【定額】Spotify Part40 at MDIS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 06:51:51.84 Pso0E2mH0.net
>>148
いやー ハイレゾ vs レコードでの対比ね
あんな樹脂製品に負けるとわ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:30:03.60 /9wo8t0j0.net
>>145
Liveバージョンとか誰得なんだろうっていつも思う
ノイズ入りバージョンなんて聴きたくないのに

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 10:13:27.60 n+XKfc8a0.net
>>145
わかりすぎる
グローイング・アップなんて本人ですらないよ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:35:25.21 vg/t40Ek0.net
PCデスクトップ版、1.1.51.380.ga06fdc8d に

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:08:55.48 E0DTrxrh0.net
サブクスはあくまでサブクス
メインクスにはなり得ない

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:12:37.11 4y8YmR8K0.net
そういうこと?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:26:21.69 gZMdRH1s0.net
クスクス

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:27:45.69 3o80JwFz0.net
くすくすくす

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:44:00.79 IdIkPWHC0.net
スフィンクス

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:58:36.68 QicBbt1q0.net
Amazon Prime Musicは聞ける曲少ないねん。
さらに780円払うとAmazon Music unlimitedになるけど
使い勝手がよくないからspotifyの方が良い。
Amazon Prime でのprime videoはなかなか面白いのがあるし
通販での送料無料が結構助かる。
kindleのごく一部も読めるけど、これはあんまり利点無い感じ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 15:50:22.92 oAd0p3IG0.net
日本でサブクス全盛になりそうにはないな
CDが残る基盤が出来上がって強い

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 15:55:41.90 4y8YmR8K0.net
なるよ
スマホしか持たない世代がくるから

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 16:09:55.13 VM9uVxd80.net
50歳だけどCDなんかもう買う気しないわ
1000枚くらい持ってたのも10年前に全部処分したし

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 16:11:42.04 KLP3XUrp0.net
思ったけどここ年寄りばっかやね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 16:15:23.01 NqNWeFHl0.net
特定のプレイリストの曲名右に出る自分のアイコンの理由がやっとわかった
そのプレイリストだけいつの間にか『コラボする』って設定になっちゃってた
あーすっきり(´Д`)フゥー

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 16:16:24.05 VM9uVxd80.net
2chが出来て20年。新規参入組も少なく、初期メンバーが歳をとるに従い全体が高齢化している。年寄りしかいなくて当然。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 16:50:07.17 QM31Kuii0.net
CDバブル世代が消えたら全部配信になってる未来はある

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 16:55:50.84 Pk6ShliT0.net
>>161
捨てたの?売ったの?売ったとしたらいくらぐらいになった?
60〜70年代中心の洋楽ロックCD500枚ぐらいあるけどもうspotifyで聴くから
処分しちゃおうかなーって迷ってる

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 17:00:42.51 fXSTgcmj0.net
昔の曲でもメジャーなのは配信してくべるんだろうけど、マイナーなのは自分で所有するしかないからなぁ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 17:25:03.04 yu+n/BRN0.net
>>158
Amazon Music unlimitedは月300円3か月しか最近は利用した事ないです。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:07:50.91 VM9uVxd80.net
>>166
ブックオフで売ったから4万くらいにしかならなかった記憶。1枚10円とか20円ばっかりだった。とにかく部屋で場所取って邪魔でしょうがなかったからゴミとして捨ててもいいと思ってたからね。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:12:03.67 Pk6ShliT0.net
>>169
そんなもんか…
参考にします。ありがと

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:21:04.99 4y8YmR8K0.net
漫画もCDも糞安いよ
個人でチマチマ売るかだろ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:32:50.24 1Bf+khsK0.net
ヤフオクで落札額500円で売れても手取り280円
内訳:1時間聴いて動作確認 撮影 相場調べ 清掃 出品内容入力 購入者への応対 梱包材料費 梱包の手間 発送の手間 送料170円 出品手数料50円

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:47:10.70 p7mnJAqT0.net
>>161
1000枚あっても配信されてるのは60%ぐらいじゃない?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:54:03.84 knZnppau0.net
>>150
ツェッペリンのファンが聞いたら憤死しそうな意見だな
オリジナルないとムカつくのはわかるが

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:03:53.38 57lb77V50.net
CDはなくならないだろうけど全盛期は1985〜2005年くらいで一番売れたのは90年代だな
もうマニアとオタクしか買わないので
あと数十年したらカラス避け以外はみかけなくなる
>>158
Amazon Prime Videoも最近世知辛いね。提携Dアニメストアの有料が多くなっ


