法政大学野球部 Part9 ..
[2ch|▼Menu]
714:名無しさん@実況は実況板で
17/12/24 11:05:23.85 t0N0lWnId.net
益川は既に山中さんの手が入っているのかな

715:名無しさん@実況は実況板で
17/12/24 13:10:06.79 0GfcB7H7a.net
高校陸上
大学陸上
大学サッカー
大学ラグビー
大学アメフト
頑張ってるな

716:名無しさん@実況は実況板で
17/12/24 14:13:05.71 931fDk7P0.net
>>689
準硬式野球部とフェンシング部も忘れてほしくないでほしいの・・・

717:名無しさん@実況は実況板で
17/12/24 20:23:56.16 eZ8jo3psd.net
法政大学硬式野球部は本当によく練習する!来シーズンはドラフト候補が目白押しのオレンジ軍団に期待出来るでしょう!

718:名無しさん@実況は実況板で
17/12/24 20:31:30.01 G5wm/bbd0.net
>>691
>法政大学硬式野球部は本当によく練習する!
問題は練習してる内容が正しいのか。

719:名無しさん@実況は実況板で
17/12/24 20:41:03.37 G5wm/bbd0.net
>>639
本番で力を発揮出来ないタイプか。
なんとか才能を開花させてやりたい。
ある意味指導者の腕の見せ所だな。

720:名無しさん@実況は実況板で
17/12/24 22:52:03.28 +8RV3nVmd.net
福田を見ていると長谷川(常葉菊川)と被ってしまう

721:名無しさん@実況は実況板で
17/12/24 23:21:15.40 nsuLKXCTd.net
福田の案外ナイ


722:ーブで人間臭い部分に気付くと応援したくなる どの選手も各々もがいていて、かわいいと言うか、兎に角頑張ってほしい



723:名無しさん@実況は実況板で
17/12/26 21:42:58.91 /kujh+6x0.net
2018年先取り大学生ドラフト候補密着レポ! 大型外野手・向山基生(法政大)ら多士済々な野手陣
URLリンク(yakyutaro.jp)
◎法政大新主将・向山、最終学年で大ブレイクの予感
このように「あと一押し」「もう一歩」が現時点でつく3年の野手陣のなかで、二重丸をつけられる逸材がいた。右手首骨折から復帰したこの秋にレギュラーに定着。最終的に「1番・中堅」を任され、今合宿では新主将を意味する「10」を背負った向山基生(法政大=写真)だ。

724:名無しさん@実況は実況板で
17/12/27 10:49:44.87 G3mUIitYd.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

725:名無しさん@実況は実況板で
17/12/27 20:38:58.42 0g151JSYp.net
日立のOB難波が勇退か。

726:名無しさん@実況は実況板で
17/12/27 23:52:44.36 0Ps7Bwa90.net
>>689
サッカー部の決勝戦も応援団不在だったみたいね。
団祭も終わり、他の応援も無い状況で何で行かないんだろう・・・チアも大会に出てないのに。
決勝まで残れると思わなくてオフを撤回してまで行く必要は無いと判断したのだろうが寂しいね。

727:名無しさん@実況は実況板で
17/12/28 00:05:23.56 3W0FOFlo0.net
>>699
これは法政大学に限らないけど東京六大学応援団は野球応援、特に東京六大学野球リーグ戦の応援と、団祭・定演・六旗に特化しているから
関関同立や東都に新大学等が力を入れる場合が多いアメフト、ラクビー、サッカー、アイスホッケー、バスケや箱根駅伝、神宮大会は重要度が落ちていて
よほどの理由が無い限り、暇だったら行く程度のこれこそどうでもいい扱いだからね。
早稲田と慶應なんてあれだけ部員が居ても早慶戦の応援だけに特化していて、消化試合の神宮の早慶戦に全員で応援だったし・・・・・・・。

728:名無しさん@実況は実況板で
17/12/28 07:17:55.66 6P2TdUnWd.net
>>699
サッカーやラグビーみたいに、攻撃と防御を一つの流れの中でするスポーツでは、応援団が指揮を取るのは難しいよ

729:名無しさん@実況は実況板で
17/12/28 16:51:33.82 Q6hNEOmt0.net
川端順は1983年 東芝で「15勝1敗」という成績を残し社内の女性社員からは「東芝の玉置浩二!」と大人気だった。
2017年現在、川端は体重100キロの巨漢となっている。

730:名無しさん@実況は実況板で
17/12/29 09:27:23.28 EcfI5IVRd.net
新人でしっかり仕上げて入寮してくるのは誰かな。
原田監督が岡田にどのくらい練習させるのか
興味がある。

731:名無しさん@実況は実況板で
17/12/29 09:37:46.66 6Bs+FN570.net
>>703
広陵が夏に引退しても卒業まで練習量が落ちないのは聞いたことがある。
大会がないからプレッシャーから解放されての練習に逆に引退後に伸びる選手も多いようだ。

732:名無しさん@実況は実況板で
17/12/29 12:44:10.94 EcfI5IVRd.net
>>704
そうなんだ。
近年だと若林が春のオープン戦から起用されていて
流石土屋監督と思ったことがある。
(金光監督もスポホウで若林はすっかり体が出来上がっていたと言っていた)

733:名無しさん@実況は実況板で
17/12/29 19:22:44.39 dnLEd/lI0.net
向山には是非とも下山以来のプロ入りをして欲しい。下山は育成だったが向山はプロに行ける


734:逸材



735:名無しさん@実況は実況板で
17/12/29 23:08:43.39 6Bs+FN570.net
外野手だから春に4本ぐらい放り込むと可能性は出てくるかもな

736:名無しさん@実況は実況板で
17/12/30 10:41:24.33 WBvi0g/a0.net
>>704
チーム的には微妙にorzだけど教育としては最高だな

737:名無しさん@実況は実況板で
17/12/30 16:05:17.27 VEze4w1Wp.net
早稲田の今西は予想よりデビューが早かったし
柏野も春からベンチに入っていたからな。しっかりと練習を積んで来た証。
ただ生で見たけど平本は時間がかかりそう。
体重が乗り切らないフォームがOBの智辯青木みたい

738:名無しさん@実況は実況板で
17/12/30 16:06:30.16 VEze4w1Wp.net
失礼。平元

739:名無しさん@実況は実況板で
17/12/31 00:10:59.55 hNNW5f9q0.net
>>699
部から要請があって応援団は行ってると聞いた。
なのでサッカー部から言われてないと見るのが妥当。

740:名無しさん@実況は実況板で
17/12/31 00:45:05.51 6vDZc8T+d.net
石川このまま埋もれないように頑張れよ!

