早稲田大学野球部 at MLB
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 17:09:34.39 FJZCn1wu.net
>>49
その書き込みはあかんよ、非常にあかん
ボケには突っ込むか、軽く笑って同意するかくらい
そんな真面目陰キャ非難はあかんよ

51:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 17:23:26.89 sG0suSYF.net
文武両道の学生スポーツの王者 慶應
文武別道のプロスポーツの覇者 早稲田
両極端で対照的だけど早慶戦は楽しいな
でも普通の学生が爽やかにスポーツしていて
それを普通の学生が友達として応援している
慶應の方が好きだな

52:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 19:16:42.80 HLqvB0iB.net
>>51
そうかいそうかい

53:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 20:27:16.69 c5l+aKJU.net
早稲田もスポバカを縮小してるからな。
いずれは慶應のように進学校主体の道に進んでほしい

54:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 21:17:20.90 SsqFWE3p.net
たしかに、蛭間、中川たちの野球エリート校の中のそのまたトップグループを集めても、橋本、増居のような進学校組に抑えられてしまうところが、6大学野球の面白さだよね。

55:名無しさん@実況は実況板で
22/05/30 22:00:56.83 P2BPyQs2.net
>>53
ほんとにそれ。
所沢のスポ科の推薦組には同じ早稲田の
仲間って感じがしない。

56:名無しさん@実況は実況板で
22/05/31 00:07:12 aqOmBNoB.net
>>55
スポバカ集めて強化して強くなっても一般学生はシラケる一方だからな

大学側も遅まきながらわかってきたらしく、スポバカの縮小を始めてるし

慶應の出身校だけ見ると弱そうにしか見えないんだけど、それで常に優秀争いしてるんだから早稲田もそれを目指してほしい

57:名無しさん@実況は実況板で
22/05/31 01:12:19.37 qeETKzWF.net
自演ばっかりじゃねーか!

58:名無しさん@実況は実況板で
22/05/31 01:44:05.22 rVudfsHC.net
バカ「センター9割ないと早稲田は門前払い」
スレリンク(news4vip板)

59:名無しさん@実況は実況板で
22/05/31 02:31:42.86 ARqhA8nk.net
我々は何事においても福澤さんの作った学校には負けるわけにはいかないのである!

60:名無しさん@実況は実況板で
22/05/31 07:44:05.24 bGVIP9kE.net
スポバカと言う言葉を必死で広めたい野郎が、1名いるな

61:名無しさん@実況は実況板で
22/05/31 12:45:42.23 P1hKuFyF.net
スポバカって言う言い方は失礼だと思う。
ただ、所沢体育大学の学生は早稲田を名乗らないで欲しい。慶應SFCと同じような外様扱いで。

62:名無しさん@実況は実況板で
22/05/31 17:26:42.91 0hThktOd.net
小宮山は総退陣しろ

63:名無しさん@実況は実況板で
22/05/31 17:28:14.72 kMIi8aSp.net
何役を装っても無駄なのにな

64:名無しさん@実況は実況板で
22/05/31 18:55:57.07 OPwPeCbf.net
徐々に黄金期への土台が出来つつある。

65:名無しさん@実況は実況板で
22/05/31 22:46:02.59 lso5hGPk.net
早稲田はスポバカが活躍しないと勝てないよ

66:名無しさん@実況は実況板で
22/05/31 22:59:51.33 IQG6ti7i.net
ま、今の選手は小宮山がロッテの
3本柱伊良部、ヒルマン、小宮山
の一角だった事を知らないんだろうな。

67:名無しさん@実況は実況板で
22/05/31 23:04:46.83 IQG6ti7i.net
ヒルマンはすこぶる良い投手だった。

68:名無しさん@実況は実況板で
22/05/31 23:17:56.67 IQG6ti7i.net
古田と仲よさそうだから
招聘すれば良いのでは。

69:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 00:16:06.37 BGN9h/nW.net
たしかに野球では慶應に負けたけど、よく考えたらラグビー、アメフト、サッカー、レガッタ、バスケ、バレー、駅伝など多くのスポーツで早稲田のほうが強いからいいや やはり早稲田>慶應は永久に不変

70:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 00:44:26.42 T3hNqrWT.net
そりゃああの学部があるから

71:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 02:08:42.04 ZXCHHR/q.net
6/2のフレッシュトーナメントの決勝がもしも早慶戦になったら観に行こうかなー。

72:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 06:43:36.17 CKr37FIb.net
あれだけスポバカ入ってれば新人戦では優勝できるよ

73:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 06:45:09.65 CKr37FIb.net
ただそのスポバカが育たないんだよな

74:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 06:45:22.12 7EDzDa9n.net
今日から伊藤入るかな

75:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 06:45:34.70 CKr37FIb.net
小宮山はスポバカを嫌いなのかな

76:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 06:46:57.99 CKr37FIb.net
>>74
可能性あるね

77:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 06:58:58.36 0jzIl4+N.net
飯塚が出てこないとは思わなかったな
徳山や楽天に行った人よりいい投手になると思ったよ入学前は

78:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 08:20:43.93 lB42tpZ3.net
スポバカと言う言葉を必死で広めたい野郎が、1名いるな

79:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 09:37:58.81 CKr37FIb.net
>>78
広めたいもなにも今日の新人戦は早実2名以外は残りはスポバカだらけじゃんかアホか?

80:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 09:57:01.15 IL38AQ/F.net
野球では負けたが受験では圧勝した
URLリンク(dot.asahi.com)
その結果、早慶にダブルで合格した受験者の進学選択にも変化が出ているという。河合塾のデータによると、慶應義塾大経済学部と早稲田大政治経済学部にダブル合格した受験生がどちらの学部に入学しているのかを見ると、17年までは慶應・経済が優勢であったが、18年から早稲田・政経が逆転。今年は早稲田・政経を選ぶ学生の割合が大きく増えているという。近藤氏はこう説明する。
「今年は早稲田・政経を選ぶ受験生が激増しました。これからの時代を見据えた入試改革の姿勢が受験生に受け入れられたのだと思います。他の学部でのダブル合格を見ても早稲田に勢いがある。早慶はだいたい10年スパンで人気の波が入れ替わってきましたが、これまでは慶應が人気の上で優勢だったのが、近年は早稲田の時代になりつつあるように見えます」

81:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 10:26:55.65 vWm2qWXQ.net
フレッシュリーグのメンバー見ると甲子園組ばかりで応援したく無くなる。

82:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 10:47:04.72 BGN9h/nW.net
スポバカだろうが、甲子園組だろうが、今はとにかく勝つことが大事だべよ

83:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 10:48:54.16 d/v20IrX.net
小宮山の指導をまだあまり受けてない下級生は強いな!

84:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 10:50:22.89 1nQn/aW4.net
早実使えねーーーーー

85:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 10:51:09.66 1nQn/aW4.net
まーーたアホの早実が試合をぶっ壊しやがった

86:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 11:10:49.99 2bB//SyM.net
ホント小宮山ってバカだなー。
ホームラン打った小澤のところ守備固めって。
自分のところの投手力把握できてんのか。
結局逆転されてんじゃん。

87:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 11:13:08.46 2bB//SyM.net
>>86
> ホント小宮山ってバカだなー。
> ホームラン打った小澤のところ守備固めって。
> 自分のところの投手力把握できてんのか。
> 結局逆転されてんじゃん。
失礼、ホームランじゃなく2塁打ね。

88:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 11:16:46.75 CKr37FIb.net
大逆転負け

89:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 11:16:52.07 kBTdkmip.net
やかましい

90:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 11:31:33.36 oyF1FKUQ.net
どっちの早実がやらかした?

91:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 12:32:08 Px0oCJxD.net
野手はスポバカ揃えてるけど肝心の投手陣が進学校と系列に頼ってるようではな
慶應はあの出身校でどうしてあんなに毎年勝てるのか不思議で仕方ない

92:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 12:38:08 EZ+6cdne.net
早実出身者って本当に全く戦力にならんよな
もう早実には見切りをつけて本庄を戦略的に強化した方がいい

93:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 13:42:30.35 K/j0ILeq.net
スポバカと言う言葉を必死で広めたい野郎が、1名いるな

94:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 14:18:56.55 p7fQBDeS.net
明治に逆転勝ちするも立教に大逆転負け
ちょっと、面白いチームだね

95:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 14:32:46.77 BGN9h/nW.net
明日、早慶戦になったから早起きして観に行きなさい

96:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 14:37:25.35 kBTdkmip.net
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
 慶大・萩尾に浴びた3ランが最後まで効いた。左翼ポール際、ファウルにも見えた当たりに小宮山悟監督が抗議に出たが、最後は「それも含めて野球ですから」と引き下がった。
 
 今季は東大に挙げた勝ち点1のみの5位に沈んだ。同じ13試合で慶大の79得点に比べ35得点と半分以下で投手陣を援護できなかった。小宮山悟監督は「これで5位の選手なんだということがわかったと思う。下からの突き上げがなくて、あぐらをかいてる選手もいるが正座させてやらせます」と話した。中川主将も「本当に情けない。自分たちを見つめ直し、本当の意味で死に物狂いでやりたい」と秋を見据えた。

97:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 14:41:39.90 UWmVS5LD.net
早慶戦だ清原観に来るのか
伊藤は投げるかな

98:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 16:12:10.13 EboUi2Lq.net
明日、朝から神宮に行こうかな
清原親子も生で見てみたい

99:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 17:18:20.70 kd2LSRCd.net
犯罪者を見にわざわざ見に行くのか

100:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 18:17:00 EboUi2Lq.net
>>99
もう罪は償い終わったんだからいいやん

101:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 18:18:44 Px0oCJxD.net
前田って現役時代は野武士みたいな感じだったのに

引退してからはよくしゃべる気さくなおじさんだわ息子二人を早慶に入れるわで、すっかりイメージが変わったな

102:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 19:10:52.82 bFTFsr7T.net
印出(2・推):中京大中京キャプテン、春季リーグ打率350(チーム断トツ)
栗田(2・推):山梨学院1年から正捕手、今日のFLで本塁打
吉田(1・推):浦和学院キャプテン、昨日のFLで本塁打
無駄に捕手の層が厚いな

103:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 20:18:20.44 lB42tpZ3.net
反面、この2年間で投手伊藤樹1人とは!何たるバランスの悪さよ。

104:名無しさん@実況は実況板で
22/06/01 21:47:40.13 Jr4cXAVx.net
投手に絞ってスポバカを獲得しろよ
野球は何たってピッチャーなんだから

105:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 06:00:44.45 6xe3nvwO.net
>>102
吉田は高校時代から投手への返球がイップスっぽかったし、コンバートするだろうね

106:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 07:02:26.76 yAeRLzCT.net
スポバカと言う言葉を必死で広めたいバカ野郎が、1名いるな

107:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 07:11:24.36 tgbdjQ5k.net
小宮山には、戦略もなければ戦術もない。挙句に選手とのコミュニケートもない。無い無い尽くしじゃ無いんだからもっと考えろ!

108:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 07:36:30.09 KQgzizIq.net
>>107
黙れ
クソど素人のくせに

109:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 10:03:57.83 gJO7vJv9.net
小宮山さんは名監督である

110:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 11:43:09.94 B1y96grN.net
小宮山はスポバカを上手く使いきれていないよ

111:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 11:54:20.85 ORTBuJJL.net
フレッシュでも慶應に負けたのか

112:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 12:02:46.05 RDmElRUi.net
今日の慶應メンバーの出身校見てみ
塾高以外は前橋・岐阜・岸和田・清水東・小山台・市立西宮だぞ。野球学校は皆無だ
スポバカをこれでもかと集めて勉強集団に完封負けはさすがにワロタわ

113:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 12:10:45.89 TRhpSceH.net
しょうもないプライドだけ高くて常に偉そうにパワハラ指導
早く辞めねーかな

114:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 12:43:30.12 JnzCeuel.net
早慶戦を新人戦含めて3試合現地観戦したんだが、慶應との差は明らかに打撃力だね 慶應のほうが明らかに芯で打つミート力があるよ 早稲田はホント打てない
ちなみに今日は清原親子も見れて良かった

115:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 14:02:41.19 9/JVrLwI.net
>>114
さすがにサインとかツーショットお願いするヤツはいなかったか

116:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 14:41:11.96 KE5GZZLc.net
明法立の3校は早稲田より推薦枠多いから、分かるのだが、なぜ慶応に負けるのか。

117:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 15:04:48.38 IqmYvmQl.net
ゴ ミ ヤ マ 監 督

118:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 16:47:18.08 p7zO/+bl.net
今は早稲田は東大と協定連携して
て理工学部や文学部は単位互換
できるんよ。
だからみんな気を使ってるんよ。

119:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 16:47:34.63 1BBwXv9t.net
スポバカと言う言葉を必死で広めたいバカ野郎が、1名いるな

120:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 18:20:30.09 RDmElRUi.net
>>116
慶應はこの出身校のメンバーでよく他大学のスポバカ軍団と互角に渡り合えてると思うわ。
一体どういう指導してるんだろ

121:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 18:31:41.88 V0zugHXJ.net
また慶應に野球を教えてもらわんとイカン

122:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 18:35:50.59 BZAdBC6Q.net
大久保さんがなるまではちょっと停滞してた時期もあったやろ

123:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 18:42:47.65 V0zugHXJ.net
拝啓仕候陳者貴部益御隆盛之段斯道の為奉加候 弊部依然として不振、従ふて選手皆幼稚を免れす候に就きては近日の中、御教示にあづかり以て大に学ぶ所あらば素志此上も無く候

124:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 18:53:36.18 RDmElRUi.net
塾高以外は東大みたいな出身校の顔ぶれだよな
これで勝てるんだから素直にすごいと思う

125:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 19:00:58.34 wUQbhEq4.net
早稲田はいじめがあるからな

126:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 19:23:50.50 jgkX09fZ.net
2022春季フレッシュリーグ
早大の4位が確定。Aチーム春季リーグ5位から順位を上げることに成功!

127:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 19:26:14.49 jgkX09fZ.net
慶大・4番清原Jr.が2試合連続タイムリー!中高野球経験なしから急成長
どうなっとんねん

128:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 19:56:39.96 L+Yv1F0y.net
小宮山はまだ種を蒔いてる所
花を咲かせるまでしばし待たれよ

129:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 20:13:20.27 TFcHctyu.net
いよいよ早稲田の癌みたいになってきたな

130:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 20:32:58.97 RDmElRUi.net
ただでさえ野球学校出身を取りまくってなんだかなーと思ってるのに
それで勝てばまだしも進学校軍団に完敗してるんだからお話にならないわな

131:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 20:59:59.31 Th8s0BUJ.net
>>123
橋戸信が書いたらしいが達筆だよな

132:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 21:08:43.92 FGiFdUX2.net
慶応に負けてるのなんて野球部だけだぞ
本当に早稲田の恥だわ

133:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 21:09:36.81 BZAdBC6Q.net
全員五厘刈りにして気合い入れさせろ

134:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 21:11:55.60 7fG+SDFm.net
弱いし邪魔だから東伏見から所沢に強制移転させよう

135:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 21:15:12.34 AlaeUgVR.net
早稲田ラグビー部と早稲田野球部
組織としての能力が違いすぎて同じ大学の名門部とは思えない

136:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 21:52:47.60 B1y96grN.net
小宮山はスポバカを上手く育てられないんだな

137:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 23:06:57.09 25bcCTj0.net
早稲田のスポバカ体制を揶揄すると、慶應だって塾高というドーピングを使ってるじゃねーかと反論するけど
塾高ってたとえ野球推薦でも主要科目オール5が条件だからな

138:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 23:22:50.47 BZAdBC6Q.net
美術とか家庭科も5じゃないとダメなんか

139:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 23:24:05.00 BZAdBC6Q.net
主要科目だけか

140:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 23:49:22.46 KQgzizIq.net
これだけ皆にボロクソに言われて1番悔しい思いをしているのは小宮山監督だと思う
けど監督は結果が全てだもんな

141:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 23:52:11.99 25bcCTj0.net
早実のスポーツ推薦も似たような学力が求められるけどね
一般生徒のお利口さんたちと同じクラスで学ばせるんだからそりゃそうなるよね

142:名無しさん@実況は実況板で
22/06/02 23:55:02.75 25bcCTj0.net
早実の入試偏差値が72ぐらいだとしたら
野球推薦の子も偏差値換算で63ぐらいはあるらしいね。

143:名無しさん@実況は実況板で
22/06/03 00:43:31.96 EVROixuq.net
スポバカという言い方はさすがに抵抗がある。
地頭がええ選手がおるかもしれんけんね。
そこで一つの提案じゃが、スポセイ(スポーツ学生)、スポワセ(スポーツ早稲田)あたりでどうか。
問題は、早稲田が野球学校のしかも名の売れたエリート選手を集めることでブランド
を損ねてないか、
にもかかわらず成績が振るわないことで、さらに早稲田の誇りを持つファンを失望させいないか、ということだと思うな。

144:名無しさん@実況は実況板で
22/06/03 02:12:09.52 txvfSHFd.net
名前書ければ受かる早稲田スポバ科

145:名無しさん@実況は実況板で
22/06/03 03:23:21.91 mwxjsQxZ.net
おいどんは早稲田が弱くても見捨てない!
死ぬまで応援し続けるんど!

146:名無しさん@実況は実況板で
22/06/03 05:26:17 opXxVI0/.net
おはよ〜。スポ馬鹿ども~。

147:名無しさん@実況は実況板で
22/06/03 07:43:32.13 O7HScrGj.net
>>143
正直慶應があんだけ進学校と塾高だけで頑張ってるのに
早稲田が野球学校ばかりかき集めてるのは、私学の雄としてのプライドはないのかよと思う

148:名無しさん@実況は実況板で
22/06/03 08:26:20.42 qgIcojM1.net
文武ともに最高レベルの選手が集うのが早慶戦だろ
慶應はその辺自覚してるからスポバカ高校出身は最低限にしている
早稲田は…
スタメンがここまでスポバカ高校に占拠されるとさすがに萎える

149:名無しさん@実況は実況板で
22/06/03 12:24:52.72 4T5YjZoe.net
スポバカと言う言葉を必死で広めたい大バカ野郎が、1名いるな

150:名無しさん@実況は実況板で
22/06/03 12:33:05.78 5Wff/F7t.net
いや、オレ以外にあと二人いるな

151:名無しさん@実況は実況板で
22/06/03 12:41:46.37 Yls+GyHc.net
有原とか小島とか早川とか徳山とか西垣とか
投手はガチで大トロが担う、野手はそこそこで
このワセダ式野球部運営モデルが今年は機能しなかった
逸材を確保する手はずに抜かりはなかったが
イマイチ機能しなかった

