宇宙戦艦ヤマト THE A ..
[2ch|▼Menu]
2:HG名無しさん
11/05/26 02:33:07.15 /gP5zpeq.net
【当スレ定款】(スレ創始者の想い)

『模型板で“creative”なヤマト関連スレを存続させる為にミンナで遵りたい四つの“お約束”』

一、ヤマト関連の立体物を製作している者は素組み・改造・スクラッチを問わず、
 出来の良し悪しなど気にせずドンドン画像投稿してミンナに披露しよう。
  画像がUPされたらミンナで忌憚の無い意見や感想をドシドシ寄せ合おう。
  製作者当人にとってもそれが一層の糧や励みになることだろう。

一、ここでは“作る(造る)”ことが最重要課題なので、製作活動に直接関わりが
 なさそうな話題は極力慎むよう心掛けよう。
 ※ 製作活動とは関係なく単に雑談がしたいだけの御仁は通称“本スレ”にてどうぞ。
   


3:i本スレ)【宇宙戦艦ヤマトの立体模型29l充填完了!!】     http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1304382075/ 一、“公式設定”が模型製作に欠かせない“拠り所”なのは異存のないところ。   だけど、必要以上に固執するのも無用な硬直化を招く基となりかねない。   そこは〈知恵〉〈経験〉〈発想の転換〉を総動員し柔軟な思考で上手く切り抜けよう。   模型(立体物)ならではの独創的解釈やポジティブな妥協案もひとつの解決策かも。 一、模型製作活動は“ローマは一日にしてならず”であり、また“日々是精進”である。   ゆえにスレが常時賑わっているとは限らない。時に過疎ることも多々あるだろう。   そんな時は、「今頃きっとミンナも切磋琢磨して力作に挑んでいるに違いない」  と考えることで仲間意識(or ライバル心)を高めて自己の製作意欲向上に繋げよう。   以上の点を踏まえてこのスレを有効活用し、製作モチベーション維持の為の  カンフル剤として有意義にお役立て頂けたなら願ったり叶ったりかと。  「それでは皆さんの力作がUPされるのを楽しみにお待ちしています。」



4:HG名無しさん
11/05/26 02:33:39.98 /gP5zpeq.net
《お断り》

(その1)
当スレは前スレ主“1”さんからの承認を得た上で前スレ985(ID:D3iVpimD)が代理で立てさせて頂きました。
当スレに於きましてもスレ主(スレ創始者)に関しては(変更がない限り)従来通り“1”さんと呼称願います。
以上、宜しくご了承下さい。

(その2)
前スレ終盤で特に考慮すべき意義申し立てもなかった上、突然dat落ちしてしまったので
急遽独断にて次スレを立てさせて頂きました。
ご不満な点も多々あろうかとは思いますが、どうかご容赦願います。


5:前1
11/05/26 06:36:30.70 urbWJC6k.net
スレ立て乙です^^

せっかくなので
【前スレで投稿された画像たち】

ファイル名の数字と新旧は無関係です。
適当に拾ったものなので全部じゃありません。
適当に圧縮しているものがあります。

URLリンク(www58.tok2.com)

6:HG名無しさん
11/05/26 20:08:06.90 0y3z7m22.net
乙でした

7:HG名無しさん
11/05/27 10:32:49.28 1dfqjCdv.net
>>4 ありがとう。画像が残って良かった。

8:HG名無しさん
11/05/27 21:37:54.35 iEfzqTJN.net
>>1 乙です。 >>4 画像保存GJです。せっかくなので後で探しやすいようにリストを。
間違っているのや怪しいのもありますので適宜修正してください。

1 : 超合金魂 アンドロメダ ( 既製品 )
2 : 超合金魂ヤマト  ( 既製品 )
3 : ヤマト 断面図 ( 図面 )
4 : EX ブラックタイガー ( 完成作例 )
5 : 1/350付属ブラックタイガー マスキング ( 制作途上 )
6 : 1/350 付属 艦載機&フィギア ( 完成作例 )
7 : 1/350 救命艇&ハッチ ( 完成作例 )
8 : パトロール艦  ( 完成作例 )
9 : 彗星帝国 大戦艦  ( 完成作例 )
10 : 1/350 波動砲周り ( 制作途上 )
11 : 1/350 旧1/500 ( 完成作例 )
12 : 1/700 DVD付属1/700 ( 比較画像 )
13 : 1/700 DVD付属1/700 ( 比較画像 )
14 : 1/700 DVD付属1/700 ( 比較画像 )
15 : 1/700 DVD付属1/700 ( 比較画像 )
16 : 1/350 ( 制作途上 )
17 : 1/350 ( 制作途上 )
18 : 1/700 DVD付属1/700 タイトー復活篇 ( 比較画像 )
19 : 1/700 DVD付属1/700 タイトー復活篇 ( 比較画像 )
20 : DVD付属1/700 タイトー復活篇 ( 比較画像 )


9:HG名無しさん
11/05/27 21:38:41.20 iEfzqTJN.net
21 : スクラッチ ヤマト ( 制作途上 )
22 : スクラッチ ヤマト ( 完成作例 )
23 : スクラッチ 沖田艦 ( 完成作例 )
24 : スクラッチ ミサイル駆逐艦 ( 制作途上 )
25 : スクラッチ 彗星帝国駆逐艦 ( 制作途上 )
26 : スクラッチ ナスカ ( 制作途上 )
27 : コスモハウンド ( 完成作例 )
28 : コスモハウンド&1/350 ( 完成作例 )
29 : コスモハウンド&1/350 ( 完成作例 )
30 : コスモハウンド&1/350 ( 完成作例 )
31 : 1/350 ( 制作途上 )
32 : スクラッチ 主力戦艦 ( 完成作例 )
33 : 宇宙空母 ( )
34 : 欠番 ( )
35 : コスモハウンド&1/350 ( 完成作例 )
36 : アオシマ? ヤマト ( 完成作例? )
37 : 1/700 ( 完成作例 )
38 : 1/700 ( 完成作例 )
39 : ヤマト 断面図 ( 図面 )
40 : 1/350 ( 制作途上 )


10:HG名無しさん
11/05/27 21:39:24.21 iEfzqTJN.net
41 : 1/350 付属ブラックタイガー キャスト複製? ( 制作途上 )
42 : スクラッチ 地球防衛軍 パトロール艦 ( 完成作例 )
43 : スクラッチ 地球防衛軍 護衛艦 ( 完成作例 )
44 : スクラッチ 地球防衛軍 駆逐艦 ( 完成作例 )
45 : スクラッチ 地球防衛軍 護衛艦? ( 完成作例 )
46 : 1/350 ヤマト WB ムサイ ( 完成作例 )
47 : 1/350 with 宇宙の狼 ( 完成作例 )
48 : 戦艦サイズ比較 ( 図面 )
49 : 欠番 ( )
50 : アンドロメダ 主力戦艦 ( 完成作例 )
51 : 新1/500 ノーマル 改造 比較 ( 完成作例 )
52 : EX コスモゼロ コスモタイガー ブラックタイガー ( 完成作例 )
53 : 1/350 ヤマト 大和 ( 完成作例 )
54 : 1/350 大和 コスモタイガー ( 完成作例 )
55 : DVD1/700 スクラッチヤマト他戦艦 ( 制作途上 )
56 : 新1/500 合成画像 ( 完成作例 )
57 : DVD1/700 スクラッチヤマト他戦艦 ( 制作途上 )
58 : 新1/500 合成画像 ( 完成作例 )
59 : 1/700 ( 完成作例 )
60 : 1/700 ( 完成作例 )


