零戦神話を語るスレ  ..
[2ch|▼Menu]
2:天之御名無主
13/10/13 18:53:21.17 .net
2

3:天之御名無主
13/10/13 19:47:20.72 .net
公孫3

4:天之御名無主
13/10/14 00:45:58.37 .net
ウヨがコピペ貼りまくるクソスレ乙

5:天之御名無主
13/10/14 02:16:30.24 .net
当時、世界最強の戦闘機だったから

6:天之御名無主
13/10/14 04:06:53.25 .net
ゼロファイターは、欧米人には神秘的に見えるほど強かったから

7:天之御名無主
13/10/14 14:56:20.70 .net
普通に新型の紫電改のほうが強いに決まってる

源田の部隊にいた人が紫電改に乗ったら零戦なんかに乗れませんよと言ってる

8:天之御名無主
13/10/14 16:30:40.30 .net
強い弱いは相対評価だから。
大戦前期の零戦vs米軍機と、大戦末期の紫電改vs米軍機。
前者の格差は凄かったけど、後者は大した事なかった

9:天之御名無主
13/10/15 00:28:42.86 .net
格闘戦なら強いよ格闘戦なら
おい急降下とかやめろ

10:天之御名無主
13/10/16 01:50:21.44 .net
零戦の急降下性能はF4Fと同等だが、そもそも世界一の超大国の海軍主力戦闘機と
同等なら別に問題ない。
その他の性能で零戦は他を圧倒している。例えば上昇力。

上昇力比べ

海面上昇率 1370m/分 ;零戦21型(全備重量2410kg、翼面積22.40m^2)
海面上昇率 0594m/分 ;F4F-4 (全備重量3359kg、翼面積24.15m^2)

圧倒的上昇力格差。米軍機からは、眼前から消える、と言われるほど。

11:天之御名無主
13/10/16 11:28:14.76 .net
零戦の航続力が海軍の戦術を駄目にした
アホみたいな長距離攻撃をやる癖が戦争末期まで抜けなかった
長距離攻撃なんて相手が想定していなかった最初だけしか効果なかったのに
航続距離がばれてからは害だけ残った

12:天之御名無主
13/10/16 15:19:44.48 .net
重慶が遠すぎたのが悪い。太平洋が広すぎたのが悪い。

13:天之御名無主
13/10/17 12:39:44.07 .net
>>10
FM-2と零戦52型比べてみw

14:天之御名無主
13/10/19 21:41:16.80 .net
零戦の驚異の旋回性能

15:天之御名無主
13/10/29 03:05:03.11 .net
>>1
プラモ屋の陰謀w

終了

16:天之御名無主
13/10/29 19:26:09.50 .net
ふなっしーの脅威の旋回性能w

17:天之御名無主
13/10/30 02:40:56.41 .net
黒人のヘルキャットチンポにかなわない坂井のゼロ戦チンポ!

18:天之御名無主
13/10/30 02:42:34.69 .net
坂井のチンポは淋病チンポ

19:天之御名無主
13/10/30 12:17:15.49 .net
P38の一撃離脱チンポにやられてアヘ顔の坂井

20:天之御名無主
13/10/30 23:37:23.56 .net
坂井のアナルに突入するP39w

21:天之御名無主
13/11/02 01:48:20.10 .net
ふなっしーと仲良くなったゼロ戦22型と坂井

22:天之御名無主
13/11/02 01:50:20.98 .net
P39のノーズアートを見ながら機内でオナる坂井

23:天之御名無主
13/11/09 09:17:02.08 .net
P47のデカちんぽで犯されるゼロ戦52型!

24:天之御名無主
13/11/09 09:20:43.47 .net
P51に見つかって逃げたが速攻で追いつかれてシバかれたゼロ戦。かろうじてダイブでトンズラ出来た陸軍の5式戦。

25:なっしー
13/11/21 03:52:37.49 .net
ゼロ戦五二型の追撃隊がBー29をレイプしようとしたらP51とB29に逆レイプされるゼロ戦。

26:天之御名無主
13/11/22 02:28:31.65 .net
B25の尾部銃座に焼きいれられてドッカーーンする零戦32型

27:天之御名無主
13/12/07 15:51:15.48 .net
で零戦神話を新しく作り直すってことやってる
宮崎駿や百田直樹

28:天之御名無主
13/12/12 01:33:37.43 .net
B17と衝突して自分だけ墜ちた零戦21型

29:天之御名無主
13/12/14 14:15:51.94 .net
>>25
・P-51vsゼロ戦52丙型、62型
昭和20年(1945年)関東上空、第六○一海軍航空隊

5月29日・出撃60、損失3
6月2日・〔不明〕、損失2
6月23日・出撃45、損失4
7月8日 ・出撃80、〔不明〕

少なくとも編隊数に対し、大きな損害は出していない。

30:天之御名無主
13/12/14 14:49:23.19 .net
>>13
ゼロ戦52型は上昇性能が向上している。62型は機銃5つへと増加し低下。

・連続上昇
零戦52型、高度6000mまで7分1秒 ・乾燥1876kg、全備2733kg
零戦62型、高度6000mまで7分58秒 ・乾燥1970kg以上、全備2955kg以上

FM-2 、高度6096mまで8分 ・乾燥2437kg、全備3399kg
F4F-4、高度6096mまで12分24秒 ・乾燥2626kg 全備3619kg
P-51D、高度6096mまで、7分13秒 ・乾燥3721kg、全備4640kg

F6F-5、高度6096mまで11分30秒、・乾燥4121kg、全備5667kg
戦闘出力・同高度9分30秒、※水メタ使用・常用
緊急出力・同高度7分42秒 ※水メタ使用・離昇、実戦では5分間限定

31:天之御名無主
13/12/14 15:15:10.97 .net
ほか
P-40N、高度4572mまで7分42秒 ・乾燥2817kg、全備3792kg
P-51(B以前)高度6096mまで12分 ・乾燥2973kg、全備3981kg ※日本へはD型、中国などはB型 

P-38G、高度6096mまで8分30秒 ・乾燥5534kg、全備7218kg ※双発機
P-38L、高度6096mまで7分 ・乾燥5810kg、全備7940kg ※双発

32:天之御名無主
13/12/14 15:16:27.87 .net
P-39D、高度6096mまで10分 ・乾燥2480kg、全備3723kg
P-39Q、高度6096mまで6分30秒 ・乾燥2573kg、全備3470kg ※ソ連送り、機銃の一部を撤去

F4U-1、戦闘出力・高度6096mまで8分 ・乾燥3987kg 全備5411kg
F4U-4、戦闘出力・高度6096mまで7分 ・乾燥4175kg、全備5634kg ※大径プロペラ

P-47N、高度6096mまで11分 ・乾燥4993kg、全備7399kg
P-80 、高度高度6096mまで9分 ・乾燥3642kg、全備6583kg ※陸上ジェット

乾燥(自重)は燃料など消耗品無し、
全備は爆弾や落下タンク無しの重量。
6096mは2万フィート。

33:天之御名無主
13/12/14 15:31:41.05 .net
>>13
またFM-2は機関銃を2つ降ろし、火力低減

零戦52型・翼20mm×2、機首7.7mm×2 ※20mmは弾道性を改善した2号銃
零戦62型・翼20mm×2・13mm×2、機首13mm×1 ※翼を新設計

FM-2・12.7mm機銃×4
F4F-4・12.7mm機銃×6 

34:天之御名無主
13/12/14 15:41:47.04 .net
ほか
一式戦闘機3型・12.7mm×2 機首銃
三式戦闘機乙・翼12.7mm×2、機首12.7mm×2
四式戦闘機・翼20mm機銃×2、機首12.7mm機銃 ※陸軍ホ5・20mm銃
雷電21型・翼20mm×4  ※1号20mmと2号20mmを2つずつ
紫電11甲、紫電改・翼20mm×4

