防御率の名称 at MLB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@実況は実況板で
22/01/26 00:58:58.62 +hAPWxQM.net
>>422
> $ sudo wget -q -O - URLリンク(screenrec.com) | sudo apt-key add -
> OK
たぶんここは、手作業で/etc/apt/sources.list から消したからもういい
> $ sudo add-apt-repository 'deb URLリンク(screenrec.com) stable main'
> $ sudo apt update
>
> $ sudo apt install screenrec
$ sudo apt purge --auto-remove screenrec

501:名無しさん@実況は実況板で
22/01/26 01:00:04.75 +hAPWxQM.net
10しつに絨毯しつもん>環境整える

502:名無しさん@実況は実況板で
22/01/26 01:21:27.75 +hAPWxQM.net
win英語の、愚者を見るに混乱してる、これは なおと混在したため。
リーダービューのグーグルドライブアップで なお が必要だったのが原因。これは不採用にしたため、
プロファイル2は「かならず愚者と同期」
あらためて、Highlighter を愚者に接続させる。なおにおいては切断する。よくわかってないが
今夜の学習はここまで。明日に備える

503:名無しさん@実況は実況板で
22/01/26 01:48:59.70 +hAPWxQM.net
この作業は、気がかりのウイン軽量化関連ではないが、より根本的に大事な「OSにもデバイスにも依存しない、
インターネット作業環境の構築」
1,ユーザー2をなおから切断 
2,混乱する意味を把握し難いダイアログ」画像きっちりgdriveに飛んでいる。パフォーマンスも問題ない。
つまりscreenrec等は機能重複であった。olcumfuseと。
<<ただしHighlighter「機能制限のため」画像単位では、Highlighterのサーバには飛ばせない。手動でスクショをとってgdriveへ。
<<以前放置してた mate-screenshot --interactive のキーボードショートカットを作成。
1,よく「BS」と押しまちがえる「プリントスクリーン」。デスクトップ全体をとることは、めったにない。
たぶんこれは、mate-screenshot へのショートカットと思われる。オルト+プリントスクリーン、現在のウインドウの方が使用頻度が高いが、これもめったに使わない。
ほとんどの場合、意識的にスクショをとるときは mate-screenshot --interactiveをパネルから起動させ、「取得する領域の選択」
「プリントスクリーン」横のスクロールロックに配当しても、なんの問題もなくむしろ押しまちがいが少なくていいと感じるが、「美的にいやな感じがする」>>「プリントスクリーン」でmate-screenshot --interactive でいく。ほんとうは「先人はどうしてるかググって確認したいが」この時間のため。






>Google ChromeでGoogleアカウントのログインをすると「新しいChromeプロファイルで続行しますか?」というダイアログが表示されることがあります。この時、[OK]を押すとブックマークや保存済みID/パスワード、各種設定などが初期化されたかのような状態に陥ってしまいます。そこからの回復方法やダイアログ表示を止める方法を紹介します。

504:名無しさん@実況は実況板で
22/01/26 02:05:00.62 +hAPWxQM.net
困ったことにショートカットの割当が「デスクトップ全体」(Print Screen)と「アクティブなウィンドウ」(Alt + Print Screen)しかありません。
その他のオプションでスクショを撮りたい場合は、メニューからプログラムを起動するか、コマンドラインで撮影することになりますが、どっちも面倒ですね。
<< 具体的には「取得する領域の選択」....... 取得するまでの待ち時間設定もあろうが。

ウィーバ、マジで凄い拡張だが、ぎゃくにスクリーンレックとかと同じで「サードパーティ(自分としては
グーグル, MSとかの巨大IT以外の会社のソフトウェアやサービス、と定義)」これらに全面的に依存していいのか?と思うが、クロームとグーグルにまったくブックマークを保存しないことが。............ 保険でグーグルの「ウェブとアプリのなんたら」を有効に。
>凄く面倒になってしまったので、PrintScreenキーを押すとプログラムを表示するように設定しました。一手間増えますが、一番シックリきます。
mate-screenshot --interactive
先人のまねをする。

505:名無しさん@実況は実況板で
22/01/26 02:23:51.82 +hAPWxQM.net
「新しいChromeプロファイルで続行しますか?」で[OK]ボタンを押した後に起こること
 従来は、プロファイルの作成が全て利用者に任されていました。それが2021年第2四半期ごろから、特定の状況下で別のプロファイルを作成するように利用者を誘導するダイアログが表示されるようになりました。
具体的には、既にGoogleアカウントでログインしているプロファイルで、
< Chrome の前回の使用者は なお です
別のGoogleアカウントでの追加ログインを実行すると、以下のように追加分のGoogleアカウント向けに別のプロファイルを作成するためのダイアログが表示されます。
<これは私ではありません。
愚者 の新しいプロフィールを作成します
<ちょっといまのダイアログと違うけど「本質的には同じ」
<これは私です。
自分のブックマーク、履歴、パスワード、その他の設定を 愚者 に追加します
これが正しいのか?
●[OK]と[いいえ]のどちらが「正しい」?
 一方、[いいえ]ボタンを押した場合は、元のプロファイル(上図では上方)で、元のGoogleアカウントと追加のGoogleアカウントの両方とも使える状態になります。これは以前の挙動と変わりません。
 プロファイルの設定し直しが必要とはいえ、[OK]ボタンを押した場合にもメリットはあります。各Googleアカウントの用途が明確に異なるなら、プロファイルも別々にして1対1で割り当てた方が、閲覧履歴やブックマークなどを用途別に分離できて、シンプルに管理できます。また複雑なマルチログインも不要になります。

506:名無しさん@実況は実況板で
22/01/26 02:32:41.21 +hAPWxQM.net
ちょうど記事が登録いるようになったので、追究をここまでに。これだけでも十分。
寝る態勢、
>>463
> 「ウェブとアプリのなんたら」を有効に。 処置。

507:名無しさん@実況は実況板で
22/01/26 03:01:11.81 +hAPWxQM.net
他のプロファイル>なお << 削除
とにかくシンプルに
>各Googleアカウントの用途が明確に異なるなら、プロファイルも別々にして1対1で割り当てた方が、閲覧履歴やブックマークなどを用途別に分離できて、シンプルに管理できます。また複雑なマルチログインも不要になります。
-----------------------------------------
>保存先を階層に分けて保存 ができない理由として
もうこの時間で限界だが、推論だが、最初に なおプロファイルで登録してた、その混乱と関係してるのでは?
もう一度愚者として、登録し直す。そしてなおから余計なサービスを切断する。明日

508:名無しさん@実況は実況板で
22/01/26 11:53:01.83 +hAPWxQM.net
URLリンク(www.linuxuprising.com)
sh -c "google-drive-ocamlfuse ~/gdrive"