11:HG名無しさん
11/05/27 21:40:07.13 iEfzqTJN.net
61 : ヤマト艦隊 ( 完成作例 )
62 : 1/700 ( 完成作例 )
63 : 1/700 ( 完成作例 )
64 : EXブラックタイガー ( 完成作例 )
65 : EXコスモタイガー ( 完成作例 )
66 : EXコスモタイガー ( 完成作例 )
67 : デスラー艦 ( 図面 )
68 : 1/350 ( 完成作例 )
69 : 新1/500 ( 完成作例 )
70 : 新・旧1/500 1/350 ( 完成作例 )
71 : 1/350 ( 完成作例 )
72 : 1/350 ( 完成作例 )
73 : 1/350付属 ブラックタイガー コスモタイガー ( 完成作例 )
74 : 1/350 大和 ( 制作途上 )
75 : イメージモデル ヤマト ( 制作途上 )
76 : 1/350 ( 完成作例 )
77 : 1/350 ( 完成作例 )
78 : イメージモデル ヤマト ( 完成作例 )
79 : イメージモデル ヤマト ( 完成作例 )
80 : イメージモデル ヤマト ( 完成作例 )
81 : 1/500 ( 完成作例 )
82 : 1/500 ( 完成作例 )
83 : 1/500 ( 制作途上 )
84 : 1/500 1/350 ( 完成作例 )


12:HG名無しさん
11/05/27 21:48:48.00 iEfzqTJN.net
せっかく画像を残してもらえたのだし
新しい話題が出るまでこれをつまみに話でもしませんか。

自分的に面白かったのがます22のヤマト。
URLリンク(www58.tok2.com)
劇中の姿を徒に追わない「俺ヤマト」像は新鮮だった。

3Dプリンターでデスラー艦をという話もどうなっているのか気になる。
URLリンク(www58.tok2.com)

13:HG名無しさん
11/05/27 23:15:42.56 2cz1ojKA.net
23の沖田艦はカッコエエなあ

14:HG名無しさん
11/05/28 00:30:59.45 xwholSN/.net
もう何点か出てきたので追加しておきました。
URLリンク(www58.tok2.com)
85〜

15:HG名無しさん
11/05/28 01:06:07.85 Tw46hXga.net
新スレ乙です。
ファインのキットの件でまた本スレがあんな調子なんで、避難所としてもありがたいです。

画像保存されてたのですか。ちょっと恥ずかしいな。
うpろだだからどうせ消えちゃうと思って気楽にうpしてただけに。
とはいえ、今現在ヤマトプラモは作ってませんが、また何か出来たら報告させて頂きます。

16:HG名無しさん
11/05/28 09:55:44.25 FkqJ6ovL.net
ペーパークラフト
URLリンク(www.1616bbs.com)

17:HG名無しさん
11/05/28 10:21:29.02 Domr5aS7.net
>>15
スゲェ〜実写板ヤマトだ
紙でここまでやる技術がスゲェ〜

尊敬します

18:HG名無しさん
11/05/28 10:25:33.06 xwholSN/.net
>>15
なにこれすげ
言われなきゃ


19:紙だと思わんかも



20:HG名無しさん
11/05/28 18:01:03.50 5fUXmNhE.net
>>15
Do楽のBBSに投稿した本人ですか?

21:HG名無しさん
11/05/31 22:41:42.92 tuyxK9rr.net
新スレ乙です
DO楽DOアンドロメダ ようやく完成したので投下
バンダイ1/500キット化決定前に完成してよかった・・

URLリンク(g2n001.80.kg)
URLリンク(g2n001.80.kg)
URLリンク(g2n001.80.kg)

22:HG名無しさん
11/05/31 23:14:16.71 0V5KE9ae.net
>DO楽DOアンドロメダ
完成おめでとうございます。
組み立ても塗装も丁寧な仕上げでお見事ですね。
正直このキットもプロポーションがデブいので個人的にはあまり好みではありませんが
それでもキットのディティールの緻密さや塗装でパネルラインに濃淡を施してある演出などが効果的で
デカさや迫力感溢れるインパクトが伝わってきてホント圧倒されますね。素晴らしいです。
欲を言えば適度なウェザリングが施されていると更にリアル感が増すような気がします。
次回作にも期待していますので、製作を開始したらまた進捗状況をUPして下さい。

23:HG名無しさん
11/06/01 06:40:02.99 ReX5b+3J.net
>>19
こんなのもあるんですね
ストレートに格好良い!

作りたいけど僕には無理ぽそなw

24:HG名無しさん
11/06/03 18:31:14.17 zIspJoo7.net
【地球防衛軍】アンドロメダ 3隻目【旗艦】
スレリンク(mokei板)

25:HG名無しさん
11/06/03 20:50:16.61 NnBug/0F.net
>>19
このキットの完成品自体見た事無いのでどの程度手間がかかっているか分かりませんが
ガレキは完成させるだけでも大変そうですね。
デザインは1/350ヤマトの世界に近い感じがするので好みの分かれるところです。
Do楽のややもっさりしたライン(失礼!)のほうが宮武メカっぽくて好みですが。

比較用にバンダイのキット素組み。
後はウェザリング等の表面仕上げを残すまま数ヶ月放置。
そろそろ手をつけなければ。
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
さすがに昔のキットという造形です。

26:HG名無しさん
11/06/03 22:11:31.33 Qu2xyH4v.net
>>23
でもね、基本形はそんなに悪くないと思うんですよ>バンダイアンドロ
完成形が楽しみ

27:HG名無しさん
11/06/07 10:16:27.38 p2vGh6YF.net
破防法…じゃなかった波動砲口がちょっとね。

28:HG名無しさん
11/06/07 11:22:38.29 NSMu3ueC.net
発射口の厚みはクリアパーツを裏から付けることで解決する。
ただ、それをやっても設定画から比べてややつり目なんだよね。
絵ではもうちょっとやさしいたれ目ぎみw