F6F・12.7mm機銃×6 翼銃
F4U・12.7mm機銃×6 翼銃

P-51D・12.7mm機銃×6 翼銃
P-47・12.7mm機銃×8 翼銃
P-38・20mm×1、12.7×4 ※双発、機首銃
P-40N・12.7mm機銃×6 翼銃
P-39D・37mm機銃×1、12.7mm×2 7.62mm×4 機首銃

35:天之御名無主
13/12/15 01:15:34.37 .net
学研本や小峰さんの記事の孫引きのような

36:天之御名無主
13/12/15 02:20:53.21 .net
>>35
駿は学研系統は読んでないと確信したがな。
帯府に載るくらいだから梅本弘は読んでるだろうが。
永遠の0は何がやりたいのか分からない。
超遅れてきた架空物って感じ。

37:天之御名無主
13/12/15 02:45:25.77 .net
永遠のゼロは壬生義士伝のプロットに神立インタビュー本や丸系空戦物のエピソードをまぶしウヨテイストに仕上げた代物

38:天之御名無主
13/12/15 05:42:52.24 .net
十年じゃ足らんかもしらんがそいういうのは流行ってた時期がある。永遠の0自体7年前の執筆だが

39:天之御名無主
13/12/15 06:58:11.61 .net
所沢への零戦来日に始まり、風立ちぬ、永遠のゼロと続いてお前らには有意義な一年だったろ

40:天之御名無主
13/12/15 09:16:43.72 .net
雷電や月光の映画なら見に行くけど零戦は興味わかん。

41:天之御名無主
13/12/15 09:18:30.48 .net
>>26
ウケるw

42:天之御名無主
13/12/15 10:13:49.14 .net
>>40
雷電や月光は戦闘地域が限られる上に

・雷電500機、
・月光477機(2式陸偵含む)
と、全く生産されないと言っても良い…
やはり一万機作られ、
空母、陸上、侵攻、邀撃を問わず転戦し続けたゼロ戦は別格だよ。

ゼロ戦は真珠湾前に427号機以上、製造されている。

43:天之御名無主
13/12/15 11:23:37.43 .net
ゼロセンといえば
ミッドウェイで格納庫内で爆発して
三空母大火災に追いやったアレか

44:天之御名無主
13/12/15 16:58:40.67 .net
>>42
おまえ一々うぜぇから来るな!
雷電が好きな奴も居るんだよカス!!

45:天之御名無主
13/12/15 17:01:21.76 .net
B24のノーズアート見てビンビンになる坂井

46:天之御名無主
13/12/15 18:32:00.02 .net
かわゆす

URLリンク(www.youtube.com)

47:天之御名無主
13/12/15 19:13:15.56 .net
零戦の勇姿

URLリンク(youtu.be)

48:天之御名無主
13/12/16 04:02:24.36 .net
戦争は終わった(1995年龍ヶ崎)
URLリンク(www.youtube.com)

49:天之御名無主
13/12/16 04:03:38.12 .net
近年はゲームもリアルだ
ちゃんとカウルフラップが全開だったり。プラモじゃ開かんからな。
URLリンク(www.youtube.com)

日本トップエース岩本徹三も上のように
有利な高度から油断している敵だけを狙ったそうだ。
そのために敵が引き返す時間まで空中待機している場合があり
同僚から批判を受けた事もあったと。

50:天之御名無主
13/12/16 12:02:08.40 .net
零戦奮闘セリ

URLリンク(youtu.be)

51:天之御名無主
13/12/16 13:20:17.81 .net
撃墜映像貼ってるヤツはそれに人間が乗ってたって知ってるのかな

52:天之御名無主
13/12/16 14:10:09.14 .net
大戦前期は無敵の強さを誇ったゼロ戦も、末期には旧式化していたからな〜

53:EX ダス
13/12/17 00:04:16.61 .net
今日NHK昼BS映画{零戦燃ゆ」やってたな〜
ちょと見たが・・零戦分析として零戦=無敵神話をつくってそこで思考停止
ようは封建主義=天皇陛下のための戦争で=市民=国民意識がない=国民は天皇のための命
で消耗品つー考えだから負けただろ〜つうことだな。それにたいし戦前のアメリカは軍事ハケン=もしれほどなく
兵器=飛行機にも遊び心があったつうことで完敗つうことだな。飛行機の絵心とか細部=統一部品とか
すいう考え全て・・それが民主主義=人間思想つうことだな。日本にはすいう考えがなかった。。

54:天之御名無主
13/12/17 00:16:19.61 .net
すいう

55:天之御名無主
13/12/17 05:41:17.83 .net
陸軍が軽戦闘機しか知らなかった時期に
大火力・空母運用・3000km超の航続を実現させていたんだ。
それに頼り切ってしまったんだろう。
航続性能=攻撃隊の援護性能においては、最後まで零戦しか勤めることができなかった。

陸軍・一式戦闘機(隼)は格闘戦を念頭に、機銃を2丁のみとし、増設もできない設計だった。
格闘戦を有利に進めるため、空戦フラップを装備している。

二式単戦(鍾馗)は、火力と速度を念頭に置いたが、陸軍には20mm機銃が無く
12.7mm×4という、B-17などには苦しい火力で
(アメリカの内袋ゴム式燃料タンクは12.7mm弾丸では引火しなかった)
二速過給器の投入が遅く、上昇性能が零戦32型・隼2型より劣るという
半端な性能になってしまう。

そうして開発した陸軍機は、日米開戦時(1941年12月)
隼 50機、鍾馗 9機と一個飛行隊程度の戦力しかない。
主力は97式戦闘機であった。

零戦はすでに430機以上製造。急降下時のフラッター発生などの
トラブルも解決し、実用機としての完成度を高めていた。

56:天之御名無主
13/12/17 11:24:23.94 .net
B29に襲いかかる零戦

URLリンク(youtu.be)

57:天之御名無主
13/12/17 19:45:43.78 .net
20ミリ砲でやられまくるB17

URLリンク(youtu.be)

58:天之御名無主
13/12/17 19:48:43.38 .net
B17の腹部ターレットって狙われてダラーンとなるんだな・・・

59:天之御名無主
13/12/18 16:08:35.02 .net
零戦が近づくと急降下で逃げ回るアメリカ軍戦闘機

60:天之御名無主
13/12/19 00:01:43.62 .net
それを撃墜と誤認し大戦果を報告し続けるラバウル航空隊

出撃するF4Fと帰って来たF4Fが同数だと報告する在ガダルカナル地上部隊

呆れて嘆きの言葉を日記に記す連合艦隊参謀長

61:天之御名無主
13/12/19 00:47:17.62 .net
YouTube見ると、アメリカやドイツの戦闘機と違って零戦が12.7ミリの一撃で火を吹くのが良くわかるね。

