立教33 ..
[2ch|▼Menu]
38:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 00:13:43.69 lhv6dhjW.net
手塚はそんなに悪くなかった。ストレートは140を超えていた。法政はフォークに全くあっていなかった。残念だったのはレフトの落球。これを乗り越えられなかったのが残念。慶応戦での好投を期待したい。

39:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 00:38:11.72 HMNISDDn.net
>>38
あの場面、普通は手塚を変える前にあ小さな男の子じゃないの?

40:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 09:45:08.94 9so/W7eJ.net
明治や早稲田はエラーした時点で即交代
そのぐらい厳しくないとな、手塚は気が小さいのか動揺すると
即おかしくなる、投手としての図々しさが足りないんだよな

41:立教オンライン監督
19/09/28 12:35:22.91 LLDiv5Lf.net
法政戦は観戦せず結果だけ見たが、全く変わらない采配だったようで、早々に諦めざるを得ない。ただ慶応戦は見たいので本日オンライン観戦する。いやー、また田中先発か?

42:立教オンライン監督
19/09/28 12:42:30.96 LLDiv5Lf.net
今日の立教の注意点、つまり溝さんへの課題を書いておく。打者に対しては、早撃ち厳禁。
粘って相手投手の情報引き出して、疲れさせるべし。先発は田中でも良いが、失点しないうちに継投へ。2番手は手塚や中川ではない投手を起用すべし。田中は4回までくらい。長くても5回まで。キャッチャーは藤野はやめとくべし。
言うまでもなく下手なバンドはしないこと。
以上です。

43:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 13:01:17.50 xlyoiXKh.net
相変わらず溝口は思考停止だな。宮崎や金川はスタメンから外せ。それと、何で宮が6番なんだよ。
捕手4人って?そんなに入れる必要ないだろう。そもそも、林中とかベンチに入れているなら、もっと使えよ。
ネコに小判。バカにつけるクスリなし。

44:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 13:15:14.07 edYr5ren.net
バカにつけるクスリはないが、
禿にはリアップがある。

45:立教オンライン監督
19/09/28 13:25:13.96 LLDiv5Lf.net
前半で先制されてしまうと、追いつくなくて負けるパターンなので絶対に失点できない場面。
イキナリ、ヤバイ。

46:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 13:37:39.78 oVXJVOCK.net
あーぁ

47:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 13:50:28.21 PxIGTnrm.net
ゲッツーの所で2失点は痛いわなー

48:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 14:18:51.83 iAfmSerU.net
1イニング2ホームラン生で見られて幸せ

49:立教オンライン監督
19/09/28 14:25:15.47 LLDiv5Lf.net
突然の覚醒ホームランは久しぶりだったな!
謎の覚醒、まあそれはそれで良いが。このまま
もう一度、二度打撃の覚醒を見たい!

50:立教オンライン監督
19/09/28 14:44:14.12 LLDiv5Lf.net
ここで、かつての大砲、三井が覚醒すれば恐ろしい立教長距離打線が確立される。見たい!

51:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 14:58:12.42 XNuRj1FQ.net
今、田中を交代しないでいつするの。
勝ち方を知らない溝口www

52:立教オンライン監督
19/09/28 14:59:07.18 LLDiv5Lf.net
だから継投だっつーの

53:立教オンライン監督
19/09/28 15:00:24.70 LLDiv5Lf.net
これで点差開いたら、継投しても意味ない。
点差開く前に、継投だよ!

54:立教オンライン監督
19/09/28 15:02:13.26 LLDiv5Lf.net
もう一度、打線の覚醒がないと勝てない。

55:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 15:03:59.78 iAfmSerU.net
あと20cmでホームランだった
まだ運があるよ

56:立教オンライン監督
19/09/28 15:05:55.86 LLDiv5Lf.net
あ、バント出そうだな、良いか悪いか?

57:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 15:07:12.18 +rpOewUp.net
江藤、降り逃げの可能性あるなら走れ

58:立教オンライン監督
19/09/28 15:17:02.25 LLDiv5Lf.net
代打、誰なの!?

59:立教オンライン監督
19/09/28 15:18:51.78 LLDiv5Lf.net
代打の選手は悪くない。その選手を選んだ監督の采配よなー。

60:立教オンライン監督
19/09/28 15:23:31.32 LLDiv5Lf.net
中崎投手、良いじゃないか。この投手の印象は良い。もっと使って欲しい。

61:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 15:41:16.96 lSMOP1UA.net
代打村山のところ、なんで林中じゃないんだ

62:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 15:41:20.95 iAfmSerU.net
太田君惜しい当たりだったけど、すぐにネクストへ球種のアドバイスに行ってた
こういうのが好き

63:立教オンライン監督
19/09/28 15:41:35.84 LLDiv5Lf.net
江藤の粘り、高橋との一騎打ちは見応えあったわー。良い勝負だ!中崎、頼む!

64:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 15:49:46.25 LLDiv5Lf.net
>>61
確かに

65:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 16:22:17.60 n6syTiWt.net
結局負けるんですね
これから9回だけ見ればいいみたい

66:立教オンライン監督
19/09/28 16:35:09.07 LLDiv5Lf.net
今日の試合、見応えはあった。が、いつも慶応にやられているのが悔しい。少しの差だ。
そこが監督の采配だと思っている。継投タイミングや代打などの1つ1つだ。良い試合だった。楽しめてはいないが、ずっと観戦してしまった。手に汗は握った。打線の覚醒は想定外!
まあ、いいんだと思っている。

67:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 16:40:12.39 xlyoiXKh.net
結局、林中は出番なしか。溝口は一体何のためにベンチに入れているのかね?

68:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 17:07:27.62 LbrSCRvB.net
オンライン監督うるさいわ

69:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 17:26:27.51 fJU7etBE.net
>>66
少しの差?点差だけしか野球を理解していないんだろ
慶應とは攻守走のコマンドの密度が違うわ
慶應のコマンドが高いのじゃなくて立教が低い
法政戦に続いて接戦のように見えるけど、相手はナインが戦っているのに立教は数人が頑張っているだけ
だから肝心のところで必要なプレーができない

70:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 18:02:45.45 rHrIyNZ4.net
現地で観てました
プレーの精度もだけど慶應の方が声も出ていて気迫も違った
慶應から勝ち点取らないまま誠也達を卒業させんなよ
明日は食らいついてなんとか月曜日につなげてくれ

71:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 18:08:14.43 NL6vJOif.net
>>68
目障り。受けているものと勘違いしているから始末が悪い。30番と同じ。

72:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 18:19:42.87 gek1/wkc.net
キリスト教で13が不吉な理由
優勝回数13 立教大学

73:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 18:47:04.65 fJU7etBE.net
>>42
自分で勝手に監督という自大野郎ぶりにもあきれるが
野球をちょっとでも知っていれば「下手なバンド」なんて書かねえよ
人造皮革でドンキホーテに売っているやつじゃあるまいし

74:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 19:31:14.43 el9l9VzW.net
とにかく、今三連敗中ですが、みなさんここに書き込んでる皆さんは立教のファン?であり応援している方々でしょう?
勝手も負けても今年最後の四年生の頑張ってる姿最後まで見届けて引退まで送り出してあげましょうよ!

75:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 19:31:27.81 el9l9VzW.net
采配や選手の事もあると思いますが、普段の練習から選手や監督を見ているわけでもないですし、批判もできますが批判するより応援する方を選ぶ方が選手に微力かもしれませんが力が届くかもしれません
私はそうゆう形で今の藤野や田中、江藤たちを最後まで応援して引退していってほしいです

76:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 19:46:35.57 9so/W7eJ.net
点数差は接戦に見えるけどむこうは余裕のある僅差、こちらは采配も
打者も必死にやっているけど一本がでないこの差は大きいよね
早稲田と同様明日はせめて一勝してほしいね

77:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 20:16:13.98 rHrIyNZ4.net
今さらだけど
ネット裏からは江藤のライト線ファールは入ってるように見えたんだけどあれはやっぱり違ったの?

78:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 20:24:50.59 FpCy6P1l.net
だから相手が高橋だとわかっててなんで金川先発で後から中島を代打で出すんだよ
中島の調子がそんなに悪いなら林中を代打で出せよ
8回も藤野そのまま打たすって
三井はどんなとき使うんだっつーの
オレ来週の土曜日、うどんの立山行ってこようと思う
一緒に行ってくれる人いたら11時に300Bの前集合ね

79:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 20:47:07.36 UEoq2Oag.net
宮崎や金川を使うのはオープン戦で結果を出してるから。太田もしかり。

80:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 21:22:12.03 1h7msIaO.net
9回の宮崎君の盗塁、解説の広沢克己さんも感動してました。

81:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 22:21:37.86 IhtUKnEZ.net
明日は手塚3回、中崎2回、江口と宮崎で3回中川1回位の継投で
誰か炎上したら所詮はそれまでと思ってあきらめる

82:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 22:27:39.49 FHT+3Eyo.net
江藤にバントサイン 勝つリズムを継続して破壊し続ける30番

83:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 22:33:41.49 YXDnkJOV.net
青森山田(笑)
何してんだよ

84:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 23:03:33.67 Pk3IaxJc.net
早稲田卒の者ですが、お邪魔いたします。
他校ながら誠也君のファンなんですが、彼はプロ志望届は出さないんですか!?

85:名無しさん@実況は実況板で
19/09/28 23:33:00.81 vo0cU5nk.net
>>80
結局負けたんだから意味ないですね
その先を考える人で無いとね

86:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 00:22:00.87 pT6ZpUQJ.net
明日今季初応援いってくるわ
のび太じゃないけど落ち目のときこそ応援しなきゃ

87:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 01:16:05.79 MfkZHu4M.net
帝京ジャパン
よく世界ランキング2位に勝った!
感動した!おめでとう!

88:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 09:25:36.17 hS0qSmKl.net
江藤のあの粘りや宮崎のあの盗塁が今日に繋がることを信じて今日も神宮向かいます
こちらも魂こめて応援する!

89:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 09:51:46.44 Zf0Nm1Dq.net
JR東海道線と京浜東北線は、品川〜川崎間(蒲田付近)で線路内人立ち入りのため、運転を見合わせています。神宮球場へ行かれる方はご注意下さい。

90:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 10:01:20.89 FqAIB4MG.net
>>86
行ける人が羨ましい
観戦の後に神宮外苑あたりのおでん屋で
野球談義に花咲かせて
一杯とかしてみたいなあ
東京は少し涼しくなったんだろうか

91:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 10:31:49.97 z4wm3WcY.net
先発は手塚、それ以外は昨日と同じ。慶応は森田、打順いじってる

92:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 10:40:57.79 GkQnrFHk.net
うどん屋(立山)の後輩、網走南ヶ丘高校の後輩投手3年生はいいみたい
横山会長後輩を立教に入れられないか
誠也が卒業すると投手順で期待できるのはは中崎だけ、中川は成長が見られない
智弁和歌山の池田とあと一人アス選で入ってきてほしい

93:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 10:51:48.58 Ja3gyLRR.net
>>90
だいぶ涼しくなりましたよ
誠也の引退前に是非!

94:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 11:29:00.53 IKQZkI5w.net
金川には頑張ってほしいんだがのお

95:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 11:33:21.81 aL1vPpR9.net
4試合続けて先制許す。
主導権握れないね。

96:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 11:34:42.17 IKQZkI5w.net
藤野のバットの振りを見ていると、迷いがある。何とか頑張ってほしいが・・・。

97:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 11:40:47.90 K8InEfCG.net
はああぁ〜
立教は外野守備下手すぎるぞー!

98:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 11:43:50.54 xz0whiaM.net
>>97
いつまでも同じ面子を使っている30番が悪いよな。

99:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 11:45:38.25 xz0whiaM.net
>>92
池田選手は合格したんだよね?確実なんだろな?
入ったところで、そこは人材の墓場だぜ。墓守は30番。

100:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 12:09:24.25 z4wm3WcY.net
4回まで1点負けてるけど手塚まずまずか、このあとの継投がポイントかな
いずれにせよ点取らんとな

101:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 12:13:59.38 IKQZkI5w.net
確かに点取らねば勝てない。ホームランでしか得点のイメージが湧かない。

102:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 12:24:20.46 kdaV8caG.net
早漏貧打、外野にすら飛ばない
応援席は楽でいいや

103:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 12:44:30.01 p9rlMYAE.net
ホラ!
イージーフライが二塁打かよー!

104:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 12:45:41.69 vQ/BjvGa.net
>>103
起用しているのは目先の利かない30番だぜ。

105:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 12:46:40.36 /2TeXb8u.net
30番がマウンド やばい

106:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 12:52:24.50 vQ/BjvGa.net
リーグ戦前の激励会ではこんなことを言っていた。(HPより)
続いて、溝口監督が「創部110周年に華を添えられるように、
秋に向けてチームでテーマを設けて練習してきました。
勝てる立教の伝統を積み上げるためにも、
優勝時のベンチ入りメンバーを中心とした主力の4年生が残っている
今だからこそ優勝したいと思います。
残りの期間、チーム力を上げ、良い状態で試合に臨みたいと思います。」と、
秋季リーグ戦への抱負を述べました。

107:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 12:55:52.55 kdaV8caG.net
おっ!比屋根も川端も応援席にいるじゃん

108:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 13:03:29.11 IKQZkI5w.net
このまま1点差で負けるなんて、毎回同じ過ぎる。

109:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 13:05:00.22 z4wm3WcY.net
安心して、2点差になった

110:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 13:11:26.20 IKQZkI5w.net
ここで立教打線の覚醒が見られたら、嬉しいのだが!!

111:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 13:12:25.79 ah/9ov1+.net
三井ベンチ入ってない。よっぽど状態悪いんだろうか。そういや鷲津もいないな。相手にしたら怖い2人だと思うけどね。守備は外野陣球際が…、内野陣は送球が…。この4試合防げる失点あったね

112:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 13:19:24.11 IKQZkI5w.net
残念、手に汗握る試合ではあった。選手のみんな、ありがとう。

113:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 13:21:43.11 ah/9ov1+.net
0111です。今日はホームラン2本で失点でした。ごめんなさい。

114:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 13:33:59.87 FPoVEm21.net
捕手4人ベンチに入れるなら、1人は代打の切り札のはずなんだけどね
こういう試合でも出番なし
ずっとベンチに入れてる林中も山田にアクシデントがあった時用の
第2一塁手の位置づけだろうな

115:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 13:36:02.59 h1jDEzwL.net
今シーズン序盤 昨シーズンを通して、あまりに、酷い打撃陣 、ザル守備、判断の悪い走塁を観ていると、溝口さんの采配を含めた指導力が問われますよ! あれだけの選手が入学して、全く戦力になっていない。これじゃ 優秀な高校球児から 敬遠されますよ!

116:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 14:13:12.01 6gOm1aYe.net
今季限りで勇退でしょ

117:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 14:20:48.79 Wq130755.net
>>96
IN中継だと、藤野の迷いがはっきり分かる
狙い球が絞り切れていないし、なによりうつ時の自分のストライクゾーンが狂っている
藤野の調子がいい時は右中間を抜く打球が多いが、今シーズンはまったく気配がない
迷いが投手リードにも表れているんじゃないかと心配
立教はベンチが配球を支持しているようには見えないからね
このままだと、この後1本もヒットが出ず卒業なんてこともありうる
ただ、高めのカーブを打ってセンターフライになったのはいい感じだったので、打撃向上のきっかけに
なってくれればいいけど

118:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 14:32:20.50 SZPPY7IH.net
皆さん、采配采配言うけど今シーズンに関しては采配振るうような場面があったか?過去にないくらい投手陣が踏ん張って試合作ってるのに見るに耐えない守備で失点してるけど。
采配よりも選手が酷いんだよ。投手よりも打てない打線、フライを取れない外野、悪送球の内野、受け止められないファースト。試合内容は惨敗なのによくまともなスコアになってるのが不思議で仕方ない。

119:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 14:36:13.48 M2Pg7qgl.net
>>93
ありがとうございます。
どなたかはわかりませんが立教OBで良かった。
試合は残念でしたが神宮のあの空気と
ブラバンの応援観れるだけでも仕事の
ストレスなんか吹っ飛びますよね

120:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 14:40:56.59 Wq130755.net
>>118
中崎の踏ん張りと、まぐれの一発による
ただ、春と秋の戦いぶりを見ると夏の間、選手はどのような目的意識と自覚をもって、
どういう練習をしてきたかな、と疑問を持たざるをえないね
法政も慶応も、結構春の欠点を埋めて、レベルを上げた選手が多いのに立教は、そういう選手は少ないように見える
ま、すべて選手は自分の結果になることは分かっているわけだし、他人のために努力する必要もない
個々の目的意識や努力は他人が言い聞かせられるもんじゃないから仕方ないけどね

121:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 15:14:59.07 leVzyWHw.net
>>92
池田選手合格に関して、ひとことお願いします。

122:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 15:51:03.93 SZPPY7IH.net
田中誠也のラストシーズンがこんなにあっけなく幕切れしたことが悲しすぎる。

123:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 16:07:06.44 nN5KmpwX.net
六大学野球は対抗戦。
残りカードで勝点取る事に意味がある。

124:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 16:08:00.33 FFj7pbgW.net
>>122
ほんとそれ

125:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 16:10:03.09 ah/9ov1+.net
>>122
せめて残り登板全部勝って欲しい。

126:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 16:22:12.63 kdaV8caG.net
これで東大も立教も4試合が終わった。
ちなみに現在の成績は
東大 4試合 23安打 2本塁打 得点6
立教 4試合 18安打 2本塁打 得点7
アスリート選抜ってなんでしたっけ?

127:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 17:02:27.10 Wq130755.net
>>126
野球の成績を比べるには、ディフェンスも比較しなきゃフェアじゃない
東大の失点は立教の倍くらいあるんじゃないか

128:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 17:10:58.63 BMXXlfob.net
>>127
打線は東大以下てことが言いたいんでしょ。

129:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 17:13:11.78 GkKOOuLV.net
守備も東大以下かもしれんなあ。

130:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 17:30:57.18 ah/9ov1+.net
>>129
意外と東大の2遊間堅いですからね。間に合わないと思ったら投げないし。

131:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 18:02:33.58 uoMlrHpO.net
>>130
山下くん

132:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 18:13:53.73 e9UKYSjM.net
打率.148で最下位、防御率2.38で健闘ながらも5位。
立教の貧打も去ることながら、六大学の今期は全体的に投手がいいのかな。

133:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 18:15:36.66 ah/9ov1+.net
>>131
と、新堀くん

134:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 18:33:42.80 GkQnrFHk.net
>>116 結構の戦力を集めてもチームとして全然戦力アップしていない、勇退というより
ご自分で進退伺いを出した方がいいと思う。
ただ監督を引き受ける人がどの大学も少ないようだ

135:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 18:53:14.65 YNcYolh3.net
>>117
藤野の打撃不振が酷い状態のままここまで長引いているのは
なぜなんでしょう。
プロの打者でも好不調の波があってスランプがあってもその
内復調するものですが、藤野には一向にその気配が感じられ
ない。
2017秋シーズンで慶應のジャイアン岩見に次ぐシーズン4
ホームランを放った藤野の最近の藤野が同じ選手だと信じがたい。
時々あるヘイト的な藤野批判でなく、「なぜなんだ?」と問いたい
気持ちです。
チームとしての最近の不振は藤野のせいではなく、「藤野の不振」
のせいだと思います。
ここで一本欲しいところで凡退、それがチームの負けに直結する。
打撃不振が捕手としてのリードにも影響する。
さらにはキャプテン個人の不振がチーム全体に影響を与えないわけ
がない。
結局藤野の打撃が復調すればすべてうまく回り始めるような気が
しますが、いかがでしょうか。

136:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 19:06:19.41 YNcYolh3.net
>>119
御意!
立教OBではありませんが、立教を応援する者
として同じ気持ちです。
私も近々仕事の関係で首都圏を離れることに
なりました。
来シーズンからはなかなか神宮球場で応援する
機会も無さそうで残念ですが、今季は都合が付く
限り神宮球場に足を運びたいと思っております。

137:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 19:16:31.58 BMXXlfob.net
>>135
藤野の不調が長引いているのは痛いが肩は強いし走り辛い捕手であることには変わりはないと思う。打順も8番まで下げられた訳なんで既に打力に期待は持てないということでしょう。むしろ打てない守れないその他のレギュラーの方がよほど問題だと思う。

138:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 19:29:31.26 wtgVf89V.net
山田は本物だとは思うけど1年生が4番打つようじゃダメ。上級生が情けない。
そんなチームを勝たせてくれるほど六大学は甘くない。

139:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 19:50:57.16 FqAIB4MG.net
>>136
新天地でのご活躍お祈り致します
立教の勝敗に一喜一憂?していますが
会社での営業成績も負けっぱなしなので
まず自分から引き締めて共に勝ちたい
と思っています

140:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 20:12:51.95 uoMlrHpO.net
やまだっしゅ!

141:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 20:50:31.75 nzsSdWco.net
>>135
チームの不振は藤野のせいでも「不振の藤野」のせいでもなく、「不振の藤野」を
ずっと使い続けてる溝口のせい
きょうも1点差の8回に代打も出さず、勝負を諦めたとしかいいようがないね
キャッチャーは他校は2〜3人なのに、立教の場合4人もベンチ入れてるんだぜ
絶対使う気のない選手をベンチに入れ、1安打で終わった試合にも2人しか代打
で使ってないんだから
で、三井はどうしたの?
きのうは不出場できょうはベンチ外って、そいういところがほんとよくわからないな
それと9回に小野の弾丸ライナーが背中に直撃し倒れこんだチアがどうなったか心配
一生懸命応援してもこんな糞試合やってんだからかわいそうだな

142:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 21:00:26.84 1o7I4K7e.net
>>141
小さな男の子しか興味が無いだよ。
察してよ

143:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 21:20:27.93 BMXXlfob.net
>>141
捕手の4名のベンチ入りはいったいどういう状況を想定してるのだろうか?恐らくは何も考えていないとは思うが。赤塚と小松の両4年生のベンチ入りの意図もよく分からない。

144:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 21:36:49.75 YJfk/fny.net
>>141
同感。
溝口の頭を解剖して、何が詰まっているか見てみたい。よく監督なんてやってられるな。こいつには、羞恥心や自省はないのか。

145:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 21:53:01.46 YNcYolh3.net
>>137

146:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 22:02:29.04 YNcYolh3.net
>>145
すみません。PCの操作ミスで空コメントになってしまいました。
137のコメントありがとうございました。
藤野は2017年シーズンの大学日本代表合宿で当時の代表監督の
善波監督から「試合の作れるキャッチャー」との評価をもらって
いたように記憶しています。
最近、不安定な守備陣の中ある程度失点を抑えられているのは
藤野の捕手としての能力のおかげでしょう。
後は打力の復活ですが、立教も本気で外部コーチの招聘とか
考えるべきでしょうか。

147:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 22:11:43.48 YNcYolh3.net
>>139
ありがとうございます。
私も139様に負けないよう、与えられた場で自分の役割を
果たしてまいりたいと思います。
お互い知り合いでもありませんが、また神宮球場で同じ場
を共有できる機会があればと思っております。

148:名無しさん@実況は実況板で
19/09/29 23:54:16.62 z4wm3WcY.net
他大学の選手もスランプや研究されて成績を落とすことはある。去年の秋の柳町なんかひどかった。だが立教の選手は他大学の選手よりそこから抜け出すのに時間がかかる(抜け出せない)ことが多い気がする

149:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 09:37:29.29 25S6P1QE.net
>>146
日本代表に選ばれたあたりから打撃が狂っている。ってことは、代表の時に何か教えられてそれが原因で、本来のバッティングスタイルができなくなったんではないでしょうか。
お祭り男の藤野は絶対帰ってくる。

150:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 10:02:12.60 ZJ51753/.net
>>148
スランプと言うよりも下級生で活躍した
選手は研究もされるしマークが厳しくなる。
要はその厳しいマークを上回る力を付けない
といけない訳だけど立教の選手には少ないよね。松本幸一郎、前田隆一、平原、大城、
佐藤拓也、笠松、皆期待された4年の秋は
精彩を欠いていた。下から出続けて最後まで
活躍できたのは岡崎くらいかな。

151:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 10:47:38.28 b2Rx3fpT.net
29日慶應戦の立教側内野席最前列でホワイトボードを挙げていた立教ファン(?)。
ボード裏面(観客向き)には「監督失格」の文字。
さてボード表面(球場向き)には何が書かれていたのだろう?
見た人いますか?

152:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 11:02:53.55 gk2NAAja.net
法政戦、慶応戦をみていい当たりは殆どないし、ホームランは相手投手が舐めて
打たれた感じ、殆どの打者は外野にも飛ばないボテボのゴロ
これは東大の打撃よりひどいよ、どんな練習をしているんだろうか
代打にも出せない4年生を記念にベンチ入りさせているようじゃ指揮官と
して失格だよね

153:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 11:52:08.34 wUvJD+mx.net
東大は今の立教打線ならば3点以内に抑えられる。
田中誠也をなんとか崩せば勝利だけではなく勝点すら得ることができると思っているだろう。
なんといっても東大にはたくさんのホームランバッターがいるからな。スイング見れば立教とは大違い。
立教は女子レベル、東大戦はチアのスカート履いてろ

154:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 12:26:44.04 ZJ51753/.net
>>151
ほう、立教席でそんなことする人がいるとは
珍しいね。試合しか観てないから全く気付か
なかった。

155:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 12:39:40.67 ZJ51753/.net
>>153
確かに東大はそう思うかもしれないけど、
その他4大学とのレベルの違いが明確なとき
ほど東大のみには圧勝スコアになることが多い。その場合、本当にかつての5位指定席に
回帰したことを意味する。それならいっそ負けて完全自己否定してみるのも悪くないのではないか。

156:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 12:58:33.93 9yp5FzVa.net
>>151
表面と同じか「まぶしい!」ではないか

157:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 13:35:13.10 1XrtCz84.net
>>156
溝口監督に思うところはそれぞれあると思うけどレベルの低い書き込みはやめて欲しい
この手の書き込みうんざりです

158:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 14:51:38.65 PHFYWD4o.net
監督批判が目に余るが、野球部の何を知って悪意ある書き込みをしているのだろうか
こういう掲示板に書いているくらいだから、恐らくは野球部とは無縁の輩なのだろう
野球部に、近い位置にいる人なら、意見や批判は直接言えばいいことだ
ベンチ入りの構成や選手起用についても、すべて監督や部長の専任事項
ましてや、頭の中身が見たいと書く奴の頭の中身が見たいもんだ
悪意に満ちた反建設的なレスは見ていて不愉快であるし書く奴の下品さにはらが立つ
立教OBとして不快でならない

159:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 15:53:20.30 hz3O322H.net
>>151
神宮にはそぐわないよね。そういう光景は見たくない。

160:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 16:08:52.57 vD4wdGdD.net
>>24
手塚は1年秋にちょっと良かった程度だろ。
大学選手権では全然使い物にならなかった。中川は決め球を持たないアンダーだから
デビュー時や選手権のような初物相手には通用するが
相手の目が慣れて来ると滅多打ちに遭うタイプ。高校時代も3年の時は大した事無かった。
あと、明治は他の投手は大して安定していない。森下1人だけだよ。

161:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 16:57:25.41 wUvJD+mx.net
5チャンネルでレベルを問われてもねぇ

162:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 17:04:44.29 mB6w83a6.net
>>161
まぁそうなんだけどアンチスレじゃないから不快に思う人が多いってこと

163:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 18:19:57.25 i4aP2SB/.net
我らが後輩 藤野が悩んでるんだから立教らしく応援しよう。溝 我ら立教大好きなんだからざっくばらんに語り合おうぜ

164:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 20:11:55.35 O2r50uNq.net
どうやら早稲田はゴミグループから脱却する気配。

165:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 20:29:18.48 Ez1EPjaM.net
>>152
体が細すぎるな
練習量が少ないし、他校とは鍛え方が違う
まいにち空気椅子やってた大東なんかいい体してたし、打球もすごかった
いまあれぐらいの打球を飛ばせるのは山田くらいだろ
もし東大のユニフォーム着てたらわかんないな
守備はへただし、打球は飛ばないし
やっぱり「野球のことは2割しか教えません」なんて言ってるやつのとこに行き
ついちゃうな

166:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 20:39:53.44 UQAM4nrr.net
>>154
ヤジもひどいよ。
昨日もバッターボックスの主将の藤野に対して、
「代えろ」とか何度も罵声を浴びせていた、
バカというかキチガイ老害がいた。
一生懸命真剣勝負している選手に対してほんとに
ひどいヤジだった。打てなかったけど、ディフェンス面
で主将として立派に貢献している。
ほんとに寂しかった。

167:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 20:51:55.82 v22XrSnn.net
>>164
もちろんみんな頑張ってるのはわかってるけど
四年生の力がダントツで弱い。
他校との差。

168:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 21:40:19.07 6JykHsGP.net
>>166
まぁ、昔の人はヤジも生観戦の醍醐味と
思ってるからね。それらを擁護するつも
りはないけれど、監督含めチーム全体が
一生懸命真剣勝負してるのが伝わらない
んだよ。主将も打席での迷いと元気の無
さが全面に出てしまっているしね。
田中ぐらいでしょ、投げても打っても真
剣に勝ちたいのが伝わる選手は。

169:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 21:51:20.36 OQLdwHfk.net
>>158
オレは立教OBとして、この無能な監督に腹が立つし、不快でならない。それに何より恥ずかしい。

170:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 22:04:17.29 89RY87Z6.net
>>169
無能かどうかはわからないけれど、少なくとも、選手たちを鼓舞したり、盛り上げたり、何がなんでも勝つんだという意識づけする姿が全く見えてこない。先頭に立って闘志をむき出しにするような姿が見えないのご残念。

171:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 22:19:57.58 6JykHsGP.net
>>158
野球部の何を知ってって絶望的な弱さを
知って批判されてるんでしょう。ベンチ
入りの構成や選手起用についても、すべ
て監督の専任事項だからこそ今の結果に
対して監督が批判されることくらい理解
できませんかね?中には批判として不適
切な表現も含まれているのも確かではあ
りますが、お宅が野球部の関係者であれ
ばファンの怒りとも向き合わねばね。

172:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 22:30:37.91 OQLdwHfk.net
>>158
オレは「奴」などと、平気で書き込む人間の下品さに腹が立つし、不快でならない。溝口の取り巻きはその程度なのだろう。

173:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 22:55:01.82 i4aP2SB/.net
蒲谷助監督って何してるのですか?

174:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 23:19:12.98 fjWdZWIo.net
藤野は志望届は出さずHondaのようだね
阪神木浪のようにHonda打撃を磨いて2年後プロに行けるように頑張ってほしいな
まずは最後のリーグ戦を悔いのないように

175:名無しさん@実況は実況板で
19/09/30 23:36:22.37 89RY87Z6.net
>>174
自信を取り戻して二年後にプロを目指して欲しい。

176:名無しさん@実況は実況板で
19/10/01 00:00:02.23 uBJTjpws.net
技術とか能力以前に誠也がいなくなった後のチームの雰囲気、士気が心配

177:名無しさん@実況は実況板で
19/10/01 06:40:04.93 K+2P/Pwn.net
>>176
それはもう立教野球部を応援する全ての人が心配している

178:名無しさん@実況は実況板で
19/10/01 06:42:09.08 K+2P/Pwn.net
>>174
次週は藤野が爆発する予感!

179:名無しさん@実況は実況板で
19/10/01 08:41:50.57 uBUd10Z2.net
>>176
本当に彼がいるから応援したいという人何人もいたからね。

180:名無しさん@実況は実況板で
19/10/01 09:39:41.64 gLp2LY+C.net
>>166
「代えろ」より「キ○ガイ」の方が、言動に問題あり。

181:名無しさん@実況は実況板で
19/10/01 10:45:46.15 jiHk230+.net
私にとっては溝口選手はアス選がほとんど無い
時代に強豪相手に活躍した神のような存在
選手と監督は違うと思いますが
やはり基本的な事も出来ない選手が
悪いのではないでしょうか
「お前の得意な事ってなんなん?」
ぐらい選手に言ってやるべき
立教高校野球部のがまともな気がする

182:名無しさん@実況は実況板で
19/10/01 12:13:20.41 rW4Z4B4x.net
「高校球児の進路」にもこんなことが書かれている。
監督さん、全国的な知名度だな。
暗黒になりそうなのは監督がひどいままの立教。
誠也がいなくなるとどうなるのか?
川端は壊れたままだし、派手なデビューした1年生も
押しなべて伸び悩んでいるように見える。

183:名無しさん@実況は実況板で
19/10/01 12:24:54.97 NAOxbJ+B.net
浦君はどうした?

184:名無しさん@実況は実況板で
19/10/01 13:33:37.06 7YsCVLtO.net
>>178
残り試合は藤野の爆発よりも竹葉、村山、
片山に経験積ませた方が良いのでは?
この3年間本塁は藤野一人で死守してきた
から、その他捕手は未知数に近いでしょ。
藤野をはじめ4年生には最終戦の最終回の
守備で花道を用意する等最低限の敬意は必要
ではあるけどね。

185:名無しさん@実況は実況板で
19/10/01 13:38:10.41 bGSEbXU6.net
>>181
入部の(密かな)動機が「就活を有利にすすめるため」
ようというケイカラン選手はいないだろうが、だとすれば
まずは監督の指導力のなさが問題だろう。選手たちは
監督に一目おいているのだろうか。おいているとすれば
どのあたりなのか知りたい気がする。

186:名無しさん@実況は実況板で
19/10/01 15:54:27.99 OvViA587.net
次のゲームでは打てない藤野と守れない宮は外すだろう

187:名無しさん@実況は実況板で
19/10/01 16:13:42.05 yZnEQTvk.net
宮は外した方がいい
守備がいいと言われているけど全然だめだよ、あれでは
宮と同程度遊撃手がいないのも問題だが、だれか入学してこないかな

188:名無しさん@実況は実況板で
19/10/01 16:24:58.07 hlU6m0re.net
溝口野球に何を期待しているのか謎。
本気で勝てると思っているのだろうか。

189:名無しさん@実況は実況板で
19/10/01 16:27:58.76 fwy+tMep.net
>>182
川端は怪我じゃないけどね
本人の問題

190:名無しさん@実況は実況板で
19/10/01 18:41:12.47 xLdv9LKt.net
いわゆる強豪校といわれる高校からアスリート選抜で入ったとしても、今の立教の指導者をリスペクトすると思う?
たいした実績もない人間がアスリート選抜の子になにを教えるんだよ。
そうやって監督との溝が深まって、いい選手が潰れていくんだよ。

191:名無しさん@実況は実況板で
19/10/01 20:01:56.90 j3d4hkIs.net
週刊ベースボールオンラインに誠也の記事があがってます

192:名無しさん@実況は実況板で
19/10/01 20:43:19.97 jmOS64lo.net
高校時代、亜細亜的な練習量に耐えてきた選手達が、入学後に1日たった2〜3時間の
ラジオ体操のような練習になると、どうしても劣化し4年間ベンチにも入れずなんて
ことが起きるんだろうな
朝4時からPP走とは言わないが、もっと練習を厳しくできる指導者にしても
いいと思う

193:名無しさん@実況は実況板で
19/10/01 20:46:32.30 Efau/DwZ.net
同志社に似てるかな

194:名無しさん@実況は実況板で
19/10/01 21:11:47.25 DjOnf4dU.net
>>151
その人と握手したい気分だ。
溝口解任を求める署名をやっていたら、ただちに協力する。
そのくらいの絶望的状況。溝口、もういいだろう。

195:名無しさん@実況は実況板で
19/10/02 11:07:31.76 OJ+AAy/U.net
立教進学希望 智弁和歌山 池田、西川
明石商 安藤 ホームランより

196:名無しさん@実況は実況板で
19/10/02 12:42:03.33 /my/vVWU.net
>>192
むかしの砂押監督時代は、練習が厳しすぎて合宿所を逃げ出す部員もいたり排斥運動まで起こるぐらいだったが…。