509:名無しさん@実況は実況板で
22/01/26 12:27:49.87 +hAPWxQM.net
xdg-open ~/.gdfuse/default/config
変更
download_docs=false
まちがって赤くハイライト。元へ戻し方がわからない>>直後ならXで戻せる。時間経過してもWEAVAのHOMEで編集できる。
Googleドキュメントをリンク>OcamLfuseのバージョン0.7.5から始めて、これがデフォルト
つまりなにも変更の必要なし
download_docs=false を戻す
-----------------------------------------
最初の考え、自動起動はいるのか?384メガバイトもつかっている。先達の意見
sh -c "google-drive-ocamlfuse ~/gdrive"

510:名無しさん@実況は実況板で
22/01/26 12:37:53.04 +hAPWxQM.net
みんな無効化しようとしてない、mateモニターで見たら40メガ。がまん

511:名無しさん@実況は実況板で
22/01/26 20:38:37.59 +hAPWxQM.net
>>466
> >保存先を階層に分けて保存 ができない理由として
> もうこの時間で限界だが、推論だが、最初に なおプロファイルで登録してた、その混乱と関係してるのでは?
> もう一度愚者として、登録し直す。そしてなおから余計なサービスを切断する。明日
>フォルダ機能を使う場合は、「現在選択しているフォルダ」のマーカーしかWebページに自動表示されないので注意!
(例えば「資格勉強」「趣味用」の2フォルダでマーカーを使い分けている場合、「資格勉強」フォルダ選択中は「趣味用」フォルダ選択時に引いたマーカーは自動表示されない)
たぶん関係ない。とにかく
1,エクスポート データ喪失に備え。>>異なる形式にされても実用性ない
2,とりあえず テストをなおで同期。>> 昨日の混乱でナオコタがクリーンではなく、ブックマークや拡張が
愚者と混在してしまっている。
>>アカウントの管理からまっさらな状態にして、やり直し。既存のブックマークとか重要でないので。

512:名無しさん@実況は実況板で
22/01/26 21:35:59.05 +hAPWxQM.net
1,とりあえずクロムのテストプロファイルを削除。
プロフィールを削除する
パソコンで Chrome を開きます。
右上のプロフィール をクリックします。
プロフィールを管理 を選択します。
削除するプロフィールにカーソルを合わせます。
プロフィールの右上にあるその他アイコン [削除] をクリックします。
使用頻度低いがいる拡張をバックアップするの忘れてた。一時的に なほと「拡張とパスワード」のみ同期。
いまのトコ、イメージどおり。きゅうけい

513:名無しさん@実況は実況板で
22/01/26 23:06:00.84 +hAPWxQM.net
一時間かけてやっと見つけた。グーグルにとって得ではないから、わかりにくい場所にあるのだろう。
URLリンク(chrome.google.com)
アカウント内の Chrome のデータ
お使いの Google アカウントから Chrome のデータが削除されます。デバイスからは削除されません。
データの消去
-----------------------------------------
ただし肝心の なほ では、
このサービスは、Google Workspace for Education の 18 歳未満のユーザーと 13 歳(またはお住まいの国の同意年齢)未満のお子様はご利用になれません。
と出る
アカウントごとデータを削除」する方法はわかったが、ファミリー リンクを使って Chrome のデータのみ削除
はわからなかった!!あきらめ

514:名無しさん@実況は実況板で
22/01/26 23:17:08.83 +hAPWxQM.net
保護者が管理できないデバイス
お子様は自分の Google アカウントを使用できますが、ファミリー リンクのほとんどの管理ツールは動作しません。
パソコン(Chromebooks は除く)
-------------------
以上謎が解けた!>>したがって手動でできる限りアカウントからブックマーク等を削除する、それのみ。
きゅうけい

515:名無しさん@実況は実況板で
22/01/27 00:10:04.06 xot36eil.net
1,限界まで なほこ をなんとかしようとがんばった。12歳の壁に阻まれてダメだった。ww
別アカでテストを同期する。初期化できなかった なほのブックマーク等のデータがいつか役立つかもしれんし
バックアップとして
2,
ユーザー名の重複してるグーグルアカウントを削除、ブラウザから
じゅ、りか、たか。<<これらを現実とまったく結びついていない匿名性の観点から考えると、まちがいなく
「じゅ」>>テストを同期
3,ブックマーク
Chrome でブックマークしたページです。
628  >>大過去のブックマーク、これのみ興味ある、一時的に同期させて、グーグルドライブに退避というか
4,やべぇ、久しぶりに
>これは私ではありません。
@gmail.com の新しいプロフィールを作成します
出たww こえ〜〜 ミスると、またドツボww >>拡張が消えたwww しゃーない、体験して失敗して強くなる。
つぎは、もう一つの選択肢で。その前に なほから拡張を復活>>拡張とパスのみ復元
5,>これは私です。サーバからじゅ中の以下のデータのみを
628  >>大過去のブックマーク、これのみ興味ある、一時的に同期させて、グーグルドライブに退避というか
ウワーッ ぐちゃぐちゃのフォルダ。それに大して過去じゃねえ>>退避
6,

516:名無しさん@実況は実況板で
22/01/27 01:00:36.83 xot36eil.net
手動で2個残して全削除
>>いったん 弟子にログインし、
URLリンク(chrome.google.com)
Google アカウントから Chrome のデータが削除
このテストプロファイルで、こんごも同期有効かは不明だが、とにかくクリーンになった。拡張も残っている。
>各Googleアカウントの用途が明確に異なるなら、プロファイルも別々にして1対1で割り当てた方が、閲覧履歴やブックマークなどを用途別に分離できて、シンプルに管理できます。また複雑なマルチログインも不要になります。
を実現する

517:名無しさん@実況は実況板で
22/01/27 01:35:53.63 xot36eil.net
>>466
> >保存先を階層に分けて保存 ができない理由として
>
> もうこの時間で限界だが、推論だが、最初にウイーヴァの登録になほ使った。しかしクロムは愚者でログインしてる。その混乱と関係してるのでは?
>
> もう一度愚者として、登録し直す。そしてなおから余計なサービスを切断する。明日
-----------------------------------------
以上の根拠は、スクリーンビューのとき、gドライブにhtmlをアップロードのとき違いとしてあった。
1,いったん愚者の拡張から>確認、げんざい なほ
2,weava premium free いちおう調べる
なお で再度同期させたら?そんでweava拡張インスト。そんでフォルダ調べたら?