62:天之御名無主
13/12/20 21:39:05.28 .net
>>60
わかってないなw 爆撃機を護衛する長距離援護戦闘機としては、それで一向に構わない。
敵が逃げ回ってくれれば、爆撃機を守るという仕事が100%完璧に果たせるのだから。

>  @ ゼロと格闘戦を絶対にしてはならない。
>  A ゼロの真後ろに位置した時以外、(計器速度)480km/時以下の速度で戦闘を絶対にしてはならない。
>  B ゼロが低空で上昇に移った時、絶対に追尾してはならない。
> 
> 此の警告に対し、米軍のパイロットは「それでは、どのようにしてゼロと闘うのか」と質問をした。
> 答えは、ゼロに近寄るな!であった。又「ゼロと雷にあったら退避せよ」と
大空の覇者「零戦」
URLリンク(www.geocities.co.jp)

F4Fなどが高度6000m程の中高度で零戦に追われた場合、計器速度480km/時以上の速度(大気速度650km/時以上)で
飛ぼうとしたら急降下で逃げる以外にない。結局零戦から見ると必死に逃げ回る米軍戦闘機・・・・となる訳。

63:天之御名無主
13/12/21 00:56:16.29 .net
>>62
わかってないのは君のほうでは
>>60は陸攻がF4Fに散々にやられて
昼間水平爆撃を中止したきっかけの日の話だよ

>敵が逃げ回ってくれれば、爆撃機を守るという仕事が100%完璧に果たせるのだから。

全く果たせていないので
帰投後の研究会で
陸攻隊から戦闘機隊の護衛のまずさ
やる気のなさを批判されている

64:天之御名無主
13/12/21 01:47:23.41 .net
>>63
相手したらしつこいでw

65:天之御名無主
13/12/21 06:48:48.52 .net
つまり攻撃を受けたら相応の被害が出るが、敵が逃げれば被害なしか

66:天之御名無主
13/12/21 10:25:11.51 .net
攻撃を受けて被害が出て
敵にも逃げられたという
嬉しくない流れじゃね

67:天之御名無主
13/12/21 22:35:14.03 .net
坂井、あの調子だから誤認の撃墜が多そうだな

68:天之御名無主
13/12/22 03:11:00.47 .net
坂井先生は出撃しなくても撃墜できるから
別格だろうな

69:天之御名無主
13/12/22 16:40:29.59 .net
> 私は敵発見と同時に 略 味方にこれを知らせた

> 敵(P-39)の一機が、ひらりと、大きく左の方へ切り返した。と、突然、ぱーっと
> 急降下退避を開始した。ついに敵も気がついたらしい。この一機の行動で、たちまち敵の
> 編隊に動揺が起こった。敵の編隊はばらばらにとけて各機が思い思いに急降下をはじめた。

> (坂井機は)一発も撃たないうちに、集合命令が出てしまったのだ。残念で仕方がない。

> 逃げた敵の動静をじっと見ていた蜘妹の子を散らすように、という言葉があるが、まったくその通り
> で、あまりにもばらばらに散りすぎているために一機一機を目で追うことができない。
(ラエにて 坂井三郎「大空のサムライ」)

アメチャンの逃げ足の速いこと。ゼロには奇襲以外に勝ち目が無いと言うことを知り抜いている。

70:天之御名無主
13/12/22 16:43:30.11 .net
> 日本のゼロ戦は世界一の空中戦ができる。何と言っても、操縦性が凄くて、10セント硬貨の上に
> でも止まれるそうだ。だから味方の飛行機はあれとは戦わない。
> 高速で近寄って、向こうが気がつかない内にやっつけるしかないのだ。まともに戦ったらやられてしまう。
(米軍パイロットとの会話にて)

「太平洋戦争アメリカ水兵日記」 ジェームズ・J・フェーイー

71:天之御名無主
13/12/22 17:36:29.39 .net
アメリカ人の、キワのキワは、周囲に助けてもらうために無闇に喋るからね。

72:天之御名無主
13/12/22 18:38:44.27 .net
今の日本は、こんな驚異的に強い戦闘機を作れるだろうか?

米空軍の主力戦闘機F22が必死に逃げ回るような…

73:天之御名無主
13/12/22 19:05:29.29 .net
足払いは柔道国家日本のお国芸。

74:天之御名無主
13/12/22 19:21:09.05 .net
>>68
坂井クオリティだな

75:天之御名無主
13/12/23 19:59:56.70 .net
>>72
無人のステルス戦闘ドローンしか道は無さそう

76:天之御名無主
13/12/24 10:49:17.28 .net
零戦神話の支持者に水を差すようで悪いけど、結局二流戦闘機。
大東亜戦争の初期(相手が弱かった時期の半年くらい)に活躍できただけ。
ライバルのF4にも最初から負けています。台南空(ラバウル)の空中撃墜千機なんてデタラメもいいとこで、
精々その一割がいいところ。(冷静に日米の配備数と損害数みればわかるでしょう)
確かに、珊瑚海やミッドウェーの迎撃戦は凄いと思うけど、重い爆弾や魚雷積んで直進している
旧式機なんか単なる曳航的みたいなもんでしょう?。日本側は8割くらい喰われてるもんね。
要は戦術と思想の違いで、その隙間でチョロチョロできただけじゃないの?。
それでも零戦最強って言うんだったら想像してごらん。
ヨーロッパ戦線のメッサーが零戦だったら、B−17に対してあれだけの戦果あげれたかね?。
バトブリのスピットが零戦だったら、イギリス本土防衛できたか?。
両方とも零戦と同世代もしくは古い戦闘機だぜ・・・・。まあ逆も無理あるけどさ。
坂井さんなんか偉そうに言ってたけど、初戦の景気のいい時に活躍して、あとは怪我で後方配置で
中期・後期を戦い抜いたパイロットからはクソみたいに言われてましたよ。
実際 兵器として秀でていたのは航続性能とある条件下の運動性だけで、あとはどうかと思うよ。
他の国では開発しないし、(出来ないのではない)採用しないでしょう。

77:天之御名無主
13/12/24 17:03:06.84 .net
>ヨーロッパ戦線のメッサーが零戦だったら、B−17に対してあれだけの戦果あげれたかね?。

なんで艦戦と邀撃機を並べて、邀撃戦闘での優劣を比較するんだ。ヴァカ?

>他の国では開発しないし、(出来ないのではない)採用しないでしょう。

戦場が違うのだから当然だ。ヴァカ?

