フリッパーズギター ..
[2ch|▼Menu]
2:通り掛かり ◆7STARhdkD2
09/07/31 20:04:51 .net
迩げと

3:福耳
09/07/31 20:07:06 .net
車谷&石田小吉>>>>>>>>>>>>>小山田&オザケン

4:UK ◆7STARhdkD2
09/07/31 20:09:59 .net
スパイラルライフか
わてもそっち派やぬ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 20:42:44 .net
なにこのスレ…
ゲロコテばっか

6:斉天大聖 ◆eUfiupIztc
09/07/31 22:34:19 .net
ものすごく好きなんだけど今再結成されてもうれしくないと思う
唯一のバンド

7:み ◆aztEc/wZeE
09/08/01 01:00:14 .net
初期スパイラルライフはもろにフォロワーだったな
パーフリがいなかったら存在してなかっただろうからやっぱり小沢小山田は偉大だわ

8:み ◆aztEc/wZeE
09/08/01 01:02:34 .net
スパイラルライフは確かに良かったけど車谷はAIRで馬脚を現してしまったからな
方や小山田圭吾はコーネリアスの3rd以降では海外のビッグネームからも賞賛される作品を連続してリリース

9:み ◆aztEc/wZeE
09/08/01 01:06:56 .net
再結成は絶対ないだろうな〜

それよりオザケンがライブ活動してくれた方が嬉しい
邦楽史上最高レベルの作詞力と断言できる

10:み ◆aztEc/wZeE
09/08/01 01:17:03 .net
偶然のナイフエッジカレスと午前三時のオプは十代の時のアンセムだったわ

11:斉天大聖 ◆.mkdOwdo3c
09/08/01 16:45:27 .net
いやビッグバッドビンゴと午前3時のオプが特にすばらしい

12:斉天大聖 ◆KmAsk/quUg
09/08/01 16:46:28 .net
てst

13:斉天大聖 ◆ibD9/neH06
09/08/01 16:54:59 .net
てすと

14:斉天大聖 ◆KmAsk/quUg
09/08/01 16:57:24 .net
>>13
俺が悪かった

15:み ◆aztEc/wZeE
09/08/01 16:59:42 .net
歌詞でいうと小沢ソロが一番だと思うけれども
しかし解散後に二人共こんなに活躍するとは誰も思わなかったね

16:斉天大聖 ◆KP.lyfjoL2
09/08/01 17:01:36 .net
もういっちょ

17:斉天大聖 ◆KmAsk/quUg
09/08/01 17:04:57 .net
最近の活動家?見たいな胡散臭い肩書きは何なの

18:み ◆aztEc/wZeE
09/08/01 17:06:34 .net
小沢ソロも春にして君を想うまでかな
それ以降もけして悪くはないけど俺はあんまりって感じ
昔、70歳でライブやってラブリー歌いたいとか言ってたけどあの頃と随分ノリが変わってしまったな

19:み ◆aztEc/wZeE
09/08/01 17:12:34 .net
オレンジレンジのギターがAIRやサニーディのファンだったとはw

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 19:20:31 .net
だからどうやねん

21:斉天大聖 ◇eUfiupIztc
09/08/02 09:33:25 .net
summer beautyを聴きたい季節になってきた。
コーネリアスも、69/96、 FANTASMAあたりは結構聴いてたけど、最近は
ちょっと伸び悩んでる気がするな。癒しサウンドみたいなやつ。
どこへ向かっているんだろ?って思う時あるな。

もう二度と並ばないんだろうな。

22:斉天大聖 ◆KmAsk/quUg
09/08/02 09:39:39 .net
>>21
やめろw

それから俺はFANTASMAは録に聞いてないよ
やっぱ最初のアルバムだけ
熱心に聴いたのは

23:み ◆aztEc/wZeE
09/08/02 10:42:02 .net
サニーディもフォロワーだったもんな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 22:16:34 .net
コーネリアスはすっかり所帯じみてしまった気が…



25:み ◆aztEc/wZeE
09/08/02 22:27:54 .net
服装とか気つかわなくなってきて良い感じに緩くなってきたな

26:青伊薫 ◆VZ1i501J4I
09/08/03 03:06:24 .net
ええやん最近のコーネリアス。


27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 07:39:33 .net
なんで洋楽の板にこのスレをたてるの。

28:斉天大聖 ◇eUfiupIztc
09/08/03 21:15:18 .net
今。、ブラジル?

29:み ◆aztEc/wZeE
09/08/03 22:59:59 .net
洋楽だからだよ

30:名無しさん@お腹いっぱい
09/08/05 20:18:14 .net
カヒミが出て行ったときは、心配した。
カヒミもしかして小沢と結婚するかと思ったけどそうじゃなかったな。

31:み ◆aztEc/wZeE
09/08/05 21:02:21 .net
カヒミと一緒にヴァセリンズのカバーしてたな
あれは興奮したわ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 01:48:02 .net
DMCのスレか

33:み ◆aztEc/wZeE
09/08/06 01:52:59 .net
違う!

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 02:54:08 .net
世界塔ってモンキーズと関係ありますか?

35:み ◆aztEc/wZeE
09/08/06 03:08:03 .net
サンプリングしてたな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 03:17:50 .net
ほんまかいな

37:み ◆aztEc/wZeE
09/08/06 21:37:22 .net
してたじゃんサンプリング
ダーティディエゴとかいう曲

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 00:33:42 .net
そうですか。アルバムタイトルをモンキーズから取ったのかなとね。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 21:58:39 .net
こんなほんとにパクりまくりの音楽作って印税貰えるのは日本だからだな。本人も平気でパクりを認めてるし頭おかしいとしか思えない。サンプリングって言われて納得しちゃってるファンもファンだ。
どっかの国を笑えない。
最近洋楽に目覚め、色んな音楽で邦楽のえげつないパクりの事実を知りショックを受けてる。正直悲しいわ。

40:み ◆aztEc/wZeE
09/08/10 00:35:56 .net
洋楽が完全オリジナルだとでも?w

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:38:04 .net
ツェッペリン…いや何でもない

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:43:15 .net
>>39
宿題やって寝ろガキ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:46:53 .net
はい

44:み ◆aztEc/wZeE
09/08/10 11:22:34 .net
小山田がパクるだけしか能がないやつらなら、
ファンタズマやpointみたいなアルバムつくれんだろ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 12:19:42 .net
ネタスレだろうと見てなかったけど意外とまともだった

46:み ◆aztEc/wZeE
09/08/10 22:30:18 .net
オザケンの指さえもとbuddy買った

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 17:15:06 .net
カメラ!カメラ!カメラ!