152:名無しさん@実況は実況板で
22/06/03 13:01:33.98 9pBuk++2.net
慶應に頭で負けてるんだからせめて野球くらいは勝てよ…

153:名無しさん@実況は実況板で
22/06/03 13:40:29 rvl6noKR.net
>>152
早稲田がスポーツで慶應より弱いのは野球だけ

154:名無しさん@実況は実況板で
22/06/03 13:59:41.05 CJ+YEvpK.net
早稲田のスポーツ科学部は
今年から
河合塾の偏差値表から完全に排除された
唯一の一般入試の共テ併用で
独自試験が科目とした認められなくなったから
だから今後は
スポーツ科学部ではスポバカを取り放題だし
他の指定校推薦でも政経や商のように
怪しい裏スポ推を行なっているようだ
だから大丈夫、心配はない
今後もスポバカはたくさん来る

155:名無しさん@実況は実況板で
22/06/03 14:17:11.56 CJ+YEvpK.net
体育関係の学部で偏差値表から
完全に排除されたのは早稲田だけだと思う
早稲田の入試改革はスポーツ強化にも挑戦している

156:名無しさん@実況は実況板で
22/06/03 14:28:16.59 5Wff/F7t.net
慶應が極力文武両道に取り組んでるのに早稲田は何やってんだ
そんなスポバカ路線で慶應に勝ったところで嬉しくも何ともないだろ

157:名無しさん@実況は実況板で
22/06/03 14:35:00.89 rvl6noKR.net
>>156
いや、とにかく勝てば嬉しい

158:名無しさん@実況は実況板で
22/06/03 18:38:13.96 kQZz9Bso.net
受験も他競技も圧勝してる中、野球部だけ負けてるの本当に情けないな
URLリンク(dot.asahi.com)
その結果、早慶にダブルで合格した受験者の進学選択にも変化が出ているという。河合塾のデータによると、慶應義塾大経済学部と早稲田大政治経済学部にダブル合格した受験生がどちらの学部に入学しているのかを見ると、17年までは慶應・経済が優勢であったが、18年から早稲田・政経が逆転。今年は早稲田・政経を選ぶ学生の割合が大きく増えているという。近藤氏はこう説明する。
「今年は早稲田・政経を選ぶ受験生が激増しました。これからの時代を見据えた入試改革の姿勢が受験生に受け入れられたのだと思います。他の学部でのダブル合格を見ても早稲田に勢いがある。早慶はだいたい10年スパンで人気の波が入れ替わってきましたが、これまでは慶應が人気の上で優勢だったのが、近年は早稲田の時代になりつつあるように見えます」

159:名無しさん@実況は実況板で
22/06/03 18:44:54.77 pB5ttk1G.net
スポーツ推薦0の早稲田ラグビー新人はスポーツ推薦20人で高校日本代表軍団の明治新人に勝利したらしい
なんでこうも違うのか

160:名無しさん@実況は実況板で
22/06/03 20:49:44.96 4T5YjZoe.net
スポバカと言う言葉を必死で広めたい大バカ野郎が、1.2名いるな

161:名無しさん@実況は実況板で
22/06/03 20:53:04.19 yl0BrJZ/.net
早稲田のスポーツ科学部は
今年から
河合塾の偏差値表から完全に排除された
唯一の一般入試での共テ併用で
独自試験が科目として認められなくなったから
だから今後はアスリートを取り放題だし
他の指定校推薦でも政経や商のように
怪しい裏スポ推を行なっているようだ
だから大丈夫、心配ない
今後もトップアスリートがたくさん来る
体育関係の学部でも
河合塾の偏差値表から完全に排除されたのは
早稲田だけだと思う
早稲田の入試改革はスポーツ強化にも挑戦している

162:名無しさん@実況は実況板で
22/06/03 21:19:56.78 5Wff/F7t.net
なりふり構わずスポバカを大量に入れて強化に必死だな
私学の雄なんだからそんな小細工しないでドンと構えてればいいのに

163:名無しさん@実況は実況板で
22/06/03 21:29:37.26 ZL9IDO9d.net
おいどんは早稲田が弱くても決して見捨てない!
歴史は繰り返すから、いずれまた強い早稲田に戻る!
再びシーズン四連覇をする時代も必ず来る!

164:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 00:13:17.42 wCm1phdV.net
投手力強化に費やしたこの春。
秋は優勝あるぞ。今から楽しみだよ。

165:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 00:57:34.67 rGadBs4q.net
文武両道問題を解決して、伝統の早慶戦を戦うためには、このスレで言うところのスポバカ、特に超スポーツエリートであるアス選の4人に、勉強もしっかりやってもらえれば良いのではないか。
以前、慶応から中日に行った郡司の卒業論文について報道されてたが、主将で4番だった彼が、野球中心の学生生活の中でも、ユニークな卒論を書き上げたという姿勢に、妙に説得力があったな。この際、その論文の学術的なレベル云々は別の話だ。
郡司は高校ではオール5だったとのことだが、野球学校と呼ばれる仙台育英の出身には違いない。
早稲田のアス選その他の面々も、彼を目標にしてみてはどうだろうか。
そうすれば、OBも、このスレの住民も納得してくれると思うね。

166:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 03:09:16.40 3AsQiGaK.net
久方ぶりに早稲田に勝てた低脳がここぞとばかりに好き勝手書き込んでるが実際はこれな

スポーツ推薦がないと強弁する慶応の実態
野球部 : 帝京、大阪桐蔭、履正社、創志学園、北海、東北、浦和学院、中京大中京、日大三、智辯和歌山、興南、広島新庄、仙台育英、男鹿工業、前橋育英、高松商業、他
ソッカー部 : 作陽、青森山田×3、済美、前橋育英、常総学院、静岡学園×2、中京大中京、流経大柏他
庭球部 : つくば国際大学東風×4、城南学園×4、済美、九州文化学園、京都外大西×3、浦和学院、秀明八千代、大阪産業大付、湘南工科大×2他
柔道部 : 東海大福岡、国士舘、横須賀学院、東海大札幌、大成、南筑、日大三島、北越

167:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 03:11:11.13 3AsQiGaK.net
スポーツ推薦がないと強弁する慶応の実態

