【定額】Spotify Part ..
[2ch|▼Menu]
383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 22:15:26.56 JEEwAatv0.net
>>368
そう思うならSpotifyの株買えばええじゃん
米国株おもろいぞ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 22:23:46.26 u+Ib0pBC0.net
レコチョクBestが名前変えて
たんだな
いつの間にか名前が変わってるAV女優かよ
邦楽は多いらしいが
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
シャッフル再生のみのプランで330円かよ
Spotifyなら無料だぜ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 00:41:59.43 8I4S2nTy0.net
>>375
S&P500 5,000 一括したけど眠い眠い
つか含まれないか

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 09:34:27.00 lzhsBKs50.net
デスクトップアプリがなんかおかしいんだけど自分だけかな?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:46:17.10 LHVxvilE0.net
そいつはわかんねえな
そのかわりいいことを教えてやろう
大事マンブラザーズもラインナップにあるぞ!

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 10:54:48.64 WsTse4/x0.net
デスクトップアプリはときどきおかしくなる
最近はあまりないけどメモリを使い切ってディスクにアクセスしっぱなしになる
そんなときは強制終了してローカルの指定を解除キャッシュを削除

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 12:03:32.01 WhLrP5TN0.net
なった事がねえ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 13:57:16.78 Ix48A+DA0.net
pc版日本垢で使ってるんだけどもう15時間制限無いしこんな便利でいいの?
pc版で課金するメリットってなに?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 14:06:30.75 LHVxvilE0.net
そいつはわかんねえな
そのかわりいいことを教えてやろう
spotifyはスマホでも利用出来るのだ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 14:18:57.92 CM62ih3N0.net
ローカル曲入れるのって無料版だと出来ないんだっけ?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 14:27:01.06 WsTse4/x0.net
おまかん

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 16:26:29.56 DdHpXqlg0.net
>>382
マジレスすると音質がよくなる
が160kbps
oggで満足ならそれでいい
誰も損してないし
正確に言うと無料会員の再生分も印税払うSpotifyが損だが

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 16:34:11.47 kyMeM4Lr0.net
CM入るんじゃねーの?
1回やめて無料の使い勝手見てみようかな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 16:46:40.14 jjjx4zxY0.net
プレミアムはいってたらサブにも広告でないんだな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 16:56:05.22 W6qIe0ry0.net
>>387
Spotify自身のCMが入る。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 17:04:00.42 ZOJr404N0.net
Chromecastに飛ばした時の音量をどうにかしてほしい
流石に大きすぎる

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 18:15:20.50 WhLrP5TN0.net
Chromecastの音量かChromecastがつながってる機器の音量を下げればいいのでは?
特に大きいと思ったことはないけれど

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 18:37:31.05 1Mfkw7OV0.net
卒業式のCMかなり昔からあるよな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 20:01:00.13 1Mfkw7OV0.net
プレイリストで曲の順番を入れ替えできない
プレイリストのがあるんだがどうすれば直るのか

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 20:19:55.80 RagQF4fX0.net
正直デスクトップ版の無料160kbpsで不満ないや…俺が変なのかな
YoutubeMusicの無料のはあからさまに高音消し飛んでてさすがにそれは無理だと思ったんだが

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 21:37:14.63 yz8Rf0bX0.net
>>393
曲の並び替え固定になってない?
カスタム順にする

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 22:10:19.76 5zacsch20.net
聴くスタイルによるでしょう
BGM的にスピーカーで流


405:すだけなら無料音質で充分 イヤホンやヘッドフォンでがっつり聴く人だと気になって来るかもしれん



406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 00:34:17.50 QFzSEh8A0.net
>>395
ありがとう
出来るようになった

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 11:02:17.51 HFa6pyAC0.net
スライドで次の曲になるの誤爆するから無効にできないかな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 11:22:02.17 uFu+0WvZ0.net
そういうちょっとしたオプション設定ほしいよな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 00:50:21.67 iNYc5tnx0.net
権利関係難しいのは分かるけどローカルかlastfmの視聴履歴をspotifyに反映出来ればいいんだが
よく聞くやつはデータ買って聴くからおすすめもなんか微妙

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 02:18:45.56 lDyly1kr0.net
>>400
youtube musicもアップロードした曲はおすすめに反映しないし、そーゆうもんなんかね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 16:43:50.95 A/K4c4Bs0.net
>>400
なぜSpotifyに無関係なものが
Spotifyの履歴に反映されなきゃいけないの

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 21:32:19.59 0kPXHPqa0.net
昔好きだったドラマのサントラあるかな〜って検索すると結構あるから嬉しい。
今は「ケイゾク」とか「表参道高校合唱部」とか聴いてる。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 09:25:01.64 u1pIV0qX0.net
昨日Super Bowlでショーやってた
ウィークエンドって1位なのね
前から気になってたからスッキリ
>>403
ドラマだと
俺の話は長いとか聴いてる