29:HG名無しさん
11/06/09 22:26:30.41 ADwpyFZy.net
しみ

30:HG名無しさん
11/06/12 15:05:32.37 W71P+Zjz.net
「ぱふ」 1981年9月号 松本零士インタビュー p91
松本
 ただひとつ、わたしがヤマトに関してじっと黙って百歩を譲ってるところが
あるのはこの"ヤマト"というタイトルね。これは彼(西崎)がもってきたんです。
わたしじゃないんですよ。"宇宙戦艦ヤマト"というものでやってくれないかという
企画書をもってきて、そこからわたしが全部ひきうけたわけ。だから、わたしが
アニメーションに初めて噛むチャンスを与えてくれた作品だし、企画そのものは
彼と彼のブレーンがたててくれたんだということでね。そこの部分に敬意を表して
黙ってるわけ。それと、彼がいくら儲けようと、それはわたしはかまわない。
制作会社の頭として商業的に儲かるのは、わたしらの立ち入ることじゃないし 」

インタビュー「私は『みつばちマーヤ』が作りたい。」松本零士
季刊ファントーシュ第二号(昭和51年4月1日発行)より



31:HG名無しさん
11/06/12 15:12:16.52 Iu4qEx/9.net
マルチしてまで構って欲しいのか、汚らしい性根の奴だ。

32:HG名無しさん
11/06/12 15:13:17.26 OQP5vntW.net BE:138969836-2BP(1112)
>>28
企画は持ってきたけど中身は俺が作り上げた。だから俺のものだ。ですね。わかります。

発光ダイオードってのは有ったけど、blueの光は俺が作った、だから俺のものだ。わかります。

33:HG名無しさん
11/06/12 15:14:05.09 OQP5vntW.net BE:270217875-2BP(1112)
>>29
あーマルチだったのか。以後放置するわ。

34:HG名無しさん
11/06/12 16:41:09.87 kEiIvrt3.net
>>28が基地外かと思ったら>>30がさらにその上いく基地だった件。

35:HG名無しさん
11/06/12 19:06:08.06 q8tPoUa7.net
さっさと本スレ立ててそっちでやってくれ。
あちこち出張られて迷惑だ。

36:HG名無しさん
11/06/13 20:19:30.56 UDVlIrZm.net
苦節6ヶ月ようやく完成しました・・・(回路は人まねですが)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

37:HG名無しさん
11/06/13 22:01:07.02 4rIrcgm+.net
2つ目を見て
「バッカヤロー!」
と叫ぶ奴は多かろうて。

38:HG名無しさん
11/06/13 22:55:00.21 sio+tgEs.net
>>34 雰囲気最高!お見事。

39:HG名無しさん
11/06/13 23:14:22.50 QD6OrlKH.net
おつかれにゃん
世は電飾ブームですな

波動砲は エネルギー充填中にホタルがヒヨヒヨと飛ぶ様まで
再現してくれたら最高なんだけどなw



40:HG名無しさん
11/06/14 13:36:16.45 rglS25yU.net BE:324261476-2BP(1112)
>>34
多少明るすぎるきらいがあるけど雰囲気有っていいね。ただ探照灯が点灯中ってのはどうかとw

41:HG名無しさん
11/06/14 17:54:19.34 I8HnJ07C.net
>>38
探照灯が点灯中

この後、消灯し忘れた隊員がパンツ一丁で艦内を一周します

42:HG名無しさん
11/06/14 21:37:12.80 FsWZoHaL.net
あれは防衛軍の伝統だったのか。
ということは16話で野菜補給に失敗した雪も・・・ハァハァ

43:HG名無しさん
11/06/14 22:15:10.20 bnXor4sh.net
>>40
ユキの場合は女性なので19話でも着用してたネグリジェで走りました。


44:HG名無しさん
11/06/17 03:56:41.93 te9N93if.net
>>35-38
感想ありがとうございます
タキオン粒子がヒヨヒヨ飛ぶ状態は波動砲口壁面にファイバー仕込んで2〜3種類の点滅するLEDを使えばなんとか…
でも素人の私には無理です…
サーチライトは別スイッチにして点灯できるようにするか迷ったんですけどね。結局、他のLEDと明るさ調整の半固定抵抗を共有しちゃったために独立できませんでした。

45:HG名無しさん
11/06/17 11:51:41.53 NFq52pyX.net
>>42
LED1個すら仕込む方法が分からない俺から見たら充分神

46:HG名無しさん
11/06/17 19:38:58.11 pxi01ckM.net
>>43 百円均一に行けば良いさ。
LEDもファイバーも売ってるさね。
あとはピンバイスと瞬着ぐらいだなもし。

あ、これも売ってるわ。

47:HG名無しさん
11/06/20 18:32:42.38 bfQ9ISQI.net
350ヤマトが全く動かなくなった。
船体は接着・パテ埋めしたから簡単にバラせない。
このまま飾っておくか思い切ってバラしてLEDだけでも光るように改造するか…

48:HG名無しさん
11/06/20 19:54:47.26 vEuVa6/Z.net
いっそのことムサシに改造ってのは。
照明が栄えそうなデザインだし。

49:HG名無しさん
11/06/20 20:30:47.25 adHxpTU0.net
>>45
ジリジリジリと点滅もしない?

点滅するなら電池交換が吉と出ました。

50:HG名無しさん
11/06/20 21:02:50.90 S7VZSG41.net
>>46
ムサシって何?戦艦武蔵?

>>47
電池は交換してみましたよ。リモコンも本体も。
最初電源を入れたときに一瞬光ったり砲塔もデフォルト位置に動いたんだけど
何度か試したらウンともスンとも言わなくなりました。


51:HG名無しさん
11/06/21 00:07:41.93 yWe3YTmF.net
>ムサシ
誠ちゃんデザインの波動研究艦だよ。ブリッジ以外はだいたいヤマトの意匠。
昔のにも載ってたけど、今年のHYPERWEAPONの表紙になってる。

52:HG名無しさん
11/06/21 08:35:25.59 BIL31Eww.net
松本零時のプロトタイプ艦のようなものか

53:HG名無しさん
11/06/24 20:30:40.56 RaUyI4BJ.net
HyperWeapon2011にも、武蔵作ってくれって書いてあったよ。
2210年建造で、アクエリアスのヤマトを再建するための技術の実験艦だそうだ。
復活篇ディレクターズカットが今月中にもアップされるらしいんだけど
それに出てるのかどうか、よくわからん。
地球消失篇で、残存する艦艇の中の一つらしい。

54:HG名無しさん
11/06/24 22:43:47.94 wef3mwSN.net
ムサイなら、いま作ってるとこですが。
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

55:HG名無しさん
11/06/24 22:49:39.17 904yxPgd.net
>>52 ムサイ組もうと思ったけどやっぱりデカイなぁ。

56:HG名無しさん
11/06/24 23:34:14.58 PLF9vUgI.net
アンドロメダとマゼランは並べたい

57:HG名無しさん
11/06/25 12:04:55.24 px0/6zCs.net
>>52
このちっこいザク団はムサイ付属ですか?