177:たし Unlimitdでもう少し定額で見れるのが多くなればお得なんだが



178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:13:19.43 j7f3tvCL0.net
>>173
売る前にリッピングするのはわりと当たり前だから全く聴けなくなるわけじゃない
だけど売りたくなる音源なんて大して聴かなくなる
逆に大事に持ってる愛聴盤とか
はサブスクでも20周年盤とか30周年盤が出まくってアウトテイク聴けて楽しい
アウトテイク満載の記念盤て数回しか聴かないパターン多いので買うとコスパ悪すぎる
3枚組とかで基本高いし
リマスター商法とかも付き合いきれん
サブスクは安くて最高

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:13:26.89 4y8YmR8K0.net
Blu-rayで全アルバム出しして売れば少しは売れるとおもうわ
それでおしまいです

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:40:22.19 9yCXOWgV0.net
CDよりブルーレイのほうが先に消えそうじゃないか

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:48:06.13 4y8YmR8K0.net
4Kとかあるから

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:08:39.92 PYt/GvPG0.net
無料版の破壊力が凄まじい

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:36:40.03 KLP3XUrp0.net
どう凄まじいの?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 21:17:09.02 sH+BIxvq0.net
ブルーレイで出てるライブの音質はCD以上だから聴くと圧倒されるよ
スカパーとかAAC256kとかだし

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 06:06:38.96 3jTMdTNr0.net
ライブの演奏の方がCDよりいいバンドもいるしね

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 07:10:48.31 1M5+S+oF0.net
>>183
音質が?
音圧マシマシになってないからじゃないかなあ
基本 歪むので

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 09:37:00.33 d74HMUM90.net
>>184
なにが歪むの???

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 09:48:44.56 YXnaJqmr0.net
>>184
今のライブアルバムはマルチトラックで録ってスタジオで修正しまくるから。
音像としてもオンなものが多い。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 09:50:25.78 Uw/yuUgC0.net
spotify connect freeアカウントだと強制シャッフルになってしまうんですが、
新仕様でしょうか?
機器はyamaha rx-v485というavアンプです。
アプリはPC上から使っています。
シャッフルがグレーアウトした緑色になってキャンセルできない模様。
前は普通に聞けたのに。。。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 09:50:37.41 d74HMUM90.net
オンとは?
ちゃんとした日本語で
カッコつけて自己隠語はやめて

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 09:51:41.24 d74HMUM90.net
>>187
再インストしてから聞いてる?
違うならいね

192:187
21/01/24 11:04:28.09 Uw/yuUgC0.net
>>189
アプリはLinux用で再インストしてから聞いてます。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 12:15:09.32 d74HMUM90.net
linuxはアップデートしてないのでは?
つーか、おれはALSAを優先してクロムwebで聞いてるよ
データ量は減るがALSA(最後の出口)の音質を考えて
どっちが本当に良い音か比べてないが、プレーヤーも考えて
近日もう1台インストするから比べてみる予定

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 12:47:06.16 5yKMBdbw0.net
ちゃんとした日本語で
カッコつけて自己隠語はやめて

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 12:53:47.96 p5Vz0kfG0.net
>>184
多少歪んでた方がライブぽくていい
CDと同じじゃやる意味がない

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 13:01:35.69 gOdXOmbg0.net
>>192
レコーディング用語集とかオーディオ用語集ググったほうがいい
ほぼ全部日本語じゃないし

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 13:04:23.00 L0ahX5XX0.net
あんたらmod使ってるんでしょ?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 13:07:13.25 5yKMBdbw0.net
>>194
なんでお前のためにググらにゃならんのか

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 13:12:25.54 OOf3eNe/0.net
トムヨーク「JOPはゴミ」
日本は20年遅れてるのでこれからエレクトロニカが流行る

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 13:14:34.46 4gUknSav0.net
YMOとか流行ったの40年ぐらい昔だっけ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 13:14:48.65 DzYK82rK0.net
今回はID:d74HMUM90とID:5yKMBdbw0どっちがいつもの幼児みたいに何でも聞く人かわからんw
両方か?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 13:16:22.18 u1+tNZbl0.net
>>196
Google「音声検索便利ですよ。知識増えますよ。インターネットは知らないことを簡単にしれますよ」
最近ググらないやつ多いんだっけ
ブログとか書くから死ぬほどググってるわ
自分の思いだけ綴ってるようなブログじゃないんで

