ガンプラ総合評価スレ ..
[2ch|▼Menu]
117:HG名無しさん
15/08/19 01:37:30.70 hUjCn/dp.net
>>115
アッセンブル体験もちろんやりましたよー
要は塗り絵して箱を組み立ててパーツを入れるだけです
自分は頭が固いんで素直にトリコロールで塗りました
以下、流れについて記述します
1.有料ゾーンの奥にあるガンプラファクトリーへ行く(元企画展スペースだった場所)
2.小型射出成型機の左手にいるヘッドパーツ配布担当のスタッフに入場券を見せてヘッドパーツをもらう、このとき券の裏に「★」スタンプが押される(重複配布防止のため)
3.さらに左手に進むと残りの部位のパーツや説明書、組み立て前の箱をセットにした「アッセンブル体験キット」を売っているスタッフがいるので購入。普通に袋に入れてもらえ、この時点で有料ゾーンを出ても構わない
4.ヘッドパーツと体験キットを持ってその先にある体験スペース(部屋)に移動。テーブルが並んでいて油性サインペン数本と両面テープ(ラクハリ)が置かれている。制限時間30分と紹介しているサイトもあるが自分は特に何も言われず作業できた

118:HG名無しさん
15/08/19 02:01:47.93 hUjCn/dp.net
自分でレビューしておいてなんですが正直とても評価に困るキットです
というのも…
・挟み込みが一切なくブロックごとに組み立てられ、ガンプラ初心者が触れることをよく考慮して設計されているが、GFTまで行かないと手に入らない
・キット自体は500円だがGFT入場料(当日券の場合1200円)が別途必要、他の限定ガンプラを売っているオフィシャルショップは無料ゾーン内にあるため、キットだけを目的に行く場合は割に合わない出費
・あと256円お金を足せばHGUCガンダムがガンプラ3割引の店で買える
といった要因が判断を難しくしています
他の方にとってはどうなんでしょうねコレ

119:HG名無しさん
15/08/19 02:04:20.15 hUjCn/dp.net
あ、いつものクセで本体価格と書いてしまいましたが正しくは税込みで500円です
レシートを見て気がつきました…

120:HG名無しさん
15/08/19 02:12:07.94 hUjCn/dp.net
アッセンブル体験自体は前述のとおり来場記念と考えて「せっかくだから」やるのが一番いいと思います
もしくはこのキットに思い入れを感じた人向け…?
塗り絵してラクハリで箱を組み立てるのが果たして貴重な体験といえるかどうかは意見が分かれるでしょうからなんとも

121:HG名無しさん
15/08/19 05:51:32.11 ZRu4U74/.net
>>116
スケールは1/144だけど完全新規の簡易キットなんでHGのくくりじゃないような気がする

122:HG名無しさん
15/08/19 16:57:52.55 93eYM6oF.net
第二段以降がどうなるかわからないけど
「GFTワークショップ」って枠でも追加するとか?

123:HG名無しさん
15/08/19 22:53:15.36 JFFn1/SH.net
今後どんな種類のどんな場所限定のキット出るか分からないし、
現状の「SP版(特別/限定販売版・賞品等)」を丸ごとHGの下から
新しい枠にして、一覧表にHGMGRGなどのグレード表記を足せばいいと思う
そうすればMGでもHGでもRGでも何でも入れられるから困らないよ

124:HG名無しさん
15/08/20 00:09:03.16 nUspgZOI.net
プレバンで∀シリーズからメッキスモーとか出ましたよね
旧キットの特別仕様なんで現行のリストに載せられないですし
…リストといえば今さらですが、両手で数えられるくらいの数しか存在しないコンテスト賞品のレビューを書いてくれる人は果たして現れるのかなあと
イベント品やプレバン品はそれなりに可能性がありますけどね

125:HG名無しさん
15/08/22 11:46:44.78 KJbVTI3z.net
HGBFにすーぱーふみな決定。レビュアーの手腕が注目される。
俺は買うぞ・・・!

126:HG名無しさん
15/08/24 06:22:22.26 tDlBcR4u.net
HGBF カテドラルガンダム 税抜2300円(PB税込価格2484円+送料etc.)
総合◎
ディナイアルガンダムの原型機、二代目メイジン渾身のガンプラ。
大方の予想通り、プレミアムバンダイ限定での販売となった。
ガラリと変わった成型色故には好みの分かれるところだが、素性は大変良好。
ディナイアルの可動・保持・組み立て易さ・色分けをほぼそのまま継承しており
スカートなどデザインの都合、更にストレスフリーとなった感さえある。
追加(むしろこれが元)武装群+スタンド付属によりより一層“遊べる”ガンプラとなっている。
劇中の「ファイターの要求と技量を良くも悪くも再現する」の謳い文句通り、
思い思いの“最強”を表現する素体ともなり得るだろう。
唯一文句を付ける事があるとすれば、これが受注限定であると言う事。
割引無し2500円近くに見合った豪華なボリュームではある為、割高感は薄いが
一次受注入荷到着時点で既に二次が在庫無しと、直ぐに手に届かない点は少々痛い。
パーツ用予備などの購入は計画性が求められる。
プロポーション:◎
肩・肘・膝・スカート(+追加装備)が新規造型。
体格自体はほぼ変わらず、設定・監修どおりのプロポーション。
箱絵(元絵はBFA書き下ろし)の猛烈なアレンジ版が欲しいと言うので無ければ問題なし。
ディナイアル同様の脚長体型にライフルやブースターで上半身のボリュームが増加、
“本来の姿”らしい自然な印象を与える。
関節:◎(可動:○ 保持力:◎)
肩関節の過剰なテンションも含めてディナイアルガンダムから継承。
クレッセントムーンボウなど大型武器を担ぐ際にその保持力が実感出来る。
スカートが干渉しづらくなり、相対的には却って良く動くようになった。
反面、ブースターで高重心になって転倒し易くなった点は悩みどころだが
スタンドが追加されているのでフォローは利いている。

