【定額】Spotify Part40 at MDIS
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 17:49:42.94 oHsKs2eJ0.net
公式
URLリンク(www.spotify.com)
▼Twitter - @SpotifyJP
URLリンク(twitter.com)
▼Twitter - @SpotifyCaresJP
URLリンク(twitter.com)
▼Facebook - @SpotifyJP
URLリンク(www.facebook.com)
▼Instagram - @spotifyjp
URLリンク(www.instagram.com)
▼前スレ
【定額】Spotify Part39
スレリンク(mdis板)
次スレは>>980が立ててください
(deleted an unsolicited ad)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 18:45:24.61 Z+4hI1L10.net
無料プランで無制限と聞いてすっ飛んできました(´・ω・`)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 18:55:48.92 6mu5Pm6n0.net
スマホはいままでと変わらず強制シャッフルだし
15時間制限なんかアカウント複数使えばいいだけだったので基本何も変わってないよ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 18:59:13.58 ukWiTfsO0.net
モバイル除くPCらが有料と同じように通常再生出来るの初めて知った

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 19:09:01.10 oHsKs2eJ0.net
すぐ3ヶ月無料に登録したもんで
無課金版との違いがよくわからないな
CM有無とスキップ回数以外の違いはなんだろう。
androidアプリでもリスト再生で再生中のとこをタップしてでる
再生中画面のシャッフルアイコンをタップしてオフにすると
リスト順再生になるけど、無課金版だとこのアイコンを
タップできなかったりするのかな。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 19:12:50.56 Z+4hI1L10.net
米垢から日本垢に4年ぶりに戻した
当たり前だけど、やっぱ邦楽多いなぁという印象

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 19:26:56.62 FS35DYTq0.net
最近日本垢悪くないぜ
洋楽ばっか聴いてたら邦楽大して強制で流れないし
たまに邦楽聴くけどね
でもサマソニやフジロックの邦洋混合のプレイリストって通して聴いてると気分悪くなる
アルバム単位ならいいけど1曲ごとに変わると俺の邦楽脳と洋楽脳はコンフュージョンしてコンフリクトを起こす

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 19:28:57.93 tUdiuEkk0.net
洋楽と邦楽が混ざるの気持ち悪いのわかる
だからどちらもあるプレイリストは聴かないようにしてる

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 19:52:00.05 0+H1MNnI0.net
知ってるあの曲を聴こうとはなるけど邦楽を聞こうって基本ならんし

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 19:58:57.49 +f8u4tw10.net
北米垢と日本垢のラインナップってまだ結構違うのかな
日本垢で聴けない有名どころってなんかある?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 20:13:14.86 zUhYBYNN0.net
Amazon echoで聞くときはどうなるんだろう?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 20:16:00.60 j5M40vvC0.net
月15時間制限廃止か
貧乏人くんよかったなw
これからはもう発狂するなよw

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 20:34:12.08 rSPbQFjK0.net
>>2
俺も
us垢だけどw

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 21:10:30.18 jYoZoEtR0.net
>>4
テンプレに書いてあったけどいつのまにか消えてね?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 21:47:42.92 Ve5t/E+90.net
>>12
まさか、日本のサービスが改良されるとは思わなかった
やっぱ外資だからか
日本発のサービスだと、なかなかこうはならんよね

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 21:59:06.74 Ve5t/E+90.net
日本発のサービスは、大抵改訂されるとサービスが悪化する

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 22:22:30.40 8/jVh9rV0.net
Spotify 日本では2016年9月にサービスが開始
会員増えたんだろうな
当時邦楽ねえとボロクソいわれてたが増えたからな
邦楽がなけりゃJP垢いらんし

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 23:20:55.00 V42NemSx0.net
PCやタブが主でBGM的に使うなら無料でもいいかもね
スマホはリモコンに使うくらいだからここまで無料サービスが優れているなら980円がちと割高に感じる
モバイル使わない人には値引きしてもらいたいぜ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 23:31:59.75 c2q0I5TY0.net
宇野維正@uno_kore
アルバム通してちゃんと聴いた。
この気恥ずかしさは嫌いじゃないんだけど、このビートの単調さと音色・音圧のショボさが世間で許容されてるのはちょっと信じたがたい。
少なくとも家のスピーカーで聴く音楽じゃないですね
THE BOOK by YOASOBI
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 23:49:24.67 c1EP8T4X0.net
Spotify Freeの15時間制限あったの日本だけだったんだな。今頃知った。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 00:05:32.08 EuwxeA4P0.net
時間制限撤廃か大盤振る舞いだな
差は音質スキップSpotify connectスマホシャッフルか
freeはチョンpoopがかかり易い差別でもしとけばいいのにw

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 00:13:47.94 E6tAK3Rm0.net
何度も書くけど海外でもあったんだって
しかも当時たったの月10時間で制限
そりゃユーザ増えるわ

Spotify、英国の無料ユーザーの再生回数を無制限に
2013年3月21日 17:30 URLリンク(www.musicman.co.jp)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 00:15:19.37 CtAKv2rR0.net
シコティファイ!!

