林部智史 サロン7 at MJSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:Track No.774
20/08/25 19:40:22 .net
声出てないとありましたが、いつもより気持ちが入ってて、心に染みましたよ
本当に素晴らしコンサートでした。

751:Track No.774
20/08/25 19:50:33 .net
>>726
私も強く同意!!

752:Track No.774
20/08/25 20:04:26 .net
>>728
もう少し詳しく教えて下さい
できればあなたのファン歴や
最近の林部さんのやり方をどう思っているかも

753:Track No.774
20/08/25 20:27:18 .net
>>730
そりゃあ、何か月ぶりの生歌聴けた人なら、
声が出るも出ないも、ただ行けた事、生歌に感動したってことなんじゃないの?
と言いつつ…私もファン歴は聞きたいけどw

754:Track No.774
20/08/25 21:34:30.09 .net
ぶっちゃけ林部さんのCDでいちばんよく聴くのはカタリベ
オリジナルおもんないのが多い

755:Track No.774
20/08/25 21:48:39.32 .net
人によって感じ方に違いはあるかもしれないけど極端に違うというのは…
林部さんのファン歴長い人は過去からの林部比で評価してるから厳しく見てる
でもファン歴の短い人は今の林部さんを十分素晴らしいと感じる
その違いなかしらね?

756:Track No.774
20/08/25 21:53:19.42 .net
確かに岐阜ディナーショーはいつもの声量なかったけど、大声出しちゃいけないしね。
最後に客席から大声で.かんばってーっ!って大声で声かけたオババにグランドホテルがいろいろ気遣いしてくれたのが水の泡、、、

757:Track No.774
20/08/25 21:57:41.28 .net
2万6千円という高額だし
その価値が十分あったと自分を納得させたい気持ちはあるでしょうねw

758:Track No.774
20/08/25 22:02:03.99 .net
>>734
え〜っ、そんな掟破りのババがいたのですか?最悪ww
林部のファンの質の悪さを体現してますねw

759:Track No.774
20/08/25 23:12:54.39 .net
>>736
そうそう。これだから林部ファンは質が悪いって他の人から言われるのよ!林部さんが喜ぶと思ってるのかな?

760:Track No.774
20/08/26 01:16:13.00 .net
林部ファンは質が悪いって言われてるの?
でも純烈のファンとかものすごいからあれから比べるとまた極端かw
ところで林部さんは出たラジオのMCの人にはご丁寧にハガキを送ってお礼をしているんですね。
業界の人にはきちんとしているんですね。
ファンには冷たいのにねぇ

761:Track No.774
20/08/26 05:58:47 .net
>>738
確かに、態度違うね。
立場が上の人にはヘイコラするのね(笑)

762:Track No.774
20/08/26 06:46:08 .net
ファン歴にこだわる理由がわからないです。
私は、古くもなければ、新しくもないです。
確かにこれまでの林部さんの発言や、やり方に不信感があったけど、人間だれしも完璧じゃないし、まぁ多少の事は目をつぶって許す事にしました。

763:Track No.774
2020/08/2


764:6(水) 07:05:21 .net



765:Track No.774
20/08/26 07:11:42 .net
>>741
ファンに対する想いや対応がずっと一貫してる人なら、ファン歴が浅くても同じだと思うけど、彼の場合は豹変してしまってるからね。
デビューしたばかりの頃とね。

766:Track No.774
20/08/26 08:07:37 .net
>>738
聞いた話、必ずしも業界の方にお礼やハガキを送ってる訳ざゃないみたいだよ。カンパニーも林部も次の番組とか考えてるから?

767:Track No.774
20/08/26 08:14:56 .net
何もない頃から成長を見守ってきたから
子離れを受け入れられない母親気分になって
ちやほやされた過去を忘れられない、哀れなもんよw

768:Track No.774
20/08/26 08:30:33 .net
>>743
じゃぁ計算してやってるわけだ
なるほどね〜
計算計算!w

769:Track No.774
20/08/26 08:43:16.69 .net
>>744
私はどちらかというと最近のライトなファンで
ましてデビュー前後の林部さんのことはほとんど知りませんが
それでもその後の彼の言動に疑問を感じたことは多々あります。

770:Track No.774
20/08/26 08:44:29 .net
>>746
たとえばどういうところで?

771:Track No.774
20/08/26 09:15:37 .net
>>747
それはここで多くの方が指摘されてるようなことですが
お通夜とか最近の血迷い発言、突然のブログ消去とか…
アンコールしないのが信念とか言ってたような記憶あるけど
今回のディナーショーではやってるし
何考えてるのかよく分からない人だなと…

772:Track No.774
20/08/26 09:22:21 .net
>>748
なるほどそうだよね、それは誰しも思うことだよね
発言が変すぎですよね!w
しかしあのブログ突然削除事件でファンの不信感は
かなり凄かったと思うなぁ
そしてあれのせいでかなり信頼というか気持ちも下がったよね
また今回の配信での事務所の対応でさらに下降ぎみ・・
とにかくファンの気持ちを下げること人気を下げることに
力を注いでるのか?!って思うぐらい
それでも変わらない気持ちでファンでいる人って相当すごいなと思うけどね
そんな人いないかw
最近はなんとな〜く曇った気持ちで残り香のようなものを見つめてるかんじかな?w

773:Track No.774
20/08/26 09:30:30 .net
>>734
ウケるww
大阪とかから来たオババじゃない?
大阪のコンサートたいてい大声でかけ声やる人いるからねww
かっこいいよ!とかそんなことないよ!とか林部のMCに入り込んでくるやつ
場所柄の気質なのかしら?
ホテルの人もアワアワしちゃう
林部は心の中でうるせーよって舌打ちしてそうww

774:Track No.774
20/08/26 09:37:41.64 .net
>>748
アンコールしないのは昨年秋の希望ツアーについてだと思ってる
最後に希望歌って、また出てきて違う曲歌うのはそのツアーにそぐわないって言ってたような
でも昨年の冬のディナーショーでアンコールしたかって言うと思い出せないわ

