ing1s7WL.net
昔そういうのを買ったら水田に居るあのカブトエビというの、あれが発生した
しかし寿命短くて儚(はかな)かった

87:HG名無しさん
17/01/22 12:19:52.55 sYmjQZTN.net
>>84 >>85
今でも売ってると思う。

88:HG名無しさん
17/01/22 12:43:18.62 xKyl72io.net
金魚が産卵したときに買ってきた、シーモンキーの卵。
孵化するとすぐに餌にしちゃうんだけど、取り損なったやつがデカくなってくるとちょっとキモイ。

89:HG名無しさん
17/01/22 12:59:55.50 Lx8MuN1g.net
>>61
URLリンク(i.imgur.com)

90:HG名無しさん
17/01/22 13:40:38.44 ANfybyHZ.net
謎の生物シーモンキー
URLリンク(thrillblender.com)

91:HG名無しさん
17/01/22 14:09:11.79 IufgcAy4.net
夏場は小学生の自由研究向けに小動物の飼育セットが何種類か売られている。
シーモンキーは飼育経験があるので避けて、カブトエビの飼育セットを買ってみた。
孵化してから寿命の一カ月の間、ぐんぐん大きくなる。
朝と夕方では大きさが違ったりするので、もし一日中眺めていたとしたら
目の前でサイズが大きくなっていく様子が観察できるだろう。
映画で見るような急速に成長する宇宙生物感覚が味わえる。

92:HG名無しさん
17/01/22 18:31:40.41 yk+rq8D4.net
遊星からの物体X

93:HG名無しさん
17/01/22 21:21:34.73 tcToWbFK.net
>>90
けっこう可愛かったよね、クルクル回って。
芸仕込もうと思ったけど、覚える前に死んだ。

94:HG名無しさん
17/01/22 22:27:51.41 ing1s7WL.net
田んぼの水路から藻を取ってきて金魚鉢に入れたら、金魚のエラんところに小さな虫が取りついた
体液を吸われたようで金魚は死んでしまった
観察を続けたら次の金魚にまた取りついた
金魚の犠牲が大きいのでその虫を飼い続けることはあきらめた

95:HG名無しさん
17/01/22 23:55:01.84 cLRhwp7q.net
ワシはシーモンキーなど動物のたぐいとは縁が無かった。
オジキ草を育てて、触ると葉が閉じるのを喜んでいたな

96:HG名無しさん
17/01/23 00:37:28.19 +7nhv0vz.net
>>94
オジギソウもいいね。
動きが速いので動物みたいだ。
反応系植物といえば、食虫植物。
見た目が派手なハエジゴクが好きだ。
この食虫玩具「フライキャッチャー」も買ったよw
URLリンク(blog.livedoor.jp)

97:HG名無しさん
17/01/23 07:23:21.21 YiAlGAf1.net
 ‥食中毒植物

98:HG名無しさん
17/01/23 12:33:30.00 ishv2okZ.net
>>90
カブトエビは写真で見ると大きいのに自分のは小さいまますぐ死んじゃうので詐欺だと長年思っていたが、思い返してみれば餌をやるという概念がまったく無かった事を今知ったw

99:HG名無しさん
17/01/23 13:49:44.57 dHLwa1ve.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

100:HG名無しさん
17/01/23 16:48:37.41 31Os9ErM.net
>>96
ニラ風味スイセン

101:HG名無しさん
17/01/23 18:35:33.31 OhRrvaPB.net
昔の喫茶店によくあった
メキシコだかブラジルのコーヒー農夫のレジンフィギュア
あれの画像を探してるんだが 無いんだわ
あの塗り方なら楽に迫力ある塗りが出来そうなんで参考にしたいんだが

102:HG名無しさん
17/01/23 19:17:17.57 PMUEErhg.net
>>71 こういうのはどうだ
アリイの美少女ギャルバイシリーズ・ジーナちゃん
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
ちなみにバイクはCB750FCらしいがGパンの似合う現代ギャルって・・・

103:HG名無しさん
17/01/23 19:31:06.05 TX5/0S48.net
バイクは80年代に一世を風靡したよんフォァだね。パッケにもちゃんと書いてあるし。
ラインナップに刀もあるからバリ伝人気の頃の製品なんだろうな。

104:HG名無しさん
17/01/23 21:02:36.65 PMUEErhg.net
>>102
箱絵にはCBX400Fと書いてあるけどマフラー、タンク、ホイール、
カラーリング、ブレーキを見ると明らかにCB750FCだよ
中身がどうなのか分からんけど如何にもアリイらしいw
CB750FC
URLリンク(www.bbb-bike.com)
CBX400F
URLリンク(moto-be.com)

105:HG名無しさん
17/01/23 21:27:05.83 TX5/0S48.net
あぁ、了解。
そのあたり、箱絵は750Fだけど中身の方はクロスしたエキパイやデカールからすれば
400Fなんじゃないかな。

106:HG名無しさん
17/01/23 23:48:56.13 YeakMG5C.net
しばらくは鳥特集なんだな

107:HG名無しさん
17/01/24 06:09:44.80 25RgUrxR.net
>>101
なんかコレジャナイ感半端ねえなw

108:HG名無しさん
17/01/24 11:36:18.20 lyMfWpJA.net
ツッコむべきはバイクの方じゃないと思うが

109:HG名無しさん
17/01/24 12:03:10.31 jNRjNeM6.net
そりゃバイクにはナニを突っ込める穴はないだろうしな・・・(違

110:HG名無しさん
17/01/24 15:17:26.34 If3h4wyf.net
うほっ
URLリンク(www.liveleak.com)

111:HG名無しさん
17/01/24 15:24:39.02 OiBhlWCs.net
>>109
レベル高えーなw

112:HG名無しさん
17/01/24 16:57:35.77 R6CdmZKt.net
>>109
どんだけ鋼鉄のモノ持ってんだ?

113:HG名無しさん
17/01/24 18:37:50.24 Xh2JxWhk.net
エリマキトカゲ、クリオネ、ウーパールーパー
どれだけ人間に殺されたんだろ。

114:HG名無しさん
17/01/24 19:53:43.55 DX6wnOgL.net
鋼鉄のモノの人「俺はッ涙を流さない〜 ダダッダ!」
>112 仔猫物語の映画撮影中に溺死させまくったという噂話を思い出した・・・^^;

115:HG名無しさん
17/01/24 19:57:22.19 5WimTz5g.net
おれ学生時代のあだ名チャトランだぜ
かわいかったからな!