48:斉天大聖 ◆KmAsk/quUg
09/08/12 18:05:49 .net
 9月16日にCHIMERA MUSICから発売される、YOKO ONO PLASTIC ONO
BANDのアルバム『BETWEEN MY HEAD AND THE SKY』(税込2,500円)。

 このアルバムの発売を記念したコンサート・ツアーが決定しました。
 今年1月に東京で行なわれた、CHIMERA MUSICのレーベル・ショーケー
ス・ライヴ〈CHIMERA MUSIC SHOW〉での圧倒的なパフォーマンスが各方
面で話題を呼び、6月には、オーネット・コールマンがキュレーターを務めイ
ギリスにて行なわれた〈メルトダウン・フェスティバル2009〉に出演。このライ
ヴを大盛況で終えたYOKO ONO PLASTIC ONO BANDが、ついに11月に来
日します。

 11月18日(水)は東京国際フォーラム ホールC、11月24日(火)は大阪芸
術ホールにて開催。参加メンバーは、アルバムのレコーディングにも参加
した、ショーン・レノン、本田ゆか(チボマット)、小山田圭吾(コーネリアス)、
清水ひろたか、あらきゆうこ、他を予定。さらにはスペシャル・ゲストも登場
予定。76歳となった今でも、強烈な存在感を放つオノ・ヨーコが、才能豊か
なミュージシャンたちと繰り広げるパフォーマンスは必見です。

引用元:URLリンク(www.cdjournal.com)
公式(英語):URLリンク(www.imaginepeace.com)


49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 18:11:33 .net
時期は違えどジョンレノンやクラプトンと同じバンドのメンバーに名をつなれるとは出世したもんだわ

50:斉天大聖 ◆KmAsk/quUg
09/08/12 18:25:40 .net
結構歳いってるのに驚いた
ポールやブライアン・ウィルソンくらいだと思ってた
(67歳)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 18:29:18 .net
50年代からバリバリアーティストやってる大物だからね
その意味じゃジョンレノンなんかより全然大物なんだよ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 18:32:46 .net
× つなれる
○ 列ねる

53:斉天大聖 ◆KmAsk/quUg
09/08/12 18:40:13 .net
50年代からって凄すぎるなw
そういう俺はこの人に奇声のイメージしかないw

54:み ◆aztEc/wZeE
09/08/12 20:31:48 .net
清水ひろたかwwwww
元ブリッジwwwwwwwwww
ブリッジのメンバーって地味に生き残ってるな

55:斉天大聖 ◆KmAsk/quUg
09/08/13 18:34:27 .net
小山田のギターカッコいい

URLリンク(www.youtube.com)

56:名無しさん@お腹いっぱい
09/08/13 23:05:01 .net
カッコいいね。
小山田って何故か大御所に好かれるよね。
媚びないから?そこんとこは小沢も似てる。

サウンドが洋楽チックというか、そっち方面の人に人気だね。

57:み ◆aztEc/wZeE
09/08/13 23:08:20 .net
堀江博久もいる?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 23:11:51 .net
>>56
単純に才能があるからだろうな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 23:13:33 .net
他人のアイデアくすねる才能もピカイチだね(いい意味も含めて

60:み ◆aztEc/wZeE
09/08/13 23:14:55 .net
久々にライブ見たいな

61:斉天大聖 ◆KmAsk/quUg
09/08/13 23:41:24 .net
>>56
90年初頭ぐらいに出たテクノバイブルってボックスセットに小山田の
コメントがあったんだけど、あまりYMOには興味なさげなコメントで
何で出てきたんだろうと不思議だったけど10数年後、YMOメンバーと絡み始めてから
びっくりした覚えがある
もしかしたらその頃から目を付けてたのかも知れない
>>57
ニール&イライザ?
顔がちょっとわかんないけどこの頃のライブに参加してたような


62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 05:35:09 .net
>>61
>YMOメンバーと絡み始めてからびっくりした覚えがある

「YMOメンバー」と見るから変に思うんじゃないの?
流行ったからそう見られがちだけど、YMOでの活動は期間も短いし、
各々のキャリアからすると特異なものなんだから。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 13:35:46 .net
渋谷系ってはっぴいえんど〜ティンパンの系譜の正当後継者だから全く違和感ないよな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 19:58:09 .net
フリッパーズは洋楽

65:青伊薫 ◆VZ1i501J4I
09/08/22 01:58:14 .net
飲みながらヘッド博士聴いてたらけっこうきたわ。
サンプリング地獄のサイケ・ポップっていう感じだと思うんだが

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 02:37:01 .net
今はダサくて聴けない音楽の筆頭

まあ流行りもんだからなw


67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 18:05:30 .net
>>66
ぜんぜん違うよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 02:37:23 .net
>>66
いやむしろいつ聴いても新しくない?

69:み ◆aztEc/wZeE
09/08/25 23:24:00 .net
どこが流行りモンなんだと
当時の流行ものっていうのはTMNとかビーイングだろ

70:青伊薫 ◆VZ1i501J4I
09/08/31 02:04:48 .net
お座権の「刹那」ってどういうアルバム?

71:み ◆aztEc/wZeE
09/08/31 22:33:41 .net
アルバム未収録曲の一部を集めたものだよ
なぜか超初期のカップリングが収録されてる

72:青伊薫 ◆VZ1i501J4I
09/09/07 01:16:16 .net
あ、そうなんだ。ゲオで見かけたもんだから。

フリッパーズって、実は刹那的な世界観だよね、

73:瑛一 ◆HOVA/f3uYo
09/09/08 14:16:35 .net
渡辺満里奈は取り合って仲違いするほどの女ではない。

74:み ◆aztEc/wZeE
09/09/11 01:26:43 .net
>>72
セカンドの頃の歌詞で小沢の少年時代の生き様がわかるよね
生活レベルと知的レベルの違いはあれど俺も似たようなタイプだったと思う

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 02:04:56 .net
ウンコーネリアス小山田のバンドなんて汚らわしくて聴けるかよww

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 06:13:04 .net
ビートルズでいえばどっちがジョンでどっちがポールなんだ