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 13:29:06.09 gwef3kRF0.net
"iOS 14.5ベータでSpotify等が「ヘイSiri」の標準音楽サービス設定可能に - Engadget 日本版" URLリンク(japanese.engadget.com)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 17:11:55.85 PZXSkJkZ0.net
>>404
ハーフタイムショーのWeekendが久保田利伸に見える

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 17:38:18.35 QFOYZ7sl0.net
weekendってネイティブの人は歌詞聞き取れるんやろうか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 10:39:22.86 KQz/A9nu0.net
Powerampみたいに手動で曲送りしたときにクロスフェードなってほしい

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 13:13:12.05 dk7Gh5Oc0.net
【音楽】キッスのジーン・シモンズ、「ロックは死んだ」という見解について再び語る [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 14:23:13.93 LxnOdfms0.net
リンク先のスレを見に行く気にはなれないけど
ロックはビジュアル系だのグラムロックだのが
出てきた時点でもう死んでたと思う。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 14:31:57.07 V8RSkHZY0.net
どのジャンルも〜は終わった系のこと言って懐古してるな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 14:34:20.70 LxnOdfms0.net
まあ、ジャンルとして定着した時点で終わったとも言えるし

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 16:46:56.67 Ipfzk/0l0.net
スタートの時のスピリット云々なら今だとヒップホップは死んだって方が合うな。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 18:43:31.24 QggoZz1P0.net
hiphopの最初はパーティ音楽だろ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 19:21:41.80 Ipfzk/0l0.net
貧民用の団地の娯楽室でレコードのおいしいところを流し続けるためにターンテーブルを2つ用意して交互に良いところだけをかけたのが始まりと言われてるけど、メインストリームになって莫大


425:ネ金と時間をかけたものが大ヒットしてる今のヒップホップに音楽的な素養がなくても人のもんパクってかっこ良いもん作るぜ的な精神ないやろ



426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 20:17:50.54 9ua1rIv20.net
ロックがヒップホップの要素も取り込んでそれなりにうけたのにその後沈没したのがつまらない

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 05:15:06.35 NNZ1VsyT0.net
>>416
トゥエンティ・ワン・パイロッツは?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 06:31:24.07 juEnWjRV0.net
ワイルドスピードとかテネットの主題歌とか映画で流れるヒップホップだと割といいよね

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 06:46:31.56 vZzr6BP60.net
物は考えようで
聴く側としては音楽のアイデアは出尽くしたというのも悪いことじゃないという気がする
これから先ずっと新しいものが登場し続けるとしたら
それらを聴けないまま死ぬわけで
なんか損した気分

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 19:06:33.31 ztbGn2dv0.net
Daily Mixの1〜6ってありますけどこれって1→6の順で更新されてるんですかね??

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 22:10:58.90 Kzq3/nr00.net
契約の検討段階ですが、youtube musicみたいに自分の持ってる楽曲をアップロードしてどの端末からでも聞けるということはできますか?
ローカルファイルの同期というのは、あくまで1つの端末からでしか聞けないということでしょうか?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 22:15:08.26 GxgdWnJc0.net
台湾チャートで
ビビアンスー(45)が50位
URLリンク(i.imgur.com)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 04:37:54.95 HofdocKv0.net
>>421
そんなクラウド機能ないよ
同期もそうじゃないかな、使ってないから詳しく知らん
ローカルで読み込めるファイルはCD音源取り込んだ可逆圧縮のFLAC不可で自分には使い物にならん

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 08:03:11.06 MKvP9THT0.net
質問です。
プレイリストに適当に曲をpcから追加して、
携帯で聴いてます。
その際、気に入らない曲は削除してるのですが、ネット環境のある場所に行くと、曲が復元されてしまいます。
数年使っていて、今までなかったです。
わかる方がいましたら教えてください。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 10:26:20.07 iDMsqqt10.net
ここの有識者によるとクロムWeb(笑)とかいうのがいいらしい

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 18:08:24.95 8fRZ6YvK0.net
スポティファイのWindows32ビット版アプリがかたまるので64ビット版はないですか。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 18:14:36.96 bV1rUGeB0.net
ありません

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 20:26:25.69 GRyFWZkf0.net
韓国でサービス始まったけど
チャートは始まらないな
URLリンク(music.apple.com)
Apple MusicのチャートはあるけどKOPだらけじゃないんだな
英米のミュージシャンが日本公演やる前に韓国公演やるのと
フジロックとサマソニ前に韓国フェス出る理由も分かるわ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 21:10:01.54 TqROMed80.net
韓国で利用者一番多いメロンのチャートはほぼ韓国で占められてるよ
日本も利用者増える前のspotifyチャートは洋楽だらけだった