127:HG名無しさん
15/08/24 06:23:02.54 tDlBcR4u.net
色分け:○(※成型色に癖アリ)
手首の白と脚部ダクトのグレー、新規の肩に白とグレーが不足、アンクルガードは白になった為塗装が不要に。
が、成型色に少々癖があり、好みは分かれる。
白部分はトランジェントガンダムも驚きの輝く白さであり、照明下では眼に疲れを覚える程の発色。
金部分はバンシィや天ミナのフレームなどでも使われたものとほぼ同じ素材。
どちらも発色が良い為、スミ入れが無い場合のモールドがボヤけた印象になりがち。
またメタリック系成型色の宿命として、波打ったウェルドやゲート跡が目立つ。
止むを得ないとは言え、拘り派なら大掛かりな塗装が必要か。
(なおアンダーゲート処理なども一切無く、メッキ版販売の可能性は低いと思われる)
付属品:◎
・手首3種×左右
・ビームロングダガー×2
+長短ビーム刃1本ずつ
・ビームバスターライフル
・専用シールド
・バックパック(カテドラルブースターの基幹となる)
・ランナーレスクリア台座(黄)
・他、ディナイアルガンダムの一部余剰パーツあり
ビームバスターライフルはグリップ可動・差し替えや伸縮ギミックあり。
脚長の機体にマッチする長物だが、保持に手甲取り外しを挟むのがやや難儀。
ビームダガーはBFA本編で出番の無かった長い刃も付いているのが嬉しい。
ディナイアルガンダムでビームソードを発振していた穴はシールドの接続穴としてのみ使用。
この頃の武装でないという解釈だろうか。
台座の付属で高重心をフォロー、ブースター追加による飛翔ポージングにも有り難い。
ディナイアルガンダムからクリアパーツと新規ランナーを交換したような中身であり、
別途ディナイアルガンダムを用意する事で
「カテドラルカラーのディナイアルガンダム」「白くなったディナイアルガンダム」
などを作る事も可能。

128:HG名無しさん
15/08/25 02:32:46.47 Cgo1Kom6.net
乙です

129:更新屋
15/08/25 18:23:39.14 RBksKoji.net
みなさんご意見有難うございます。
とりあえずレビューの反映進めますが、さらに質問を。
アッセンブルガンダムについて、
> 「GFTワークショップ」って枠でも追加するとか?

>今後どんな種類のどんな場所限定のキット出るか分からないし、
>現状の「SP版(特別/限定販売版・賞品等)」を丸ごとHGの下から
>新しい枠にして、一覧表にHGMGRGなどのグレード表記を足せばいいと思う
というご意見なんですが、
ひょっとしてSP版って全シリーズ統合した方が皆さん見やすいです?
内部カテゴリ一つあたりのキット数が多くなるんで、
SP版
├ 一般販売(全シリーズ横断、発売時系列順)
├ プレバン(同上)
├ GFT限定(同上)
└ 賞品(同上)

とかな感じになるかと思います。
正直、作業内容考えるだに目眩してくるんであまりやりたくは無いですがww、
そっちのが見やすいなら自分を納得させます。
…つか書いてても統合した方が見やすいかなあ…って自分で思っちゃってるんですけどねw
ただもう一つ問題?というか何というかがありまして、
たとえSP版を統合したとしても、アッセンブルガンダムが何処にも属さない、
という事は変わらないんですよね。
結局SP版の下にGFTワークショップみたいな新規枠を作ることになるのかな、と

130:更新屋
15/08/25 18:38:16.42 RBksKoji.net
>>105
あ、そうなんですか?
どっかのレビューサイトさんでドムR35に「ドム」のランナーが〜みたいなの
読んだので、てっきりそんな展開織り込み済みなのかな、と思っちゃってました。
今調べたらライトニングZは全部ライトニングZなんですね。
>>106
>ゴミ袋みたいな巨大な袋を用意してくれて感謝、しかし持って帰るまでが地獄
昔、知り合いがデンドロ買って徒歩で持ち帰りしようとしたけど、視線に耐えかねて
タクシー拾った話をちょっと思い出しました
>>124
>両手で数えられるくらいの数しか存在しないコンテスト賞品のレビューを書いてくれる人は果たして現れるのかなあと
良いんです、リストに意味があるんです。
Wikiの方がリストちゃんとしてんじゃん、とか言っちゃダメなんです。
リスト作った時糞暇だったので勢いで作った事も内緒なんです。
そのうちめいちゃんパパやνガンの人がレビューくれるかもしれませんしw
>>125
まだまだまだまだぁ〜〜(あまちゃん風に)
そんな思わず信じちゃいそうな嘘ばり言ってぇ〜
…そう思っていた時期が私にもありました、ええ。
 *
ごめんなさい、さっきの>>129の最後に書いたのナシです。
>>116でGFT限定の枠に入れよ、って最初に書いてくださってたの失念してました。すいません。

131:HG名無しさん
15/08/25 19:00:12.80 AXPkf6/G.net
GFT枠は販売場所が限定であってメッキフェネクス以外は欠品しても再販されてますから、他の限定版とは区別したほうがいいですね
ただガンプラ以外のグッズで販売終了になったものがあるので今後手に入らなくなる可能性は絶対ないとも言えないですが…

132:HG名無しさん
15/08/26 05:44:55.18 ZGnJzZy4.net
そういや711限定のνガンダムって
商品名としてはver.GFTがつくという

133:HG名無しさん
15/09/01 14:08:06.88 yaJ/mcZp.net
スレチですが、MGストフリのアクションベースは他のMGを飾ることは可能です?

134:HG名無しさん
15/09/02 15:47:39.48 FoXn/LnH.net
HGACウイングガンダムのレビュー投下したものですが、合わせ目の記述に「頭部」がぬけていたので加筆修正しておきました

135:更新屋
15/09/02 19:57:30.64 /5UEMZM4.net
すいません、地味に地味に忙し気味なのとリスト更新サボってたのが溜まっててレビュー更新
に手をつけられずにいます。
とりあえずリストの更新は終わりましたのでご確認をお願いします。
来週末くらいまでには何とか…
>133
スレチだけどお答えするぜ!と思って調べてみたんですが、結局わかりませんでした…
>134
確認しました、ありがとうございます&助かりまする。

136:HG名無しさん
15/09/02 21:45:15.08 4krqiQuf.net
>>133
MGストフリは持ってないが、通常版にも入ってる羽型スタンドのことか?
たぶん無理なんじゃないかな
接続部の形がストフリの股間に合わせてあるから

137:HG名無しさん
15/09/03 13:31:25.81 HEE/MA1H.net
>>136
あー、マジか…。教えてくれてありがとう

138:HG名無しさん
15/09/03 15:13:26.71 M7bbTPqi.net
>>137
ホビーサーチで説明書を読んでどういう構造でスタンドにつくのか把握するといいよ

139:HG名無しさん
15/09/05 04:05:13.19 ffou62Go.net
最近ポリキャップ研究所ってサイトを知った

140:HG名無しさん
15/09/05 07:03:42.11 8wsZq1Lp.net
PC-123プラスを偏愛する会ってサイトなら知ってる

141:更新屋
15/09/07 18:21:40.69 wJjRKThA.net
お待たせして大変申し訳ないです、ようやっといただいたレビューのWiki反映完了しました。
1/144 コレクションシリーズ フリーダムガンダム
URLリンク(mokei.jpn.org)
HGUC クロスボーンガンダムX1
URLリンク(mokei.jpn.org)
HGBF(SP版) カテドラルガンダム
URLリンク(mokei.jpn.org)
一部文章構成など変更した部分もありますので、ご確認よろしくですー
またアセンブルガンダムは、
1/144 ガンダムフロント東京ガンプラファクトリー RX-78-2 ガンダム
URLリンク(mokei.jpn.org)
どのリストにも項目ありませんが、追記などで文章構成かなり変えましたので、
とりあえず確認用にページだけ作りました。
皆様ご一読いただき、おかしなところなどありましたらご指摘お願いしまっす。
そんなわけでぼちぼちっとプレバン、GFT専用ページの作成に入りますー