77:瑛一 ◆HOVA/f3uYo
09/09/11 12:00:40 .net
作詞家としては小沢、サウンドクリエイターとしては小山田が上回っている。
シンガーとしてはどっちもどっち。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 12:04:07 .net
>>77
また知ったかで恥かきにきたのかw

79:瑛一 ◆HOVA/f3uYo
09/09/11 12:43:10 .net
まあな。
フリッパーズはヘッド博士しか聴いたことない。
ソロは両人ともテレヴィで2、3曲見たくらい。
小沢の歌詞は知らないけどやたら評価高いから小山田よりはいいんだろうくらい。
小山田は音は“作れる”ね。
俺は小山田派かなあ。

80:瑛一 ◆HOVA/f3uYo
09/09/11 12:48:29 .net
まあどちらも良かった時のスガ シカオには遠く及ばんかなあ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 15:14:15 .net
巣に帰れ基地外

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 16:25:58 .net
ゲロは「み」まで敵に回すつもりらしい

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 10:36:22 .net
小沢健二の犬が吠えるが〜ってやつ
一曲目聞いた瞬間、変わったドラムだなぁ〜とおもった。
フィルが少なめでタイトで押さえつけるような強めのドラミング。
高橋幸弘に似てるなぁと思ったら、スカパラの人だった。

音色もスモーキーで全体的にサスティン少なめな渋い感じで好み。

84:瑛一 ◆HOVA/f3uYo
09/09/13 13:50:19 .net
小沢はソウルとかR&Bが好きなイメイジがある。
ソロ以降になってからだけど。

85:み ◆aztEc/wZeE
09/09/13 16:16:01 .net
とりあえず今までの人生でフリッパーズの良さがわからん人とは今まで一度も仲良くなった事がないし
その人自身にもあまり魅力感じない事が多い

86:み ◆aztEc/wZeE
09/09/13 16:17:13 .net
ソロはもろにモータウン
学生時代に好きだったのがソニックユースとパステルズとモータウンだったらしい
少数の友人達と趣味を共有し合う暗い高校時代だったそうだ

87:み ◆aztEc/wZeE
09/09/13 16:19:08 .net
>>85
一行目今までって二回も入れてしまってるな

88:瑛一 ◆HOVA/f3uYo
09/09/13 16:43:50 .net
ぽっくんはフリッパーズ好きですお( ^∧^)ノ
ヘッド博士は50回は聴きました( ^∧^)ノ
それ以前のはギタポらしかったので手を伸ばしませんでしたが(;^∧^)

89:瑛一 ◆HOVA/f3uYo
09/09/13 16:46:09 .net
ヘッド博士(アシッドハウス/インディーダンス)みたいなのでずっとやってたらもっと
聴いてたと思う。
解散しなかったら日本のプライマルみたいな存在になってた漢たち。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 16:50:06 .net
フリッパーズは何やっても
小山田のあの甘えたような
鼻にかかったウイスパーボイスのせいで
ハーパーズビザールに聞こえる。
影響受けてたんだろうけど。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 16:53:07 .net
ちがうか、普通に考えたらフレンチポップか。
今聴くとそこら辺の影響がきついな。

92:瑛一 ◆HOVA/f3uYo
09/09/13 16:59:33 .net
小山田の声好きやわ。
決して上手くはないし癖があるけど心地よい声。
バーニーなんかもそう。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 17:15:34 .net
ゲロはうそ臭いんだよ
コテにご機嫌取りかよ
消えろ!

94:み ◆aztEc/wZeE
09/09/13 17:46:43 .net
実は僕ヘッド博士はそこまで好きじゃないんですよねw
フリッパーズ内での相対的にっていう意味で良い作品には違いないですが

フリッパーズの場合は世代直撃じゃないと良さがわからないっていうのはあると思いますね
僕は洋楽あまり知らない頃に聴いたからそれで衝撃受けたっていうのもあるし
今の若い人が聞いてどう思うんだろう

95:み ◆aztEc/wZeE
09/09/13 17:47:41 .net
コーネリアスは歌詞考えるの1stまでで放棄しちゃったのが残念
やっぱりフリッパーズの歌詞は小沢健二が存在したからこそのクオリティだったんだなぁ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 18:11:20 .net
解散したらそれまでみんなが思ってたキャラと役割分担が逆だったという

97:瑛一 ◆HOVA/f3uYo
09/09/13 21:02:55 .net
一般的にはフリッパーズはギタポ、ネオアコなんですな。
僕なんかはヘッド博士で知ったのでマッドチェスターのイメージでした。
昔はヘッド博士が金字塔で代表作と言われてましたが近年では初期作の評価のほうが
高いようで。

98:斉天大聖 ◆KmAsk/quUg
09/09/13 21:17:03 .net
全作評価高いょ

ところでリマスターしたCD買った人いないのかな
紙ジャケ嫌だけど買おうか考え中

99:み ◆aztEc/wZeE
09/09/13 21:19:26 .net
3rdってリマスター可能なのかな
全サンプリングが無許可らしいけど

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 22:06:34 .net
>>97
無知はだまっとれ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 22:22:03 .net
なぜかヴィジュアル系と渋谷系両方好きなコテ多いな

102:み ◆aztEc/wZeE
09/09/13 22:25:14 .net
俺が今二十歳か五十歳だったらフリッパーズ聴いてもなんとも思わなかったと思うな
音楽的な要素だけじゃなくてカルチャー全般に影響力があった時に高校生だったから思い入れが強いっていうのもある

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 22:37:57 .net
だからこそ嫌悪感を持つ層もいるんだよな
コンプレックス裏返しみたいな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 23:17:48 .net
>>94
今の若い人だけど大好き

105:み ◆aztEc/wZeE
09/09/13 23:21:50 .net
そうなのか
昔はフォロワーが腐るほどいたけど今はトラットリアもなくなってギターポップ的な音楽が淘汰された感があったけど
まだ新たなリスナー獲得してるんだ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 23:23:52 .net
エスカレーターとか健在だし常に一定量のギタポファンは生まれている印象

107:み ◆aztEc/wZeE
09/09/13 23:24:54 .net
エスカレーターってハーバード以降で有名になった人たちいる?
3年ぐらいまったく聴いてないわ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 23:28:25 .net
いない

