ドイツ戦車閑談室 その74 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
1016:HG名無しさん
16/03/06 22:06:43.93 zTc0mjSw.net
>>978
本物はそうでも模型じゃ丸見えでしょ。
完成品眺めるときに常に影になるようにするわけでもあるまい。
それより>981は次スレ建てれや。

1017:HG名無しさん
16/03/06 22:15:17.39 bE12Fhp4.net
スレリンク(mokei板)l50
立てました 不備がございましたら申し訳ない…

1018:HG名無しさん
16/03/06 22:31:40.56 fEiJGY9a.net
>>983
ガルパンから出戻りと新参が大量に入ってきてる
どういうスタンスで作ってる人なのか見分けなさい

1019:HG名無しさん
16/03/06 22:59:50.76 ksMG1gj9.net
>>982
キンタは最近のドラゴン製品の中でも微妙に古い部類に入るので初期のキンタには
スライド金型のキューポラは入っていない、プレミアムやツィンメリット仕様と
寅一の後期にスライド金型のキューポラが溝付と溝無しの2種が入っている、
キンタ最後期は時期的に溝付きのスライド金型部品だけだったと思う
バルジとかアルデンヌは再販の時に金型改修してSマインの部品が入っていない事が有る
キューポラの接合部の溶接跡等に問題が有って要注意だった様な記憶が・・・
>>984
乙です

1020:HG名無しさん
16/03/07 00:13:14.61 LKw4FnWi.net
ドラゴンは1/48を出す気はないのかね

1021:HG名無しさん
16/03/07 00:17:50.22 Q4vrmUMm.net
半年くらい前に買ったアルデンヌキンタ(6232)にはスライド使ったキューポラ入ってなかったが
新型のハッチ(砲塔後部、操縦手用など)、新型のマッドガード、延長した燃料冷却パイプなんかが
入っててお得感あったな。
Sマインは別ランナーで入ってたが砲塔は金型改修後のやつでキューポラ周辺に溶接モールドが追加
されてた。

1022:HG名無しさん
16/03/07 13:13:44.24 /VP9JGte.net
>>987
今のところ、AFVのラインナップを縮小することはあっても
拡大することはないでしょ

1023:HG名無しさん
16/03/07 15:25:23.32 WRGVuUY7.net
やる気のないメーカーにおかしなキット出されて市場荒らされても迷惑ですし。

1024:HG名無しさん
16/03/07 18:08:06.08 U0eOv5u1.net
IV号戦車E型のことか

1025:HG名無しさん
16/03/07 18:25:58.80 8a5n46Kn.net
サボテンの話はさせないぜ

1026:HG名無しさん
16/03/08 06:56:52.23 9X7a+XiE.net
俺のドス黒サボテン

1027:HG名無しさん
16/03/08 10:22:52.03 CTrWC/Jf.net
>>987
ドラゴンは1/48ではなく1/72を選んだんだけど船頭が変わったから
期待できないよねもう終わったメーカー

1028:HG名無しさん
16/03/08 10:27:45.84 xghBaPQN.net
サボテンがある限りドラゴンは終わらない

1029:HG名無しさん
16/03/08 10:37:12.34 EbJsO1tp.net
なら新製品の開発サボっテンじゃねーよ

1030:HG名無しさん
16/03/08 13:22:34.01 TNtEAqgK.net
少ない予算で大きな企画

1031:HG名無しさん
16/03/08 22:51:41.66 aJ66pjjU.net
>>993
トゲ付いてんのか?
どんな黒い秘密兵器だよw

1032:HG名無しさん
16/03/09 02:53:22.28 sYm54RMC.net
プラモ作りたい仕事きつい

1033:HG名無しさん
16/03/09 02:53:47.56 sYm54RMC.net
くくく

1034:HG名無しさん
16/03/09 02:54:20.80 sYm54RMC.net
1000ゲットならグリーンジャンボ一等当選

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

880日前に更新/212 KB
担当:undef