142:HG名無しさん
15/09/07 19:18:24.47 uCSECrGs.net
>>141
いつもいつも乙でっす
アッセンブルのページ、読みやすくまとまっててありがたいです
毎回安物ばかり評価してますが現在ヴェルデバスター作ってますんで完成しだいレビューします
(すでにまとめサイト内で評価されている古いキットから順番に消化してるためレビューを書こうとすると必然的に旧キット中心に…)

143:HG名無しさん
15/09/08 03:03:03.43 VYw0Y10H.net
乙です

144:更新屋
15/09/11 17:49:41.96 zJHKfOqa.net
>>142
ヴェルデバスター、楽しみにしとりまっす。
安い&古いキットだとしても、私はアイテム欄が埋まっていく快感をいただいているので
全然問題無いですよー。
 *
皆様に質問です。
今プレバン限定ページのリスト作ってるんですが、シリーズ関係無く発売日順に並んでるのと、
プレバン限定のページ内でグレードごとにある程度分かれてるの、
どちらが見やすいですかね?
一応どちらでも「グレード」って項目があってHGUCとかMGとか書いてある形に
しようとは思っています。

145:HG名無しさん
15/09/11 18:08:51.26 VRBS7mUb.net
>>144
グレード別に一票
で、各グレード毎に「発売年月」の項目で
上から新しい順にソートされていれば見やすいんじゃないかと思います

146:HG名無しさん
15/09/11 18:57:13.58 h9wiV4Hx.net
俺もグレード別
プレバンか分からないことはあっても、グレードが分からないことは無いだろうからね
後は検索すれば一発

147:HG名無しさん
15/09/11 20:26:51.45 uG2MoR6D.net
グレード別にリスト分けして、発売日順にソートしてあるのが便利かなあと思います

148:HG名無しさん
15/09/11 22:19:13.28 8KFgSwX3.net
GFT限定品もそうだけどプレバン品って何気にグレード散らばってるしね
グレードが跨がってるRGストライクルージュ+HG I.W.S.P.はどうやって分類する?

149:HG名無しさん
15/09/11 23:00:53.76 h9wiV4Hx.net
本体であるRGに入れるか、両方に入れたら?
それでリンク先にRGとHG両方の前後リンクを付ければ見つけやすいと思う

150:HG名無しさん
15/09/18 02:06:07.19 SQz1o5wa.net
保守

151:更新屋
15/09/18 18:32:44.02 Gadf5Jzg.net
ご意見くださった皆様、ありがとうございました。
プレバン限定のリスト、試験版の作業がよーーーやっと完了しましたのでうpしました。
併せてメニューの並びもちょっといじったので、それも確認してもらえればと思いますので、
リンクは書かずにおきます。
PCはページ左側、スマホは右上のMENUだったかな?のボタンでメニュー表示されます。
IWSPはとりあえずRGとHGの両方に同じもの載せておきました。
主要グレードは勝手に振った番号、それ以外はグレードが一番左に入ってます。
種やBFあたりは別表にしようか悩んだのですが、とりあえずその他にしておきました。
その辺やメニューなど含めて、ご意見などいただけたらと思っています。
いやはや疲れました。
しかしMGトールギス3とか完全にリストから抜けてたのでやって良かったですかね。
さぁ次はGFTだあ。

152:HG名無しさん
15/09/18 20:33:09.02 uvhBCi6Q.net
お疲れ様です
いつも参考にさせてもらっているのでリストの整理は助かります

153:HG名無しさん
15/09/22 09:35:00.07 hsv+xzI6.net
ガイアガンダムのMG出てくれないかな…。

154:更新屋
15/09/22 20:48:32.76 M9RZUhdO.net
特にご意見ありませんでしたので、正式稼働と致しますー
プレミアムバンダイ限定販売版
URLリンク(mokei.jpn.org)
GFT限定販売版
URLリンク(mokei.jpn.org)
プレバン限定についてですが、ページ内リストを少し細かく分割しました。
GFTの方は一括のリストにしました。アイテム数少ないのでこの方が良いかなーと。
併せてガンプラファクトリーガンダムのレビューもGFT限定のリストから飛べるようにしました。
URLリンク(mokei.jpn.org)
改めてご確認いただければと思います。
HGUC/MG/RG/PGの主要グレードのSP版リストにあるプレバン・GFTは後々削除します。
両方更新とかキツイので。
色々いじったので、正直ちゃんと出来てるのかイマイチ自信ないです。
色々眺めていただいてツッコミいただけると大変助かります。
 *
あと、オルフェンズの略称どうしようかなあと。
HG ORPHANS(ちと長い?)
HG ORPH(略す程じゃない?)
HG IB(わかりづらい?)
HG IronBlood(これは流石に長過ぎスかね)

155:HG名無しさん
15/09/22 20:57:26.31 lV+LIW+P.net
>>154
乙でっす
プレバン品もGFT限定品もいくつか持っているので後々レビューしていこうと思います
単純なカラバリはすぐ書けそうな気が……はて、どうしたものか

156:更新屋
15/09/22 23:44:30.79 M9RZUhdO.net
>>153
んでは私は00のデュナメス以下3機を。
RE/100でも良いんです…というかこーいうのをRE/100シリーズで展開して欲しいなーと。
>>155
どもでぃす。
余裕ある時で結構ですので、レビューお待ちしとりまする。
私も未レビューのキットちょこちょこ作ったので頑張って書きまする。
 *
オルフェンズ略称問題、公式でHG IBOですとアナウンスされてたんですね…
URLリンク(bandai-hobby.net)
だからまず公式を確認せよとあれほど(吐血

157:HG名無しさん
15/09/25 04:42:39.85 rx2SvMXc.net
乙です

158:HG名無しさん
15/09/26 13:05:12.33 VTOMN9KR.net
ガイアガンダムがRE候補
出ればRE初の可変型…Wガンダム並の単純変形だから差し替えの心配は無いね