109:み ◆aztEc/wZeE
09/09/13 23:32:42 .net
ハーバードが韓国で馬鹿売れしたっていのはガチネタなの?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 01:31:17 .net
フリッパーズはネオアコが持ってたようなシャリシャリ感より
プロダクションがある程度しっかりしてるソフトロックっぽい
印象のほうが強い

111:瑛一 ◆HOVA/f3uYo
09/09/15 13:59:20 .net
小沢はHEY!HEY!HEY!のトークコーナーでどこかで通行人?だかが自分を知らなかったとかで
「オザケン知らないんですよ〜(嘲笑)」とか言ってて引いた。
鼻が伸びてましたな、あの頃は。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 21:35:34 .net
>>105
でもわりと特殊なケースかもw
自分みたいに本やネットで当時の渋谷系文化を研究したり
シャツをぜんぶボーダーに買い替えたりするようなのめりこみ方をしてる人はあんまりいないかな

113:み ◆aztEc/wZeE
09/09/16 22:46:45 .net
オザケンは売れて調子に乗るタイプというより元々自分の才能に自信もってるタイプだと思われる
小学生の頃から自分は優れてるという自覚強かったみたいだし

114:み ◆aztEc/wZeE
09/09/16 22:48:27 .net
>>112
俺が中学の頃なんてフリッパーズ発祥のファッションが二年後ぐらいに一般層にまで浸透したぐらいの影響力だったよ
あのミスチルですら初期はフリッパーズを意識してたし

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 22:57:05 .net
きもい

116:み ◆aztEc/wZeE
09/09/16 23:00:29 .net
じゃあ目の前の鏡割れよ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 23:21:37 .net
>>114
ミスチルの初期ってそうなんだ。
サニーデイサービスもそうですよね。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 23:23:34 .net
>>111>>113
でもなんとなくオザケンのがコーネリより根はいい奴っぽい気がするんだよなあ。
なんとなくだけど。

119:み ◆aztEc/wZeE
09/09/16 23:27:18 .net
>>117
ジャケットのデザインとかギターのコードとか意識してるとか聞いたよ

>>118
どっちもどっちじゃないかな
悪い人とかっていうんじゃなくて世間と迎合しないっていう意味で
多感な時期を過ごした和光って変な学校なんでしょ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 02:20:40 .net
ミスチルのジャケデザインは進藤さんだったよね(今は知らんけど)
曽我部も出たての頃は「自分達はアフターフリッパーズです」って公言してたし

小沢は音楽に戻ってこい!
小山田はもっと歌ってくれ!
そしていつか邂逅してほしい

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 03:27:51 .net
>>80
ん? カジヒデキの間違え?

122:瑛一 ◆HOVA/f3uYo
09/09/17 06:06:18 .net
いえw
シカオですw
僕はオレンジ・ジュース〜フリッパーズ〜ピチカート/オリラヴの系譜よりも
プリンス〜岡村ちゃん/フライング・キッズ〜シカオの系譜の人間なんでw
でも聴いた限りのフリッパーズ/各ソロはかなりいいと思ったんでこのスレを見てるんですw

123:瑛一 ◆HOVA/f3uYo
09/09/17 06:09:11 .net
「太陽は僕の敵」はやはり一つの時代のアンセムだったと思うんですよね。
その射程は今でも無効になってないのではないか。
少なくとも、今でも僕にとっては太陽は敵ですw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 06:22:45 .net
スティーヴィー風味だからだろ

125:瑛一 ◆HOVA/f3uYo
09/09/17 19:35:49 .net
カーティス風じゃない?

「THE SUN IS MY ENEMY」ってタイトルだったのね。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 19:44:10 .net
太陽が敵って言ってもお前の場合と意味合いが全然違うだろ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 14:13:49 .net
カメラト−クunko

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 14:24:40 .net
岡村ちゃんだってもろルイフィリップのパクリやってたりして関連性が無いって訳でもないですが。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 15:11:42 .net
「アンセム」つっても、ゲロの場合
シコシコ一人で雑誌読んで得た知識だけだから
なんかお前が言うと上滑りの感が拭えない。悪いけど。

130:瑛一 ◆HOVA/f3uYo
09/09/19 16:41:27 .net
だから「THE SUN IS MY ENEMY」はインドア派のアンセムなんじゃん。

>>128
なるほど。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 16:48:55 .net
インドア派って言ってもニートとは全然違うわけで
オヤマダの場合夜になれば外に出かけ遊んだりするわけで
お前とは全く無関係なんだから勝手にシンパシーを抱くなよw

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 16:51:09 .net
ウンコが作る音楽はウンコ以下

133:み ◆aztEc/wZeE
09/09/19 17:20:38 .net
コーネリアスの曲を岡村がリミックスした事もあった

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 17:25:09 .net
そもそも

>オレンジ・ジュース〜フリッパーズ〜ピチカート/オリラヴの系譜

って、全然系譜じゃないしな

135:み ◆aztEc/wZeE
09/09/19 19:08:02 .net
午前3時のフォーンリフは元ネタ田島だしな
俺はあえてつっこまんかったのにw

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 19:21:24 .net
厚顔無恥なバカ相手にするのは大変ですなw

137:み ◆aztEc/wZeE
09/09/19 19:24:41 .net
いやいやそんなつもりはありませんよ
ジャンル的には括れるたぐいに変わりはないし

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 19:41:11 .net
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

ライブ音源だと思うのですが、
確かカメラ〜 から、パステルバッチへのつながりが
すごくかっこよく感じたCDがあったのですが、
続カラーミーポップで合ってるでしょうか?

昔偶然そのCDをレンタルしてファンになったのですが、どれかわからずずっと探してます。それ以外のCDはほとんど手に入れたのですが。




139:み ◆aztEc/wZeE
09/09/19 20:20:30 .net
>>138
ライブCDならそれで合ってるよ

140:斉天大聖 ◆KmAsk/quUg
09/09/19 20:34:14 .net
今はオン・プレジャー・ベントってタイトルで売られてる
続カラーミーポップは

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 20:36:44 .net
ライヴで良いのは好き好きシャーツが聴けることぐらいかな

142:み ◆aztEc/wZeE
09/09/19 20:38:24 .net
あのCD聴く限りライブが良いバンドではなかったんだろうな
ライブCDは結構好きではあるが

143:み ◆aztEc/wZeE
09/09/19 20:38:45 .net
何言ってるんだ俺

144:138
09/09/19 20:40:41 .net
早速のお返事ありがとうございます。
オン・プレジャー・ベントですね。探してみます。
あれを聴いて依頼、もう10年以上フリッパーズギター聴き続けてます。
リアルタイムに現役時代に聴きたかったですね。


145:み ◆aztEc/wZeE
09/09/19 20:43:48 .net
>>144
知ってる可能性高いけどフォロワーの中ではブリッジが良いよ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 20:45:49 .net
フォロワーと言うより同世代じゃないの
その辺の前後の関係は分からんけど

147:み ◆aztEc/wZeE
09/09/19 20:50:13 .net
カジ君がロリポップ見に行った時ってブリッジ結成前じゃなかった?