203:187
21/01/24 13:34:36.80 Uw/yuUgC0.net
アプリ内の前の曲/次の曲ボタンやAVアンプのリモコンの前の曲/次の曲を
押すぶんにはシャッフルモードに入らないようです。
アプリのプレイリストから曲を選曲すると問答無用でシャッフル強制モード
に入ってしまうようです。
Androidタブレット用アプリでも同様の動作でした。
仕様なんでしょうか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 13:41:00.70 sXYUig5W0.net
そもそもCD再生可能な機械を持ってない

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 14:02:32.78 d74HMUM90.net
>>192
どこかマイナーな自己隠語?指摘してみたら?カス

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 14:53:43.08 9pUjxr3g0.net
何で日本語が変なんだろう
文章が独特だな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 15:26:40.60 Jzu+3QUe0.net
>>197
こいつも周回遅れでエレクトニカに擦り寄ってきてたけどwwww

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 15:47:35.37 UZnYlqsm0.net
慎重勇者のED曲がないんだけど

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 16:34:20.25 5yKMBdbw0.net
>>203
クロムWebで聞くってなに?
つかお前日本語が独りよがりなんだよ、すぐわかるわ
そういうおまえが日本語でとか言ってくるの失笑もんだわ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 16:36:29.38 5yKMBdbw0.net
>>199
>>185の時点でわかるだろwww

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 16:58:15.00 YXnaJqmr0.net
>>200
どうでもよい

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 17:58:17.05 d74HMUM90.net
>>207
クロム(笑)知らねーのかよおまえ
ま、linux使ってないと何もわからないかな?ん?
関係ないから分からなくても大丈夫だよカスくん

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 18:01:37.63 8u5w1BZB0.net
hd化はよ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 18:07:23.85 5yKMBdbw0.net
linux関係あるか?w
わかんないけど(棒

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 18:10:38.76 d74HMUM90.net
じゃーなんでクロム知らんの?(笑)
アホ過ぎないか?これで絡んでくるのは

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 18:15:27.86 bPXkqpcP0.net
ちょっとお前ちゃんと説明してみ?クロムって何のことだ?
なんか俺の知らない超絶高度な専門用語かもしれんからさ
誠実に聞いてやるよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 18:15:34.81 4gUknSav0.net
chromeでspotifyのWeb Playerを使ってると書こうと思ったけど
chromeの綴りを思い出せなかったのだと思う。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 18:17:25.85 wIWH+by00.net
カタカナにするにしてもクロームだよな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 18:19:36.67 yYT6p/AC0.net
一々ちょっとちょっと間違えてるよねこの人
ユーチューバーできるとかスポテフィーとかプラットホームとか…
GUIとかバイラルのニュアンスも解釈違いしてたし…

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 19:00:07.21 9jyOq9/W0.net
www

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 19:33:46.58 kUQLwUjY0.net
いやいやCDは亡くならんよ
CDが出た頃アナログレコードはなくなるとかみんな言ってたけど
そうなってない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 19:35:31.61 kUQLwUjY0.net
カセットテープだっていまだにあるし

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 19:36:51.05


224:kUQLwUjY0.net



225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 19:37:47.33 kUQLwUjY0.net
ラックに並んでるCDを眺めるのも音楽鑑賞の一部

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 19:41:19.18 dzioPIbg0.net
VHD、LD、MD、β、VHS、8mmVIDEO この辺は壊滅だけどね。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 20:03:41.09 SfGRGYmd0.net
変なのが住み着くのはこのスレ恒例か
やはりワッチョイスレ利用すべきだな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 20:14:10.84 02XD/wIB0.net
USアカウントキンクリ戻ってきた?
TIDALじゃマイブラもあってなんとハイレゾ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 20:21:07.20 Di/gOPRo0.net
>>205
日本はエレクトロニカじゃなくてボカロが流行ったんでそいつらが曲書いて今のJOPになってるな
全部アニソンの主題歌でええやんと思うのでコナンで使えばいい
名探偵コナン op ed 作成者:Osykumwnk
URLリンク(open.spotify.com)
ビーイング系が解禁しないので倉木麻衣すらないやんけ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 20:44:38.87 gufapTej0.net
六価クロムならおじいちゃん知ってる

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 21:57:04.19 kUQLwUjY0.net
VHDとかはネット上ほバーチャルじゃないだろうに
DVDとか物理的な代替品が出てきたからなくなったんだよ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 22:29:21.19 B5hvW3sA0.net
不勉強で恥ずかしいがJOPってなに?
ggってもテニス関係しか出てこない