159:HG名無しさん
15/09/26 13:40:46.40 +e9qG39+.net
>>158
TVウイングもMGは手首の変形が取り外し式なんだが…

160:更新屋
15/09/30 23:32:18.29 hqEBN9lS.net
9月発表の新商品をリストに反映、そしてオルフェンズのページ作りました。
1/144 HG IBOシリーズ
URLリンク(mokei.jpn.org)
1/100 鉄血のオルフェンズシリーズ
URLリンク(mokei.jpn.org)
ギリッギリでキット発売に間に合いました。
不備等無いかチェックしていただければと思いますです。
なお勝手ながら、プレバン限定・GFT限定ページと今回のIBOのシリーズから評価項目を以前言っていた5つ
(総合/関節/色分け/ギミック/武器付属品)にしました。
今後この方向で評価項目の統一を図ると共に、HGUCとMGで分かれていた評価基準の統合・改定を
していきたいと思っておりまする。

161:HG名無しさん
15/10/06 08:04:53.55 5WfWfvWn.net
バルバトス、塗装までして完成させたので活性化も兼ねてレビュー書こうと思いますが、誰かのが書いたのを基準に修正していく感じ?割と責任重大?(そんなに気にするなと言われると思いますが)
とりあえずメモに書き溜めていきます

162:HG名無しさん
15/10/06 08:48:00.79 5WfWfvWn.net
1/144 ガンダムバルバトス 税抜き1,000円
総合○
2015年新シリーズ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の(初期?)主人公機。
「72体のガンダムフレーム」が存在する設定を象徴するように、1/144でありながらMGのようにフレームに外装をかぶせていくような設計。
複雑に見えるフレームだが、パーツ構成が工夫してあり、組み立て辛さはほとんど感じない。パーツ数も最近のHGと比べてやや多い程度(それでいて1,000円に価格を抑えられるバンダイの技術力には毎度驚かされる)
プロポーションは設定画を忠実に再現しているので、デザインが好みなら問題ないかと。
目立つ合わせ目は前腕と後頭部のみ。
新シリーズ第1弾ということで、新たな試みやバンダイの技術力が投入されているが、コストダウンのためか、後述の色分けが非常に残念なので総合評価は○。

関節 ◎
まず何と言っても足首の接地性。スリッパのフレームにスネにつながるリング状のパーツを指輪のようにをはめる構造で、完成した状態でも360度(!)回転する。
股関節も180度開脚可能なので、股割り状態でも完璧に接地。HGダブルオーでも実現していたがまさかあれを超えるキットが出るとは…(しかしはっきり言って必要はない)
肩のポリキャップはリバガン仕様の上に展開する配置。
元々フレームが露出しているデザインのため、装甲をかぶせてもフレーム状態と可動範囲はほとんど変わらない。
ほぼABSのため、保持力は高く、ある程度なら付属のメイスも片手で持てる。

163:HG名無しさん
15/10/06 08:49:38.61 5WfWfvWn.net
色分け △
ふくらはぎ・サイドスカート・股間・太もも上部の灰色、サイドスカートの赤、ピンクのライン、バックパック中央の白はシール対応。
その他の灰色は全て塗装が必要。
特に第4形態の肩にある黄色がシールも存在しないのか大きい。スネやフロントスカートはしっかりパーツ分けされているだけに余計残念。が、段差ははっきりしているので筆やガンダムマーカーで塗るのは比較的容易か。
頭部ヘッドはフェイスの灰色以外は完璧。AGE1の頭部に感動した人はあれを思い出すと良い。足りない分も成形はシャープなので筆塗りやマスキングも比較的しやすい。
武器
メイス・太刀・以降発売の付属武器用のアーム2本(長短各種1)

164:HG名無しさん
15/10/06 08:51:09.70 5WfWfvWn.net
ざーっと殴り書いて見ました。かなり主観と、ちゃんと検証しないで組んだ印象で書いてます(開脚ってサイドアーマー付けててもできたっけ?とか)ので、加筆修正お願いします!

165:HG名無しさん
15/10/06 12:50:16.04 JgJQeOTT.net

サイドアーマーは短いので横に広げれば干渉しません。
サイドアーマーを付けても開脚は驚異の180度。
武器の項目を武器・付属品にして、第一形態の再現用の左腕も追加お願いします。
赤いラインは別として、シールの灰色部分はちょっとした分割で色分けできたはずなので勿体無いですよね。
コスト抑えるにしても、第一形態の左腕を優先したのが以外。
いつものバンダイならプレバンかMGにだけ付属になってたと思う。

166:更新屋
15/10/06 15:25:40.38 ghxhjBNE.net
仕事の合間にこっそりと
早速のバルバドスレビュー、乙&ありでございます。
一点、フレームの素材ってABSではなく新PS素材では無いでしょうか?

167:HG名無しさん
15/10/06 22:12:21.23 1qbP+r6f.net
乙ありです。
早速ぼろぼろとミスが出てきて恥ずかしい限りです!
ピンクのラインのシールも抜けてますね…
登場のインパクトと低単価でか売り切れ続出のようでなにより。グレイズも飛ぶように売れそうだなぁ

168:HG名無しさん
15/10/06 22:14:19.05 1qbP+r6f.net
ピンクラインは書いてるわ…連投すみません。

169:HG名無しさん
15/10/09 03:45:13.87 puTdcOI0.net
地元の店行ったけどバルバトス全滅で泣けた
グレイスのレビューでフレーム構造を見ただけで「アカン、また量産機が売れる」
と思いました。量産機が馬鹿売れするアニメは多分ウケる(真理

170:更新屋
15/10/10 15:21:59.81 9vW8l95K.net
>>161-164
バルバドスのレビューを追加致しました。
URLリンク(mokei.jpn.org)
>>165さんの情報の追加、プロポーションとギミック項目の分割や追記、その他ちょっとした追記修正など行なっています。
なんか今回これで良いのかイマイチ自信が無いので、皆様確認のご協力よろしくお願い致しまする。
>>169
玩具や模型も扱っている大型スーパー・モールなどで在庫ありませんかね?
昨日、近場のイオンに様子見に行ったのですが、案の定まだ10個くらい在庫ありましたよ。
イオンやヨーカドーなんかは結構ガンプラ扱ってる所あると思うので、ご参考になれば。

171:HG名無しさん
15/10/10 19:48:20.37 EbDaYLAw.net
新スレ立てたので、よろしくです!
GBWCの選考基準にもの申す
スレリンク(mokei板)

172:HG名無しさん
15/10/10 22:20:47.50 Yz1nebxJ.net
>>171
誤爆してるぞ

173:HG名無しさん
15/10/10 22:22:21.59 dGuj5s6C.net
意図的だろマルチしてるし

174:HG名無しさん
15/10/11 09:22:07.86 UsVszyR4.net
>>170
おそらく急遽用意したのであろう再入荷ぶんをギリギリ購入成功。
半日経てば全滅。危なかった。グレイズは素直に通販で確保しよう。
HGBFの新規キットから更にポリキャップレスを突き詰めてますな。
組み易さの秘密はやっぱこのポリキャップレスによる組立工程の簡略化でしょう。
しかも今回フレーム化によりランナーが整理されてますんでパーツを探す事は殆ど無いでしょうな。
てかA1&A2ランナーが[HG IBO ガンダムフレーム1]なのでプラモも設定どおりの完全共通規格・・・w