741:名無しさん@実況は実況板で
17/12/31 18:02:43.07 4otUWY9Op.net
ラグビーは二高の子が二人も明治に行くんだな。

742:名無しさん@実況は実況板で
17/12/31 18:19:40.33 N44JieY40.net
平元に三浦に岡田に神野か・・。これで勝てなかったらどうするよの補強よ。
1988年秋を思い出した。小島(中央高)に五島(川口工)に小田(福岡大大濠高)に鈴木(拓大紅陵高)に
山口(大宮東高)に重広(広島商)に古閑(津久見高)に江川(日大山形高)笠尾(米子商)それと愛媛・三島高の
好捕手までかっさらった年があったが全然強くなれなかった。

743:名無しさん@実況は実況板で
17/12/31 19:35:23.57 u3l7nCOSd.net
>>714
山口は中日がドラフトで強硬指名、その結果だったプロ入り。
愛媛三島の青木は外野手でした。
その他の名前の挙がった選手達は、超高校級とはみられてなかったはず!?
その年は、補強に失敗した年と認識してます。

744:名無しさん@実況は実況板で
17/12/31 19:38:13.68 u3l7nCOSd.net
715の訂正。
強硬指名、その結果プロ入り。
失礼しました。

745:名無しさん@実況は実況板で
17/12/31 19:50:19.93 AX4t4Oj30.net
選手集めるだけで勝てる時代じゃないのに
未だに気づいてない。昭和で時代が止まってる。

746:名無しさん@実況は実況板で
17/12/31 20:33:19.45 ZPkWZ/ln0.net
集めるだけじゃ勝てないけど
集めないと勝てないのも事実
補強を否定するのは後ろ向きすぎる。
集めて育てる法政になろう

747:名無しさん@実況は実況板で
17/12/31 21:18:00.65 i+Xqzua+0.net
来年は長谷川熊谷鈴木などが打ち込まれた東大に
何とかして勝ち点取って欲しいね

748:名無しさん@実況は実況板で
17/12/31 22:23:47.85 LPypkOtP0.net
来年は
春か秋どちらかで優勝
日本一
菅野中山向山プロ入り
是非とも三つとも達成してほしい。

749:名無しさん@実況は実況板で
18/01/01 00:04:16.40 8nXPaBbS0.net
今春は久しぶりの優勝を選手諸君頼む

750:長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」
18/01/01 11:52:03.20 fseFx/kA0.net
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
URLリンク(archive.fo)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】高添沼田(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、高添沼田のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に


751:許さない!! A私、高添沼田のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!! B私、高添沼田のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!! C私、高添沼田のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!! D私、高添沼田のオヤジはたとえ孫が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!! 637長介「高添沼田の孫を犠牲にしてでもこの犯罪を撲滅してみせるっ!!」2017/12/31(日) 14:13:33.07ID:gpbqMfQq 高添沼田のオヤジ「孫への電磁波一斉射撃やれるもんならやってみさらせっ!!」 長木長介「高添沼田の孫への電磁波一斉射撃ぜひお願いしまふ」



752:名無しさん@実況は実況板で
18/01/01 11:52:16.17 SqOA3MUiM.net
春優勝しなかったら即時退任でよろしく

753:名無しさん@実況は実況板で
18/01/02 01:32:29.30 1MzRVuFB0.net
>>701
サッカーとラグビーは別物だよ。ラグビーは応援という文化が無いし、華を嫌うスポーツ。
早明戦や早慶戦のチアのハーフタイムショーもやり始めたのはまだ数年。以前は無かった。
サッカーはアメフト同様に派手さを求めるスポーツなので、高校サッカーも応援団は居るよ。

754:名無しさん@実況は実況板で
18/01/02 13:49:12.47 gAsavhLv0.net
箱根駅伝往路5位!

755:名無しさん@実況は実況板で
18/01/02 14:32:15.81 ssip9PM60.net
>>725
野球部も春5位になるかもね!

756:名無しさん@実況は実況板で
18/01/02 14:50:00.50 UbLA19ML0.net
箱根駅伝は「青木」が大活躍したなw

757:名無しさん@実況は実況板で
18/01/02 15:18:42.04 1MzRVuFB0.net
小田原で14位であーと思ったけど、9人抜きの区間新には本当にワクワクした!
まだまだ、油断は出来ない秒差だけど、シードは死守して欲しい。
選手はよく頑張ったけど、チア8人は少な過ぎだろ・・・
4年生抜けても40人以上も居るのに・・・新幹部が少ないなら2年も出ればいい。
元々少人数の東洋とかはともかく、他大学は、ほぼフル体制で来ていたはずだよ。
平日の消化試合の神宮より少人数って選手に失礼だと思う。

758:名無しさん@実況は実況板で
18/01/02 15:37:33.70 8GLqhg96p.net
>>727
野球部も青木大活躍で『他校』が喜ぶこと間違い無し

759:名無しさん@実況は実況板で
18/01/02 16:55:35.50 5K/N5Ogy0.net
青木選手は何気に春日部高校卒で絵に描いたような文武両道だな

760:名無しさん@実況は実況板で
18/01/02 18:00:11.60 XmHhHfFud.net
こっちの「青木」もしっかり頼む

761:名無しさん@実況は実況板で
18/01/02 18:48:42.26 OGQ4GmbSr.net
(青木)良くやった。春から縁起良い
こっちの青木も強さ分けてもらいなよ。

762:名無しさん@実況は実況板で
18/01/02 19:53:18.78 IPeaGp3I0.net
>>728
応援マニア?
あなたの書き込みいつも応援のこと。

763:名無しさん@実況は実況板で
18/01/03 00:20:12.35 DmQLuBcF0.net
>>733
マニアってほどじゃない。ただ、応援は学生スポーツの華だと思っている。
別にあんな狭い場所に全員で行けと言うつもりないが、各校応援合戦の場で
何で平日の神宮の時よりはるかに少ない人数しか行かないのかってこと。
応援はやはり人数がモノを言う。「さすが六大学!」と思わせる応援をして欲しい。
(まあ、明治にも同じことが言えるが、明治もチア5人とかしか来なかったし)

764:名無しさん@実況は実況板で
18/01/03 01:26:07.92 xklL8pewr.net
>>734
箱根の場合、応援スペースの制約があるから陸連の応援時要領で各大学原則20名程度って通達されてるから仕方がないのだ
早稲田のような大所帯の応援は例外で許


765:ツされてるのかただのルール無視なのかは分からないけど毎年日比谷では広いスペース貰ってるから恐らく例外扱いなんだろうね



766:名無しさん@実況は実況板で
18/01/03 14:01:12.26 HCsRcHP6a.net
2018年スポーツ法政躍進の年!
昨年度は
サッカー総理大臣杯優勝
アメフト10年ぶりの関西勢撃破
陸上箱根駅伝6位入賞
素晴らしい結果を出してくれました。
今年度もさらに素晴らしい結果を期待しましょう!