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 22:43:56.33 1M5+S+oF0.net
>>185
音圧上げるとねー歪むの
コンプとかいうのが基本ね
最近は歪んで聴こえないものも増えてきたけど
軽く説明するとそんな感じ
音量を上げるのとは違うよ。音圧。平均値って言った方が判りやす… 分かりにくいか

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 22:53:12.75 1M5+S+oF0.net
>>193
ものに寄るけどライブの方が基本 歪まないんじゃないかなぁ
先ず録音の段階で歪んだらDAWの修正がまあ効かないから、リテイクできない分 さらに余裕をみる
次、テイクをあまり整えると (コンプレッションすると) のっぺりして ライブ感が無くなるので止める
つまり音圧低い ≒ あんまし歪んでない
まあ音圧最優先な時代だからわかんないけどねぇー 「偽レゾ」とかいって滅茶苦茶にするところも多々みたいだし

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 23:09:14.44 m3qOTKhc0.net
自分で保存ができないメディアは別もんだろうからな
CDやmp3をローカル保存するのとはまた別モンな気がするサブスクは

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 23:58:28.07 1gxxVnKQ0.net
ライブ盤はブートの方が名盤が多い世界
修正など許さない

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 06:16:33.58 vapY3LuG0.net
>>225
usアカいいなぁ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 09:34:37.89 GxfOJ12R0.net
今更だけど無料垢ってスポティファイコネクトの機能使えないよね?
今は有料だからわからないけど、去年無料だった時に利用できないと表示された。
端末によって可能だったり不可だったりするのか

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 10:09:23.24 wKY1qa690.net
>>235
再生機器によって違う気がする
スマホPCタブは駄目でWi-Fiスピーカーやアンプは可能(駄目な物もあるかも)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 14:16:56.16 GxfOJ12R0.net
>>236
THX
去年ダメだったのはPCとDACの接続だったんだよね

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 14:25:18.10 xb9TY+IG0.net
>>225
ずるい〜

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 18:02:09.72 FxJKw40b0.net
イコライザーどんなんか教えてや

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 18:29:03.63 BmzhUA100.net
音の高さごとに音量を設定する機能だよ
低い音だけ音量アップで重低音なんたらで聞くとか
人間の声の帯域を音量アップして歌詞を聞きやすくするとか出来るよ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 20:51:28.87 ZkDfdGaR0.net
そういう意味ではないような気もする…

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 22:56:02.90 EqH6eVp00.net
サブクスがメインクスにはならない

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 00:09:07.47 X2j3M7Lc0.net
何でファミリープラン年間定期購読がないんだろう
11840円で

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 00:09:15.65 YXifpGbK0.net
サブスクリプションは有料ラジオみたいなもんと言っておる
物は持ちたくねえ
部屋が狭くなるだろうが
イヤホンとBTスピーカーさえあればいい
それに数千枚CDは買ってライブにも行きまくったからもう音楽業界には充分貢献した
有料ラジオくらい自由に聴かせろ
物集めたいやつは勝手にしろ
人生はどう生きても自由だ
英語で言えばフリーダム
FREEDOM FREEDOM シャボンのように
FREEDOM FREEDOM 風の色
のばした手のひらに
届け ROLLING ROLLING
消えないように
ROLLING ROLLING 抱きしめて
見つめた Ah STAR LIGHT

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 06:49:54.30 O7MkwahM0.net
自由なダム! ダム萌w

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 09:42:45.31 VyWH1RMr0.net
>>243
今、年間プランだけど
スタンダードの中、さらにその他から年間プランを選んだような気がする

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 12:16:58.95 yvUX9rYl0.net
保存出来るapkの2回目の更新来たよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 17:18:45.14 Z97YFi370.net
プレミアムで利用してるんだけど最近曲の頭10秒で勝手に止まってしまうんだけど同じような人いない?
それも特定の曲に限ってなるっぽいんだよなあYOASOBIのハルカとか100パーなるわ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 17:55:40.83 Cjm4rsCc0.net
金を払ってそこに質問しない場かはなんなの?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 17:57:06.49 qR7cdUJx0.net
>>244
なつかしいな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 18:19:17.22 Xq+VDMe30.net
再生してるのはAndroidかiOSかタブレットなのかくらいは書いてくれい

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 18:51:18.42 VyWH1RMr0.net
キャッシュ削除で治る説

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 19:04:05.29 5U5rzS6e0.net
iOS アプリバージョン 8.5.86
再生設定は曲間なしのみオン、音質は自動
YOASOBI/ハルカ 終わりまで再生出来たよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 19:17:02.10 Cjm4rsCc0.net
キャッシュとか再インストールとか何もしないやつだろな
ここに質問するレベルだし