58:52
11/06/25 20:31:52.57 8fp2ITG6.net
>>53
でも、この3隻の中では一番敷居が低いです。
他のより重量が軽くて作業中に破損する部分が少ないんですよね。
>>55
もともと1/400スケールの食頑シリーズのMSがメインで
ムサイはそのシリーズの特大アイテムの一つです。
ムサイには格納状態のザクが4体付属していますが画面のは別売りのMSです。

ピーク過ぎたシリーズなので中古で捨値状態ですけどね。

59:HG名無しさん
11/06/26 04:33:03.55 1Vu8DFON.net
>>53

 これはムサイがでかいのか、ヤマトが小さいのか。
 自分のイメージではムサイはヤマトの半分も無い。


60:HG名無しさん
11/06/26 07:28:52.51 BBc+zXg5.net
>>56>>57 作って置いとくとしたらデカイなぁと。
ムサイ作り易いんですね。やっぱり作ろうかなぁ…。
WBも所有はしているけどさすがに作った後の事を考えるとあきらめました。

ムサイの艦橋がヤマトの第一艦橋ぐらいとしたら
半分とはいかないもやはりヤマトの方がデカイかもね。


61:HG名無しさん
11/06/27 11:02:16.32 rrJb9Ftc.net
諸説あるけど、一応ムサイは200m以上あるっていう設定だよ。
巡洋艦というくくりだけど、ヤマトに出てきた巡洋艦よりはでかい。

62:HG名無しさん
11/06/27 14:00:28.47 aeZ1U5yX.net
スレチだが、リメイク版(オリジン)ではモチーフとなったエンプラに合わせて寸法が大きくなるんだろうか?

63:HG名無しさん
11/06/27 22:02:28.01 47ZLNsys.net
ヤマトの265mだって
もし現実にそんな物体が宇宙にあったら十分デカイと思う。
皆1kmとか100kmとかデカさに慣れ過ぎ

64:HG名無しさん
11/06/27 22:15:56.13 rrJb9Ftc.net
>>61
いや、海の上に浮いているとかならデカイだろうけど、
宇宙空間だと小さすぎでしょ。

65:52
11/06/27 22:29:43.90 STyLh4bM.net
1/350ヤマトが全長766mm、メインブリッジが外寸約20mm×20mm
設定だと268m相当でブリッジは7m×7m

1/400ムサイが全長585mm、メインブリッジが外寸約30mm×30mm
設定だと234m相当でブリッジは12m×12m

1/400 WBが全長630mm、メインブリッジが外寸約40mm×100mm
設定だと250m相当でブリッジは16m×40m

模型的に考えると
古い作品のヤマトのほうが画面演出との差が最も大きくて
ちょっとはSFテイスト入ったガンダムでも敵キャラのムサイは割りといい加減。
ブリッジの演出は設定の倍くらい、MSとの対比もそんな感じ。
WBがマシなほうでも立体的には矛盾するとこは多いですね。

ただそういう事をガタガタ言っても模型は完成しないので
自分の出来る範囲で模型的な演出考えて手を動かすのがベターかと思います。


66:HG名無しさん
11/06/28 00:13:31.82 ayRhAn/1.net
>>63 ごもっとも。m(__)m


67:HG名無しさん
11/06/29 20:15:15.72 eDSlYaMg.net
それもあってかジ・オリジン版では下部船体にザクの格納庫があることになったな。
ブリッジ下の格納庫は無理があったよ。
ガンダムはMSが18mってのがあって、船と直接からむことも多いから
大きさに関しては注意してたほうじゃないかな。

68:HG名無しさん
11/06/30 11:53:17.34 BhxJ0ifA.net BE:193013055-2BP(1112)
>>65
あれはエンタープライズの設定をそのまま使ったからじゃないのかな?
オリジンでコムサイの後の謎の部分の説明がついて良い感じだよな。

直ぐに改装出来る輸送艦として作ったって設定などもおもしろいし、
あの部分がカーゴスペースってのも説得力がある。
それでいながらコミカルな部分も残していておもしろい。
確かコムサイ設定はオミットされたんだよね?

69:HG名無しさん
11/06/30 20:45:04.01 FF/NR8NL.net
これも加えてやってください。
作るかどうか迷うところです・・・
URLリンク(k-ykrnn.no-blog.jp)

70:HG名無しさん
11/06/30 21:56:20.46 8zCpkZvG.net
>>67これ知ってたから激似した雷撃挺が本編に出た時は笑ってしまった。

71:HG名無しさん
11/06/30 22:31:53.52 bzHeXejc.net
はじめてみたわ
しかもそれをそこまで揃えて持ってるのもすごいね

72:HG名無しさん
11/07/01 10:28:59.49 TspxIwnZ.net
タイガーゼロってw
そのまんまキャプスカの追跡戦闘車じゃんw

73:HG名無しさん
11/07/01 17:32:48.09 6msdzTlP.net
高速戦艦と新造巡洋艦のほうも好きだわ。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
巡洋艦はスカイダイパーのパクリの更に箱替えってのが哀愁漂う。
これの1/350とかあったら欲しい。

74:HG名無しさん
11/07/01 17:58:47.80 B3cjZw0Y.net
>>71
ああ、これいいですねぇ。この辺もなかなか入手難ですね。


75:HG名無しさん
11/07/01 22:47:38.89 2dokHXaj.net
>>71
これね。

>>主力空母
主力の割には艦載機3〜4機辺りか

>>高速戦艦
戦艦なのに主兵装が艦載機ってどうなのよ

>>新造巡洋艦
じゃあ旧型巡洋艦はどんなだったんだろう

76:HG名無しさん
11/07/03 01:43:58.73 SgQOL4D3.net
小さいほうは元々金型があって、それのパッケージ換えだけど
大型艦の3つは、たまたま背景に適当に描いたやつを
「これで良いじゃん、図面書いておいて」的な感じで
やっちゃったんじゃないかと予想。
みんなちゃんとアレンジしたら、立派なヤマトメカに
なってくれそうだわ。
(バトルタイガーはもう雷撃艇で済み、タイガーゼロは上陸用舟艇に翻訳。)

77:HG名無しさん
11/07/03 13:26:50.58 kTfeYsaG.net
今もこういう宇宙戦艦のプラモが出ればいいのになぁ
時々新作が出るガンダムが化け物で、ヤマトはたまに出してくれるだけありがたいか
古いのも定期的に再販してるし
他に現在でも入手出来るのはレッドホークヤマトの一部くらいかね

78:HG名無しさん
11/07/03 18:55:34.70 0b7NIEwh.net
ザ・ウルトラマンの放映時、コロコロコミックに連載されていたオリジナルの
ウルトラマン漫画に登場したその名もバトルシップは、彗星帝国の大戦艦に
やばいほどソックリだったよね。
さらに、主役メカ交代でネオ・バトルッシップっていう巨大戦艦モドキまでも、
登場したんだよね。

79:HG名無しさん
11/07/04 02:12:31.23 OXqt1Ycz.net
>>76
確か、お酒飲んでやさぐれたウルトラマンがいたっけ、なんとなく心に残ってるw

80:HG名無しさん
11/07/04 12:40:40.67 u927DaEM.net
ドメル将軍、ズォーダー大帝が逝った。山南艦長でもあったが。
一般的には外画とか、黄金バットの高笑いの人。

81:HG名無しさん
11/07/05 21:16:01.24 bjPmCflY.net
>>78
ご冥福お祈りします。素晴らしい高笑いでした。

82:HG名無しさん
11/07/06 22:06:53.76 NrulyyEI.net
>>78
ご冥福をお祈りいたします。
「ガミラス星ならびに偉大なる地球に、栄光あれ!」という台詞が
頭をよぎりました。

83:HG名無しさん
11/07/16 17:05:51.24 xH087AYV.net
2199年の地球上のように人がいないな

84:HG名無しさん
11/07/16 19:10:31.79 NkECsn+u.net
てゆうか、2199年待たずに滅亡しそうな気がするわ

85:HG名無しさん
11/07/16 22:39:32.90 fcAcifoS.net
ガンダム厨の憩いの場

それでも模型作る奴はナシ

つまり「さらば宇宙戦艦ヤマト」ヤマトファン!
滅亡!

