☆★★MLB総合スレッド642★★★ at MLB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 07:20:27.81 zSg2QQ0hK.net
ジャッジさんの地元に1番近いのはアスレチックスだからそれでよろしく

251:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 07:47:30.35 evzyv/5+d.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ジャッジ、史上初の総額750億円契約も 終戦から一夜、各メディア一斉に動向最注目

252:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 07:52:18.21 SyfXBlkh0.net
ちんこポロック
いちいち円換算すんのやめてほしわ

253:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 08:07:00.26 H85jzPUgd.net
>>247
ねんぽうの問題があるので、チームメンバーがジャッジ一人になるw

254:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 08:14:30.56 UOCb2Hjud.net
マーリンズ新監督にスキップ・シューメイカー氏 

255:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 08:24:11.09 zCYZPN/X0.net
円換算されるとよくわからなくなるんだよな

256:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 08:28:12.21 W8VrQNbFM.net
ガンズィーは怪我のリィスクあるからいらないわ。

257:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 08:34:29.02 uYNm97/Yd.net
円で書いてる記事は無視でいい
どうせ内容もめちゃくちゃだ

258:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 08:38:44.22 L4G2mkNJd.net
少しでもインパクトのある数字にしようとタイトルは円換算にしてあるんじゃね
記事にはドルでも書いてあるし

259:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 08:56:07.40 1+cdsR2N0.net
一昔前球団ごと買える額だな

260:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 09:12:28.85 VzDoRwFk0.net
ジャッジと契約しなかったらファンの批判買うし長期契約したら多分優勝遠くなるしヤンキースは難しいわな

261:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 09:17:54.71 uGqZWKT70.net
>>257
何だかんだ言ってアーロンはヤンキース以外
契約出来ないでしょう。

262:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 09:19:41.71 mxYgWv8I0.net
球団にとって最も価値が高い選手は
体が丈夫で毎年そこそこの活躍をし、FA前に若干成績を落とす選手。

263:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 09:33:27.49 /bKwJgIV0.net
夏のTDLには間に合わなかったけど実は裏でほぼ決まっててWS終わったらすぐ発表されるトレードって過去あったっけ?

264:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 10:16:43.96 ev2XOsyga.net
ヤンキースがアストロズとのリーグ優勝決定シリーズ第4戦前に選手に見せたビデオの内容が25日発覚し、炎上する騒動があった。
 そのビデオは、アストロズに3連敗し王手をかけられた後、
メンタルスキル担当のチャド・ボーリング・コーチによって編集された、選手たちのモチベーションを高めるためのものだった。
MLBのポストシーズンで3連敗から4連勝しシリーズを勝ち抜けたのは過去に1例のみ。
2004年のリーグ優勝決定シリーズを初戦から3連敗した後に勝ち抜け、ワールドシリーズ制覇を果たしたレッドソックスだった。
同コーチはその時のシリーズのハイライトビデオ


265:編集し、選手に見せて鼓舞した。 しかしレッドソックスの劇的な大逆転劇の相手は当のヤンキース。 そのビデオを見せられた選手たちは第4戦を5-6で落とし、4連敗のスイープという屈辱の敗退となった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/1313356dee52d372077cf21481f6d4cb1904f289



266:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 10:17:55.15 a4p7A1u50.net


267:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 10:34:05.21 1+cdsR2N0.net
野球ないとつまらん

268:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 10:57:37.57 ZAkhzpmi0.net
情けな過ぎるヤンキースw

269:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 11:01:21.27 uGqZWKT70.net
>>261
日本シリーズの大逆転劇、特に巨人近鉄のやつ
見せれば良かったと思うわ。

270:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 11:07:32.48 x/kZBfADM.net
>>261
チャドアスペかな

271:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 11:12:25.71 EZNVTCzld.net
>>261
無神経すぎるw
よくメンタルのコーチなんかできるな

272:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 11:19:40.69 VzDoRwFk0.net
次はお前らがする番だ的な感じで見せたんだろ別に無神経には思わんけどね
ヤンキースは負けた理由作りに必死過ぎなんよ

273:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 11:26:30.42 zSg2QQ0hK.net
ジャッジにいくらでも金出せる球団なんて天下のロサンゼルスど真ん中で集客してるドジャースくらいのもんでは

274:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 11:35:35.17 XRqZel5Ja.net
>>268
そうだよな
借り返せ!って
それで負けたわけじゃない
弱すぎた

275:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 11:43:00.28 rdVVjY/D0.net
>>257
ジャッジのファンならそうかもだけど、NYYファンならジャッジが望む報酬出してまで長期契約しろって思ってる人が多いとは思えない

276:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 11:54:59.53 +vCuEO+Rr.net
今年並みの成績を毎年叩き出せりゃ相当な契約に値するけどスペの怖さがあるからなジャッジは

277:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 12:12:04.73 a4p7A1u50.net
キャリアハイ並の成績を何年も続けられる選手はほとんどいない
LADが買い取って数年後情弱に売りつけるパターンだな

278:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 12:28:36.14 dWwDsBaZ0.net
情弱ヤンキースが出すくらいならどこも高値じゃ買わんな

279:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 12:30:24.33 a5lrw+SR0.net
>>267
あえてだろ
逆転優勝できる(過去のチームでもあった)と選手に思わせるのとその時ヤンキースは負けたんだから今度こそ発奮して優勝するぞするぞっていう2面

280:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 13:25:28.09 PvyknGfW0.net
ハーパーがスアレスの99マイルシンカーをHRした
ああいうのは、ジャッジにはできそうもない気がする
大ざっぱに分けるなら、トータル成績で数字残すタイプになるんかな

281:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 13:33:33.17 Nem8xrbB0.net
ヤンキース以外で引き取りそうなのはジャイアンツだけだよ
地元の選手で、しかも今のジャイアンツにはスター選手が一人もいないから喉から手が出るより欲しい

282:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 13:42:24.25 a5lrw+SR0.net
ジャイアンツがジャッジ獲得に本気 どんな巨額資金でも投じる準備、米メディア報道
10/26(水) 13:24配信

283:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2da2-80Lh [118.0.243.25])
22/10/26 13:43:29.85 a5lrw+SR0.net
パドレス、ソトと長期契約へ「話し合いの場を持つ」7月にナショナルズの史上最高額オファー拒否
10/26(水) 12:47配信

284:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 13:54:09.54 Nem8xrbB0.net
ニューヨークといえば今はヤンキースとメッツだが、そもそもジャイアンツは「ニューヨーク・ジャイアンツ」だったわけで、ヤンキースへの対抗意識は強い

285:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 14:03:21.78 G2NYTtMEM.net
>>279
ナショナルズのオファーより低くしても受けるかな?

286:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 14:12:26.56 CPsjLUFYM.net
>>281 パドレスで楽しそうだよねラテン多いし



288:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 14:16:59.34 ZeTTsCUjp.net
ホズマーがTwitterでパドレス関係のブロックしてるって意味わからんなw

289:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 14:38:49.55 yo+Mvfy/0.net
そりゃあんな追い出し方されたらね…

290:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 14:40:55.86 uYNm97/Yd.net
普通にトレードされただけでは・・・

291:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 14:47:12.57 TNskgAixM.net
パドレスへの賞賛ツイートもう見たくなかったんだろな

292:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 14:56:55.39 tCFmyFRFa.net
TDの主役ホズマーさん…

293:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 15:00:48.00 3jpYGSSJd.net
ここ数年資金貯めてたしジャイアンツ本命だな

294:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 15:03:11.14 1+cdsR2N0.net
ジャイアンツ
ポージーやめちゃって目玉選手いないしね
グッズで相当売れそう
ユニも似合いそうだし

295:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 15:05:28.21 a4p7A1u50.net
がっつり高額複数年契約なのに契約に見合う活躍が全くできずトレードされただけなのに
セイシンテキシチューが免罪符になると思ってんのかな

296:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 15:19:10.65 1yLTGNlMa.net
>>265
駒田が加藤に言ったやつな

297:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 15:22:35.57 zSg2QQ0hK.net
アスレチックスさんってジャッジの実家があるリンデンとサンフランシスコの間にあるけどポンコツ球団だから蚊帳の外で笑う

298:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 15:25:55.86 UtQI0gu2d.net
ジャッジはタイガーウッズへのLIVゴルフ移籍オファーの10億ドルに迫る契約の可能性あり

299:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 17:50:25.11 SyfXBlkh0.net
大谷最近HR出てないな

300:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 18:00:14.25 3Fs4z4aLp.net
全然ワールドシリーズの話題がないのは草。
アーロンの話題はそれが終わってからでいいよ。MVP級の活躍したのだって2シーズンぐらいだし、いくら何でも今から騒ぎ過ぎ。

301:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 18:05:45.71 iHkEI7cY0.net
ハミルトンやデービス化してたわけじゃないのに
ジャッジ叩かれすぎだろ
ヤンカスはシーズンMVP、OSMVP、WSMVP
取らないと満足しないのか?

302:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 18:09:13.27 3Fs4z4aLp.net
>>296
アメリカって何でフロントや監督叩かないで選手ばかり叩くんだろうな。お金男がとにかく無能過ぎるに尽きると思うんだが。

303:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 18:25:26.70 lq/OUA1u0.net
>>296
まあだからヤンカスやねん

304:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 18:30:47.13 hAC40j8d0.net
>>296
つーかヤンカス自分らでMVPレースもあって神格化してたしたなぁ
まぁそれでも1割はいかがなものかと思うけど

305:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 18:32:35.73 pXHl70x3d.net
ア・リーグもナ・リーグも予想以上に順調に進んで間隔空いてしまったな

306:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 18:44:45.98 qgIS59xa0.net
ベイダーのマウスピースキモかったから負けてくれてよかった
WSでもあんなキモいもの見せられずに済んだありがとうアストロズ

307:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 18:57:44.77 lq/OUA1u0.net
>>301
個人的にはデバースの胃液の様な唾がダントツで見たくないな

308:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 19:02:56.63 1+cdsR2N0.net
エイオーキ
まだやってんのかよw

309:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 19:10:37.59 DHvxUZc1a.net
土曜日までMLBなしとかマジでアストロズいい加減にしろよ

310:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 19:15:48.11 SyfXBlkh0.net
弱すぎるヤンカスが悪いよヤンカスが

311:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 19:18:53.61 SyfXBlkh0.net
ヤクルト石川雅規まだ投げてんのか
通算3000イニングはすごいね

312:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4314-80Lh [133.175.73.93])
22/10/26 19:26:02.21 sRIyP+lR0.net
>>302
あれは噛みタバコだな

313:名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-duL+ [106.128.138.180])
22/10/26 19:28:40.84 P914BiGza.net
現金男は最近無能だけど就任から3連覇はかなりの偉業だと思う

314:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3be3-CC1/ [175.132.4.153])
22/10/26 19:30:17.75 cpL2Fvi/0.net
そういやワールドシリーズはまだだったか
ジャッジの契約話しかしてないからすっかりシーズン終了した気になってたわ

315:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4314-80Lh [133.175.73.93])
22/10/26 19:38:23.01 sRIyP+lR0.net
フィリーズも休養充分になったので良い試合になればいいな
MLBのプレーオフがこんなに間が空くのは珍しいので逆に新鮮な気分だ
ワールドシリーズがとても待ち遠しい

316:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 19:51:21.31 CmqHRGxGa.net
2015年から去年まで少なくても一方はLCS6戦までやってたから本当に久しぶり

317:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 20:17:26.13 c4q+vFgHa.net
アレク・ボームも手のひらクルクル民だったか
URLリンク(i.imgur.com)

318:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 20:56:36.48 VOh8GZg00.net
>>310
Astrosは慣れてるがPHIはどうかな。
勢いは一旦沈静した。

319:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 21:31:18.87 YQ0b8hh00.net
>>292
有名な話だけどジャッジは少年時代SFのファンでオリーリアという渋いSSがお気に入りだったという

320:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 21:31:31.79 qiXsalaq0.net
日本シリーズ見てると、やはり、大きな差を感じるね。
バッターのスイングスピードも技術も全然届かない。
ピッチャーは速いことは速いけど、ストレートと縦の変化のみ。
大谷やダルが速球を使わなくなって、変化球主体にせざるを得ないくらいの戦場。
田中将大と前田健太の対談で、日本球界の困ったらアウトローはメジャーで通じないってのは衝撃的だった。

321:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 21:36:02.03 L4G2mkNJd.net
大谷はストレート系のボールを投げるとマメができるからじゃね
2シームを投げるようになってからまたマメが出来るようになった

322:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 21:39:44.50 VzDoRwFk0.net
>>292
アスレチックスがポンコツとか正気かよ

323:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 22:08:06.76 qgIS59xa0.net
日本一決めるシリーズで引き分けとかやってるの意味わからん

324:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 22:10:50.80 SyfXBlkh0.net
ちんこポロック

325:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 22:14:05.12 cpL2Fvi/0.net
引き分けなんてつまらないと思ってたが延長18回で次の日になってもまだやってるの見て引き分けの方がマシだと思ったわ

326:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 22:17:41.28 h8AaQWqu0.net
ノースカロライナにメジャーチーム作ればいいのに

327:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 22:18:24.30 h8AaQWqu0.net
シャーロットとか

328:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 22:21:59.54 2jbUELF80.net
>>317
(金銭的に)ポンコツ

329:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 22:28:17.49 YQ0b8hh00.net
エクスパンションならまずポートランドだと思うよ数年前もMLB誘致熱が凄い
次はOAK新球場が絡むけどラスベガス
SECがあれだけ盛り上がるならミシシッピとかあそこら辺に球団があってもいいけど

330:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 22:32:37.87 uWrO2sHC0.net
MLBのためにジャッジはヤンキースにいてほしいって意見結構あるな
WSはかなり厳しいがPHIというかハーパーに取ってほしいなトラウトはWSと縁なさそうだしそこでキャリアの差を埋めてほしい

331:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 22:40:25.96 YQ0b8hh00.net
来年もLAA駄目ならいい加減トラウトもトレード要求しそうな気がしないでもない
大谷の今オフトレードか来オフFAでの移籍はほぼ確実だし

332:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 22:43:43.80 i+8kssfY0.net
>>308
ただ単にジーンマイケルが有能なだけ。実質的には2009年だけだよ。カネオ君がワールドチャンピオンにしたのは。

333:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 22:54:26.


334:60 ID:L4G2mkNJd.net



335:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 22:56:09.34 gJZZFFv10.net
>>328
シアトルにまた球団ができそうだね

336:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 23:07:48.93 WjlnMP9qp.net
>>307
噛みタバコって禁止になったんじゃないの?

337:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 23:14:31.37 16COW4ti0.net
>>325
ゲーリック、ディマジオ、マントル、マンソン、マティングリー、ジーターと続くヤンキース一筋の系譜を継いでほしいんだよな

338:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 23:16:51.79 2xQ/p3ap0.net
ウェインライト続行か
良かった良かった

339:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 23:18:15.55 W+NFlPXX0.net
>>331
ガードナーは無視か

340:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 23:19:27.38 16COW4ti0.net
>>333
だいぶ格落ち

341:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 23:25:30.32 o1GLoZuv0.net
>>333
他チーム行ったら、
レギュラー取れるかどうかのレベルだったろ。
生え抜きってだけで、
毛は生えてなかったが。

342:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 23:28:50.02 W+NFlPXX0.net
いやなんかマジレスされても

343:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 00:05:48.88 22ruk18R0.net
>>330
厳しいコロナ禍の状況下だった2年前のシーズンは唾吐き行為と同様に噛みタバコも禁止されてたが、
今はその制限は解かれてるので唾吐きも噛みタバコも復活してる

344:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 00:22:19.59 S6UtLPMrM.net
>>315
オリ山崎のこと言ってるんだろうけどあれメジャーでも即戦力だわ
もう目つけられてるだろう

345:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 03:28:54.53 vwCXBcOK0.net
>>314
オリーリア 懐かしい
そこそこ打って長くやってたな
マリナーズにも一時いたような

346:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 03:55:26.08 vwCXBcOK0.net
山崎 メジャー見慣れてるとそこまで出てるようにも見えないが
球が伸びてるのかな?

347:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 06:05:50.75 vwCXBcOK0.net
ガンジー多分高く付くだろうが
ヤンキースなら安かったサービスタイムの功労思えば
そこまで損はないよな
他のチームでレンドン化したら目も当てられない

348:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 06:13:19.91 J2nHj1KLd.net
ジャッジのアストロズとの4試合
16打数1安打
シングルヒット1本、四球もゼロ

349:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 06:16:22.59 AL+pEinz0.net
Cardinals Re-Sign Adam Wainwright

350:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 06:17:36.50 vwCXBcOK0.net
今年は大谷はアストロズに強い!!言われてるが
打つ方はさっぱりだったんだよな
今年のアストロズは投手のチームやな

351:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 07:26:57.51 VdUT6IgKK.net
新球団ができるなら西側の空いてる州が良いな。オレゴンのポートランドとか
後はソルトレイクシュガーズとかモンタナジョーンズとかニッチな州狙いで

352:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 07:56:05.29 NRiIms98d.net
ウェインライト2023年シーズン終わりに引退らしい

353:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 08:02:34.80 5CusGGEEa.net
今更だけどリアルミュートはなんでFAで人気なかったんだろ
争奪戦にならずにあっさり残留になった記憶がある

354:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 08:03:37.25 cuNUVRE50.net
アスレチックスはラスベガスに行った方がいい
ジャイアンツ様のおひ


355:ざ元でも永久に犬以下の人気



356:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 08:05:15.70 cuNUVRE50.net
アスレチックスはラスベガスに行った方がいい
ジャイアンツ様のおひざ元では永久に犬以下の人気

357:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 08:31:57.79 vwCXBcOK0.net
新球場はどうなったんだ?
ラスベガス行ったら屋根どうすんだろ?
昼は暑すぎる

358:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 08:35:45.98 JayQ9N6o0.net
>>339
1年だけ大爆発した選手という認識だったけど調べたら他の年もまぁまぁだった
最後SFに戻ったの全く記憶にない
URLリンク(www.baseball-reference.com)
>>347
どこもちょうどCが埋まってた記憶
前後1年ズレたら争奪戦になってたかも

359:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 08:41:05.40 AL+pEinz0.net
WSおわったらよーいドンでFA選手は交渉解禁だけどその前にヤンキースは〇年〇億とか数字をメディアにながしてSFやLADのだす資金吊り上げて他の補強できないよう弱体化を図るんだろうな
ジャッジはその吊り上がった金額で契約出来てwinwin

360:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 08:53:32.89 n0M+SEiSp.net
>>346
モリーナ、プホルスの引退ムーブでてっきり3人とも今季限りだと思ってた

361:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 09:01:02.42 A976moKw0.net
200勝まであと5なのでな

362:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 09:18:51.12 9ZRFnhJr0.net
>>306
あれこそ細く長くってやつだな
20年ぐらいのキャリアでオールスターに出たことも無いらしい

363:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 09:27:39.62 VRKGsBDcd.net
ウェインライトはまだ普通にやれてるから二人に付き合う必要もないだろ
200勝も間近なんでなおさら

364:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 09:29:00.03 2m7HCCWf0.net
>>355
一応オールスターには出たことあるぞ

365:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 09:32:38.78 VdUT6IgKK.net
ラスベガスマネーズができたら野球賭博が流行りそう

366:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 09:53:17.67 bTXL3UbY0.net
ドナルドソンより良い言われてて草
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

367:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 10:00:23.50 JayQ9N6o0.net
The San Francisco Giants Will Reportedly 'Not Be Outbid' In Their Pursuit Of Aaron Judge
URLリンク(www.barstoolsports.com)
SFはジャッジ獲得の資金ならいくらでも出す用意があると
理由としては近年のLADやSDの大型補強に加えNBAウォーリアーズも多額の資金をチームに投じていること
ザイディはオーナーにもっと金を使えと対岸にある古巣では考えられない要求をされているらしい

368:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 10:07:13.91 YB3ojfuK0.net
サイフの紐ゆるゆるなのは良いことだけどロドン売り逃がしがオーナーの横槍だとしたらこれからの編成は不安だな

369:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 10:07:42.11 C6OwetdK0.net
SFは長期契約の選手1人も抱えてないからペイロールはかなり余裕があるね

370:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 10:10:47.01 AfIzqUAi0.net
みんなNYY出て髭生やしたいんか

371:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 10:25:12.47 IQDB43Kf0.net
>>331
でもドンもデレクも引退後は別球団に行ったからなあ。
今の時代にその考え方は幾ら何でも古すぎる。
巨人の監督は絶対OBでなくてはならないと思っていそうだね。

372:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 11:01:10.32 AL+pEinz0.net
ダルビッシュが今オフ移籍市場の目玉に! ポストシーズン早期敗退のNY金満2球団が垂涎
10/27(木) 9:06
日刊ゲンダイDIGITAL

373:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 11:26:09.67 2m7HCCWf0.net
>>364
いや、引退後は別にどうでもいいwディマジオもアスレチックスのコーチやってたし。
331であげた選手の流れはタイミング的にうまい感じで空白期間も少なく繋がってきたから、そういう歴史を繋ぐ、ってのが個人的に好きなんだよ
純血主義なんてこれっぽっちも思ってないよ

374:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 11:34:42.09 AfIzqUAi0.net
精神的支柱は生え抜きに求められることが多いしな

375:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 11:47:10.77 f31Ez76CM.net
>>365
来年まで契約あるのに移籍?
パドレス再建モードに入るわけでもないのに

376:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 11:53:41.18 E4+aMuxvp.net
>>368
ゲンダイだからありえんよ

377:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 11:58:29.57 teLj7eEj0.net
日本のメディアのMLB記事は基本でたらめ
アメリカのメディアやツイッターをパクってるだけだし
誤訳で全然違う内容になってることも多々ある

378:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 12:04:01.85 uyzQRcwK0.net
SDは強打の一塁が欲しいと書いているのに候補がNYYて

379:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 12:10:57.01 LoXEjwgJa.net
日本人の移籍情報になると勝手に争奪戦に参加させられ、勝手に撤退させられているからな

380:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 12:55:26.06 whESWxGO0.net
3Aシラキュース加藤豪将が自由契約に 日本ハムがドラフト3位指名、入団交渉が本格化へ

381:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 13:02:42.06 f31Ez76CM.net
>>373
線が細い言うやついるけど、MLB公式で185cm 90kg
セカンドショートとしてはMLBで標準的体格なんだよな

382:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 13:05:12.33 IHwmMkIp0.net
顔が内藤大介だからガリに見えるんだよ

383:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 13:13:13.67 slpZOgEO0.net
守備力がNPBとどれくらい違うかみてみたいもんだな
仮にも内野でメジャーと3Aの中間レベルにはあったんだし

384:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 13:19:34.86 2IN0JAuVa.net
助っ人の内野で巧い人はあまり来ないよな
最近は、ガルビス、エチェバリア、クルーズは上手かったけど

385:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 13:27:18.08 whESWxGO0.net
そりゃメジャーに定着できない(上がれない)選手が日本に来るんだし日本の球団は守備がうまくて長打力がないのより守備が下手で長打力があるのを求めるから
両方あればメジャー定着する

386:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 13:36:15.12 3gI8bR+d0.net
SFが大型契約してもろくなことないし
ジャッジは失敗する
SFの規模なら金の問題ないんだろうが

387:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 13:43:01.46 3gI8bR+d0.net
>>350
レイダースのスタジアムみたいに屋根付きでいいでしょ
25年までに新球場作らないとヤバい

388:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 13:45:53.01 slpZOgEO0.net
ラスベガス治安どうなんだろう?
もっとも治安のいいとこなんてどこにもないけど

389:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 13:53:58.59 px96I7kE0.net
>>373
英語だけでなくスペイン語日本語も話せるらしい。
通訳もできると思うが本人は野球やめたら、
通訳なんてやる気もないと思う。

390:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 13:55:13.86 r9xBQVuf0.net
>>379
ジャッジはまだ三年くらいなら契約したいけど10年なんて間違いなく失敗するからなぁ

391:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 13:58:12.20 slpZOgEO0.net
代理人は12年求めてきそう
10年でも長いわなあ


392:



393:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 14:12:28.52 IQDB43Kf0.net
フィリーズの第一戦の先発平野ノラかあ。これは捨てゲームかな。ジャスティンには
勝てそうにない。アストロズはルイスガルシアをどう使うのか?

394:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 14:32:52.37 QVhFpWp0M.net
あっ
発音厨と違ってカケラも受け入れられないファーストネーム厨だ
相変わらずペラペラのレス内容だな

395:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 14:35:45.77 6a8h6JJBM.net
ノラはRS最終登板のアストロズ戦で、7回二死まで1人のランナーも許さないパーフェクトピッチング、その後リリーフ陣も完封リレーして勝ってるんだが?

396:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 14:57:36.10 f31Ez76CM.net
>>382
日本語は当然として、スペイン語は長いマイナー暮らしの賜物だな

397:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 14:59:20.45 AfIzqUAi0.net
加藤くんは課題の打撃はどうなんだろう
こっちのストレートなら対応できそうなのかな

398:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 15:13:13.28 vwCXBcOK0.net
>>381
ラスベガスは治安は悪くない聞いたな
人口も増えてる 郊外は詳しくないが
観光地でマフィアが仕切ってるから小物が悪いことできないとか
聞いたこともある

399:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 15:18:47.21 NRiIms98d.net
今回のワールドシリーズ72年ぶりに米国の黒人選手が不在らしい

400:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 15:21:16.71 vwCXBcOK0.net
ポリコレ大丈夫か?w

401:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 15:23:16.17 D4h+A7f+d.net
ヒスパニック系が穴埋めしてるからセーフ

402:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 15:24:22.09 6a8h6JJBM.net
ベイカーはアフリカ系アメリカ人だけど監督だしなw

403:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 15:24:38.37 AfIzqUAi0.net
中南米全盛だもんな

404:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 15:34:06.31 3gI8bR+d0.net
>>390
遥か昔にラスベガスマフィアなんて排除されてる

405:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 15:35:45.45 Cxfn8Tvsa.net
たまたま黒人が活躍してないチームが揃っただけでしょ

406:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 15:40:27.18 0S4M/nDyM.net
フィラデルフィアはもともと黒人選手少ないよね
地域的に黒人選手は行きたくないと思う

407:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 15:46:42.92 4rPFWiLn0.net
フィリーズで黒人と言えばハワードのイメージ

408:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 15:54:00.00 IQDB43Kf0.net
>>398
薄ぺっらいと書かれたから書くけど、ジャッキーロビンソンが
デビューした時にフィリーズの選手たちにボイコットの動きがあったとかで
それが今でも尾を引いているんでしょう。
レッドソックスもその頃はそうで、確か一番黒人選手を受け入れるのが遅かったんだよな。
ウィリーメイズを取り逃すぐらいの失態を
やらかしているけど、今は全然違うね。

409:名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMeb-wdwM [133.106.75.175])
22/10/27 15:58:58.01 1NEDhoY2M.net
フィリーズとドジャースなら白人対決だな、と言われていたように
アメリカではフィリーズとドジャースに歴代的に黒人選手が少ないのは常識なんだよね

410:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b32-3+Hs [153.213.128.158])
22/10/27 16:01:01.22 YuyPeidz0.net
今年はフィラデルフィアがワールドチャンピオンになってケンジントン通りをきれいにしてくれ

411:名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKd1-bdjq [2kA0qUL])
22/10/27 16:26:20.75 VdUT6IgKK.net
黒人だとアストロズやマーリンズに入れば集客力あるんかね

412:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 16:34:47.82 +0YzWBDs0.net
大谷翔平がジャッジに圧勝 米データ会社実施のMVP投票で得票率70%
 米データ分析会社「コディファイ・ベースボール」が公式ツイッターでエンゼルスの大谷翔平投手とヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手の二択で「もしあなたがア・リーグMVPを選ぶことができるなら、どちらを選びますか?」とのアンケートを実施。投票した約9500人のうち70%が大谷を、30%がジャッジを選んだ。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

413:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 16:40:44.44 uyzQRcwK0.net
テキサスってガチ保守の白人様タウンと思っていたがヒューストンはヒスパニックぽいね多いみたいだね

414:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 17:04:32.95 vwCXBcOK0.net
>>401
まぁベッツいるだけましだよね
エンゼルスにはアデルがいるが

415:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 17:13:15.94 cglRjiP1d.net
>>405
現にヒスパニックが多いからこそ排斥運動が支持を集めるのよ

416:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 17:33:26.95 zbbxcMg+0.net
野球って金かかるから、貧困家庭からスターは生まれにくいよね。
18人いないと試合できないってのも大きい。
結局、どこかのチームに入ってユニフォームとグラブ、バットを揃えて
という手順を踏まないとどうにもならない。

417:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 17:36:10.41 AfIzqUAi0.net
日本も学校帰りに空き地で野球やるなんてもう無理だしな
18人なんかいなくても野球の真似事できたけどそりゃ裾野は狭くなるわ

418:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 17:39:38.85 A976moKw0.net
>>401
ジャッキーでカラーバリア破ってキャンパネラとかも輩出してるドジャースが?

419:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 17:43:38.35 7ePDlHQ40.net
今年のワールドシリーズ、アフリカ系米国人選手0は1950年以来 アストロズはラテン系、フィリーズは米国人多し
10/27(木) 12:37配信

420:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 17:44:55.64 7ePDlHQ40.net
今回の両軍メンバーを見ると優勝決定シリーズ第1戦の先発オーダーをチェックすると、アストロズは1番アルテューベがベネズエラ、2番ペーニャがドミニカ共和国、3番アルバレス、6番グリエル、7番ディアスがキューバ、9番マルドナドがプエルトリコと何と6人までがラテン系。
 一方のフィリーズは8番セグラ(ドミニカ共和国)しかいない。オーダー全員が米国出身者というドジャースほどではないが、フィリーズもズラリ米国人選手が並んでいる。優勝決定シリーズ時点のベンチ入り26人中フィリーズは米国出身者が21人に対し、アストロズは11人で15人が中南米の多国籍軍団となっており、その面でも話題性の多い戦いになりそうだ。

421:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 17:45:07.80 sno1j7DmM.net
フィリーズドジャースはラテンも少ないよね
パドレスなんかはバランスがいいからダルも居心地良さそう

422:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 17:50:00.98 A976moKw0.net
大エースウリアスはレアキャラのメキシカン

423:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 17:55:09.91 AfIzqUAi0.net
HOUはレイシストグリエルを飼ってるから論外

424:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 18:00:53.61 wMXoNsTnM.net
フィリーズはセグーラやソーサ出てなくて、ラインナップ全員白人の時とかある
あとLAAからのトレードもマーシュ、シンダーガード2人とも白人だったな

425:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 18:01:10.62 slpZOgEO0.net
>>408
アルカンタラなんてオレンジの皮でグローブ作って練習してたっていうからね
いまはドミニカ(だっけ?)の貧困問題に取り組んでるそうだから引退したら
おそらく政治家だろう

426:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 18:24:23.21 D4h+A7f+d.net
>>408
貧困家庭の出のティムアンダーソンは高校2年から野球を始めてMLBで首位打者を獲得しオールスター選手になり来年のWBCの代表に
URLリンク(www.tok)


427:yo-sports.co.jp/articles/-/230538



428:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 18:43:02.70 wBPpx7Xi0.net
大谷は今日も無失点か

429:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 18:50:53.47 f31Ez76CM.net
>>408
こういうお話も
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
「リトルリーグから高校までは多くの黒人の子供たちが野球をやっている。問題はそのあとだ」という。「大学に進学するときにバスケットボールかフットボールに移ってしまう。なぜなら、この人気2競技には学費全額の奨学金があるが、野球選手の奨学金は学費の10%から15%程度。経済的理由で野球を続けられない。私の場合、ドラフトで1巡目指名だったのでインディアンスと契約した。でなかったら大学に進み、フットボールに転向していた」

430:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 18:57:47.49 D4h+A7f+d.net
学生の肖像権収入が認められたから大学生でも人気スポーツの人気選手なら年収1千万ドル以上稼げる可能性が出てきた
これから益々アメフトやバスケに良質なアスリートが集中するだろう

431:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 19:02:21.26 AfIzqUAi0.net
大学野球の人気のなさが致命的なんか

432:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 19:17:13.21 u4RpCdlsd.net
パイレーツも黒人選手多いよね

433:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 19:49:53.06 TJ1kmj/Cr.net
アメリカの人口比率で黒人は15%程度

過大評価しすぎ

434:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 20:00:25.49 XmcTYKVU0.net
>>420
これはデカいよね
そもそもアメリカの高校生が複数競技やるのはどれか1つでもどこかの大学のスポーツ奨学金の対象になってくれればって思惑からだし

435:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 20:05:51.51 zEHVLW0ea.net
ドミニカンなんか連れて来るなら、アフリカンアメリカンを野球に呼び戻してほしいわ

436:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 20:13:40.37 f31Ez76CM.net
>>422
個人的意見だが、大学が一スポーツのために5万人レベルの専用スタジアムを作ってペイすることがかなり異常だと思ってるわ

437:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 20:25:59.58 /cvcT6A90.net
Asから指名されたがNFLに行った
カイラーマレーがすでに2億3千万ドルで延長契約だもんな
QB+マレーの実力があるんだろうけど
MLBも若手のタティス フリオみたいにすぐに延長契約したけど
大卒から入った選手には難しいな

438:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 20:27:24.56 AfIzqUAi0.net
>>427
それは昔から不思議に思ってる
OBなわけでもない大学とは無縁の人たちをどうしてああまで熱狂させるのか

439:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 20:30:56.71 AfIzqUAi0.net
NFLのフランチャイズじゃないエリアの代替えだったりもするのか

440:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 20:31:32.44 wBPpx7Xi0.net
ちんこポロック

441:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 20:50:06.37 f31Ez76CM.net
>>428
システムがそれぞれ違って算定のベースも違うと思われるが、生涯年俸の平均で言うとNBA>MLB>NFL

442:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 22:09:04.98 ceZLhfbQ0.net
来年のシーズン序盤はピッチクロックに対するお気持ちの表明がベテラン投手中心に多そう

443:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 22:31:54.79 hWvPD3tu0.net
>>411
アメリカ黒人って無能が多いよね最近
エンジェルスのアデルを代表するように

444:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 22:32:43.61 u4RpCdlsd.net
ネルソン・クルーズやリッチ・ヒルは何歳まで現役をやるつもりだろう 来年43歳だっけ

445:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 22:36:38.72 hWvPD3tu0.net
やっぱ有能なアメリカ黒人はアメフトやバスケットに流れまくってるんだろうなぁ
ザイオンとかモラントは昔なら


446:MLB入ってそう



447:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 22:40:38.10 RqIUB5b7d.net
言うてアメリカ黒人とカリブの黒人て身体能力に何か違いあるのかいな

448:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 22:49:17.07 C6OwetdK0.net
40歳以上で今年メジャーでプレーしたのは5人しかいないんだな

449:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 23:03:28.47 2m7HCCWf0.net
プホルス、リッチ・ヒル、ネルソン・クルーズ、オリバー・ペレス、ウェインライト、モリーナの6人かな

450:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 23:12:47.99 /uUwSqSM0.net
モイヤーも50歳手前までやったよな
140キロのストレートとチェンジアップで打ち取ってたけど

451:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 23:17:10.91 Xik1ThQAa.net
モイヤーは128kmくらいでしょ

452:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 23:24:47.43 AfIzqUAi0.net
山本昌かモイヤーか

453:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 23:44:35.99 XmcTYKVU0.net
ウェインライトは後1年プレーしてから引退するとして契約延長
ただし来年のSTLはベンチコーチのシューメーカーがMIAの新監督就任、投手コーチのマダックスと打撃コーチのアルバートが契約延長提示を断って退任、ブルペンコーチのエバースガードはなんだかよく判らない職務に転身とコーチ陣大幅入れ替えになる

454:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 00:11:16.14 lGM0cWiE0.net
>>429
ケンタッキーとかアラバマのように北米4大プロスポーツがない州は大学スポーツが1番熱くなるよ。

455:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 00:14:51.43 WDweXqsF0.net
話の流れを切って大変申し訳ない
大谷が二刀流をやってる事に対しての比較対象として
ボー・ジャクソンやディオン・サンダースの
名前が出てきても良いと思うんだけど
アメリカでも全く語られていないのかな
詳しい人教えてください

456:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 00:31:13.45 SEDhlEU00.net
アメリカの野球場の売店員て9割がた黒人よな
客に黒人はほとんどいない

457:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 02:03:19.98 RzZdUgpc0.net
>>446
アメリカのどこら辺住んでたの?

458:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 02:17:18.64 xJONrWHG0.net
>>408
借りたら良くね

459:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 02:46:45.45 xJONrWHG0.net
大谷ユーティリティでシルバースラッガーの権利が有ったんだな
最終候補残ってる

460:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 04:06:48.86 wjTYJHva0.net
黒人もやってるのはそこそこ裕福でアメフトは脳震盪やらでやらせたがらない家庭とか多いよね
あとスコーラーシップは大きい 貧困層が多いし
黒人は目立ちたがりやだからアメフトやバスケやったほうが
注目集まるしモテるだろうからね 大会も大規模だし

461:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 04:08:16.98 wjTYJHva0.net
>>437
まぁそうだよな
白人がやらなくなるほうが深刻だろうね
根っこでは黒人とか嫌ってる国だし

462:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 04:09:10.19 wjTYJHva0.net
>>444
ホストファミリーがネブラスカ大でアメフトクッソつよいでー
言ってた

463:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 04:36:19.75 y2ANomvVd.net
ブロック・ホルト引退へ

464:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 05:58:03.43 CZtMUUAt0.net
ケンシ・スギヤ引退へ

465:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 06:15:58.16 1/BMvZ3H0.net
>>429
箱根駅伝盛り上がるようなもんだろ
日本も昔は大学野球のほうがプロ野球より人気あった時代があったし

466:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 06:23:40.54 1/BMvZ3H0.net
>>437
アメリカ黒人 アメフトバスケに優秀なのが流れる 野球に来るのは残りかす
中南米カリブ ほぼすべてのスポーツエリートの中から厳選されたものがやってくる
日本の相撲みたいなものでただのデブが入門する日本人とスポーツ万能の中から選りすぐりの物だけがやってくるモンゴル勢みたいなもん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

502日前に更新/198 KB
担当:undef