中央大学硬式野球部【 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@実況は実況板で
15/06/16 18:48:10.87 vLo+4QRu.net
過去スレ
Part25 スレリンク(mlb板)
Part24 スレリンク(mlb板)
Part23 スレリンク(mlb板)
Part22 スレリンク(mlb板)
Part21 スレリンク(mlb板)
Part20 スレリンク(mlb板)
Part19 スレリンク(mlb板)
Part18 スレリンク(mlb板)
Part17 スレリンク(mlb板)
Part16 スレリンク(mlb板)
Part15 スレリンク(mlb板)
Part14 スレリンク(mlb板)
Part13 スレリンク(mlb板)
Part12 スレリンク(mlb板)
Part11 スレリンク(mlb板)
Part10 スレリンク(mlb板)
Part09 スレリンク(mlb板)
Part08 スレリンク(mlb板)
Part07 スレリンク(mlb板)
Part06 スレリンク(mlb板)
Part05 スレリンク(mlb板)
Part04 URLリンク(mimizun.com)

3:名無しさん@実況は実況板で
15/06/16 18:49:24.39 vLo+4QRu.net
【注意】
中大関係者や受験生などの他人になりすまして
印象操作・中傷工作をする粘着荒らしには十分気をつけましょう。

【参考資料】
17 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 12:52:13 ID:Kdi82J0x
中大スレを荒らす病人
【中大成りすまし学歴コンプ】が使う常套語
「本学」「本校」
「当校」「当学」「当大学」「当部」
「弊校」「弊学」
「うち」「ウチ」
「おいら」「小生」「ワシ」
「俺ら」「おれら」「わしら」「僕等」
「我々」「我が」「私達」
「中堅大学」「全国区」
「高校生ですが」「在校生」
248 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 22:06:09 ID:IklOtMfp
>>.245,247
・学歴コンプの中年おやじ
・とりわけ中央大学に対する極度のコンプレックス、嫉妬
・長年にわたる執拗な荒らし行為
・中大関係者になりすまし
・現実逃避の妄想
・複数の端末で自演工作
・統合失調症の疑い

4:名無しさん@実況は実況板で
15/06/16 18:50:37.06 vLo+4QRu.net
【参考資料2】
46 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/11/13(日) 23:57:23.91 ID:oSf3QFH2
【“成りすまし・自演荒らし”の荒らしの基本パターン】
@中大関係者に成りすまして、自虐的な妄想ネタ話をして、中大スレ等を荒らす。
A中大や東都のファンに成りすまして、中大や東都リーグを過度に持ち上げて、
六大学関連スレ等のスレも巻き込んだ煽り荒らしをする。

5:名無しさん@実況は実況板で
15/06/16 18:51:38.00 vLo+4QRu.net
【参考資料3】
77 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2015/01/24(土) 22:34:35.80 ID:fAJ3BXJe
NGワード一覧
・マーチ・名門校・古豪・山岳キャンパス・限界集落・通学難民
・内部崩壊・内部カースト・法非法・法学系・商学系・準硬式・優勝パレード
・野球部卒・駿河台組・仮面浪人・ミッション系・六大学・偏差値操作
・中央グループ・予選会・おまわりさん・町役場・ブルペン番長・万年優勝候補
・日中駒専・多摩6大学・グローバルよりグローカル・中堅の星・警備の中央

283 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2015/04/11(土) 00:15:35.97 ID:0u8Xk7A9
>>281>>91「八王子組」
NGワード一覧>>77に追加

6:名無しさん@実況は実況板で
15/06/16 22:07:56.58 0Z+fT0CX.net
>>1
乙!
スレ立thanks

7:名無しさん@実況は実況板で
15/06/17 03:38:29.36 rxJkxxRP.net
このスレでもコンプ病人爺は村八分の待遇を継続して行きたいものですな
いちいち管理人が削除してくれりゃなお宜しい

8:名無しさん@実況は実況板で
15/06/17 06:15:28.70 UzbpCGyA.net
はいはいご要望通り↓
そもそも出自の正しいわが わが わが中央大学一門が
東都に加盟していること自体がおかしい
六大学にあってこその中央ではないのか諸君

9:名無しさん@実況は実況板で
15/06/17 06:18:29.70 rxJkxxRP.net
↑まあ、貧乏人の病気のじいさん朝からストーカーお疲れさんどすな

10:名無しさん@実況は実況板で
15/06/17 16:56:11.03 ysRsK3wM.net
沖縄】「中国トップには何も言わず、アメリカでは基地批判をする」石垣市長、翁長知事を厳しく批難
【石垣】尖閣諸島で中国公船が領海侵犯を繰り返している問題で、
石垣市の中山義隆市長は16日の市議会で「翁長雄志知事は中国のトップに会っても何も発言せず、
アメリカでは米軍基地問題をドンドン訴えている」などと知事の対応を批判した。崎枝純夫市議の質問に関連して答弁した。
 崎枝氏は自衛隊配備や辺野古移設、尖閣諸島などの問題に触れ、翁長知事を支援する立場で質問。
 中山市長は、知事が経済交流促進を目的に4月に中国で李克強首相らと面談したことを挙げ
「翁長知事はマスコミに『領土問題は一地方自治体の長が言うべきでない』と述べた。私は大変憤った」と指摘。
 「中国の公船が沖縄の行政区域で領海侵犯を繰り返す中、中国トップに会えても何も発言しない。
片方の国に言わず、アメリカでは基地問題を言う。那覇市長だったらいいが、沖縄県知事だ」と語気を強めて批判した。

11:名無しさん@実況は実況板で
15/06/17 19:15:31.11 Eg3BEPX5.net
からかうと楽しいなあwwww

12:名無しさん@実況は実況板で
15/06/17 20:32:23.40 sB6hevJU.net
中央低迷の理由はスカウト力不足だろうな。
スカウト力が無いからしょうがなく、付き合いのある高校からのみ選手を獲得することここ数年。
あきらかに出身県・出身校が偏っている。おかしいよ。
だからスカウト力を高めたい。
六大学や東都名門校には元プロ選手で、現役引退後スカウト職に就いている人が多く、
球団のスカウトついでに、全国の有望高校生を見つけ母校への情報提供も行っている。
それに対し当校はプロのスカウト職にいるOBがいなく苦戦している。
結果的に昔から取引のある学校か、凋落傾向で名門校が取らなくなった古豪高校に偏ってしまう。

13:名無しさん@実況は実況板で
15/06/17 20:39:28.31 5u1v4f7X.net
>>12「当校」
なりすまし+捏造・妄想
テンプレ>>3-5参照

14:名無しさん@実況は実況板で
15/06/17 20:58:22.55 ItoqSKuU.net
国際親善試合: 東都選抜チーム 対 韓国代表チーム
        2015年6月27日(土) 13:00〜 神宮球場
 
中央大からは 小川拓真くん と 泉澤涼太くん が選出されました。

東都春季リーグ戦は終わっても、まだまだワクワクする試合やイベントは続きます。
普段は対戦相手チームである色々な注目選手達が一同に会し
同チーム一丸となって戦う姿が楽しみですね。
皆で応援に行きましょう!! 
中大の小川くん泉澤くん! 二人ともがんばれ!!