野球部 : 帝京、大阪桐蔭、履正社、創志学園、北海、東北、浦和学院、中京大中京、日大三、智辯和歌山、興南、広島新庄、仙台育英、男鹿工業、前橋育英、高松商業他
ソッカー部 : 作陽、青森山田×3、済美、前橋育英、常総学院、静岡学園×2、中京大中京、流経大柏他
庭球部 : 光明学園相模原、白鵬女子、関西、浜松聖星、興國、四日市商業、岡山学芸館、西宮甲英、日出、つくば国際大学東風×4、城南学園×4、済美、九州文化学園、京都外大西×3、浦和学院、秀明八千代、大阪産業大付、湘南工科大×2他
柔道部 : 東海大福岡、国士舘、横須賀学院、東海大札幌、大成、南筑、日大三島、北越
バスケットボール部 : 四日市工業、正智深谷、東京成徳

2020年度からの在籍部員の出身校を一部抜粋

168:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 06:03:34.43 omHHrP4O.net
スポバカと言う言葉を必死で広めたい大バカ野郎が、1.2名いるな

169:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 06:32:46.41 Mjk5lbij.net
早稲田のスポーツ科学部は
今年から
河合塾の偏差値表から完全に排除された
唯一の一般入試での共テ併用で
独自試験が科目として認められなくなったから
だから今後はスポバカを取り放題だし
他の指定校推薦でも政経や商のように
怪しい裏スポ推を行なっているようだ
だから大丈夫、心配ない
今後もスポバカはたくさん来る
体育関係の学部でも
河合塾の偏差値表から完全に排除されたのは
早稲田だけだと思う
早稲田の入試改革はスポーツ強化にも挑戦している

170:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 06:33:26.72 Mjk5lbij.net
早稲田のスポーツ科学部は
今年から
河合塾の偏差値表から完全に排除された
唯一の一般入試での共テ併用で
独自試験が科目として認められなくなったから
だから今後はスポバカを取り放題だし
他の指定校推薦でも政経や商のように
怪しい裏スポ推を行なっているようだ
だから大丈夫、心配ない
今後もスポバカはたくさん来る
体育関係の学部でも
河合塾の偏差値表から完全に排除されたのは
早稲田だけだと思う
早稲田の入試改革はスポーツ強化にも挑戦している

171:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 06:36:24.63 Mjk5lbij.net
早稲田のスポーツ科学部は
今年から
河合塾の偏差値表から完全に排除された
唯一の一般入試での共テ併用で
独自試験が科目として認められなくなったから
だから今後はスポバカを取り放題だし
他の指定校推薦でも政経や商のように
怪しい裏スポ推を行なっているようだ
だから大丈夫、心配ない
今後もスポバカはたくさん来る
体育関係の学部でも
河合塾の偏差値表から完全に排除されたのは
早稲田だけだと思う
早稲田の入試改革はスポーツ強化にも挑戦している

172:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 06:36:38.06 Mjk5lbij.net
早稲田のスポーツ科学部は
今年から
河合塾の偏差値表から完全に排除された
唯一の一般入試での共テ併用で
独自試験が科目として認められなくなったから
だから今後はスポバカを取り放題だし
他の指定校推薦でも政経や商のように
怪しい裏スポ推を行なっているようだ
だから大丈夫、心配ない
今後もスポバカはたくさん来る
体育関係の学部でも
河合塾の偏差値表から完全に排除されたのは
早稲田だけだと思う
早稲田の入試改革はスポーツ強化にも挑戦している

173:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 06:36:56.32 Mjk5lbij.net
早稲田のスポーツ科学部は
今年から
河合塾の偏差値表から完全に排除された
唯一の一般入試での共テ併用で
独自試験が科目として認められなくなったから
だから今後はスポバカを取り放題だし
他の指定校推薦でも政経や商のように
怪しい裏スポ推を行なっているようだ
だから大丈夫、心配ない
今後もスポバカはたくさん来る
体育関係の学部でも
河合塾の偏差値表から完全に排除されたのは
早稲田だけだと思う
早稲田の入試改革はスポーツ強化にも挑戦している

174:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 06:37:26.94 Mjk5lbij.net
早稲田のスポーツ科学部は
今年から
河合塾の偏差値表から完全に排除された
唯一の一般入試での共テ併用で
独自試験が科目として認められなくなったから
だから今後はスポバカを取り放題だし
他の指定校推薦でも政経や商のように
怪しい裏スポ推を行なっているようだ
だから大丈夫、心配ない
今後もスポバカはたくさん来る
体育関係の学部でも
河合塾の偏差値表から完全に排除されたのは
早稲田だけだと思う
早稲田の入試改革はスポーツ強化にも挑戦している

175:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 07:33:33 vdkc91qL.net
野球部の早実は「スポ科」「教育」に対して
ラグビー部の早実は「商」「政経」なんだよね
千種、修猷館、東筑、函館ラサールは毎年いるし

この差はなんだ?

176:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 08:01:17.57 MZtdQ1T3.net
慶應は箱根復帰プログラムを組んでるらしいけど、
出身校見る限り進学校ばかりで本気で復帰しようと思ってないな

177:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 08:10:14.74 CzA7C41j.net
早稲田スポバカみたいに手当たり次第入れられないからね

178:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 08:18:53.30 RJ//JKd7.net
おまえらスポ科よりバカでアイドルガバガバいれてるじゃん
◆2017年度入試結果 合格者平均成績(河合塾)<文系> 
【記述模試:平均】偏差値 ※小数点第三位以下四捨五入
1.早稲田66.74(文67.20 法70.20 政経71.33 商67.70 教育64.73 社科67.40 国教67.30 文構66.20 人科64.27 スポ61.10)
2.慶應大 65.43(文65.90 法68.50 経済68.00 商68.40 総政61.60 環情60.15)
3.上智大64.28(文63.83 法65.50 経済65.00 外語64.00 総人62.92 総グ64.40)
4.明治大63.16(文63.08 法63.80 政経65.03 商62.60 経営62.70 国際63.00 情コ61.90)
5.立教大 61.46(文61.14 法62.40 経済61.87 社会62.87 経営63.15 現心60.80 コ福57.90 異文63.90 観光59.10)
6.中央大60.73(文59.56 法65.17 経済59.15 商60.08 総政59.70)
7.青学大 60.50(文60.34 法60.70 経済59.45 経営60.65 国政61.90 教育61.15 総文61.80 地球58.00)
8.法政大 58.53(文59.30 法60.30 経済58.37 経営59.30 社会58.33 グロ59.90 文化59.70 現福56.75 キャ58.40 人環57.50 スポ56.00)

179:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 08:20:45.65 RJ//JKd7.net
■高校偏差値ランキング
63 品川女子学院 女子 広末涼子(女優・タレント)早稲田大教育(自己推薦)
62
61
60
59
58
57
56 東金高校  共学 普通 小倉優子(タレント)★TV番組の企画で早大教育学部受験に挑戦中
55
54
53
52 博多女子高校 女子 普通科 橋本環奈(女優・歌手)
51
50
49
48
47
46 郁文館高校 共学 普通 山崎怜奈【乃木坂46】アイドル 慶應義塾大環境情報(AO入試)
45 大阪学芸高校 共学 特技コース 西山朋佳(女流棋士)慶應義塾大環境情報(AO入試)
44
43 八潮高校 共学 普通 二階堂ふみ(モデル・女優)慶應義塾大総合政策(AO入試)
43 日出高校 共学 芸能 鈴木愛理【℃-ute】アイドル(ハロプロ)慶應義塾大環境情報(AO入試)
42 糸満高校 共学 普通 黒島結菜(女優)日本大(AO入試)
41
40 二階堂高校 女子 普通科 葵わかな(女優)慶應義塾大総合政策(AO入試)
39
38
37 堀越高校 共学 芸能 竹内美宥【AKB48】アイドル 慶應義塾大環境情報(AO入試)
36
35
中卒 紺野あさ美【モーニング娘。】アイドル 慶應義塾大環境情報(AO入試)

180:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 08:23:30.54 vDq/FPJb.net
こんなのもある
■慶應義塾大学法学部FIT入試(AO入試)合格者の例
・出身高校の偏差値45 評定平均値3.9 文化系の部活動で全国大会出場、英検2級
・出身高校の偏差値58 評定平均値4.2 陸上部で関東大会出場、英検準2級
・出身高校の偏差値56 評定平均値4.6 ダンス同好会、英検2級
(週刊東洋経済2019年5月11日号 P.52より)
 
■慶応法もAO可
>一般入試では慶応・法学部もAO入試「FIT入試」で狙うことができる。
>
>地域ブロックに分けて選考されるB方式は評定平均値4以上が出願条件だが、A方式は誰でも出願できる。
>
>文化、芸術、運動などの分野での活動記録を提出する必要があるが、偏差値50程度の高校出身で
>
>「部活動+英検2~準2級」といった内容でも合格者が出ており、華々しい経歴を有している必要はない。
(週刊東洋経済2019年5月11日号 P.53より)
 
■2020年度 慶應義塾大学法学部入試形態別入学者数・割合
入学者  一般  内部  推薦AO 9月入学  一般率 内部率 推AO率 9月率
1258  430  435   383    10    34%  35%  30%   1%

181:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 08:27:59.84 Mjk5lbij.net
早稲田のスポーツ科学部は
今年から
河合塾の偏差値表から完全に排除された
スポバカを取り放題だって

182:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 08:30:34.16 Mjk5lbij.net
>>174
早稲田の入試改革はスポーツ強化にも挑戦している
これから早稲田はスポバカだらけになる

183:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 08:35:27.92 ZKsuBBrk.net
早慶戦は偏差値も人気も他競技も早稲田が圧勝してるが野球部だけは負けてて恥ずかしいね

184:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 08:51:34 MZtdQ1T3.net
早稲田はスポバカの縮小に取り組んでる一方、政経の入試改革などでかつてのブランドを取り戻そうとしている。

ようやく気づいたんだよ、スポバカの大量導入が大学のブランド価値を毀損していることに

185:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 09:15:53.19 6gYjw1tk.net
おいおい馬鹿ども、ここは野球の話だけすりゃいいんだぞコラァ

186:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 09:45:34.46 MZtdQ1T3.net
スポバカ議論は野球部とも関わりがあるからいいと思う

187:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 10:21:20.89 MZtdQ1T3.net
慶應は早稲田のようなスポバカを積極的に採用していないから野球以外のスポーツはほとんど早稲田の後塵を拝している
だからこそ余計に野球部の健闘ぶりが目立つ。塾高ドーピングだけでは説明できない。

188:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 11:50:33 aMPujlrd.net
ほざくなちんかすどもが 野球部はオフ全員軍隊に入れ

189:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 12:23:11.10 MCtiP4WA.net
夏はウクライナ合宿でも敢行しろ
滞在するだけで強くなれるはず
生きて帰れる保証は無いが
優勝したいならそのくらい余裕でしよ

190:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 13:20:34 DW0aSFiu.net
>>189
つまんね

191:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 14:12:57 FVuTksf+.net
スポバカと言う言葉を必死で広めたい大バカ野郎が、1名いるな

192:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 14:15:45 FVuTksf+.net
スポバカと言う言葉を必死で広めたい大バカ野郎が、1名いるな

193:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 14:33:23 qcCRyfzj.net
>>189
つまらないし、くだらないし、品性がない

194:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 15:43:19 0Ks1BCTd.net
早稲田も前橋高や岐阜高みたいなスタメンで堂々と勝負してほしいな
それこそ早稲田の矜持なんだから

ア法政みたいにヘンテコな野球学校が幅を効かせるのはもういいかげんにして欲しい

195:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 17:22:40.92 vS2uma2n.net
>>194
だよな
「高崎」って言っても高崎高校じゃなくて「健大高崎」だし。

196:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 17:40:34.07 0Ks1BCTd.net
新人戦早慶戦のメンバー(系列除く)
・慶應義塾大学
県前橋・清水東・岸和田・小山台・県岐阜・市立西宮
・早稲田大学
神奈川桐蔭・大阪桐蔭・帝京・春日部共栄・健大高崎・山梨学院・佐久長聖・浦和学院・筑陽学園・桐光学園・仙台育英・明星
野球学校をここまでかき集めておいて、公立進学校軍団に手も足も出ないんだもんなー

197:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 18:16:48.30 ysLWlQfw.net
齋藤は佐倉だぞ

198:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 18:26:49.78 Mjk5lbij.net
早稲田は日本中からスポバカを集めようとしている
ちょっとズルい

199:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 18:52:16.42 6WN3ZwZ8.net
>>198
そんだけ集めても進学校軍団の慶應になすすべもなく負けてるだろ
慶應の爪の垢でも煎じて飲めよスポバカ軍団。

200:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 19:23:41.48 eSWOGwY9.net
しつけーな低能ヲタ
こいつらが可哀想だろ

スポーツ推薦がないと強弁する慶応の実態
野球部 : 帝京、大阪桐蔭、履正社、創志学園、北海、東北、浦和学院、中京大中京、日大三、智辯和歌山、興南、広島新庄、仙台育英、男鹿工業、前橋育英、高松商業他
ソッカー部 : 作陽、青森山田×3、済美、前橋育英、常総学院、静岡学園×2、中京大中京、流経大柏他
庭球部 : 光明学園相模原、白鵬女子、関西、浜松聖星、興國、四日市商業、岡山学芸館、西宮甲英、日出、つくば国際大学東風×4、城南学園×4、済美、九州文化学園、京都外大西×3、浦和学院、秀明八千代、大阪産業大付、湘南工科大×2他
柔道部 : 東海大福岡、国士舘、横須賀学院、東海大札幌、大成、南筑、日大三島、北越
バスケットボール部 : 四日市工業、正智深谷、東京成徳

2020年度からの在籍部員の出身校を一部抜粋

201:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 19:26:39.87 UgimS64y.net
>>196
この公立進学校は、どこもいぶし銀のように渋い伝統校ばかりだ。そんな高校で文武両道で努力してきた姿こそ慶応のカラーにふさわしいと言える。
それにひきかえ、天下の雄早稲田のカラーが、勉強と無縁の野球学校になってしまってもいいのか。

202:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 22:02:39.09 qcCRyfzj.net
人間って隣の芝生が青く見える生き物なんですね
隣の芝生なんてどうでもいいのにね

203:名無しさん@実況は実況板で
22/06/04 22:53:29.81 CzA7C41j.net
スポバカだらけの早稲田野球部からは知性のかけらもかんじられない
東都のチームみたい

204:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 02:00:16.64 xPkGoYnQ.net
一、
見よ
風に鳴るわが旗を
新潮寄するあかつきの
嵐の中にはためきて
文化の護りたからかに
貫き樹てし誇りあり
樹てんかな この旗を
強く雄々しく樹てんかな
あゝわが義塾
慶應 慶應 慶應
二、
往け
涯なきこの道を
究めていよゝ遠くとも
わが手に執れる炬火は
叡智の光あきらかに
ゆくて正しく照らすなり
往かんかな この道を
遠く遥けく往かんかな
あゝわが義塾
慶應 慶應 慶應
三、
起て
日はめぐる丘の上
春秋ふかめ揺ぎなき
学びの城を承け嗣ぎて
執る筆かざすわが額の
徽章の誉世に布かん
生きんかな この丘に
高く新たに生きんかな
あゝわが義塾
慶應 慶應 慶應

205:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 02:01:01.30 xPkGoYnQ.net
若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎて此処に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
陸の王者 慶應

206:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 07:02:09.27 YWZwQtlY.net
>>203
フレッシュでは明星の中森以外は全員野球学校出身だった。何か亜細亜大学みたいだなと思った
あのスポバカの先駆者である明治ですらせいせいこうや米子東出身が出てたのに…

207:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 07:48:32.91 t+BuzGOx.net
ちなみに中森の出身校である明星は、かつての甲子園常連校だったからスポバカと思われがちだが
今はスポーツ推薦を一切やってない私立の名門進学校だ
早稲田唯一の文武両道である中森をみんなで応援しよう!

208:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 08:28:28.99 t+BuzGOx.net
早稲田の大多数を占める進学校出身者のプライドを踏みにじる行為なんだよなスポバカ強化策は
そんなんで野球以外のスポーツは全部慶應より強いとか言われても、一般の学生はそりゃそうだろとシラケるばかり

209:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 08:43:04.11 IkcArl12.net
早稲田のスポーツ科学部は
今年から
河合塾の偏差値表から完全に排除された
唯一の一般入試での共テ併用の
独自試験が科目として認められなかったから
今後もスポ科ではスポバカを取り放題だし
他の指定校推薦でも政経や商のように
怪しい裏スポ推を行なっているようだ
だから大丈夫、心配ない
これからはスポバカがたくさん来る
体育関係の学部でも
河合塾の偏差値表から完全に排除されたのは
早稲田だけだと思う
早稲田の入試改革はスポーツ強化にも挑戦している

210:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 09:25:32.52 t+BuzGOx.net
中日に行った高橋のように、
慶應はたとえスポーツが優秀でもおいそれと合格させないという矜持がある。
それで勝てないとしてもスポバカ増やすよりはマシだという考え方だ
これは心底羨ましい考えだと思う

211:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 10:22:45.49 bdwHUKki.net
早稲田スポバカはオラついてるの多いよな
三振取った後のPもドヤってマウンド付近をオラついて回ってるし
街中のヤンキーみたい

212:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 11:03:46.93 yx3lpjS0.net
早稲田の男はそれくらいでええんや

213:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 11:07:28.68 Rov94LgN.net
早稲田は関戸落としたけどな

214:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 11:11:36.83 3krQKs0d.net
元々アスリートは偏差値で高校は選ばないからね
大阪桐蔭や履正社や智辯和歌山や中京大中京や横浜や仙台育英にいる選手だって
勉強はできる子
地頭は良い子
人の上に立って組織をまとめられる子
いるからね 一般生徒の偏差値で高校をランキングしたもので
大学入試合否ラインを見極めるという枠組みの発想自体に
そもそもアスリートには関係ないんよな

215:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 11:41:44.23 2kzPm0zj.net
イヒネ・イツア(誉)

216:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 11:43:10.14 2kzPm0zj.net
斉藤優汰(苫小牧中央)

217:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 11:44:42.48 2kzPm0zj.net
田代旭(花巻東)

218:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 11:49:23.81 2kzPm0zj.net
山田陽翔(近江)

219:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 15:43:01.50 Yg1KTp1c.net
早稲田は、年次。
慶應義塾は、回生。