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 22:06:55.31 L1LbBTRf0.net
ホントだな
URLリンク(i.imgur.com)
iOS普及率が22%なのにApple Music使うやつは意識高い系か

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 23:12:15.56 VaZfa7De0.net
URLリンク(dime.jp)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 23:45:43.60 Sm4JJaWF0.net
韓国に興味ないのですごくどうでも良いと思う

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 00:50:48.41 36Qrg/Zn0.net
コロナなかったら世界で売れてるミュージシャンはこの時期アジアツアー回るけど
今年ないから寂しいニダ
KPOPとかクソニダ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 02:20:18.80 kxam2ANg0.net
>>429
us垢持ち。jpも無制限になったので垢 取得
邦楽チャートは資料程度の扱いしてるんだけど jp垢だと当然 日本優先チャートか
って洋楽も流行りはあまり聴かないけど、usに戻すかなぁ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 08:28:37.49 41PrxEcH0.net
同期はあるぞ
Wi-Fi経由で同期してるとからしいけど
PCでローカルファイルプレイリストにいれたら
スマホでそのプレイリストダウンロードしたらスマホで聞ける
>>423

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 09:55:45.33 DhQjb4Qn0.net
>>421
アップロード出来るのはYouTube musicとAppleMusicだけじゃない?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 15:35:28.43 8X0CzM9j0.net
なんで日本の掲示板で朝.鮮人の話題が出るの?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 16:59:22.76 8AZl94VB0.net
日本のレーベルが発売してるから、洋楽ではなく邦楽ランキングに入ってくるのがうざいよ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 17:34:51.91 zTWvtXOY0.net
>>437
5ちゃんのサーバーがアメリカにあるからじゃない

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 18:37:45.87 wwS7Tlwi0.net
>>438
洋楽に入ってても何か違う気がする

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 20:50:19.95 urbSNLxk0.net
神聖かまってちゃんがイギリスのバイラルチャートに入ってる
進撃の巨人の主題歌か

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 21:07:12.78 snykBYRa0.net
そもそもヒップホップとかラップとか音楽じゃないし
ヤンキーの漫才でしょ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 21:09:38.40 x0v7AVoI0.net
そうだね^^

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 21:24:38.85 nZ7k7LbY0.net
吉幾三「おらコロナ嫌だから田舎に帰るだ」

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 23:04:49.00 pdk3tmAg0.net
短い曲のほうが儲かるの?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 23:05:59.00 9F0ikxpS0.net
プログレ受難の時代

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 13:00:35.70 N2nJ0yat0.net
>>445
短い曲の方がリピートした時に再生回数稼げるからって話らしいけど本当なのかね。
適当に有名曲のタイトル文字った1秒のトラックリリースしまくれば儲かってしまうじゃんって思う。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 13:54:15.49 vBRdnKpR0.net
>>432
やめたれw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 16:21:46.06 89CwskX50.net
無料版だけどSpotify Connectが使えてます!
PCとUSB DACです。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 16:24:58.70 d+CVpHAy0.net
最近おすすめがイマイチになってきたんだけどちゃんと曲にハートマークつけたほうがいいんかな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 18:08:06.16 89CwskX50.net
>>449
chrome castで飛んでただけでした。
訂正します。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 18:46:00.67 OmaO+ENV0.net
30秒以上再生しないと収入にならないから30秒ちょいに編集してるって聞いた

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 23:18:13.67 K6AeuMPV0.net
Spotifyがようやく米国でも歌詞をリアルタイムで表示する機能のテストを開始 URLリンク(jp.techcrunch.com)
米国ユーザ「俺はPaypal払いでJPアカウントだから今更だね」

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 23:30:05.70 2LoXJtib0.net
開始というか復活だけどな
ShazamがAppleに買収される前は表示されたから

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 09:31:26.03 cjEHyVug0.net
イープラスプレミアム6ヶ月無料体験した後フリー使ったらストレス貯まりまくり
速攻プレミアム加入したわ
これがSpotifyの策略だったんだなw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 10:59:07.27 76bv/HUr0.net
musixmatchとか表示してた頃が懐かしい

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 13:57:27.75 PEU90eph0.net
>>455
私は反対に、、フリーで知らない曲に出会える機会が増えた
んで、当面フリーで使う予定。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 06:46:38.78 upHHbUYe0.net
>>456
あれ糞だったわ
同期はずれっずれのズレータで
常に自己主張してきてうざいし

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 14:06:23.95 dKbOqU6G0.net
ちょっと前にSpotifyの音楽を初代Chromecastに飛ばそうとしたら、プレミアムオンリーって表示されて飛ばせなかったんだが、何でだろう?
有料サービスに移行するのかな?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 14:10:15.55 dKbOqU6G0.net
プレミアムオンリーと言うか、プレミアム限定ね