175:HG名無しさん
15/10/15 03:09:41.77 4peMT6Gx.net
1/144 HG IBO 002 EB-06/EB-06s グレイズ(一般機/指揮官機)
総合:◎
ギャラルホルンの最新鋭量産機、主役機バルバトスに続き登場。
フレーム規格化が主流という作中の設定通り、こちらもフレーム構造が再現されている。
組み立て易さも同様。デザイン上バルバトスより干渉部が増えているものの、充分な可動範囲を確保。
プロポーションも設定画・劇中印象ともに押さえており、緑二色の設定により色分けは黄色以外ほぼ完壁。
価格帯も鑑みればまさに“言うこと無し”の傑作キットと言っていいだろう。
(コストパフォーマンスまで評価に含めるならば◎以上の評価を付けても良い)
劇中序盤の活躍、量産機設定の常などもあり、案の定バルバトス同様の売れ行き。
数を揃える場合は計画的に。
関節:○(※あくまでもガンダム・バルバトスを筆頭とするHG IBOでの比較。過去なら◎)
バルバトスと比較して減点評価すると
・フロントスカートと太股外装がデザイン上干渉、屈伸の際に邪魔になる
・サイドスカート基部が腰部上半身側にあるが、逃がす為のロール軸が細く強度的に不安
・またBJ軸凹が下半身側のため、腰を回すことが難しい
・股関節基部の捻り可動がオミット
・足首も干渉物が多い為、前後の接地性はバルバトスに及ばない
過去の水準からするとかなり贅沢な減点だが、なにぶん直近が異常すぎる故致し方なしか。
評価こそ○だが「優秀」と言っていいだろう。むしろ近年の水準の上昇幅こそ驚嘆に値する。
またフレームに鎖骨的構造があり、腕を前に引き出せる等の優位点もある。
新PSによる保持力に関しても優秀だが、もはやそれさえも特記事項では無くなりつつある。
敢えて言うならPC-002の使用数がバルバトスより更に2個減ってしまったポリキャップレス構造か。
技術革新は留まる事を知らない。果たして何処に行くのか。

176:HG名無しさん
15/10/15 03:36:00.95 4peMT6Gx.net
色分け:◎
緑二色のツートンに加えフレームや武器のグレー、発光部のイエロー、
そしてライフルのセンサーのグリーン。
シールが付属する各部イエローの他はブースター裏とライフルのセンサーくらいで、成型色はほぼ完壁。
外装は綺麗にバラせて、合わせ目処理がほぼ不要。存分に自分色に染める事が出来る。
おあつらえ向きに全外装がランナー二枚に納まっている。ランナー塗装も捗る事だろう。
ギミック:◎
頭部展開は取り付け位置の変更だけで再現、流石に一つ目の可動だけは再現出来なかった。
ブースターはバインダー部と根本のフレームが軸で若干可動する。
グレイズ系列は勿論ガンダム・フレームとも共通規格という設定通り、軸など一部に互換性あり。
シュヴァルベ・グレイズ以降、今後のバリエーションに期待が高まる。
武器・付属品:◎
・ライフル
・バトルアックス
・地上用&宇宙用ブースター
ライフルはマズルとボックスマガジン、ハンドガードが分割されている。
ハンドガードを一旦外してから手に持たせ、手首アーマーに固定される構造でポロリなどは無縁。
キット単体なら手の甲を外す手間は無いので、手の甲は接着してしまって構わないだろう。
目玉はブースターで、地上用・宇宙用が両方付いてくる。この価格とは思えない大盤振る舞い。
ジョイントが干渉しないためダブルブースターという遊び心もバッチリと押さえている。

177:HG名無しさん
15/10/15 03:45:03.88 4peMT6Gx.net
以上レビューでした。
“ぐうの音も出ない程の傑作”とはこの事を言うんでしょうなぁ。特に価格。
「むしろ1000円もやっちゃっていいの?」とか言っちゃう魔剣騎士ゼロガンダムの人恐るべし。

178:HG名無しさん
15/10/15 06:22:12.74 4peMT6Gx.net
あ、いかん、追加訂正事項が2点ある事に気付きました・・・。
色分け:
合わせ目が来るのは脛側面くらい
ギミック:◎→○
脹脛のブースターもオミットされている。サイズとフレーム化、部品点数の限界だろうか。

179:HG名無しさん
15/10/16 13:58:10.81 5NOTFASa.net
>>117
レビュー乙です。
バルバトス組んでなければ問題なく◎なので総合は前にでいいと思う。
シュヴァルべも組んだけど、量産機の方がダンゼン良いねー。比べちゃうとシュヴァルべは合わせ目が出るけどそれでも1/144じゃ◎だと思う。

180:HG名無しさん
15/10/17 13:44:53.31 HOvL+jHj.net
乙です

181:HG名無しさん
15/10/18 17:57:19.13 4psNbvUe.net
乙です
比較基準によって〇なんかの記号を変えるのは混乱の元になるのでいらないと思う
現行の基準では「現在のガンプラを基点とした評価」で一本化してるわけだから
バルバトス一体と比べる必要はないかと

182:HG名無しさん
15/10/20 14:56:25.97 VZtkd4uO.net
となると関節も◎に概ね肯定的と見てよろしいですな!?
記述そのものはバルバトスとの参照比較の方がHGIBOの水準を掴み易いかなと思うので
そのままにして評価のみ変更と言う事で

183:更新屋
15/10/21 14:05:13.77 gT18ZKXY.net
>>175-178
乙&あり&お待たせしました、グレイズのレビューをWiki反映致しました。
URLリンク(mokei.jpn.org)
皆様ご確認よろしくお願い致します。
>>181-182についてなのですが、ひとまず元レビュー通りの評価とさせていただきました。
同じシリーズのキットがメインの比較対象になるのはまあアリかなと思いますし、
4段評価だけの変更、と簡単にはいかない文章でしたので、自分の作業量を考慮させてもらってそのように致しました。
>>174
購入出来ましたようで何よりです。
やはり増産かかったのですかね、件のイオンは在庫が10個から15個に増えてましたw
その5個をなぜ品切れの店に回さない…

184:HG名無しさん
15/10/21 21:57:19.18 C7nWk2GT.net
>>183
なるほど、このようになりましたか。お手数掛けます。
HG IBOはフレーム規格構造による新たな革新の時期になりそうなので
評価水準もまた底上げされていくのでしょうね・・・。
なおシュヴァルベも案の定店頭在庫が飛んでいく模様

185:更新屋
15/10/30 13:16:49.71 +7B5/zgC.net
ここ1か月ほどちまちまと作業してたイベント限定販売版のページを公開しました。
URLリンク(mokei.jpn.org)
グレードではなく年/イベントごとに分けてみました。
自分ではこれが一番見やすいだろうと思って作業したんですが、どうでしょうかね?
余談ですが↑の作業中、EXPO2012でAGE-3とAGE-FXのMGが参考出品されてたのを発見。
URLリンク(www.gundam.info)
テストショット公開されたけど発売されなかったキットってままあるんですね。

186:HG名無しさん
15/11/03 04:25:43.68 W+aoBjTZ.net
乙です

187:HG名無しさん
15/11/14 02:02:43.35 MahPe6Ru.net
Mgストフリを組んでるんだが
翼のところが組み立て説明書みたいに全然展開しないんだけど
なんなのこれ……。
URLリンク(i.imgur.com)

188:HG名無しさん
15/11/14 02:17:12.41 Db0eUhoY.net
パーツの組み付け間違っているとかは無いのか?