148:斉天大聖 ◆KmAsk/quUg
09/09/19 20:51:05 .net
リアルタイムだったけどヘッド博士からだから
ライブに行く検討する前に解散された(っД`)

149:み ◆aztEc/wZeE
09/09/19 20:53:32 .net
コーネリアスのライブ久々に見たいな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 22:29:28 .net
当時のホント初期のネオアコって言われるバンドって
ライブはパンクっぽかったりするんだけど。


151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 22:56:30 .net
初期のネオアコって言われるバンドって何よ。
当時ネオアコとカレッジフォークって一緒にされがちだったな。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 00:43:21 .net
ヘッド後のツアー中止のお知らせが解散のお知らせだったからな

153:み ◆aztEc/wZeE
09/09/20 01:34:45 .net
後進から大物って出てこなかったな
カジ君やニールアンドイライザぐらいか

154:み ◆aztEc/wZeE
09/09/20 01:35:14 .net
大物というには知名度ないかもしれんが

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 01:39:15 .net
カプセルだろ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 01:41:10 .net
最大風速だとカジ君の方がフリッパーや二人のソロより売れたよね
ミニスカートだっけ

157:み ◆aztEc/wZeE
09/09/20 01:48:43 .net
カプセルって個人的にまったく良いと思わないんだけど渋谷系聴いてた人であれを有りだと思う人も結構いるの?

158:み ◆aztEc/wZeE
09/09/20 01:49:08 .net
ラブームが入ってるアルバムは何十万枚って売れたからね

159:瑛一 ◆HOVA/f3uYo
09/09/20 13:51:21 .net
>>134-135
いやあ、適当ですいませんw
それの「〜」は前後関係がよく分からずいい加減に書きましたw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 14:48:43 .net
2ちゃんねらに珍しく、素直なところと、名前出してるとこは好感もてる

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 15:08:25 .net
>>159
お前はいつもそう
だから嫌われる

162:み ◆aztEc/wZeE
09/09/20 15:10:30 .net
正しいことしか書いちゃいけないなんて事はない

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 15:19:19 .net
正しいか正しくないかはどうでもいい間違っていたって構わない
でもいい加減なことをするのは明らかに相手の気分を害する行為だろ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 15:36:35 .net
2ちゃんてそんなヤツの集まりやん。
匿名だから、みんな発言に責任がない。
名前出して、自分の発言に責任持ってるだけ偉いと思うけど

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 15:41:41 .net
責任は持ってない開き直ってるだけ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 15:47:56 .net
ま、アホの話はもうやめようや

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 10:32:52 .net
話の流れをぶった切るけど・・・
あのクソ生意気なクソガキたちからどうしてあんなに美しい音楽が生まれるのか
今でも本当に不思議に思う。
時々聴いては、やっぱりいいな、と思ってしまう。
ある音楽プロデューサーが言っていたけど、デビューの決め手は、
歌が上手いとかじゃなく、その音楽が心の琴線に触れるかどうかだと。
そういう意味では、完全に掴まれている。小沢にも初期の小山田にも。
それって、やっぱり才能っていうのだろうね。
二人にとって消したい過去かもしれないけど、あそこが無ければ今の二人はないもんな。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 16:24:17 .net
あの…スマソ
自分10代なのでリアルタイムでフリッパーズを知らないのだが
リアルタイムで知ってる皆さん 二人が日本レコード大賞のライブに出演したときの
事情を詳しく教えて下さるまいか。

コレ↓
URLリンク(www.youtube.com)

このあとどうなったのかしら

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 17:40:19 .net
俺もリアルタイムで知らないから知りたい
確か「受賞して当然」って発言して和田アキ子に切れられたり、
「ドラムの小山田です」って自己紹介したり、
「レコ大歌手」ってたすきをかけて登場したりしたんじゃなかったっけ

170:sage
09/09/23 23:57:33 .net
お、俺も知りたかった

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:07:30 .net
高須クリニックのCM曲フリッパーとかリトクリっぽいな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:56:51 .net
>>169
それ演出だよ

本当は楽屋で緊張して吐いた

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:08:48 .net
まじか。

174:み ◆aztEc/wZeE
09/09/24 23:03:03 .net
オリラブのライブの時に受け狙いでレコ大新人賞の襷かけて登場したんだっけ

175:み ◆aztEc/wZeE
09/09/25 23:53:37 .net
今すぐフジテレビ見ろ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:54:50 .net
終わったw

177:み ◆aztEc/wZeE
09/09/25 23:56:05 .net
小山田君がギター弾いてた

178:み ◆aztEc/wZeE
09/09/25 23:56:30 .net
かかかかかかかかかかかかかかかかカスチルWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

179:仮 ◆I2/MsXhzJg
09/09/25 23:57:08 .net
オノバンド+細野さん、凄かったですね。

180:キャバレーディスコ◇白身魚のトマト&バターソース
09/09/25 23:58:32 .net
KARI

181:斉天大聖 ◆KmAsk/quUg
09/09/25 23:59:42 .net
小野バンド?

182:斉天大聖 ◆KmAsk/quUg
09/09/26 00:00:38 .net
公式ででてた僕らの音楽忘れてたぜ

183:み ◆aztEc/wZeE
09/09/26 00:01:37 .net
なんか1stの頃を思い出すようなギターだったな

184:み ◆aztEc/wZeE
09/09/26 00:01:56 .net
コーネリアスのね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 10:54:40 .net
見逃したorz

>>184
アズテック? カメラ?