775:Track No.774
20/08/26 10:29:14.33 .net
>>749
全く同じ気持ち。
残り香を感じてるって、本当に言い得て妙な表現(笑)
冬のディナーショーは、確かアンコールやったと思う。だから、アンコールなしは希望ツアーだけだったと思う。それはそれでいいんだけど、ちゃんとみんなに事前に告知してないから、いつまでもお客さんがアンコール期待して拍手してたり。そこで出てこないと何なの?って怒ったりしたし。信念貫くのはいいけど、ちゃんとお客さんの事考えてよって思うわ。

776:Track No.774
20/08/26 11:10:25 .net
>>752
何会場か行ったから毎回言ったか分かんないけど
今日はアンコールはしません
希望で締めたいのでご了承ください
と言った時もあったよ

777:Track No.774
20/08/26 11:32:27 .net
林部さんが再び地上波で歌う日は来るんだろうか

778:Track No.774
20/08/26 11:42:44 .net
>>753
最後の方は告知したのかも。
最初の方は全然だったよ。叙情歌だったかも。
お客さんずっと拍手してて、出てこないから怒り出してた。そりゃあそうだわね、みんながみんな林部のラジオ聴いたりこだわりを聴いてる訳じゃないんたからね。初めてコンサート来てみましたって人だっているんだからね。

779:Track No.774
20/08/26 12:18:24.07 .net
まああまのじゃくな林部さんとしては
アンコールするのが当たり前とか思うんじゃねーよ!
ってとこかしら笑

780:Track No.774
20/08/26 20:31:46 .net
FNS歌謡祭で志尊淳がファンのみんなと作った歌をテレビで初披露してたけど林部よりも歌はつたないけどファンが作ってくれた
歌を必至に歌ってる姿は感動したわ

781:Track No.774
20/08/26 21:27:59.29 .net
FNS見てると、やっぱりみんなプロ。
林部の入るスキなんて無いわと改めて思う。
ジャニは下手だけど、可愛いからそっちの需要はあるし(笑)

782:Track No.774
20/08/26 21:29:47.96 .net
前を向いて歩こうとか違うと思うとかひねくれたこと言ってる
林部には声はかからない番組ね

783:Track No.774
20/08/26 21:32:08.15 .net
今日のあいたいラジオで岐阜のこと話してたけどやっぱり自分自分だったな

784:Track No.774
20/08/26 22:37:11 .net
>>759
業界や大物を敵に回したもの同然な発言だよね
だったら林部だって今だからこそとか言ってるけどどうなんだろう。デビューのきっかけになったカラバトも敵に回して、テレビからは声はかからないだろうね。あ、良いのかwコンサートアーチストだからw

785:Track No.774
20/08/26 22:51:21 .net
>>759
前を向いて歩こうとか違う、なんて言ってたんですか?(笑)
ひねくれてるっていうか何か、なんだろうな
かなり追い詰まってるのかな

コンサートアーティストっていうのも、ちょと連呼しすぎだなと思う。
なんかすごく痛々しく聞こえてしまうのは私だけ?

786:Track No.774
20/08/26 23:12:21 .net
コンサートアーティストって
細々と歌って集金しながらやってくしか選択肢がありませんってことかな

787:Track No.774
20/08/27 00:19:37 .net
テレビには出れないけど、確かにコンサートの数は多い。このままずっと集客力があればいいけど…

788:Track No.774
20/08/27 00:37:59.01 .net
おごれる者は久しからずだよ。
昔の人は、いい事言うわ。

789:Track No.774
20/08/27 06:05:27 .net
あんな生意気な発言や態度してたら大物にも嫌われると思う。山口マネがいなくなってから擁護してくれる人いないからかよけい強がっていくような気がする・・人の言うこと聞かないからね。俺様は我が道を行く?w

790:Track No.774
20/08/27 07:47:47 .net
山口さん、あの事務所では唯一まともな常識のある人だったのにねー。

791:Track No.774
20/08/27 08:03:22 .net
そうだね〜山口さんがうまいことわがまま坊やを
コントロールしてるってかんじがしてた。
でもあのブラックな事務所にいたら人生がね
よく頑張ってくれてたと思うな

792:Track No.774
20/08/27 08:39:24 .net
>>768
まともな人の意見が通らないもんね。
上司が、あの副社長だからね。
いくら林部が好きでも、待遇も悪そうだし、本人の人生考えたら辞めるのも仕方ないね。

793:Track No.774
20/08/27 09:30:03 .net
>>768
最近のキャラの売り方変わったのはそのマネージャーさんがやめたのが原因?

794:Track No.774
20/08/27 10:14:49 .net
TV出演は今までも少なかったけど、これからもあまり声かからなそうで淋しい
「林部さんTV出演されます♪」のTwitterよく見ると昔の再放送
負けず嫌いでプライド高いから、先に自分からコンサートアーティスト連呼してるように感じる
ならばコンサートに足を運びたくなるような、人としても魅力ある歌手になる必要があると思います

795:Track No.774
20/08/27 10:31:46.21 .net
>>759
そういうこと言うと、負け犬の遠吠えに聞こえてイメージ悪いと思う
思わずつぶやいた言葉が自分に返ってくることあるから…

796:Track No.774
20/08/27 10:38:10.57 .net
>>771
めちゃくちゃ正論だと思う〜
デビューした年はどの歌手も事務所やレコード会社の売り込みもあって
テレビに出られるのよね
その後声かかるかどうかは本人の魅力次第だと思う
林部さんはなかなか出られないから敢えてコンサートアーティストと自分から連呼して
見栄張ってるみたい一応コンサートは人入る


797:ゥらね でも今までは握手会あったから同じ人が何回も行ってたけれどこれからはどうなるか ただの歌うまより最後は人間的に魅力ある人が残ると思う



798:Track No.774
20/08/27 10:51:51 .net
血迷って自分も配信しようとして準備したけどやっぱり辞めた
とか完全に失言だよね
それをそのまま記事にしたライターさんもすごいけど
それってファンのために、と言うよりみんなしてるから自分もしないといけないかなって
思いからでしょ?

