軟式草野球スレッド 9 ..
[2ch|▼Menu]
155:名無しさん@実況は実況板で
18/10/29 17:17:17.42 FLefwhP+d.net
>>153
うちはナイターまでかなり時間があるのに90分経たず終わらされたこともあるし基本ゾーンは広めなので助かるが打者はきついかも。

156:名無しさん@実況は実況板で
18/10/29 17:52:09.86 zJq9Jt2Kd.net
>>150
レベルによる

157:名無しさん@実況は実況板で
18/10/29 21:37:21.86 sR+szlxFd.net
>>153
経過してないのとその日の最終試合だったんや
しかも試合終わったらベンチの荷物すぐ出さないで着替えたりしていいよとか言ってくる始末
じゃあ試合きっちり90やれやと思ってクソ腹立ったで

158:名無しさん@実況は実況板で
18/10/29 22:01:50.30 0IGB7OAha.net
連盟はマジで糞
ま、審判も爺しかいないから仕方ないんだけどな
野球の低能さを凝集したもの
それが連盟
いくら体育会系でも最低レベル

159:名無しさん@実況は実況板で
18/10/29 22:38:27.94 /vpCpR7B0.net
連盟が、グランド管理者が、対戦相手が、メンバーが、助っ人が、監督が、
休日の趣味にどんだけ問題多いの選んでんだよwwって野球興味ない人には思われるな

160:名無しさん@実況は実況板で
18/10/29 23:50:49.68 z7/mVyN/d.net
>>155
ゾーン広めは学生野球からそうだよね
>>157
点差がある限り90分はできないって事ですね
着替え云々は優しさなのかもです

161:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 12:33:46.54 fACHh735d.net
うちのとこは8時から17時まで抑えてて準備も片付けも5分でやらされるよ
しかも車も入れ替えしないといけないとこだと大変だ
でも100分やらしてくれるけど、捕手準備中はDHやサードが受けるのだがそれをしないチームや攻守交代が遅いチーム、タイム時間やサインが長いとこもいるので審判に促してほしいとかあるなあ

162:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 15:07:06.42 j0vbRxLC0.net
>>156
あなた達みたいに高校野球出身でガチレベルではなくエンジョイ勢なのでごめんなさい。

163:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 21:50:55.60 N2gQVrYed.net
>>161
投球練習はベンチに人がいれば呼ばれると思うけどね
守備のタイムも内野が集まろうものなら球審も輪に加わる勢いで迫ってくる
さぁ行こう!って1人で騒いでる球審の方がいて笑っちゃって話しが入ってこない時もあった

164:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 21:59:52.25 OydIn79O0.net
大会の試合時間90分って短いな
俺のとこはデーゲームは105分
ナイターは120分になってる

165:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 23:05:06.63 LW/9h1BX0.net
捕手だけどランナーでチェンジしてベンチ戻って準備する時、投手はベンチから誰かいくか三塁手がキャッチャーやるか三塁手とキャッチボールやってて準備終わったらボールバックさせて1球投げて終わりって流れが主かな

166:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 23:14:41.57 dZK0Awhp0.net
インスタで活動報告や選手募集してるチーム多く見るけど実際それで入部する人はいるの?

167:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 00:52:11.04 072/OY9lp.net
>>166
よっぽどハッシュタグ巡ってる人じゃないと入ってこないと思う

168:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 08:09:09.46 t7rSuQQ3d.net
mixiもなかなかこなくなってない?
ツイッターやフェイスブック、インスタグラムも難しいな。
ラボラやチームズ、3番地等ですぐ集まるね

169:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 12:13:51.66 t7rSuQQ3d.net
>>165
俺の場合は監督からグラブと飲み物持ってきてもらってる
それほどスピード野球やらないと審判が怒る

170:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 17:30:28.39 2MleNMKQ0.net
>>165
おれ、相手チームのを受けた事が何回もあるよ。
キャッチャーが出てくるまで待つのも無駄だし、言うより動いちゃったほうが早いし。
それを見て次から自チームで動いてくれればそれでオッケだし。

171:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 17:58:46.71 PQNogLqy0.net
>>169
学校でそうだったのか知らんが1度戻ってきたら若い2人が来て水渡してもらって飲んでる間に足セットしてくれた事あったけど手慣れてた
>>170
公式戦だったらそれダメだよね?
5年前ぐらい公式戦で練習時間で捕手以外が投手の球をうける時に座ったらダメって注意されたんだがそれ以降中腰でやっているけど最近相手チームが座っていても注意されなくなったぽいけどみんなの所にもそんなルールある?

172:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 19:30:41.03 CaV0crxf0.net
>>171
連盟の公式戦捕手以外が座って受けてても、一度も注意されたことないな。
って言うかそれだと前の回に捕手が最終バッターの時って、ひたすら投球練習しないで待ってるわけ?
随分時間の無駄なことするんだな。

173:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 20:09:29.54 PQNogLqy0.net
>>172
捕手が来るまでベンチメンバーが座らないで受ける
もしくは投手は三塁手とキャッチボールしてて1球だけ投げる

174:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 21:04:56.72 HhldsveBa.net
なんだその意味がわからないルール
そのルール決めたやつ絶対アホじゃん

175:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 21:27:41.68 CaV0crxf0.net
>>173
1試合で3〜5分くらい無駄な時間があるな。
これだと90分とかだと試合時間がさらに短くなるな。

176:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 23:06:50.62 mwG1nEUA0.net
前の試合中にバッテリーのブルペン入りが許されてその時は座らないで下さいって言われたけど
自分達の試合中にそりゃないよね

177:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 01:04:07.13 xXgX2VYD0.net
話ぶった切って申し訳ないけど、チーム再建のアドバイスが欲しいんだけどいいだろうか?
来年から新代表になるんだ

178:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 01:19:58.37 xXgX2VYD0.net
2014年に結成されたチームで、来年結成6年目を迎える
結成当時はほぼ全員が同じ高校の同級生で、学生主体のチームだった
それから4年間はメンバーの細かい出入りはあれど、それも結局同級生
野球部出身のメンバーも多くて、また4年間継続して参加するメンバーも多かったので毎年上達していって、
2017年には私設リーグで優勝を飾るほどに成長した
でもこの手のチームにありがちな欠陥を抱えることになった
全員が同級生ということは、全員が同じ時期に就職を迎えてしまうのだ
また、いわゆる陽キャと地味メンが混在していて、チームの輪も奇跡的なバランスで成り立っていた
2018年、主力メンバーの多くが地方への赴任や土日勤務で離脱してしまった
恐れていたことが表面化したんだ
それに今まで呼んでいた助っ人も結局は同級生の繋がりだったから、「チーム」として考えたとき
我々はものすごくもろい組織であったんだ

179:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 01:27:12.88 xXgX2VYD0.net
まず純粋に選手が足りなくなった
結成当初から代表を務めたAはチームを結成してから初めての新メンバーの外部サイトでの募集に踏み切る
結果的にこれがうまくいって、非同窓閥のメンバーが数名参加してくれることになった
一人はサッカー経験者でセンスがいい26歳、もう一人は陸上出身で野球は初めてプレイする19歳
そして彼らが連れてきてくれた「友達」
第三者の交友関係が加わったことでより組織として健全な状態が出来上がりつつあるように思えた
次なる問題はレベルの著しい低下だ
エース、2番手投手、3番手投手は遠距離赴任のため全くこれなくなってしまった
正捕手、3番手捕手とユーティリティも消えた
打線は全く打てないし、投手陣は軒並み炎上、守備も酷いことになった
そこで代表は試合の前後に積極的に練習を組むようになった
これも画期的なことだった
あり得ないと思われるかもしれないが、今まで我々はまともに練習などしてこなかったんだ
まだ成果は出ているとはいいがたいけど、より健全な草野球チームになりつつあるのは確実だった
あと試合30分前には集合して、今までおざなりになっていたキャッチボールや試合前の簡易ノックも組織的に行うようになった
集合のミーティングやオーダー発表もこの時することになった

180:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 01:33:51.00 xXgX2VYD0.net
ある意味では健全な草野球チームに確実に近づいているんだけど、
こういった改革に反発を持つ人も現れ始めた
いわゆる「陽キャ」グループだった人たちだ
彼らのほとんどが野球経験者だったのでチームの中では主力中の主力だった
でも彼らからすでにエース、正捕手、一塁手(3番手捕手)が就職で離脱してしまっていて、
この改革が元でショートと主砲が来なくなってしまった
陽キャグループは事実上壊滅してしまった
いよいよレベルが酷いことになった
バッテリーがいない。
今まで防御率27点台をたたき出したようなファースト専の選手が一番イニングを食い、
そしてその彼が一番多く捕手を務めた
2番手以降の投手も軒並み防御率は10点台だ
本来捕手を本職にしていた経験者もかろうじて在籍はしているんだけど、
彼をフィールドから捕手に戻すと試合にならなくなってしまう
時々それを覚悟で捕手をお願いしてるけど・・・
打線も2割に乗ったのが結局2人だけ。
それ以外は1割か0割
マジでうんち

そんでこういう状況なんだけど、いったいどういう練習をすれば多少なりとも改善できるのだろうか?
他にも代表は初めてなのでアドバイスとかくれたらうれしいです

181:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 01:56:11.24 e3Ek+AO90.net
>>174
10年前ぐらいは無かったんだよ
5年前ぐらいにいきなりできた
今はいろいろ緩くなったかもしれないけど
前は座っていたら注意されているの見たけど今は座っていても特に何もないっぽい
>>175
まぁ多く見積もっても3分かな

182:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 05:50:58.13 hCc9X+Axp.net
>>180
話が一方的で長いと人が付いてこないと思う

183:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 06:53:51.78 MQa7kBpC0.net
解散する

184:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 07:21:03.25 EMplai2VM.net
>>180
話し長いな。
高校の同級生で結成したが、就職でメンバーが減ったんでネットで外部からのメンバーを入れた。
練習をする様になったら主力がいなくなり弱くなった。
これで終わりじゃない?
試合開始30分前には集合してって当たり前のことだけど、今まで何時に集まってたんだ?
強くしたいならネットで高校公式以上の経験者で募集して、下手なら断って上手い人だけ入れたら早いんじゃないかな。

185:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 07:23:58.53 D9vQwhFJ0.net
>>180
拝見いたしましたがあなたが現在のチームで楽しく野球を出来ているとは到底思えません
解散するか代表を退くなりしてチームから離れた方がいいと思います
そして自分に合ったチームを探すことをお勧めします
現在のチームは大学生の間だけのチームだったと思って諦めた方がいいですね
幅広い年齢層や野球経験有無などを含めて上手に運営しているチームはたくさんあります

186:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 12:20:50.02 45PybPck0.net
長すぎてアドバイスとかくれたら までしか読まなかった
もう遅いけど一気に募集するんじゃなくて、抜けた分をまずツテを使って補充する
いないならネットで限定募集するでいいんじゃない?

187:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 12:43:33.10 20IwtL4b0.net
草野球の打線強化は各々練習してくるしかないから難しい

188:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 13:14:33.34 xQUytpShd.net
下手なのが多いと難しいよ
貴方はそこそこ強いチームでやってきて環境の変化に付いていけてない
試合ではなく練習だけの日を設けても集まらんと思います
大学生チームが同級生や1個下とか集めて彼らが就職すると消えるチームがほとんどです

189:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 14:19:07.65 H4pu61blM.net
説明が下手って良く言われない?

190:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 16:28:52.19 gSZieDEYd.net
>>178
あんたのこと叩いてるゴキブリ朝鮮人とか、支那系の私生児やガイジがいるが気にするな
部員で強い選手を確保するか練習するしかないな

191:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 16:40:59.54 PNsOmgx9r.net
球技は幼少期の土台が重要だからまったくの未経験者は中々伸びないよね
ゴロとフライ取れる程度に経験ある奴なら練習次第でどんどん伸びるけど

192:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 17:41:38.63 EMplai2VM.net
また野球が上手いを「強い」と表現する人が現れたな。一般的な言葉じゃないから前の人だろうけど。

193:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 18:41:04.14 xXgX2VYD0.net
文章が長くなってしまったのは申し訳ない
それとアドバイスありがとう
結局即戦力をとって柱になってもらうしかないよね
集合時間云々とか、練習がなかった過程とかは今までが適当すぎたなーとは思うので改善して
「普通のチーム」を目指しているんだよってことを言いたかったんだけどクソ長くなってしまった
深夜だったから許して・・・

194:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 20:09:58.84 45PybPck0.net
>>193
あなたはどの程度やれるの?
ピッチャーの勉強とかしてみない?

195:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 20:46:16.85 xXgX2VYD0.net
>>193
キャッチボール投法でストライク取れる程度

196:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 20:59:08.90 MQa7kBpC0.net
草野球って練習基本しないから
守備の連携プレー出来ないな…
牽制もそうだしバント処理がね…
企業チーム相手にするとバント、エンドランとか小技使ってきて
守備がぼろぼろになるわ

197:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 21:03:10.76 45PybPck0.net
>>195
1年かけてフォーム練習すれば試合つくれる程度には投げれるようになるよ
そうしたらチーム力に厚みが出る
URLリンク(www.youtube.com)

198:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 21:13:28.46 xXgX2VYD0.net
>>197
ありがとう
センスないけどやってみる

199:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 22:25:55.99 vlWYl8YW0.net
バッテリーは出席率高いメンバーで固定する。固定した方が長い目で見たら安定。
捕球能力高いメンバーをファースト固定。送球捕れないと試合にならない。
サード、ショートは肩よりも堅実にゴロ捕球できる人で固定。肩なんて捕ってからの話。
外野はとりあえずレフト>センター>ライトの順で固める。
基本セカンドとライトは優先度は低くて良い。
そして私設リーグ優勝した時の強かった頃のことは忘れる。
今は底辺チームで試合よりも練習を優先した方がいいチームという自覚を持つ。

200:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 00:24:43.53 SedUHwS80.net
ウチはエンジョイチームで来るもの拒まず、なるべく試合の出場もなるべく均等にしているから、打線に必ず2人くらい穴が出来る。
その際打順は離して2番8番が穴とかやってるんだけど、ランナー溜まると結局彼らにまわって切れちゃうわけで、それならいっそ
そのイニング捨てる覚悟で8番9番とかにした方がいいかな?

201:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 00:44:30.78 p1FE6zf10.net
まぁ打「線」にしたいならその方がいいかと

202:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 05:18:51.97 5bHs+xXG0.net
解散

203:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 07:35:00.22 qComnQZEa.net
>>200 うちも基本打てない奴と監督はケツの方にまわしてるよ。
たまに打つし普通の野球の考えて打率低いのはケツって考えで良いんじゃないかな?
打てないくせに1-5打たせろって言うわけじゃないんならね

204:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 12:38:28.65 PWI0wLXX0.net
結局潰れるチーム、繁栄するチーム
この差はなんなんでしょう?
代表の人間力なのかな

205:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 12:58:04.78 edk+DJXxp.net
常時新しいメンバーを入れてるかどうか
ある程度揃ったからって固定しようとすると崩れ始める

206:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 17:59:51.41 7xoEWDd+M.net
>>204
代表のやる気の問題じゃないかな。
うちのチームは結成30年以上のチームだが俺がやらなくなったら解散すると思うわ。

207:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 12:10:42.45 zPRSrJ6Ga.net
>>190
そういう差別的な書き込みはよくない

208:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 18:52:34.02 wo1vgOzZ0.net
明日、両打席で丸打法とNsメソッド試すわ
バッセンでも、嘘みたいに打球が上がるようになったぞ
たまに擦っちゃうけどな

209:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 00:57:39.16 rHCrfS1O0.net
俺はNsメソッド試した試合でいきなり5打数4安打2三塁打1打点打てたわ

210:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 08:07:11.55 AjeyXGlDa.net
沢山あるけどどの動画見ればいいの?

211:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 09:06:59.80 x5G9sc/dp.net
自分のウィークポイントに関する動画

212:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 20:00:45.94 7KwQ+Y+Yd.net
エーロッドのプラクティスムービーもオススメ素振り嫌いでも会得できる
丸や山田、岡本は波があるが、彼らはシーズン通して安定して打てる
彼らはセンスがあるがセンスがない凡人ですら.350は打てる

213:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 23:39:28.99 zbqNAvL30.net
酔っ払ってますか?

214:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 15:05:26.52 NockXrD6d.net
ビーンズとか態度悪いから試合しない方がいいゾ

215:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 16:33:31.93 fLLFEDZ00.net
わいピッチャー。投手成績良いものの打つ方はさっぱり。みんなどうやって練習してる?

216:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 17:17:32.76 3MUyVTKFd.net
M球になってからはバッセンでもひたすらバックスピンをかけるように練習してる
去年は打率一割だったが今年は六割になった

217:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 17:34:19.54 kD68Gi5+d.net
>>213
私生児には無理だよ、諦めようなw

218:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 19:32:19.54 YWMAOGvzd.net
土人でもわかるNSメソッド、丸の打撃
ものすごく簡単なのでやってみるといい
簡単に3割は越える

219:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 20:58:36.38 opEVHPvc0.net
>>218
両方試したけど、開く癖がなかなか取れなくて困ってる
ヒラカナイさんここの住人に居てないんか…?

220:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 21:02:50.72 YJU+nhHR0.net
>>216
くわしく

221:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 21:31:52.81 55nd5wCC0.net
>>220
相手にしない方がいいですよ

222:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 00:04:49.61 ruUvdbhi0.net
クーニンズの皆さんマリノスバンバータを
やっつけてくれてありがとう!
草野球にビジネスを持ち込む鬼畜に明日はない。

223:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 00:28:20.19 OsT1lIQt0.net
最近動画撮影してるチーム多いよね

224:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 00:33:30.74 MkikMzyS0.net
>>223
練習の成果確認出来るから撮影いいと思います。

225:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 08:01:41.41 RpA+Xr4gM.net
>>224
確かに
もっと若い頃に動画が簡単に撮れてたらなぁ

226:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 10:57:17.74 8M8DXI8A0.net
昨日自前の選手3人しか居ないくせに助っ人で19歳とか20歳の子寄せ集めてるチームに負けたわ、悔しかった

227:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 12:15:12.41 8ppwGJ+Cd.net
チーム運営力では勝ったと思いましょう

228:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 20:43:38.89 9Vn16sG30.net
>>220
単純に擦るように打つ意識を持つだけですよ
バッセンではバッターボックスに戻って来るような打球ばかりだけど、
試合では嫌でも当てるようなスイングになるのでバランスがとれてうまく飛んでいく

229:名無しさん@実況は実況板で
18/11/07 06:49:53.16 Bgkiz+Y50.net
みなさんのチームって出欠連絡はLINEでやってます?
ウチはマネージャーがおじいちゃんで携帯とかあんまり詳しくないみたいだから未だに電話連絡
LINEにした方がいいかなとも思うけど、大人数が(20人以上)一気にわーっと表明になると煩わしそうですがLINEでされてるチームの方々、いかがでしょうか?(既読スルーで表面しないヤツもいるだろうけど)
まぁ現状でも出欠確認できてるみたいだし、こういってはなんだが何より直接おじいちゃんの生存確認ができるから今のままでもいいっちゃいいんだけど
何かオススメありますか?