15:名無しさん@実況は実況板で
15/06/17 21:19:28.21 sB6hevJU.net
高校球界の裏掲示板から拝借
601 :名無しさん@実況は実況板で:2015/06/08(月) 11:31:01.68 ID:NCZVCj2P0
中央セレ落ちの高良が九産大で凄い投手になってるみたいだな
中央はもったいないことしたな
602 :名無しさん@実況は実況板で:2015/06/08(月) 11:54:49.76 ID:yJuWKkS00
中央に入学していたら壊されていた
603 :名無しさん@実況は実況板で:2015/06/08(月) 22:43:42.01 ID:/vW96y2B0
折角、中央は島袋のようなS級投手が入学したにもかかわらず、
ぶっ壊すわ、4年間8シーズンで優勝0とかw

16:名無しさん@実況は実況板で
15/06/17 21:59:02.62 BSkTa1qO.net
>>15
今季優勝の専修大学は26年ぶりの優勝
昨秋季優勝の駒澤大学は13年ぶりの優勝

17:名無しさん@実況は実況板で
15/06/18 10:04:33.33 +iDsVFnP.net
>>16
事の本質に触れないで溜飲を下げてどうするんだよ。
「○○よりマシ」などというような幼児的思考で問題の解決は図れない。
足りないもの、劣っているもの、指導力、実戦での采配などなど、優勝に至らなかった要因を克服することだろ。

18:名無しさん@実況は実況板で
15/06/18 11:22:25.63 6WA/gpIt.net
>>17
ここ数年のリーグ戦何試合観てる?
ほとんど観てないだろう
結果だけでは語れない現場での現実を理解していない発言だな
東都リーグ1部2部12大学の動向が如何なるものかしっかり見ておくといいよ
駒大、専大、今季1部に復帰した日大など
東都古参大学が何故長年勝てないのか
表面だけの机上の考えでは語れないだろう

19:名無しさん@実況は実況板で
15/06/18 13:05:41.70 pqE+weBe.net
16-18 む・ら・は・ち・ぶ にしろwww笑

20:名無しさん@実況は実況板で
15/06/18 14:25:48.80 uj90lsdv.net
>>12
春季は、V争いしてたんだから低迷といわんだろ…。

21:名無しさん@実況は実況板で
15/06/18 17:59:44.47 22iJ4036.net
からかうと楽しいなあ
毎度毎度付き合ってくれるからwwww

22:名無しさん@実況は実況板で
15/06/18 18:37:13.24 Pz0Px1sX.net
>>14
松田は選ばれなかったんだな。残念だ。 春季はかなり良い打撃をしていたんだが。
リーグ後半に泉澤が打てなくなったのに対し、松田は今リーグHR3本と大健闘だったしな。

駒大の今永はやはり選ばれてないか。
意外だったのは最優秀投手の専修・大野投手が選抜されていない点。
その代わり個人的に興味のある青学の岡野が選ばれてる。
何れにせよ面白そうなチームになりそうだ。

23:名無しさん@実況は実況板で
15/06/18 21:07:03.25 AACPxE93.net
2人選ばれた!なんて無邪気に喜んでいるのは中央くらいじゃね・・・。
みなさんはお気づきだろうけど、選抜チームなんてカッコよく言っているが、
2部所属選手が多く実質1.5軍選手の構成となっているんだよ。
駒大の今永や先週の大野にも当然声はかかったんだろうが、
本人たちがピンときて辞退したんだろうね。

24:名無しさん@実況は実況板で
15/06/18 22:11:28.32 6WA/gpIt.net
東都連盟から選抜基準が公開されてんのに皆見てないようだwwww
ユニバ選抜を除いて
専修から3名
他は1部2部からそれぞれ2名って枠が決まってるんだよ!
今永はユニバ選抜も辞退してるから韓国戦も当然辞退
勝手に妄想する前にちゃんと連盟のリリース見な!!

25:名無しさん@実況は実況板で
15/06/19 04:25:00.91 LmzWw/oc.net
いや、あんたこそ良くレス読みなよ。
「みんな」ってひと括りにされちゃたまらんぜ。
自分は泉澤入れるなら、松田入れろって意味で書いてる。
今永のユニバ辞退なんてみんな知ってる。
故障から回復に向かってるって話だったから、
ユニバで酷使!は無理でも、親善試合みたいな一日だけの試合は負担が少ないし、
1〜2イニング投げる位からなら、復帰戦としては妥当かな?と周囲は考えていたからね。
それすらもナシか、と自分は思っただけさ。
ちょっと前、4年時の大事な時期に山崎(雄飛)が肘の靱帯やった時を思いだしたね。
あの時も大したことない、すぐ復帰みたいにフェイクしてたけど、
結局秋になっても元に戻らずまともに投げれてなかったからな。
今永も思ったより状態が深刻なんだなと思ったのさ。

26:名無しさん@実況は実況板で
15/06/19 04:40:01.29 LmzWw/oc.net
あと、人数制限とかなんて、みんな分かってるぜ。
分かってないのは、23。 
いつもの荒らしの成りすまし自演病人ジジイだけだろ?

自分は、大野みたいな成長株の良い投手をどうして入れないのか?って意味で書いた。
つまり、他(同チーム枠)のヤツは外しても大野入れれば良かったのにって意味だよ。
自分好みの岡野は代表で見てみたかったから、個人的に嬉しいって意味。
なんかさあ、数年前も読解力ない知ったかクンが、同じような難癖つけてなかったか?
ったく進歩ねえな。
そんなことより、選手の成長を応援しながら、試合を楽しもうぜ!!