189:HG名無しさん
15/11/14 08:54:26.20 UAokI6J8.net
思いっきり引っ張れ

190:HG名無しさん
16/01/01 22:11:28.63 a755DMBM.net
明けましておめでとうございます
制作中のキットとともに年越してしまったので手持ちのおめでたそうなキットを投下
HGUC ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(デストロイモード)Ver.GFT リミテッドゴールドコーティング 本体価格5000円
総合◯
通常版フェネクスの外装パーツにつやのあるゴールドメッキを施した特別版。
ガンダムフロント東京で5000個限定で売り出され完売し、現在現地では入手できなくなっている。
パッケージが似ているカラークリア版は2016年現在も販売中なので間違えないように注意。
上記の理由でプレミア感はあるが、通常版の外装パーツをメッキしただけという商品であり、つまるところ通常版をメッキ業者に出しさえすれば限りなく近いものを手にすることができるため◯評価とした。
MGのフェネクスが一般販売かつゴールドメッキなので、それも本キットの価値を微妙なものにしている。
プロポーション
通常版を参照。
外装がメッキ版を見越したアンダーゲート仕様ではなく、ゲート跡が目につくのが欠点。
関節
通常版を参照。
色分け
通常版と全く同じ成型色。よって外装のメッキの下はイエローパールクリア成型である。
武器・付属品
通常版を参照。
なお、バンシィVer.GFTよりも前に生産されたキットのため、ビームマグナムは金型改修前の仕様(右手でしか持てないがポロリしにくいタイプ)となっている。

191:HG名無しさん
16/01/03 23:31:16.77 UOE6Ziy1.net
HGのサンダーボルトシリーズみんなかっこいいからMGでだしてくんね〜かな〜

192:更新屋
16/01/04 16:24:51.06 1H0a7Gad.net
遅ればせながら、皆様あけましておめでとうございます。
>>190
フェネクス(デストロイモード)Ver.GFT リミテッドゴールドコーティング
(リンク長過ぎて書き込めませんでしたので、WikiTOPからお願い致します)
私もHGバルバトスの昨年内完成を目指してたんですが、
欲を出して少しだけオリジナルカラーリングにしようとした箇所が大失敗。
現在涙目でリカバリ中ですorz
>>191
MG出るみたいですよ、多分FAガンダムだけだとは思いますが…
URLリンク(bandai-hobby.net)

193:HG名無しさん
16/01/04 18:16:39.67 TIZP5+0m.net
背中の背負物がデカいから高いんだろな>MG

194:HG名無しさん
16/01/04 19:13:28.39 Wwt6Rb24.net
プレバンにしてきそうだな

195:HG名無しさん
16/01/04 19:30:20.97 7pXA5OAb.net
今日ようやくMGのV2完成したんだけど、ブンドドするプラモを探しています。
何かオススメなプラモがあれば教えて下さい。
購入の基準にしたいので宜しくお願いします。

196:HG名無しさん
16/01/04 21:54:22.03 R6ljVqy7.net
可動重視なら可動範囲や造詣が優秀なバルバトス、アストレイ系かな
空中戦やりたいなら変形が簡単なリゼル系
サンボル系はサブアームがぶんどど向きじゃないのでお勧めできない
毎日ポーズ変えるか武装を盛って飾るのが好きならお勧め

197:HG名無しさん
16/01/05 18:16:27.19 FpbIIuuW.net
>>192
乙です
バルバトスはいい出来みたいですね、基本的に構造の古いキットから消化している自分には当分先の話ですが…

198:HG名無しさん
16/01/13 08:11:29.04 D3dOQmHB.net
今MGのストライクノワールかMGのアメイジングレッドウォーリア
この二つでどちらかを買おうか迷っています
ここにいる皆さんの中でオススメはどちらでしょうか?

199:HG名無しさん
16/01/13 09:19:03.17 0hcePKtv.net
>>198
自分の好きな方

200:HG名無しさん
16/01/13 09:48:06.47 44pr35Fe.net
>>198
迷った時に一つ選んでも後からもう一つも気になってくる
言いたいのは二つ買え

201:HG名無しさん
16/01/13 11:43:22.80 D3dOQmHB.net
>>198です
>>200の言う通り二つ買って来ました。
さて、どっちから作ろうかな?

202:HG名無しさん
16/01/14 02:26:47.64 cg4BlH77.net
(こいつデキる・・・!)

203:HG名無しさん
16/01/14 11:41:45.33 uoYNU6VM.net
>>201です
今やっとアメイジング制作終了
大体三時間位かかったかな
明日はノワールを作る予定

204:HG名無しさん
16/01/14 11:59:38.52 J8vrgL9D.net
日記はブログに書いてくれな

205:HG名無しさん
16/01/20 17:23:02.97 poksElq1.net
評価のまとめの中に古いモデルはないの?
ジオングなんてどんなもんかねえ。

206:HG名無しさん
16/01/20 20:25:38.93 UxgBbN9m.net
ジオングならHGUCもMGもレビューあるよ
旧キットは素組みで紹介してるサイトがあるから検索してみるヨロシ

207:HG名無しさん
16/01/21 02:56:22.15 draTyzWD.net
>>206
ほんと?
みてみる

208:HG名無しさん
16/02/12 12:10:38.73 29oKBRYv.net
保守

209:HG名無しさん
16/02/14 21:20:42.82 wzyA7LrK.net
なんとも微妙な珍品を入手したのでメモ程度に
HG SEED モビルジン(ミゲル・アイマン専用機)SEED FESTIVAL'S EDITION 本体価格1000円
総合○
2003年12月のイベント「ガンダムSEEDフェスティバル」にて1000個限定で販売された限定版。
もともとはミゲルを演じたT.M.Revolutionの西川貴教氏が「テスト機カラー」としてデザインした機体であり、本キットをもってミゲル専用機という解釈になった。ちなみに、コレクション版のジンにもテスト機名義の限定版が存在する。
流通数が少ないにも関わらず、イベントから半年後、一部のパーツの成型色を変更してマーキングシールを追加したキットが一般発売されたために価値が急落してしまった。
色分け
トサカやバインダーの先端、ミサイルの弾頭の成型色が本体同様のオレンジとなっている点が一般発売のミゲル機と異なる。
シールは通常版のジンと同じ。
武器・付属品
通常版のジンと同じ。
説明書は機体解説の一切ないモノクロ印刷のもの。