767:名無しさん@実況は実況板で
18/01/03 14:36:51.16 KgWDyogur.net
野球部は日本一だな。期待込みだが可能性は十分あると思うよ、まずは春優勝

768:名無しさん@実況は実況板で
18/01/03 16:00:23.23 DmQLuBcF0.net
>>735
そうなの?じゃ、法政と明治だけが律儀に従っていただけなのか?
東洋みたいに元々少ない大学は別にして、どこもかなりの大人数で来ているが・・・
あと、応援場所は毎年、往路復路共に抽選するから早稲田優遇は絶対に無いよ。
それに日比谷はゴールから遠く、決して恵まれた場所とは言えない。

769:名無しさん@実況は実況板で
18/01/03 19:50:43.51 Xakj+RLip.net
野球も箱根もスタートは良くないが
その後で挽回するのが同じだなw
特に野球部は毎シーズン同じ失敗を繰り返してる。
今春はスタートからダッシュ出来るよう頼むよ。

770:名無しさん@実況は実況板で
18/01/03 20:04:30.19 NwSNkXFj0.net
それは陸上部に対して非常に失礼な感じがする

771:名無しさん@実況は実況板で
18/01/03 20:12:15.17 Xakj+RLip.net
確かにそうだね。失礼致しました。

772:名無しさん@実況は実況板で
18/01/03 23:55:11.37 DmQLuBcF0.net
たった6校の争いで3位がやっとの野球部と戦国の箱根で6位は全く価値が違うよ。

773:名無しさん@実況は実況板で
18/01/04 10:41:15.67 bSbLp/UM0.net
しかも陸上部は高校の有力選手はほとんどいなく、
育成でここまできた選手及び監督の指導は称賛に値する。
一方野球部は。。。真逆じゃないか

774:名無しさん@実況は実況板で
18/01/04 10:48:07.24 BH9B+821r.net
第 94 回東京箱根間往復大学駅伝競走
応援団による応援実施要領
1.総則
(1)応援団(部)は出場大学当局公認の1 団体に限る。
(2)応援団活動場所は、大手町及び芦ノ湖の各スタート・フィニッシュ付近の指定場所のみとする。
2.応援方法について
警視庁、丸ノ内警察署、神奈川県警察及び小田原警察署からの指導により、歩道を使用しての
応援は禁止されている。よって、大手町及び芦ノ湖における応援は要領に従って行うこと。
(1) 集団応援は別紙の指定場所のみで許可されている。歩道上及び車道上での応援は一切禁止する。
(2) 応援は、本連盟が設定した区画内にて行うこと。また、歩行者の通行を最優先し、ロープ等に
よる応援場所の確保、あるいは歩行者の通行を妨げる誘導等は一切禁止する。
(3) 指定場所には限りがあるので、各大学の応援団人数は原則 20 名程度とする。
(4) 応援団の応援時間は以下の通りとする。
1 月 2 日(火)大手町スター ト 7:00 から競技者通過まで
芦ノ湖フィニッシュ 12:30 から競技者通過まで
1 月 3 日(水)芦ノ湖ス タ ー ト 7:00 から競技者通過まで
大手町フィニッシュ 12:30 から競技者通過まで
3.応援団の移動について
移動は電車・バス等の公共交通機関を利用することが望ましい。車両で移動する場合には、本コース
以外の道路を利用すること。なお、路上駐車は厳禁とする。
4.その他
(1) 上記以外の事項については、現場の競技役員及び警察官、警備員の指示に必ず従うこと。
(2) 各大学応援団の責任者宛に本連盟


775:謔陂r章を配付するので、責任者(1 名)は必ず着用のこと。



776:名無しさん@実況は実況板で
18/01/04 10:48:22.63 BH9B+821r.net
第 94 回東京箱根間往復大学駅伝競走
応援実施要項
1.目 的 伝統ある東京箱根間往復大学駅伝競走存続の為、交通妨害となる行為は
一切行わず、日本の重要幹線である国道 1・15・134 号線の交通流動の
円滑化を念頭に入れて応援する。
2.方 法 @必ず、歩道上で通行人の妨げとならない場所及び形態で行う。
A車道上での応援は一切禁止する。
Bその他、役員の指示には必ず従うこと。
3.以下の行為が確認された場合は以後の応援活動を一切禁止し、次回大会以降に参加する
場合は応援活動が制限される場合もある。
1)スタート地点、フィニッシュ地点、中継所の前後 100m以内での校旗、部旗、その他
大学を標示する横幕、旗等を掲出した場合。
※混雑緩和と、応援者の場所取りなどによる混乱を避けるため、出場校を標示する物
は掲出できない。ただし、その他の場所での掲出は対象外である。
2)沿道の公共物である電柱やガードレール、フェンス等に、横幕、旗等をくくり付けた
場合。
※道路交通法違反行為である。
3)自動車、自動二輪車、自転車等の車両による応援を行った場合。
4)中央分離帯に上がっての応援を行った場合。また、通行人の妨げとなる場所で行った
場合。
5)競技者通過の 1 時間以上前から応援した場合。
6)応援団による応援活動を行う大学で、「応援団による応援実施要領」に従わなかった
場合。
7)大学名入りの小旗、パンフレット(大学新聞)等、応援に関する道具・材料を
一般観衆に配布した場合。
※共催の読売新聞社、後援の報知新聞社の要請により、戦後復活第 23 回大会から一
般観衆への小旗配布は両新聞社のものに限られている。

777:名無しさん@実況は実況板で
18/01/04 11:04:20.50 UTfCU0Ef0.net
最後の新聞社の要請で学校の小旗は配っちゃダメっで新聞屋のだけにしろって規則は何なんだよ
スポンサーだとしても厭らしいわ

778:名無しさん@実況は実況板で
18/01/04 12:23:12.16 3UVzwWSdd.net
帰省中は高校の監督さんにも会いに行くんだろうか。

779:名無しさん@実況は実況板で
18/01/04 13:47:39.85 3D0pYbUJa.net
駅伝総合6位おめでとうございます。
野球部も今年こそ優勝だ

780:名無しさん@実況は実況板で
18/01/04 16:47:14.35 k845st6Id.net
鎌ちゃん!母校のサッカー部も頑張ってるぞ!
今春は君の活躍期待してますよ!!

781:名無しさん@実況は実況板で
18/01/05 09:53:33.39 DGcpA/Rzp.net
サッカー部か…。

782:名無しさん@実況は実況板で
18/01/05 14:13:27.05 CTj3jTqL0.net
同じ名前でもえらい違いだなと思って駅伝の青木見てたわ

783:名無しさん@実況は実況板で
18/01/05 15:23:09.54 pmhE0X46M.net
俺もw
有言実行の青木君と口先だけの青ちゃん

784:名無しさん@実況は実況板で
18/01/05 18:03:05.12 zDeRMN5M0.net
思いは皆同じ

785:名無しさん@実況は実況板で
18/01/05 18:23:32.24 gUv1QaBtp.net
青ちゃんが野球部を改革しようと奮闘をしてるのは素直に評価したいし、応援したいが
いわゆる勝てる監督ではないのは確か。

786:名無しさん@実況は実況板で
18/01/05 22:48:26.96 78pRFxtRr.net
2:00〜
監督からメッチャ煽られてるわ
選手も大変だな
よく頑張りました
URLリンク(youtu.be)