27:名無しさん@実況は実況板で
15/06/19 08:14:37.82 PuvmEIQq.net
>>25
>>26
顔真っ赤にして何に言い訳してるんだ??
お前涙目だぞw

28:名無しさん@実況は実況板で
15/06/19 13:07:06.91 +M+wFWMV.net
【MERS】予防薬、京都府大グループがダチョウの卵を使って大量精製 既に韓国に配布
京都府立大大学院の塚本康浩教授(動物衛生学)のグループが、ダチョウの卵を使って大量精製することに
成功した。共同で研究を進めている米国陸軍感染症医学研究所で検証中だが、すでに韓国、米国に配布、
スプレー剤として大量生産を開始した。抗体によって覆われたウイルスは人の細胞に侵入できなくなり、
感染予防に大きな効果があるという。
今回、塚本教授らは、カイコの細胞で作製したコロナウイルス(ベータ・コロナウイルス)の表面タンパクの
一部を抗原としてダチョウに投与。体内で生成された抗体をダチョウが産んだ卵から取り出し精製した。
コロナウイルスはこのタンパクによって人の細胞に取り付くが、塚本教授は「この抗体で、人の細胞に
侵入しようとするウイルスをマスキング(覆う)することにより、感染を防ぐことが期待できる」と説明する。
ダチョウは傷の治りが極めて早く、塚本教授はその免疫力に着目。抗体を作る能力も高いことを突き止め、
平成20年に卵から大量の抗体を取り出す技術を開発した。
同年に新型インフルエンザが流行した際に販売した抗体入りマスクが注目を浴び、
昨年はエボラウイルスに結合するダチョウ抗体も作製。これに注目した米国のバイオベンチャー会社と
同研究所が共同でMERS対策を進め、現在は精製した抗体の効果や副作用などを検証している。
抗体はMERSの感染が拡大している韓国のほか、米国にも配布。治療薬として認可されていないため
人体へ直接投与することはできないが、抗体を使ったスプレー剤はマスクやドアノブ、手などに噴射すれば
感染予防になる。すでに大量生産しており、医療従事者や韓国と日本の空港への配布を考えているという。

29:名無しさん@実況は実況板で
15/06/19 14:00:37.06 lQzMF1e0.net
〉〉26に同意だな。この手の大会は選手が必要以上に張り切ってしまうから故障しやすいんだよな。
いつもマスコミに注目されたい大学当局と暇なOBにそそのかされてしまう。
普段からスカウトとコンタクトがあれば余裕で辞退するんだよな。

30:名無しさん@実況は実況板で
15/06/19 16:41:47.78 dPRkneMJ.net
中大新聞読んでたら秋は優勝できそうだな

31:名無しさん@実況は実況板で
15/06/19 21:06:26.32 q/wCbcl2.net
神様仏様名無し様:2015/06/15(月) 21:23:59.44 ID:+pE37brx友人・金本の強い心
.入りたくなかった広陵高に入れられる。同級生に「掃除まじめにやれえや!」と注意すると、その
日から「いじめ」の対象に。寮での寝込み中 襲撃される。先輩には白いブリーフ一枚(指定パンツ)で正座させられ
4人から殴る蹴るの暴行受ける。スパイクの歯で太股蹴られ穴が開く。後日帰省して親に見つかるが「練習で怪我したんじゃ。」
・「広陵を退学する」と決意。が「主力になった上で退学し広陵にダメージ与えてやる」その決意どおり2年でレギュラー(7番 レフト)となる。ダントツ優勝候補も決勝で敗退。
・3年夏は初戦敗退。松本監督からも嫌われ進路相談乗ってもらえず。怒りの金本「自分で見つける。広陵とパイプのない最強・法大へ行こう!」と決意。監督に話すと「8月下旬に洲本で練習会がある。」
が、いつまで経っても法大から連絡のない金本。不安に思い法大に問い合わせたら「とっくに練習会終わってます」洲本練習会は大昔に法大が行ってたものであった。ヤクルトテスト参加も「不合格」
・広島駅前「河合塾」で浪人生に。知人の紹介で中大のセレクションに参加。いい感触を得る。嬉しくなった金本。知人に「やっと決まりました!」と電話かけまくる。が、いっこうに連絡なし。広陵高に問い合わせると「今回は大丈夫!」
でも来ないので中大に電話かけると「あれは現役限定。一般受験突破したら受け入れましょうと言ったはずだ。あなたは何を聞いてたのか?」と半ば呆れ気味に言われ公衆電話の金本は何度も頭を下げた。金本「あれは恥ずかしかった」
・当時無名の東北福祉大に決まる。
さらに中大は柳田(広島商〜広島経済大学〜ソフトバンク)も落としてる。

32:名無しさん@実況は実況板で
15/06/19 22:08:15.52 kMgNoHWp.net
中央大は広島県とのパイプが無いからしょうがない。
でも全般的には間違っていないと思うよ。
全国区の大規模大学みたいに全国津々浦々スカウトを配置できないから、
都道府県を絞って選手を調査する方法は正解だよ。
沖縄とか静岡とか・・・。
また、甲子園常連校の選手にアプローチ掛けても名門校に持って行かれるので、
そこそこ名の通った学校をターゲットにする戦略も正解。桐蔭学園とか習志野とか・・・。
あと、地方の名門商業高校に目をつけたのも正解。
普通科の選手は有名大学に行きたがるからね。
高崎高校⇒六大学、高崎商⇒中央、静岡高校⇒六大学、静岡商⇒中央、
水戸一⇒六大学、水戸商⇒中央、高松高校⇒六大学、高松商⇒中央など。
秀逸なスカウト戦略のおかげで、名門校がそろう東都連名で常にベスト12に入っている。

33:名無しさん@実況は実況板で
15/06/19 23:19:34.67 x2wz0nOu.net
>>32
他大卒病人さん作成の「間違い探しゲーム」
しかしあまりにも間違いだらけでゲームとしてまったく成立しませんw
ただの妄想文となっております。

34:名無しさん@実況は実況板で
15/06/19 23:23:15.50 /40+qjQP.net
27=28=29=30=31=32 
病人は顔真っ赤にして大変だなあ失笑

35:名無しさん@実況は実況板で
15/06/20 00:07:01.36 0G9JXbcc.net
>>34
アンカーもまともに打てないの?

36:名無しさん@実況は実況板で
15/06/20 01:10:33.09 0VM9SOgs.net
ぷぷぷアンカーの必要性と使用法分かってねえ奴のレスプププ
中味再確認する必要ない至近距離のレスには省略するんだよ!
病人はそんなルールも知らずに得意気に何いってんの?笑
あ、そう言えばあんた以前にアンカーのつけ方知らなくて
同様のこと指摘されてたもんなあププププ
やっとアンカー付けられるようになったもんだからかあ笑
>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>35

37:名無しさん@実況は実況板で
15/06/20 14:55:50.93 YkUjXNjE.net
30書いたのは中央大学卒業生の私です

38:名無しさん@実況は実況板で
15/06/20 17:48:36.21 784/Z81g.net
実際に試合を見たり練習みた上で、またチーム状態を把握した上でのことなら分かるが
単に学校新聞読んでの鵜呑み記事のみでコメントすると誤解されますぜ

39:名無しさん@実況は実況板で
15/06/21 05:18:03.53 UME5gBGT.net
>>36
中大OBを語る似非OBその一
文面からどうみても偏差値50以下

40:名無しさん@実況は実況板で
15/06/21 06:47:23.33 FKjV35ob.net
すまんが自分中大OBじゃないんで。中大野球ファンってだけで。
例の基地外病人ジーサン相手じゃ、このレベルの応対で十分でしょ?

因みに自分、某名門大大学院に行ってますが、それが何か?

