New York Yankees 99 at MLB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@実況は実況板で
21/11/19 09:42:39.98 Lk4bbcn6.net
予算潤沢なのはオーナーのやる気次第じゃん
ヤンキースが儲けてるのに使わないのはハル次第でしょ

101:名無しさん@実況は実況板で
21/11/19 09:43:09.19 fkRjdGwG.net
>>32
ハンクの時代で良かったねw

102:名無しさん@実況は実況板で
21/11/19 09:44:25.80 fkRjdGwG.net
>>100
ここ10年で他チームと違って1番カネ使ってて良かったね

103:名無しさん@実況は実況板で
21/11/19 09:45:17.05 Lk4bbcn6.net
なんか違う人の書き込み一緒にされて意味わからないからニワカ相手にするのやーめた

104:名無しさん@実況は実況板で
21/11/19 09:54:55.45 fkRjdGwG.net
>兎に角ハルになってチマチマ贅沢税気にしてるからワールドシリーズ行けなくてコケても
プププw
2017年まで14年連続贅沢税超えw
2018に1回リセット後2019に再び超え金満の盟主に返り咲くw

105:名無しさん@実況は実況板で
21/11/19 09:59:44.39 fkRjdGwG.net
>>103
敗走負け犬に草w

106:名無しさん@実況は実況板で
21/11/19 10:50:40.84 B4QW3TaE.net
ストローマンの言うことも一理ある

107:名無しさん@実況は実況板で
21/11/19 14:26:07.68 N0VK0CL9.net
キャッシュマンが2022もガードナーを使う予定(まだ契約交渉もしてないけどオフの後半にするわ)らしい
もっとさヤンキースらしく大金使っていい選手を強奪して来いよと言いたい

108:名無しさん@実況は実況板で
21/11/19 14:32:43.27 8E5Grvq9.net
キャッシュマンがGMでいる限りチャンピオンは無いな

109:名無しさん@実況は実況板で
21/11/19 16:05:21.26 Pvh84fv+.net
ガードナーに何か握られてるんか…?
物好き球団がかっさらってくれないかな

110:名無しさん@実況は実況板で
21/11/19 16:52:43.78 s7XvEses.net
田中将大、古巣ヤンキースに適した補強候補の一人に!米メディアが米国行きを示唆
「MLBの球団との契約を目指すという噂がある」【海外の反応】
米メディア『CBAスポーツ』が今オフにおけるニューヨーク・ヤンキースの補強戦略について解説し
た。補強候補の一人として、昨季までヤンキースで7年間プレーした東北楽天ゴールデンイーグルス
の田中将大投手の名前も挙がっている。
田中は2014年から2020年までヤンキースに所属し、オールスター戦に2度選出。東北楽天に復帰した
今季は、23試合に先発して4勝9敗ながら、防御率3.01と安定した投球を見せていた。
同メディアはヤンキースに適した補強候補としてコーリー・シーガー内野手やカルロス・コレア内野
手などの名前を挙げた。その一方で「心に留めておきたい名前がある」として、田中をピックアップ
し「2021年に日本の東北楽天ゴールデンイーグルスで23試合に登板し、防御率3.01を記録した田中は
、この冬にMLBの球団との契約を目指すとの噂がある」と綴っている。
URLリンク(www.baseballchannel.jp)

111:名無しさん@実況は実況板で
21/11/19 17:51:21.86 D3FdYhZ2.net
ガードナーより田中の方が戦力になる

112:名無しさん@実況は実況板で
21/11/19 18:31:40.72 46bpksbI.net
球団に関わる致命的なスキャンダルをガードナーが握ってるので優遇してるとかあると思います
下手に不幸な事故とかで始末するとそのスキャンダルが拡散するようにすでにガードナーは手配済みとかで

113:名無しさん@実況は実況板で
21/11/19 19:49:43.42 8E5Grvq9.net
薬、サイン盗み、脱税あたりか

114:名無しさん@実況は実況板で
21/11/19 19:51:14.06 Uq1d1UII.net
今さら薬やサイン盗みなんかでうろたえるチームでもないやろ

115:名無しさん@実況は実況板で
21/11/19 19:55:10.00 yOOAgan3.net
そんな簡単にハゲ友を切れるわけないだろ

116:名無しさん@実況は実況板で
21/11/19 22:19:15.82 +S9Q/67x.net
ヤンキース大谷という最強コンビ

117:名無しさん@実況は実況板で
21/11/20 07:57:05.87 exwW+d/Y.net
かつて日本ハムに渡辺 浩司という選手がいてろくに1軍の試合に
出れないしょぼい選手なのになぜかクビにならず球界の7不思議と
言われてて実家が精肉店なので優遇されたという噂もあった。
ガードナーは斉藤方式で入団時に特別な契約でもしてるのかな

118:名無しさん@実況は実況板で
21/11/20 08:41:37.00 AEX3YMhR.net
>>112
ワロタw

119:名無しさん@実況は実況板で
21/11/20 09:41:14.97 4gZxDOSw.net
補強が遅いよ
労使協定前に取ったほうがいい

120:名無しさん@実況は実況板で
21/11/20 09:58:03.24 7Znq7BdP.net
ガードナーは多分引退興行をやりたいんじゃないか
でもなかなか引退してくれずに球団も困ってるとか

121:名無しさん@実況は実況板で
21/11/20 10:05:12.58 SuJqUHPP.net
ジーターの引退興行ですらきついものがあったが現状それ以下のガードナーを優遇する理由がわからない

122:名無しさん@実況は実況板で
21/11/20 10:10:28.64 IASuIhdS.net
OFフレイジャー、IFウェイド、IFオドーアがDFA
RHPニックネルソン、Cサンズがフィリーズへ
フィリーズからはマイナー2人を獲得
空いた40任枠に

123:名無しさん@実況は実況板で
21/11/20 10:13:55.55 IASuIhdS.net
OFフレイジャー、INFウェイド、INFオドーアがDFA
RHPニックネルソン、Cサンズがフィリーズへ
フィリーズからはマイナー2人を獲得
空いた40任枠に5人を追加
INF Oswaldo Cabrera
RHP Ron Marinaccio
OF Everson Pereira
RHP Stephen Ridings
LHP JP Sears

124:名無しさん@実況は実況板で
21/11/20 10:40:44.62 RKlQUyZO.net
>>123
フレイジャー脳震盪さえなければなあ

125:名無しさん@実況は実況板で
21/11/20 11:29:46.38 AEX3YMhR.net
ウェイドってあのウェイド?
長年いたウェイド?