471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 18:28:25.62 BFlBp/Jv0.net
Richard BurmerのAcross the Viewにノイズ乗るのワイだけ?
ちな3ヶ月無料体験中
他の曲でノイズ感じた事無いんだよな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 23:03:17.11 TcHeAsu00.net
たまに運営が嫌がらせする

473:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 23:25:38.17 tvHsiPZ40.net
レコード会社「アナログブームなのでLPからの音を納品しています」

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 01:25:06.04 er6nVnQD0.net
どうせ解約することないだろうから年間プランに切り替えようかと思ってるんだけど、更新日に切り替えないと損になるよね?
それとも自動的に来月からのプラン変更になったりする?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 06:37:55.91 BsOP82qP0.net
foo_spotifyが使えなくなった

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 06:54:21.63 /juouLrc0.net
>>465
あっ、やっぱりそう?
既存のプレイリストからの再生はできるけど
新規のSpotifyリンクが貼れなくなってしまった。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 07:31:41.01 ByAY9eao0.net
タイムカプセルって毎日更新?
選曲ツボをつくのでウィークリー更新にして欲しいな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 07:33:24.72 MRxMtLZP0.net
あのプラグイン
自分の環境では再生履歴に反映されないのと音量が少し落ちてしまうから全然使わないや
結局アプリ2つ立ち上げ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 08:44:43.40 O3M/pInK0.net
みんな卒業おめでとう

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 10:08:02.23 l5fxX+nZ0.net
ん?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 11:05:59.25 T3XccHve0.net
>>464
自動で変更されるよ
2021年2月15日まで→2022年2月15日までみたいな感じで

482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 14:55:52.46 mDJfvYnW0.net
デフ・ レパードの曲が殆ど聴けなくなってるけど、なんで?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 15:18:58.18 bMQULX2m0.net
それじゃないけど消えてるね

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 15:36:34.83 i1jg4ea20.net
無料版使い始めて1年数か月
最近CMの頻度がめっちゃ増えてゲンナリだわ
2〜3曲につき30秒×2
そのCMも自社の有料版への誘導ばっかりで悪意を感じる

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 16:24:47.31 OU9lQQrd0.net
真面目に広告聞いてんのかよ笑かすなや

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 16:50:49.36 4nzC2Uxz0.net
>>474
えっーと、乞食さんかな?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 18:55:46.94 5290WZ3R0.net
商売をなんだと思ってるんだ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 19:04:13.50 R6j/VONp


489:0.net



490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 19:29:31.96 jSOq8gak0.net
>>465
困ったな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 22:22:07.34 EgE8J5Hs0.net
Spotifyアプリで質問です
オフラインモードにしていない場合、ダウンロードしている楽曲でもストリーミング再生なのでしょうか
ダウンロードしてるプレイリストを再生していたつもりが通信料がかかっていました

492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 22:49:26.71 sL0+jb9X0.net
>>480
DLしてあればいちいちモード変えなくても通信料はかからない
たまにDLが抜け落ちたりしてるから確認してみては

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 10:03:53.74 CeFh9mgD0.net
ここ最近、他の音楽サブスクも色々試してみたけど、結局ここに戻ってきた
聞ける楽曲数は大差無いけど、アプリの完成度が段違いだと思う
あとspotifyconnectが無いと駄目な体になってた

494:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 10:18:24.03 xD2EYdFX0.net
焼肉
温泉
ブランドバック
ちょといい空気清浄機

495:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 12:51:57.57 IYLDy8bh0.net
オフィシャル作成のプレイリストもAmazonよりセンス良くて好き
早くHD化してほしい

496:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 13:51:41.03 w2fpfZsG0.net
いや、マジで使いやすくて軽いのが良いと思ってるから、
重くなるならHDはやらなくていいよ‥

497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 17:39:49.32 3epnCH/o0.net
HD対応したとしても音質は今と同様に設定でえらべるでしょ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 19:43:47.57 Zxa2thxJ0.net
懐かしのドラマ見るブーム来てるからプレイリスト作って聴いてる。
森田童子解禁はよ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 19:59:37.11 cZsoQzFb0.net
オーヲタUZEEEE

500:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 20:00:50.82 cZsoQzFb0.net
>>468
同意
リプレイゲイン使えないんじゃね…

501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 21:50:45.43 ULVp6xoM0.net
一年分まとめてプレミア払ったよ
ほめてほめて

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 00:14:49.85 6eG6xu9I0.net
Spotify「褒めるから株も買ってね」

503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 08:20:01.37 Y80Y8GNU0.net
foo_spotify修正されたか
よかった

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 08:32:21.32 deRQSA9g0.net
>>492
できるようになりましたね!
金曜は新曲リリースの日なので嬉しい!!