※偏差値拘るバカはみな病人基地外じじい。
学歴とか偏差値とかにしがみ付く奴は気の毒だね。
ブランド物のバックや服を身につけて安心感を得てる薄っぺらい人間と一緒だ。
学校名に拘るのはナンセンス。学ぶ環境が重要って点では、どの学校かは意味を持つけどね。
一番大切なことは、その人間が「何を学んで」「どう生かしていくか」ってこと。
世の中の何の役にも立たず、働きもせず、PCに張り付いて
ネットサーフしながら、あちこちに意味不明のことを書き込むクソ野郎は、
はっきりいって偏差値以前に、何の生きてる価値もない。
議論する気ないんで、返答は不要。

41:名無しさん@実況は実況板で
15/06/21 07:40:23.95 E+yDkoYn.net
>>40
あんた気に行った!!
そういう俺は
首都圏難関国立大卒OBの中大ファン
ここでアンカーつけていちいち病人連呼してるのは
似非中大OB

42:名無しさん@実況は実況板で
15/06/21 08:54:43.76 FKjV35ob.net
>>41の病人ジジイはホント頭がオカシイぜ!by>>40

43:名無しさん@実況は実況板で
15/06/21 10:49:22.10 pVRDlWQ5.net
福田は代走・守備要員になってしまったのかな。
残念、頑張ってレギュラーを奪い返してほしい。

44:名無しさん@実況は実況板で
15/06/21 14:26:11.33 sM+3XGIG.net
不安が的中したか 考えられる要因は主に二つ
一つは体力的な問題 二つ目は態度・私生活かな
福田は完全なスタミナ切れ ガス欠状態とみた 
シーズン序盤に飛ばし過ぎたな
通常プロは夏に向けてスタミナを温存してる
シーズン中半からが本番 体力勝負となるからな
福田は学生時と同じ調整法では当然ダメ
一年間戦う準備とスタミナ配分が出来てないと
スタミナ切れ→打撃フォーム崩す→打てなくなる→
守備も走れず→グズグズになる→結果だせない
→スタメンは当然外される  予想はしてたよ 
そして、二点目 中大時代から指摘されてた手抜き癖
体力不足・疲労→集中力がなくなる→緊張感がなくなる→
動作や態度に気の緩み・慢心・勘違いの部分が目立つようになる
福田のそうした態度にベンチや周囲は鼻につきいらつく
周辺で心配していたとおりの展開
カツ入れ・制裁のためのスタメン外し、とみた だがベンチ外されるよりはまだマシか
福田は早く気づいて態度改めることだな 
まあ外野は暖かく見守るしかないか

45:名無しさん@実況は実況板で
15/06/21 22:11:26.48 kZ8CixC3.net
中大生(法学部)LINEで詐欺。名門出身と嘯いてたらしいね。
URLリンク(www.iza.ne.jp)

46:名無しさん@実況は実況板で
15/06/22 10:10:23.04 /WU8r4T+.net
福田ガンバレ!

47:名無しさん@実況は実況板で
15/06/22 14:40:57.98 iOpiatAF.net
>>46
福田か、たしか中大3年時に変な髪型にして監督やコーチから怒られてたみたいだな。

48:名無しさん@実況は実況板で
15/06/22 16:48:06.05 pYVRz6RK.net
はは、本人ご満悦でも上から見れば逆鱗に触れることもある。
ま、あんまり世の中嘗めないことだ。

49:名無しさん@実況は実況板で
15/06/22 21:45:51.04 3Z+VfLHo.net
中央の選手の髪型や服装は昔のワルガキを思わせるよな。
良い意味でこなれていない。
都内の選手は制服でもバッチリ着こんでいて、
スポーツ選手とは思えないスタイル。例えばダルビッシュやGの坂本みたいな感じ。
ウチの選手は都心と距離があるせいか、田舎のヤンキー高校生みたいなのが主流かな。
Gで言えば阿部や澤村が中央の象徴だろうな。眉毛が細くて、体は太い。
ザ・親分といった感じが中央スタイル。

50:名無しさん@実況は実況板で
15/06/22 22:10:00.97 6djhA9lu.net
>>49
>>3-5

51:名無しさん@実況は実況板で
15/06/22 22:38:04.67 ZscXkwgX.net
>>47
上田も髪切れとか怒られてなかったか?笑

52:名無しさん@実況は実況板で
15/06/23 07:16:20.36 JMJdiY3d.net
髪の毛なんてどうでもいいよ ケガさえしなきゃ
寧ろ坊主で髪ないほうが怪我しやすくて危なくね?
要は打てる投げれる走れるが◎であればいい
福田がんばれ上田もな

53:名無しさん@実況は実況板で
15/06/23 13:10:34.58 kk8gtFof.net
夏季オープン戦の予定って、いつごろ出るんですか?

54:名無しさん@実況は実況板で
15/06/23 14:55:01.92 62fbTF4m.net
ta

55:名無しさん@実況は実況板で
15/06/23 15:55:29.15 l5SB/3d0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の毛の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

56:名無しさん@実況は実況板で
15/06/23 20:26:22.36 Cor/hSz5.net
日大と中央と専修は、東都御三家大学だし、神田5大学でも一緒だし
もともと法律学校だし、歴史伝統があり、OBも熱心だから秋は盛り上がるかもね。

57:名無しさん@実況は実況板で
15/06/23 20:59:37.98 NsioZkhJ.net
クスリが切れて発作ですか。また。

58:名無しさん@実況は実況板で
15/06/24 01:44:06.21 WPRSigmw.net
>57 どうやらそのようですね まあ病人は村八分にしやしょうぜ

59:名無しさん@実況は実況板で
15/06/24 09:33:36.15 /9C8SfSR.net
>>57の何が引っかかっているのですか??
日経新聞にも神田五大学とか載っていたみたいだし・・。
おしえてけれ。

60:名無しさん@実況は実況板で
15/06/24 17:21:00.87 2Gp4UNBi.net
多摩キャンパスって関東大震災のときに神田から移転したとあるけど
そんな昔から移転してたの?
法学部って昔は後楽園にあるのかと思ってた

61:名無しさん@実況は実況板で
15/06/24 18:29:24.78 EZRIYMDu.net
多摩キャンパス開設…1978
関東大震災…1923
文系は神田駿河台の小川町駅に近いところにかたまってった
ふつうは後楽園は神田には含まない
もうちょっと物事は正確に覚えましょう

62:名無しさん@実況は実況板で
15/06/24 18:48:53.28 2Gp4UNBi.net
神田五大学を検索したら中央だけ関東大震災で多摩移転とあったよ
だから変だな〜と思って聞いてみたのさ
中央は移転したけど未だに五大学の交流は続いてるらしいよ

63:名無しさん@実況は実況板で
15/06/24 18:50:13.34 EZRIYMDu.net
>>62
そうか、そりゃ失礼したな
でも55年も開きがあるからね
記事書いたやつがむちゃくちゃだw