126:名無しさん@実況は実況板で
21/11/20 12:04:58.24 vMXNsMV9.net
>>125
今後オルソン等のトレードで不明点もあるけど、内野はペラザとカブレラの昇格を目論んでるのかも知れない フレイジャーよりは将来性のあるペレイラを選んだと言うことか

127:名無しさん@実況は実況板で
21/11/20 12:39:12.09 W5M3dC78.net
ウェイド外したら、NYYで走れる選手おらんくなる

128:名無しさん@実況は実況板で
21/11/20 13:55:34.12 rOHamIMl.net
オドーアは来年も12Mの契約残ってるけどTEXが払うのか?NY?

129:名無しさん@実況は実況板で
21/11/20 15:48:00.23 Qr3aEF6Q.net
>>


130:;128 TEX



131:名無しさん@実況は実況板で
21/11/20 16:50:58.42 1xdDqRM8.net
フレイジャーはCF守備できれば第4、第5外野手枠でワンチャン生き残れたかな 
両翼専外野手だからな、けどあっさり切ったのは少し意外 ギャロ来たからたしかに余剰人員だけど

132:名無しさん@実況は実況板で
21/11/20 17:14:28.03 AEX3YMhR.net
ウェイド居なくなるのショックだ
どこ行くんだろ
阪神なら見にいけるんだがw

133:名無しさん@実況は実況板で
21/11/20 17:59:21.78 yNTGdKH6.net
ああそっかギャロ契約残ってるのか
今年でFAだと思ってた

134:名無しさん@実況は実況板で
21/11/20 18:04:30.22 Wr2onaXK.net
ええええええええええとうとうフレイジャーとウェイドDFAにされたのか
フレイジャーはショックだわヤンキース脳震盪とかTJの選手に冷たいよね
スペの選手とは長期契約したりするのにイオバルディの時みたいに御礼参りされそう

135:名無しさん@実況は実況板で
21/11/20 18:39:22.46 exwW+d/Y.net
ろくに補強しなかったらYESの加入者に契約打ち切りされるぞ
ただ田中の呼び戻しだけは勘弁してくれ

136:名無しさん@実況は実況板で
21/11/20 19:12:31.35 AEX3YMhR.net
で、ガードナーはどうなった?

137:名無しさん@実況は実況板で
21/11/20 20:57:09.84 uhc4f8Kq.net
あと整理されそうなのはギテンス、ボイト、アンドゥハーあたりか
ウェイドは打撃もそこそこ良くなって脚とユーティリティである程度居場所出てきた感じだったからちょっと驚き、この後トレードかな

138:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 02:17:28.67 tn7AbmIN.net
毎年、ヤンキースがワールド制覇を願ってたけどもう12年ないんだな
一発屋打線よりもう少し繋げる打線になって欲しいわ

139:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 08:03:39.99 8aIxBQEC.net
ウェイド、フィリーズ取るんじゃないの(笑)
元NYY大好きジラルディだし

140:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 08:38:04.73 kiCEgug8.net
バーランダーに1年2500万ドルで断られたのか

141:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 08:40:13.26 dNG4z2eR.net
バーランダー獲る気だったのかよ

142:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 08:44:49.02 3RW1YNde.net
こうなったら和製バーランダー呼び戻すしかない

143:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 09:05:46.08 uoEU06Gv.net
ヤンキース、アストロズと再契約バーランダーに1年契約でオファーしていた
先発ローテの強化を目指すヤンキースが、アストロズと再契約した先発右腕ジャスティン・バーラン
ダー(38)に1年契約のオファーを提示していたと、MLBネットワークのジョン・ヘイマン氏が20日に
伝えた。
クオリファイング・オファーを拒否しFAとなったバーランダーは、アストロズと2年契約で残留した
ことが先週報じられた。年俸は総額5000万ドル(約55億円)で、1年目終了後にオプトアウト可能と
なる。ヘイマン氏によると、アストロズとの契約がまとまる前に、ヤンキースは1年2500万ドル
(約27億5000万円)のオファーを提示。しかし、単年契約だったため合意に至らなかったという。
バーランダーは昨季開幕投手を務めるも直後に右前腕の張りで離脱し、シーズン終盤にトミー・ジョ
ン手術を受けた。今季はリハビリのため全休となったが、来季はフルで登板できる見込み。メジャー
16年で通算226勝129敗、防御率3・33。19年には21勝6敗、防御率2・58で自身2度目のサイ・ヤング賞
に輝いた。
URLリンク(www.nikkansports.com)

144:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 09:40:54.14 IS1FK3Mg.net
どう考えてもスパイダー物件なのになぜ手を出すのか

145:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 11:36:58.05 uoEU06Gv.net
アスレチックス 主砲・オルソンのトレードに莫大な対価を要求か
アスレチックスは主力選手の放出を検討しているとみられ、ヤンキースなどが強打好守の正一塁手
マット・オルソンの獲得に興味を示していることが報じられている。しかし、オルソンのトレードは
簡単には実現しなそうだ。「MLBネットワーク」のジョン・ヘイマン記者によると、あと2年保有で
きるオルソンのトレードに関して、アスレチックスは莫大な対価を要求しているという。ヘイマン
記者はオルソンの価値を踏まえ、「アスレチックスが対価を高望みしていることを責めることはでき
ない」と伝えている。
メジャーを代表する強打好守の一塁手を「相場より安い金額」で「FAまであと2年」保有できるた
め、アスレチックスが莫大な対価を要求するのは当然と言えるだろう。なお、日本時間11月17日の
時点では、ヤンキースはオルソンに関してアスレチックスに問い合わせを行ったものの、交換要員を
含む具体的なトレード交渉には至っていないことが報じられている。今後の動向に注目したい。
URLリンク(www.mlb.jp)

146:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 12:05:25.16 /ZGCdhex.net
1年契約とかバーランダーに失礼だったね
本気なら3年契約は最低でも出すべきだった

147:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 12:24:02.58 nQWQsKzJ.net
田中とれよ

148:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 13:16:18.92 VLhGmsOM.net
失礼と言われても・・・
実際バーランダー来たら一年でも困るだろ
どーすんだよスパイダー投手を二人も抱えたらw
来なくてホッとしたわい

149:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 14:06:05.56 3RW1YNde.net
>>145
普通に考えてアストロズは複数年提示してたわけで単年で
獲れるわけないのは禿げでもわかるだろうし単に補強してるという
ファンへのポーズでしょ

150:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 15:14:33.15 q4f5Rhxz.net
マルテとオルソン取ればPSまで安泰やな

151:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 16:46


152::56.38 ID:jcpYMLQW.net



153:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 17:17:40.19 3RW1YNde.net
ワールドシリーズ優勝なんか夢物語で今のヤンキースはまず
東で優勝すること考えるべき。ボストン、レイズ、ジェイズが
補強したらもう無理だぞ

154:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 17:56:05.42 mqtxTZuo.net
松井みたいな打率本塁打打点守備全てにおいて安定した数字を残せる選手が必要
今のヤンキースは脳筋しかいない

155:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 18:51:44.70 mAmcitYD.net
日本人を取るしか無いだろうな

156:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 19:07:30.15 Ir8NG/1V.net
長嶋茂雄を巨人軍兼立教大学の終身名誉監督にしろ

157:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 19:27:20.93 bmIbJQwK.net
>>153
由伸来てほしいな3年後くらいか

158:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 20:24:17.45 tM3svdR3.net
そういえば鈴木誠也獲得の話聞かなくなったな
ウェイドがいなくなって、脚力ある野手は貴重だから補強としては悪くないかもしれんね

159:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 20:32:25.16 IS1FK3Mg.net
ウェイドみたいにセカンドショート両翼守れるなら良いと思う

160:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 21:05:44.26 6JXs0yzg.net
鈴木誠也は第二の松井になれるよ

161:名無しさん@実況は実況板で
21/11/21 21:20:21.73 obLljRev.net
外野手はジャッジ・スタントン・ギャロついでにガードナーで埋まってるから無い

162:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 00:35:15.54 5JUrWpP3.net
>>145
そんなしてまでいらなかったってだけだろ
コールに並ぶスパイダー使いな上に高齢、TJ明けなんて複数年出してまでいらんだろ

163:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 08:23:51.29 gUpJSI6w.net
>>160
だよな、資本主義の原則だわな
NYYは出せる金額年数を提示しただけで
どうしても必要な戦力だったら2,3年の複数契約提示してただろうし、
2020オフのクルーバーはそれを飲んだけど、バーランダーは飲まなかった

164:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 09:22:03.27 7heW/koj.net
【MLB】<大谷翔平の満票MVPに元MLB投手が猛批判!>「アジア市場の方が稼げるからだ」「ゲレーロJr.に価値がないというのか!」
スレリンク(mnewsplus板)

165:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 10:06:56.65 A0MeDXJe.net
>>159
スタントンとかろくに守れないだろ
長期的に見ても鈴木誠也の方がいい

166:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 10:39:47.10 gUpJSI6w.net
SSの大物FAには手を出さないようだな
Anthony Volpe 、Oswald Peraza、が育つまで、
Andrelton Simmons、Freddy Galvisあたりで凌ぐと
まあ、少なくともLindor (10 years, $341 million)の契約が基本になりそうだしな
そうなると
LeMahieuが3B(2B)で、Urshela、Voit、Torresあたりを駒にしてOlsonを取りに行くのか?

167:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 10:53:59.13 G+beaCp8.net
>>164
ボルピは今や希望の星なのでアンタッチャブルなのは当然としても、
ペラザを出す必要があるなら、オルソンは諦めて良いと思う。
もちろん、アーシェラ、トーレス、ボイトあたりで纏められるのなら別だけど。

168:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 11:42:19.97 WmeYhwvA.net
鈴木誠也の獲得なんて単なる記者の願望だから絶対に無いよ
ノーサンキューでしょ
ヤンキースからしたら存在さえ知らない可能性が高い
右打ちの外野手なんていらんわ

169:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 11:49:10.20 3LiW6Zjr.net
いやお前どんな立場だよ

170:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 11:55:46.30 10VXyv1r.net
FAランキングでマルテ、シュワバーと同格の鈴木の存在さえ知らない?
まあ無能キャッシュマンならあり得るかもな笑

171:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 11:58:55.88 Ww/upPDp.net
スタントンは意外と守れるぞ
ただ怪我が心配というね

172:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 12:00:00.76 Ww/upPDp.net
マルテと同格とかさすがに過大評価過ぎ
向こうは実質盗塁王首位打者だし格が違う

173:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 12:12:34.97 gUpJSI6w.net
>>165
まあ、そうだろうね
その二人のどちらかを要求してくるだろうし
キャッシュマンが話をまとめるかだけどね
フリーマン、リゾの代理人には接触してるらしいけど
それこそ、プホルス並みの契約が必要だしね
1Bボイト、2Bトーレス、3Bルメイヒュ、SSアーシェラで
スターターとCF守れるユーティリティ撮ったほうがいいわな

174:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 12:22:37.30 j0nDpjHZ.net
リゾとフリーマンじゃ桁が違うでしょ
落ち目のリゾは金額も控えめで契約できると見込まれてる
本人もヤンキース残りたいみたいだし

175:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 12:56:58.74 BNN47hhi.net
複数のプロスペクト遊撃手を抱えるヤンキース シーガーら大物遊撃手の獲得レースから撤退か
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

176:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 12:57:43.63 pHEXR/V4.net
>>171
アーシェラの守備トーレスよりましなの?

177:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 13:12:10.24 gUpJSI6w.net
>>174
トーレスよりはね(笑)

178:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 13:13:52.34 gUpJSI6w.net
>>172
リゾを三年くらいで、安く纏められたら良いよね

179:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 14:01:45.46 Z+dQBoC9.net
>>163
スタントンとの契約期間残ってるし、サラリー高いからどこも引き取れない
今オフは投手ロスター入れ替えと内野のユーティリティ獲得で終わり

180:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 14:44:32.79 Vnz9ZqbE.net
リゾは欲しいな左で守備も良いし
ボイトは怪我多すぎ

181:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 16:58:32.45 WbKCp84j.net
>>168
たぶんスカウティング活動さえしてないだろな
でも全く知らない井川を獲った無能GMだから可能性はあるぞw

182:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 17:42:26.03 5ClW2qFy.net
しかしスタントンとかよく取ったよな
これから凄い年俸なのに

183:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 18:26:54.54 WbKCp84j.net
シャーザー、ハーパー市場に出たのにスルーだもんな
二人とっとけば1度くらい優勝できたぞ

184:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 19:56:25.75 hIiVTdlO.net
>>180
ヤンキースほど儲かっていてペイロール予算が莫大なチームでは実年俸は問題にならんよ
問題になるのは契約総額を契約年数で割った年俸のAAV
好例はルメイヒューとの契約
ヤンキースは彼と契約を結ぶ時に市場価値・予想より長めの契約期間を提示してAAVを下げた
6年総額9000万ドル
AAV1500万ドル

185:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 19:58:32.90 hIiVTdlO.net
スタントンもルメイヒュと同じで契約期間が長いからAAVは実年俸に比べかなり低い
AAV2200万ドル
しかも契約終盤の36歳と37歳の時にはマーリンズからの負担金が追加で1000万ドルずつ支払われるから36歳と37歳のAAVはもっと下がる
36歳と37歳の時のAAV
1200万ドル
URLリンク(www.baseball-reference.com)

186:名無しさん@実況は実況板で
21/11/22 20:05:51.11 SI2p9baO.net
今さらそんな常識的なことを書かんでもいい
これで何度目や
スタントンの年俸がーとかほざいてるのはニワカだけやろ

187:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 00:35:50.65 NhWaTYxZ.net
ショートをトーレスやアーシェラで凌ぐなら、しばらくはPS出場が精一杯ってところか。
アーシェラはともかく、あれだけ期待されたトーレスがHR10本でOPS.700程度では話にならん。

188:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 01:27:43.69 uQSnolMp.net
ここ見るとマーリンズ所属の最初の3年が大幅に低くなってることで平均が下がってる
2026 2027 2028が29M25M25Mでここにマーリンズから30Mが支払われるから12Mにはならん
URLリンク(www.spotrac.com)

189:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 02:33:35.59 Q0EBcBh5.net
ショートはつなぎで問題ない

190:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 02:52:35.55 NhWaTYxZ.net
ウェイドはLAAへトレード
頑張れよ

191:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 03:03:48.63 47nDLJVa.net
>>186
>ここ見るとマーリンズ所属の最初の3年が大幅に低くなってることで平均が下がってる
AAVは契約締結時の契約総額(サインボーナス含む)を年数で割った金額が採用されるから契約序盤の年俸が低かろうがAAVには全く関係ない
スタントンがマーリンズと契約締結した時のAAVは25M
AAV
契約総額325M÷年数13年=25M

192:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 03:07:04.72 47nDLJVa.net
ヤンキース移籍時にマーリンズの負担額が決まりそれが三回に分けてヤンキースに支払われることになってる
一回目の負担額は30M
2018年から10年間
AAVには負担総額を年数で割った額が反映される
AAV
負担総額30M÷10年=3M
25M−3M=22M
URLリンク(www.spotrac.com)
のLuxury Tax SalaryがAAVにあたる
2022年のLuxury Tax Salaryが22Mになってるから金額は間違いない

193:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 03:08:04.44 47nDLJVa.net
二回目の負担額は10M
2026年の1年間
AAV
22M−10M=12M
三回目の負担額も10M
2027年の1年間
AAV
22M−10M=12M
URLリンク(www.baseball-reference.com)
2026 $10M paid by Miami Marlins
2027 $10M paid by Miami Marlins

194:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 03:24:37.82 OYrB63hm.net
ショートはプロスペクトの昇格待ちでいいやろ
それまではアーシェラとトーレスでだましだましいけばええ

195:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 03:53:37.99 Am+bbCXi.net
>>189
君が引用してる元ネタのサイトも読んでるからそれは分かってる
年俸の話をしただけで贅沢税の話はしとらんよ

196:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 04:12:08.37 Am+bbCXi.net
そもそも年俸は問題じゃないって主張なのか 
スタントンの契約内容そんなに悪くないとこの人も書いてるけど最後の30M減額抜きの7年平均$26.85 million 結構大きいと思うから噛み合わんのでここで終わる
URLリンク(yanksgoyard.com)

197:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 04:16:00.22 Am+bbCXi.net
減額抜きは計算に入れないでの意味 
わかりづらかったらすまん 

198:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 04:38:12.18 Y6so0K78.net
休みまくって年とってますます酷くなるの目に見えてるからスペらなくなったハーパーの方がマシに見える

199:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 04:50:24.56 QcfwmcS0.net
そりゃ年俸とAAV違うわな
ぜいたく税ライン気にするなら年俸じゃなくAAV

200:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 04:53:39.11 QcfwmcS0.net
スタントンはスぺらないことが必須条件やからな
ジャッジもそうやが
ルメイヒューも心配や
今年OPS.711
しかもヘルニアで終盤欠場
手術したらしいが来年復活するんかね?
OPS.800は欲しいが
契約は37才までやからな

201:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 04:57:55.55 tOzLGZVa.net
贅沢税自体金払うのがペナルティでオーナーのスタインブレナーが嫌がってんだから行き着くとこは金

202:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 05:07:25.82 CN0Ee+ZL.net
ジャッジもスタントンも試合出てない時の価値はガードナー以下になる
今のとこ


203:体感的に半分くらい



204:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 06:41:04.10 ip/oBwIN.net
ジャッジも年俸けっこう貰ってるんだ来年1700万ドルか、まぁ看板だからな

205:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 08:14:35.75 ja360RBp.net
スタントンの契約なんてどうでも良いわ
コスパ悪いのは事実だし

206:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 09:08:37.94 jEQXnAeS.net
同タイプのジャッジとスタントンこの先何年も抱えるのは
効率悪いよな。どっちもスペだし。スタントンはトレード
拒否権あるから難しいけど今なら欲しいとこあるだろうし
なんとかできないかな?ジャッジを諦めるという手もあるが
ファンが怒るだろうな

207:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 10:26:35.48 1EcZGI+n.net
ベラスケスにウェイド、ショート出来るやつが二人エンゼルスに獲られてしまったな
シモンズ辺り繋ぎに狙ってるのか

208:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 11:09:04.67 4Vb8lJhP.net
>>204
リゾに金だすくらいならシモンズとるほうがいいとおもうんだけどなー

209:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 12:02:11.76 zZ9f3dfw.net
シモンズも衰えがねえ

210:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 12:17:18.93 eMYvM+49.net
シモンズはコロナワクチン拒否とか最近はガリガリだしなんかやばい感じしかしない

211:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 12:38:49.98 Lbg0FoCP.net
シモンズは鬱病で痩せたらしいよ
元々あんまり打てないしなぁ

212:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 12:42:55.41 Gr41RJqo.net
OAKアンドラスも候補みたいだけど守備指標がっつり落ちてるから微妙だな

213:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 19:42:23.91 8yACpHxz.net
ショートは問題ないんだよ

214:名無しさん@実況は実況板で
21/11/23 19:44:40.02 NdUHgWKF.net
子どもがいるんじゃないかと思ってねぇ。

215:名無しさん@実況は実況板で
21/11/24 07:09:24.24 ln5eCDOH.net
フレイジャーとオドーアはトレード先も見つからずリリースか

216:名無しさん@実況は実況板で
21/11/24 11:05:39.29 3r41RDNZ.net
ジャッジとコール1stチームに選ばれてよかったね

217:名無しさん@実況は実況板で
21/11/24 12:22:10.65 Db10IGZ4.net
>>212
フレイジャー去年は覚醒しかかったのにな…

218:名無しさん@実況は実況板で
21/11/24 16:45:27.26 0uHWb5jO.net
フレイジャーを外すとなると、いよいよジャッジスタントンのスペアえを探す必要があるな
ガードナーおじさん復帰ある?

219:名無しさん@実況は実況板で
21/11/24 16:59:18.31 B3CvN15o.net
オドーアはアレだけどフレイジャーならサービスタイム短くてまだ年俸安めで使えるのでクレームされるんじゃないかって勝手に思ってたけどされなかったんか ちょっと意外

220:名無しさん@実況は実況板で
21/11/25 00:09:16.39 37y+W6nG.net
鈴木Say ya

221:名無しさん@実況は実況板で
21/11/25 11:18:40.46 mcO0RTH1.net
なかなか動かんね
やっぱ大物SS取ってからじゃないと動けんのかな
首脳陣はコレアが欲しそうだけど強欲で長引きそうなのとその言動
シーガーならすぐ取れそうだけどSS能力疑問視しとるんだろな

222:名無しさん@実況は実況板で
21/11/25 11:54:51.40 loElkgUt.net
コレアがジーター批判してたから、NYY入りは無いものと思ってた。
かと言ってシーガーですんなり収まるわけでもないのね。

223:名無しさん@実況は実況板で
21/11/25 12:23:38.31 ed+9PcA9.net
批判というか事実を言っただけ

224:名無しさん@実況は実況板で
21/11/25 12:34:28.86 0NTtw22X.net
フレイジャーにトレードバリューがあると思ってるのここぐらいだぞ
フリースインガーで原因不明のスペあり、獲る側の気持ち考えろ

225:名無しさん@実況は実況板で
21/11/25 13:00:17.15 oonkUk9g.net
UZRやDRSができて範囲が壊滅的だと判明したからね
見かけだけのファインプレーと若い頃のイメージを引きずったままGGになってた

226:名無しさん@実況は実況板で
21/11/25 16:29:34.26 dcJVqi0z.net
そもそもGG賞は実態に則してない賞の代表格みたいなもんだ


227:チたし ジーターに限らず ただここ近年のGG受賞者見てると一昔前よりかは選考は比較的マシになってきた方かもな 



228:名無しさん@実況は実況板で
21/11/25 17:53:35.96 1Nnt5HjC.net
ジーターが全盛期時代はUZRやDRS等があまり認知されてなかったし
GG賞は記者による「守備が上手そう賞」でしかない
現代の方が正確に守備力や守備範囲を測定出来る
2010年以前の価値観は全て無駄

229:名無しさん@実況は実況板で
21/11/25 18:22:01.59 dcJVqi0z.net
>>224
GG賞は記者投票じゃなく監督やコーチが選ぶ賞だぞ

230:名無しさん@実況は実況板で
21/11/25 18:22:17.58 hHc+zX4+.net
ジーター監督が見たい

231:名無しさん@実況は実況板で
21/11/25 20:43:43.09 YLyAofPC.net
メジャーは日本と違って監督業は選手時代2流だったしょぼいのが
やる職種でジーターのようなスーパースターはオーナーしか
興味ない。

232:名無しさん@実況は実況板で
21/11/25 21:00:39.13 8Ixukp+s.net
マーリンズのオーナーグループの一人だっけ?

233:名無しさん@実況は実況板で
21/11/25 21:54:15.81 NRMfyWaj.net
コレアの発言について
ジータ どういう経緯で俺の名前がでてきたのか?(怒
シンダーガード 馬鹿げてる、コレアが言える立場なのかこのインチキやろーが
エンゼルスファン コレア獲得は無いってことかな・・・

234:名無しさん@実況は実況板で
21/11/26 00:52:29.67 DeRLIMJf.net
>>228
そう

235:名無しさん@実況は実況板で
21/11/26 01:40:41.19 SVVxDxQL.net
守備よくなってあと何年も安く使えるフレイジャーを脳震盪があるにせよDFAにするのは
会見とかインタビューのあのまともじゃない喋り方が原因な気がする

236:名無しさん@実況は実況板で
21/11/26 08:19:39.16 lXRxD+2d.net
右打ちの外野手はスタ・ジャッジいるし
内野手も右打ちが多いから中途半端なフレイジャーは出される

237:名無しさん@実況は実況板で
21/11/26 08:39:41.87 VESRmp+I.net
結局ヒックスは、来シーズン戻って来んの?
戻って来ても、オールスター明けぐらいだろうけど
スペ過ぎて、マジ必要なくなってきたな

238:名無しさん@実況は実況板で
21/11/26 08:55:17.05 PTYsasZS.net
>>227
このニワカのバカはトーリがカージナルス時代に
首位打者になったことも知らない低能児なんだなw