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 22:07:49.51 v+P1tmYq0.net
キャッシュって何?
キャッシュすると何になるの?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 22:14:54.16 XuG5ySg/0.net
URLリンク(support.spotify.com)
ほい

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 22:16:54.54 HTcPZbzn0.net
なんか動作が変だなと思ったら設定→アプリでspotifyの項目開いて
キャッシュの削除とかやると幸せになれることがあるよ。
それでもだめならデータも削除してログインしなおすとか
アンインストールして再インストールするとか
段階を追ってやってみたりするよ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/2


262:6(火) 22:18:00.54 ID:HTcPZbzn0.net



263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 00:07:37.75 NbgyWGRl0.net
スマホでオフライン再生するからSDカード指定してダウンロードしている
不具合でアプリをアンインストールした場合ってオフラインファイル削除されるんだろうか
何ギガとあるから落とし直すのがめんどい

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 04:07:01.26 LvzFXjxm0.net
CCleanerが無料版でもSpotifyに対応してる
オフラインの曲・データキャッシュ・音楽キャッシュの削除が出来る

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 15:44:56.58 d+a8dpUU0.net
Daily Mixって聴き具合で数変わる?
俺ちなみに6個あるわ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 16:09:34.96 BIJCbwsz0.net
酷いときは2つくらいしかないときもあるな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 16:21:25.51 xWkmychN0.net
5から減ったことねえです

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 17:42:11.27 0oLLRtRU0.net
6個まで、7個になったことはない

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 18:05:43.52 QEQ/AYRA0.net
俺は3つしかない

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 18:31:46.10 loVqsZD10.net
俺も6個

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 18:56:17.75 BrQHIoEx0.net
spotify使い始めてまだ1週間だけど、Daily Mix6個ある

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 21:07:09.91 pDtjoz3J0.net
確認したら俺も6だった。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 22:37:11.88 B1G4NOKw0.net
寝る時何聞いてる?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 22:46:26.76 NHH95DKJ0.net
Spotify

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 22:49:12.22 6k5BDp7m0.net
spotfyの音楽データはPCで変換されたときは何Hzになりますか?
専用ソフトとWebブラウザでちがうならそれぞれ
データの受け渡しで音を良くしたいのですが、ここが謎なんです

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 23:42:38.17 psjigvRe0.net
ダウンロードしてた曲がしょっちゅう元に戻るんだがダウンロードの曲数制限とかあったっけ?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 23:57:39.88 9SAgcRsY0.net
>>269
以前このスレで教えてもらったAfternoon Catnap
コーヒーor紅茶小休止にも使える

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 01:26:22.81 5NlqfnCm0.net
>>271
サンプリング周波数の事?
PCで変換という意味が解らない
収録時に固定されているものじゃないのか
専門的な事は全然詳しくないがfoober2000でプレアカ最高音質のVorbis 320kbps再生すると44.1kHzと表示される

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 02:05:03.59 FsvBCuEd0.net
プレイリストRadioって機能、元のプレイリストに日本の曲がちょっとあると、途端におすすめ曲が日本の曲ばっかりで埋め尽くされるね。めっちゃ比率極端
邦洋区別なくおすすめして欲しいんだけどな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 05:16:47.38 5oiwAKsk0.net
>>274
> 44.1kHzと表示される
ほー
Macだと 44.1kHzより48kHzの方がええよってのは読んだねぇ
DTMでサンプリングレートな話の時なんだけど、多分 同じだよなぁ
なんだったかなー

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 05:18:18.60 5oiwAKsk0.net
>>269
雨の音だけ、キャンプファイヤーの音だけな Playlistとか
海岸は五月蝿かったかなw
まあ公開されているものを

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 05:19:10.53 5oiwAKsk0.net
>>275
us垢?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 06:29:59.00 YDXRXFJe0.net
>>273
その名前のプレイリストあるの?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 07:52:44.02 BASBk3um0.net
>>275
usアカ自慢ですか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 09:03:13.29 lswdS2jN0.net
>>279
そのまま検索


286:すればいい



287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 09:31:38.99 T8+5RdA30.net
>>274
PCでデコードされてからの周波数です
フーバーで44.1とでるならそれですね
44か48の可能性が高いので
ありがとう

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 11:59:23.08 jiMDd96W0.net
>>269
Gibi ASMR

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:02:10.64 DboMqKQJ0.net
>>269
Sleep

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:09:41.73 I+w/Y9yc0.net
>>281
あざっす!