64:名無しさん@実況は実況板で
15/06/24 19:07:13.42 2Gp4UNBi.net
いえいえ気にしてませんOBではないので
ただ野球部だけは応援してます
やはりあの記事はねつ造だったのか
1923年の震災で移転するなんておかしいと思ったわ

65:名無しさん@実況は実況板で
15/06/25 17:26:56.54 Rbt6Ood9.net
最近だと神田五大学よりも、多摩五大学のほうが通りがよいかも。
たまご大学なんてかわいいよね。

66:名無しさん@実況は実況板で
15/06/25 20:20:06.48 hcqlLk0H.net
こないだ古本屋で東都スポーツの82年版が見つけから買っちゃった
記事が手書きで、選手名簿もなかったけど写真がいっぱいのってて
アツさを感じたw
驚いたのは七生バッティングセンターが広告出してたこと
あそこそんなに前から営業してたんだな

67:名無しさん@実況は実況板で
15/06/27 00:34:20.92 vFlHdwTv.net
古本屋といえばブックセンターいとうも懐かしいぜ
2年次以降はあそこでテキスト買ってた覚えが
まだあるのかなー

68:名無しさん@実況は実況板で
15/06/27 22:09:10.92 lAq/xpS7.net
もうそろそろセレクションの日程は決まったのかな。
4年という短い期間で成果を上げるなら、とにかくスカウトが大事。
六大学各校みたいに年間で1000万円近く入場料や放映権料で収入を得ているならともかく、
ウチみたいな学校は広島カープ方式を取るしかないよ。
残念ながら今は全く逆だが、コツコツ地べたを這うように商業高校や工業高校を回るべき。
亜細亜駒沢のやり方を教えてもらえたら嬉しい。
名門校出身者だけでなく聞いたことが無いような学校からも選手を取っている。
うちは盛りが過ぎた学校の選手が多すぎ。数年したら横浜・PLあたりからも選手取るぜ。
若い監督が指揮を取って成果を出している高校からは選手を取れていない・・・。
捉えよこの現実。

69:名無しさん@実況は実況板で
15/06/27 23:15:41.66 4zD/3YYO.net
>>56>>65>>68
安定の他大卒患者さん

70:名無しさん@実況は実況板で
15/06/28 15:45:23.16 wdqRugu3.net
マスコミ批判をマスコミが隠蔽】百田氏批判のメインは新聞ではなくテレビ地上波既得権だった
議員A マスコミを懲らしめるには、広告料収入をなくせばいい。われわれ
政治家、まして安倍首相は言えないことだ。文化人、あるいは民間の方々が
マスコミに広告料を払うなんてとんでもないと経団連に働きかけてほしい。
 百田氏 本当に難しい。広告を止めると一般企業も困るところがある。
僕は新聞の影響は本当はすごくないと思っている。それよりもテレビ。
広告料ではなく、地上波の既得権をなくしてもらいたい。自由競争なしに
五十年も六十年も続いている。自由競争にすれば、テレビ局の状況はかなり
変わる。ここを総務省にしっかりやってほしい。
 彼の主要な批判対象は「広告料ではなく地上波の既得権」なのだ。UHF帯だけで
30チャンネル以上とれる周波数で実質的に7局の寡占体制が続いている。
この帯域をBS局や通信業者に開放すれば、数十チャンネルが競争するので
(アメリカのように)放送法の「政治的中立」という規定なんか必要なくなるのだ。
 ところが百田氏の雑談に大騒ぎするテレビも新聞も、この問題にはふれない。
それどころか、これを批判すると出入り禁止になる。おかげで私は『電波利権』
という本を出してから、「朝まで生テレビ」と「そこまで言って委員会」
以外の地上波の番組には出演できなくなった。
 自民党の勉強会で、この程度の雑談はいくらでもある。それを大手メディアが
騒げば大事件になるが、百田氏が問題にした電波利権は(系列の新聞社も)
黙殺する。批判したら、スポンサーより恐い総務省に意地悪されるからだ。
これこそ組織的な言論統制である。
しょせんテレビ局なんて、役所の守ってくれる利権にぶら下がって商売している
規制産業だ。こういうときだけ「言論の自由」を振り回して、正義の味方を
気取るのはやめてほしい。
沖縄タイムス 琉球新報は、それぞれTV局(RBC、OTV)ラジオ局を持っている
複合メディアである 新聞は衰退中だが、TV局は、ほぼ順調 総務省の所管

71:名無しさん@実況は実況板で
15/06/28 22:44:50.87 Uo+Ms98/.net
>>57
試合をするのに偏差値は関係ないだろ。
偏差値で言うなら東大戦が六大学で最も集客のあるカードになるぞ。
東都ではブランド力のある青学は学生やOBが無関心な事で知られているし
学風や伝統が重要だと思う。専修は中堅大学だけど、伝統校なので
久し振り効果もあったけど、東都であれだけお客が入ったのは近年では見た事がない。
東洋や駒大、亜細亜、立正、國學院の優勝時は大して入ってなかった。
日大は伝統校だけど、応援団(リーダー部)が存在しない事もあり
青学同様に冷めている感じ。
今の東都で集客力のあるのは専修と中央だよ。
秋はその両校が最終戦でぶつかるから、展開次第ではかなり盛り上がると思う。
中央は駿河台時代のOBが高齢化し、若いOBや学生は無関心で
専修も本部は神田にあるとはいえ、法学部以外は生田にあるために学生は
殆ど来ないので、六大学のような安定した応援文化を保つのは難しいだろうけどね。

72:名無しさん@実況は実況板で
15/06/28 23:12:27.16 h5pvWFbb.net


73:名無しさん@実況は実況板で
15/06/28 23:56:33.85 4ZFq2QXn.net
他大卒の病人と応援変態

74:名無しさん@実況は実況板で
15/06/29 16:06:36.27 yZZIC0pk.net
個人保有の金融資産 初の1700兆円超え
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
6月29日 8時59分

75:名無しさん@実況は実況板で
15/06/29 23:03:03.51 OxnjbKkc.net
日大や中央や専修。この東都御三家、神田五大学、法科3兄弟が東都を盛り上げていく必要がある。

76:名無しさん@実況は実況板で
15/06/29 23:48:06.14 5lqsGjyJ.net
>>75
日大は伝統校だけど、キャンパスがバラバラで母校愛は薄いよ。
応援団もリーダー部が廃止になり、エールさえ切れない。
中央と専修は応援団も全日本同士で繋がりがあるが。

77:名無しさん@実況は実況板で
15/06/29 23:58:21.57 2ksKybOA.net
>>71>>75-76

78:名無しさん@実況は実況板で
15/06/30 09:54:09.68 bL0wDAnE.net
いま、専修や中央や日大が野球部を強化しているが、
東洋は野球部の強化をやり終わって、
それをテコに大学改革を進めキャンパス整備を行いスーパーグローバル認定を勝ち取った。
ほどほどのスポーツ強化と学究機関としての地位確立をし、ミニ筑波化しているよな。