799:Track No.774
20/08/27 10:56:25 .net
何気に言ったことをいちいち突っ込むなよ!と本人は思ってるかもしれないけど
そんなこと口に出すこと自体人間性出てると思う
素直で人間できてる人は言わないもん

800:Track No.774
20/08/27 11:00:30 .net
あ○た○さんが、Mステにでないかな?って言ってるけど、無理に決まってるでしょう。
そんな事、書くなよーって思った。

801:Track No.774
20/08/27 11:13:13 .net
自分のことには神経質な割に、人にはけっこう毒舌でハラハラする
致命的な命取りにならないよう、それこそ「おてやわらかに」と、こっちが言いたいw

802:Track No.774
20/08/27 11:17:10.64 .net
パッと見は素直な好青年に見えるけど
ひねくれた性格なのよ
自分でもわかってると思う

803:Track No.774
20/08/27 11:41:56.61 .net
今はここで言われてるようなこと知らないライトなファンが
コンサート行って感動した!とかそこそこ集客できるだろうけどね
僕ここ聴いて感動する人多いけど
私には同じようなこと言い回しの歌詞だし
何が変わる僕を信じて〜、なのか意味分かんない自分本位な歌
ちっとも感動しないよ

804:Track No.774
20/08/27 11:42:45.44 .net
最近ものすごく性格悪そうなのが
顔にでているね。
最近のout of musicの雑誌の写真なんて
特にそう思う。

805:Track No.774
20/08/27 12:04:17.91 .net
大島さんね

806:Track No.774
20/08/27 12:08:39.00 .net
>>780
昔は健気で優しげな印象だったけれど時は流れ…
変わって〜く僕を許して〜♪
ま、こんなもんでしょ!

807:Track No.774
20/08/27 12:12:57.02 .net
生意気が許される年齢でもないし発言は気を付けないとねえ

808:Track No.774
20/08/27 13:34:03.80 .net
林部さんが本音で出しそうな曲のタイトル
「ぼくはここにいない」ー好青年の僕はもういません。キッパリ
「血迷いのお知らせ」ーズバリ、そのまま配信血迷いました
「荒れたファンに本音書かれて」ー色々書かれてしまうのですね
「あの頃のファンに」ーあの頃のファンに特に書かれてますw。
ってかんじで
遊んでしまいました。

809:Track No.774
20/08/27 14:14:36.89 .net
>>784
上手すぎる〜!
ウケた!

810:Track No.774
20/08/27 14:27:39 .net
>>784
ナイス!じゃ、私も真似して(笑)

「君たちは消えて」
「二つの人格」
「ほんとにサヨナラ」
「僕はここにいない」
「血迷う人」
「自分へ」

は、いかがでしょう?w

811:Track No.774
20/08/27 14:33:23 .net
>>786
みなさんウマイな〜
このタイトルで曲作ってこの前の応募したらよかったね!

812:Track No.774
20/08/27 14:36:19 .net
二つの人格ww
自分へww
ナイスです!声出して笑ったよ〜

813:Track No.774
20/08/27 14:36:46 .net
>>786
ウケました〜!www

814:Track No.774
20/08/27 14:41:28 .net
僕はここにいる→だから?ずっとそこにいれば?
変わる僕を信じて→何をどう信じるわけ?
あなたのために歌うから→はぁ?そんな劣化した心こもってない声で歌われてもね〜

815:Track No.774
20/08/27 14:51:31 .net
11月の軽井沢、叙情歌、2部制でやるんだね。
たぶんそんな風にすればいいのにって思ってたけど、
でも払い戻して再発行なんて大変だね。
いい席だった人は払い戻しがっかりだけどね

816:Track No.774
20/08/27 14:54:26 .net
客入れでやれてまあよかったね
払い戻しの再チケ発もできない状況だったのかもと勘ぐってたから

817:Track No.774
20/08/27 14:56:55 .net
>>791
二部制やっとかって感じたよね

818:Track No.774
20/08/27 14:59:44 .net
>>791
まぁ、いつまでもコンサートできないんじゃ、資


819:燗Iに回らないからね。 上手く行ったら、来年もそうなるような気がする。



820:Track No.774
20/08/27 15:09:52 .net
何がなんでも中止にさせないぞ!
林部に2回歌わせてでも金は返さないぞ!

821:Track No.774
20/08/27 15:12:48 .net
でもさ、ジャニーズとか一日2公演とかあんな激しく
動いたりしていつもやってるから歌うぐらい出来て欲しいね

822:Track No.774
20/08/27 15:27:13 .net
あん◯ん。YouTube違法動画ラジオ張り付け
ブラックリストじいさんのあげた動画あるよとtwitterに書いてる。

823:Track No.774
20/08/27 15:31:09 .net
皆様には多分なご迷惑を・・・ (- _ -)?

それを言うなら「多大なご迷惑」かと、
また重箱の隅を…悪しからず。。



      

824:Track No.774
20/08/27 19:38:15 .net
2部制にしたらさ、同じ人2回来るかもよ
並◯さんとかさ

825:Track No.774
20/08/27 19:43:37 .net
>>799
それは流石にないだろ、まあ運良くチケ入手できたらあり得るだろうけど

826:Track No.774
20/08/27 20:50:09 .net
>>799
あるある。
二部制のライブで両方行く人って、よくあるある話。

もちろんチケットが、そう言うレベルでしか
売れないアーティストの場合だけどね。

林部叙情歌は、そういうレベルじゃないの?

827:Track No.774
20/08/27 20:58:46 .net
叙情歌、抽選に落ちた人っているんだろうか?
い・・ないよね?