116:HG名無しさん
17/01/24 22:03:42.96 b9vvF9aL.net
聞いチャオラン

117:HG名無しさん
17/01/24 22:53:30.25 OVZe6+0v.net
>>112
中川翔子がブログのネタ用に買ってきたがろくに調べもせず飼い始めたため当然のごとくタヒんでしまって、あろうことか飼い猫のせいにしたという落ちには引いた。

118:HG名無しさん
17/01/24 23:01:26.78 jx7IehOb.net
>>114
学生のころ俺のペンネームは江戸家チャトランだ

119:HG名無しさん
17/01/24 23:10:45.09 DX6wnOgL.net
チャトランズが昔を懐かしむスレわろすww

120:HG名無しさん
17/01/25 00:42:08.80 4Ml1af5v.net
テトランなら知ってる
URLリンク(blog-imgs-12-origin.fc2.com)

121:HG名無しさん
17/01/25 11:58:47.47 gOO4fW2U.net
(パロディウスなら知ってるけど、元ネタの)グラディウスはよう知らんのじゃ・・・

122:HG名無しさん
17/01/25 12:09:45.37 V+cii6Ho.net
子猫物語のナレーションって小泉今日子だっけな…
もうその頃キョンキョンは20歳過ぎてアイドルとしては下り坂だった故にこちらの方にも転向を
考え始めてた時期かと思うのだが(デビュー曲が実年齢に合わせた「私の16才」だったしね)、
あの映画から30年以上経った現在も現役活動中で歌手活動以外の芸風が
あまり変わらないのは凄いわ。

123:HG名無しさん
17/01/25 12:17:02.29 jTCDNf/O.net
>>112
食用ウーパールーパー

124:HG名無しさん
17/01/25 13:00:11.16 nxW/ZNCa.net
そういえば昔のモノマネ番組でウーパールーパーの着ぐるみ着てシンディローパー歌ってた芸人を観たような希ガス

125:HG名無しさん
17/01/25 13:09:43.56 pZxetNb4.net
ウーパールーパーの実物を初めて見たのは上野動物園だったが、
名前はアホロートルになってたわ
なんとなくこのスレ的だ

126:HG名無しさん
17/01/25 13:11:50.84 eejhLoSK.net
>>124
ひでぇーなw

127:HG名無しさん
17/01/25 13:24:29.63 gOO4fW2U.net
ごめんおれ北京語も赤点だったから老頭児(ロートル、邦訳すれば「老人」の意味)なんて単語、忘却の彼方だったわ・・・

128:HG名無しさん
17/01/25 14:52:10.83 pZxetNb4.net
おれ、自分で書いててロートルが老頭児って中国語だと知らんかったわ
死語に近いけど、一般に使われね?

129:HG名無しさん
17/01/25 16:34:57.79 1Keb3601.net
トルコ風呂の隠語だと思ってました子供の頃ですけど

130:HG名無しさん
17/01/25 17:30:28.21 o9bTesTX.net
アホロートルが正式名称で愛称がウーパールーパーなんだよなw
>>128
ルートコかあ、懐かしい響きだw

131:HG名無しさん
17/01/25 18:17:33.58 jTCDNf/O.net
>>129
メキシコサラマンダーじゃないの
アホロートルはもう少し大きいくくり

132:HG名無しさん
17/01/25 19:39:40.43 C4KOQBxf.net
謎の選挙区割ゲリマンダー

133:HG名無しさん
17/01/25 19:44:09.78 C4KOQBxf.net
ロートルは老頭児か
王将でコーデルリャンガーと言ってるのは鍋貼児両箇らしいな
鍋に貼りつけて焼いたヤツ(餃子)二人前、

134:HG名無しさん
17/01/25 20:02:55.51 iPjWkUfQ.net
カムイ伝読んでから、オオサンショウウオ見ると
何故かよだれが出てくるようになった

135:HG名無しさん
17/01/25 20:12:29.84 IfGwYRJ/.net
ノーパン喫茶に結局一度も行けなかった・・・
・・・せめてfigmaとミラーフィニッシュで再現するかw

136:HG名無しさん
17/01/25 20:29:51.00 pCvLEyHx.net
ラジオで聴いたんだけど、最近は迷彩柄のことを「カモフラ」って呼ぶらしいぜ

137:HG名無しさん
17/01/25 23:56:40.55 C4KOQBxf.net
これはカモネギ
URLリンク(pokegoplusplus.com)

138:HG名無しさん
17/01/26 04:29:42.20 EIQJdaFs.net
東京の江東区で、盗難トラックの事件があったな。
トラックの後ろをパトカー8台が追いかけるという大騒動で、
その様子から「西部警察」を思い出した。
結局、渋滞でトラックが止まって犯人が確保されてしまったが、
カーチェイス → 銃撃戦 という、昭和の刑事ドラマお決まりの展開にならず残念に思った自分がいる。

139:HG名無しさん
17/01/26 05:56:42.61 P7slWiSy.net
トラック盗まれたところは盗られ損の壊され損なのかな

140:HG名無しさん
17/01/26 06:02:21.89 AM/FHdnt.net
大門軍団の中に大門豊がいないのはナイショだ

141:HG名無しさん
17/01/26 10:28:35.65 KMpz4elM.net
大門軍団
URLリンク(68.media.tumblr.com)

142:HG名無しさん
17/01/26 17:36:12.32 scv8DH8A.net
>>140
軍団になるけど全部分身だからな。
本体は片目になってるやつだ!

143:HG名無しさん
17/01/26 18:05:17.29 vkDdYOlo.net
しらんかったw

144:HG名無しさん
17/01/26 20:20:43.24 P7slWiSy.net
デーモンが訛ってるべな

145:HG名無しさん
17/01/26 20:39:07.96 GoF/mCj5.net
>>134
まずはパンツを削るしか無い。

146:HG名無しさん
17/01/26 21:13:35.87 Mdrd5toS.net
パンツじゃないから恥ずかしくないもんキャンペーンですなw

147:HG名無しさん
17/01/26 22:14:26.83 vKG77dyU.net
今こそノーパン喫茶を日本特有の風俗文化としてジオラマ化保存すべき

148:HG名無しさん
17/01/26 23:54:39.35 vkDdYOlo.net
あ・・あいぢんくらぶっ

149:HG名無しさん
17/01/27 10:38:40.07 BuNj0n1A.net
>>146
そうそう、全くその通りです
ドクタースランプやドラゴンボールにも登場したノーパン喫茶

150:HG名無しさん
17/01/27 10:54:38.44 KkAejw96.net
タケノコ族で踊ってる娘達はみんなノーパン喫茶のウェイトレスだと思ってました子供の頃ですけど

151:HG名無しさん
17/01/27 12:34:39.42 C0/Lz6nm.net
油すましじゃ!夢見るぞっ!