79:名無しさん@実況は実況板で
15/06/30 13:34:20.30 J/KJ2EUV.net
>>78
>>3-5

80:名無しさん@実況は実況板で
15/07/01 18:25:47.57 Z7JSDlZe.net
今回の件で国民が知るべきことは
報道機関に意見を言える存在が日本に無いと言う事
いくら疑問の声をあげても、それを報道機関が取り上げない
特に国民の財産である電波を公共の利益の為に格安で借り受けてるテレビに関しては大問題
大西議員頑張れよ。正論。
やはり朝日新聞社の「30年意図的捏造報道」が言論の自由なのかね。
朝日新聞社を30年営業停止処分でもやれば日本国民の心情も救われる。
全く謝罪になっていない朝日新聞に対し議員として当たり前の態度ですな。
このままでは、今後幾らでも同様な発言が生まれるね。

81:名無しさん@実況は実況板で
15/07/02 11:18:14.65 ABQsk6zQ.net
遠藤プロ入り初ヒット&初打点!
今後も期待しているぞ
中日26歳新人遠藤初タイムリー カンフル1番抜てき
URLリンク(www.nikkansports.com)

82:名無しさん@実況は実況板で
15/07/03 16:25:34.29 Gr1rCD2U.net
★ 企業が”評価”する大学ランキング ★
<早慶上智・MARCH・関関同立による順位>
1.早稲田大 151.3 ポイント SGU
2.慶應義塾 149.5 ポイント SGU
3.関西学院 145.8 ポイント SGU
4.明治大学 141.7 ポイント SGU
5.同志社大 140.6 ポイント
6.上智大学 132.2 ポイント SGU
7.法政大学 130.3 ポイント SGU
8.立命館大 127.3 ポイント SGU
9.青山学院 123.8 ポイント
10.関西大学 115.7 ポイント
11.中央大学 115.2 ポイント
12.立教大学 103.0 ポイント SGU
<以上は上場企業の人事担当者が、行動派、対人力、知力・学力、独創性、専門性・仕事力の各項目について、各大学の学生を評価したものである。>
(「親と子のかしこい大学選び 2015年版」日経HR より)

83:名無しさん@実況は実況板で
15/07/03 22:11:38.63 YOFw9423.net
中央は青山や立教に匹敵するのか。
やはりうちは名門校だなあ。
人里離れた田舎のキャンパスながら、都心のど真んにある学校と肩を並べるのは愉快だなあ

84:名無しさん@実況は実況板で
15/07/03 22:30:42.47 hWG3tjBS.net
ta

85:名無しさん@実況は実況板で
15/07/03 23:49:05.44 A+fxbOOU.net
>>82-83
>>3-5

86:名無しさん@実況は実況板で
15/07/04 11:42:41.79 c/tdZizt.net
違う雑誌だと青山学院や立教よりも中央大学が上にランクされてるのもあるよ。
何をどう基準にするかでマーチや神田五大学のランクはかなり変わる。

87:名無しさん@実況は実況板で
15/07/04 16:57:28.14 iSzBv9L+.net
瀬谷ってやめちゃたの?

88:名無しさん@実況は実況板で
15/07/05 13:27:50.55 vTG9n7wP.net
福田君いつの間にか二軍になってた。二軍でもセンター守らせてもらえてないな

89:名無しさん@実況は実況板で
15/07/06 07:57:54.42 yqlF3dDF.net
瀬谷がいない
安本が内野に転向
冨岡がピッチャーに転向してる!

90:名無しさん@実況は実況板で
15/07/06 12:03:14.12 S49f13Gi.net
中央ランクだと選手層が薄いから、良い考えだね。主砲大砲主戦を育成しないで、ユーティリティを育成するのが正解。
名門校みたいにやる必要はない。

91:名無しさん@実況は実況板で
15/07/06 15:20:24.96 sQD0KhQw.net
>>90
他大病人さん
日本語でOK

92:名無しさん@実況は実況板で
15/07/07 08:23:34.38 glZvMIeb.net
ただいま野球部員は解散のため各自が実家に帰っていると思います。
普段から自分の子供に接することの少ない親御さんたちは、ここぞとばかりに
子供たちに学校の事、野球の事、寮での生活のことなどを聞きまくっていると思います。
三年生の沖縄の内野手の関係者の皆様、お願いですから親の口から自分の子供の
横暴で傍若無人な振る舞いを正すように促してください。
大学生になって、デビューじゃないかな?沖縄ではいまだに暴力や説教があるのかな?
普通に、当たり前にグランドの内外で行われております。
2年生、1年生のスネは彼にスパイクの歯で蹴られるので傷だらけです。
このことは、母校の後輩に伝わりスカウティングにも影響するはずです。
4年生の主将神様も見て見ぬふり。同じ沖縄出身の彼がやらせているかは
私の推測ですが・・・
何とかなりませんかね〜

93:名無しさん@実況は実況板で
15/07/07 08:35:58.63 glZvMIeb.net
昨年は楽天にいった外野手がそうだったな。
グランドで見てるって事は、裏ではそうとうやってるな。
口で言っても分からないから、暴力にで従わせる。
昭和の無能な教師の典型的な行動パターンだな。
名門大学は、こんな行動も伝統の名のもとに継承してるんだね。

94:名無しさん@実況は実況板で
15/07/07 14:17:10.07 o/IWNOCe.net
高校生ですが、中央はオススメではないですかね?山の中で隔離されていてストレスがたまりそうですね。先生からは上武か中央か拓大が実力的にあってると言われてたんですが。

95:名無しさん@実況は実況板で
15/07/07 14:29:10.22 x1gN2iSv.net
>>94「高校生ですが」
テンプレ>>3-5

96:名無しさん@実況は実況板で
15/07/07 14:44:46.47 glZvMIeb.net
>>95
寮自体は田舎じゃないよ。
スタバが直線距離で100m〜200m以内にある。
学校とグランドが寮から5分?10分?くらいチャリで坂を上ると有る。
堀之内駅も近いし、良いところだと思うよ。

97:名無しさん@実況は実況板で
15/07/07 19:32:18.40 Nf0Nprk3.net
>>96
いつもの他大卒の病人オッサン>>94にマジレスすんなよ
本人か?