828:Track No.774
20/08/27 21:05:06 .net
>>802
落ちるどころか、そのうち再募集メールが来るわよw

829:Track No.774
20/08/27 21:06:44 .net
>>801
軽井沢は当時完売してたから、その後、キャンセルした人が沢山いなかったら、チケット持ってる人のみが行けると思う。
ただ、状況が変わったから、沢山キャンセル出たのなら、一般でも販売するのかな?
そしたら、2回行く人も出るのかも。

830:Track No.774
20/08/28 09:14:36 .net
K ◯がFM横浜の林部直筆ステッカー当たったとツイート。ラジオオタクw

831:Track No.774
20/08/28 14:06:02 .net
おうちコンサートの二次予約案内来てたけど、今回は前回の半分位の申込かな?
叙情歌は1500円位なら見てあげても良くってよw

832:Track No.774
20/08/28 14:14:44 .net
予想通りといっては何ですが・・
叙情歌配信コンサート、二次受付きましたね。
う〜ん・・だってブツブツクルクル途切れて見れないかもしれないし
アーカイブもないしな〜

833:Track No.774
20/08/28 14:18:47 .net
またあのカチン!とくる
>前回の“おうちでコンサート”配信後に、「映像がところどころでフリーズした」「スムーズに再生されなかった」等のお問合せがありましたが、当方は冒頭から最後まで一切の問題無く配信できている事を確認しております。

の文がわざわざ載せてある
この文をみただけで見る気が失せるし
この上から目線の責任逃れでエラソー文章を見ると到底見るきになりません。
って返信したくなるよ

834:Track No.774
20/08/28 15:38:24 .net
>>805
忖度かしら?

835:Track No.774
20/08/28 16:36:33 .net
アーカイブがないのがすべての元凶だというのに

836:Track No.774
20/08/28 16:53:13.69 .net
叙情歌なら、前より安くしてもいいくらいなのに値上げしてるし下さいアーカイブ無いし。
申込まないわ、そんな事もわからないのか?

837:Track No.774
20/08/28 17:19:49.21 .net
>>809
忖度w

838:Track No.774
20/08/28 17:27:54.92 .net
配信コンサートって生配信でアーカイブ残るようなところ使うと
コストもかかるし手数料かなり取られるのかな
問い合わせにもだんまりだしやっぱり金の問題か…

839:Track No.774
20/08/29 09:00:04 .net
予想通りこうして再募集のメールがきて、、だけど
こういう運営のやり方のまずさをみてると、ホントに
今後大丈夫なんだろうか??って本当に心配になるんですけど
自分達が客を減らす原因になってるっていうのが見えてなかったりして?
それが分からないほどうましかだったら・・・

840:Track No.774
20/08/29 09:30:59 .net
>>813
いや単にアーカイブス残すこと自体簡単なんだよ?
問題はこのアーカイブスをいずれ来たるシングルやアルバム発売のDVDネタにこのアーカイブスを売る気満々ってのが
透けて見えるのがな

841:Track No.774
20/08/29 09:33:51 .net
事務所の対応にカチンときて申込まない人もいると思う。これから歳を取って老化する一方だし、ただでさえもファンは減りそうなのに、あの対応はマズいと思うけどね。
それに気づかない林部も林部(笑)

842:Track No.774
20/08/29 09:42:37.63 .net
>>815
簡単なのにしないなんて…
アーカイブ無しのライブ配信なんて今どき聴いたこと無い。どんなに大物でも、ザザンでも髭男でもワンオクでも1日はアーカイブ残してる。そしたら、何らかの理由、時間が合わないとか、子供がうるさいとか、配信状況が悪かったとかいう人の救済になるから苦情も減るし。
本当にファンの事なんてこれっぽっちも考えてない。

843:Track No.774
20/08/29 09:59:33.43 .net
抽選と言いながら二次募集って…
しかもラストチャンスとかあくまでも強気な上から目線ww

844:Track No.774
20/08/29 10:13:36 .net
>>817
書いてるけど林部自身普段のコンサートを録画してないからDVDネタに困ってるわけよ

845:Track No.774
20/08/29 11:18:15 .net
配信コンサートを円盤化したりCDの特典映像にして販売するのは全然いいや
金儲けが悪いわけじゃない
こっちは興味がないなら買わなければいいんだし
たった1日アーカイブ残したところで何の影響もないだろうからやらないのが謎過ぎる

846:Track No.774
20/08/29 11:32:55.92 .net
ファンよりもパーソナリティを大切にする男

847:Track No.774
20/08/29 11:39:32.29 .net
DVDにして売るのは別にいいけど、そんなのいつになるのか?旬って大事だから、見たいと思った時見れないと、忘れた頃に出されてもねー。前に自粛期間に期間限定で昔のコンサート無料配信したけど、たいして見られてなかったよね。そんな昔の映像有り難がるのって一部のファンだけ。本当に訳わからない。

848:Track No.774
20/08/30 09:44:04 .net
今さらにオーケストラのDVD見たけど大人な感じだったなあの頃は
私にはあの時の握手会が最後だったかと思うとしみじみする
あの後から変わったのよね対応とか

849:Track No.774
20/08/30 15:52:27.77 .net
むかつきながら嫌々握手していたんでしょうね

850:Track No.774
20/08/30 16:39:37.49 .net
>>824
どんな理由で?
具体的に!

851:Track No.774
20/08/30 18:09:00 .net
ある日突然嫌になって取り止めることはないでしょう
もう嫌だやめたいと思いながら渋々握手してたとしか思えない

852:Track No.774
20/08/30 18:23:51 .net
握手会みたいなファン接触で病む芸能人居るからね

853:Track No.774
20/08/30 18:57:49.27 .net
あと1年我慢すれば、コロナでやらなくなったってことにできて悪い印象残さず済んだのにね

854:Track No.774
20/08/30 19:02:56.10 .net
イベントですごく人が多いときがあって
林部さんが一瞬嫌そうというか、苛立った表情で山口さんを見てて、
山口さんがすごくへりくだってなだめるような感じだったのを見たことがある
あれ見たときはそりゃあこんな沢山の人たちに、しかもほとんどオババばかりに愛想ふりまきながら握手なんていやだろうなって普通に思った(笑)
はじめのうちはそうでもなかったかもしれないけど握手してるうちにわがままいう人も出てきたりとか話しかけてきたり問題おこったりでだんだん嫌になったのはあると思う

855:Track No.774
20/08/30 19:22:59.86 .net
>>829
それはそうだけど、握手してもらう人はCD買ってくれた人だよ。お客さんだよ。
裏でウダウダいうのは仕方ないけど、お客さんの前ではニコニコしなきゃね。本当にわがまま坊ちゃんだわ。止めて良かったね(笑)