152:HG名無しさん
17/01/28 02:54:53.88 Ieeyu2AR.net
一体いつ、誰が言いだしたのかは知らないが、
我々世代としては「機動戦士Zガンダム」のクワトロ大尉が言った印象的な言葉として知っている。
『それ以上でもそれ以下でもない』
この言葉を聞いた時、
「”以上”も”以下”もそれ自体を含めての上と下、って小学校の時に習ったじゃん。
 カッコいいこと言ったつもりだろうけど、その言葉は意味を為さないよ」
と思ってしまった。

ジェリド中尉の「汚名挽回」は勘違いだと分かったから突っ込まなかった。

153:HG名無しさん
17/01/28 03:45:13.15 l6cqV+Lc.net
名誉返上!

154:HG名無しさん
17/01/28 13:08:49.67 139ij4jL.net
汚名挽回ババア満開

155:HG名無しさん
17/01/28 14:31:15.70 Y5OGDAs9.net
>>147
それ愛人バンクじゃね?

156:HG名無しさん
17/01/28 16:26:41.11 Kl3tM6K5.net
>>154
あーそうだわw

157:HG名無しさん
17/01/28 17:32:43.79 ceDbVMYu.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

158:HG名無しさん
17/01/28 21:55:52.29 JupH1x/5.net
>>148
それ喫茶ルパン(看板破損)じゃね?
>>151
虚数の3iは、実数軸上の3以上でも3以下でもないんじゃね?

159:HG名無しさん
17/01/28 22:25:04.93 ph/HWOKW.net
正義のツッパリに目覚めた俺は「ノーパン喫茶なんかもう行


160:くもんかい!」と 誓ったもんやで



161:HG名無しさん
17/01/28 22:59:21.93 S31Fz6o6.net
>>157
そう、喫茶ルパンです
鳥山マンガといえば「ふとんがふっとんだ」というダジャレが何度か登場するけど
後日、トリビアの泉でふとんがダイナマイトでふっとばされる事になるとは

162:HG名無しさん
17/01/29 07:12:24.57 +F+rzaOG.net
ノーパン喫茶に似た言葉に、ノーバン始球式というのがある

163:HG名無しさん
17/01/29 08:50:04.73 FuXhxHmU.net
3Kのいつもの
見出しギャグだなw

164:HG名無しさん
17/01/29 12:32:26.41 DmUp/5Gm.net
ノーブランドがソープランドに見える

165:HG名無しさん
17/01/29 13:07:39.50 SAnl+w92.net
ロマンスカーにエロいおばちゃんが乗ってる気がした俺と同じ病気だぞそれ

166:HG名無しさん
17/01/29 16:34:22.80 e1RHJXIM.net
おとこ教室みたいまものだな、きっと

167:HG名無しさん
17/01/29 16:36:42.89 gSbLQ1Qi.net
.
暴力二男 もニュー速でネタにされる

168:HG名無しさん
17/01/29 18:39:41.85 9cH1gGs/.net
「ご趣味は?」「おとこを少々」

169:HG名無しさん
17/01/29 18:43:12.73 Gx8T7qdJ.net
暴カニ男って仮面ライダーの何話に出てきた怪人?

170:HG名無しさん
17/01/29 19:19:25.71 +F+rzaOG.net
第19話

171:HG名無しさん
17/01/30 15:47:36.99 5nN/VtPp.net
オリバー君

172:HG名無しさん
17/01/30 16:25:47.21 +x1pH0T3.net
>>158
・・・いったい何があったのかkwsk

173:HG名無しさん
17/01/30 18:35:03.40 PQJh9U0C.net
花沢高校の赤井だろw

174:HG名無しさん
17/01/30 19:34:23.62 TaYL0DGJ.net
くしゃオジサン。

175:HG名無しさん
17/01/31 00:52:51.01 qy6jevwe.net
>>170
喫茶ルパンに入ったんだろ

176:HG名無しさん
17/01/31 17:38:57.46 lP1F+3xw.net
ノーパン風岡

177:HG名無しさん
17/01/31 18:56:27.16 BALs9Tgf.net
SMAPの中居が行ってとこだろ

178:HG名無しさん
17/01/31 20:13:10.23 yBGm1gqq.net
看板に偽りなくパンツ非着用だとしても
ウエイターで中居くんしかいなかったら
怒り心頭に発すること疑う余地がないな・・・

179:HG名無しさん
17/02/01 05:44:38.56 Et5xXfm9.net
しかもズボンは履いていると

180:HG名無しさん
17/02/01 17:20:04.92 aKhy0elC.net
めくるめく田亀の世界へ

181:HG名無しさん
17/02/02 05:53:46.94 zTbjBDz0.net
>>151
汚名挽回でも間違いではないぞ

182:HG名無しさん
17/02/02 06:08:34.12 PuCqTgPr.net
ノーパンしゃぶしゃぶ

183:HG名無しさん
17/02/02 20:11:02.66 3eujs/Ox.net
年のせいか寒さに弱くなったと実感する、
とりわけ今日はやけに寒いなぁ、部屋の中まで凍て付いてるw

184:HG名無しさん
17/02/02 20:34:35.78 bJSVhxS7.net
       コタツさえあればダイジョブ
    ∧_∧
  _((´・ω・)_
 /\  ̄ ̄ ̄ \
(\※\__iヽニニニヽ
 \\※ ※ | |==B==|
  \`ー―-|_|___|
    ̄ ̄ ̄ ┌L|_|┐
        ̄ ̄ ̄

185:HG名無しさん
17/02/02 22:28:43.60 3T97qew6.net
袢纏着て炬燵に入るようになってからめっきりストーブも使わなくなってのぉ
おととし60L買った灯油がまだ余ってる。 点けるとちと臭ちゃい

186:HG名無しさん
17/02/02 23:51:16.51 xgoJczfL.net
ミニ四駆組み立て動画始めました!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