230:名無しさん@実況は実況板で
18/11/07 08:18:56.66 hmi1dUCbM.net
>>229
LINEってせめてLINEグループでメンバーで人数が足りてるかが共有出来てるんだよね?
個人LINEでやってたらめんどくさいな。
多分一般的なのがHPのスケジュール機能使ってるチームが多いと思うよ。
皆が何人来るかわかってるかが大事。足りてないと思うと来ようとする人が出て来るし、助っ人頼もうか?と聞いてきてくれるし。

231:名無しさん@実況は実況板で
18/11/07 10:03:31.49 tzOgLa5Xp.net
LINEスケジュールって機能使えば一気に出欠確認できるよ

232:名無しさん@実況は実況板で
18/11/07 10:23:36.85 v+RoeXiDa.net
>>229
teamhubってアプリはどうかな?
出欠確認ならまあまあ使える

233:名無しさん@実況は実況板で
18/11/07 13:20:15.59 zH7ehX2a0.net
新たにアプリ取って登録てのが面倒だからLINEカレンダー昨日使ってるな

234:名無しさん@実況は実況板で
18/11/07 16:01:19.53 PRjsDJcw0.net
草野球チーム『Minions World』は、野球を通じて年齢性別(男女混合)を超えた親睦・情報交換・体力増強または体力維持・相互理解・社会に貢献出来る人材の育成を目的に活動を行います。
野球に限らず、「レクリエーション活動」にも力を入れて取り組みを行いメンバーの絆や親睦を図る。
(例:懇談会:BBQ:夏又は秋合宿/年1回:スポーツ大会等)
【ここが人気の秘密】
首脳陣のこだわりであり、練習2hと練習試合2h(大会含む)を絡め毎週日曜日に4hの活動を行います。

【スタッフ運営の充実】
はじめに、新規立ち上げは初めてではありませんのでご安心下さい。各々が代表を主に役割を認識、分担して活動しております。
※野球運営のスペシャリスト:研究熱心で個々の癖を見抜く代表兼監督 (大会優勝経験もあり)

※戦術理解や野球のルールを奥深く熟知したコーチ(コーチ実績も長年あり)

※グランド取りのスペシャリストであり、天候も熟知!!また、HPや総務系を得意とした副代表兼広報担当

※運営企画や兄貴分的な存在で面倒見の良いキャプテン。

※メンタルやphysical trainingを得意とした補佐的担当者も在籍。

※マネージャーも複数人在籍しております。

※グランド取りのスペシャリストがいる為、グランドを毎週複数抑え、天候等も予想して場所を選定しております。
その為、遠征等はありません。(招待試合や代表権獲得の上位試合は除く)

※医療関係者(ドクター)在籍

※外国語を話せるスタッフも数名おります。

◆過去に2度 TVの取材のオファーが来ております。
また、過去にTVで活躍している芸能人在籍のチームとも対戦実績あり。
(秘密等は厳守させて頂きますのでご安心下さい)

◆2017年5月よりスポーツ保険を全メンバーが加入済です。
こいつらと試合した人達いる?

235:名無しさん@実況は実況板で
18/11/07 16:08:15.45 hmi1dUCbM.net
>>234
前にもココで晒されてなかった?
変なチームなんだっけ?

236:名無しさん@実況は実況板で
18/11/07 16:12:47.68 hvJCwLtna.net
>>234
全部非公開にしてるのは気になる

237:名無しさん@実況は実況板で
18/11/07 16:20:16.34 PRjsDJcw0.net
>>235
ケースにしまってあった体験参加者の道具勝手に
使って放置してて晒された気がする

238:名無しさん@実況は実況板で
18/11/07 20:27:18.99 zUIIA4Akd.net
チームのみんなとやる野球は好きだけどその後に必ずやる飲み会が嫌い