856:Track No.774
20/08/30 20


857::17:45 .net



858:Track No.774
20/08/30 20:49:05 .net
たしかに、迷惑ばあさんばかりだと嫌になったりするのはいくら芸能人でも人間だからわかる気がする。でもプロは客商売と同じ。そこを上手くあしらってお客さんを傷つけないように接客するべきだったかなって。私も接客だからか感じた。上手な断り方ができなかったのかなと。

859:Track No.774
20/08/30 21:47:40 .net
そのあたりがあまりうまくないかんじがするよね。
うまくイニシアチブをとりつつ、相手を傷つけず納得してもらうっていうやり方
けっこうタレントさんとかはうまくやってることだと思うけど難しいのかな
あの事務所はそういうのはぜんぜん出来ないみたいだけど(笑)

860:Track No.774
20/08/31 09:03:57 .net
林部のやり方
事務所の態度
ポエムメール

一つだけならまだ笑えるけど
三悪では救いようがないですよ

861:Track No.774
20/08/31 09:15:57 .net
純烈はどこまでも相手してくれるよ笑
リーダーはハイハイ、ババアたち勝手に触ってや!とか毒づくけどみんな気にしない
山内惠介さんもこれで汗ふいて!って出されたハンカチで額拭いて笑顔で返すとかするよ
もともとの性格が損してるよね林部さん
初めの頃は嬉しくて丁寧にしてたけど段々品の悪いオババが増えたものね
見世物みたいに扱われてさ

862:Track No.774
20/08/31 09:45:42 .net
現実はどうあれ純烈や山内さんと同列にはしたくないなあw
事務所もそれを避けたくてプレゼントやペンライト禁止にしたんでしょ

863:Track No.774
20/08/31 09:51:01.90 .net
でも出る番組がBSの演歌番組
叙情歌
せめて同世代のファンがつくといいのだけど
歌が高齢者向けすぎる

864:Track No.774
20/08/31 09:53:04.01 .net
汗拭いてくださいとかハンカチ差し出すファンきついわ
林部さんにはそういうの求めない

865:Track No.774
20/08/31 09:56:38 .net
これからは、割り切って高齢者を取り込んで行くようにした方がいいと思う。
もう、J-POPで入りこむすきは無いし。ミュージカル界やアニメ界も優秀な人でもいっぱいだし。
諦めて、お金持ちの高齢者に特化した方が、歌手を長く続けて行けると思うよ。

866:Track No.774
20/08/31 09:58:16 .net
高齢者じゃなければ2次元オタクあたりにターゲット絞ったほうがいいね
あの人たち金出すよ

867:Track No.774
20/08/31 09:59:58 .net
>>831
いたいたww
いつまでも喋りまくって係の人に引き剥がされそうになっても構わず動かないオバチャンww
それ見て林部さんが気の毒で遠慮して無言で握手した私

868:Track No.774
20/08/31 10:00:00 .net
確かにテレビの視聴率も高齢化向けが強い
企業は若い子の数字がほしいみたいだけど
若い子はネットかな

869:Track No.774
20/08/31 10:01:56 .net
だったら一兎を得なくても現状の浅く広くでいいわ
高齢者系や汗拭きハンカチ系のコンサートなんて絶対無理

870:Track No.774
20/08/31 10:15:20 .net
純烈や山内惠介のようにはなってほしくないけど
同じように見てるお客も一部いたと思う
特にリリイベとか初めてコンサート来た人とか
ファンクラブ入ってたり何回も会場行ってる人は内容知ってるから大人しいけど

871:Track No.774
20/08/31 10:17:55 .net
なんとなく林部さんとかぶるファン層
海蔵さんとかも

872:Track No.774
20/08/31 10:20:13 .net
浅く広くと言うよりか浅く狭くかな今のところ
でもホールコンサート出来るんだから別に悪くないと思うよ

873:Track No.774
20/08/31 10:21:45 .net
>>845
海蔵さんの方はあんまし林部ファンはいないかな
中沢卓也さんや松坂ゆうきさんあたり
カラバトからの繋がりだと鈴木杏奈ちゃんや堀優衣ちやんとかかな

874:Track No.774
20/08/31 10:24:22 .net
カラオケバトルも勢いなくなったね
林部さんや城南海の頃がピーク?
視聴率も低迷している

875:Track No.774
20/08/31 10:29:12 .net
新規獲得は目指してないんだろうなっていう

876:Track No.774
20/08/31 10:31:43 .net
>>839
ほんと狙いどころが難しい中途半端な立ち位置
林部サイドはすでに高齢者ターゲットじゃないの?
しかも本当に歌を聴いてくれる金持ちで上品なマダム狙い
だからアイドル扱いする下品なオバチャンを排除するために握手会辞めたとか?笑

877:Track No.774
20/08/31 10:39:12 .net
私の知り合いは林部さんも海蔵さんも好きだよ
林部さんから海蔵さんに乗り換えた人もいるね
あとは中澤卓也くんファンが林部さん知って聴くようになったとか
山内惠介さんファンが林部さんのコンサート行ったって人もいる

878:Track No.774
20/08/31 10:44:39 .net
わたしは林部さんの影響で玉置浩二さんのコンサート行きましたよ
林部さんも他のアーティストさんのコンサートも行ってみた方がいいと言ってたし

879:Track No.774
20/08/31 10:44:57 .net
水前寺清子と切れたことはよかったと思ってる

880:Track No.774
20/08/31 10:51:30 .net
私は林部さんの歌で徳永英明のコンサートに行った

881:Track No.774
20/08/31 10:52:26 .net
下品なオババ達を敬遠するのと
SNSしない、配信コンサートでアーカイヴ
置かないのと関係ないでしょ(笑)
ただのケチなんじゃないの?って思ってしまう