187:HG名無しさん
17/02/03 00:09:49.68 dfuHF7qL.net
さむくて風呂が辛い。
今朝シャワー入ったけど心臓に負担来てそうなぐらい寒い

188:HG名無しさん
17/02/03 01:14:52.25 ZqtMn+G4.net
地球温暖化だから寒いらしい

189:HG名無しさん
17/02/03 02:38:22.38 NQAMJ2g+.net
屁理屈無双

190:HG名無しさん
17/02/03 12:43:25.43 kpnYn41g.net
脱衣前に、脱衣所と風呂場の間の戸を開けたまま、
湯温を60℃設定にして 空の風呂桶にシャワーを向けて
数センチお湯をはるというか、脱ぐ間 吹きかけておいて
簡易暖房してるお。湯気がもうもうと立ち込めて、
脱ぎ終わるころにはいい温度ですぞなもし。
ちなみにシャワーヘッドがいい位置に来るように、
吸盤式の保持具を100均で買いますた・・・
sssp://o.8ch.net/o9pf.png

191:HG名無しさん
17/02/03 13:35:33.78 /sm64cuE.net
23区内都市伝説、野良猫を捕獲に来る三味線の革業者。

192:HG名無しさん
17/02/03 16:26:38.97 L4624j2o.net
「寒いんです、寒いんです…」といいながら部屋に飛び込んできた幽霊の話は
今も怖い…

193:HG名無しさん
17/02/03 20:42:31.53 k7dXWOZj.net
むかし子ども向けの怪談本に、
怖がらせるために目玉を大きく描いた幽霊の絵が載っていた。
後日、太平洋戦争戦没者のある遺族が、それ私の祖父です!って
写真を編集部に持ち込んだらしく、掲載されていた遺影がほんとに似ていて
(続編の本で紹介されていた) 嘘から出たマコトに ちとワロタ

194:HG名無しさん
17/02/04 00:24:06.14 gvfdIeeq.net
>>190-191
自分は「東芝ファミリーホール 特ダネ登場!?」という番組でその出来事を知った。
亡霊の絵が大写しで出てきて、その後しばらくトラウマになった。
「昭和27年, 大高博士をおそったほんものの亡霊」
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)

195:HG名無しさん
17/02/04 06:37:33.00 kYmEl4Bx.net
「わたしは幽霊を見た」って挿絵が堂 昌一=春日章なんだな
それに著者の村松 定孝はのちに勲四等瑞宝章を受章した上智大名誉教授
村松は泉鏡花研究者だったから子供向け怪談本を書いたんだろうか?
それにしても今では考えられないような凄いコンビの本だ

196:HG名無しさん
17/02/04 09:06:48.49 c5jxeZiR.net
良く分からない
亡霊が入って来たと思ってたのは
実は汚いお爺さんがお布団に入って来たから
わっこらって言って追い出したってお話?

197:HG名無しさん
17/02/04 23:20:55.82 NdtLS5Sf.net
怖い話ってデジタル化が進んだら減ると思ったらそうでもないな。
つべの稲川淳二氏の話は今から32年?前に聞いたものだった。

198:HG名無しさん
17/02/05 14:11:09.95 /Q+eUXJr.net
人類は夜行性ではないから、暗がりの危険を回避するために怖がる本能がある
頭で否定しようとしても本能は強い
恐怖の理由としてなにか化け物が出ると思ってしまう

199:HG名無しさん
17/02/05 14:59:26.81 yxAMEJS


200:D.net



201:HG名無しさん
17/02/05 18:10:42.16 Mikc52bD.net
超高層なタワーマンションとかに小さい頃から住んでると
高所平気症って冗談みたいな状態になるらしい
んでベランダや窓から墜ちるんだって

202:HG名無しさん
17/02/05 18:13:46.46 25VZxCyo.net
豊洲辺りの埋立地マンションに住んでる田舎もんが東京人顔する昨今。

203:HG名無しさん
17/02/05 18:35:47.17 mbctz8F8.net
昭和40年代半ばの話。
幼少の頃、多層階の公団住宅の上の方に住んでいた。
屋上が住人の洗濯物干場だったし、滑り台やイスが設置されていたので、
ほぼ毎日母親と一緒に屋上に行っていた。
そのおかげというわけでは無く、元からの気質なんだろうが、高所は平気。
3〜4歳ぐらいの時のある日、屋上から人が飛び降りたとの騒ぎがあった。
自分は幼いながらも興味があったので、とりあえず母親の了解を得て、
一人で階段を延々と降りて1階に行った。(エレベーターはスイッチまで手が届かないから)
飛び降り落下現場まで行くとやはり野次馬が多かった。
人の間を抜け最前列まで行くと、死体には既にブルーシートが掛けられていた。
ブルーシートの外側まで血が流れていた。
そして階段をまた延々と上り、部屋に帰って親に報告した。
「飛び降りた人には青いシートが掛けられて見れなかった。血が流れていた」(←こんな感じで)
今思うと、よく親が一人で見に行く許可を与えてくれたな、と感心する。
DQNでも放任主義でも無く、しっかりした親なのだが、俺の自主性を尊重してくれたのだろう。
それに時代的にも、子供に「あれダメ」「これダメ」という風潮じゃなかった気がする。

204:HG名無しさん
17/02/05 18:52:58.74 1FKo9kam.net
意味がわかるとコワイ系のコピペ?

205:HG名無しさん
17/02/05 19:02:34.76 ydSiJYIO.net
>>200
まだ迷ってたんか・・・・(゜人゜) ♨ 成仏しちくり・・・・

206:HG名無しさん
17/02/05 19:52:55.07 /Q+eUXJr.net
職場のあるビル屋上から飛び降りがあった
窓の外を墜ちてゆくのが中から見えたらしい
飛び降りだ、との声で窓際へ走った
見るのは怖いけれど滅多にない場面だから恐る恐る下を見た
仰向けに天をにらんで倒れてた

207:HG名無しさん
17/02/05 19:58:40.44 3CCaNud+.net
涅槃で待つ

208:HG名無しさん
17/02/05 20:08:23.59 /Q+eUXJr.net
人家の灯りもない真っ暗な山の中は車で走っていても怖い
ヘッドライトが照らす前方に、ふいと何か得体の知れないものが現れそうな気がしてしまう
一度、バイクで暗い山道を走っていたら、体が露出している分、さらに怖い
何か出やしないか‥カーブを回ったどころで道の真ん中に、出たっ!
暗闇にランランと光る眼!
鹿だ、向こうもライトに照らされて呆然としているから、シッシッと声を出して追いやった
‥あぁ怖かった