518:名無しさん@実況は実況板で
22/01/27 10:07:08.45 xot36eil.net
1. 教学をなほに同期させようとしてキャンセル。複雑。
2,愚者で、ウイーヴァのアカウントを なほからサインアウト。
3,
Sign in to access your highlights
Sign in with Google
で愚者 >>紹介コード コピーを忘れてた。>ダメ思うがタイムシフト

519:名無しさん@実況は実況板で
22/01/27 10:10:57.04 xot36eil.net
{timeshift-autosnap-apt} {created before call to APT} 9時20分に60メガの変更なんかしてないのに
[ライブ] Before restoring ' 1月27 09:20'

520:名無しさん@実況は実況板で
22/01/27 10:18:55.45 xot36eil.net
サーバに同期してるから、OSとブラウザを40分もどしてもムリだろうと予測したが、いけた。
a8vP0U1XzdeLfVEXmktyqJFzn0y2

521:名無しさん@実況は実況板で
22/01/27 12:48:07.18 xot36eil.net
いちおうグーグルの愚者にログインしてる状態で、ウィーバも愚者。達成。
Ctrl + 0 Show/Hide Sidebar >>動作しない、いちおうおいておく。>>サイドバーのShow/Hideを把握した
>>むしろ ハイライト機能は、「ALT(option) + S」を押せば on/off の切り替え が効かない
<<関係ないが、なほはあと一年で13歳で制限なくなる予定
ウイーヴァは機能複雑すぎるゆえに小学生用にカスタマイズしたほうがよかったかも。いったん ウイーヴァアカウントを削除して、それでやり直すのもありか。
■共有はプレミアム機能
>>要素抹消をCtrl + 0にかぶせた、便利だ

522:名無しさん@実況は実況板で
22/01/27 13:09:01.62 xot36eil.net
最低限必要なフォルダつくった。>>ふつうにフォルダ移動できる!
つぎは1,別プロファイルでクローム起動し、なおでグーグルにサインインした状態で、拡張をあらためてインスト。
2,共有できるか確認して、できなくても、手作業で愚者ウィーバに入れる。

523:名無しさん@実況は実況板で
22/01/27 13:15:09.32 xot36eil.net
>>481
> >>ふつうにフォルダ移動できる!
これが本当にできないのか?ウィーバをなおでサインインして。
>>いま謎が解けた。ハイライト表示の状態でフォルダ間を移動させようとするからダメだった。
> >保存先を階層に分けて保存 ができない理由として
> もうこの時間で限界だが、推論だが、最初にウイーヴァの登録になほ使った。しかしクロムは愚者でログインしてる。その混乱と関係してるのでは?
> もう一度愚者として、登録し直す。
したがってこの仮設はまちがい。

524:名無しさん@実況は実況板で
22/01/27 13:43:06.81 xot36eil.net
1,なおウィーバのデータのフォルダ分けをまず終わらす。
>>またできなくなったww
>> 確認、共有できない
2,思うに、日本語参考ページとちがうのは、以下がウインドウズ上のデフォだからだと。
PIN \/ UNPINサイドバー:ALT + P.
Enable/Disable Weava: ALT+S
Weavaの有効化/無効化:ALT + S
Show/Hide sidebar: ALT+SHIFT+S
サイドバーを表示\/非表示:Alt + Shift + S

525:名無しさん@実況は実況板で
22/01/27 14:40:14.26 xot36eil.net
You can d


526:rag the highlights and document to the different folders according to your own preference. ハイライトとドキュメントを独自の設定に従って異なるフォルダにドラッグできます。 の動画とみくらべて 特別の操作してない。やはり 何かのバグか。 とにかくかなり時間かけて調べたが、 weava drag the highlights to the different folders drop your pdf here Weavaにおいて ハイライトを各フォルダにドラッグして分類しようとすると「PDFをここにドロップします」画面になって操作できない この問題を解決できず。 ----------------------------------------- NAHOからサインアウト レビュー >Weavaは完全に無料であり、ほとんどのユーザーは無料プランを利用していることを明確にしておきます。すてきな一日を!  それは私の研究を整理します!いくつかはトピックごと、いくつかは日付ごとに、一連のフォルダーを作成しました。Daily Research-> 2019-> 0201-> 0202、Books、WhitePapersなどのように。それは私のブラウジングライフを整理しました。これで、ブラウジングの旅のどこに迷い込んだかがわかり、文字通り歩き回ることができますが、この拡張機能により、ブラウジングがどれほどランダムであっても、メモが整理された状態に保たれます。絶対に素晴らしい。この拡張機能は、完璧かつ美しく実装されているだけではありません(1つのバグ、または低迷はまだ発生していません)。その操作の概念はシンプルでエレガントであり、タスクにほぼ完璧です。 任意のサイトからのさまざまなテキストを強調表示して、それらを1つの場所に収集できることを高く評価します。ただし、無料の階層で許可されるサブフォルダーの数を考慮する必要があります。



527:名無しさん@実況は実況板で
22/01/27 14:51:10.74 xot36eil.net
>悪い経験がある場合は、必ずChromeを更新してください。
動作しない場合は、次の理由が考えられます。
*使用しているデバイスの種類(低速のデバイスを使用している可能性があります)
*デバイスに保存されているデータが多い
*インターネットの問題
*開いているアプリケーションやタブが多い
*一部アプリケーションの速度を低下させるデバイスにインストールした種類のソフトウェアこの拡張機能の最高のエクスペリエンスをお楽しみください。

528:名無しさん@実況は実況板で
22/01/27 15:55:21.09 xot36eil.net
>>485
> >悪い経験がある場合は、必ずChromeを更新してください。
$ cat /etc/apt/sources.list.d/google-chrome.list
### THIS FILE IS AUTOMATICALLY CONFIGURED ###
# You may comment out this entry, but any other modifications may be lost.
deb [arch=amd64] URLリンク(dl.google.com) stable main
$ sudo apt install google-chrome-stable
アップグレード: 1 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 5 個。
90.9 MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 72.7 kB のディスク容量が消費されます。
<<単純にこの一行
> 動作しない場合は、次の理由が考えられます。
> *開いているアプリケーションやタブが多い
拡張を当該以外すべて無効
> *一部アプリケーションの速度を低下させるデバイスにインストールした種類のソフトウェアこの拡張機能の最高のエクスペリエンスをお楽しみください。

529:名無しさん@実況は実況板で
22/01/27 17:11:32.51 xot36eil.net
>>486
> 拡張を当該以外すべて無効
できてる。拡張の競合なのか?>>「どれが競合してるか切り分ける」MSの検出技法を想起せよ。
>このあと言語をusにするつもりだったが。
1,十分なフォルダ操作のため、なおでサインインか?
2,ウィーバ以外の常駐拡張は3つのみ

530:名無しさん@実況は実況板で
22/01/27 22:00:35.06 xot36eil.net
1,ウィーバのみ
できる
2,ImTranslator
できる
3,uBlock
できる
4,Vimium
以上常駐4つをすべて動作した状態で「できる」
-----------------------------------------
もう一度、ウィーバのなおたかで再ログインして確認。>>.... ふぅ、ぜんぶフォルダ操作できる、じゃあいままでは何だったんだ?
>拡張の競合 でもなく
>言語 でもなく
> >悪い経験がある場合は、必ずChromeを更新してください。  ←これしか変更してない
きゅうけい後、なおのフォルダ整理、バスターはいつまで使えるのか確認