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 14:03:48.56 pMbvmJgs0.net
>>280
ニュージーランド垢の方が自慢できる
金曜解禁の新曲が世界最速で解禁される
日本アジアヨーロッパがその次
US垢は最後でニュージーランド垢より15時間も遅れる

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 14:43:47.14 BR+qxNSx0.net
>>278
いいえ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 14:47:47.16 y+4nb9k20.net
>>286
月額何ニュージーランドドルですか?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 15:04:34.88 G5TFSU8c0.net
>>273
いいねこれ!

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 15:28:09.49 hbo/IUpH0.net
d(^_^o)
Spotify いい仕事してるよな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 16:02:24.68 T8+5RdA30.net
そう?
無料の奴らに月15時間プレミアムさせればもっと入会すると思うが

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 02:16:00.50 R0z2B69Q0.net
>>269
RaphyTaphy ASMR

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 03:40:57.02 CDSWllrh0.net
アンドロイド版、アップデートでプレイリストの画像変更できるようになったね
他は変わりなしか

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 08:07:23.53 /maX22BX0.net
シャッフルおじさんワロタw

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 11:42:25.94 S/3tiwCg0.net
>>288
14.99ニュージーランドドル
消費税は15%なので
税込み1300円
税金なしのオレゴン州でアカウント作ると1048円なのでコスパは悪い
でも余命が15時間しかなければ圧倒的にお得

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 12:35:15.53 YBtVQITG0.net
キャッシュ消去した感謝
何か変わるかなw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 21:45:26.48 shDQT/Jd0.net
アルバムもプレイリストも真ん中にジャケット風表示だったのに新方式になってる
ジョジョの奇妙な冒険 -JOJO's Bizarre Adventure-シリーズ 作成者:spotify
URLリンク(open.spotify.com)
URLリンク(i.imgur.com)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 22:01:27.68 UO0Jip640.net
pcアプリの一時ファイル消せないの?
10GBあってじゃま
で入れ区取り一括削除したけどキドウシナオストディレクトリ復活する

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 22:03:53.41 B1PcvDwF0.net
>>298
CClearが対応してる。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 22:23:58.36 fmikwv080.net
毎回手動でAppData\Local\Spotifyの中身全消ししてる
あそこの中身が肥えると重たくなってくるし

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 22:40:12.43 u6slmd130.net
"第4世代iPod classicをWi-Fi、Spotifyに対応させた強者が登場 - iPhone Mania" URLリンク(iphone-mania.jp)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 03:27:33.97 mIVW4dUI0.net
>>287
なるほどー
us垢のままにしておくかな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 03:28:55.40 mIVW4dUI0.net
>>286
ニュージーランド無料垢 作るかな…

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 03:31:33.85 mIVW4dUI0.net
>>298
基本無理では
ただ外部ストレージには逃がせるかも
ただうちだと何故か Active化しなくて 悩む

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 08:20:35.12 qO/iXtH70.net
途切れるのなんとかして

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 08:30:04.88 fW1ObQ3T0.net
usアカにしろ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 11:06:44.29 r/7IOf6W0.net
ウィジェット表示してるとリアルタイムで更新してる?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 11:50:25.48 ERfZA2Nu0.net
>>305
通信環境改善しる

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 12:00:42.18 TXtpBxoy0.net
MS版使ってる
キャッシュの場所を変更できるから定期的に削除してるよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 15:28:34.39 GM4AmLCg0.net
定期的に、それも自動でなく手動でキャッシュ削除しないと
重くなってつかえないソフトなんて、ダメだな…。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 17:02:55.53 +dxpvflr0.net
だから私はキャッシュのたまらない軽いブラウザ版
ブラウザ版Spotifyの音質は、無料プランなら128kbps(AAC)、有料プランなら256kbps(AAC) アプリ版ならば最大320kbps(ogg)です

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 17:49:13.21 EJNIA1Z20.net
iPhoneアプリは?oggだっけ?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 19:51:49.50 NZj72cVF0.net
アプリトップに呪術回線とかいう糞アニメがでてきてストレスがマッハ
しかも消せねえ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 20:57:53.69 yLRGNT3z0.net
PC版のSpotifyってカラオケモード使えないんですか?
マイクボタン押しても歌詞が表示されたり消えたりするだけです
Windowsです

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 22:44:42.44 DwODwRaC0.net
マイクは歌詞表示機能のボタンです