86:HG名無しさん
11/07/17 01:16:46.66 TUyGW9Bk.net
>>83
日本語でおk

87:HG名無しさん
11/07/17 01:24:28.55 Kc926yw4.net
フランス語でもおk?

88:HG名無しさん
11/07/17 13:09:16.57 OVLk0Ypr.net
Certo che!

89:HG名無しさん
11/07/18 05:26:55.84 lNL76jud.net
ドイツ語だけにしてくれ

90:HG名無しさん
11/07/19 23:52:21.03 /Cn5chGe.net
スレチでしたが
途中のムサイを仕上げて撮影し直したので
購入予定やこれから手をつける人の少しでも参考になればという事で。
リンクは貼らないですが前のアップローダーと同じとこにUPしてます。

91:HG名無しさん
11/07/22 21:34:23.43 I6J06MF1.net
スレチなのがわかってるならやめとけ

92: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/07/22 21:47:08.55 K2S+Jg8G.net
宇宙戦艦ヤマトの続編を希望するよねー!?♪。

93:HG名無しさん
11/07/22 23:05:09.04 5lgBC7PE.net
>>89
いやいや、まんざらスレチでもないぞい。
ガンダムはヤマトに対する対抗意識から生まれた、いわば副産物のようなものなのじゃよ
ヤマトなくしてガンダムの誕生はなかったじゃろうて。
マゼラン艦をみたまえ、あれはアンドロメダを意識して生まれた、まさにガンダムのヤマトに対する対抗意識の現れじゃて。
他にも枚挙に暇がないが、結論としてガンダムのルーツはヤマトじゃて^^

94:HG名無しさん
11/07/23 00:03:48.49 fxn4UbYw.net

                            ,  ' ¨´     `ヽ、
                          /          `ヽ`ヽ、
                        /            ヽ  ヽ ',
                       /   / .:   /    :.   :.!  ', !
                       |:.! .:.! .:.:! :.:|.:.   .:!:.!: .:.ハ|:  !:. |
                       V .:.:!:.:.:ハ\ハ !  ムイ:.∠ |:.:  |:. | 
                       ヽ:.从:| f⌒心\/ー 仇⌒ヽ:.  |.:. !  何言ってんのこいつ
______________         .| | :.!  ヒリ    ヒリ  |:.:.  !:.:ハ  
|                 | |       / | .:{ 、、   '     、、 !:  ト、::.ヽ、_
|                 | |     / /| :.\  、____ ,  .ハ:  | }:.:.:...  ヽ
|                 | |   / .:.:./⌒'Y. >。||||||||  ィ |: .  | |:.ヽ:.:.   i
|                 | |   .//  =圦_ !」ノイ===||||||||  ∬ |:   匕}.:.:.:.!:..!  |
|                 | |  V! :.::..幺i   .i| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|!   |:::|.:.:.:.!/  リ
|                 | |    \.:.:く∧  ∧回回回回回/--、.:. ∨.:.:::/: /
|_____________|_|       .): 込_ ヽイ }ヽ____/二ニ \ \/:. (
    _|__|_|_ l二二二二二二l二二l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└─┘ 〈rー  / ̄ ̄ ̄ ̄



95:HG名無しさん
11/07/23 05:55:55.39 Yd2Yxvfw.net
>>90それは、まつせんせいの、傑作、大ヤマト!

96:HG名無しさん
11/07/23 05:57:51.77 WdGxY/uR.net
>>90それは、まつせんせいの、傑作、大ヤマト!

97:HG名無しさん
11/07/23 14:04:14.46 V/0o6VDo.net
>>88-89
スレチっちゃスレチだけど前スレからの住人なら
アズテックパターンの人だってわかってるから、目くじら立てたりしないよ。

98:HG名無しさん
11/07/23 14:40:41.78 pN1Gd1Nu.net
そうそう阜いこと言わない^^

99:HG名無しさん
11/07/23 14:41:35.57 QfbBVrWJ.net
いいスレだったのに、荒らしのターゲットになったからここも放棄だな
いい引っ越し先知らない?

100:HG名無しさん
11/07/23 14:52:59.16 pN1Gd1Nu.net
はじめは誰でも荒らす気なんて全くないはずなんだよね。
人間嫌いで口ケンカの好きなネット


101:弁慶のアルムおんじがひねくれ根性で意地悪して、 「お前はNG」とか「スレチは死ね」とか俺様ルールで悪いことしてない人間にやたら咬みつくから、やられた方も反撃して結局荒れちゃうんだよね。 最初から穏便に対処していれば2、3レスで済んじゃうものを。 アルムおんじは人間嫌いで遁世しているから余計プラモスレに執着して、自分の気に入らないレスは徹底的に攻撃しなきゃ気がすまないんだよ。 だから明らかに自分がリアルで人から浴びせかけられた罵倒の言葉の数々で人の心を傷つけようとする。 ほんとに感心するほどツボをよく心得てるんだよな。 自分の苦しみを他者への優しさに繋げようとする人間には永遠に理解できないだろうな、アルムおんじの心の闇は。



102:HG名無しさん
11/07/23 14:55:10.61 pN1Gd1Nu.net
そうだよな?おんじw

103:HG名無しさん
11/07/23 17:15:07.43 nIi0pmZ8.net
要約:ヤマトスレは二度と立てるな

104:HG名無しさん
11/07/23 20:20:46.18 knElKSBf.net
「アルムおんじ」なんて言ってる奴、なんかきも〜い。

105:HG名無しさん
11/07/23 21:01:07.86 pN1Gd1Nu.net
アルムおんじとはプラモスレ名物意地悪爺を指す。
よくいるだろ、自分の気に入らないレスがあると矢鱈突っ掛かかりNGはつけるわ誹謗中傷するわ。
そのひねくれた性格からいつしかアルム爺と呼ばれるようになった。
似てるだろ?アルムおんじに。人間嫌いなんだよ多分。

106:HG名無しさん
11/07/23 22:52:02.60 iDY+UHpG.net
松せんせい中心のスレッドがいいだろう。

題して「松先生の大ヤマトこそ至高!桜井総統は語る、やっぱ白土だ、俺は毎晩飲んでいる!」

これだねっ!