零戦の優劣とは無関係に、お前はヴァカ。

78:天之御名無主
13/12/24 18:34:00.62 .net
>>77
零戦の20mm機銃は、B-17の防漏タンクを一発で破壊するそうなので
ヨーロッパに配備されてもBf109に見劣りはしなかったと思うよ。

そもそも零戦の開発目標(12試艦上戦闘機計画要求書)には
その一行目に「 邀撃戦闘機として敵の攻撃機を捕捉撃滅し得るもの 」
と書かれているので、B-17も計画段階から零戦の敵だよ。

79:天之御名無主
13/12/24 18:43:37.18 .net
その割りにはミッドウェイではB17に手も足も出なかったような

80:天之御名無主
13/12/24 19:49:36.17 .net
1940年夏(バトル・オブ・ブリテン)の零戦・Bf109の性能比較

【速力】
・零戦21型・・533km/時、高度4500m
・Bf109E・・・555km/時、高度6000m
・スピットmk1・・560km/時、高度6096m(A翼)

【上昇】
・零戦21型・・高度6000mまで、7分27秒
・Bf109E・・・高度6000mまで、6分18秒
・スピットmk1a ・高度6096mまで、7分48秒(A翼、7.7mm×8)
・スピットmk1b ・高度6096mまで、10分48秒(7.7mm×4、20mm×2)

【武装】
・零戦21型、7.7mm銃(700発)×2、20mm銃(60発)×2
・Bf109E、7.92mm(1000発)×2、20mm銃(60発)×2
・スピットmk1a、7.7mm(380発)×8
・スピットmk1b、7.7mm(380発)×4、20mm(60発)×2

【定常旋回半径】(高度低下させない)
・Bf109E ・・・ 270m、25秒 
・スピットmk1… 211m、19秒
・零戦12m翼 ・・187m、9.28秒
 
 ※Bf109、スピットはレイ・デイトン「戦闘機」の計算値
 ※零戦は堀越・奥宮「零戦」、重量2350kg・950馬力の計算値

航続性能(機内燃料のみ)
・零戦21型・・・巡航2132km、(巡航1633km+空戦30分・機内燃料のみ)
・Bf109E・・・・巡航665km
・スピットmk1・・・巡航635km

81:天之御名無主
13/12/24 20:18:57.56 .net
>>76
運動性能は、スピット、Bf109ともども200ノット(時速370km)あたりが最良
零戦21型は、170ノット(315q/時)まで運動性が良く、
200ノット(時速370q)ではエルロン・ロールができないなど大きく運動性低下していた。

しかし、零戦32型以降は↓の資料で向上が確認される。
URLリンク(www.wwiiaircraftperformance.org)

24ページ目、下から4枚目のグラフ
・Hap(零戦32型)R右、L左
・TOMAHAWK(P-40)
・スピットMETAL AILERONS(金属エルロン)

ローリングにおいて
Hap(R右)262.5マイル/時(422km/時)
Hap(L左)212.5マイル/時(342q/時)までスピットに大きく勝る。

スピット(金属エルロン)は162.5マイル/時(260q/時)がローリングは最大。
TOMAHAWK(P-40)は200マイル/時(時速321km)以上でロール率がとても高くなる。

82:天之御名無主
13/12/24 22:03:06.62 .net
だったら、艦戦は迎撃戦闘機とは空戦しないのかよ。 空母からしか戦闘しないのかよ。
個々のカタログスペックだけで優劣を決めて、だからオタウヨはバカなんだよ。
戦闘機の性能ってのは、機体だけじゃなく、搭乗員の錬度、残存率を含む整備性、補給体制、戦術を含む運用法
通信・索敵などの後方支援体制、全てを含んで判断されるものなんだよ。
痛いとこ突かれると、「当時の艦戦としては世界一だった。」とか「想定外の運用を強いられた。」とかトーンダウンだもんな。

だったら聞くよ、あんたらがバカにしているF‐4やP‐40、零戦が何機墜として何機墜とされたんだよ。
会敵当初から負け戦じゃないのか?。世界最高の傑作戦闘機・・・・臍で茶沸かしたろか?。
戦果が全部物語ってんじゃないのか? タラ話は北海道だけにしとこうや。
まあ精々、工業後進国が作った割には良くできてんじゃないの?・・・程度の代物でしょう。

ちなみに零戦の20ミリ1号銃ではB-17の防弾鋼板打ち抜けません。高空飛ばれたらたら背後からは追いつけません。
事前に待ち伏せしようにもレーダー無し、通信機がスカの零戦では役に立ちません。
実際の戦果も低空での出会い頭の事故的な物がほとんどで、組織的な迎撃など当時の海軍には無理でした。
太平洋方面おいて、初期の空襲を逃れ、運用されたB-17のうち日本の戦闘機に撃墜された機体は極少数で、損失の多くは
運用上の事故や破損によるものが殆どです。これはB-24・25 A-20なども同様です。 Bー29にいたっては
零戦じゃ体当りもさせてもらえないでしょう。

83:天之御名無主
13/12/24 22:18:34.04 .net
>>82
B-17、B-29ほか爆撃機は零戦に撃墜されていると思うが

>運用されたB-17のうち日本の戦闘機に撃墜された機体は極少数で、
>損失の多くは 運用上の事故や破損によるものが殆どです。

これが本当なら、アメリカ爆撃機の
搭乗員の錬度、残存率を含む整備性、補給体制、戦術を含む運用法
通信・索敵などの後方支援体制、全てが
落第レベルだろう・・・

84:天之御名無主
13/12/24 23:02:59.28 .net
◎エンジン・アメリカさんのコピー(パクリ)及びその発展型。(一部の部品は戦時中もアメリカ製)
◎プロペラ・アメリカさんのライセンス生産品(戦時中の為ライセンス料払っているかどうか不明)
◎照準器・ドイツ機に付いていた物の劣化コピー。
◎帰投装置・アメリカさんのコピー。
◎通信機及びその他装備品・いろんな国の飛行機に付いていた物の劣化コピー。
◎機銃類・スイス製のライセンス生産品およびアメリカさんやフランスさんのコピー。
◎エンジンオイル・終戦までアメリカ製品(精製技術欠如の為)。
さらに引き込み脚や細部の構造など、アメリカさんやドイツさんの協力を頂いて、
そこに日本の台所事情や、軍部の対立、仕上げに武士道精神をスパイスに加えて完成したのが
日本帝国海軍が世界に誇る 零式艦上戦闘機であります。

なんかどこかの国のスマートフォンか自動車だな。  ウリナラマンセー

85:天之御名無主
13/12/24 23:39:04.60 .net
いくら数字を並べても
ミッドウェイではB17に手も足も出なかった
これが事実

86:天之御名無主
13/12/25 00:08:00.34 .net
>>83
B-17について言えばヨーロッパ戦線を主眼に置いていた為、太平洋配備の機体(旧式のE型まで)は
故障や損傷をした場合修理せず、より長距離侵攻に向いたB-24に乗り換えたんです。

それと確かに、戦争しているんだから被撃墜はあったと思うが、零戦に墜とされたB-24・25とF-4に墜とされた一式陸攻どちらが多いんだ?
日本側は戦闘での損耗が多いのに比べて、アメリカ側は戦闘での損耗が少ない分、事故や故障での損耗率が上がるのは当たり前じゃないんですか?。
どちらが兵器として優秀なんですかね?。 どちらが用兵者として優秀だったんですかね?。 答えて下さい。
もういい加減、身内贔屓はやめましょうや。
自分としては、零戦を美化する奴は、あんな飛行機に乗せられて日本の為、自分たちの為に死んでいった多くの先輩たちに死んで詫びろって言いたいですよ。

まあ雨の日は滑走路がぬかるんで迎撃や陸戦部隊の支援に上がれなかったり、
学徒挺身隊が丹精込めて作った新造機を空輸中、数割を空路で、残りをブレーキ故障と滑走路の穴ぼこで全損させたり、
ラジエター半田付けしてのオーバーヒートや、暖気運転しすぎでプラグかぶらせて不動機続出の支援体制の我が帝国海軍に
比べたら、アメリカ軍なんて あなたの言う通り 落第レベルですよ。

87:天之御名無主
13/12/25 07:08:26.42 .net
>>82
>だったら、艦戦は迎撃戦闘機とは空戦しないのかよ。 

足の長い艦戦が邀撃機と戦うなら、相手の燃料切れまで逃げ回った後に、
基地に戻る時を狙ってワンサイドアタックだろ。ヴァカ?