209:200
17/02/05 20:59:55.17 mbctz8F8.net
>>201-202
いや、普通に思い出話だがw

210:HG名無しさん
17/02/05 21:59:37.89 O6euc7F1.net
>>199
所詮、都心にマンション買えない貧乏人の妬み嫉み

211:HG名無しさん
17/02/05 23:46:06.90 Xa+FAsiF.net
>>205
シカたないね

212:HG名無しさん
17/02/05 23:54:32.26 ju2CxhNc.net
主婦が監視してんのか このスレ

213:HG名無しさん
17/02/06 00:45:52.16 r7mhqagq.net
普通に都心でマンションなん買えないわ
都会に興味ある田舎者じゃなく
都会のケツの軽い人妻に興味ある
女って出身関係なく楽しませりゃ股開くから
出身だけで優越感や無意味な安心感持つ奴のが笑える

214:HG名無しさん
17/02/06 02:03:24.15 WTJ/uIdC.net
私はただ純粋に若かったころの西脇 美智子と闘ってみたかった

215:HG名無しさん
17/02/06 02:30:46.85 KpFNS3ye.net
○○界の百恵ちゃんがたくさんいた時代だったな

216:HG名無しさん
17/02/06 11:37:23.79 OWz0AzsU.net
>198他 落下系話題
落ちたときに観念してしまえばそれまでだろうけど、
あきらめずに空気抵抗を生かせば時速200qほどで落下速度は打ち止めになるらしく
その意味では 飛行機から落ちても11階ぐらいから落ちても 差はないらしい。
・どこぞの俳優が高層階から落ちても生還したが彼なら飛行機から落ちても生還できるかも?
・実際飛行機から落下傘なしで落ちたのに無事とはいかないが生還した例は 皆無ではなく、ちらほらあるらしい・・・
・落下傘部隊は落下傘を付けていても装備も重いため、五点着地という特殊な着地方法を身に着けており衝撃を緩和させるらしい。

217:HG名無しさん
17/02/06 11:54:55.78 CJMkzzJL.net
飛行機から落下傘なしといえばムーンレイカーのオープニング!

218:HG名無しさん
17/02/06 12:10:10.83 VpRdZqcz.net
>>205 >>208
鹿を叱って追い払うしかなかったのもしかたないですね

219:HG名無しさん
17/02/06 12:48:25.73 L4vak194.net
窪塚洋介
マンション9階自室のテラスから約26メートル下の芝生に落ちて全治2か月の怪我
消防署によると、マンションから9メートル離れたフェンスに当たった後、芝生に落ちたと見られる
フェンスをくぼませた分、落下の衝撃が和らいだとみられる
9メートル離れたフェンスに当たるためには横方向への踏み切りがなければならない
単に落下したのではなく飛翔しようとしたのだろう

220:HG名無しさん
17/02/06 13:06:26.01 62qAvuWK.net
ジョニー大倉も飛べる気がしたって言ってたな
鳥人間コンテストの悪影響ってあるのかもな

221:HG名無しさん
17/02/06 13:08:19.82 Jny5xXv+.net
アリは飛び降り自殺できないってやつですね。

222:HG名無しさん
17/02/06 13:11:15.83 gXrMJjAH.net
クスリやってたんだろ

223:HG名無しさん
17/02/06 13:15:00.70 aXC1ISRq.net
↑??

224:↑
17/02/06 13:25:12.79 LkHepjy6.net
  ↑
  凸

225:HG名無しさん
17/02/06 13:32:30.96 q59/w1ed.net
ギャラガ?

226:HG名無しさん
17/02/06 13:42:02.34 aXC1ISRq.net
アリとはなんぞや?

227:HG名無しさん
17/02/06 14:06:42.77 Jny5xXv+.net
>>223
アリが地球上で飛び降りた場合の終端速度は死亡するほどの速度にはならないんだって。
だから、いくら高い所から飛び降りてもアリは死なない。

228:HG名無しさん
17/02/06 14:14:49.52 OWz0AzsU.net
蟻 と書けばボクシングの元世界チャンプと混同しなくて済んだ

229:HG名無しさん
17/02/06 14:16:24.73 OWz0AzsU.net
10cmで飽和速度に到達ですか・・・ 蟻すげえwww

230:HG名無しさん
17/02/06 14:39:28.75 crQDkiTu.net
人間に置き換えるとハチミツくらいの粘度?

231:HG名無しさん
17/02/06 15:33:14.07 L4vak194.net
大気がすべてハチミツということ?

232:HG名無しさん
17/02/06 15:38:53.44 zbF/ICHs.net
きーみーにーしあーわせーー

233:HG名無しさん
17/02/06 16:03:46.33 L4vak194.net
フシが分からん

234:HG名無しさん
17/02/06 19:37:48.82 vQihx9PQ.net
ari〜♪

235:HG名無しさん
17/02/06 21:28:00.48 L4vak194.net
    ♪ no mama no〜

236:HG名無しさん
17/02/06 23:10:47.73 Ucf36Yxg.net
きゅうりはー^パパだぁ〜♪♪

237:HG名無しさん
17/02/06 23:58:51.95 gC3tsyU6.net
むむ、それは昔の農業高校の文化祭のテーマで見かけたな。
Let it be 〜茄子がママに キュウリはパパに〜

238:HG名無しさん
17/02/07 06:45:29.48 bNCetxRo.net
いや、蟻のままに活きようとした蟻は…蟻のままだった
というあのDのねの歌だろ
『トDコ』のところがOUTになってCD化されないと聞いたことがあるよ

239:HG名無しさん
17/02/07 10:37:42.01 yjDXCz74.net
>>235
異邦人の「花の応援団」のCDは「トルコ」「アルサロ」とか叫んでて笑ったなーw
懐かしすぎる響きで

240:HG名無しさん
17/02/07 11:38:23.44 rVt7eILd.net
ネット検索って便利ですなぁ・・・
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

241:HG名無しさん
17/02/07 12:32:13.98 ogPZIF4A.net
URLリンク(petitlyrics.com)
こっちも

242:HG名無しさん
17/02/07 12:40:21.20 EQbTns2p.net
蟻ネタでふと思い出したが、
どっかの国のロケット発射時に吹っ飛ばされて、宙を舞ったカエルのその後が知りたいw
まぁ知る由もないが。