107:HG名無しさん
11/07/24 21:51:58.50 fFzGEHqc.net
>>98
模型に関係無い話をグダグダ書いてるあなたのほうも十分荒らしですわ。


108:HG名無しさん
11/07/24 22:35:06.97 xN4vc3vj.net
はいはーい
あとは本スレに任せて対岸の火事と決め込もうじゃマイカ

109:HG名無しさん
11/07/24 22:59:54.17 JyzRbldH.net
>>104
おんじにはなぜ注意しないのかな君は?
おんじはいつも人に咬みつくよ?

110:HG名無しさん
11/07/24 23:02:54.81 uDRlC3TY.net
>>105
話すだけ無駄だ
どっかに移ろうぜ

111:HG名無しさん
11/07/24 23:14:36.50 JyzRbldH.net
>>107
だからその言い方がおんじなんだってば。

112:HG名無しさん
11/07/24 23:56:59.93 fFzGEHqc.net
>>106
そのおんじの具体的なレス番号はいくつですか?
2chでよくある不特定多数の荒らし、煽りでしょ?
それは注意しようもないし絶対無くならないよ。

で、あなたは模型に関係無い話をこれ以上グダグダ続けるんですか?

113:HG名無しさん
11/07/25 00:02:09.98 1VjyQ3lw.net
荒らしというか、明らかに同一人物が俺様ルールで気に入らないレスに激昂し難癖つけて誹謗中傷の限りをつくす、あのおんじだよ。

114:HG名無しさん
11/07/25 00:14:50.51 RgiUi1xj.net
>>110
少なくともこのスレには明らかなその同一人物は居ないように思いますが。
むしろ模型に関係ない話をグダグダ続ける同一人物のが荒らしに近いと思います。

115:HG名無しさん
11/07/25 00:58:04.89 MveOMciB.net
大ヤマトやGヤマトの模型が見たい。
松先生が好きなヤマトこそ本物。ほかは屑。

116:HG名無しさん
11/07/25 12:34:18.06 p32QHhi/.net
メカニクル中止ってまじか?
沖田艦古代艦を出せないならデスシャドウとかマゾーンやMrゾーンの戦闘艦を頼むわ

117:HG名無しさん
11/07/25 14:06:41.42 3Zu2Nn4v.net
>>113
ソースは?
そもそも企画は出て、3DCADデータの試作品は出てたけど、GOサイン出てるって話自体聞いたこと無いけど?

118:HG名無しさん
11/07/25 17:40:10.18 1VjyQ3lw.net
ブリュンヒルトとヒューベリオン出してほしいぞい!

119:アルムOG
11/07/25 18:21:34.54 vU7L7rf9.net
ngケイホウ

120:HG名無しさん
11/07/25 19:35:21.30 1VjyQ3lw.net
電磁ロボ アルムG
腹のコアファイターにはアルムおんじ、コアトップにはペーター、コアベースにはハイジが搭乗する。
母艦のアルムベースの操舵手はクララ、艦長はお父上のゼーゼマン、チーフメカニックにはクララのおばあさん、その下にロッテンマイヤー女史がつく。

121:HG名無しさん
11/07/25 19:38:42.75 1VjyQ3lw.net
あ、わすれてた、セバッチャンは強化パーツアルムGディフェンサーに乗る。

122:HG名無しさん
11/07/25 19:39:45.57 hraEbrKc.net
発想が全部ガンダム。その上微妙に古い。


123:HG名無しさん
11/07/25 19:56:33.06 wr0simX5.net
ageて書き込んでる人は“悪戯or嫌がらせ”が目的だと思われるので
いくらお願いしたところで所詮無駄な悪あがきでしかないのかもしれないが
それでも一応お願いしてみる

もし人としての心がまだひと欠片でも残っているならば
>>2 を熟読した上で自分の愚かな行為を悔い改めてはもらえまいか?

多分無駄だろうと諦めつつも一縷の望みを託してみる

124:HG名無しさん
11/07/25 20:36:34.55 1VjyQ3lw.net
そうや、最初からそう穏やかに言うたらケンカにならへんのや。
ようわかっとんやないけ。

125:HG名無しさん
11/07/25 23:14:35.48 EkcTZiXq.net
お前は一体何様のつもりなんだ

126:HG名無しさん
11/07/25 23:28:54.99 1VjyQ3lw.net
はっはっはっはっは!!俺は自分から先にケンカ吹っ掛けたことはないぞい。
先に咬みつくのはいつもおんじのほうだ。

127:HG名無しさん
11/07/26 00:04:51.44 +IGnXJFS.net
>>120
なんかageて書いてるのがほとんど同一人物だと一番辻褄合うかな。


128:HG名無しさん
11/07/26 00:12:56.31 X4l78EgM.net
そんなことする必要あらへんw

129:HG名無しさん
11/07/26 00:18:16.50 G6HaqM8h.net
>>124
模型の話をしないageてる馬鹿=ヒヨコ本人or類似性のキチガイということで桶

ところで2から3社程度の規模でヤマト模型を
新たに展開するらしいという噂を耳にしたのだが
どこかにそんな告知出てた?

130:HG名無しさん
11/07/26 00:31:30.28 3IWhfSbR.net
本スレでNGID登録したら、こっちもあぼ〜んだらけかw

131:HG名無しさん
11/07/26 00:45:05.44 X4l78EgM.net
>>126
おまいはアルムおんじ

132:HG名無しさん
11/07/26 03:26:30.84 /uvh4Hre.net
この状態で本当の情報を書く奴はいない。
あんまり荒らすとガンプラスレに偽情報かきまくるぞ
ガンプラ厨ども!

133:憲兵
11/07/26 06:44:26.49 X4l78EgM.net
>>129
こいつわしとちゃう、ちゃうど。

134:HG名無しさん
11/07/26 09:59:07.98 PdTjwsRV.net
おまえら荒らしはスルーしろよ
スルー耐性のなさが異常だ、SAN値足りてないのか

135:憲兵
11/07/27 14:15:32.05 ZojgAHIa.net
サンチュ最近食ってないねん

136:HG名無しさん
11/07/27 21:09:58.90 CJbA/LCI.net
URLリンク(www.youtube.com)

137:HG名無しさん
11/07/27 22:41:54.03 Sqs0eLAL.net
マクロスDVDの発売近くなるとヤマト荒らし増えるなあ
乙です。

138:HG名無しさん
11/07/28 12:41:52.52 Lasf39en.net
無職は。いつでも好きな時間に書き込みできるからぃいね。ニート君が羨ましいです。

139:HG名無しさん
11/07/28 18:05:33.71 4TZ7eJlh.net
せやからそれお前やて、アルムニート。

140:HG名無しさん
11/07/28 18:39:33.46 dNAy1nZz.net
スルーしろっての

141:HG名無しさん
11/07/28 19:18:08.02 leFbP5Ee.net
> ID:Lasf39en
> ID:4TZ7eJlh

汝らに命令する。
毎日最低一度はageて愚にも付かない内容の書き込みを行え!