88:天之御名無主
13/12/25 07:48:37.31 .net
零戦厨は相手したらしつこいで

89:天之御名無主
13/12/25 08:36:54.32 .net
>>88
零戦スレなら、いつまでも反論レスが来るのは当たり前だ。
どうせツッコミも見当外れ何なんだろ。
ヴァカ?

90:天之御名無主
13/12/25 09:10:13.04 .net
どこかの架空戦記やハリウッド映画の見過ぎじゃないの。実際そんな戦法とれるのか?。やった奴いるのかよ。
あんたらが零戦万歳するからよ 想像してみろって言ったんだよ。それを局地戦闘機と比較するなとか、戦場が違うとか・・・・
挙句の果てはワンサイドアタック・・・?。 零戦の写真集でも見て○○ズリこいてろ。
実際の戦闘では対峙する敵や戦場選べないんだよ。

もう一度言うよ、高空を排気タービンの白雲出しながら侵攻してくるB‐17の大編隊に零戦がメッサーみたいに戦果をあげられるか?。
スピットみたいに自国に侵攻してくる数倍の敵に対して、地上のレーダーや通信隊と連携してピンポイントで撃破できるのか?。ゼロファイターさんよ。
両方ともあんたらが日頃バカにしている戦闘機だぜ。まあ大日本帝国海軍様がこの戦闘機しか持たなかったら長距離侵攻作戦なんか成り立たなかっただろうけど。
ちゃんと良いとこは褒めてっだろうが。
戦争末期なんか、多くの零戦は兵力温存の為に空中退避か掩体壕に隠蔽。ごく一部の零戦隊や局地戦闘機、斜め銃積んだ複戦や夜戦が戦闘に参加した程度。(あと体当り専門部隊)
出撃数に対して被害が少ないのもこのおかげ。大方逃げる途中、P‐51やF-6に見つかって墜とされたんじゃないの。
B-29に対して、零戦の性能では9,000メートル以上に上がるのは至難の技、水平飛行もままならない。 運良く会敵できても一撃かければハイおしまい。
反復攻撃なんてできやしない。追いつくことすら不可能に近いのが事実。 ましてP-51が随伴してきてからは・・・逃げるか特攻に使うしかしょうがないでしょう。
まあ当時の大日本帝国海軍航空隊様では高空で会敵することすら軌跡に近かったのだが。
これが実状なんですよ。そんな状況のなかでも、国を憂い全力で戦いそして散って行った英霊に向かって、「零戦最高!」って言えるのかよ。 えっオタウヨさんよ。

91:天之御名無主
13/12/25 09:28:59.65 .net
あとな、「低空の戦闘だったら」 とか 「一対一の空戦だったら」 とか 「巴戦に持ち込めたら」 とか
鱈話は北海道だけにしとけよ いい加減。 乗ってる搭乗員は命掛けなんだぜ。

92:天之御名無主
13/12/25 10:39:51.47 .net
あの〜盛り上がってるところ悪いけど、ここは零戦神話スレ。
零戦が無敵と思われるほど強かった戦争前期の話ね。
戦争末期の旧式化して不利だった時代は別かと。

93:天之御名無主
13/12/25 10:46:21.97 .net
どんな最強兵器でも、いずれは旧式化するから仕方ないこと

94:天之御名無主
13/12/25 16:46:39.23 .net
零戦が格納庫で爆発して三空母炎上。

艦爆は取り逃がすわ
サッチには逃げられるは
飛龍艦爆隊の護衛は中途半端だわ
疫病神。

95:天之御名無主
13/12/25 19:59:51.00 .net
だから〜、零戦が最強だった頃って何時よ。  俺の記憶では中国大陸でのデビュー戦以外思い当たらないんだけど・・・。
教えて下さい。

96:天之御名無主
13/12/25 23:24:21.39 .net
無敵とか最強とか、どんだけ脳味噌 お花畑なんだよ。
まるで戦時中、「勝った〜、勝った〜また勝った〜。万歳!」って提灯行列やってた連中と同じだな。
その陰じゃ多くの兵隊さんがろくな装備や兵站も持たされずに死んでいってたんだよ。

あんたらみたいな奴が戦争したら「大和魂で特攻だ〜」なんて言い出すんだろうな。勿論行かすほうね
戦後になったらなったで、手のひら返して議員にでもなって私利私欲に走るんだろうな〜。
それとも怪我して碌に戦ってもいないのに、やたら威勢のいいだけの本でも出すのか?。せめて宇垣さんや大西さんみたいになって欲しいな
「零戦最強」なんてほざく輩はよ・・・・。

どうせ永遠のナンチャラとかいう本でも読んで、感化される類の連中なんだろうけど、あの主人公の爺さんが特攻する件なんか、
本宮ひろしの漫画の丸パクリじゃね〜かよ。松本のおっちゃんだったら速・告訴もんだよ。マジで

97:天之御名無主
13/12/26 01:12:54.63 .net
>>95
一例
> デル・カルメン飛行場を離陸したセヴァスキーP-35戦闘機の一隊は幸いにも日本軍に
> 発見される前に有利な高度を取ることが出来 〜零戦の大編隊に突進していった。
> 零戦は急速に旋回し「馬鹿らしいほど簡単に」P-35の群れを追い散らししまった。

> 1941年12月10日、迎撃するP-40のパイロットたちは、必死になって日本軍の爆撃編隊を
> 攻撃した。だが零戦はその攻撃をことごとく撃破し 〜 12月10日の夜までに、フィリピンを
> 守る米軍戦闘機の大部分は失われた。
航空評論家マーチン・ケイディン

98:天之御名無主
13/12/26 01:33:03.68 .net
>>95
一例

>1941.12.8 ハワイ空襲
>・「加賀」からの第一次攻撃隊第二制空隊9機と
> エンタープライズからエバ飛行場へ向かう第6索敵飛行隊および第6爆撃飛行隊のSBD計18 機の空中戦闘。
> →SBDの墜落および不時着による損失は7機。零戦の損失は2機。
>
>・「蒼龍」からの第二次攻撃隊第三制空隊9機のうち5機および「飛龍」の第四制空隊9機のうち3機の計8機
> (藤田怡与蔵中尉指揮。なお、日本側はさらに「蒼龍」第三制空隊のうち3機の計11機の可能性あり)と、
> ホイラー飛行場から迎撃をおこなった米陸軍ハワイ航空軍第15追撃航空群第46追撃飛行隊のP36 4 機の空中戦闘。
> →P36の損失は1機。零戦の損失は「蒼龍」第三制空隊の2機。
>  またさらに「飛龍」の第四制空隊の1機が被弾不時着した可能性が高い。
>
>・対戦闘機戦についていえば日本側の損失は上記「蒼龍」の2機(「飛龍」の1機を含めれば計3機)に対して
> 米側の損失はP36が1機。なお第18追撃航空群第44追撃飛行隊のP40が滑走中および離陸直後に撃墜されており
> これを含めれば3機。

99:天之御名無主
13/12/26 01:59:43.57 .net
>>98
戦闘機の比較の仕方が分かってないな。ある日の戦闘での二〜三機の損失とかは
運不運とか色々あって誤差の範囲。