239:名無しさん@実況は実況板で
21/11/26 10:44:27.20 Hn3uzqf7.net
トーリ監督 「井川は最悪」「ストライクは25球中たった3球」 ボロ糞に酷評
ドジャースのトーリ監督がヤンキース監督時代を振り返った暴露本「ザ・ヤンキー・イヤーズ」が3日、全米で発売され、
本の中ではA・ロドリゲスらとともに井川も酷評された。
球団首脳から「チェンジアップが凄い」と聞いていたブルペン捕手が実際に受け
「最悪だった。ストライクは25球中3球ほどで、捕るのに動き回らなきゃならない」と落胆した談話を紹介。
同監督も「同じ場所に2球続けて投げられなかった」とコメントしている。

240:名無しさん@実況は実況板で
21/11/26 10:48:56.51 Hn3uzqf7.net
ヤンキースGM「今更だけど、井川の獲得は失敗」
新たに3年契約を結んだキャッシュマンGMはこわばった表情で会見場に現れた。話し始めてもほとんど笑顔はない。
1時間以上にわたった会見でのやりとりは、過去の反省と来季以降のヤ軍再建策に費やされた。そして、話は松井秀と井川、2人の日本人選手にも及んだ。
「松井秀の一塁転向には気乗りがしない。そもそも、本職の一塁手が守るべきだと考える。左翼はデーモンの


241:方が足が速いから守備範囲も広い。松井はDHだよ」 今季終盤、一部首脳陣から来季の出場機会を増やすための一塁コンバート案が浮上した。 来季も指揮を執るジョー・ジラルディ監督(43)も否定をしなかったが、同GMははっきりと首を横に振った。 来季の主な役割はDH。昨年、今年と手術を受けたひざの回復具合を見て、時には左翼を守らせる−とのプランを頭に描いているようだ。 松井秀の話題はまだ前向きだったが、井川については完全に後ろ向きだった。自らの失敗例として06年オフの井川獲得を挙げ、 「今年から日本選手のスカウト方法を変えた。東京に事務所を開き、数度に分けてスタッフを送り込み、ビデオに頼らず生で見るようにした。日本の投手を見極めるのは野手よりも難しいことだ」。 今オフ、争奪戦が予想される巨人の上原浩治投手(33)らを含め、日本人投手の獲得に関して慎重になっている様子がうかがえた。 契約を延長したとはいえ、来季の成績次第ではキャッシュマンGMの首はどうなるかわからない。松井秀、井川、そして同GMにとっても09年は今年と同様に厳しい1年になりそうだ。



242:名無しさん@実況は実況板で
21/11/26 10:52:13.15 Hn3uzqf7.net
井川「ヤンキースのGM馬鹿すぎワラタwwww」
今週の週ベ 井川インタビュー
-1年目は2勝3敗、2年目は0勝2敗という成績でした。なかなか白星増やせなかった一番の要因はどこにあったでしょうか?
まず一つ、信頼がないなということは感じました。また球団は自分がどういうピッチャーかということど理解しないまま獲得したんだなと。
「あなたの一番得意な球は何?」とか、そういうところからの話だったので(苦笑)。
自分のピッチングを見ていないというのは分かりました。GM(ブライアン・キャッシュマン)がそうだったので、大丈夫かなと不安になりましたね。
相当な金額をかけて取ったのなら、それなりの調査をするんだろうと思うんですけど。

243:名無しさん@実況は実況板で
21/11/26 13:32:35.25 I4rOgZuf.net
鈴木誠也も知らないキャッシュマン

244:名無しさん@実況は実況板で
21/11/26 17:23:05.13 lXRxD+2d.net
キャッシュマンがGMでいる限りチャンピオンリングは無い

245:名無しさん@実況は実況板で
21/11/26 19:11:24.45 ycvEH1Hi.net
中途半端な選手が多すぎる
昔の人気選手居たときのほうがマシだった

246:名無しさん@実況は実況板で
21/11/26 23:02:16.07 6wlgKbyO.net
どの辺が中途半端なんだろうか
分かりやすいホームラン野球や

247:名無しさん@実況は実況板で
21/11/27 00:58:23.10 F5SW6t83.net
『マサNOTE〜山本昌が記す球人の軌跡〜#21 佐々木主浩編』初回放送は、CS800 スポーツライブ+にて11月27日(土)11時30分から。
11月27日に初回放送される第21回のゲストは現役時代、伝家の宝刀フォークボールを武器に最強クローザーとして日米を席巻した“大魔神”佐々木主浩氏。
2000年にシアトル・マリナーズへ移籍し、2年目の2001年はMLBのシーズン最多勝利記録に並ぶ『116勝46敗・勝率.716』という驚異的な成績を記録。
当時のチームについて「あれは強かったですよ。おかしいですよ。(162試合で)46敗ですから」と振り返り、
「リリーフ陣が疲れていたのでプレーオフまで調整させてくれと


248:監督に言いにいったらダメだと言われました(笑)。 監督も記録を残したかったんでしょうね」と当時のエピソードを明かした。 球団史上初のワールドシリーズ優勝の期待が高まったがアメリカンリーグチャンピオンシップでヤンキース相手に敗退。 「あの時のヤンキースが強かった。(アンディ)ペティットがいて(ロジャー)クレメンスもいて…あの時代のヤンキースは本当に強いです」と当時を回顧した。 メジャー4年間で228試合に登板し129セーブを記録。メジャーで成功するために必要なことを聞かれた佐々木氏は 「むこうで楽しむことじゃないですか」と語り、「ほとんど毎日野球で休みは6カ月間で2、3日しかない。20連戦とかもあるのでその中で (野球以外の時間に)選手と食事に行ったりとか僕は結構楽しんでいましたね」と振り返った。 番組では、横浜時代の思い出や山本昌さんとのエピソード、さらに「ウイニングショット」をテーマに熱論を交わす。



249:名無しさん@実況は実況板で
21/11/27 03:21:53.90 t6AO3knj.net
>>234
やっぱり揚げ足とりが釣れたわ
あえてコーチのボンズやトーリ書かなかったらお前みたいなのが
待ってましたと来ると思ったら案の定w

250:名無しさん@実況は実況板で
21/11/27 05:34:10.33 2v0Qop9g.net
後釣り宣言恥ずかしい

251:名無しさん@実況は実況板で
21/11/27 12:17:08.54 1c1g+AXp.net
Reddit見てたら髪の毛があるブレッドガードナーというコラ画像があってわろたw

252:名無しさん@実況は実況板で
21/11/28 15:08:34.89 GWAnIvwD.net
どうせ来年もなんだかんだガードナーはいそう
故障続きのヒックスより試合に出てる分マシ