531:名無しさん@実況は実況板で
22/01/27 23:00:35.55 xot36eil.net
>>484
> いくつかはトピックごと、いくつかは日付ごとに、一連のフォルダーを作成しました。Daily Research-> 2019-> 0201-> 0202、Books、WhitePapersなどのように
これは真似できない、無料プランのフォルダ数制限のため。知りたいこと。
1フォルダ数制限は具体的にいくつなのか?
2,小学生用カスタマイズについて
どうせ機能制限されてるなら、簡易なUIを期待
3,とにかく愚者ログインして、あちらは登録ページ数が少ない。クロームにブックマークし、なお再ログインし、手動でなおに復元。
>>ひじょうに少ないデータを.docでエクスポート。テストプロファイルで、グーグルドキュとオフラインドキュを復活。
>>chrome ウェブストアにサインインしライブラリで削除した過去の拡張をいつでも復元できるゆえに、躊躇なく
とうめん使わないもの削除。
Microsoft Office ファイルを Google ドライブにアップロードすると、Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドを使用して、Microsoft Office ファイルで直接編集、コメント、共同編集ができます。変更内容はすべて、元の Microsoft Office ファイルの形式で自動保存されます。

532:名無しさん@実況は実況板で
22/01/27 23:16:45.14 xot36eil.net
ドキュメント、スプレッドシート、スライドで Office ファイルを編集
提供元: google.com
5,749
仕事効率化
&#59389;
ユーザー数: 6,000,000+ 人
-------------------
まさにこれだろ。しかもこれをテストに復元する>> グーグルでサポートしない かのように見える.doc
>>グーグルドライブにアップロードされており、ちゃんと見れる。ようは、余計な拡張などいらん。
しかも途中で、こんなの介在させる必要がない、エクスポートなどいらないと気付いた
>>テストにもウィーバ拡張をインストすればよい。
-----------------------------------------

533:名無しさん@実況は実況板で
22/01/27 23:40:35.16 xot36eil.net
■caja からはスクショ移動してなくてルートにあるのに、ブラウザのgdrive上ではちゃんと 2022-1のスクショ
に移動している問題。
>>264
> アンマウントするには
> fusermount -u ~/gdrive
して
$ google-drive-ocamlfuse ~/gdrive
再マウント
以上でも解決せず。いったんローカルにデータをダウンし、caja上から操作すると「画像ファイルいくつかを削除するだけで数分」
>>ブラウザのgdrive上 2022-1のスクショ から中身消えてる(←なんらかのキャッシュの問題、不完全な機能だが導入に苦労したしw)
gdrive上からローカルのゴミ箱へ移動があかん。ローカルではなくgdriveのゴミ箱への移動。これをサポートせず。20〜30キロバイト毎秒しか。この問題はいつか調べる。

534:名無しさん@実況は実況板で
22/01/29 22:17:38.24 UFVVszud.net
解題、表示以外にもまだおかしい。2017でも
ウインドウがおかいし、手作業で修正できるが元へ戻る。こちらを再インストール

535:名無しさん@実況は実況板で
22/01/29 22:35:26.05 UFVVszud.net
2017
文献表管理 削除しても、いちおう動作
160にしても、クリックしたら戻ってしまう挙動はいっしょ。桐のヘルプを参照しないとムリ。

536:名無しさん@実況は実況板で
22/01/29 22:51:27.66 UFVVszud.net
桐セットアップ時のふたつの謎の箇所。御書システムのヘルプに答えがあった。どちらも(はい)
最後に拡張子関連付けの質問ダイアログ はい

537:名無しさん@実況は実況板で
22/01/29 22:55:17.39 UFVVszud.net
レジストリ設定を見直す>>変更済み000

538:名無しさん@実況は実況板で
22/01/29 23:25:05.29 UFVVszud.net
桐 再インストール後 >160にしても、クリックしたら戻ってしまう挙動はいっしょ 直った
>>御書シス動作以外はきりの機能はいらない。フォルダを退避させる。その都度確認。
g にアップしてるが遅すぎる
ブラウザから直接でも、ネットワークが切断される、ocamのせいではない、


539:l罪。ぬし C:\K3\KIRIV9\System 環境設定を初期化するには、KICLEAN.EXEを実行し、[環境設定の初期化]ボタンをクリックします。 ヘルプ開く、やはりこれは残す



540:名無しさん@実況は実況板で
22/01/29 23:40:47.60 UFVVszud.net
1.
「エラーが発生したためkiri9.exeを終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります」のエラーメッセージが出ます。
桐の環境設定ファイルが壊れている可能性があります。 次の操作をお試しください。
エクスプローラを起動する。
桐をインストールしたフォルダ(通常はC:\K3\KIRIV9)にある「Profiles」フォルダを開く。
Windowsにログインしたユーザ名のフォルダの中にある「kiri9.env」を削除する。
※「kiri9.env」を削除すると「環境設定内容」が初期状態に戻りますので、桐を起動して再度設定し直してください。
<<以上から
たとえブラウザからでも、(ocamと関係なく)使い物になる速度ではない。アップについては

541:名無しさん@実況は実況板で
22/01/29 23:46:19.85 UFVVszud.net
あらためて常駐させるほどのソフトではないなと。つかうときそのつど

542:名無しさん@実況は実況板で
22/01/29 23:47:14.62 UFVVszud.net
パソコンのいけないのはこうして、いろいろの技術的なこと考えて苦しむこと自体が楽しみなってる、それで膨大な時間を費やし本末転倒となる

543:名無しさん@実況は実況板で
22/01/30 00:16:57.84 CdtdibNO.net
前頁より続く)/C神天上法門は、「立正安国論」以来の、謗法の国故に善神国を去り
ほぼまちがいなく、システム以外いらない。ヘルプはネット検索のほうが有用。
桐オンラインヘルプがあればよい。
オンラインヘルプ読んだぐらいではわからない。他人の決めた不完全なルールに合わせなといけない。凄いローカルアプリ
可能性は低いが、いちおうぜんぶのフォルダを戻す
>クリックしたら戻ってしまう挙動はいっしょ
過去のバージョンでこんなの経験したか?まさかウインでは正常?

544:名無しさん@実況は実況板で
22/01/30 00:19:31.37 CdtdibNO.net
ウイン上の挙動を見て、つぎにwine7へアップ

545:名無しさん@実況は実況板で
22/01/30 03:26:55.50 CdtdibNO.net
メリーに貼り付けて読む、解題の問題
解題の表示の問題が改善されてるなら、キーボードショートカット使えずともたぶんとる

546:名無しさん@実況は実況板で
22/01/30 03:33:17.21 CdtdibNO.net
◆桐9用統合システム ファイル名 kiri9_tougousystem2021a.exe (378,107,593 バイト)
(↑※桐9用の全てのシステムが揃っています。)
これをインストして、必要ないデータを削除していけば?