100:天之御名無主
13/12/26 02:11:43.55 .net
と、負け戦にはケチをつけるのであった

101:天之御名無主
13/12/26 02:15:55.26 .net
いや真珠湾は大勝利だろw

102:天之御名無主
13/12/26 02:18:10.64 .net
ま、 >>95 は、零戦が無敵の強さを発揮していた例を聞いてるのだから
見当違いなレスするのは止めよう

103:天之御名無主
13/12/26 02:25:48.66 .net
SBDや滑走中のP-40に対して無敵・・・でもないか、結構な強さを発揮してるんだからいいんじゃね

104:天之御名無主
13/12/26 02:31:54.70 .net
これなんか圧勝だろ。お互い戦闘機は一ケタ同士でまず互角。まさにフルボッコ。

>1941.12.22 ウエーク島
>・「蒼龍」からの零戦3機・97艦攻17機、「蒼龍」からの零戦3機・97艦攻16機と、
> 第211海兵戦闘飛行隊のF4F-3 2 機の空中戦闘。
> →F4F 1 機撃墜、1 機不時着大破。97艦攻が F4F に 2 機撃墜される。零戦の損失はなし。

105:天之御名無主
13/12/26 08:12:16.10 .net
>>96
だな。

106:天之御名無主
13/12/26 08:40:25.00 .net
>>96
自虐史観〜サヨク脳〜w

107:天之御名無主
13/12/26 09:02:18.58 .net
戦闘機の比較の仕方って・・・・・何? 誤差って・・・・?。
挙句の果ては運不運って・・・・・。 あんた友達居ないだろう。 俺あんたみたいな人嫌いだもん。

航空機の戦闘において、一度の作戦で(戦作戦の難易度・得られた戦果は別として)損失1割で5分5分(作戦継続しても良いですよ〜)
損失2割超えたら負け戦(あんた なんばしよっとね〜、考え直しんしゃい。) 損失4割超えたらそれは部隊の壊滅(司令 あんた切腹!)を意味します。
作戦の遂行の為には犠牲は覚悟なんてのは愚の骨頂なんですよ。 ましてそこに精神論が入った段階でもうアウト。

まあ日本の場合、機数が少なくてピンとこないだろうから、10倍すると良いよ。(部隊保有機数・作戦投入数・損失機数 もちろん敵国側も)
損失を3倍して戦力が半減するような作戦は失敗とみなされるんです。 そうして見るとハワイも・・・・・。
10機保有の部隊が3機失うのと、100機保有の部隊が10機失うのは全然意味が違うんです。紙面上では3対10で3の勝ち〜に思えるけどさ。
だから 零戦なんか最初から弱いの。戦果では少し劣るけど、墜とされにくかった分、隼の方がまだましだよ。

それとあんたの戦闘機の比較の仕方っての教えてよ。さぞかし凄いんだろうな。

108:天之御名無主
13/12/26 09:10:19.42 .net
普通に勝ってる事例が >>97 出てるのに除けようとしてるのは
何故なんだ?

109:天之御名無主
13/12/26 09:17:09.29 .net
ハワイ作戦における2箇所での空対空戦闘

>>99はある日の戦闘といい
>>101はまとめて真珠湾という

ダブスタに気づいてないのかな?

110:天之御名無主
13/12/26 10:16:50.67 .net
真珠湾(だまし討ち) 勝って当たり前なんだよ。
フィリピン空襲(ほとんどだまし打ち)勝って当たり前なんだよ。
両戦とも主要配備の機体は殆ど破壊され 組織的な空戦は不可能でした。
自分としては万全の態勢で、正々堂々と戦って欲しかったね。

そうすりゃ戦争も早く終わって、多くの国民も無駄に犠牲になることもなかったし、自衛隊だって
今みたいに肩身の狭い思いすることなく、堂々と日本軍って言ってられたろうね。
宣戦布告が正しく伝わっていたら、ハワイでは航空戦力の半分以上、フィリピンでは3分の1(爆撃隊は8割方)は喰われてたと思う。
特に真珠湾の第二次攻撃隊の損耗率みたら 正規軍相手では現状の航空機性能では危ういのは判ってたハズなんだろうけど、浮かれてたんだろうねキット。
三次攻撃隊出したらほぼ全滅(戦闘機を除く)してたんじゃないの?。

111:天之御名無主
13/12/26 11:08:38.36 .net
得意になって語ってるところ悪いけど、戦争はスポーツじゃないので
奇襲・夜襲・不意打ちは当たり前。油断してる軍隊の方が悪い。

112:天之御名無主
13/12/26 11:56:42.19 .net
だったら戦争末期のこと言われて逆ギレすんなよな〜、 戦争はスポーツじゃないんだろ。
零戦ホルホルできる緒戦のころだけ話しろなんて言うなよな〜、恥ずかしいから。
 
零戦なんて二流戦闘機。 敵が油断している時でさえ まともに戦えなかったアルミ箔製バッタモン戦闘機。
最強だったのは搭乗員 人間の方だよ。 勘違いすんなよ 零戦が良くて載ってたんじゃないの、零戦しかなくて
零戦しか選べなかったからなんだよ。
結局、パクリもんの哀しい性で 機体の発展性が皆無に近くて、初期限定使用の飛行機だもんね。

その点 Me109やSpなんかたいしたこと無いよね。零戦より古いくせに、種類だけは多くだしてさ〜 恥ずかしいよね〜。
エンジンなんて無理やりパワーアップさせて、酷い時には倍近くも・・・。 しかも終戦まで使わざるおえなかったんだから情けないよね〜。

その点 ゼロちゃんはすごいわ。 初志貫徹・大和魂ここにありだもんね。しかも「末期の話はするな!」だモン  カッツコイイ〜!!

113:天之御名無主
13/12/26 12:06:45.07 .net
おいおい あんまり煽るなよ。 泣いちゃうぞ❤。

114:天之御名無主
13/12/26 13:00:51.87 .net
> 損失はP36が1機 F4F 1 機撃墜、1 機不時着大破
> 戦闘機の比較の仕方って・・・・・何? 誤差って・・・・?

あの〜まず基本的なところからw 本スレは零戦が神話的に語られるほど凄かったことを論じるスレ。
・・・で、ある日の空戦で二〜三機撃墜されたからと言って、それ以後は必死に逃げ回るほど
アメリカ人も臆病じゃない。

戦争前期からゼロ戦にフルボッコされまくった結果 → ゼロを見たら逃げろ!! になったわけ。
当時のゼロ戦に比べたら米軍戦闘機は、ほとんどあらゆる性能で劣るのだから仕方ない。

> ライセンス生産品

それと航空技術は各国で色々と取捨選択され取り入れられているのだよ。アメリカ最強のP51だって
エンジンはイギリス製。アメリカ陸軍機のエンジンはダメすぎてゼロ戦にボコられる一方。

115:天之御名無主
13/12/26 13:05:40.96 .net
>>112
で、どんな兵器だって時代と共に古くなる。

1945年当時の世界最高の戦闘機や爆撃機はP51やB29と言われてるが、その5年後1950年の
朝鮮戦争では、時速1000km以上の速度を誇る北朝鮮空軍の戦闘機に対抗できなかった。

そもそも一回でも世界一を達成するのは非常に難しいことなのだよ。
オリンピックで金メダルを取って世界一になるのがどれだけ大変か?
今の米空軍のF-22を、叩き墜とし、蹴散らす戦闘機を作ろうと思ったとして
実現に、どれだけの技術水準と、開発費用と、人材が必要か。ほんの少し考えたら判るはず。