787:名無しさん@実況は実況板で
18/01/05 23:00:44.54 rkxB/fuT0.net
>>755
坪田「オラオラオラ〜!おまえ、これじゃあ青木きついよ!ラスト3キロ1秒でもつめろ〜」
松澤君カワイソスw

788:名無しさん@実況は実況板で
18/01/05 23:36:37.65 w0rkIsup0.net
監督もまだこの時点ではシード落ちの


789:恐怖に晒されてただろうから必死だわ 青木クンに心から感謝しなさい



790:名無しさん@実況は実況板で
18/01/06 03:22:06.32 ObG3+5cx0.net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
箱根前の記事ですが
「失敗しない男 青木」 いいフレーズだ

791:名無しさん@実況は実況板で
18/01/06 11:24:07.16 YB1emgpsr.net
こんな事あったんだ…
知らなかったわ
URLリンク(youtu.be)

792:名無しさん@実況は実況板で
18/01/06 12:26:22.71 acSinfVk0.net
坪田監督のオラオラオラ〜を是非野球部でも。
オラオラオラ〜、ちゃんとバントしろよー
オラオラオラ〜、チャンスで初球内野フライ打つんじゃねえよー
オラオラオラ〜、こんな時バカなサイン出すんじゃねえよー
オラオラオラ〜

793:名無しさん@実況は実況板で
18/01/06 16:01:27.47 SF4+cQry0.net
法大「今年はこの地から」明治神宮でリーグV祈願
URLリンク(www.nikkansports.com)

794:名無しさん@実況は実況板で
18/01/06 17:35:04.42 3iVYJp1T0.net
>>760
三番目は選手が監督に?

795:名無しさん@実況は実況板で
18/01/06 18:24:29.24 hO1FyJfPd.net
法政大学硬式野球部は新年から本当によく練習するようですね。またに気合いの入り方が特に関西の他大学と違っています!関西の同志社大学や関西学院大学なども法政大学を見習うべきだと痛感します!

796:名無しさん@実況は実況板で
18/01/06 18:27:02.88 LUI5QVfxr.net
6年ぶりか?
優勝だろ駅伝6位追い越すのは
それだけ

797:名無しさん@実況は実況板で
18/01/06 18:32:11.70 SF4+cQry0.net
法大が始動 今秋ドラフト候補のエース・菅野「本当に優勝したい」と闘志
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

798:名無しさん@実況は実況板で
18/01/06 18:33:33.96 SF4+cQry0.net
右の菅野と2枚看板として期待されるのが左腕・森田駿哉投手(3年、富山商)
1年春に開幕投手を務め、鮮烈なデビューを飾ったが左肘の故障などに悩まされ、
1年秋から5季登板なしでついに最終学年を迎えた。「2年半、チームに迷惑をかけてしまった。今年は優勝に向けて少しでも力になれれば」と意欲。すでにブルペン投球など通常練習はできているだけに、復活すれば優勝に向けて大きな戦力となることは間違いない。

799:名無しさん@実況は実況板で
18/01/06 19:26:12.71 jTPdpngH0.net
最大のライバル明治大卒の星野さんが亡くなりました。敵味方なく
残念です。本年の血の法明戦。星野さんを喜ばせるような熱戦を。
もちろん勝つのは法政といきたいね。

800:名無しさん@実況は実況板で
18/01/06 20:42:55.47 Fi9JmGq70.net
>>761
やはり大西の目は着実に回復してきているね。

801:名無しさん@実況は実況板で
18/01/06 21:25:56.53 13d/90dg0.net
冥土の土産に今年は1回は優勝を見させてくれ

802:名無しさん@実況は実況板で
18/01/06 21:49:45.64 T4nHaoVUd.net
森田遂に復帰かな?
結果はどうなろうが森田の投球観たい!!!

803:名無しさん@実況は実況板で
18/01/06 23:17:52.81 zra8UQE5d.net
>>768
肝心なのは機能面だからどうだろうな
回復を願ってる

804:名無しさん@実況は実況板で
18/01/07 09:34:37.09 idwRtiROd.net
>>745
最後の学校の小旗配布は禁止だろ?それこそ、ここぞと言わんばかりの新興大学が大量に配る。
小旗は自分で買って持って行くもの。配布は禁止な。

805:名無しさん@実況は実況板で
18/01/07 09:56:34.22 G0HhBRaDp.net
>>770
2年間も登板なし


806:チてプロ野球ですらそう多くはないレベル。 多くは期待出来ないが、復活登板期待したい。



807:名無しさん@実況は実況板で
18/01/07 11:39:36.10 okgfLER1a.net
>>773
オープン戦では投げてるよ

808:名無しさん@実況は実況板で
18/01/07 12:07:34.63 V2fm0HzFd.net
森田はオープン戦の時点で144`出したから、
今はもう普通に投げれるんだろう
最終年完全復活の為にじっくり調整させ
てるんだと思う

809:名無しさん@実況は実況板で
18/01/07 12:14:49.05 x4MEhH2Pa.net
森田はボールのキレ、コントロールが実際どうかってところか?
今年の活躍次第ではまだまだドラフト上位行けるだろうしチームとしても必要な戦力だから頑張って欲しい

810:名無しさん@実況は実況板で
18/01/07 12:15:23.08 OIAPvXZPd.net
森田は肩は何の問題も無いんだからな。
プロのスカウトも貼り付いているんだろ。

811:名無しさん@実況は実況板で
18/01/07 14:29:58.01 feWNvf8id.net
夏にニュースにでてたけどメジャーにいきたいとか言ってたな

812:名無しさん@実況は実況板で
18/01/07 23:41:04.82 8chiYfj+d.net
森田のケガの具合は誰も知らないからな…。
いったい2年も投げれないケガってなんなんだろうね?

813:名無しさん@実況は実況板で
18/01/08 00:09:51.93 01/6zdOc0.net
>>779
それだよね
5シーズン公式戦で投げれない故障は相当なもの
最後の学年で1イニングでも投げれるようになれば戦力の厚みが増すが

814:名無しさん@実況は実況板で
18/01/08 09:51:06.98 /6Nn/Vofr.net
>>775
いつのオープン戦?

815:名無しさん@実況は実況板で
18/01/08 09:52:30.37 k2042H8lp.net
仮に森田が怪我なく順調に来ていたら菅野とダブルエース形成で連覇も可能だったな。

816:名無しさん@実況は実況板で
18/01/08 13:25:39.21 AsvhMiTH0.net
>>767
当時の法政の監督だった松永氏のコメント?

817:名無しさん@実況は実況板で
18/01/08 15:51:52.91 gEi+YFVm0.net
>>781
リーグ戦の空き週のじゃなかったか?

818:名無しさん@実況は実況板で
18/01/08 19:05:08.91 SyPFOu2B0.net
>>784
土日に試合があってどちらかが常総の鈴木
鈴木が登板してない試合の先発が森田だったかな?