882:Track No.774
20/08/31 10:54:11 .net
>>855
それはそう

883:Track No.774
20/08/31 10:54:40 .net
まあケチだとは思う
叙情歌は金かかってなさそう

884:Track No.774
20/08/31 10:57:10 .net
ばばば場所にこだわったんだよ

885:Track No.774
20/08/31 10:58:39 .net
最近では普通のコンサートより叙情歌メインになっている

886:Track No.774
20/08/31 11:00:54 .net
>>830
そうよね
CD買ってくれた人達でしょ、いくら心の中で「ババア、ウザいんだよ」と思っても
表向き爽やかに対応できなければプロとは言えない、甘えるなと言いたい
一瞬の不用意な表情もファンは見逃さないからねw
一挙手一投足を見られてること、忘れない方がいいと思うよ

887:Track No.774
20/08/31 11:51:25 .net
>>855
事務所はケチだけど、それを何とも思わない優雅なマダムをターゲットにしてるのよ(笑)
ケチだと思う層は観なくていいのよ(笑)

888:Track No.774
20/08/31 15:08:36 .net
>>835
純烈ってそうなの? 毒蝮路線ww

889:Track No.774
20/08/31 20:57:05.21 .net
ほんとに初めの頃はライブ会場に名前や写真貼り付けたうちわやTシャツ着た人いたらしいね
カラバト見てアイドル扱いしてたファン
ル◯も林部智史とか歌詞プリントしたTシャツ着てたさすがは元ジャニ追っかけww
あの後禁止のお知らせあって
それでもコンサートじゃないからいいでしょとばかりにリリイベやイベントにボードやうちわ持って来たりねそれもル◯とかロ◯ね
林部側は歌を聴かせる売り方したいからどんどん禁止事項増えていったという

890:Track No.774
20/09/01 07:53:38 .net
他のアーティストの配信ライブで気づいたんだけど、例えばアーカイブが2日残るとして、あと2日しかこの映像は見れないんだと思うと、何度も見てしまうね。もう、5回位見たわ。
アーカイブ残して、何度も見てもらった方がいいんじゃないの林部もって思った。
本当に運営がおバカ(笑)

891:Track No.774
20/09/01 08:23:47 .net
毎回映像が止まったら事務所は配信の落ち度を認めざるを得なくなるからね

892:Track No.774
20/09/01 08:56:18 .net
ほんとに、運営のアホさ加減といったら他に類を見ないw
私も他にもFCいろいろ入ってたけどこんな嫌な感じの事務所は初めて
SNSにしても何にしてもなんでこんなに出し惜しみするんだろうね?
アイドルじゃないから?コンサートアーティストだから?
勿体ぶりすぎて存在感だんだん無くなって忘れ去られてもいいってことか・・

893:Track No.774
20/09/01 09:40:23 .net
>>863
ル○、元はジャニの追っかけだったのー?知らんかったw ロ○も誰か知らないけど昔ジャニの追っかけで出禁になったとかw

894:Track No.774
20/09/01 10:48:57 .net
>>866
本当に存在感段々と薄くなってきた。
テレビも出ないし。

895:Track No.774
20/09/01 10:59:19 .net
林部ファンは普遍的におうちコンサートで2000人居るのは少ないけどまあ細々やる分にはいい数字なんじゃなかろうか

896:Track No.774
20/09/01 11:46:04.71 .net
叙情歌配信何人観るだろうね
1000行けばいいかな

897:Track No.774
20/09/01 14:09:02 .net
>>869
叙情歌だともっと減ると思う。
いくらなんでも1000人はいると思うけど。
今回は何人が閲覧してるか、わからないようにするんじゃないかな?

898:Track No.774
20/09/01 21:02:07 .net
神田沙也加がMCのテレビに出演した時に、林部さんが着ていた
胸に星のワッペンみたいなのがついてる黒いTシャツ、どこのブランド?なんかすごいインパクト大なんだけど

899:Track No.774
20/09/01 22:05:17.04 .net
全国コミュニティFM局って何?
全国の2-3人でやってる小さいラジオ局の事?
確かに、過去に出てる人も知らない人ばかり。
こんなのに出ても聴いてもらえるのかしら?

900:Track No.774
20/09/02 05:56:21 .net
をかけて頂きました。
ありがとうございました
のラジオ局ですよ

901:Track No.774
20/09/02 09:04:34.64 .net
コミュニティラジオFMって聴いたこと
ないけど、全国ってことなら全国で聴けるのかな?
しかしあまりに何度もリクエストされるので
一部リスナーがうんざりしてるって何度か
話題になってた例のところについに
本人が登場?!してさらにうんざりされるんじゃ?

902:Track No.774
20/09/02 13:30:48 .net
大丈夫だよ
空気読めないのはいつものことw
何も変わらな〜い

903:Track No.774
20/09/03 10:42:44.50 .net
海蔵亮太さんは大竹しのぶさんとデュエットか、着実に林部さんリードされてんね
この勢いだと海蔵さんはコツコツと舞台で俳優兼歌手になる感じかな林部はせっかくトットちゃんで俳優デビュー飾ったのに
もったいないことしたよねえ、事務所も

904:Track No.774
20/09/03 10:48:45 .net
大竹しのぶかぁたしかに大物だけど年行き過ぎだな
海蔵くんもシニア向けにシフトするの?
林部さんを反面教師にしてあんまりそっちばかりに注力しないほうがいいんじゃと思っちゃう

905:Track No.774
20/09/03 10:54:13.60 .net
>>878
大竹しのぶって別にシニア向けって感じでもないんだよな、舞台では若い俳優さんと絡んでるしバラエティにも頻繁に出るからセンスは若い
ミドル層狙いにはいい人と絡めたなって感じ

906:Track No.774
20/09/03 11:24:46 .net
カラバト年間王者より
カラオケ世界王者の方が聞こえがいい
そして由紀さおりより
大竹しのぶの方が見栄えがいいww

907:Track No.774
20/09/03 11:33:09 .net
>>879
私も大竹しのぶは、いいと思う。
上手く行けば、舞台とかにも紹介してもらえるし。ミュージカルもやってるし。
由紀さおりの叙情歌路線よりは、全然いいと思うよ。