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 08:51:11.36 bwGpRQFi0.net
fooとは何

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 10:08:05.04 UelxInI10.net
先日利確してしっかり稼がせてもらいました。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 12:34:22.53 iQXFNSvY0.net
おすすめが似たりよったりで飽きてきた…

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 12:57:26.69 3Z4cbHYi0.net
偏ってるから
あちこち手を伸ばせば新たな発見がある

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 14:15:23.51 fTRJg9xe0.net
テンポと主楽器を指定するだけみたいなモードも欲しいかも

510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 20:08:41.44 BjR/hjDM0.net
お、直ったの
行ってくるわ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 20:15:05.42 BjR/hjDM0.net
直ってないが

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 20:51:50.29 U1dBBqRq0.net
この「他のアプリ」ってなんですか?
87GBも容量使ってるんだけど…
URLリンク(i.imgur.com)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 21:15:19.92 D+PJ85II0.net
>>501
本体ストレージ見ればわかるだろ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 21:26:49.01 sQaDOCwV0.net
他のアプリだよwwww
わかんだろ?w

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 21:29:04.24 ZFgO44kW0.net
俺も7割くらい謎のアプリにストレージ使われてた
いったい誰がこんな
許せねえ…

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 21:38:37.16 6eG6xu9I0.net
>>494
フーファイターズの曲をクリアに聴けるプラグイン

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 22


518::11:51.17 ID:rotuWyBW0.net



519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 22:45:04.42 cnGZvNrF0.net
ふつうのうた

520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 00:10:35.64 7afV2b2U0.net
iOSから登録したんだが、1ヶ月無料で、その後プレミアムに自動でアップグレードてことでオッケー?
あと、プレイリストの並び替えをしたいんだが、ググって調べてもできねーよ!プレイリスト→編集しても、曲名が出てこない
無料プランでできないなら、すぐにでもプレミアムにしたいんだが、それもやり方がわからん!誰か教えてくれ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 02:38:40.39 5vF9PfHN0.net
>>504
俺だよ俺
シャッフルおじそんです

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 11:18:11.70 jUgzl8G+0.net
>>508
画面プルダウンして検索条件じゃあかんか?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 12:21:21.20 bo0aGVsW0.net
>>508
初回登録なら短期間だがプレミアム相当の機能が使えてないか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 12:25:39.61 bo0aGVsW0.net
無料プランだとプレイリスト名は変更出来るが、編集という項目自体が選択なかったはず

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 14:29:58.30 zIOsugYi0.net
他人のプレイリストは編集できないよ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 16:09:45.12 7afV2b2U0.net
返信くれた方ありがとう
プレミアムへのアップグレードは、webからしかできないみたいで、アップグレードしてみるわ
その後、自分のプレイリストの中の曲を並び替えできるか試してみる

527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 17:31:43.78 bo0aGVsW0.net
なるほど、、現在のアプリバージョンは
『リスト名の変更』が『編集』に統合されてるっぽいな
>>514
今名前だけ変更可能な状況なら
プレミアムにすれば曲の並べ替え可能

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 18:51:40.54 jj62RbUk0.net
タブレット使ってるのに、スマホとして認識されるんやけど端末側の問題?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 19:22:24.11 vSPMDfMP0.net
>>516
何インチ?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 19:47:21.57 jj62RbUk0.net
>>517
8インチ media pad M5

531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 20:09:22.19 b90elvrZ0.net
>>494
Foobar2000って再生ソフトの拡張機能だよ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 23:07:58.38 ISia9k7Q0.net
昔からインディーズバンドが多いて理由で7,8年くらいLine music使ってたんだけど
そろそろ糞過ぎて愛想つかしてきて乗り換え先を探してます
spotifyとappleとamazonで邦ロックが1番豊富なアプリはどれですかね?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 23:17:41.32 bo0aGVsW0.net
邦楽曲が少しだけ多いのとバンドに貢献したいなら Apple
だがしかしアプリの軽快さや使いやすさでは断然 Spotify
無料期間で試してスポ来たよ俺は

534:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 23:22:21.32 ISia9k7Q0.net
>>521
ありがとうね
UIの大事さはLINEが激しく劣化した事から学んだから俺も気にしていくよ
てか両方入れてみてバンド片っ端から検索すりゃよかったね
メジャーじゃないのを300くらい検索せなあかんから気が引けてたんや

535:522
21/02/21 01:06:59.16 o/RxAx3e0.net
なんとかアーティストだけ引っ越し完了したわ
めちゃ昔色んなアプリ使い比べた時は
色んな曲やバンドがあったりなかったりしたけど今回は全部あったよ
ありがとう、これでLINE musicのダウンロード全部消せる

536:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 01:21:04.31 1NRtXYvF0.net
国内インディーで 300 は多いな
今俺の見たら洋邦合わせて 300 弱だったわ
つーか昔 お試し期間あった時入れてたが
全然魅力感じ


537:ネくてすぐ削除した記憶 > LINE MUSIC



538:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 01:36:53.91 o/RxAx3e0.net
ごめんちょっと盛ってたわフォロー見たら260くらいだったよ
あと調べてたらプレイリストの曲数とかDL数上限撤廃とかめちゃくちゃいいね
LINEは1プレイリストに1000曲が上限なんだけど普通にパンクしててわざわざ分けてたし
DLも月1繋がってたらいいとか余裕だね、LINEも一応オフ出来るけど去年のアプデでえげつないくらい読み込みが遅くなった

539:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 01:58:58.76 eh06UP1h0.net
Apple Musicのお試しは注意しろよ
下手するとライブラリめちゃくちゃにされる

540:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 03:21:11.49 1NRtXYvF0.net
過去の話 Google Play Music だと
ジャケ写が全然違う人物になったりと
狂う時が多々あったがそういうような奴かな?
試してすぐこっち来たから助かったのか

541:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 08:48:23.11 MMWM7sqy0.net
今アートワークめちゃくちゃになってる
アップルのはすべて自前のシステムなので余計腹立つ
無い曲も多いけど乗り換えた

542:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 09:07:46.43 O2Rc6/ca0.net
貧乏人だと思われたくなくて脅える貧乏人のコンプレックスを刺激すると経済が動くからな…

543:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 09:08:02.79 O2Rc6/ca0.net
誤爆

544:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 12:28:43.80 XHQbrwnF0.net
なんかマイライブラリーに表示されるフォローしてるアーティストが一覧から全部消えたんだけど俺だけ?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 12:40:50.08 F1/oo/5m0.net
Spotify、念願の韓国上陸も“苦戦”強いられるか 現地在住ライターが分析(リアルサウンド)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
SpotifyなんてVPN使って米国チャート操作以外する以外で要らないニダ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 12:52:04.28 tkaQlXXm0.net
特技がいとも容易く論破される事でこのスレお馴染みの君には日曜の朝から良いニュースじゃないか

547:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 15:30:38.97 KyI7whkX0.net
>>532
samusungと協力してプリインアプリにしてもらえばいいのに
しかもgalaxyのワイヤレスイヤホンはどっか押せばSpotify一発起動してくれるんだろ?
samusungの力を借りろよ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 15:32:28.01 GLWTQ3Sr0.net
どうでもよくね?
むしろ韓国で人気でない方がよくね?
こっちは悪影響しかない

549:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 15:40:04.99 KyI7whkX0.net
ネトウヨきも

550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 16:47:30.89 H7UJYqCa0.net
プレミアム入ってスマホとピーシーで
同時に聞くことはできるの?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 16:53:06.87 j4Q0pVBY0.net
リレーして聞くことなら出来るよ。スマホの続きをPCで、PCの続きをスマホで。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 17:15:24.26 BnWW0qSV0.net
デスクトップ版、アプデで何が変わった?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 18:00:11.60 nKxQEzST0.net
>>538
有難う御座います。
同時に再生すると何が起こりますか?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 18:05:13.13 F1/oo/5m0.net
>>540
どっちで聞く?とスマホにアラートが出る

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 18:18:44.99 cOwYPbbj0.net
有難う御座います。
調べたらこんな記述見かけました。
同時に再生はできないんですね。
>Spotify は登録できるデバイス数に制限がないので、設定を変更することなく、
>いつでも好きなデバイスで Spotify にログインし、音楽を楽しめます。
>ただし、再生できるのは一度にひとつのデバイスのみです。
>注:他のデバイスで音楽の再生をはじめると、元のデバイスでの再生が一時停止されます。
>Premium 機能を複数のユーザーで共有したい場合は、ファミリープランをご利用ください。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 18:48:42.86 F1/oo/5m0.net
2つ鳴らしたいならPCはフリー垢で聴けばいいじゃん
音質こだわらなければ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 21:59:19.84 DL4I2IoK0.net
>>519
おぉ、foobar2000
久々に聞く響き!まだ現役なんだ、素晴らしい!
自宅でWin使ってた頃愛用してたなぁ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 22:48:08.36 dI9mFndI0.net
>>532
利益分配が国ごとなら韓国に閉じ込めておければいいんだけどな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 01:10:12.99 jGk9eGBF0.net
スマホのシャッフルが撤廃される夢を見た

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 03:47:28.97 IOMbDmLu0.net
アリさんで2つほど垢買ったが
両方ともus垢になってるわ
まあ、再生できる曲自体は日本とほぼ同じだからそんなに困らんけど