186:み ◆aztEc/wZeE
09/09/26 11:53:38 .net
コーネリアスの1stはアズテックカメラっぽいのは無いよね

187:斉天大聖 ◆KmAsk/quUg
09/09/26 11:56:18 .net
鳥のことを言ってんじゃない?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 12:01:35 .net
コーネリアス1stって小山田関連で一番聴かないな
唯一の駄作じゃないかね

189:み ◆aztEc/wZeE
09/09/26 12:02:53 .net
ああそうかw
察しが悪くて申し訳ない

190:み ◆aztEc/wZeE
09/09/26 12:03:46 .net
駄作とは思わないけど凄みをまったく感じない一枚ではあるね
ムーンライトストーリーとレイズアハンドトゥギャザーず好き

191:斉天大聖 ◆KmAsk/quUg
09/09/26 12:20:08 .net
俺は一番好きかな
Tシャツも買ったし、この頃はファッションにも聴く音楽にも影響受けた
アルバムには収録されてないけど
ファースト・クエスチョン・アワードのテーマのVo入りとか好きだった
シングルのカップリングとかこの辺の曲をまとめて再発しないかね

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 12:25:57 .net
一番渋谷系っていうイメージに近いアルバムだとは思う
2nd以降の展開は凄いと思うけど1stはフリッパーズ劣化版だと思った
フリッパーズはやっぱ小沢が重要だったのかと

193:み ◆aztEc/wZeE
09/09/26 12:28:47 .net
あの頃の小山田ファッションは今見てもかっこいいもんな
アディダスのコンコルドなんか名古屋の田舎じゃ入手するのに苦労したもんだ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 12:29:08 .net
オザケンはソロになってからも超オサレな曲作ってるしね

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 13:52:15 .net
オザケンのファーストはオシャレていうより、シンプルに無駄は省いた!!みたいな感じだな。
あれはあれで好きだった。
ライフ辺りはオシャレ要素入ってるね。

196:福耳
09/09/26 15:34:15 .net
ファーストはyou get what you wantだっけ?
あれだけ好きだった
セカンドは一休さんとピチカートとスチャダラをマッシュアップした曲が良かった

197:み ◆aztEc/wZeE
09/09/26 15:35:19 .net
その曲作ったのはたしか暴力温泉芸者だったかな

198:福耳
09/09/26 15:39:35 .net
シークレットトラックだよね
「木魚・・木魚・・と〜きょ〜はよるのしち〜じ〜なくなくなくなくな〜い♪」

199:み ◆aztEc/wZeE
09/09/26 15:40:28 .net
ベースラインがオーバーナイトセンセーションだよ

200:福耳
09/09/26 15:41:43 .net
つか田島貴男ってピチカートにいたんだな
全然知らんかった

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 15:44:54 .net
田島在籍時のアルバムは傑作


202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 16:29:34 .net
>>193
だよね。
あの頃は日本でもレアグルーヴやモッズとか60年代ファッションとか70年代のリバイバルが来てた頃だし
その先駆け的なPVに、当時物凄い衝撃を受けた記憶がある。
ちょうどディスコからクラブに以降した時期でもあったよね。
80年代から90年代への過渡期の様子が、街を歩く女のメイクでも今思えば分かるし。
80年代アイドル風メイクと現代に近いメイクが入り乱れて、その中でモッズっぽいメイクが行きかうみたいな。

203:キャバレーディスコ◇白身魚のトマト&バターソース
09/09/26 18:13:42 .net
個人的にニューヨークニューヨークから銀座のクラブに以降した時期でもあったよね。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 19:43:42 .net
youtubeのフリッパーズ・コーネリアス・小沢健二の動画を観漁りながら
あらためてフリッパーズって凄いユニットだったんだ… と知る19歳。

この天才二人が一緒に作る曲って…(゚ω゚;)


205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 23:45:59 .net
いまや廃人だけどな

206:み ◆aztEc/wZeE
09/10/04 21:45:57 .net
「み」という名古屋に住むコテハンのスレ
スレリンク(mesaloon板)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 16:34:52 .net
>>11
激しく同意!この2曲は小山田作曲/小沢作詞ですな。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 10:35:22 .net
キモイもやし二人組
ゆずと何がどう違うか教えてくれ
洋サロという事を念頭に置いて

209:み ◆aztEc/wZeE
09/10/14 10:44:12 .net
赤い血で染められたラストシーンみたいにさぁ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 12:39:17 .net
ゆずもいいじゃん

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 20:39:28 .net
ひょっとしてgroove tubeってエロい歌詞なのか?
特別なバナナといい、だらしなく甘い色といい…ドキドキするんだが

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 20:43:17 .net
>>211
そうですよw
当時小沢が「この曲のコピーはフリッパーズのセクシーダイナマイト」
っていってましたからw

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 02:05:42 .net
今聴いても全然色褪せないよね。てか、むしろハマりまくってやばいわ。
自分の場合、昔ちょい好きだったオザケンが最近気になってyoutube開いたら、
その流れでフリッパーズも色々聴いて見事にハマった。

URLリンク(www.youtube.com)

この2曲目、いいなぁ…
てか2人ともかっこいいな。
これで人気が出ないわけがないよね。

そんなこんなで今更ながらネットでCD注文しました♪


214:み ◆aztEc/wZeE
09/11/19 14:28:09 .net
ゆーきゃんとおえるげっふぁっちゅーうぉんと

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 13:05:53 .net
元ネタが強烈すぎる。

黄金の七人、ELECTRIC FLAGの映画のサントラとか
元ネタのセンスがずば抜けてる。

この年代ならピチカートの方が断然好きだけど。


216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 17:13:09 .net
ピチカートはネタのセンスと情報量だけで勝負って感じなんだけど
フリッパーはアーティスト自体にカリスマ性(ある種古いタイプのロック的な)が有るからな


217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:12:14 .net
URLリンク(www.myhomepage.vgocities.net)
@無理矢理服を脱がせて、
A縄で縛り、
B排泄物を無理矢理食べさせ、
Cレスリング技のバックドロップをくわえる、

ここまでの犯罪行為を連続して行う人間も珍しいと思います。しかもそのことを全く反省していない。
いくら口先で「お詫びします」などと言っても、笑いながら語っているようでは本心では反省していないこと、明らかです。