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 03:47:14.73 uVoEREgp0.net
アプリ開いたときにすぐ目にはいる位置に宣伝的なの表示するのやめてくれ
まったく聞いてないKがやたらオススメに出てきて鬱陶しい

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 11:22:17.60 93+SQLsM0.net
どこの馬の骨だかわからん素人が作ったプレイリストなんか公開するなっての
じゃまなんだよね
5ちゃんねるじゃないんだからさ公開するなら素性をちゃんと明かせよ
spotityよ、金取ってるのんだからちゃんとプロの仕事しろよ
プロの仕事できないんだったら無料にしろ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 11:29:58.86 ++qL4Iws0.net
ていうかプレイリストとかオススメとか要らんよ
聴きたいものは自分で探すわ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 12:42:01.91 BHpfbfVH0.net
いやいるんだよ
フジロック出演者のプレイリスト自分でも作れるがあったら使うし

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 14:20:05.63 DOpi/2gk0.net
iPodに似たバージョンのSpotifyとは…?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 19:31:38.66 UvNFwuNj0.net
自分が知らなかった曲を発見できるのがこの手のサービスの面白い所だろ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 20:08:46.23 HtaEXl4T0.net
podcastもアーティスト設定して非表示できるようにしてくれんかね
お笑い芸人の下品な顔とか腐女子アニメとかみとうないんや

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 04:57:50.61 xcoOsh6o0.net
>>321
黙れ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 05:00:51.49 xcoOsh6o0.net
Spotify公式のやつで低評価入れてやりたいプレイリストある

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 05:48:44.83 vGcIPuEC0.net
毎週更新するThrowbackのXX年特集で明らかに時代違うやつが混ざってたりする

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 09:22:21.77 bYrsoIN00.net
15時間制限廃止でさすがに広告ブロックは申し訳ないのでアプリで聴くようにした

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 09:29:42.78 bYrsoIN00.net
レアものは見つからない事が多いねここも
そういうのはつべで拝借してるけど
つべの広告ブロックは解除してない紛らわしいから
多少罪悪感あるけどセキュリティ上仕方ない事だから


333:ヒ



334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 12:54:33.11 2H6zu/J00.net
ユーチューブも買い物機能を導入か 一部クリエイター間でテスト運用を開始 URLリンク(www.wwdjapan.com)
ユーチューブは20億以上のユーザーが集まるプラットフォームに成長しており、年間の収益は150億ドル(約1兆5800億円)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 16:20:08.57 SLV4ppJ90.net
ノッコと中島みゆきはないね。残念

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 16:47:26.13 jWNVzrMA0.net
数日前人魚とcrying on monday聴いたよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 19:41:11.03 xcoOsh6o0.net
>>326
15時間制限て海外だと最初から存在したいおま国仕様でしょ
なめられてるんだよ日本人は

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 20:06:52.89 j6VLruHK0.net
ユーチューバーできるWebクロムおじさん

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 21:08:42.96 CN6MpVRm0.net
1月10日にプレミアム期限切れたから
15日にコンビニでギフトカード買って
登録したんだけど
2月10日に期限切れるってメール来たんだけど
ギフト登録した日から1ヶ月使えるんじゃないの?
980円払ったのに

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 00:16:12.91 g2NJa+a80.net
Operaに標準搭載されてるVPNは重いけどUSアカ作るには充分

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 00:18:27.42 W2vVxzJH0.net
>>333
アプリから残り日数見られるっしょ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 12:13:56.38 +ZjhgrJc0.net
ソフトマシーンのアルバム1〜7のうち2だけ抜けてるのは何なんだろ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 15:22:00.99 5kMegfDL0.net
TIDALにあるから多分SpotifyのUSアカにもあるんじゃない
URLリンク(i.imgur.com)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 19:26:18.31 dtqnFim00.net
スポティファイ、韓国で音楽のストリーミング配信開始 URLリンク(jp.reuters.com)
やっと来たニダ
お待たせすぎたニダ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 19:39:07.44 MntMJR/C0.net
韓国は1,026円
しばらく3ヶ月無料
URLリンク(i.imgur.com)

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 19:51:45.33 GA2i8gqj0.net
チャートが変なことにならなきゃいいね
なるだろうけど

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 19:52:12.67 6bgPheIQ0.net
Amazonはアーティストページが使いにくいから避けていたのに
Spotifyがわざわざそれをマネした
引っ越し完了報告

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 20:22:25.90 WiTyXplV0.net
ここ最近何か変わったか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 20:50:07.65 PZFKTkIa0.net
機種変したらお気に入り曲8割くらい消えたんだけどこれどうすればいいの
プレイリストにいれたやつは残ってる
ハートマークつけたやつが一部というかほぼ消えた