819:名無しさん@実況は実況板で
18/01/09 17:49:26.93 fMC4rdqTr.net
>>784
昨秋??

820:名無しさん@実況は実況板で
18/01/09 20:46:42.59 O0ia9vON0.net
秘密兵器の杉浦君はどんな感じ?
身体能力は高そうだが。

821:名無しさん@実況は実況板で
18/01/10 20:52:05.76 4CE6CDaH0.net
週べの18年度ドラフト候補特集第一弾は中山
筋トレもいいがいい加減カウント学も学んでくれ

822:名無しさん@実況は実況板で
18/01/10 21:13:38.67 KuqRPhBUp.net
チーム全体にも言えることだな。
積極性に打つのは悪いことではないが状況次第。
相手バッテリーとの駆け引きもあるしな。

823:名無しさん@実況は実況板で
18/01/10 21:18:44.83 KuqRPhBUp.net
スポニチ静岡版に落合の記事が載ってるけど
その中に
スター選手が集うチームはオープン戦に格段の強さを発揮するがリーグ制覇に無縁。と、ある。
その通りで見た瞬間笑ったわ。

824:名無しさん@実況は実況板で
18/01/11 00:54:36.62 0pFGDsvId.net
早大の和田とか慶大の横尾はこの時期に母校でトレーニングをやるとの記事を見たが、小杉には誰か・・・

825:名無しさん@実況は実況板で
18/01/11 08:47:51.91 JMpCaqAk0.net
そういえば慶應は今の半分程度に入部制限するらしいな

826:名無しさん@実況は実況板で
18/01/11 09:50:44.80 uNgY3LRF0.net
真面目な話、箱根駅伝の激走は六大学野球優勝より宣伝効果があったんじゃないか。
六大学野球は最高のリーグ戦だが部外者には関係のない話だからな。
箱根駅伝のような正月の昼間に放送される国民的イベントで実力を示せ


827:たのは大きい。 そういや法政は箱根駅伝に優勝したことは一回もないんだよな。 駅伝強化にシフトするのも一考かと。 二高生が高校駅伝頑張っていたよ。



828:名無しさん@実況は実況板で
18/01/11 11:31:14.62 llvvznf70.net
>>790
法政はもうお笑いネタになりつつあるんだね
なにしろスター選手が集うチームなのに東大に大差で2連敗したしな。。

829:名無しさん@実況は実況板で
18/01/11 12:21:41.77 WRqAw0VE0.net
>>793
箱根駅伝はモロに売名行為だとバレバレだからやめとけ
下手したら東海大学、平成国際大学、帝京大学、上武大学、中央学院大学と同じパターンだぞ

830:名無しさん@実況は実況板で
18/01/11 12:54:17.26 9mIaEzn6p.net
>>794
監督さんが戦略を立てることが苦手な方だからね。
選手に考えてプレーしろなんて言えないでしょ。
弱点を突いてくる東大が苦手なのもそういうこと。
たた、打って投げるだけの野球だから
なかなか野球の質が上がらない。

831:名無しさん@実況は実況板で
18/01/11 13:05:17.87 IxJ6KCUJr.net
箱根駅伝の本戦出場回数78回で中央、早稲田、日大に次いで4位なんだわ
なのに最高成績は総合で3位ってのが他の伝統校と比べても突出してショボイな
50年も本戦出場がない立教も最高3位で一緒だわ

832:名無しさん@実況は実況板で
18/01/11 13:07:36.30 9ny7aRBy0.net
監督と選手間をこうすれば良い

URLリンク(youtu.be)

833:名無しさん@実況は実況板で
18/01/11 13:57:53.30 llvvznf70.net
>>796
圧倒的な戦力差がないと勝てない監督だね。
昭和の香りじゃなく臭いがするほうのお人。

834:名無しさん@実況は実況板で
18/01/11 18:04:37.26 kxaiGvOC0.net
>>797
昔と今じゃ本戦での出場校が全然違うしな
明治なんか複数回優勝してるが今のように参加校が多くなってから
何十年も勝ててないから

835:名無しさん@実況は実況板で
18/01/11 18:34:24.10 2ku6D+cN0.net
>>796
アタマ弱いと投げて打ってが全ての野球拳の世界で勃起してお終いよ。
完全に質欠乏症ですわ。
ちなみにつける薬はありましぇん。

836:名無しさん@実況は実況板で
18/01/11 18:43:55.58 VgLMBTbJ0.net
>>795
売名行為も何も、駅伝で有名になろうご、結局偏差値の序列は何にも変わらない

837:名無しさん@実況は実況板で
18/01/11 18:47:20.69 9mIaEzn6p.net
変わらないといけないのは指導者でありOB会なのかもしれない。と最近は思うようになって来た。

838:名無しさん@実況は実況板で
18/01/11 20:57:31.98 0Tr1l0w8d.net
菅野森田中山向山はドラフト上位でプロ入りへ

839:名無しさん@実況は実況板で
18/01/11 22:12:03.58 UZG0rnTRd.net
森田がドラフト指名?? ないよそんなミラクル!!
投げれる投げれる詐欺だと思うよ!
新入生の輝いてた森田復活が観たいのは法政ファンなら誰しもだろうが、ここまで投げれないいのに急に復活なんて無理でしょ!!

840:名無しさん@実況は実況板で
18/01/11 22:18:44.67 dNRlU7N30.net
まぁ、森田はこの春のオープン戦を観れば全てがわかるんじゃないのかな⁉周りがとやかく言ってても結果が全て。泣いても笑ってもラストイヤーに変わりない!

841:名無しさん@実況は実況板で
18/01/11 22:45:01.45 DAegjhXba.net
菅野森田万全での揃い踏み
見たいのう

842:名無しさん@実況は実況板で
18/01/12 04:11:54.87 HI5NPsVPd.net
本当なら二人で40勝していた筈。
大西、川口、小林も三人で250安打打って
いた筈。

843:名無しさん@実況は実況板で
18/01/12 04:14:07.46 HI5NPsVPd.net
毛利には今年一年で10本くらいぶち込んでほしいわ

844:名無しさん@実況は実況板で
18/01/12 10:09:36.69 RbO/K/X70.net
>>803
そりゃそうよ。
だけど変わるには監督やOB連中の


845:ゥ己否定から始まるわけだけど、 連中にはそんな度胸と知性はないだろうな。



846:名無しさん@実況は実況板で
18/01/12 12:59:57.88 O429MJr+0.net
>>794
>>796
OBにとって「東大に負けて、勝ち点とられた」
これはたまらない
OBにとって早稲田や慶應に負けるのは、まだ許せる。だが、東大は嫌だ。東大に負けると惨めになってくるからな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
>「全く情けないの一言です。昔は東大に負けたなんてことになれば、そりゃ大変でしたよ。
> 選手から応援団まで全員走らされ、監督にぶん殴られたりと“地獄”が待っていました。
> それを2敗して、勝ち点まで取られてしまったんですから」
 
                                   ・・・・by法政大学OBの江本孟紀。
他の4大学もそうだけど高校野球の名門校、強豪校から、選手集めてるんだぜ
これで高校野球の名門校、強豪校から、選手集めていない東大に負けているようでは、
OBたちから「練習が足りない」「選手は練習しているフリをしてるだけ」「女と夜遊びしてる」「生活態度が悪い」と言われても反論できないだろ
だって法政は↓に2回も負けたんだぜ
URLリンク(www.youtube.com)
↑みたいな
「暴投してんじゃねーよ、ヘタクソ〜!!」「肩弱っ!!!」「おじいちゃ〜んか??このノロマな動きは?!」な野球センスゼロの選手だらけの野球部に勝ち点取られたんじゃ・・・・・・・・

847:名無しさん@実況は実況板で
18/01/12 17:43:42.16 oucGQuwpp.net
>>810
誰かも書いていたけど昭和で時代が止まってるという表現がぴったりの状況。
他校は科学的なことも取り入れてやってるけど法政だけは全くなし。
完全に取り残されてますよ?