243:HG名無しさん
17/02/07 17:12:34.11 fMImhO+Z.net
モモンガゆみ。

244:HG名無しさん
17/02/07 22:03:52.92 yjDXCz74.net
>>217
>ジョニー大倉
あったなー、3階?の窓から飛び降りたんだっけ。

245:HG名無しさん
17/02/07 22:56:57.29 pmayL8HA.net
ロシアの軍人が訓練で落下傘降下して落下傘開かず、針葉樹林に落下
枝に当たって折りながら深く積んだ雪面に墜ちて命は助かった例がある
雪面に落ちた瞬間からは記憶が無いが、その直前までは覚えているとのこと
落下中に意識はなくなるとか言うが、そんなものでもない

246:HG名無しさん
17/02/08 06:56:01.07 8JW4y0jb.net
落下して意識がなくなるならスカイダイビングは皆気絶している。

247:HG名無しさん
17/02/08 10:04:15.32 quG4xs7B.net
バンジージャンプもね。

248:HG名無しさん
17/02/08 11:53:10.01 fpbNiP3E.net
>>243
わかります、それでみんな地上最強の美女バイオニック・ジェミーになるんですね

249:HG名無しさん
17/02/08 12:27:01.39 4f5luGGJ.net
スカイダイビングと絶望的な落下とを同列に置くのも早計かと
スカイダイビングも大抵の者は最初怖い
初心者の女性が飛び出した後もコワイ、コワイのままの状態だったのだろう
開こうとするパラシュートにしがみついてしまい、その状態のまま地面に激突した例もある

250:HG名無しさん
17/02/08 12:43:53.19 fPwO3Ifa.net
>パラシュートにしがみついてしまい、その状態のまま地面に激突
不謹慎だがイヅナ落としを思い出した

251:HG名無しさん
17/02/08 13:12:43.71 8JW4y0jb.net
どうでもよい!

252:HG名無しさん
17/02/08 13:21:23.68 HnrGKjdq.net
変異・抜刀・霞み目に充血

253:HG名無しさん
17/02/08 14:01:48.28 OfO43lll.net
カムイ伝の、後半の鬱展開はトラウマ・・・

254:HG名無しさん
17/02/08 15:51:46.97 4f5luGGJ.net



255:どうでもよいことを詮索するのは楽しい プラモデルとかその極みだ



256:HG名無しさん
17/02/08 18:27:59.06 qamGJLmt.net
>>249
霞目に充血かよ。
不覚にも、笑ってしまった。

257:HG名無しさん
17/02/08 20:49:14.64 4qsJ/6MA.net
サスケの最期あたりも鬱全開だったな!

258:HG名無しさん
17/02/09 10:29:58.87 3wqIUv+e.net
白土氏の作品は見返して見ると、描くのにをペンを使わなくなってから(小筆だっけ?)絵柄も話も重苦しくなっていく印象だよなぁ

259:HG名無しさん
17/02/09 13:11:48.35 wnxCCSfb.net
夢や希望に満ち(てい)た学生運動がとん挫して
思想的な挫折と重なるらしいですね…鬱展開

260:HG名無しさん
17/02/09 17:52:10.81 FBtHv6E3.net
左翼全盛だった当時、白土三平の忍者武芸帳は唯物史観云々などと言われていた
どうしてそういう大げさな事が言えるのかなと思っていたが、今、白土三平のwikipediaを読んでみてなんとなく分ったような
親が左翼で本人も当たり前のように共産党員になろうとした経歴があるんだな
そういう事を知っている者が憶測・類推で漫画評論に左翼思想を持ち込んだんだろうな
本人は左翼漫画をかこうとかは思っていなかっただろうに

261:HG名無しさん
17/02/09 17:55:55.96 T8dazDFU.net
みじん隠れを美人隠れだと聞き違えて、サスケっていやらしい奴なんだ・・・と思ってた

262:HG名無しさん
17/02/09 17:57:28.65 FBtHv6E3.net
父親の活動のせいだろう子ども時代被差別部落に住むことが長かったというから、そこらへんの生活環境が漫画を描くときに影響があったかとは本人が言っているが

263:HG名無しさん
17/02/09 19:18:54.37 2rncPX80.net
>>257
いやらしい忍術を使うのは猿飛肉丸

264:HG名無しさん
17/02/09 21:13:52.44 KeEqbJft.net
肉丸の神風の術はパンチラだけの目的なので
ある意味清清しく健全なエロ

265:HG名無しさん
17/02/09 21:33:31.96 PTjrdAsy.net
中のヒトはゲイ

266:HG名無しさん
17/02/09 22:30:17.17 w51lKNoo.net
ゲイ達ちゃん

267:HG名無しさん
17/02/10 00:16:20.36 +pS4x+6d.net
黒い瓶の炭酸飲料が飲みたくなった

268:HG名無しさん
17/02/10 05:56:22.88 98RMDsYi.net
アレはあかんやつや

269:HG名無しさん
17/02/10 06:24:14.80 4zVseGc/.net
コアップガラナ?

270:HG名無しさん
17/02/10 08:08:14.67 n97RNF+8.net
サスケか

271:HG名無しさん
17/02/10 10:18:08.65 d24PAfIQ.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

272:HG名無しさん
17/02/10 10:29:17.22 ZySDHupK.net
>>267
趣味が良いね〜
君とは臭い飯が食えそうだ

273:HG名無しさん
17/02/10 23:02:13.26 Atulh8lo.net
ガキの頃40年後は車は宙に浮いてると思ってた
だが未だに化石燃料で地面這ってるとは。

274:HG名無しさん
17/02/10 23:10:44.85 fdKsmcV3.net
ジェッターマルスもいなかった

275:HG名無しさん
17/02/10 23:15:03.76 9tbYraGi.net
21とか2001とか未来を象徴してたよな
でも携帯電話はSFを超越してるんだぜ
それはともかく
ものすごい勢いでディストピアだね これに関してはSF通りになっとるね

276:HG名無しさん
17/02/10 23:29:58.28 9tbYraGi.net
ナゾの動画 「Chicken Attack」が海外で急速に拡散中! 第2の「PPAP」になりそうな勢いッ!!
URLリンク(rocketnews24.com)
鶏戦士が コンドールマン、忍者嵐、月光仮面に見えてしかたないぜ

277:HG名無しさん
17/02/10 23:43:38.34 rsY29dP2.net
コンピュータがパーソナルなものになっているのもSF超越だな
街の電機屋で電子計算機を売っていたり、炊飯器でも何でも知能チップが入っていたり