561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 05:35:36.75 pJcbpklV0.net
>>547
それファミリー垢っていう奴?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 07:39:39.98 sUUUD4RT0.net
Spotify、月間利用者数が3億4500万人に増加--有料会員も1億5500万人に URLリンク(japan.cnet.com)
Spotifyがポッドキャストのサブスクリプションやアラカルト課金のプランを示唆 – TechCrunch Japan URLリンク(jp.techcrunch.com)
少なくとも日本のPodcastで追加課金してまで聞きたいコンテンツはゼロだな
20世紀のオールナイトニッポンの音源全部引っ張って来い

563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 07:51:13.10 iBT/zpYV0.net
なになにfoobarってソフトからも聴けるの?設定とかハードル高い?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 08:18:08.58 U0Gt7wUS0.net
翻訳なしだからその点では敷居が高い
解説サイトは沢山ある、それら参考にしながらインストールするだけならそう苦でもない
設定できる事が多く使いこなすには難しい部類なソフト

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 10:24:43.66 QYKc4HDW0.net
Android版Spotifyの話だけどなんで再生停止ボタンの隣にお気に入り♡置くんやろうな
誤タップしちゃうやろ
こういうとこは洗練されてないよな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 10:25:59.34 S9Iplaij0.net
JRMCから聞ければ最強なんだが

567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 10:39:47.53 E9M9o/0I0.net
>>550
初期設定にfoo_spotifyというコンポーネントを
入れて聴けるだけ、といえば簡単だけど
解説サイトを見て内容を理解できるレベルなら
専用ソフトより使い勝手いいと思うけどね。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 10:48:19.17 aJWVnzD40.net
公式クライアント以外で再生するのは利用規約違反だから
foobarでの再生とか他人に勧めるものではないと思うぞ
アカウント停止とか食らっても文句は言えん

569:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 10:56:20.39 3edhqL3k0.net
>>551
>>554
ありがとう
挑戦してみます

570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 11:43:36.26 8FZpDsUP0.net
>>555
逆にローカルの曲をspotifyアプリでまとめて聞きやすくしてほしいね
今でもできないことはないけど、あれじゃ実質使えないも同然

571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 12:44:24.12 N


572:WJVsywD0.net



573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 12:46:22.58 kSectpZT0.net
逆にの意味が分からない・・・

574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 13:00:24.58 J5PYCVO40.net
>>555
利用規約に公式以外の再生は認めないなど
何処にも書いてない
サードパーティー製のツールは
ウチじゃ動作保証しないよ程度

575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 13:06:44.46 espvvx7K0.net
変に縛ってもSpotify connect対応スピーカー等誰も作らなくなるから

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 13:11:02.09 m2YN+nYn0.net
PC・タブ版の時間制限が無くなった分、有料版にもう少しアドバンテージが欲しいとは思う
applemusic並のアップロード機能が欲しい

577:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 14:08:18.16 rsazuQJl0.net
そもそもfoo_spotifyはプレミアムアカウントが必要だな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 14:46:25.22 E9M9o/0I0.net
>>555
別にSpotifyが公開している情報で
作られているから全然規約違反でも
なんでもないよ。
逆に公開をしていないpodcastとかは
利用できないし、全然規約遵守している

579:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 14:47:49.78 E9M9o/0I0.net
ろくに知らえず間違った情報の拡散するのはトランプだけで十分。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 14:48:18.40 E9M9o/0I0.net
ろくに知らべずに間違った情報拡散するのはトランプだけで十分。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 14:52:43.43 E9M9o/0I0.net
foo_spotifyの開発元を見ればわかるけど
Spotifyの情報の何が公開されているのかも
ちゃんと参照できるようになっている。
サードパーティにSpotifyが公開してるのだから
それで実現できる方法で聴けて何の違反でも
ないと思うけどね。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 14:53:38.35 E9M9o/0I0.net
"逆" に規約違反と言うのなら
どこにそういう旨が書いてあるかを
提示してほしい。"逆" にね。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 15:02:38.29 L5lwh8NL0.net
まーなんとなくの思い込みで書いたんだろうな
フツーは使えないはずだ
フツーは〇〇だ的な発想で

584:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 23:59:24.84 lNc/C6a10.net
サブスクの傾向でイントロが短くなり短い曲が流行るのは分かったが
物理的制限ないんだから1曲が2時間超えとかあってもいいのにな
プリンスのラブセクシーを見習え
EDMのライブは曲全部繋がってるぞ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 01:08:32.32 KaKm24pg0.net
ダフトパンクが解散
Daft Punk Announce Break Up with “Epilogue” URLリンク(edmidentity.com)

586:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 03:13:28.72 JGWXMCaL0.net
SpotifyHIFI始めるってよ
URLリンク(finance.yahoo.com)

587:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 03:27:48.50 vZHvsJcf0.net
Spotifyはまた、新しいサブスクリプションサービスであるSpotify HiFiを開始しました。このサービスでは、一部の市場のプレミアムサブスクライバーが、曲の音質を「ロスレス」CD品質の音楽にアップグレードできます。
Deezerが潰れるくらいの影響かな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 03:31:37.45 MW0tgJrI0.net
ついにきたか

589:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 03:32:22.58 JkQnNART0.net
サーバーが重くなるんじゃないかと心配だ
おれは320で満足だぞ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 03:57:17.78 2LrA6yRr0.net
それなー
今のアプリの軽さのままなら嬉しいけど

591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 03:57:52.16 MO/sOIuQ0.net
Appleがすぐ対抗してきて
そのタイミングでSpotifyハイレゾ出してきたらおもろいな

592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 04:12:39.86 0JHBO/QC0.net
LDAC以外のワイヤレスイヤホンにはロスレスもハイレゾも無用の長物
ワイアード派の逆襲始まる

593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 06:14:34.23 63PV3MRZ0.net
倍の月額を払いロスレスをBluetoothでロスして聴くって素敵じゃん

594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 06:42:56.75 FIBer5CL0.net
Spotify HiFiは、今年後半に一部の市場で展開を開始します。詳細については、間もなくお知らせします。
URLリンク(newsroom.spotify.com)
発表会ハイライト
"Stream On: Highlights" URLリンク(youtu.be)
URLリンク(i.imgur.com)
多分秋くらいにUSで先行開始で日本は来年くらいじゃないかな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 08:09:13.67 H+imCkRz0.net
>>570
国内の話ではあるが、CDでは1曲いくらという形で著作権使用料が発生してる訳だけど、5分以上の曲は5分毎に1曲分プラスでカウントする特例みたいなのがある。
サブスク系配信サービスは1リクエスト当たりいくらという形で著作権使用料が発生するから、長い曲は再生頻度が減って'(アーティスト目線では)美味しくない。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 08:18:47.15 WWCrAoRs0.net
アップルはiPhoneが足枷になってロスレスでのストリーミングは出遅れそうな気がしてる

597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 08:25:29.73 3vDBzuGp0.net
Spotifyは2月22日、特別イベント「Stream On」を配信し、ロスレス再生の音楽ストリーミングサービス「Spotify HiFi」を2021年後半に提供開始すると発表した
URLリンク(news.mynavi.jp)
株、爆上げワンモアタイム!
そういや発表会でサービスインする国も爆上げすると言ってるな10億人ユーザー獲得目指すってよ
URLリンク(newsroom.spotify.com)

598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 08:59:56.09 MLXxP3Mv0.net
どうでもいいですよ♪

599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 09:59:20.94 LWskQtRP0.net
無料ユーザーも有料ユーザも株買ってるやつもSpotifyがもっと伸びて独占禁止法で訴えられるくらいが理想

600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 11:07:36.14 0Tr12rWb0.net
ユーザ世界一のSpotifyが980円のままロスレス提供したらすげえけど無理かな
ロスレスやハイレゾ配信が高いのは印税の払いが倍以上なのかもしれないが
圧倒的ユーザ数で再生数は稼げるんだから印税そのまま交渉してくれ
高いと誰も契約しないからな
特に無料プランありのSpotifyだと

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 12:01:50.65 axunttkY0.net
2000円くらいでいいからハイレゾはよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 12:15:00.95 f0R4kKKI0.net
980円のままでHiFiもやったら皆、Spotifyに流れるだろうけど
まずHiFiは値上げするだろうなぁ〜。
今の状態でテストで聴かせてほしいわ。それで遅延や音質に納得できれば
値上げも納得できるかも。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 12:17:50.48 KK2duxon0.net
>>580
色が変わってるから別にアプリ用意するかもな
差別化にもなるし

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 12:20:14.88 KK2duxon0.net
>>580
しかしネーミングが分かりづらいな
Spotify proとかSpotify plus の方がスマホと一緒で分かりやすいのに

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 12:21:02.86 sa+uRaI60.net
なんかすげー昭和臭がするからやだ・・

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 12:26:03.23 v1nC5d5p0.net
じゃあ Spotify Gold ってのはどうだ?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 12:26:43.93 67Ttkqkh0.net
>>586
契約しないのは提供しているサービス側の品質に納得してないだけで
SpotifyのクオリティでそのままHiFiなったら
1960円以内であれば出すわ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 12:36:11.60 KK2duxon0.net
Spotify Ultraとかさ
hifiなんてあまり目にしないし凄さが分かりづらいよ
Spotify Wi-Fiってなんだ?って勘違いされそう

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 12:52:38.45 nbM3l0kk0.net
最近ハイファイて言わないよね
外部DACじゃなくスマホ本体だけの音質比較とかやってくれないだろうか
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

46日前に更新/216 KB
担当:undef