210:HG名無しさん
16/02/18 02:46:25.58 S/xk5t8J.net
乙です

211:更新屋
16/02/19 12:54:00.88 YVFft76S.net
>>209
乙&ありですー。
今週忙しかったものでレビュー今気が付きました、すいません。
更新はもう少しお時間下さいです。
自分の作ったイベント限定ページに情報無いなあ、と思ったらWikipediaにも情報ありませんでしたわ。
ガンプラ大全様にてようやっと情報発見。
URLリンク(allthatgundam.web.fc2.com)
SEEDMSVの限定版は未チェックでした…

212:HG名無しさん
16/02/25 12:40:10.68 gPx2o2rg.net
更新屋様乙であります
自分も忙しくなかなか積みを崩せずにいますが、やっとこさ完成したものをレビュー投下します
HG SEED ヴェルデバスターガンダム 本体価格1600円
総合◎
再生産されたバスターガンダムを強化改修したという設定の機体。
連結こそできなくなったものの、武器が2丁から4丁に増え、本体にも追加装甲がついてボリュームアップした。
元キットの良好なプロポーションや関節構造はそのまま、スタンドも付属しており充実した内容になっている。
ちなみに色違いのバスターガンダムとしても組めるが、はめ殺しやはさみ込みとなるパーツがあり、完成後の組み替えは現実的ではない。
プロポーション
下半身にボリュームがあるアストレイズの設定画とは異なる印象だが、手足の長いヒーロー体型であり単純にカッコいい。
新規パーツに加えて元キットのパーツをミックスビルドのように使用してあるにも関わらず、違和感は全くなし。
関節
股関節ブロックを新造、ストライクノワールやブルデュエルなどと同様のスイング機構とスタンド穴が搭載された。腰のデザイン自体は変わっていないため、元のバスターとして作る場合にも組み込めるのが魅力。
腰から伸びたアームの先には新武器・複合バヨネット装備型ビームライフルがつき、取り回しやすいようにスライドするようになっている。左右のバヨネットを合体させての2連装ランチャー形態も再現可能。
なお、アームはバスターと違い非使用時もロックされないのでぐらつくが、腰からぶら下げるか持つのが手に持つのが基本なので大して問題にはならない。
また、頭部のバイザーが上下に可動する。
色分け
元キットの時点でもよく色分けされていたが、新武器やデザインの変わった部分も抜かりなし。
腰の丸センサーは元のバスターとは違いシールが付いてくる。その他、目、頬やバヨネット側面の赤などもシール。
武器・付属品
武器がすべて本体に装備されていてとりはずしできないので、付属品といえるものは特にない。

213:HG名無しさん
16/02/25 18:26:06.59 gPx2o2rg.net
ちょっと書き直し
武器・付属品
-350mmガンランチャー
バスターからの流用で右肩アーマー上に移動。グリップのあった位置を新規パーツが覆っているため、手で構えることはできなくなった。
-94mm高エネルギービーム砲
バスターからの流用で左肩アーマー上に移動。なぜか名前が微妙に変わっている。こちらも手で構えることはできなくなった。
-M9009B複合バヨネット装備型ビームライフル
前述のとおり両腰に下げた新武器。銃剣は折りたたみ式。1丁ずつ構えられるほか、2丁を合体させることで大出力2連装ランチャーとなる。
-展示用スタンド(ベース1)

214:HG名無しさん
16/02/25 18:30:54.03 hVQAm0Cq.net
俺もパーツ取りの為に最近買ったけどバスターのパーツを極力余らせないようにしてるのはすげえと思ったわ
ただ悪いとこもそれなりにあって過大評価感は否めない

215:HG名無しさん
16/02/26 00:23:52.30 lSWpOFHe.net

俺も過大評価に見えた
特に間接は肩のスイングが無い、折角の上腕ロールが肩に干渉しがち、腰がボールじゃないなど欠点が多い
プロポーションも、アームが可動重視で太くなり過ぎたので着膨れ感が強い
原画のようにビームライフルの持ち手の隙間に腰サイドアーマーが重なっていない分だと思う
個別だとこの二つは◎は無理だろうな
俺はヴェルバ好きだからキット化されただけで◎付けたくなるがw

216:HG名無しさん
16/02/26 07:10:47.63 pSgCNsvM.net
肩スイングや腰ボールジョイントがないのは元キットが2003年の設計だからさすがに仕方ないような気もする

217:HG名無しさん
16/02/26 17:19:26.03 o7q392Vv.net
手持ちのライフルをもう少ししっかり持って欲しい
バスター流用だからかあのライフルの形に合ってねえのよ

218:HG名無しさん
16/02/26 17:36:36.23 pSgCNsvM.net
にわかにスレが活気づいてるね
最近は投稿がそのまま掲載されるケースが多かったからいろんな人の意見が出てくるのはいいことだ
本来まとめサイトの意義ってそういうのをまとめることだよね

219:更新屋
16/03/05 19:40:38.19 vqC2HVJs.net
更新作業中…もう少しだけお待ちくださいすいませんすいません。
>>212-213
乙ありでございますー
で、>>214-217ということなんですが、レビュアー様の方から
何かご意見ありませんでしょうか?
>>214-217
ざっとネットでのレビュー見て回った感じですと、「HGSEEDシリーズとしての評価」としては
そんなに過大評価でもないかな?、という印象なのですが、いかがでしょうか?
HGSEEDの4段評価は総合のみ、という点もご考慮いただいた上でご意見いただければと思いますです。
>>218
耳が痛いです。

220:更新屋
16/03/05 20:18:36.17 vqC2HVJs.net
ひとまずリストの2月発表商品の更新
(1/144HG IBO/IBA、1/100オルフェンズ、1/144HG ORIGIN、1/100HRM、1/144HG GT、プレバン限定、イベント限定)
と、
イベント限定 HG SEED モビルジン(ミゲル・アイマン専用機)SEED FESTIVAL'S EDITION
URLリンク(mokei.jpn.org)
のレビューを追加致しました。
ご確認いただければと思います。

221:HG名無しさん
16/03/05 20:23:49.48 jbRpGUf9.net
当時にしてはよかったから◎
今になって考えると○
だと普通に考えて○じゃね?
2003年の物の流用で今○なら十分いい評価だと思う