98:名無しさん@実況は実況板で
15/07/07 22:44:52.19 ROfIhzEz.net
社会】「市民の党」に脱法献金か 5議員ら2団体に分散 北側と密接関係
:2015/07/07(火)
北朝鮮側と密接な関係があるとみられる政治団体「市民の党」(東京)に平成21〜24年に献金していた5人の地方議員らが、
同団体と所在地、代表者、会計責任者が同じ別の団体にも献金し、合計額が政治資金規正法が定める個人の年間上限額を超えて
いることが6日、政治資金収支報告書から分かった。違反を免れるための脱法的献金の可能性がある。市民の党は代表が北朝鮮に渡航、
よど号ハイジャック犯と面会し、その寄稿を機関紙に掲載するなどしていた。
 市民の党が所在地とするマンションの一室は東京都三鷹市の女性市議の事務所で、女性市議は「はっきりしたことは言えない」と
取材に応じなかった。政治資金規正法は、個人が同一団体へ献金できる年間上限額を150万円と規定。両団体が一体であれば献金を
受けた団体側が同法に抵触する可能性がある。
 市民の党代表の酒井剛氏(63)は今年5月、静岡市長選に絡み、公職選挙法違反(事前運動など)容疑で逮捕され、
その後に起訴されている。
問題の団体は、市民の党と「MPD・平和と民主運動」。25年の報告書によると、両団体とも事務所は三鷹市内のマンションで
代表者、会計責任者、事務担当者はいずれも酒井被告。21〜24年分も年によって項目に違いがあるが、両団体で共通だった。
 各年の報告書によると、現職横浜市議の女性は21年に両団体へ計270万円、22年に計284万円を献金。現職相模原市議の
女性は22年に計約211万円を献金していた。元東京都小金井市議の男性と、元東京都立川市議の男性は21〜24年に毎年
計200万円以上を献金。元神奈川県議の男性は21年に計239万円だった。5人とも寄付当時は現職議員だった。
 産経新聞の取材に対し、横浜市議の女性は「両団体は理念は同じだが、市民の党は地方を活動の場としており別々の団体」と説明。
相模原市議の女性は「寄付したかもしれないが、よく覚えていない」、元神奈川県議の男性は「当時、別団体だと思って寄付したと思う」
とそれぞれ話した。
 元小金井市議の男性は期限までに回答がなく、元立川市議の男性とは連絡が取れなかった。

99:名無しさん@実況は実況板で
15/07/08 12:12:31.29 dZ/tNbpJ.net
ドイツ銀行、ギリシャと共倒れ危機 衝撃的な格下げ 欧州崩壊待ったなし 
ニュースディープスロート ベンジャミン・フルフォード氏
 CEO辞任と衝撃の格下げ!ドイツ銀行破綻で欧州崩壊
 ギリシャ経済の破綻のときが刻一刻と近づいている。
現在、毎月訪れる融資の返済期日を国有資産の“叩き売り”によって凌いでいるが、
7〜8月に期限を迎える100億ユーロの国債償還については、目処が立っていない。
さらに今月(編注:6月)に入り、国内の銀行から1日当たり約5億ユーロが引き出されており、
すでに取り付け騒ぎが起きている状況なのだ。
 そんななか、ギリシャと共倒れする危機に瀕しているのがドイツ銀行だ。EUの優等生であるドイツ最大の同行は、
ドイツのGDPの20倍に及ぶ54・7兆ユーロものデリバティブ(金融派生商品)取引をしており、その経営は実にハイリスクなものだ。
そのなかには、ギリシャの債務支払いを債権者に担保するような内容のものがかなり含まれている。
 ’10年に表面化したギリシャの経済危機以降、同国はゴールドマン・サックスをはじめとする世界の金融機関から融資を受け、借金によって借金を返済する自転車操業を続けてきた。
そしてドイツ銀行はデリバティブ取引により、ギリシャの借金の事実上の保証人となってきた。
そのため、ギリシャがデフォルトに陥った場合、同行は無限の損失を被ることになる。

100:名無しさん@実況は実況板で
15/07/08 15:14:32.40 e1BK3xkh.net
8/21〜の交流戦って以前もあったんですか?
だから?か分かりませんが、新人戦って今年はないんですか?

101:名無しさん@実況は実況板で
15/07/08 17:44:50.54 4i/+nQNv.net
交流戦は何年かおきにやってるよ
交流戦のある年は新人戦はやらないよ

102:名無しさん@実況は実況板で
15/07/08 18:30:02.41 8+4AEgG1.net
最近は両方やってるよ、但し交流戦の年は新人戦が大学グランドの開催。

103:名無しさん@実況は実況板で
15/07/08 18:50:25.71 4i/+nQNv.net
>>102
両方やるんだ。知らなかった
てことは交流戦はあまり出番に恵まれなかった3〜4年生が主体か
交流戦ってだいたいコールドゲームみたいな点差になるんだけど
たまに下部リーグのチームが勝ったりしてスリルがあるw

104:名無しさん@実況は実況板で
15/07/09 00:00:41.85 XyT2V5qp.net
【大恐慌目前】中国、大株主や経営幹部に持ち株売却を6カ月間禁止 証監会
:2015/07/08(水)
(ブルームバーグ)
中国証券監督管理委員会(証監会)は企業の大株主や経営幹部、役員を対象に、
持ち株の売却を6カ月禁止した。
証監会の声明によれば、経営権を握る株主や発行済み株式の5%以上を保有する
投資家は6カ月間、持ち株を減らすことができなくなる。

105:名無しさん@実況は実況板で
15/07/09 02:05:42.53 TmhzVdap.net
>>103
下部のチームは上級生かもしれないが
一部チームは新人や控え組が中心になるよ

106:名無しさん@実況は実況板で
15/07/09 02:28:25.75 0MbbmZXt.net
うちは体質的にそんなに真面目に野球をやってられないって訳で。
夏休みだし、若いもんに行かせてもバチ当たらないでしょ。

107:名無しさん@実況は実況板で
15/07/09 03:06:54.23 0Pq7Vi4f.net
>>94「高校生ですが」 
>>106「うち」

108:名無しさん@実況は実況板で
15/07/09 08:18:52.16 seGoUrRN.net
>>103
1部校だと、オープン戦と重なる場合は交流戦に1軍半かB軍メンバーで臨戦することが多い。

109:名無しさん@実況は実況板で
15/07/09 19:56:01.11 gtTp0MCs.net
そうだね、3部以下は神宮で戦える貴重な機会なので上級生中心で
2部以上は控えのそれも上級生が結構出る。
いずれも思い出試合の色合いが強い。

110:名無しさん@実況は実況板で
15/07/12 00:24:11.97 9EUqGCIp.net
>>81
中日の遠藤一星、やっと出番かぁ〜!!
プロ初ヒット(しかもタイムりー)初打点、オメ!!
OP戦で2塁打?打ってスポーツニュースで取り上げらた後、
めっきり出番なくベンチ控えだったりしてたから心配してたぜ
地道に頑張ってほしいぜ

>>100>>101
交流戦は3年に一度
新人戦は2年に一度
システム変更してなきゃその筈だけどな
確か2009年夏に交流戦があった
鍵谷がまだ1年の時 先発完投してたな 対大正大戦だった
その3年後は2012 
なので、更にその3年後の2015の今年は、まさに交流戦の年