547:名無しさん@実況は実況板で
22/02/04 22:26:44.44 mhFrOjZ7.net
復帰

548:名無しさん@実況は実況板で
22/02/04 22:49:36.84 mhFrOjZ7.net
1、デスクトップマザー型番しらべ 2,ブルートゥース検索 asrock a75m bluetooth
Bluetooth controller presence >>こんなのbios 見たほうがはやかった
no

549:名無しさん@実況は実況板で
22/02/04 23:23:23.68 mhFrOjZ7.net
ひじょうに細かく工程を区切り、ひとつやるごとに休憩というか別のことヤレば、そんなにしんどくないはず。
1、旧と新と、速度かスタンバイ回復時の抜き差しの必要なしか、悩ましい。速度はじっさいどれだけ違うか、そこを計測にかぎる
2,ほんとうにこの拡張はたすかる、たんにブックマークだけでない、現実の聖教切り抜きも

550:名無しさん@実況は実況板で
22/02/05 00:02:20.53 X7cXXThF.net
宇宙線についてしらべたが、ちげではない、信の一字あるのみ

551:名無しさん@実況は実況板で
22/02/05 02:49:45.66 X7cXXThF.net
1、google-drive-ocamlfuse はそのつどマウントしたら良いのでは
これは以前しらべたが、明示的に自動マウントしないほうがいいという記事を見かけない
2,ブリスクをやめて、簡素に。
$ apt list "*brisk*"
一覧表示... 完了
mate-applet-


552:brisk-menu/oldstable,now 0.5.0-9 amd64 [インストール済み] mate-applet-brisk-menu/oldstable 0.5.0-9 i386 ショートカットを「<Control> Escape」に変更し、ログオフして再度ログインする>>英語に



553:名無しさん@実況は実況板で
22/02/05 02:53:12.94 X7cXXThF.net
>>336
> # dpkg-reconfigure locales
して
ショートカットを「<Control> Escape」に変更し、ログオフして再度ログインする

554:名無しさん@実況は実況板で
22/02/05 03:02:55.07 X7cXXThF.net
>>508
> 1、google-drive-ocamlfuse はそのつどマウントしたら良いのでは
> これは以前しらべたが、明示的に自動マウントしないほうがいいという記事を見かけない
>
> 2,ブリスクをやめて、簡素に。
どちらも利便性を損なう。その程度のメモリ使用気にしない、戻す
Snapshot: 2022-01-29_15-35-38 ~ {timeshift-autosnap-apt} {created before call to APT}

555:名無しさん@実況は実況板で
22/02/05 03:16:06.40 X7cXXThF.net
再度もどした、kきいてるので明日考える、予定を無視するの、ここは頑張るしかない

556:名無しさん@実況は実況板で
22/02/05 10:47:02.31 X7cXXThF.net
メニューで英語はあきらかに利益はある。が、全体として問題。30メガバイト。手動で戻す。
英語環境のかんぺきな合理性はあきらめて、全体としてのバランスでメモリ使用を妥協する。

557:名無しさん@実況は実況板で
22/02/05 14:30:08.47 X7cXXThF.net
1、計測wifi新旧
速度差3倍以上、ちょっと使ってもわからないけど

558:名無しさん@実況は実況板で
22/02/05 16:56:03.83 X7cXXThF.net
英語2セットずつ、中国1

559:名無しさん@実況は実況板で
22/02/05 17:37:02.19 X7cXXThF.net
ディスプレイアナログジャック壊れ
mate-volume-control-applet 欠落の問題を以下のページ参考に解決したが、ウィーバで記録しようとして
“Accept all cookies”が反応しない問題。
mate-tweak > パネル>パネルのレイアウトを選択 >現在のをredmond として保存。>gnome2にする
>mate-volume-control-applet が復活>redmondへもどす
ウィーバに残したいところだが、連続的に生起する問題に対処すると時間がない。ここのカキコで終わり。

560:名無しさん@実況は実況板で
22/02/05 21:57:41.56 X7cXXThF.net
>>515
> ディスプレイアナログジャック壊れ
れんスピーカーと白とで、マザーボードのサウンドの穴でテストすると、「右がでない」つまり接触の問題。
>>オーディオケーブルが断線の可能性は、かなり低いし、「以前まったく同じ症状で分解修復した」記憶。
コネクタを変えて、接点復活剤も無益。>>もちろんスピーカーを使えば問題ないが、机が狭く避けたい。

561:名無しさん@実況は実況板で
22/02/05 22:05:57.43 X7cXXThF.net
分解しかない

562:名無しさん@実況は実況板で
22/02/06 04:25:32.58 UU8PJE8r.net
5.20へ向けて新出発だ。分解し試行錯誤し組み上げるまで6時間。信じられぬが。結果は未達成だが、原理と本質をめざすコンピューティングなれば。>>ディスプレイサウンドの経路はきっぱりとあきらめ。
>液晶ディスプレイを分解して何もできずに元に戻した
ならぬ、>液晶ディスプレイを分解して やれることはすべてやって元に戻したが、ダメだった
>矢印のケーブルは、ツメで留まるタイプのコネクタでした。
参考画像とほぼ同じと思われるコネクタ。スピーカーの。とちゅうでスピーカーには問題ないだろうこと気づく。スピーカーを外してヘッドホンだけにしても同じ症状だから。右のみ聞こえる。
>スピーカーコードも接触不良のかけらもなくて、完全に詰んだッス。
自分もねんのため制御部までサウンド系のリボンケーブルの接触状態確認した。あと、あえてイヤホンジャックのカバー部を壊して、中の構造がどうなってるのか確認。画像を残す。カバーは接着した。最初から最後までオーディオ?基板の汚れか腐食が原因と感じて、1コテで焼いて溶かそうとし


563:スり、2マジピカで磨いたり綺麗になったように見えたが。



564:名無しさん@実況は実況板で
22/02/06 04:31:47.89 UU8PJE8r.net
>音声は最悪外付けスピーカーから出せばよいので、ヘッドホン端子から音が出てるだけまだ良い方なんですけど
同じ。とはいえこれだけのために6時間かけるとは。ハード修理は成功したとき嬉しさが半端ないからなー。
>あー!ここまでやったのに何も得られなかったのが悔しいです
負け惜しみではなく、得られたものは(工程そのものであると!) 略...先生の教えを受けきったのだと!

565:名無しさん@実況は実況板で
22/02/06 04:35:09.16 UU8PJE8r.net
>不明な症状jdフォントがぜんぶ豆腐
直せるか?

566:名無しさん@実況は実況板で
22/02/06 04:36:24.98 UU8PJE8r.net
>>520
> >不明な症状jdフォントがぜんぶ豆腐
再起動したら直った?