278:HG名無しさん
17/02/10 23:51:28.24 rsY29dP2.net
小型の無線通信機で音声を通じ合うのはSFにもあったが、まさか手紙のやり取りをするようになるとは

279:HG名無しさん
17/02/11 00:00:55.11 nKqATW8a.net
今BSでやってるエヴァ
放送当時は全く知らなかったから乗り遅れた感でスルーし続けて
今見ても全く分からない
2000年代の話なんだな
パトレイバーも1999年だったか
遠い所迄来ちゃったな

280:HG名無しさん
17/02/11 00:06:00.18 so3XUAtp.net
シンジ君が電車内で聴いてるのはS-DAT
DATの上位機種らしい
オートリバースw

281:HG名無しさん
17/02/11 01:59:24.88 i1s5M6Qe.net
鳳バース

282:HG名無しさん
17/02/11 03:19:44.09 idmPBYNP.net
そういや、テープメディアもめっきり見なくなったなったな

283:HG名無しさん
17/02/11 07:46:31.69 5tpKc3Xi.net
アドバンストフォトシステムとMD
不必要すぎてあきれる

284:HG名無しさん
17/02/11 08:05:37.00 7NgJwxx5.net
アドバンスドフォトシステム、APSは現在のデジカメでも生きてる
撮像板のサイズの"名前"としてだけ

285:HG名無しさん
17/02/11 10:56:17.64 MI1JGECL.net
うちではマビカとMDは現役でつ

286:HG名無しさん
17/02/11 11:48:37.17 idmPBYNP.net
ディスクフィルムとかもあったよなあ

287:HG名無しさん
17/02/11 14:20:29.86 JlE/Gy0g.net
うちデジタルVHSまだあるわ

288:HG名無しさん
17/02/11 15:00:37.68 eRD15PCO.net
お〜俺んち黒電話だわ w
ネット繋いだ時、工事屋のオッサンが
「できるよぉ〜、くろでんわ。つなげれるよ↑」言うんでやってもらった

289:HG名無しさん
17/02/11 18:07:20.08 Xow3dLu7.net
昔の黒電話っていたずら電話してると電話局からかかってくるのな
怒られたわ。

290:HG名無しさん
17/02/11 18:39:01.98 tOcMWW+O.net
>>285
いたずら電話する時って交換手に何て言って繋いでもらうの?

291:HG名無しさん
17/02/12 11:24:41.12 wF01ZzOB.net
鶴光でおま
乳頭の色は?

292:HG名無しさん
17/02/12 11:32:08.29 QvczcjyL.net
カカオブラック

293:HG名無しさん
17/02/12 11:34:56.60 iu+ybLe1.net
>>286
ダイヤル式以前か

294:HG名無しさん
17/02/12 12:01:54.67 sUvmNwn1.net
>>287
いつもは紫とか適当に言ってたのに、一度恥ずかしそうにピンクと答えた子がいて、その時は興奮した。

295:HG名無しさん
17/02/12 12:43:31.30 TEYl1r/z.net
いたずら矢文が来た記憶

296:HG名無しさん
17/02/12 15:09:53.02 HOu+9Llt.net
>>278
データセンターでは現役だ!

297:HG名無しさん
17/02/12 17:48:37.03 zBQ9dydG.net
>>287
イントロ当てクイズの電話で、相手先のねーちゃんがリアルなあえぎ声の後に
「イク〜!」とやったおかげでフルコ−ラスかけた時があった。

298:HG名無しさん
17/02/12 17:50


299::15.23 ID:zBQ9dydG.net



300:HG名無しさん
17/02/12 22:46:00.17 wF01ZzOB.net
ちょっとラジオからテレビに話を変えるけど
おっぱい出しまくりのバカ殿様の新作を見たい
近未来警察072の新作を松嶋菜々子主演で見たい

301:HG名無しさん
17/02/13 01:29:36.72 FnpZu+xn.net
今はテレビ局の自主規制ばかりだから色々と無理だな。
言葉狩りやらエロもダメとか。
日本を貶めたり侮辱する言葉ならば、なぜか全然規制されないけど。

302:HG名無しさん
17/02/13 02:49:49.68 nUBW0b93.net
陰謀論者って
=低学歴、低所得者、無産階級〜なんだってなw

303:HG名無しさん
17/02/13 03:44:06.23 GECMhP28.net
実際はそうでもないから困る。
例えばアパ懸賞最優秀の田母神論文はまさに陰謀論ユンユンだったからな。
政治資金の流用で自爆したからいいようなものの、旧陸軍の幼年学校からの
純粋培養同様、変に囲って視野狭窄になるととまずいような気はする。

304:HG名無しさん
17/02/13 08:51:31.43 sMCqO/GY.net
というか、陰謀論は金になるんだよ
民衆の恐怖心を煽るってのは金の流れを作ることだったりする
コレを判ってる人間はデッチあげてでも陰謀をつくる
なので陰謀論者には
少数の頭の働く躍らせる者と、大多数の愚かな踊らされる者がいる

305:HG名無しさん
17/02/13 10:08:08.11 t0BS1KSS.net
>>295
現地民乳首丸出し映すのに同じ格好をした日本人の乳首は隠される不思議

306:HG名無しさん
17/02/13 11:00:59.84 fFiCKxkI.net
昭和40年代まではアフリカやニューギニアあたりの「野蛮人」のドキュメント番組が時々あったな

307:HG名無しさん
17/02/13 11:15:58.36 GECMhP28.net
現在は某半島の「土人」がトレンドだな。

308:HG名無しさん
17/02/13 11:19:41.76 e5E3lpU/.net
>>302
ミタミタ、土着の神様?を金色に塗って、それを崇める宗教が国家の主な事業なんだよな。

309:HG名無しさん
17/02/13 16:45:25.23 cN+C5dgO.net
山本太郎がニューギニア行って土人に交じってペニスケース付けてる番組があったな

310:HG名無しさん
17/02/13 18:05:44.52 5m12AXx1.net
>>304
うるるん滞在記だっけ?