汝らはわらわの下僕なり。
下僕にとって主であるわらわの命令は絶対であり服従することを免れる術は無い。
この命令に従い損なった場合、汝ら自らが如何に無能であるかを露呈する羽目に陥ることとなるので
それを肝に銘じて死ぬ気で切磋琢磨せよ!
以上

142:HG名無しさん
11/07/29 23:22:06.68 YuSJOKJg.net
しつけえな厨坊

143:HG名無しさん
11/07/29 23:25:50.43 hxLaTNjA.net
夏休みはまともなスレ進行が不可能。
明日の為に今日の屈辱に耐えるんだ。

144:HG名無しさん
11/07/30 17:57:25.06 3/ruFHdj.net
厨坊ガミラス

145:HG名無しさん
11/07/30 19:19:35.21 D8Qx3MUV.net
NHK教育を見て35883倍賢くよい子はスレを立てる
スレリンク(liveetv板)

146: ◆JwKmRx0RHU
11/08/05 11:24:09.43 wahCqOaY.net
ヒヨコ戰艦の新プロジェクト『アイドル・オブ・ザ・デッド』

次スレ立てマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

スレリンク(movie板:160番)

147:並野 人史(ナミノ ヒトシ) ◆JwKmRx0RHU
11/08/05 14:07:01.15 wahCqOaY.net
次スレ立てマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

URLリンク(yuzuru.2ch.net)

【ゾンビ】 28日後.../ 28週後...【アンデッド】03

(次スレのテンプレはこんな感じでw)
 ↓

日本で RAGE(レイジ:凶暴性)ウイルス感染が公表されて28日後。 どうする?

【ゾンビ】 28日後.../ 28週後...【アンデッド】02
スレリンク(charaneta2板)

28日後... URLリンク(www.foxjapan.com)
28週後... URLリンク(movies.foxjapan.com)

RAGEウィルス感染者   ※ 原作を補足([改変])して定義を絞り込んだ。
URLリンク(www.youtube.com)
・ 食欲を持つが感情や生産能力が無く、動物の生肉がなければ感染後05週以内に餓死する。
・ 特定の体質に免疫が確認されている(感染しながらも発症せず)。
・ 感染の時差などにより、05週を経過しても局所的に出没する。
・ 脳を損傷すると、思考および活動を停止して腐敗が進み、やがて白骨になる。
・ 血液循環と脳に損傷がなければ走れるが、道具を持ったり肩よりも高い場所によじ登るほどの知能はない。
・ 走るタイプも泳がないが、無呼吸で水底を緩慢に移動する(ふやけて魚に食われてしまう)。[改変]
・ 全ての感染者細胞が粘菌のように感覚と呼吸を司り、血液循環がなくても緩慢に活動する。[改変]
・ 全ての感染者細胞にスタンガンなどの電撃が有効に作用する。[改変]

148:HG名無しさん
11/09/01 07:59:16.52 raE27g7O.net
リ|*‘ヮ‘)沖田艦とゆきかぜはポチった ヮ


149:HG名無しさん
11/09/04 00:15:16.55 dFi3+u/A.net
ヤマト復活篇カプセル(ガチャ)イオンで中身を\20で売ってたよ。
コスモパルサー2機とヤマト2艦(自分の分と子供の分)を購入。
4つでで\80ってそれ

150:HG名無しさん
11/09/04 16:40:35.41 5j/Sv4Bn.net
>>146 そんなもんだ。

151:HG名無しさん
11/09/05 15:57:31.00 nw+HbPH/.net
ハセガワがなかなかサイトの更新をしてくれません。

152: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/09/06 13:47:35.69 GgoQ7RzE.net
宇宙戦艦ヤマトは続編を作るたびに劣化するのか!?♪。

153:HG名無しさん
11/09/08 02:16:37.20 Wd/p8sQE.net
「松本零士氏の監修による5種のオリジナルカラーリングを塗装例として組立説明書に掲載。
艦番号を含めた各マーキングの水転写式デカールが付属」
良く観たら試作写真にもちっちゃくなんか書いてあるな。
オリーブと水色ので2種類として、あとなにが載ってるかだわ。
無くても、自衛艦かなフォント持ってるからいいけど。
185mmと137mmってのは大きさとしてはどう?
1/500のあれと比べると、旗艦がちょい小さいような気もするけど。
1/700相当と考えた方が良い?

154:HG名無しさん
11/09/08 20:23:09.97 4KCKsCtC.net
赤や黄色の塗装例とマーキングは入って無いのかな?
だったらスレ違い

155:HG名無しさん
11/09/08 21:42:12.96 7F+ChA3m.net
>>150
クロニクルによると100mないらしいよ、旗艦。

156:HG名無しさん
11/09/11 16:58:54.26 04s1c1Xq.net
現在主力の護衛艦/駆逐艦クラスが150m,大戦中の巡洋艦が200mを越えてることを思うと
100m以下っていうのはちょっと物足りないね。

157:HG名無しさん
11/09/12 20:31:41.01 TsXLo4KA.net
>>152
URLリンク(deagostini.jp)
この「ヤマト艦艇/艦載機ポスター」では、沖田艦は全長200mで
ガミラスの戦闘空母よりもデカイ事になっている。
完結編の駆逐艦も戦闘空母よりもデカイ事になっているね。

158:HG名無しさん
11/09/12 23:20:24.20 I59Z7Rdk.net
どう考えてもヤマトの半分以下しかないはずのデスラー艦を
全長200mと紹介した時点で、俺はデアゴのスタッフを信用していないよ

159:HG名無しさん
11/09/12 23:57:21.31 5NNCQQ3Z.net
ヤマトが全長10kmだからな。

160:HG名無しさん
11/09/13 11:35:54.73 y3zOLcox.net
彗星帝国製デスラー艦が180m、初代が140m、沖田艦が130mって感じかなぁ。
だれかWikiを修正してやってくれ、初代デスラー艦が1350mになってる。

161:HG名無しさん
11/09/13 12:50:42.01 aOofMNV8.net
彗星帝国製デスラー艦が全長235mの設定だから、
初代デスラー艦は全長190mぐらいはありそう。
戦闘空母はデスラー戦闘空母よりも長大で、
全長290mぐらいはありそうだね。
従って三段空母は全長300mぐらいだろうね。
沖田艦は全長150m以下みたいだよね。

162:HG名無しさん
11/09/13 13:05:42.33 Ytqge6/K.net
いつまでも設定ネタで駄弁りたいのなら、そろそろ本スレに戻ってそっちでやってくれないかな。

163:HG名無しさん
11/09/13 14:31:46.79 8+ctFwNM.net
ハセガワが「スペースウルフ」出すんだと <(^◇^)/

164:HG名無しさん
11/09/13 18:55:21.89 c6A2GWkU.net
ヤマト 355M 永遠に以降 370M
アンドロメダ 380M



165:HG名無しさん
11/09/13 20:31:37.77 pRbKb+Zg.net
被害が他スレに拡大する前に本スレ建て


166:謔、と思ったんだが アクセス規制で建てられない 頼むから だれか建ててくれ



167:HG名無しさん
11/09/13 21:08:58.87 6yJhDC0l.net
>>161
だから「永遠に」でヤマトの全長が変わったというソースがないのに
なんでそういうことを書くんだよ?
知らないやつが信じたらどうするんだ?