学問の考え方が違う。
助けません。

220:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 15:48:48.56 Yg1KTp1c.net
東京六大学野球
優勝回数
1位早稲田大学、法政大学
3位明治大学
4位慶應義塾大学
5位立教大学
6位東京大学

221:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 15:58:11.85 Yg1KTp1c.net
道理で東大相手に苦戦してるな、
と思ったら東大野球部が対早稲田
戦に対して民放でドキュメンタリー
番組の取材受けてたのねぇ。
迷惑この上無い。

222:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 18:45:49.16 s7A7zmdB.net
>>220
くだらね 過去の栄光なんてどうでもいいんだよ
大事なのは今と未来のみ

223:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 19:02:40.70 0Cws25IH.net
大学院OBで暇してるモリシ呼べよ。采配はともかく育成はうまいから

224:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 20:03:22.16 h4UWfa4z.net
>>222
Fランの典型的な考えだな
来月の選挙にも行かないんだろ

225:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 20:56:23.74 yx3lpjS0.net
低偏差値の高校からの侵入を許すな

226:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 22:08:31.82 YWZwQtlY.net
低偏差値と系列校と進学校がバランスよく配置されてる慶應みたいなのが理想形
早稲田みたいに低偏差値で埋め尽くされてるのは論外。
仮にも私学の雄なんだから明治や法政みたいなことをやるなよ

227:名無しさん@実況は実況板で
22/06/05 23:53:01.57 s7A7zmdB.net
>>224
過去の栄光にすがって生きるほど虚しいものはないのだよ

228:名無しさん@実況は実況板で
22/06/06 02:09:45.76 LiaJaok9.net
早稲田のスポーツ科学部は
今年から
河合塾は偏差値表から完全に排除された
早稲田はスポバカ天国になるな

229:名無しさん@実況は実況板で
22/06/06 03:38:43.74 FAemjJcZ.net
もうね、皆さん最近は同じような内容ばかりひたすら書き込み続けてますよ。つまり何回も何回も同じことを繰り返し言う老人ですよ。それを自覚しましょう。

230:名無しさん@実況は実況板で
22/06/06 05:26:47.94 Upbs650U.net
考える能力ないんだろうね

231:名無しさん@実況は実況板で
22/06/06 07:16:14.11 XY2X0lQN.net
早大野球部121年で初ベンチ女子マネジャーが踏み出した1歩 小宮山監督が一喝した固定概念
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
神だな

232:名無しさん@実況は実況板で
22/06/06 07:21:05.57 k/fbpWjQ.net
スポバカと言う言葉を必死で広めたい大バカ野郎が、1名いるな

233:名無しさん@実況は実況板で
22/06/06 09:09:10.59 YeeqlzYH.net
女子マネ入れて弱くなったな

234:名無しさん@実況は実況板で
22/06/06 11:02:24.19 LiaJaok9.net
早稲田のスポーツ科学部では
今年から
河合塾の偏差値表から完全に排除された
うわぁースポバカだらけになる

235:名無しさん@実況は実況板で
22/06/06 12:18:46.74 QVyYq+4r.net
小宮山監督 ご立派です

236:名無しさん@実況は実況板で
22/06/06 12:33:28.06 bd1wOivv.net
スポ科から体育学部に変えれば分かりやすいのに

237:名無しさん@実況は実況板で
22/06/06 17:45:32.19 MNDUkysP.net
早稲田大学出身である日本文理大学の硬式野球部監督はいいね。

238:名無しさん@実況は実況板で
22/06/06 17:55:26.38 ZNO1iB/V.net
>>237
あの監督、早稲田なんだー

239:名無しさん@実況は実況板で
22/06/06 17:57:59.70 ZNO1iB/V.net
地方の大学でも今の早稲田よりも強い大学はたくさんあるね

240:名無しさん@実況は実況板で
22/06/06 18:13:34.54 LiaJaok9.net
体育関係の学部でも
河合塾の偏差値表から完全に排除されたのは
早稲田だけって
スポバカ天国の早稲田になる

241:名無しさん@実況は実況板で
22/06/06 18:47:12.05 iFF71Xw6.net
早稲田体育大学に改名すればいいのに

242:名無しさん@実況は実況板で
22/06/06 19:22:08 7wJQ5YCF.net
>>231
URLリンク(www.nikkansports.com)

243:名無しさん@実況は実況板で
22/06/06 20:24:02.70 LaJPcvMO.net
早稲田にも慶應にも縁のない人なんだろうな
たまに慶應に成りすますことはあるけど

244:名無しさん@実況は実況板で
22/06/06 22:21:13.88 LiaJaok9.net
早稲田の入試改革はスポーツ強化にも挑戦している
早稲田は
日本中から学力不問のスポバカを
集めようとしている

245:名無しさん@実況は実況板で
22/06/06 22:53:52.03 MNDUkysP.net
>>238
そして息子が早稲田大学硬式野球部に在籍している情報ある。

246:名無しさん@実況は実況板で
22/06/06 23:25:19.23 PFNbRsJA.net
情報もなにもスポ馬鹿の1人やんか

247:名無しさん@実況は実況板で
22/06/07 01:32:11.57 ihLdnhel.net
とにかくバッティング技術を磨け!
そうすれば秋は優勝を狙えるよ!
人生は七転び八起きだ!あきらめずに頑張れ!

248:名無しさん@実況は実況板で
22/06/07 01:55:29.78 6Gbpb6yu.net
固定概念なんて日本語はないんだが記者大丈夫かよ
大学野球関連でよく見る名前だが

249:名無しさん@実況は実況板で
22/06/07 08:03:34.75 d7BVa6pO.net
>>248
既成概念、固定観念ならOK?

250:名無しさん@実況は実況板で
22/06/07 08:32:55.92 NtfKAHnZ.net
フレッシュ見られた方。
新入生の前田、吉田、小澤、尾瀬はどうでしたか。見に行けなかったので教えてください。秋にはスタメン、ベンチありますか

251:名無しさん@実況は実況板で
22/06/07 18:29:17.33 ihLdnhel.net
明日は早起きして六大学代表の明治大学の応援に行きなさい ちなみに僕は行きません

252:名無しさん@実況は実況板で
22/06/07 19:05:09.40 fVXBqQpi.net
>>250 数試合だけのスタッツ見る限り、尾瀬は良さげかも。
ただ1年でスタメンは誰も無理でしょう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

645日前に更新/146 KB
担当:undef