とある世界最強の戦闘機を作ったとして、世界一を維持できるのは僅かな期間。長くても精々二年が良いとこ。
1940年正式化された零戦が1942年頃まで世界最大最強の超大国アメリカを相手に、最強の地位を維持してきた
のだから充分神話になりうる。

戦争末期は劣勢だったけど、本来なら新型戦闘機・烈風に交代すべきところ遅れた。国力の差だから仕方ない。
欧米諸国のように次々と新型機を開発し実戦投入するほどの国力が有れば良かったのだが、無い物ねだりだな。

116:天之御名無主
13/12/26 16:06:59.81 .net
だから世界最強とか神話とか言う話自体が存在しないって言ってるんだよ。凄いところなんかなかったの。 

開戦前に太平洋および東アジア地域に展開する連合国軍でまともな航空兵力を備えていたのは、アメリカ軍だけで、
それも開戦初頭の騙し討ちに近い空襲で壊滅させれちまったんだよ。
つまり戦場は海軍側の独壇場で、散発的な空戦しか起こらなかった訳だ、(それでも海軍側にとって総力戦だがね。)

それと誰もゼロをみたら逃げろなんてなんて言ってないよ。 相手の得意とする空戦を避けろって言うニュアンスだったろうが
それを良いことに急降下で離脱した敵機を撃墜と判断して、台南空の大戦果とか零戦神話とかができたんじゃないのか?。(神話については特に戦後ね)
しかも神話については、管轄外のビルマとかタイの陸軍機の活躍(一式戦)と混同されてるんじゃないのかよ。
海軍については大戦初期まともな航空戦やっていないだろうが。

本領を発揮すべき空母戦でも、真珠湾奇襲で一割以上の搭乗員と3割近い機体(未帰還と大破・要重整備)
珊瑚海海戦ではそれ以上の損害を被って、航空隊の再編成が必要になって、その後の作戦に支障をきたしてるんじゃないのかよ。
ミッドウェイなんか言わずもがなだろうが。
戦闘が本格的になったガ島やソロモン方面の航空戦ではより誤報の嵐で、実質、最初から負け戦だろうが。言い返してみろよ。

まあわかりやすく言うと零戦は軽四スポーツカーなんだよ。 カローラなんかの大衆車や普通トラックには勝ててもね
本格的なスポーツカーや大型トラックには太刀打ちできないんだよ。チューニングのできる度合いもたかがしれてるしね、
だだ緒戦ではF1ドライバーが運転してたことだけは認めるよ。 良いのは燃費と立ち上がりだけかな。

しかも貧乏人で金がないから、チューニングもできなかったし、新しい車に買い替えられなかっただけだろう。
一生懸命走ったドライバーが可哀想だよ・・・・・。

117:天之御名無主
13/12/26 16:22:00.55 .net
それとラプターと零戦を同列に並べるなよ。なにを基準にそうなるんだ。

118:天之御名無主
13/12/26 16:44:46.70 .net
>>115
その新型の烈風が、あの時期にしては寒い性能なんだ。
変にでかくて格好悪いし。

119:天之御名無主
13/12/26 17:51:19.87 .net
そりゃいつまでも「格闘戦、格闘戦、スピードは根性、打たれたら気合いでカバーじゃー。」
て言う源田みたいな奴が、上部に君臨してたら 良い飛行機なんて絶対に作れっこないってさ。

120:天之御名無主
13/12/26 20:38:07.25 .net
>>104
6対2で囲んだにもかかわらず97艦攻2機墜とされてますか。
のちにガ島で問題化する護衛下手の片鱗が伺えますな。

121:天之御名無主
13/12/27 08:30:48.70 .net
そりゃそうだろ、相互間の連携が取れない機体で どうやって作戦遂行できるんだよ、
しかも、海軍の3バカトリオなんて一発当たったら速お陀仏っていう輩なんだぜ。
自分の身守るだけで精一杯だろうが。
まあこのスレの支持者の方々に言わせれば、零戦は神だから、テレパシーでも使えると
思ってんじゃないの?。 日本的に言えば以心伝心、クソの役にもたたねぇてんの
無線機くらいまともなの作ってから戦争しろよ、最強の零戦が護衛していると思っていて
その横で敵機に襲われる艦攻・陸爆の搭乗員・・・・どんな心境だったろうね。

122:天之御名無主
13/12/27 08:52:24.91 .net
レシプロの烈風もまともに戦力に出来なかった海軍ってなんなの?
終戦間際にドイツはセイバーやミグ15の原型みたいなメッサーシュミットP1011や無尾翼ステルス機を試作してったっちゅうのに。

123:天之御名無主
13/12/27 09:00:55.42 .net
試作程度ならジェットやロケット作ってるだろ
あと桜花は実戦で使ってる

124:天之御名無主
13/12/27 09:09:00.00 .net
アメリカでのゼロ神話ってのは、今に喩えるなら、韓国のサムスンが「あいつらにしてはなかなかやる」
というニュアンスでもてはやされたようなものだろ。

政府べったりで日本の企業の経営には何の参考にもならん経営手法なのに、サムスンの経営に
学べってな記事が経済誌によく載ってたわな。

125:天之御名無主
13/12/27 11:50:38.76 .net
>>124
つまり韓国がアメリカ空軍の主力戦闘機を簡単に叩き落とす
世界最強の戦闘機を開発配備する…喩えにしても少々現実味がないな

126:天之御名無主
13/12/27 12:37:27.53 .net
戦闘機でしか喩えられない知恵遅れさん発見

127:天之御名無主
13/12/27 13:15:39.63 .net
軍用兵器を、民生品で喩えるのは誤解の元

128:天之御名無主
13/12/27 18:46:21.34 .net
軍用機、特に戦闘機はその国の技術の粋を集めて開発されたもの。
いわばその国の工業力の象徴ってわけなんだよな。

そうして考えると、こんなもんしか作れなくてよく米・英に喧嘩ふっかけたもんだな。
ある意味尊敬するよ。
五十六おじさんが、焦って無理な作戦押し通そうとした気持ちが良くわかるよ。

129:天之御名無主
13/12/27 19:03:06.58 .net
零戦はたいしたことないが、紫電はもっと情けない。
紫電改でようやくF6Fレベル

130:天之御名無主
13/12/27 19:05:07.63 .net
>>116
君、うまいこと言うな。

131:天之御名無主
13/12/27 19:06:42.61 .net
桜花を実戦で使ってるだと・・・。 おまえ どの口からそんな言葉が出てくるんだよ。
おまえが乗れや、恥を知れ、このクソオタニートが

みんな、 >>123みたいな奴ど〜思うよ。 怒り通り越して呆れ返るよ。
よく平気で書けるな、どんな頭の構造してるんだ。

132:天之御名無主
13/12/27 22:37:54.66 .net
決死と必死は違います。 
死ぬことを前提として開発された兵器は、どんなに優れていようが論外だと自分も思う。
文脈からすると、それを日本軍の技術レベルの高さみたいに言ったようにとれるから、
非難されても仕方ないね。
アメリカ兵が、桜花のことをチェリーブロッサムではなく、バカ・ボムと呼んだことを君は知ってるよね?。