111:名無しさん@実況は実況板で
15/07/12 18:49:13.13 IcQCWB1T.net
>>87>>89
ほんとだ! 瀬谷が名簿から消えてる 退部? それとも退学?
2年くらいからやる気なさそうにしてたもんなあ 一年時は期待されてただけに残念だ
捕手の冨岡は投手にコンバート? えらい無茶ぶりだな あれだけ正捕手ごり押ししてたのに
外野から内野またはその逆のパターンはよくあるから問題ない 
内野は細かい守備技が出来る奴ならいいし、外野は足が速いか肩の強い奴なら問題ない
コンバートして逆に試合出場のチャンスに恵まれるなら、そのほうが人生の時間を無駄にせずすむ
過去には、就職活動を意識してか捕手から投手に移行登録した例もあったらしいけど、
結局投手としては全く活動することなく終わってたな ま、辞めないだけましなんだろうか
最近は何でも直ぐに投げ出す根性なしばっかだしだから指導する方も大変かもな

>>88
福田は二軍落ちなの?出だしは順調だったが途中から打てなくなってたし仕方ないか
元々体力があんまなかったから、前半に飛ばし過ぎると絶対にバテバテになるパターンだから
やっぱ学生野球とプロじゃ体力的なペース配分とか根本的に違ってくるんだろうな

112:名無しさん@実況は実況板で
15/07/12 23:29:28.94 5pkvSRzZ.net
でたでた、結果論で得意げに福田のことを語る典型的な中央マン。
独立リーグからの選手や中央の選手、上武大や帝京からの選手の使われ方としては普通だよ。
名門校の選手みたいに頼まれて球団に入っているのとはわけが違う。
あと、夏に学校や部活に来なくなるのも中央恒例。
この時期に他大学を受験するために予備校一本に絞るんだろうな。
中央もマーチランクだからしっかりしているだろうと、入部する人もいるんだろうが、
青山学院や立教はベースボール、当校は精神野球だからつらいことが多い。

113:名無しさん@実況は実況板で
15/07/12 23:30:48.45 7ZafGNrT.net
>>112
テンプレ>>3-5

114:名無しさん@実況は実況板で
15/07/13 01:16:58.41 1JiNStxE.net
・「離れの宿 ほのか」 駒沢(現楽天)川岸の実家
・駒大出の川岸 親がヤクザ Kとされる
・東亜会
・駒大出の大宮龍男
・駒大出の森繁和 親がヤクザ
・元駒沢監督の太田誠
・駒大出の中畑 原にジャイアンツサードを奪われる。
・故 宮田 日大
・楽天杉山コーチ 専大
駒澤大学野球部のヤクザ←→ソープ人脈
200 名無しさん@恐縮です sage 2012/06/16(土) 22:55:16.54 ID:hvrd5+9c0
若田部の童貞喪失相手は歌舞伎町のやっすいソープ嬢
カープのノムケンは歌舞伎町の中堅店舗のソープ嬢
210 名無しさん@恐縮です 2012/06/16(土) 23:00:58.24 ID:2+45QnHUO
>>200
河原といいそれが駒大の伝統なんすか?

115:名無しさん@実況は実況板で
15/07/14 00:23:32.35 Ouu5UFEK.net
【安保法制公聴会】 同志社大学長・村田晃嗣氏「学者は憲法学者だけではない」「戦争法案と表現したら安保の理解深まらない」 
13日の衆院平和安全法制特別委員会で、公明党推薦の村田晃嗣同志社大学長(国際政治)は「多くの安全保障専門家は法案に肯定的な回答をする。
学者は(違憲論が多数の)憲法学者だけではない」と主張した。村田氏の発言の詳細は以下の通り。
 私は、法律学者ではなく、国際政治学者です。国際政治学者として、個人の見解を述べる。
まず、今般政府が安全保障に関する法案を提出している背景として、国際情勢の急速な変化というものがある。
それは、グローバルにも、日本を取り巻く、東アジア太平洋地域、リージョナルな面でも起こっていることだと思う。
中国が経済的に急速に力をつけ、おそらく2024、25年には一時的にGDP規模でアメリカを抜くのではないかとみられているが、大きな経済力を、軍事力やさらには外交的な転嫁しようとしている
その中で、米国の圧倒的な優位が、完全に崩れたわけではないが、旧来に比べれば、米国の影響力が、後退しつつあり、わが国は、経済的に、相対的に地位を下げ、少子高齢化に直面している。

 こうした主要国の力の変化、さらには安全保障のボーダーレス化の進行がある。
とりわけ、サイバー空間や海、空、宇宙といったグローバルコモンズでの安全保障環境のボーダーレス化が一層進んでいる。
こうした中、日本、米国は、2つの市民社会が共有する価値観の幅が広いということ、
どのような国際環境が自国にとって望ましいかという国際環境についての認識目標についても、まったく同じではないが、共有の度合いが非常にとても高い。

ソース
URLリンク(www.sankei.com)

116:名無しさん@実況は実況板で
15/07/14 23:15:17.48 DBSH0de7.net
マーチや日東駒専は死語 一昔前の造語
拓殖 亜細亜 専修 駒沢 中央 国学院 実力伯仲

117:名無しさん@実況は実況板で
15/07/14 23:31:47.49 39zZBxA7.net
ソフトバンクの柳田って中央のセレクション落ちて広島経済大
なんだってね。
見る目が無さすぎ。っていうか中央に来てたらあんな化け物には育たなかったかも。

118:名無しさん@実況は実況板で
15/07/14 23:44:34.67 7C+PQDGu.net
>>117
セレ受けてないだろ。ただ、そういう話があったけど
上京してやる自信がなかったので断っただけ。

119:名無しさん@実況は実況板で
15/07/15 09:47:13.94 mEvZju0N.net
中央の情報を聞き穏便に済ませるため、丁重に辞退したんだろ。あの山奥で野球に専念出来ないなら、退屈でしょうがないからね。
進路を検討している高校生は必ずキャンパスを見学したほうが良い。

120:名無しさん@実況は実況板で
15/07/15 14:11:54.75 nB085q76.net
>>116>>119
>>3-5

121:名無しさん@実況は実況板で
15/07/15 20:38:05.74 aHWPKKBj.net
高校生も進路を決める重要な時期に来たな。
大学の入試問題には大学よって問題の傾向があり受験勉強するうえで、
相性を認識して対策を練るのが近道。
ざっくり言うと同じ法学部を受けるにしても国立大学と私立大学だと、
問題の傾向が相当違うので効率が悪く相性が悪いといえる。
私立大学だと、早慶の問題と中央の問題は相当違うので併願しないほうがよい。
早慶の問題をやっているうちに中央の問題が解けなくなってくる。
中央受けるのなら、専修や日大の難関学部と併願がいちばん効率が良い。
中央を受けるなら頂点を中央として、一ランクづつ受験大学を落としていき、
滑り止めで亜細亜・国士舘が問題の傾向も似ていてよいと思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3233日前に更新/72 KB
担当:undef