222:HG名無しさん
16/03/05 23:00:51.47 o8KaZTb8.net
ヴェルデバスターのうp主であります
的確なご指摘が相次いでぐうの音も出ませんw
更新屋様でうまくまとめてくださるとありがたいです
あと自分でも気になった&書き忘れたポイント
・両肩のガンランチャーとビーム砲はボールジョイントで可動するが、肩アーマー後部の偏向板と微妙に干渉し自由度が低い
・肩アーマーの新規部分には元のバスター同様のミサイルハッチ開閉ギミックがある

223:HG名無しさん
16/03/05 23:51:48.27 GVXTA4FJ.net
スタゲの時期って新規は肩がアレイジョイントで可動だけは良かったり、アストレイの変態可動があったりだっけ
同時期はアストレイが可動頂点だろうから、どうしても他は○以下になってしまうw

224:HG名無しさん
16/03/06 02:50:41.54 LDgtv0oT.net
乙です

225:更新屋
16/03/06 17:22:30.22 +6K8vH/L.net
>>222
うおお、お任せされてしまったw
ではいただいた意見を当方でミキシングさせていただきまする
頑張りますが少しお時間下さい。
オルフェンズでも観ながら気長にお待ちいただければと。
ビスケット…

226:更新屋
16/03/07 18:13:44.68 aD59ugqu.net
レビュアー様ならびにヴェルデバスターにご意見下さった皆様、こんな感じでどうでしょうか?
(ご意見多かったので一旦こちらに書きます)
*042 GAT-X103AP ヴェルデバスターガンダム  2006年8月10日発売 本体価格1600円
シリーズ:[[1/144 HG SEEDシリーズ]]
([[41 ストライクノワールガンダム ←>HG SEED ストライクノワールガンダム]] [[→ 43 105スローターダガー>HG SEED 105スローターダガー]])
***総合○
(レビュー投稿日:2016/02/25)
**総合
再生産されたバスターガンダムを強化改修したという設定の機体。
連結こそできなくなったものの、武器が2丁から4丁に増え、本体にも追加装甲がついてボリュームアップした。
[[元キット>HG SEED バスターガンダム]]の良好なプロポーションや関節構造はそのまま、スタンドも付属しており内容は充実している。
ちなみに色違いのバスターガンダムとしても組めるが、はめ殺しやはさみ込みとなるパーツがあり、完成後の組み替えは現実的ではない。
**プロポーション
手足の長いヒーロー体型で単純にカッコいいが、下半身にボリュームがあるアストレイズの設定画とは異なる印象。
アームが可動重視で太くなり過ぎたので着膨れ感がある(設定画のようにビームライフルの持ち手の隙間に腰サイドアーマーが重なっていない分と思われる)。
新規パーツに[[元キット>HG SEED バスターガンダム]]のパーツをミックスビルドのように使用しているが、バスターのパーツを極力余らせないようにしてあるにも関わらず違和感は全くない。

227:更新屋
16/03/07 18:17:20.98 aD59ugqu.net
2/3
**関節
[[HGバスター>HG SEED バスターガンダム]]の設計が2003年の為仕方ない点ではあるが、肩のスイングが無い、折角の上腕ロールが肩に干渉しがち、腰がボールではないなどの欠点が見受けられる。
股関節ブロックは新造パーツで、[[ストライクノワール>>HG SEED ストライクノワールガンダム]]や[[ブルデュエル>HG SEED ブルデュエルガンダム]]などと同様のスイング機構とスタンド穴が搭載された。腰のデザイン自体は変わっていないため、
元のバスターとして作る場合にも組み込めるのが魅力。
腰から伸びたアームの先には新武器・複合バヨネット装備型ビームライフルがつき、取り回しやすいようにスライドするようになっている。
左右のバヨネットを合体させての2連装ランチャー形態も再現可能。
なお、アームは[[HGバスター>HG SEED バスターガンダム]]と違い非使用時もロックされないのでぐらつくが、腰からぶら下げるか持つのが手に持つのが基本なので大して問題にはならない。
頭部のバイザーは上下に可動。
両肩のガンランチャーとビーム砲はボールジョイントで可動するが、肩アーマー後部の偏向板と微妙に干渉し自由度は低い。
肩アーマーの新規部分には元のバスター同様のミサイルハッチ開閉ギミックがある
**色分け
[[元キット>HG SEED バスターガンダム]]の時点でもよく色分けされていたが、
新武器やデザインの変わった部分も抜かりなし。
腰の丸センサーは元の[[HGバスター>HG SEED バスターガンダム]]とは違いシールが付いてくる。
その他、目、頬やバヨネット側面の赤などもシール。

228:更新屋
16/03/07 18:17:48.73 aD59ugqu.net
3/3
**武器・付属品
-350mmガンランチャー
[[HGバスター>HG SEED バスターガンダム]]からの流用で右肩アーマー上に移動。
グリップのあった位置を新規パーツが覆っているため、手で構えることはできなくなった。
-94mm高エネルギービーム砲
[[HGバスター>HG SEED バスターガンダム]]からの流用で左肩アーマー上に移動。なぜか名前が微妙に変わっている。
こちらも手で構えることはできなくなった。
-M9009B複合バヨネット装備型ビームライフル
前述のとおり両腰に下げた新武器。銃剣は折りたたみ式。
1丁ずつ構えられるほか、2丁を合体させることで大出力2連装ランチャーとなる。
手首が[[HGバスター>HG SEED バスターガンダム]]からの流用でグリップ形状に合っていない為か、手持ち時にしっかり持てていない感がある。
-展示用スタンド(ベース1)

229:HG名無しさん
16/03/07 18:29:55.72 IpzUfRaw.net
ご無沙汰しています、ベアッガイの人です
この度、イベント限定のネオンベアッガイVを入手・組み立てたので、簡単にレビューを。
総評
ガンダムBFに登場するベアッガイV(さん)のカラバリ機体。
ガンプラEXPO2015で販売されていたが、その他イベントでの販売有無は分かりません。
全身ネオンカラー(蛍光色)なので、目がチカチカするかと思いきや、意外にまとまって見えてくる不思議。
通常のベアッガイVと並べると通常版の色がくすんで見えるほど。
噂によるとブラックライトで光るとか?(未確認)
余談だが、今回のベアッガイは娘2人が取り合いで喧嘩しそうなため、やっと私専用にできた模様w

プロポーション、関節
ベアッガイV(さん)の項目を参照
色分け
リボンストライカーはクリア成型に変更されているが、その他はベアッガイVのカラバリ仕様。
ギミック
ベアッガイVと同じく表情差し替え部品が予備で付いており、表情の差し替え変更が可能だが、付属の表情ホイルシールが簡略化されているので注意。
その他の項目はベアッガイVと同じ。

武器・付属品
ビームエフェクトパーツX2
表情差し替え部品


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2893日前に更新/225 KB
担当:undef