908:Track No.774
20/09/03 11:35:47 .net
海蔵さんは舞台やミュージカルやれたらいいね

909:Track No.774
20/09/03 11:36:58 .net
林部の俳優デビューなんて晴れ空繋がりでテレ朝にエイベがごり押しして
出してもらっただけじゃん?
ある程度歌える人なら誰でもよかったと思うよ松坂ゆうきとか
それをエイベが頼んでスポーツ新聞に俳優デビューなんて見出しで書いてもらっただけ
テレビ界知ってる林部関係者はどの位映してもらえるかと冷静だったね
本人はちょっぴりでがっかりしてたけど笑

910:Track No.774
20/09/03 11:39:06 .net
海蔵さん身長あるから舞台もいいと思う
城田優みたいに

911:Track No.774
20/09/03 11:43:17 .net
城田優とか加藤和樹あたりはデカくてこの世の人間じゃないようなルックスしてる
海蔵さんがんばってほしい
林部さんもがんばれよ

912:Track No.774
20/09/03 13:11:42.75 .net
ラジオ番組の高校生2人と真ん中が林部さんの3ショットの写真見たけど
林部さんの顔が凄く小さくて驚いた。

913:Track No.774
20/09/03 13:29:18 .net
大竹しのぶ、個人的には好きじゃないけど、
それにどんな大物のバックアップがあっても
そのチャンスを活かせるかそれだけで終わるか、
結局は本人の実力だと思う。

914:Track No.774
20/09/03 14:15:47 .net
>>887
その通り。
だけど、ファンを大事にしない人は、それ以前の問題。由紀さおりだって、怒ると思うよ。
由紀さおりは、お客さんを大事にしてるもの。

915:Track No.774
20/09/03 14:28:05 .net
海蔵さんは旧帝大入れるくらいだから相当賢い
それでいて明るくてお茶目
この世界でやっていけるかと思う
林部さんは進学校に行っても大学行けず専門学校
上辺の知識でたまに外したりググッた情報で場を持たせたり
芸能界も結局は賢いとか人間性見られると思う

916:Track No.774
20/09/03 14:44:23.92 .net
林部さんって優等生タイプって思ってる人多いけど実は劣等生なのにな、ラジオとか聞くと前者のイメージが強いんだよなファンは

917:Track No.774
20/09/03 14:58:36.60 .net
>>886
そうかな?そんなに変わらないように見えた
見た写真が違うのかもしれないけど
林部さんの顔が今よりちょっとでも大きかったらちんちくりん度増しちゃう

918:Track No.774
20/09/04 12:27:53 .net
11月微妙
危険を冒してまで見に行きたいと思えない人になったと再確認した
無料配信なら見てもいいけどw

919:Track No.774
20/09/04 13:06:00 .net
11月やるんだ
収容50パーセントじゃ採算取れないだろうなぁ

920:Track No.774
20/09/04 13:25:46 .net
また、アーカイブないのかな?
それじゃ、見る価値ないな。

921:Track No.774
20/09/04 14:01:09.31 .net
2000人程度のキャパに半分の1000人入れるなら
いつものコンサートと同じ規模になるんじゃない?
回数は少ないけど

922:Track No.774
20/09/04 14:12:48 .net
バンドメンバー削るかな

923:Track No.774
20/09/04 14:13:57 .net
いつも一緒に行く友人、県内に来るから行きたいけど当日県外から押し寄せてきて
その人たちから感染しないか恐れてる
県内在住者限定にすればいいのにねって言ってる

924:Track No.774
20/09/04 14:36:39 .net
在住者限定にすると本人確認徹底しないといけないね
なかなか難しいかも

925:Track No.774
20/09/04 14:44:30 .net
なんにしても住所氏名とか入るとき書類書かないといけないよね
感染経路情報のために

926:Track No.774
20/09/04 14:46:13 .net
開場から開演までいつもより長い1時間だしね

927:Track No.774
20/09/04 14:46:16 .net
8月に公演してた商業舞台だとチケの半券に個人情報書いてた
靴裏の消毒もしてたよ

928:Track No.774
20/09/04 14:46:55 .net
17時開演って早いよね。まだ仕事中だわ。
みんなリタイヤしてる高齢者だから関係ないの?

929:Track No.774
20/09/04 14:47:45 .net
首都圏は基本平日開催だし会場費も節約してる

930:Track No.774
20/09/04 14:47:59 .net
これからコンサート参加の仕方も変わるのね

931:Track No.774
20/09/04 14:51:22 .net
>>902
この時間だと当日は仕事してない人、感染したら危ないおばあちゃんでいっぱいかも

932:Track No.774
20/09/04 14:56:31 .net
11月のみにしたってことは12月はクリスマスディナーショー決行するとみた!

933:Track No.774
20/09/04 14:59:27 .net
12月ディナーショーきたらあたおか
岐阜のディナーショーはとりあえず感染した人いなかったのかな

934:Track No.774
20/09/04 15:18:05 .net
>>906
コンサートならまだ話さないからいいけど、ディナーショーは食事するから絶対に嫌たわ。

935:Track No.774
20/09/04 15:24:30 .net
>>899
そんな事しないですよ。
やるとしても、検温だけでしょ?

936:Track No.774
20/09/04 15:39:22.45 .net
検温なんて気休めw
無症状の感染者から感染するのが怖い。

937:Track No.774
20/09/04 15:40:56 .net
感染が怖い人は行かない方がいい

938:Track No.774
20/09/04 15:46:12 .net
>>907
岐阜は、もしいたとしてもまだ潜伏期間

939:Track No.774
20/09/04 15:57:00.79 .net
岐阜行った人無事であって

940:Track No.774
20/09/04 16:30:24.73 .net
健康チェックシート書くってあったよ

941:Track No.774
20/09/04 16:38:50.72 .net
楽しみだ〜とつぶやいてる、は◯さんて千葉よね
県境越えるつもりなのね…

942:Track No.774
20/09/04 16:46:18.86 .net
岐阜で感染がなければ、事務所としてはディナーショーやりたそうw
食事付きとは言え、客単価高いからね
でも今後も予断を許さない状況にあまり変わりはないと思うので
ホテル側の意向もあることだし、断られる可能性が高いのかな
首都圏のホテルは引き続き厳しそう。