133:天之御名無主
13/12/28 01:30:16.19 .net
B17のコンバットボックスに突入して迎撃するドイツの突撃飛行隊はフォッケウルフに追加装甲と厚い防弾ガラスをはめてたな。
零戦にはそういう余裕が無い。

134:天之御名無主
13/12/28 05:38:54.57 .net
>>131
事実を書いたまでだ。特攻を批判するにしても、俺に噛み付くな。
桜花の開発を進めた奴らと実戦で使う決定をした奴らに言え

135:天之御名無主
13/12/28 05:39:25.33 .net
>>131って、どんな頭の構造してるんだ。

136:天之御名無主
13/12/28 07:57:31.60 .net
桜花ってロケット花火の先に爆弾くっ付けたやつだろ、F4Uが積んでたロケット弾の親玉だよな。
零戦にもあんなん積めたんじゃなかったっけ?確か52型丙。
しかも、まともに飛ぶ奴作れない上に、打つと翼が歪んだりしてダメダメだったんだよね。

137:天之御名無主
13/12/28 10:38:34.47 .net
桜花は第二次大戦中に唯一音速突破した有人機だろ

138:天之御名無主
13/12/28 13:43:15.29 .net
>>135
おまえ桜花の実態や運用知ってて書いてんの?

139:天之御名無主
13/12/28 14:54:18.81 .net
>>137
桜花は音速でないけど?マンガ?

140:天之御名無主
13/12/28 15:27:18.01 .net
手元の資料では突入後に音が到着したと描かれているな

141:天之御名無主
13/12/28 15:51:28.75 .net
>>138
知ってるからこそ、実戦投入されたという事実を書いた。あたり前だろ。ヴァカ?

実戦投入された事実を書いたら特攻隊への冒涜になるとでも言いたいのか?
それこそ愚劣きわまる思考停止だ。

142:天之御名無主
13/12/28 15:54:14.12 .net
>>141
おまえ何怒ってんの?何か痛いとこ突かれた?

143:天之御名無主
13/12/28 16:46:09.02 .net
>>139
松本零士の漫画

144:天之御名無主
13/12/28 17:04:46.77 .net
>>142
アホの>>131に見当外れの罵倒を受けたところからの流れだからな。

145:天之御名無主
13/12/28 17:05:20.38 .net
桜花に過敏になるやつってたまにいるけど
兵器としては落第点だが、あれに乗っていた人は志願者で誇りもあった分
半ば強制の神風特攻隊と比べれば事情はだいぶましなんだけどな
悲劇のように話すのは周りの奴らだけ

146:天之御名無主
13/12/28 22:13:53.90 .net
桜花ついでに、これ考案して軍に提唱した石井さん「採用された暁には、自分が先陣切って突っ込みます。」
って言っといて、終戦時 軍用機パクッてトンズラこいて行方不明・・・。
てっきり死んだもんだと思っていたら、名前と戸籍変えて 平成の世まで生きて天寿をまっとうしたそうです。
陸軍の辻か海軍の石井かって言われるくらいだもんね。 そう言えば、このスレにも似たような奴居たような?。

147:天之御名無主
13/12/28 22:48:34.41 .net
大田の人間性はともかく、桜花の特攻隊員の覚悟は別物だ
辻と言えば、海の辻政信と言われた神重徳が連合艦隊参謀時代に
演習を見て桜花の実戦採用を希望したらしいがな
(この時はまだ軍令部は実戦レベルにないと判断していた)

148:天之御名無主
13/12/28 22:51:58.04 .net
ドイツって凄いよな〜、終戦間際にはF86やステルス戦闘機の原型 開発してたんだぜ〜。

何言ってんだよ、日本だって橘花や秋水や桜花って言う人間爆弾つくってたじゃないか。負けてないぜ!。

お〜い、橘花と秋水 どこの国から技術提供してもらったんだ?。わかってカキコしてるの?。

桜花なんか、V−1・V−2の自動制御・遠隔操縦が意味不明なもんで、人力にしただけだろ?。

149:天之御名無主
13/12/28 23:19:58.53 .net
申し訳ない、石井さんじゃなくて、太田特務少尉さんでした。 記憶違いでした。
自分も、国の未来の為、空に殉じた方々の尊行に対しては只々感服します。
願わくは、日本の若者が、あのような戦い方で命を散らすような無いような、
また、そうした英霊の方々を堂々と誇れるような日本であって欲しいと思うだけです。 

150:天之御名無主
13/12/28 23:30:25.47 .net
紫電改のほうがかっこいいだろw

正直零戦は…

151:天之御名無主
13/12/28 23:37:16.20 .net
ウヨクがいるぞ。
ここは零戦がどんなに最強だったかを語るスレなんだから、ウヨクは出ていけ、ヴァカ

152:天之御名無主
13/12/29 06:49:05.85 .net
>>150
かっこよさでは液冷の飛燕がダントツだ。

153:天之御名無主
13/12/29 10:06:55.30 .net
おいらは、戦争には間に合わなかったけど、三菱のキ83が好きだな。

154:天之御名無主
13/12/29 19:13:42.29 .net
>>148
伊400型はアメちゃんの潜水艦技術を飛躍的に向上させたからな。
航空機であれば二式大艇とか。

155:天之御名無主
13/12/29 21:48:52.54 .net
>>154
報告書読んだけど大したことないよ
自動懸吊装置にも冷淡

156:天之御名無主
13/12/29 22:15:26.79 .net
確かに 航空機を搭載したり艦隊に随行できる航続能力(水上)は、アメリカの潜水艦の戦術概念を一変させたよね。
だけど 技術的には得るものはあまり無く、 隠密性、水中性能、敵探知能力等の潜水艦としての総合性能は
アメリカ海軍のガトー級汎用潜水艦に及ばないとされています。
悔しいことですが、日本海軍の潜水艦には、防音についての認識がないとまで酷評されていました。
飛行艇に関しては突出してるけど、こればかりは他の国には、必要性がない機種だからね。

157:天之御名無主
13/12/29 22:22:38.40 .net
>>156
>確かに 航空機を搭載したり艦隊に随行できる航続能力(水上)は、アメリカの潜水艦の戦術概念を一変させたよね。

アメリカが必要と考えたから実現しただけで、別にイ400のお陰でもないのでは…

158:天之御名無主
13/12/29 22:44:42.89 .net
そらそうだろ、そもそも対潜水艦戦闘なんて想定してない軍隊だぜ、日本海軍は。
そんな軍隊が作る潜水艦が、静粛性なんか考慮するわけね〜よね。

Uボートの脅威に脅かされ続けてきた某海軍や、その同盟国とは思想が違うよ。
日本の駆逐艦=敵の艦艇を駆逐することを主目的に置いた艦。
連合国の駆逐艦=より大型の艦艇が苦手とする任務を補佐する事に重点を置いた汎用艦。
考えてみると、日本軍って攻撃一辺倒なんだよね。 艦も飛行機も。

159:天之御名無主
13/12/29 23:12:03.66 .net
言われてみれば、そうかもしれないんだけど、
戦後すぐに 今まで汎用潜水艦しか持たなかったアメちゃんが、巡洋潜水艦や
桜花の親戚みたいな奴積んだ攻撃型潜水艦なんか増産したもんだから ついね。

費用対効果考えたら、まともな国の軍隊が作るわけないよね。
あんなドン亀や晴嵐作る金と労力、零戦の改良に廻したら、ちょっとはマトモになってたかもね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

463日前に更新/289 KB
担当:undef