「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用

「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:13:01 .net
「よく僕は学年総会とかで小沢に怒られたりしたんだよ」
●何で同級生に怒られんだよ。
「いや、怒られるっていうか、小沢は議長席に全校生の前でこうやって座っててさ、
それで○○事件というのが起きて、その当事者として僕はみんなの前にこうやって座っててさ。
それで「○○君どうですか?」って言われて「もうこれからはしません」とかってマイクで言ってさ(笑)」
●(爆笑)情けねぇー
「ははははは。でもそういうのなかった?」
●いや、あったあった(笑)
「なんか窃盗が発覚してさ、先生が『何月何日にどこどこで窃盗して』とか言ってさ。
調布のヘンなショッピングセンターみたいな超窃盗場所みたいなのがあってさ。
最初はくだらないもん盗んでたんだけどだんだんエスカレートして一人デッカいカーステ盗んだやつが居てさ(笑)」
●見つかるに決まってんじゃん(笑)
「盗んだときは見つかんなかったの。
それで便所に行ってもう箱がじゃまだからトイレの外にボーンって捨てたら、
トイレの外に落ちてきたのが見つかって(笑)。僕はそん時には居なかったんだけど、
捕まってそいつが全部白状しちゃって。で、そこまでやってたのがもう半端じゃない金額になってて、
マジで100万近くになっちゃってて」
●ああいうのってエスカレートすんだよね。
「そうそうそう!1コうまく行くともうガンガン行くじゃん(笑)。それで小沢に怒られて」
●別に小沢に怒られたわけないじゃん。
「いやいや、小沢に怒られたわけじゃないんだけど、あそこでいちばん偉いのは小沢だから、
何か小沢に怒られた気分になるんだよ(笑)」
●はははは。何かいまのポジションと全然変わってなくないか?
「いやあ、僕は基本的に全然変わってないですよ」
●ははははは。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:14:25 .net
『クイック・ジャパン』vol. 3号(1995年8月)「村上清のいじめ紀行」

高校時代
ジャージになると、みんな脱がしてさ、でも、
チンポ出すことなんて、別にこいつにとって
何でもないことだからさ、
チンポ出したままウロウロしているんだけど。
だけど、こいつチンポがデッカくてさ、
小学校の時からそうなんだけど、
高校ぐらいになるともう、さらにデカさが増しててさ(笑)
女の子とか反応するじゃないですか。
だから、みんなわざと脱がしてさ、
廊下とか歩かせたりして。
(略)
こういう障害がある人とかって言うのは、
なぜか図書室にたまるんですよ。
図書室っていうのが、もう一大テーマパークって感じで(笑)

小山田談 「学校の裏に養護学校みたいなのがあるんですよ。(中略)
マラソンしてるんですよ、その養護学校の人が。で、ジャージ着てさ、
男は紺のジャージで、女はエンジのジャージで、なんか走ってるんですよ。
で、ダウン症なんですよ。『あ、ダウン症の人が走ってんなあ』なんて言ってタバコ吸ってて。
するともう一人さ、ダウン症の人が来るんだけど、ダウン症の人ってみんな同じ顔じゃないですか?
『あれ、さっきあの人通ったっけ?』なんて言ってさ(笑)。
ちょっとデカかったりするんですよ、さっきの奴より。
次、今度はエンジの服着たダウン症の人がトットットとか走って行って、
『あれ?これ女?』とか言ったりして(笑)。最後10人とか、みんな同じ顔の奴が、
デッカイのやらちっちゃいのやらがダア〜って走って来て。『すっげー』なんて言っちゃって(笑)」

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:15:18 .net
【 小山田圭吾 『クイック・ジャパン』vol. 3号 1995年8月 】

段ボール箱とかがあって、そん中に沢田を入れて、全部グルグルにガムテープで縛って、
「おい、沢田、大丈夫か?」とか言うと、「ダイジョブ…」とか言ってんの(笑)
そこに黒板消しとかで、「毒ガス攻撃だ!」ってパタパタやって、しばらく放っといたりして、
「おかあさ〜ん」とかなんか、そんなこと言ったんですよ(笑)
それでみんな大爆笑とかしたりして。
______________________________________________________________________________________________________________________

ジャージになると、みんな脱がしてさ、 こいつチンポがデッカくてさ、
みんなわざと脱がしてさ、廊下とか歩かせたりして。
______________________________________________________________________________________________________________________

プロレス技やったりするじゃないですか。 村田君)軽いからさ、楽勝でできんですよ。
みんなでそいつにプロレス技なんかかけちゃってて。
______________________________________________________________________________________________________________________

洗濯紐でグルグル縛りに入っちゃってさ。「オナニーしろ」とか言っちゃって。
「オマエ、誰が好きなんだ」とかさ(笑)
「別に…」なんか言ってると、バーン!とかひっぱたいたりとかして、
「おお、怖え〜」とか思ったりして(笑)
「松岡さん(仮名)が好きです」とか言って(笑)
「じゃ、オナニーしろ」とか言って。
「松岡さ〜ん」とか言っちゃって。
______________________________________________________________________________________________________________________

村田さんの家に電話する。お母さんが出た。
お母さん「中学時代は正直いって自殺も考えましたよ。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:16:44 .net
S 縛って
K 食わせて
B バックドロップ
     |.    |
 ∧_∧    |
 (´∀`l|l)   |
 三三三    |
 三三三   . |
(_(__) .   |
ウンコ食え( ・∀・)つ●)`Д´(●ヽ(・∀・ )そうだ食え! ⇒(`〜´;)モグモグ

      ∩    ∧_∧  ←障害者     
       \ヽ_(    )       
         \_   ノ      
 ∩_   _/    /        
 L_ `ー / /   /        
     ヽ  | |__/ |         
  | ̄ ̄ ̄\     ノ        
  | | ̄「~| ̄( _ △ _ )アハハハ 
  | |  | |  ∨ ̄∨       
  し'  し'                        __
                       障害者 l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
                       Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:17:46 .net
ジャージになると、みんな脱がしてさ、でも、チンポ出すことなんて、
別にこいつにとって何でもないことだからさ、チンポ出したままウロウロしているんだけど。
だけど、こいつチンポがデッカくてさ、小学校の時からそうなんだけど、
高校ぐらいになるともう、さらにデカさが増しててさ(笑)
女の子とか反応するじゃないですか。だから、みんなわざと脱がしてさ、廊下とか歩かせたりして。