848:名無しさん@実況は実況板で
18/01/12 18:02:16.95 0XZZFw2B0.net
育成が苦手だからスカウトで勝負。
こんなチーム昔ありましたよね、そう長嶋巨人です。
なんかいまの法政って似てませんか。
監督さんの限界を感じます。

849:名無しさん@実況は実況板で
18/01/12 18:49:05.03 FJDmf/lVd.net
岩見田口中山によるパワー会、微笑ましい

850:名無しさん@実況は実況板で
18/01/12 19:10:53.62 szI1D5Bd0.net
外にいると色んなものが見えてくるけど
中にいると見えなくなるのかな。

851:名無しさん@実況は実況板で
18/01/12 23:42:02.35 4VtaHM2Na.net
星野さんがなくなって明大は喪章をつけるのかな?
楽天は付けるだろう

852:名無しさん@実況は実況板で
18/01/13 21:32:36.85 uHyZIFLf0.net
大学野球】「パワー会」効果で本塁打量産を誓う法大・中山翔太
URLリンク(column.sp.baseball.findfriends.jp)

853:名無しさん@実況は実況板で
18/01/14 05:59:25.54 yZ426W1g0.net
青木には期待できない。
もう、いやというほど思い知らされてきたはずだ。
指導者としても勝負師としても凡庸すぎる。

854:名無しさん@実況は実況板で
18/01/14 10:43:23.09 YcdvU4Wm0.net
OB会はもっと凡庸すぎる老人の、いや廃人の集まりだけどね
青木監督もある意味では被害者だよ
主任にいきなり事業部長の仕事をさせてもなあ

855:名無しさん@実況は実況板で
18/01/14 12:03:46.96 jGeQi+0zd.net
捕手は中村が既定路線なのか?
主将じゃないんだから、レギュラー確定じゃないよな。
新二年生の捕手は新人戦に出て来ないことから
自分はやや悲観的になっているが
甲府の子とかどうなんだろう。

856:名無しさん@実況は実況板で
18/01/14 12:11:46.76 jGeQi+0zd.net
あ、甲府じゃない、長生だ。
中学時は実績があって、体格もかなり良い。

857:名無しさん@実況は実況板で
18/01/14 15:54:54.91 d+6KWOlTp.net
>>819
>OB会はもっと凡庸すぎる老人の、いや廃人の集まりだけどね
>青木監督もある意味では被害者だよ
>主任にいきなり事業部長の仕事をさせてもなあ
流石に廃人は言い過ぎ。
だが、他は同意せざるを得ないわ。
青木監督が名門法政の監督として力不足なのは否めないけどそれも誰が選んだといえばOBの方々だから。
話が選手集めれば勝てていた時代で止まってるからな。

858:名無しさん@実況は実況板で
18/01/14 23:03:36.78 IKTUVBrL0.net
富士大が3月に関東遠征をするようだが
法政とは試合組まないのか。

859:名無しさん@実況は実況板で
18/01/15 07:08:59.22 munb/YIK0.net
来るんなら組まないわけないでしょ?

860:名無しさん@実況は実況板で
18/01/15 11:26:10.05 RsKay5m60.net
昔と大きく異なるのは、選手らが授業に出てくること。
最近では、リーグ戦最中はもとより、試合前日の金曜日にも姿を見かけるほどだ。
西田や木戸の時代なら、試験以外で市ヶ谷に出てくることは少なかったと思う。
したがって、当然のように彼等の多くは「野球部卒」となる。
もっとも、最近はプロはもとより社会人も入社後も引き続き大学に通学させ、
卒業への不足単位充足の便宜を図ってくれているようだ。

861:名無しさん@実況は実況板で
18/01/15 11:34:09.08 RsKay5m60.net
もっとも、下級生らはパソコンで遊んでいることも多い。
部員同士以外に友達が少ないような印象を受ける。
もっと日常的に一般学生らと交流できる機会があれば、
神宮に足を運ぶ現役学生らの姿が戻ってくるのではあるまいか。
それは、学生服姿の応援団員らにもいえることだ。
いつも学食でコソコソとつるんで仲間内(同学年か)だけで飯を食っている。
幹部を含め、彼らが一般学生らと一緒にいる姿は見受られない。

862:名無しさん@実況は実況板で
18/01/15 13:54:13.55 BeN5bKeur.net
こっちも東大にやられた…
【アメフト】カレッジボウル2018川崎 All TOP8 対 All BIG8 学生フットボール最後の宴!下剋上されるも笑顔で終幕
URLリンク(sports-hosei.net)

863:名無しさん@実況は実況板で
18/01/15 18:34:15.21 UZaUQD+P0.net
そんな中、池田親興だけは昭和50年代中盤、一人で坊主刈りでディスコで踊っていた・・。

864:名無しさん@実況は実況板で
18/01/15 19:04:34.68 Gk89SFnUp.net
米国遠征、結果を出せていないから
話が消えたのは仕方のないことだと思うが、学生が見聞を広げるためには良い機会だったと思う。

865:名無しさん@実況は実況板で
18/01/15 21:38:26.10 I04joX8Q0.net
>>829
明治は、今年も2年振りにアメリカキャンプだって。
学生がしっかり取り組める精神状況にあるってのは、大きいよね。変に浮かれて観光旅行じゃ意味ないもんね。そこを指導者がコントロール出来てるのが、素晴らしい。

866:名無しさん@実況は実況板で
18/01/15 22:01:48.79 RsKay5m60.net
その池田、田中富や川端らプロに行った連中でも、主に活躍できたのは最終学年のとき。彼らをしり目に入学早々からマウンドに立った当時のエースは、下級生だった和田護(元助監督)投手だった。
西田や木戸ら関西勢レギュラー陣の中で、唯一の関東勢(しかも甲子園未出場)の選手だった。入学直後から先発させた当時の監督の慧眼に感服する。

867:名無しさん@実況は実況板で
18/01/15 22:27:06.11 t37hJ4d40.net
>>829
米国遠征の最大の目的は
日本ではプロアマ規制の壁があって不可能だけど
アメリカでは可能なことをすることだよ
要するに米国のプロ野球チームと対戦できる、嘘じゃない本当だ!!
URLリンク(www.meispo.net)
URLリンク(tokyo6s.com)
マイナーリーグだけど

868:名無しさん@実況は実況板で
18/01/16 00:23:40.33 YCGde4hkd.net
ミサイルやテロが怖いから別に海外まで行かなくて良い

869:名無しさん@実況は実況板で
18/01/16 07:08:27.16 15Prz7zIr.net
>>832
日本だってNPB二軍とのオープン戦は珍しくないけど?
不可能と言うのは何のことでしょうか?