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 20:54:27.32 txysJHXZ0.net
俺だったら前の端末を音楽プレーヤーとしてデータSIM入れてサブ機として運用
普通に使える状態ならね

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 21:25:32.06 lnI2mJN30.net
そりゃ一体どういう事なんだ
スマホに限らず、PCも他デバイスもアカウントで情報同期してるはずだが

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 22:21:53.60 votQE6k40.net
適当な不具合を報告する仕事

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 22:48:47.08 E9


354:dR8UMF0.net



355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 08:22:26.59 wDUG5rXz0.net
ここんとこやたら年代プレイリスト多発してるけど
そんな事ない?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:56:21.96 mszh6A/n0.net
プレイリストなど無視
ひたすらゲイシャ・ガールズを聴くのみ!

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 12:08:34.59 UEyRi3yv0.net
ゲイシャ・ガールズこそ本物のヒップホップ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 17:43:56.18 Srll/OF00.net
アルバムで聴くのは少数派なのかな
良い管理方法あったらおしえてほしい。ぐちゃぐちゃだわ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 17:50:06.42 NpeUq0nL0.net
面倒なときはお気に入りランダム再生

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 17:52:08.50 bC3yGbSE0.net
スマホだとアルバムとかプレイリストをホーム画面に追加すると便利
探しに行く手間が省けて運転はかどる

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 18:31:10.93 L1RpuQHL0.net
>>96
烏賊臭い童貞爺うっせえわ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 18:47:18.01 Srll/OF00.net
ホーム画面に追加するのは良いね
どっかでみたアーティストごとにプレイリストフォルダ作るより楽そう

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 21:20:59.02 Pz7ULvBf0.net
>>353
ツッコむまで15日かかってるよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 00:56:01.69 qediFVmE0.net
Spotify独占ポッドキャストが着々と増えてるな。
囲い込むのは構わんけどプレミアム限定なんてことにはしないでくれよ?
ポッドキャストまで色んなサブスク渡り歩かなきゃいけなくなるのは御免だぞ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 04:07:46.52 OHKoiKsV0.net
独占のやつってGoogle Podcastで聴けないの?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 05:38:43.61 tJZnQkxl0.net
ポッドキャスト聴く人って英語わかるの

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 07:24:52.50 hFDakqNT0.net
そらそうやろ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 09:25:00.21 2LEdIWKx0.net
松重豊のPodcast見つからない

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 09:56:59.71 0KiJD42U0.net
松重豊なら今でかけたよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 10:55:04.52 ciCGDQ9v0.net
プレイリストの曲数って確認できないの?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 11:01:10.57 ktGYvx3F0.net
それはわかんねえな
そのかわりいいことを教えてやろう
「曲間なし」を選択すると、なんと曲間なしで再生出来るのだ!
ヘヴィユーザーでもめったに知るまい

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 13:50:01.35 Dc/5nhNM0.net
無料でも無制限で聴けるならプレミアムいらなくね
広告は入るけど

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 14:35:37.59 Pb3WRMoD0.net
>>365
2つ垢で使い分けてるけど
だんだん入る率が高くなるんだよ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 15:26:42.87 Gt5Fthfw0.net
>>365
音源にもよるが音質が団地、それなりのヘッドホンで聴くと佐賀はっきりわかる

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 15:57:30.23 aSTag9Th0.net
テレワーク、自宅のタブレットで無料を流しっぱなし、本当に申し訳ない

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 16:02:01.04 vSDxuCq00.net
YouTube Vancedの作者が
YouTube Musicもハックして広告なしバージョン出してんだな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 16:10:35.81 yPS8Wpdh0.net
SAGA差が!

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 17:02:34.24 vCClUFmI0.net
SEGA

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 18:19:32.17 Pb3WRMoD0.net
>>368
テレワで稼いだらプレ登録すりゃあええやん
利便機能向上、音質向上でより快適


380:になる ‥て垂れ流しのみなら要らんのか



381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 19:58:36.96 YNpqSv6n0.net
イコライザの設定
丸いテーブルみたいな設定消えたんだが
URLリンク(i.imgur.com)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 21:39:07.33 QSgkEnnY0.net
>>356
安価ミスして無言で去るな😠

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 22:15:26.56 JEEwAatv0.net
>>368
そう思うならSpotifyの株買えばええじゃん
米国株おもろいぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

38日前に更新/216 KB
担当:undef