567:名無しさん@実況は実況板で
22/02/06 05:11:43.52 UU8PJE8r.net
スピーカー設置の試行錯誤がいるが、明日にする。

568:名無しさん@実況は実況板で
22/02/06 05:29:56.99 UU8PJE8r.net
白のとりあえずの設置はした。明日ためすのは1,マザー上のオーディオ各種端子はなんなのか?
2,別マシンからフロントオーディオ端子を引き抜いて、現在のマザー側コネクタ劣化の問題を切り分ける

569:名無しさん@実況は実況板で
22/02/06 13:21:00.08 UU8PJE8r.net
>>523
> マザー上のオーディオ各種端子
変なファイルを消したくて
>Googleドライブの共有機能は、慣れないうちは難しく感じることも多い。
時間食いすぎ、いつか

570:名無しさん@実況は実況板で
22/02/06 14:50:07.20 UU8PJE8r.net
スピーカー、残るテスト項目は、小基板上の断線していると仮定される箇所の特定、導通テスト。これのみ。
(医療用からパーツ取りはムリであった)

571:名無しさん@実況は実況板で
22/02/06 18:33:50.96 UU8PJE8r.net
> 4,ディスプレイ内スピーカー修理ためす
>2,4は解決。4は単純な配線の切れかかり、予測どおり。引っ張られているのを緩めただけ。再発したらはんだ付け。
たしかに切れかかっていたが(導通チェック)。ではなぜ、ヘッドホンまで。あとはなっとくいくまでヤルか否か。

572:名無しさん@実況は実況板で
22/02/06 18:42:20.01 UU8PJE8r.net
プリント基板の断線は、検査でどこが割れているのかを確認し、割れている部分を修理する事が出来ます。
しかし、細いプリントパターンが断線している場合には、すべてのプリントパターンの銅箔面にジャンパー線を使い、両端からショートさせる形で修理を行う必要があります。この場合、プリント基板の表面に塗布されているソルダーレジストの一部をカッターナイフなどを使って剥がしてから、銅箔面を剥き出しの状態にし、そこにフラックスを塗布してからハンダ付けを行うことで修理することが可能です。
尚、ジャンパー線は部品のリード線を使っても良いですし、線材を使ってショートしても良いのです。

573:名無しさん@実況は実況板で
22/02/06 18:50:27.40 UU8PJE8r.net
■ウィーバ調子悪い、ページを読み込まない。情報量少ないページ、ひとことのは、ここへ。
アンバッファード・メモリに対応
DDR3 2400+(OC)/1866/1600/1333/1066/800

574:名無しさん@実況は実況板で
22/02/06 23:34:21.09 /5R86nqT.net
EIZO
PCB jack 05A25470B2 を抜いてすべて元へもどし、じっくり研究しようとしたところ。調整メニュー?が
かってについてめちゃくちゃな挙動をする。やむなく、組み直し。

575:名無しさん@実況は実況板で
22/02/07 02:17:43.71 CYJyAt5V.net
2時間半ぶり。今日も半日仕事。しかも点滅。無骨極まりなきマイディスプレイを作る。
■変換コネクタが折れて、制御部等へアクセスできなくなったww 最後の最後に試練
■しかも点滅してる 
>>スクリーンマネージャーから 初期化 >>


576:気のせいか少しマシ、点滅。>>デフォから最低限の変更。 2‐3 カラー調整をする ● 表示モード(FineContrast(ファインコントラスト)モード) を選ぶ >> Picture 写真やイラストなどの画像表示に適しています。 (2) を押すたびに5つのモードが順に切り替わり表示されます。 → Custom → sRGB → Text → Picture → Movie 2‐5 省電力モード時の音声出力のオン / オ フを切り替える[パワーセーブ] モニターの省電力モード時に、スピーカーまたはヘッドホンから音声を 出力する / しないの切り替えができます。 <<これは、要はモニターが消えたとき、サウンドも消すか?という指定で関係ない



577:名無しさん@実況は実況板で
22/02/07 02:30:15.88 CYJyAt5V.net
Auto EcoView(オートエコビュー)を有効にするとモニター正面のセン
サーが周囲の明るさを検知し、明るさに応じて自動的に画面の明るさを
調整します。
(1) を押します。
< Auto EcoView >設定画面が表示されます。
(2) を押すごとに、オン / オフが切り替わります。
>>オンにしたと思うが、暗くしても変化したように感じない。
>>ハイコントラストにするためだけにローカルへダウン。
2‐9
EcoView Index でモニターの省電力の
度合いを表示する
省電力の度合いを緑のインジケータで示します。インジケータが右方向
に点灯するにつれ、省電力の度合いが高くなります。  <<逆の意味にとってたか?
< PowerManager > メ ニ ュ ー の
< EcoView Index > で EcoView
Index の表示 / 非表示を切り替え
ることができます。
<<ベースの明るさを暗くし、上の処置。<<ちらつく感じ 下げると。とはいえ0.
<<jdを黒白反転で改善して感じる

578:名無しさん@実況は実況板で
22/02/07 02:58:23.13 CYJyAt5V.net
URLリンク(www.eizo.co.jp)
1‐4
機能一覧と調整メニュー基本操作方法
画面・カラーを調整したいときは
[ デジタル信号入力時 ] <<の基本設定は完了
■調整メニューの基本操作方法
(1) 操作ボタンの ●
を押します。メインメニューが表示されます。
[ 調整メニューの終了 ]
(2) メインメニューで<メニューオフ>を選択し、●
を押します。調整メニューが終了します。
参 考
&#8226; をすばやく続けて 2 回押しても調整メニューを終了させることができます。 <<こっちがいい
2‐14
を押して、設定状況などを確認します。
DDC/CI 通信の有効 / 無効を切り替える
DDC/CI (Display Data Channel Command Interface)
VESAで策定された、モニターとパソコンの相互通信に関する規格です。パソコンからモニターケーブルを介して輝度やコントラスト等の基本的な調整を行ったり、メーカーで独自にコマンドを拡張することにより、様々な操作が行えるようになります。
(パワーボタン)を押して、モニターの電源を切ります。
(M)を押しながら、(パワーボタン)を押してモニターの電源を入れます。
参 考
&#8226; DDC/CI の 有 効 / 無 効 の 状 態 は、
<インフォメーション>で確認す
ることができます。
操作を実行するごとに有効 / 無効が切り替わります。
<<いっかいめ 有効化しなかったが、2回めでなった。なんか嬉しい、どういう功徳があるかわからんけど

579:名無しさん@実況は実況板で
22/02/07 03:03:31.73 CYJyAt5V.net
インフォメーションによれば、DVIとなってる、ゆえに
>こんなときは?
8. 画面にノイズがあらわれる
&#8226; DVI ロングケーブルを使用している場合は、[DVI 入力調
整 ] で調整してみてください(P24


580:参照)。    ↓ 3‐2 DVI 信号の入力レベルを調整する [DVI 入力調整 ] DVI ロングケーブル使用時に DVI 信号入力のレベルを調整することがで きます。 調整範囲:オート、マニュアル(1 ~ 8) (パワーボタン)を押して、モニターの電源を切ります。 (エコビューマーク)を押しながら、(パワーボタン)を押してモニターの電源を入れます。 < DVI Input Level >調整画面が表示されます。 ---------------------- 明るい画面で チラツキや縞模様を感じる もう一度  どの値にするか見当もつかない、ゆえにオート。>>しかしいままで知らなかった、こうした高度な 「隠し機能を知れてうれしい)



581:名無しさん@実況は実況板で
22/02/07 03:04:36.23 CYJyAt5V.net
休憩後、わびさびスーパー無骨モニター作成!