こういう障害がある人とかって言うのは、なぜか図書室にたまるんですよ。
図書室っていうのが、もう一大テーマパークって感じで(笑)しかもウチの
学年だけじゃなくて、全学年のそういう奴のなぜか、拠り所になってて、
きっと逃げ場所なんだけど、そん中での社会っていうのがまたあって、
さっき言った長谷川君っていう超ハードコアなおかしい人が、一コ上で一番凄いから、
イニシアチブを取ってね、みんなそいつのことをちょっと恐れてる。
そいつには相棒がいて。耳が聞こえない奴で、すっごい背がちっちゃいのね。
何か南米人とハーフみたいな顔をしてて、色が真っ黒で、そいつら二人で
コンビなのね。ウチの学年のそういう奴にも威張ってたりとかするの。

何かたまに、そういうのを「みんなで見に行こう」「休み時間は何やってるのか?
」とか言ってさ。そういうのを好きなのは、僕とかを含めて三、四人ぐらいだったけど、
見に行ったりすると、そいつらの間で相撲が流行っててさ(笑)。図書館の前に、
土俵みたいなのがあって、相撲してるのね。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:18:41 .net
他だったら特殊学校にいるような子が普通クラスにいたし。私立だから変わってて。
僕、小学校の時からダウン症って言葉、知ってたもん。学校の裏に養護学校
みたいなのがあるんですよ。町田の方の田舎だから、まだ畑とか残ってて。
それで、高校の時とか、休み時間にみんなで外にタバコ吸いにいったりするじゃないですか。
で、だいたいみんな行く裏山があって。

タバコ吸ってたり、ボーッとしてたりなんかするとさ、マラソンしてるんですよ、
その養護学校の人が。で、ジャージ着てさ、男は紺のジャージで、女はエンジの
ジャージで、なんか走ってるんですよ。で、ダウン症なんですよ。

「あ、ダウン症の人が走ってんなあ」なんて言ってタバコ吸ってて。するともう一人さ、
ダウン症の人が来るんだけど、ダウン症の人ってみんな同じ顔じゃないですか?

「あれ? さっきあの人通ったっけ?」なんて言ってさ(笑)。
ちょっとデカかったりするんですよ、さっきの奴より。次、今度はエンジの服着た
ダウン症の人がトットットとか走っていって、「あれ? これ女?」とか言ったりして(笑)。
最後10人とか、みんな同じ顔の奴が、デッカイのやらちっちゃいのやらがダァ〜って
走って来て。「すっげー」なんて言っちゃって(笑)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:21:06 .net
このインタビューを読んだ村上清というライターが、その後、
雑誌『クイック・ジャパン』vol. 3号(1995年8月)にて、「村上清のいじめ紀行」という記事を書きます。
記事によれば、”いじめってエンターテイメント”ということらしく、
いじめた側の人がその後どんな大人になったか、
いじめられた側の人がその後どうやっていじめを切り抜けて生き残ったのか、
という興味から、いじめた人と、いじめられた人との対談を企画します。
しかしこの対談は実現せず、小山田圭吾への個人インタビューとなります。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:22:05 .net
沢田って奴がいて。こいつはかなりエポック・メーキングな男で、転向してきたんですよ、
小学校二年生ぐらいの時に。それはもう、学校中に衝撃が走って(笑)。だって、
転校してきて自己紹介とかするじゃないですか、もういきなり(言語障害っぽい口調で)
「サワダです」とか言ってさ、「うわ、すごい!」ってなるじゃないですか。で、転校してきた
初日に、ウンコしたんだ。なんか学校でウンコするとかいうのは小学生にとっては重罪
だってのはあるじゃないですか?

だから、何かほら、「ロボコン」でいう「ロボパー」が転校してきたようなもんですよ。(笑)。
で、みんなとかやっぱ、そういうの慣れてないから、かなりびっくりするじゃないですか。
で、名前はもう一瞬にして知れ渡って、凄い奴が来たって(笑)、ある意味、スターですよ。

段ボール箱とかがあって、そん中に沢田を入れて、全部グルグルにガムテープで縛って、
空気穴みたいなの開けて(笑)、「おい、沢田、大丈夫か?」とか言うと、「ダイジョブ…」とか
言ってんの(笑)そこに黒板消しとかで、「毒ガス攻撃だ!」ってパタパタやって、しばらく
放っといたりして、時間経ってくると、何にも反応しなくなったりとかして、「ヤバいね」
「どうしようか」とか言って、「じゃ、ここでガムテープだけ外して、部屋の側から見ていよう」
って外して見てたら、いきなりバリバリ出てきて、何て言ったのかな…?
何かすごく面白いこと言ったんですよ。……超ワケ分かんない、「おかあさ〜ん」とかなんか、
そんなこと言ったんですよ(笑)それでみんな大爆笑とかしたりして。

226:み ◆aztEc/wZeE
09/12/19 02:22:16 .net
>>223
このクイックジャパン持ってる
まだ家のどこかにあるはず

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:22:51 .net
太鼓クラブとかは、もうそうだったのね。体育倉庫みたいなことろでやってたの、
クラブ自体が。だから、いろんなものが置いてあるんですよ、使えるものが。だから、
マットレス巻きにして殺しちゃった事件とかあったじゃないですか、そんなことやってたし、
跳び箱の中に入れたりとか。小道具には事欠かなくて、マットの上からジャンピング・ニーパット
やったりとかさー。あれはヤバイよね、きっとね(笑)


【いじめられっこの二人目、村田さん(仮名)】

村田は、小学生の頃からいたんですよ。こいつはちょっとおかしいってのも分かってたし。
だけど違うクラスだったから接触する機会がなかったんだけど、中学に入ると、
同じクラスになったから。で、さまざまな奇行をするわけですよ。村田っていうのは、
わりと境界線上にいる男で、やっぱ頭が病気でおかしいんだか、ただバカなんだか、
というのが凄い分りにくい奴で、体なんかもちっちゃくて、それでこいつは沢田とは
逆に癇癪が内にむかうタイプで、いじめられたりすると、立ち向かってくるんじゃなくて、
自分で頭とかを壁とかにガンガンぶつけて、「畜生、畜生!」とか言って(笑)、
ホントにマンガみたいなの。それやられるとみんなビビッて、引いちゃうの。「あの人、やばいよ」って。

お風呂に入らないんですよ、こいつは(笑)まず、臭いし、髪の毛がかゆいみたいで、
コリコリ頭掻いてるんですよ。何か髪の毛を一本一本抜いていくの。それで、
10円ハゲみたくなっちゃって、そこだけボコッとハゲてルックス的に凄くて。勉強とか全然できないし、
運動とかもやっぱ、全然できないし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2185日前に更新/65 KB
担当:undef