168:HG名無しさん
11/09/13 21:21:47.82 RHvMbIpt.net
プレアデスは500mぐらいあるよ おれんちの敷地と同じぐらいあるよ

169:HG名無しさん
11/09/13 21:34:45.44 ChxJGy8y.net
八百屋さんですか?

170:HG名無しさん
11/09/13 23:27:08.19 K2bgd54q.net
駐車場経営。


171:HG名無しさん
11/09/14 00:33:57.07 3/AcjlnL.net
>>163
全長が265.8mのヤマトだと戦闘機隊を搭載出来ないから、
もっとヤマトをデカく設定し直せという意見なのだろう。
彗星帝国の空母もデスバテーターを搭載する事が、
全長248mや315mのサイズでは不可能だそうだね。

172:HG名無しさん
11/09/14 00:38:45.88 JCUk815E.net
同じ話を何度も繰り返すのは 認知症の疑いありなんだそうな



173:HG名無しさん
11/09/14 00:51:20.08 oGf0hUV5.net
ハセガワ 1/72 スペースウルフ 12月発売\2,730、だそうな。
若干高めだけど、想定範囲かな。
それよりラプターのたまごひこーきからなにか作れそうでワクワク。

174:HG名無しさん
11/09/14 02:52:54.32 UOWvbbxF.net
>>162
建てたけどこんなんでいい?
スレリンク(mokei板)l50

前スレの>>1にあったうぷろだは、こちらからはアクセスできなかったので、リンクは貼ってない。

175:162
11/09/15 00:29:17.86 7dY8yy2U.net
>>170
スレ立て乙であります


176:HG名無しさん
11/09/30 12:05:21.18 EDj9IMsc.net
艦隊旗艦、ミサイル護衛艦、パッケ絵かっこえーわ。
明日か明後日くらいには届くのかな、昨日箱詰めしてたみたいだし。

177:HG名無しさん
11/09/30 23:55:16.69 80JoZmKm.net
節電達成賞でビックカメラのギフトカード\5000が当たった。
大汗かいた甲斐があったよ

これで1/500ヤマト買おうかしら

178:HG名無しさん
11/10/02 22:45:44.43 SHWyywCg.net
なにそれ大汗かいてオナニーで電気おこすの?

179:HG名無しさん
11/10/07 20:45:54.07 vGPYsGLI.net
タミヤのがリニュされるそうだ、30年ぶり。
ここに居るひとは買いそうだなぁ。

180:HG名無しさん
11/10/07 21:56:37.34 fovtlHnI.net
ヤマト発進!

181:HG名無しさん
11/10/07 22:43:28.63 K349gFgV.net
>>176
艦長、申し訳ありません、連動スイッチがOFFになっていました!

182:HG名無しさん
11/10/08 07:48:28.51 nfWZIxrF.net
この連動スイッチをつくったのは誰だー!AA略)

183:HG名無しさん
11/10/09 22:53:10.30 0V8yB0gk.net
田宮大和リニューアルマジですか
あの忌まわしい旧キットの甲板の継ぎ目も最新技術で無くなるんでしょうか
いやあ、マジですか

大事な事なので二度言いました。

184:HG名無しさん
11/10/11 20:38:47.10 SoL22Nz8.net
リニューアルは嬉しいけど値段が・・・
まぁ1/350ヤマトよりは満足感が大きいんだろうけどさ。

185: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/10/13 21:47:37.84 nXbt10TY.net
宇宙戦艦ゴモラのプラモデルって売ってませんか!?♪。

186:HG名無しさん
11/10/16 14:44:07.44 NeQiDkYt.net
>>179
多分その他の部分も含めて精度も作り易さも大きく進歩してると思います。
定価\23000でエ


187:ッチングパーツも付属してるみたいなので 素組レベルだと他社1/350製品より精密感ありそうですね。 ハセの長門より値段高くて赤城より安いというのが狙った感じかな。 1/350ヤマトは気軽に完成させられたけど こないだセール価格の1/350赤城を思わず衝動買いして 純正エッチングパーツその他の金額と完成までの時間を考え中・・



188: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/10/23 10:36:19.97 C1DJVQxx.net
宇宙戦艦ヤマトの模型は楽しいですよねー。

189:HG名無しさん
11/11/13 12:12:28.85 0OMxxeI6.net
なんだかんだで盛り上がってきましたね。
tamaさんデザインの1/500がオフィシャルの
ヤマト立体デザインって流れになってきましたが
1/350を1/500デザインに作り替える猛者はいませんかねぇ?

190:HG名無しさん
11/11/13 12:29:15.89 rlT2mhvN.net
1/350は根本的にダメ

191:HG名無しさん
11/11/13 17:17:27.60 dqxrw4PR.net
1/500の玉盛ヤマトは1/350宮武ヤマトより格好悪いからなぁ・・・

192:HG名無しさん
11/11/13 17:47:21.97 I8MIOCVM.net
そういや俺が加藤ヤマトだと信じていたイラストも、
実は宮武作画だったとか、いろいろと新事実(?)が出たりしてるし、
定説ってあてにならんなあ

193:HG名無しさん
11/11/13 18:17:03.84 KxaTH4No.net
1/700の宮武ヤマトが欲しいなぁ。1/350はウチにはデカすぎる。

194:HG名無しさん
11/11/13 20:16:19.21 kZM9mzQd.net
1/350を宮武ヤマトと言っちゃだめだろ。
PS版のバンダイ式糞アレンジ。

195:HG名無しさん
11/11/13 20:19:38.46 KxaTH4No.net
>>189
はいはい、お前さんの評価なんて道端の犬の糞以下だから。

196:HG名無しさん
11/11/13 20:27:34.99 rlT2mhvN.net
>>190
出来の良し悪しわからずに大枚果たしちゃったんだね・・・
ご愁傷様

197:HG名無しさん
11/11/14 00:12:12.40 gsURV9ff.net
>>191
あれぐらい買うこともできないほど、貧しかったのかw
すまんな。惨めな思いさせてw

198:HG名無しさん
11/11/14 00:40:43.82 9WczEevY.net
話が噛み合わないチャンとチョンの会話はたのしーなw

199:HG名無しさん
11/11/14 00:42:40.29 elQ0lKj9.net
ゴミはタダでもいらん

200:HG名無しさん
11/11/14 04:55:10.67 /GoXb0Hf.net
>>194
だな。
あの駄作1/350ヤマトを擁護する輩は初めて見た
旧キットのほうがよっぽどヤマトしてる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1629日前に更新/158 KB
担当:undef