582:名無しさん@実況は実況板で
22/02/07 04:08:45.09 CYJyAt5V.net
超無骨できたが、じっさいの機能は問題ないのか?ww
ぜんぜん音よくねえwww

583:名無しさん@実況は実況板で
22/02/07 04:35:37.41 CYJyAt5V.net
マザー側Front Speaker (Lime)のゆるく、片側しかでず、動かして調整。ステレオだと音いい。
最悪、ディスプレイスピーカーまわりは何も壊れておらず、ぜんぶこれが原因だった疑いも捨てきれない。
そう言えば「試そうと思っていて」けっきょくやらなかったのは、「別マシンから」フロントオーディオIOをとってきて、切り分けすることだけ。
まぁ全力を尽くした、やりきった、これはまちがいない!
>>最終テスト。ヘッドホン。「拾ってますなー、usb雑音」
>イヤホンを指すとスピーカー本体のツマミで調節する音量が小さい時と大きい時はノイズがよく聞こえます。(中位だとマシになる)
>他の方のレビュー通り、PCから電源を取ると、USBの5Vラインのノイズを
拾いまくりです。ヘッドフォン端子も抵抗が入ってなく危険です。
アンプ用のICのリファレンスデザインがきれいな電源を前提としていたためと思われます。
20年前の国内有名メーカーのポータブルスピーカーもPCから無理矢理電源供給するとノイズを拾います。
うーんでも素晴らしい
確かに他のレビューでも有る位ノイズが激しいです。音量調節のつまみをうまい処で合わせるとノイズが限りなく小さくなる所があるのでそれは、個人設定すればよいと思います。音質を追及して選ぶならこれはやめた方がいいと思いますがPCの音が小さすぎるとかイヤホン刺し口のある安価なスピーカーが欲しい人には、たまらない一品だと思います。

584:名無しさん@実況は実況板で
22/02/07 05:29:51.71 CYJyAt5V.net
ヘッドホンモード
(普通に頭に被って使用)とパッシブスピーカーモード(床などに置いたまま
鳴らす)といった感じに音量調整だけでヘッドホンのモードチェンジが
簡単に出来るので、これも結構面白いです。(首にかければネックスピーカー
のような使い方も出来る^^)

【総評】
レビューで結構音質が酷い、ノイズが多いといった悪評がありますが、
私はそんなに悪いとは感じませんでしたよ。かなり気に入ったので、
色違い(黒と白)をそれぞれ1個ずつ買っちゃいました^^
ちなみにノイズに関してですが、電源によって結構変わると思うので、
主に携帯の充電に使われるAC→USB電源アダプターの使用がお薦めです。

585:名無しさん@実況は実況板で
22/02/07 05:45:04.15 CYJyAt5V.net
手遅れだが(hdmi-dvi 変換の金属軸が折れたため)マシン側イヤホンジャックが壊れというか不安定なのが
根本原因であると、2日間かかってきづいた。以前からあった症状で、それゆえにパネルのインジケータ部も
異常を示


586:し、mate-volume-control アプレットも壊れる。 おそらくディスプレイスピーカーまわりは、まったく異常がなかった。 1,百円均一ac-usbを買う 2,別マシンからフロントオーディオIOを抜いて確認する。



587:名無しさん@実況は実況板で
22/02/07 10:49:22.32 CYJyAt5V.net
2. lshw - List Hardware
$ sudo lshw -short
/0 bus A75M
/0/9/0 memory 2GiB DIMM DDR3 Synchronous 1333 MHz (0.8 ns)
/0/13 processor AMD A6-3500 APU with Radeon(tm) HD Graphics
/0/100/1 display BeaverCreek [Radeon HD 6530D]
/0/100/11 scsi4 storage FCH SATA Controller [AHCI mode]
/0/100/14.2 multimedia FCH Azalia Controller
3. hwinfo - Hardware Information
bash: hwinfo: コマンドが見つかりません
$ sudo apt install hwinfo
$ sudo hwinfo --short
keyboard:
/dev/input/event0 AT Translated Set 2 keyboard
monitor:
EIZO S2202W
<<たいした情報の追加はなかった
$ sudo apt purge --auto-remove hwinfo

588:名無しさん@実況は実況板で
22/02/07 11:42:59.98 CYJyAt5V.net
Filter out specific device information with grep.
grepで特定のデバイス情報をフィルタリングする。
$ lspci -v | grep "Audio" -A 12
00:14.2 Audio device: Advanced Micro Devices, Inc. [AMD] FCH Azalia Controller (rev 01)
Subsystem: ASRock Incorporation FCH Azalia Controller
Flags: bus master, slow devsel, latency 32, IRQ 16
Memory at fef40000 (64-bit, non-prefetchable) [size=16K]
Capabilities: <access denied>
Kernel driver in use: snd_hda_intel
Kernel modules: snd_hda_intel
00:14.3 ISA bridge: Advanced Micro Devices, Inc. [AMD] FCH LPC Bridge (rev 11)
Subsystem: ASRock Incorporation FCH LPC Bridge
Flags: bus master, 66MHz, medium devsel, latency 0
00:14.4 PCI bridge: Advanced Micro Devices, Inc. [AMD] FCH PCI Bridge (rev 40) (prog-if 01 [Subtractive decode])
Inxiは、システム上の複数の異なるソースとコマンドからハードウェアの詳細をフェッチし、技術者以外のユーザーが簡単に読むことができる見栄えの良いレポートを生成する10K行のメガbashスクリプトです
$ sudo apt install inxi
$ inxi -Fx
System: Kernel: 4.19.0-18-amd64 x86_64 bits: 64 compiler: gcc v: 8.3.0 Desktop: MATE 1.20.4
Distro: Debian GNU/Linux 10 (buster)
Audio: Device-1: Advanced Micro Devices [AMD] FCH Azalia vendor: ASRock driver: snd_hda_intel v: kernel
bus ID: 00:14.2
Sound Server: ALSA v: k4.19.0-18-amd64
Drives: Local Storage: total: 298.09 GiB used: 30.91 GiB (10.4%)
ID-1: /dev/sda vendor: HGST (Hitachi) model: HTS545032A7E680 size: 298.09 GiB temp: 21 C
Partition: ID-1: / size: 295.90 GiB used: 19.20 GiB (6.5%) fs: btrfs dev: /dev/sda2
ID-2: /home size: 295.90 GiB used: 19.20 GiB (6.5%) fs: btrfs dev: /dev/sda2
ID-3: swap-1 size: 2.00 GiB used: 84.3 MiB (4.1%) fs: swap dev: /dev/sda3
<<欲しいイヤホンジャックの以上などつかむことができない