197:名無しさん@実況は実況板で
19/10/02 13:18:35.13 b2dXFbF0.net
大阪桐蔭には推薦基準を満たしている選手はいないのか?
履正社の桃谷選手はいい選手だと思っていたが、残念ながら立命館だった。

198:名無しさん@実況は実況板で
19/10/02 14:01:52.47 m+2IYs2F.net
選手というより、大阪桐蔭が条件を満たしていない
後は個人のAOかね

199:名無しさん@実況は実況板で
19/10/02 16:08:36.68 /my/vVWU.net
なんか、12年前の春(開幕8連敗)みたいな感じだな…。

200:名無しさん@実況は実況板で
19/10/02 16:24:09.37 5tJKc2eI.net
4試合34イニング自責点9、チーム防御率2.38で0勝4敗だからな
打撃は慶應1回戦4回裏の1番から6番打者までは素晴らしかった

201:名無しさん@実況は実況板で
19/10/02 16:37:51.84 usB6wnR4.net
>>195
入部は大歓迎だが、どうせ故障→再起不能
または、ソリが合わずに干されるのいずれかだろう。
今の30番がやっている限り、有望球児の墓場状態は続く。
いずれ悪評を見聞きして敬遠されてしまう。
部長は来年度いっぱいで定年のハズだが、まさか墓守の30番もそれまで
引っ張るつもりはないだろうな。

202:名無しさん@実況は実況板で
19/10/02 18:40:09.74 b2dXFbF0.net
部長はどうした
ベンチに入ってないが病気か?

203:名無しさん@実況は実況板で
19/10/02 20:33:13.91 +h0ckKQA.net
もう一度選手と共に優勝をするまで辞めませんw

204:名無しさん@実況は実況板で
19/10/02 20:43:03.37 HHFMNHgi.net
>>195
池田は150キロ右腕、西川は体小さいが守備がプロ級U-12日本代表、安藤は明石商の強打の4番か
悪くないね

205:名無しさん@実況は実況板で
19/10/02 21:04:51.45 X3aLRVwE.net
藤野は絶対プロいけるから、hondaで自信持ち直してプロで活躍してほしい。もったいない。
郡司なんかより何倍もいいぞ。彼は。

206:名無しさん@実況は実況板で
19/10/02 21:28:59.42 AnmiHoFz.net
>>204
大学入る前は、皆、素晴らしい選手達なんですがね、、、頼むぞ、溝さん。まあ、あと、池田君の他、好投手一人は欲しいね。

207:名無しさん@実況は実況板で
19/10/02 21:36:07.61 qG2p4+VZ.net
念願のショートでいいのが入ったか
立教のショートは大城、熊谷とプロが続いたから、いまの笠井はちょっと
気の毒だったな

208:名無しさん@実況は実況板で
19/10/02 22:48:05.47 bbzkKGGN.net
少し期待だね
うどん屋の後輩も左でいい投手らしいよ

209:名無しさん@実況は実況板で
19/10/03 08:29:06.30 FmOnmHe+.net
>>208
あー、そうかい。
横山さんを「うどん屋」呼ばわりするのは感心しない。
アンタのいくつ年上なんだ。
立教の卒業生または在学生であれば、せめて「うどん屋さん」と
「さん」くらい付けなさい。

210:名無しさん@実況は実況板で
19/10/03 11:50:53.25 RPenJ7D5.net
藤野が入学して下級生の時に神宮で打ったホームランをみたことがあるが
肩もいいし打撃もすばらしいいい捕手が入ったなと期待したんだが、上級生になってからは
擦るバッテイング、それもほとんどが2ゴロか浅いフライどうしちゃったんだろうか
入学時は慶応の郡司より将来性があるとみていたが、今は抜かれた。指導者がだめなのか
本人が自信をなくしたのか、ホンダに入ったら肩はいいんだから打撃フォームを
修正して2年後プロに行けるように頑張ってほしいね。

211:名無しさん@実況は実況板で
19/10/03 12:49:28.18 Umaz6AmU.net
今週末は立教は試合無し。来週(第5週)から東大、早稲田、明治と続く。
田中誠也はまだ3試合以上の登板機会があるはず。
是非とも勝ち越して卒業してもらおう。
神宮でもネット観戦でも良い。気持ちを切り替えて全力で応援だ!

212:名無しさん@実況は実況板で
19/10/03 18:15:29.82 jWVyhL76.net
>>210
藤野が2年の春にその年の主軸になると思わ
れた高田を追いやってレギュラーで出てきた
ときは本当に驚いた。結果、功守にわたり全
日本制覇に貢献してくれた。高田も代打での
起用ながら素晴らしい集中力を見せてくれた。
ああいうレベルの高い世代交代が行われるこ
とを期待したいものだ。

213:名無しさん@実況は実況板で
19/10/03 18:58:21.17 PA2mbeNE.net
>>210
Hondaには社会人侍JAPAN常連の辻野がいるしそう簡単にレギュラーは取れない
辻野は打撃と足があって、JAPANでは外野やDHで出たりもする選手だから守備面で上回っていかないとチャンスは訪れないぞ

214:名無しさん@実況は実況板で
19/10/03 19:44:20.60 mmWfyYM8.net
>>195
和歌山のショートなら智弁の西川より市和歌山の緒方の方が上


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1680日前に更新/199 KB
担当:undef