311:HG名無しさん
17/02/14 06:20:46.86 cG49xzsU.net
>>192
その本持ってたわ
懐かしいなあ

312:HG名無しさん
17/02/14 11:03:22.90 pSnDBexN.net
>>306
オカルト話といえば、特命リサーチ200Xが科学的に解明してたなあ

313:HG名無しさん
17/02/14 11:35:46.87 uJgegdrj.net
昔デザインコンペに出した作品とかブログに載せようかなとか
ふと思ったが本名で応募してネットでも本名さらしちゃってんだよな
昔はいまみたいにHNなんて使ってなかったよな

314:HG名無しさん
17/02/14 12:48:10.20 /bSDFSSE.net
そういや昔の同人誌なんて作家の住所電話番号奥付に普通に書いてあったわ・・・

315:HG名無しさん
17/02/14 13:07:40.59 nEVgaapv.net
>>309
同人誌どころか普通の少年誌とかでも作者に励ましのお便りを書こうとか言って住所が載ってる時代があった

316:HG名無しさん
17/02/14 14:07:17.10 JDGZPKPp.net
え〜っと
文通しましょうとか
売ります買いますのコーナーとか
今月の見たい物&見せましょうとか新婚さんとか
普通に有りましたよね

317:HG名無しさん
17/02/14 14:22:59.01 vXq9ZUr/.net
>>309
同人誌は今でも書いてあったりする。ペーパーに書くのが主流になってきてるけど。

318:HG名無しさん
17/02/14 15:20:58.88 YddzSTch.net
今はメールアドレスくらいだろ
通販やっててもネットですむし

319:HG名無しさん
17/02/14 15:44:30.16 U2SGurVn.net
>>309
昔のHJには投稿されたイラストの下に某イラストレーター兼漫画家さんのお名前と住所が・・・w

320:HG名無しさん
17/02/14 19:31:23.24 OQ9pgUsB.net
丁度今読んでた漫画単行本のカバー折り返しにも
■現住所=神奈川県横浜市神奈川区斉藤分町18
ってしっかり記載されてるな
それでファンレター募集とかしてるわけでもないのに、一体何の目的で…

321:HG名無しさん
17/02/14 20:19:25.52 Mudc2JZo.net
仕事の依頼 じゃねーの

322:HG名無しさん
17/02/14 20:28:43.35 S7oyedkY.net
昔はタレント名鑑にも住所電話番号載ってたのよね
昔持ってたハンドブックにはドリフ全員の住所載ってましたわ

323:HG名無しさん
17/02/14 23:21:10.35 bU8EH+l7.net
>>311
ローディストが

324:HG名無しさん
17/02/14 23:45:08.45 yKXPNKcC.net
昔、関西圏でやっていたプラモ屋のアニメCM見たいんだが・・・

325:HG名無しさん
17/02/15 05:53:42.35 J1MAUfNw.net
>>315
御冥福をお祈りいたします
の方か…

326:HG名無しさん
17/02/15 14:15:39.20 OXB7MOj3.net
うちにあるホビージャパンの1980年代のバックナンバー見ると、読者投稿欄で読者の住所が普通に載ってる

327:HG名無しさん
17/02/15 19:30:34.76 jE1WSrml.net
大学入試の合否は新聞の地方欄に学校名と自分の名前が載っているのを見て知った

328:HG名無しさん
17/02/15 20:05:41.96 Dc6P4X3y.net
>>319
You Tube検索「昔 関西 プラモ店 アニメCM」結果: 約 7,110 件
もうちょっと何年頃か、店名、CM内容など、検索ワードを詳しくすれば
もっと絞り込めるかも

329:HG名無しさん
17/02/15 22:23:31.70 GEZhuy7B.net
「ムー」の80年代の交流欄はすごいぞ。
「世紀末を救う戦士を探してます」とか「前世で○○星の仲間だった人至急連絡ください」なんて平気で実名、住所付きで大量に載ってた。
「聖闘士の方ご連絡ください」ってのもあってズッコケた。

330:HG名無しさん
17/02/15 22:43:06.69 bYF0Gzmr.net
ムウ・・ アリエスのムウよ
実は君に助けてもらいたいのだ

331:HG名無しさん
17/02/15 22:53:56.26 KERS9zy2.net
80年代は朝日朝刊の「声」欄が面白くて好きだったなぁ
...住所は載ってないんですけどね

332:HG名無しさん
17/02/15 23:03:09.44 Dc6P4X3y.net
タミヤニュース「こえ」
「•住所、氏名、年齢、電話番号を明記してください。掲載は氏名、年齢、住所の市町村名までで、個人情報保護のため番地などは表示いたしません。」
って、今もそうなのかな?

333:HG名無しさん
17/02/15 23:20:26.59 KERS9zy2.net
タミヤニュースの読者投稿欄って評論家気取りのキットレビューみたいなのが載っていたんだっけ?
記憶が...

334:HG名無しさん
17/02/16 02:16:54.07 BQarFOWc.net
小堺が匿名希望者の本名を暴露しまくってたな
あれって問題にならなかったのがフシギ

335:HG名無しさん
17/02/16 11:41:50.52 YsCc5Txi.net
>>328
今だと


336:ネットブログかツベかどっちかだなw 上手い人とそうでないかが一目瞭然だから、良くなったと言うべきか。 *下手が悪い訳じゃない、評論家気取りかどうかって点ね。



337:HG名無しさん
17/02/16 11:57:32.04 yhiUWbjH.net
>>330
評論家気取りの中で、最も面の皮が厚いやつだけが、本物の評論家になれるのだ。
かのラオウ先生も、評論家の真髄に付いて語っておられた
「引かぬ!媚びる!顧みぬ!」

338:HG名無しさん
17/02/16 12:14:51.48 h8RT2gh9.net
評論家気取りだろうと そうでなかろうと
言及内容に不備がなければ問題なんてない…(逆に、
 端的に言えば、言及内容に問題があるならば、
 それは評論家であろうと問題)…と思うけど
評論家気取りだと何がアカンの?? (2chレス評論家・談)

339:HG名無しさん
17/02/16 13:11:34.98 JxAldkGi.net
>>331
評論家だから『媚びる』のか(笑)

340:HG名無しさん
17/02/16 15:09:32.42 h8RT2gh9.net
スポンサーの製品を褒める提灯記事のことかーっ!! 流石ラオウ先生 修羅の国のことを忘れて悔いなく死ぬだけのことはある!!!

341:HG名無しさん
17/02/16 16:11:23.07 Yw3/j4jn.net
ココまで話が進んでるとこ悪いが
「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」
の名言はラオウじゃなくて、サウザー様だからw
(評論家きどりで)
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

191日前に更新/212 KB
担当:undef