870:名無しさん@実況は実況板で
18/01/16 10:51:14.51 7UYSXts30.net
近年は法政野球部が弱くなって落ち目だなんだと言われているけど仙台には
法政以上に野球部が落ちぶれているところがあるぞ。それは東北福祉大だ。
ユニフォームが完全に法政のパクリな事でも有名だし地方の雄として
知られているかもしれないけど近年は凄く落ちぶれているんだよ。
一般的に東北福祉大は仙台では無敵でリーグ戦で118連勝という記録を
持っているイメージかもしれないけれどこの記録を成し遂げてから
もう20年以上経ってるしその時東北福祉大を率いていた伊藤義博監督が
亡くなってもう15年以上経つんだよ。後任の山路哲生は投手交代が
早過ぎる事で有名だったけど山路になってから東北福祉大は徐々に
徐々に弱くなっていってついには優勝を逃す事も珍しくなくなってしまった。

871:名無しさん@実況は実況板で
18/01/16 10:52:00.33 7UYSXts30.net
東北学院大の復活、そして今までは相手になっていなかった仙台大の台頭も
あって東北福祉大は相対的に落ちぶれていったんだよ。そして山路は
監督の座を退いた。総監督として今も東北福祉大に居座ってるけどね。そして
山路の後任としてやってきたのが東北福祉大OBで元西武の大塚光二だったんだよ。
大学時代は「東北福祉大史上最高のキャプテン」として黄金時代をまとめあげた
キャプテンだったけど監督としては全然無能だね。あまりに無能すぎて
青木が有能に見えてしまうレベルだよ。大塚光二が監督就任しても
リーグ優勝を逃す事は無くならないしたまにリーグ優勝しても全国では
さっぱり勝てなくなったな。近年は秋のリーグ戦で優勝してもその後にある
明治神宮大会の東北予選で富士大(青木が法政に来る前に率いていた大学)に
いつも負けているからな。余談だけど富士大は青木が居なくなってから
連覇が始まって今も継続中なんだよね。東北の大学リーグでは初となる
完全試合という偉業を成し遂げたドラフト候補の鈴木翔天もいるし今東北で
一番強いチームと言えるね。東北福祉大なんてとっくの昔に落ちぶれたし。

872:名無しさん@実況は実況板で
18/01/16 10:52:54.53 7UYSXts30.net
大塚光二の何が酷いってまず態度だね。去年の春のリーグ戦のある試合で
クロスプレーを巡って東北福祉大に不利な判定をしてしまったんだよ。
そしたら大塚光二がベンチから飛び出して審判の猛抗議。ここまでなら
よくある光景だけど、違うのは審判がいくら説明しても納得できなくて
挙げ句の果てに審判を突き飛ばしてしまった事だね。当然ながら大塚光二は退場。
仙台六大学のリーグ戦で監督が試合途中で退場するのは50年近いリーグの
歴史でも初めての事だったんだよ。アマチュアの監督は審判の言う事は絶対で
例え理不尽な判定をされて抗議したとしても審判が説明すればすぐにベンチに
下がるのが普通なのに大塚光二はプロの世界に長く居たからその辺りを
履き違えていたんだろうな。ちなみにこの試合で東北福祉大は負けた模様。

873:名無しさん@実況は実況板で
18/01/16 10:53:48.97 7UYSXts30.net
あと大塚光二って依怙贔屓が酷いんだよ。昨シーズンの東北福祉大のキャプテンは
菊名裕貴って奴で高校時代は仙台育英で立教の熊谷敬宥前キャプテンと
二遊間を組んでたっていう華麗な経歴の持ち主なんだけど菊名って守備が
致命的に下手だったんだよ。1試合にエラー1つは当たり前のようにするし
数字にならないエラーも含めたらエラー3つは余裕でやるくらい下手だったんだよ。
それでも打撃力があったからスタメンの座を掴んではいたけど内野守備の要とも
いえるセカンドの守備が下手なもんだから東北福祉大の守備は崩壊してたね。
菊名のエラーで崩れた試合が何試合あった事か。春のリーグ戦では辛くも
優勝したけど大学選手権では初戦の四国学院大戦で0-1で完封負けしたんだよ。
この1点は菊名のエラーが絡んで失った1点だしいかに守備で足を引っ張って
いたかが如実に分かる試合だったよ。こんな奴をキャプテンに任命して
スタメンで使い続けるなんて大塚光二は依怙贔屓が酷過ぎるって思ったよ。

874:名無しさん@実況は実況板で
18/01/16 10:55:44.72 7UYSXts30.net
そして迎えた昨秋のリーグ戦での東北福祉大はもう酷かったね。
東北学院大相手に2試合連続で完封負けを喰らってしまい続く
仙台大相手にも連敗して3位でリーグ戦を終えたんだよ。東北福祉大が
リーグ戦で3位になったのは(プレーオフを除くと)1980年以来実に
37年ぶりだったんだよ。1980年って法政で言えば西田・小早川・木戸が
主力だった時代だからね。そこまで遡らないといけない記録を成し遂げたから
いかに東北福祉大が落ちぶれたかって事が如実に分かるね。昨秋に法政が
東大に連敗して勝ち点を取られたのは1928年以来89年ぶりだったから
それに比べたら霞んでしまうけど、それでもかなり衝撃的だったね。
プロでも東北福祉大出身者は金本や和田といった有名どころがかなり引退したし
残ってるのは引退間近のベテランばかりだし数少ない若手は冴えないやつばかりだし
落ち目以外の何でもないね。東北福祉大の惨状をみるといかに法政が恵まれた
立場にいるかが分かるね。下には下がいると思って法政にも頑張ってほしいね。
今年の春も東北福祉大がリーグ優勝を逃すと38年ぶりに2シーズン連続で優勝を
逃す事になるんだよ。そうなったら大塚光二はおそらくクビになるだろうな。
大塚光二と青木久典ならどちらが先にクビになるのかな。そう思うと今年も楽しみだね。
長文になってしまってすいません。東北福祉大の惨状をまとめるとこんなに
長くなってしまうんです。オフで時間もありますししっかり目を通してくださいね。

875:名無しさん@実況は実況板で
18/01/16 12:01:34.93 +vPS141Od.net
じゃあ大学球界の育成インフラが整っている強豪校って今どこなんだろ?
明治 亜細亜 日体大 国学院この辺かなぁ?