239:名無しさん@実況は実況板で
18/11/07 21:22:30.85 NA1Ob43V0.net
>>231
LINEスケジュールって毎週の試合の出欠を確認するのに向いてないだろう。うちはそれは飲み会の出欠で一番参加人数の多い日を決める時に使うだけ。
普通のスケジュールサイトの方が良い。

240:名無しさん@実況は実況板で
18/11/08 07:48:12.62 9Zu9pmdF0.net
>>238
参加しなければいいのに

241:名無しさん@実況は実況板で
18/11/08 10:27:07.04 zPwojGV0d.net
>>238
よっぽど暇なら顔出す程度の距離感でいいと思うけどね

242:名無しさん@実況は実況板で
18/11/09 05:42:24.42 /DV9mcL7a.net
>>239 LINEスケジュールとスケジュールサイトって何が違うん?

243:名無しさん@実況は実況板で
18/11/09 08:14:01.02 2EoF5P0up.net
また金曜雨降ってるよ。
先週を除いて、ここんとこ毎回じゃない?
うちの地元は前日少しでも雨降るとグランド使わせないから全く試合できないんですよね。

244:名無しさん@実況は実況板で
18/11/09 18:45:32.48 8jkYuSnVr.net
今日は雨だけど、明日は晴れとの事なので、日曜の朝の試合は大丈夫だろう。
横浜市ね。

245:名無しさん@実況は実況板で
18/11/09 18:48:26.32 8jkYuSnVr.net
草野球始めてから、週末の雨がホント頭にくるようになった。
前はのんびりテレビでも観てよ。って感じだったんだけどね。

246:名無しさん@実況は実況板で
18/11/09 19:03:07.24 SdRE7zE9p.net
大田区拠点だけど、結局明日も中止が確定。
大会が全く進行してなくて、三年連続で翌年に流れる見込み。
毎週あるはずの大会が月一ペースの進み具合ってどうなのよ。
週末に雨降らすノルマでもあるのかね。
先週は仕事あって試合できなかったから楽しみにして生きていたのにこの仕打ちはないよ。

247:名無しさん@実況は実況板で
18/11/09 19:11:10.64 M/spsl0ed.net
えええええ?なんで前日なん
管理人が勝手にきめてしまうん?

248:名無しさん@実況は実況板で
18/11/09 19:33:46.41 SdRE7zE9p.net
>>247
そうなんです、大田区は仕事をしない事には全力なので、当日晴れようが前日降れば基本グランド使わせません。
ちなみに大会は来週に流れましたが来週も雨予報です。
再来週は仕事で行けないのですが過去のデータ上そこは晴れます。現に先週晴れましたが仕事でした。
見えない力かなんかで僕に野球させないように取り組まれてるのかと思うレベルで噛み合いません。笑

249:名無しさん@実況は実況板で
18/11/09 19:34:45.07 9oTo6kwZ0.net
大田区は管理会社が怠慢だからすぐ中止になる

250:名無しさん@実況は実況板で
18/11/09 20:10:47.02 SdRE7zE9p.net
>>249
そうですよね。笑
グランド中止の判断と、台風対策でめっちゃ早いうちに一週間くらいネット撤去はしていて、仕事を減らす事においては右に出るものはないくらい全力ですよね。

251:名無しさん@実況は実況板で
18/11/09 21:30:25.07 soHllgsl0.net
明日の13:00から多摩川緑地で試合なんだけどもうダメなんかな…

252:名無しさん@実況は実況板で
18/11/10 00:19:24.90 g6enMWX70.net
>>243
前日少しでも雨降ると中止はちょっとアレすぎるけど
決定が早いのは割と助かる
予定の変更が楽
結局人間は自然には勝てないんだし

253:名無しさん@実況は実況板で
18/11/10 09:42:29.35 KzFqUJM5p.net
>>251
ぼくも同じ時間帯で試合でしたけど、昨日時点でダメでした。
今日は普通に晴れてますが、その後の時間も使用不可になっています。
大田区には当日の状況次第で、
利用可能→利用不可の概念はあるも
利用不可→利用可能の概念はありません。
前に、中止が信じられなくて実際にグランド見に行ったことがあります。程よく水分を含んでいてベストコンディションの中、全時間帯中止が覆らなかった時は本当に仕事したくないんだなと思いました。