253:名無しさん@実況は実況板で
21/11/28 19:45:57.76 9e88FtmS.net
華が無さすぎるから
話題になる選手取ってほしい

254:名無しさん@実況は実況板で
21/11/28 20:04:48.84 rvMq7O2x.net
ヤンキース「新世代の顔」が2年で急降下 NY紙はトレード提案「まさに最悪」
地元紙「ニューヨーク・デイリーニュース」は「グレイバー・トーレスとヤンキースが現在地に至っ
た経緯」との見出しで、トーレスの近年の成績を紹介。2018〜19年のデビュー2年間でWARの合計は
6.6だったが、2020〜21年には0.8となり、不振を極めた今季はシーズン途中に遊撃から二塁へコン
バートされていた。
ヤンキースは今オフ、遊撃手と一塁手を補強に動くと考えられており、さらに二塁には3度のゴール
ドグラブ賞と2度の首位打者に輝いたルメイヒューが立ちはだかる。同紙は、トーレスがFAまであと
3年残っていることから、もしヤンキースがトレードの駒としてトーレスを提案すれば「他のチーム
は間違いなく興味を抱くだろう」と分析した。
低迷ぶりは数字でも顕著だ。打撃面では、平均値が100のwRC+で、2018〜19年は123、2020〜21年は
97に。守備では遊撃手として球界ワースト3位の失策数を数え「彼のグローブワークのいかなる点に
おいて、取り得が何も残っていない」と厳しく指摘。平均値を0としたDRS(同じ守備機会を同じポジ
ションの平均的な野手が守る場合に比べて、どれだけ失点を防いだかを表す指標)も、今季遊撃手と
しては−10で球界ワースト2位だった。
ルーキーイヤーに24本塁打を放ち、ア・リーグ新人王投票で3位に入っていたトーレス。翌2019年に
は38本塁打を放ち、2年連続でオールスターにも選出された超新星がまさかの“転落”。窮地に立た
された24歳内野手は来シーズンに巻き返せるだろうか。
URLリンク(full-count.jp)

255:名無しさん@実況は実況板で
21/11/28 20:32:01.41 S27cPgYj.net
セミエン抜けそうなTOR辺りに高く売り付けられないだろうか

256:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 00:09:33.40 rF4k0Bj4.net
トーレスまだ25歳なのに、早くも下降線辿ってどうする
来年の前半戦に復活しなかったらホントに出されるぞ

257:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 00:57:18.85 0t/u20PE.net
グッバイクルーバー

258:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 06:08:48.71 0BbOZnvd.net
クルーバーレイズかよまた来シーズンもレイズにやられそう

259:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 07:14:37.48 0BbOZnvd.net
セミエンでレンジャーズと7年か

260:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 07:38:09.82 UOnOiwad.net
>>247
ガードナーは毎年なにかしら話題にはなるぞ

261:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 09:15:46.72 /p8aPEF5.net
【MLB】レイズがサイ・ヤング賞2度の右腕・クルーバーと1年契約へ 800万ドル+出来高で最大1300万ドル
レイズがクルーバー獲得を狙ったのは今回が初めてではない。レイズは昨オフ、チャーリー・モートンのオプション行使を見送り、
ブレイク・スネルをトレードで放出したため、先発投手の補強が必要となり、クルーバー獲得を目指していた。
しかし、クルーバーは1年1100万ドルでヤンキースと契約することを選択。レイズは2年連続のラブコールでクルーバー獲得を実現させた。
レイズはエース右腕のタイラー・グラスノウがトミー・ジョン手術により来季はほとんど投げられない可能性が高いため、24歳のマクラナハン、
26歳のラスムッセン、22歳のパティーニョとバズらが先発ローテーションを形成することになる。こうした若手投手のメンター役としてもクルーバーの存在は貴重だ。
戦力面では今季23試合に先発したマイケル・ワカ(レッドソックスと1年700万ドルで契約)の穴を埋めることが期待される。

262:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 10:56:42.77 UiRwpml3.net
クルーバー・・・
TB行って投球良くなったらイヤだなw
NYYに問題あったみたいで

263:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 11:27:12.67 9jprqjIa.net
ゴーズマン、ブルージェイズと5年1億1000万ドルで契約
他チームは積極的に動いてるな

264:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 12:03:29.78 WYTny3ty.net
ゲーハー無能たまには仕事しろや!

265:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 12:40:58.34 Uj15tZk6.net
本当にここの無能オーナー何も動かんなやる気ないなら他に譲れや

266:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 13:02:57.22 +gMOACgo.net
>>257
ゴーズマンは痛い
この金額ならNYYも行けたんじゃないの?
セミエン抜けたとは言え、打線が若くて息の良い選手多いから、投手揃うとキツイな

267:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 13:51:52.34 rF4k0Bj4.net
ショートFA組で真っ先に決まるのがセミエンとは
NYYはバイエズ以外は可能性あるし何とも言えん

268:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 14:41:03.53 0ULxx15G.net
コレアもないでしょ
シーガーかストーリー

269:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 15:38:36.08 UOnOiwad.net
(ストーリーはイヤだ・・ストーリーはイヤだ・・ストーリーはイヤだ・・ストーリーはイヤだ・・)

270:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 15:38:44.52 UiRwpml3.net
オルソンどうなったん

271:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 15:43:20.86 cyEBdVv6.net
信ぴょう性は分からんけど、シーガー兄弟両取りも有り得るのか
オルソンはギャロとボイトで取ろうとしてるらしい

272:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 15:47:34.11 WYTny3ty.net
メジャー


273:最強右腕シャーザーとメッツが合意間近と米報道 複数年で1年平均45億円以上 https://news.yahoo.co.jp/articles/c3c32f2f050c09c7472b65e74917672aca4e1076



274:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 15:48:03.98 WYTny3ty.net
ゲーハーはよせい!ボケ

275:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 16:40:57.83 fX/uzHCm.net
真のニューヨーカーはメッツファン

276:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 16:54:22.19 4/E1+/70.net
現金不倫禿使えねえな

277:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 16:55:09.51 4/E1+/70.net
TBから有能フロント陣引き抜けよ
金ならあるだろ

278:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 17:06:16.52 5SQofD0A.net
>>265
それで纏めれるなら是非獲って欲しいけど 無理っぽいな

279:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 19:04:48.97 B5xPse9+.net
やっぱり高騰してるよな

280:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 20:32:40.91 ORU89GmV.net
やる気ないならまじで身売りすべきだよな
ファンはオーナー選べないから辛いね

281:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 20:48:47.19 OULpU3O2.net
ニューヨークにはメッツあるからいいじゃん
オリックス優勝を阪神ファンが喜ぶようなもんでしょ

282:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 21:30:56.06 KyJrOsjX.net
生粋のニューヨーカーはメッツファンだからな
ヤンキースファンは田舎者

283:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 21:59:31.72 L3p3svUB.net
俺は田舎者

284:名無しさん@実況は実況板で
21/11/29 23:38:59.94 rF4k0Bj4.net
オルソンの対価は高いだろうから、ボイト1人じゃ獲得は無理だな
そういえば、なぜフレイジャーが出されてアンドゥハーが残っているのか

285:名無しさん@実況は実況板で
21/11/30 05:57:04.95 cVK2T3Uu.net
baseballtradevalues.comによるとオルソンのトレードバリューは45.3、ボイトは3.0、アンドゥハーは0
ちなみにジャッジが40.9でチーム最高はVolpeの46.4、ワーストはスタントンの-111.1

286:名無しさん@実況は実況板で
21/11/30 06:40:11.67 /4z1p6hN.net
大物ショートにはいかないぽいな

287:名無しさん@実況は実況板で
21/11/30 07:19:59.39 yEMcQ+kf.net
シーガー弟たかっ
ショートの守備怪しいのにこんなん取らなくてよかった

288:名無しさん@実況は実況板で
21/11/30 07:55:21.30 /XazCtPg.net
TEX セミエン、シーガー弟
NYM シャーザー
SEA レイ
TOR グーズマン
結構決まってきたな
NYYはイニングイーターのスターターとってくれればいいけど、残ってる?

289:名無しさん@実況は実況板で
21/11/30 08:24:51.13 CNpOfFBC.net
年俸上げたって成績上がるわけでもないのによくまあこんな出すもんだ

290:名無しさん@実況は実況板で
21/11/30 09:17:44.93 6UwU88mp.net
シーガー取れなかったのか
ストーリーある?

291:名無しさん@実況は実況板で
21/11/30 09:21:43.72 0t7vioV3.net
シーガーはレンジャーズ、レイはマリナーズと合意 大物FA選手の移籍が続々決定
ドジャースからFAとなっていたコーリー・シーガー内野手がレンジャーズと10年総額3億2500万ドル
(約370億円)で合意したと米メディアが一斉に報じた。シーガーは今オフのFA市場の目玉で、大型
契約で去就が決着することになった。
シーガーは2015年にドジャースでメジャーデビューを果たすと、米球界を代表する遊撃手に。今季は
95試合の出場で、打率.306、16本塁打57打点の成績を残してFAとなっていた。レンジャーズはこれま
でにマーカス・セミエン内野手、ジョン・グレイ投手、コール・カルフーン外野手とも合意しており
、大補強を敢行している。
またブルージェイズからFAとなっていた今季のサイ・ヤング賞投手のロビー・レイ投手は5年総額1億
1500万ドル(約130億6000万円)でマリナーズと合意。レイは今季32試合に登板して13勝7敗、防御率
2.84の好成績を残して、サイ・ヤング賞を受賞していた。レイの獲得には大谷翔平投手の在籍する
エンゼルスも乗り出していた。
URLリンク(full-count.jp)

292:名無しさん@実況は実況板で
21/11/30 09:31:03.78 0t7vioV3.net
阪神激痛!守護神スアレス退団、メジャー移籍決断 2年連続セーブ王…全力慰留も実らず
www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/11/30/kiji/20211130s00001173047000c.html
阪神の絶対的守護神スアレスは「隠れたターゲット」!?
米メディアがレッドソックス移籍の可能性を伝える
米スポーツ専門サイト『Yardbarker』は、「ロベルト・スアレスは、リリーフの拡充を狙うレッド
ソックスのレーダー内にいる」と伝えている。
もっとも、レッドソックスにはタレントはいる。クローザーを務めたアダム・バーンズを筆頭に、
アダム・オッタビーノ、澤村拓一、ジョシュ・テイラーと年間50試合以上に登板した投手は多いのだ。
むしろ、最優先すべき補強ポイントは、エドゥアルド・ロドリゲス(→デトロイト・タイガース)の
抜けた先発投手にあるように見える。
しかし、同メディアはボストンの日刊紙『Boston Globe』のアレックス・スパイアー記者が「チーム
は中継ぎ陣のアップグレードを画策している。我々にとって馴染みのある名前だけでなく、国際的な
市場を含めて範囲を広げている」と伝えた内容を報じたうえで、「日本の阪神にいるスアレスは隠れ
たターゲットだ」とした。
さらに『Yardbarker』は、「31歳になるスアレスの獲得に何球団が動くかは不明だ」としながらも、
こう続けている。
「まだ、オプトアウトの条件を手にしているスアレスだが、阪神との契約を締結している段階ではあ
る。だが、彼が移籍を決意した時には、必ず複数の球団がFA交渉を始めることだろう。彼の潜在的な
能力はそれほど高い。レッドソックスもその可能性を模索するはずだ」
URLリンク(thedigestweb.com)

293:名無しさん@実況は実況板で
21/11/30 10:36:44.11 qwHfw3+K.net
高くても勝って世界一になれば問題ないだろ
コスパが良さそうな安い商品ばかり探すって貧乏人かよ

294:名無しさん@実況は実況板で
21/11/30 11:18:28.10 WofS7zvE.net
今はヤンキースよりメッツの方が熱い

295:名無しさん@実況は実況板で
21/11/30 11:41:42.32 v82gPtzj.net
続々と大物が契約決まったな
ヤンキースはオルソン1本釣り狙いか?

296:名無しさん@実況は実況板で
21/11/30 12:25:00.29 n0Tw7c2e.net
>>278
そのサイトでオルソンのトレード妄想してる現地ヤンカスにゴミはいくら集めてもゴミって事を教えてあげたい

297:名無しさん@実況は実況板で
21/11/30 12:50:49.40 yEMcQ+kf.net
ストーリー取るのだけはやめて欲しい確実に打てなくなるから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

501日前に更新/271 KB
担当:undef