589:名無しさん@実況は実況板で
22/02/07 11:50:22.72 CYJyAt5V.net
$ lsblk
NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
loop0 7:0 0 43.3M 1 loop /snap/snapd/14295

loop7 7:7 0 55.5M 1 loop /snap/core18/2284
loop8 7:8 0 1.6M 1 loop /snap/jdim/1887
loop9 7:9 0 1.6M 1 loop /snap/jdim/1882
loop10 7:10 0 65.2M 1 loop /snap/gtk-common-themes/1519
sda 8:0 0 298.1G 0 disk
├─sda1 8:1 0 190M 0 part /boot/efi
├─sda2 8:2 0 295.9G 0 part /run/timeshift/backup
└─sda3 8:3 0 2G 0 part [SWAP]
ハードドライブのパーティションや、光学ドライブやフラッシュドライブなどの他のストレージデバイスであるすべてのブロックデバイスの情報を一覧表示します
loop とは?
9. df - disk space of file systems
さまざまなパーティション、それらのマウントポイント、およびそれぞれの使用済みスペースと使用可能スペースを報告します。
$ df -H
ファイルシス サイズ 使用 残り 使用% マウント位置
udev 1.9G 0 1.9G 0% /dev
tmpfs 385M 21M 364M 6% /run
/dev/sda2 318G 21G 292G 7% /
tmpfs 2.0G 40M 1.9G 3% /dev/shm
tmpfs 5.3M 4.1k 5.3M 1% /run/lock
tmpfs 2.0G 0 2.0G 0% /sys/fs/cgroup
loop略
/dev/sda1 197M 12M 186M 6% /boot/efi
/dev/sda2 318G 21G 292G 7% /home
tmpfs 385M 62k 385M 1% /run/user/1000
google-drive-ocamlfuse 17G 13G 3.7G 78% /home/jin/gdrive     <<ここだけ異様にひっぱく
/dev/sda2 318G 21G 292G 7% /run/timeshift/backup

590:名無しさん@実況は実況板で
22/02/07 12:06:57.05 CYJyAt5V.net
ニュー速書けるわ。脳わるい、ここまで

591:名無しさん@実況は実況板で
22/02/08 14:14:30.28 yOussX6w.net
7:24 2022/02/08
やったこと
1、フロントオーディオとりつけ 2、電源タクトスイッチ修復とりつけ 
>>ここまでで4時間
やるべきこと
1、cmosクリアでgrub消えたため、<<組み上げて映像が出ない、cmosクリア<<原因はcpuサブ電源をさしわすれ
いずれにせよ、cmosクリアしただけで、これだけの手間を毎回かけさせるGPTに何のメリットがあるのか?
背面3.0で爆速新規とりつけのusb信用できん.PNG
フロントオーディオのためだけと割り切り、以前のusbをとりつける
13:01 2022/02/08
このままメモ帳で行く。枝分かれしていく問題へ手を出さないこと。現在の幹の問題を解決していく。
「幹」
GRUB再構築の基礎研究に30分
実行に30分
「枝葉」とはいえ重要
背面3.0で爆速新規とりつけのusb信用できん.PNG
フロントオーディオのためだけと割り切り、以前のusbをとりつける
>以前のusbを
以前のusb だがマザー側コネクタを変更そろえること、2.0 3.0は関係ない、爆速。
>新規とりつけのusb でようやく爆速
GRUB再構築、かつ俺の環境を熟知したえろさんのレスをさがす。
1、リナックス板>>くだしつ >>テスト >>リナックスだけど何か質問あるか?マンゴー板ほぼ該当箇所へ
# grub-install --bootloader-id Debian
# update-grub
<< ここでexit せず、引き続きchroot で
分からない要素があるうちは(今のばあい、ライブ起動してchroot うんぬんが必要なのか?)既知の手法を使う
>refinder でusb起動してみようと思いますが?
だとするなら何度かやってるだろうから慣れた方法で良い
そしてdebian上から
◆現在のウインでやること。
1、この日記をusbへ 
2、refinder 起動ディスク作成
2-1 現在の中身は ACRONIS_MEDIA <<これは今後dvd に焼いておくべき

592:名無しさん@実況は実況板で
22/02/08 14:25:23.76 yOussX6w.net
>>543
> 2、refinder 起動ディスク作成
同じケースで失敗したことがない


593:m実な手法。 >>543 > 背面3.0で爆速新規とりつけのusb信用できん.PNG > フロントオーディオのためだけと割り切り、以前のusbをとりつける > > >以前のusbを > 以前のusb だがマザー側コネクタを変更そろえること、2.0 3.0は関係ない、爆速。 > >新規とりつけのusb でようやく爆速 これはdebian上でも同じか確認。要は「フェノムケースからぶんどったフロントusbが錆びついてるし』こいつのせいで遅いのでは?という接触等に関する疑い wavemon からみて問題ない 発狂速度出てる> 「フェノムケースからぶんどったフロントusb 問題ない。そのときのネットワークの混雑状態または一時的な接触不良と推定。



594:名無しさん@実況は実況板で
22/02/08 14:31:17.39 yOussX6w.net
$ su -
パスワード:
# update-grub
Generating grub configuration file ...
Found background image: /usr/share/images/desktop-base/desktop-grub.png
Linux イメージを見つけました: /boot/vmlinuz-4.19.0-18-amd64
Found initrd image: /boot/initrd.img-4.19.0-18-amd64
Linux イメージを見つけました: /boot/vmlinuz-4.19.0-17-amd64
Found initrd image: /boot/initrd.img-4.19.0-17-amd64
Adding boot menu entry for EFI firmware configuration
完了
#
単純にこのコマンド一行でいいのか?
とにかく再起動

595:名無しさん@実況は実況板で
22/02/08 14:58:36.18 yOussX6w.net
>>543
> # grub-install --bootloader-id Debian
> # update-grub
であるべきに、後者しかしてない。
# grub-install --bootloader-id Debian
Installing for x86_64-efi platform.
Installation finished. No error reported.
# update-grub
Generating grub configuration file ...
Found background image: /usr/share/images/desktop-base/desktop-grub.png
Linux イメージを見つけました: /boot/vmlinuz-4.19.0-18-amd64
Found initrd image: /boot/initrd.img-4.19.0-18-amd64
Linux イメージを見つけました: /boot/vmlinuz-4.19.0-17-amd64
Found initrd image: /boot/initrd.img-4.19.0-17-amd64
Adding boot menu entry for EFI firmware configuration
完了
確認
# efibootmgr
BootCurrent: 0004
Timeout: 0 seconds
BootOrder: 0000,0001,0003,0004,0002
Boot0000* Debian
Boot0001* Hard Drive
Boot0002* UEFI: Built-in EFI Shell
Boot0003* USB
Boot0004* UEFI: UFD 2.0 Silicon-Power16G8.07
#


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

283日前に更新/567 KB
担当:undef