254:名無しさん@実況は実況板で
18/11/10 10:53:17.34 qNp9Up4Xp.net
>>253
雲一つ無い青空が広がってますね
信じられません

255:名無しさん@実況は実況板で
18/11/10 12:15:08.40 4LbRSeLcd.net
私設リーグかどっかの大会だけ参加すれば?笑

256:名無しさん@実況は実況板で
18/11/10 13:06:00.87 COfhS49Gd.net
ウチは今日は江戸川の河川敷
絶対アウトやと思ったらセーフやったな
でも当日晴れなのにやらないグラウンドはマジクソ

257:名無しさん@実況は実況板で
18/11/10 13:08:16.49 COfhS49Gd.net
人数8人しか集まらなくて助っ人呼ぼうと思って
高校時代のチームメイト呼ぼうとしたらそいつは呼ぶなとか言ってきて、呼ぶなとかいうくせにそいつは一切助っ人呼んでこないんやけど、このチームメイトくそすぎない?

258:名無しさん@実況は実況板で
18/11/10 14:18:16.40 8JL0mgSia.net
使わせてくれるところは雨降ってグランドが田んぼみたいになっても使わせてくれるな

259:名無しさん@実況は実況板で
18/11/10 15:17:45.46 EXdCF+X9a.net
>>257 とりあえずチーム全員頭悪そう

260:名無しさん@実況は実況板で
18/11/10 19:38:50.01 Jj6ELCLd0.net
大田区、またまた大粒の雨が降ってきましたね
職員たちはガッツポーズしてることでしょう

261:名無しさん@実況は実況板で
18/11/10 20:00:23.91 7Pg3Ln4t0.net
大田区のホームページに抗議のメール送るわ

262:名無しさん@実況は実況板で
18/11/11 09:03:49.45 Q+tONwSm0.net
>>259
朝鮮人の君よりはマシだけど
免許くらい取ろうな

263:名無しさん@実況は実況板で
18/11/11 09:57:24.89 Or4N+qfIp.net
>>261
昨日とりあえずグランド事務所に意見申し立てのお電話を入れました。
結果、下記の連絡先を教えてもらいました。
大田区すべてのグランド管理窓口のようなので、月曜日改めて意見の電話します。
蒲田地域基盤整備担当(平日のみ)
03-5713-11918
他に大田区拠点で、彼らの怠慢に困っている方、これだけで融通が効くようになるわけでは無いと思いますが動いてみませんか?
他の地区だとあり得ないくらい融通が効かない。その事実をちゃんと知ってもらう事が第一歩だと思います。
一緒に、大切な趣味の時間を守っていきましょう。

264:名無しさん@実況は実況板で
18/11/11 22:55:07.12 LuuEKEpaM.net
今日名古屋市北方面のとある球場で滅茶苦茶ハイレベルな軟式野球の練習試合あったね。左投手滅茶苦茶制球良かった球も早いし。もう一人も投げ方独特で個人に魅せられね。野球やってる友達一人もおらんからまずキャッチボールの相手見つけんといかんわ。

265:名無しさん@実況は実況板で
18/11/12 18:25:35.25 xWK8QMy+p.net
初心者がものすげーストレートと変化球投げて落ち込んでる

266:名無しさん@実況は実況板で
18/11/12 22:23:45.76 e+v+Pd67p.net
>>265
バドミントンとか水泳とかやってた人?
肩を旋回させるスポーツやってた人だと下地が出来てるから速いボール投げられる初心者もいるよ

267:名無しさん@実況は実況板で
18/11/12 22:27:16.02 y4EYShoHd.net
>>263
こういう働きかけ大事や


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2040日前に更新/79 KB
担当:undef