943:Track No.774
20/09/04 16:55:57 .net
>>914
だから、そんなもの気休めだってw
感染しててもピンピンしてて無症状の人がいるんですから
高齢の人はリスクあると思うけど、正常性バイアスで行っちゃうんだろうな〜w
まあ、個人の自由だけどね。

944:Track No.774
20/09/04 16:56:19 .net
>>915
もちろん、追川くんの10月に県境超えて行く人だよー。

945:Track No.774
20/09/04 17:03:29.11 .net
>>913
本当にそんなふうに思ってる訳?
好きで行ったんだからどうでもいいわw

946:Track No.774
20/09/04 17:11:53 .net
感染しても、持病がない人や高齢者でなければ、死亡する確率は低い。ただ、身内に高齢者がいるなら、自分が無症状で移す可能性がある。万が一の時に悔やむのなら止めた方がいい。

947:Track No.774
20/09/04 17:14:03 .net
前回大丈夫だったから次回もと節度をなくすんだよ
感染して家族にうつして真っ青になればざまーみろだわ

948:Track No.774
20/09/04 17:14:38 .net
>>916
ホテル側もキャンセル続きだから、できればやりたいんじゃない?ただし、定員は半分だし、客も躊躇するよね。私は絶対に行かない。

949:Track No.774
20/09/04 17:33:30.70 .net
12月のディナーショーも岐阜みたいな質素スタイルなのかしらw林部さんの歌声も会場も素敵だし照明も綺麗で毎年楽しみにしてたのに、岐阜はさんざんだったからやめようかな。

950:Track No.774
20/09/04 17:41:18.81 .net
そりゃあ、お金に余裕が無いから質素でしょう。コンサートだって、照明とか、サポートメンバーとか質素なんじゃないの?

951:Track No.774
20/09/04 18:41:54.55 .net
そういや名古屋飛ばししませんよってコメントしてたのに潔く名古屋飛ばししたよな

952:Track No.774
20/09/04 19:40:09.66 .net
質素というか、身の丈?

953:Track No.774
20/09/04 20:06:28.50 .net
>>926


954:Track No.774
20/09/04 20:08:33.27 .net
>>925
名古屋は地元が開催させてくれないでしょ。
さだまさしだって中止だったんだから。

955:Track No.774
20/09/04 20:11:35 .net
>>925
毎年、秋のコンサートに名古屋は無かったから、
名古屋飛ばしじゃないよ。

956:Track No.774
20/09/04 20:13:50 .net
>>928
そういやあ、松山千春も11月は名古屋のコンサート中止だね。

957:Track No.774
20/09/04 20:31:52 .net
>>929
そうぇしたっけ?

958:Track No.774
20/09/04 21:08:25.72 .net
>>931
えー
どこの方言?

959:Track No.774
20/09/04 22:09:50 .net
>>921
ひどいねー

960:Track No.774
20/09/05 06:55:20 .net
>>921
誰がざまーみろなんだか知らないけど
人の不幸嘲笑うようなそんないいかたないんじゃない、いくら何でも呆れた
そういう考えだと自分にくるよ

961:Track No.774
20/09/05 07:42:08.37 .net
>>923
そんなにさんざんだったの?
何がそんなにダメだったのか知りたいです
今後の参考の為に

962:Track No.774
20/09/05 07:44:57.27 .net
>>935
岐阜はディナーショーだから
コンサートスタイルとは違うステージだからいつものディナーショーと変わらなかったよ。

963:Track No.774
20/09/05 07:49:03.85 .net
>>923
ディナーショー初めて行ったんでしょう。
コンサートとは違うし。

964:Track No.774
20/09/05 09:34:46.64 .net
は◯、浮かれとる
夫婦して危険な県から危険な都や県に移動する気だww

965:Track No.774
20/09/05 09:44:35.40 .net
ここもコロナ警察多いね〜

966:Track No.774
20/09/05 09:49:49.27 .net
blog見ると自分の県に来るのに万が一を考えて諦める人もいれば
行けるところは行く!と他県に複数行くつもりの人もいる
危機意識の違いがあるな
首都圏の人の方が考えがゆるくなってるのかしらね
接客業じゃないの?埼玉のあの方

967:Track No.774
20/09/05 10:02:03.68 .net
悩むけど、やっぱり行けないかなぁ。
万が一、本当に万が一だけど、コロナにかかったら、会社にもどこに行ったか報告しなければならない。そんな時に林部のコンサート行ったなんて言えない(笑)周りに迷惑がかかる。

968:Track No.774
20/09/05 10:34:22 .net
ここもサロンの意味がなくなってきたな

969:Track No.774
20/09/05 11:27:38.82 .net
自粛自粛じゃ日本は潰れるよ。
経済回すのはすごく大事。
実感無い人もいるだろうけど。
だからコンサートやディナーショーに行きたい人は行けばいいよ。
自分は >>941 さんと同じ理由で行かないけど、行ってる人達を批難する気にならないい。

970:Track No.774
20/09/05 11:43:57.93 .net
色々考えると二の足踏む
万が一何かあったら…
「誰のコンサート?林部、誰それ演歌の人?」とか聞かれそうで
恥ずかしいからやっぱり止めとこ、となる。。

971:Track No.774
20/09/05 11:53:20.81 .net
>>942
サロンの意味って何?
本スレも、もはや分けてる意味なくなってるし
というかほとんど書き込みがないねww

972:Track No.774
20/09/05 11:58:31 .net
私も、行ける人は行けばいいと思う。
全て自己判断だからね。
私は行けないけど…
林部さんもせっかくコンサートやるんだから、来てもらいたいだろうし。
行ける人は行ってあげてね。

973:Track No.774
20/09/05 12:05:52 .net
無事開催できるかわかんないし自分の考えも変わってるかもしれないけど
私はとりあえず先行申し込んだよ
参加できたら感想落とすね

974:Track No.774
20/09/05 13:18:32.65 .net
>>940
確かにゆるくなってるね
居酒屋とかで、大声で喋るわ飲んで食ってウェ〜イってやってるww
自分は若いから重症化しないし〜何コロナって?みたいな感じなんでしょうね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1171日前に更新/250 KB
担当:undef