876:名無しさん@実況は実況板で
18/01/16 12:36:16.13 Sawk5Cu/M.net
ここまで全て明治の自演

877:名無しさん@実況は実況板で
18/01/16 13:02:31.34 hdZnsA0yd.net
たとえ勝てたとしても明治みたいな
せこい野球は見たくない。

878:名無しさん@実況は実況板で
18/01/16 17:01:26.69 hfgK2d0er.net
亜細亜+上武って…
軍隊化一直線だわ
侍ジャパン大学代表監督に亜大・生田監督、ヘッドコーチは上武大・谷口監督
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


879:6-00000542-sanspo-base



880:名無しさん@実況は実況板で
18/01/16 17:51:53.81 hdZnsA0yd.net
凄い組み合わせだな。
だけど代表入りする選手には得るものも大きいだろう。
法政で軍隊できそうなOBは西田さんとかランニングの土屋さんか

881:名無しさん@実況は実況板で
18/01/16 17:57:37.07 vJpTgmtQd.net
自己満の長文は読みません

882:名無しさん@実況は実況板で
18/01/16 18:26:48.97 Yfbw9I3M0.net
軍隊やったら内野で残るのは一塁、二塁だけかな

883:名無しさん@実況は実況板で
18/01/16 20:51:41.98 w8inbGO50.net
青木さん就任直後は高校野球方式で練習も強制的にやらせるしかなかった。
あの頃に比べて野球に対する姿勢や取り組みも大分良くなってると思う。
今は選手を見てるとやらされ感が強くて何か疲れているように見える。
選手に考えさせる時間や機会をもっと与えてもいい時期に来てるのかもよ。

884:名無しさん@実況は実況板で
18/01/16 22:32:19.20 hdZnsA0yd.net
若林が一軍キャンプだってね

885:名無しさん@実況は実況板で
18/01/17 14:10:35.81 mH/IRTRsa.net
菅野以外の先発投手を確立出来るかだな。
昨秋みたいに雨で日程がずれ込んで、菅野の連投とかありえないし。

886:名無しさん@実況は実況板で
18/01/17 15:50:30.32 vIMmh7bd0.net
高氏はいい投手なんだが、それを引き出せる捕手がいない。

887:名無しさん@実況は実況板で
18/01/17 17:11:04.48 /Sk37QV50.net
谷口も浦和学院高時代は、のんびりした顔つきだったが今はもう鬼瓦みたいな顔だ。
寿司屋の息子だからねえ。

888:名無しさん@実況は実況板で
18/01/17 19:18:50.46 QzIEwXkpp.net
三浦銀二だけは即戦力評価で春から起用を考えていると思うが
青木真木は潰しそうでこわいな。

889:名無しさん@実況は実況板で
18/01/17 22:41:07.19 7g3Tw1qzd.net
野手では神野と諸橋が実戦タイプと予想。
でも外野は舩曳、毛利があと二年盤石だから
狭き門だな。
腐らずに精進しろよ。

890:名無しさん@実況は実況板で
18/01/17 23:17:32.07 vi/SujgY0.net
>>843
>>844
このコンビだと六大学組は例年ほど召集しないような気がする。
上武の谷口も東洋OBだし、法政とか慶應みたいなチャラ男は最も嫌うんじゃないかな。
ただ、亜細亜の生田は人格者なので、中央の監督みたいな六大学コンプを全面に出したような
露骨な差別はしないと思うので、真摯に野球に取組んでいれば代表に選ばれるはず。

891:名無しさん@実況は実況板で
18/01/18 01:50:24.01 GCiT4Mj6d.net
坊主頭の中山は気に入られそうじゃないかw

892:名無しさん@実況は実況板で
18/01/18 08:14:37.07 XJuboy/td.net
捕手だよ捕手!
捕手さえしっかりしていれば二連覇出来る

893:名無しさん@実況は実況板で
18/01/18 10:44:11.94 YwzVGZaqr.net
なにしてんだか…
URLリンク(kokoyakyumatomesokuho.blog.jp)

894:名無しさん@実況は実況板で
18/01/18 18:08:49.45 IrZsbCYnp.net
>>857
2年前の話っすよ、先輩。今更…

895:名無しさん@実況は実況板で
18/01/18 18:42:24.91 xbpVqvqJ0.net
毎年の事だがあと3ヶ月もしたらまた罵詈雑言飛び交うのかな

896:名無しさん@実況は実況板で
18/01/18 20:16:54.46 gAG3QiJD0.net
>>852
クオリティスタートPになりそうだね。
常総出身の鈴木もそうだと思う。

897:名無しさん@実況は実況板で
18/01/18 20:22:32.74 JxULjiAAr.net
『本日の見本』て…

898:名無しさん@実況は実況板で
18/01/18 21:18:56.81 38o4IdY2d.net
>>855
代表合宿行ってないぞ

899:名無しさん@実況は実況板で
18/01/18 21:37:05.74 J2Pvt2f8r.net
あの合宿、善波監督の「いろんな選手を見てみたい」って提案で既に代表経験


900:ある選手はほぼ呼ばれなかっただけじゃろ



901:名無しさん@実況は実況板で
18/01/18 22:55:10.25 N93RX/WA0.net
>>859
面子なら六大No. 1ところか大学No. 1。
指導陣が成長していれば優勝は出来るはずだが…

902:名無しさん@実況は実況板で
18/01/18 23:39:20.85 CG9xqXpJd.net
去年せめて1つは優勝しとくべきだったのにな、むなしいわ

903:名無しさん@実況は実況板で
18/01/19 00:06:53.47 vQwXH6zi0.net
さすがに今年は連覇しないと
中山、菅野、森田中山

904:名無しさん@実況は実況板で
18/01/19 00:08:40.06 vQwXH6zi0.net
中山、菅野、森田、向山、船曳、毛利
こんなに凄いの揃ってるんだからな、、

905:名無しさん@実況は実況板で
18/01/19 00:56:03.51 5rw98cU5a.net
あわてないあわてない
今年は選手たちが勝手に活躍してくれるから
だがそうなると同時に首脳陣変える理由がなくなるという踏み絵踏むことになるが…
ま、結局勝ちだしたら手のひらクルーになるだろうw

906:名無しさん@実況は実況板で
18/01/19 07:42:23.24 cSAF+Jj7p.net
ファンは楽観的でも構わないが
現場が同じでは困る。
青君が勝てるための戦略を立てられるかな?
出たとこ勝負作戦から脱却できるのかな?

907:名無しさん@実況は実況板で
18/01/19 12:02:51.65 8Z7lOVP0d.net
>>863
中山って、代表経験ないだろ。

908:名無しさん@実況は実況板で
18/01/19 13:39:32.61 jrLuaOAjd.net
勝負年は来年

909:名無しさん@実況は実況板で
18/01/19 13:40:43.54 ploQeg140.net
そう言って来年も居座るつもりですか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2277日前に更新/238 KB
担当:undef