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 01:42:24.62 bZBr9mxl0.net
テンプレ貼ろうよ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 05:06:00.54 nnIbig2F0.net
フリーで音がでるのにプレミアムで音がでない理由押して絵ください

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 05:16:07.05 rFmizCvu0.net
>>1
Q.無料アカウントはシャッフル再生しかできないはずなのに、好きな曲を選べるんだけど?
A.シャッフル再生はスマホアプリの無料アカのみ。PCまたはタブレットでは好きな曲順で聴くことができます。
Q.登録してみたけど音質悪くね?
A.オーディオノーマライズ(音量均一化)をオフにすると改善されます。(デフォルトはオン)
ただし曲により音量にばらつきが出るので、オフにするかどうかは自己判断で。
Q.おれは無料版で満足だ!
A.ご自由にどうぞ。ただ一般的に、
無料期間をきっかけに有料版に変えてみたら
音質のアップ、曲のダウンロード、無料版での諸々の制限なしなどの
メリットに満足して戻れなくなったという声が多いです。
Q.他の競合サービスとの違いは?
A.カタログ数に大差はないです。
アプリの使いやすさ、オススメ曲・プレイリストの精度の優秀さ、
公式プレイリスト、ユーザーによる公開プレイリストの豊富さ
音楽ストリーミングサービス「専門店」ならではの積極的な機能追加などが魅力です。
※外部変換ソフトを使っての違法DLの話題は禁止
※PC、タブレットでの月15時間制限は2020年1月に廃止されました。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 06:07:05.47 ie6Cha2i0.net
>>20
うん
だから米垢取得してほぼ24時間BGMとして流しっぱなしにしてた

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 06:56:45.90 cEzyax+50.net
>>21
チョンpoop笑ったw

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 08:23:37.07 nczZGRyL0.net
K-POP嫌い=おっさん

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 08:29:52.03 8RNZCcwd0.net
BoA好きだよ、SESも好きだけど日本語曲がない

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 08:35:52.72 Us6QcvhS0.net
好き=低能

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 09:28:29.08 PftsLWfR0.net
>>25
Spotify connect使って他の端末から音出してるとか
そのプレミアムアカウントBANされてるとか

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 11:34:03.93 IWIoJ7tS0.net
>>29
というか音楽マニアでKPOP好きってありえなくねえか
新しいこと何もやってないし
ポップミュージックで既存の価値をぶっ壊すようなジャンルは東洋で生まれたことがほぼない
多分アニソンくらいしかない

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 11:38:12.79 P3V0fCzL0.net
Spotify、無料プランのサービス強化。PC/プレステなどで無制限再生可能に | マイナビニュース URLリンク(news.mynavi.jp)
ほー

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 11:40:58.61 P3V0fCzL0.net
スマホだけシャッフルのままなの草だわ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 11:43:22.81 P3V0fCzL0.net
URLリンク(support.spotify.com)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 11:56:03.67 VDmWDXkN0.net
スマホシャッフル強制にしないと誰も課金しないだろうしな
スウェーデンでサービス開始したのは2008年だからスマホあまり普及してなかったけど
当時は目的が違ってたし
当時スウェーデンの音楽業界が海賊版や違法音楽データの横行による音楽セールスの激減に悩まされていたという事情があり、その問題を解決しアーティストらに十分な利益を還元することが当初の目的であった
。同社は創業から1年半で、800万人を超える顧客をヨーロッパで獲得し、2011年にはアメリカ進出を果たした。2018年現在、65の国と地域でサービスを展開している

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 12:01:25.41 nteIOJNV0.net
PC無料ってどの程度広告入る?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 12:31:25.24 q0/z+/vo0.net
webプレイヤーでアドブロック入れてたらcm出なくて快適

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 12:33:20.09 Us6QcvhS0.net
>>39
はえ?
それでも出るだろ
気のせいだぞ 

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 12:43:57.93 P3V0fCzL0.net
>>38
5曲くらいで入ったよ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 12:50:56.19 2963T7zw0.net
いやだから980円ぐらい払えっての
そんなはした金惜しんでるやつが
そもそもスマホの利用料なんか払えないだろ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:02:21.44 Us6QcvhS0.net
>>42
はした金といいつつ、じゃー毎月くれよ
絶対に断る逃げるクズ(笑)
情けない男になったよな
親がクズか?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:07:04.58 4iEjI9b70.net
無料厨ならSpotifyのハックapkとか拾えよ
情弱かよ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:12:40.02 P3V0fCzL0.net
>>43
働けハゲ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:14:41.58 Us6QcvhS0.net
>>44
ウィルス勧める馬鹿(笑)
低能だなおまえ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:22:43.27 XdLUJxQE0.net
Spotifyは月額980円払う価値はあると思うな。
聞きたい曲が登録されてない残念さは同じぐらいだけど
Amazonの方はアプリの挙動が微妙でプライム会員割引の780円分の価値は見いだせなかった。
Spotifyの方はアプリを起動してから聴き始められるまでの時間が短いし
自動作成されるプレイリストが自分好みになるのが良い。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:27:16.56 FBpu4g2j0.net
>>46
怪しいツールは
Androidクソ安いからサブ機とかサブサブ機とかで試すだろ
YouTube Vancedをメイン機で試そうとは思わん

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:28:10.13 vk1IRuvw0.net
プレミアムはアップロード機能追加してほしい

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:29:39.80 Us6QcvhS0.net
おんなじだろ
バックドアあればIPやルーター情報取れる
直ぐにッブチヌキウィルス送られるよ
(笑) ばーか

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:32:56.98 c3iKmAmW0.net
Spotifyスレで煽って遊んでるようなやつはウィルスとコロナウィルスでしんでいいんだが

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:33:52.48 Us6QcvhS0.net
ほんどだよな
980円がはした金とかウンチク使えてとか
基地がいだよ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:48:23.68 ARrqbFSN0.net
Spotifyは数少ない納得できるサブスクよ
これ本音

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:52:34.44 Us6QcvhS0.net
ここ糞ステマ多いな
無制限になってから急に増えたな
な、お前

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 14:10:32.23 uvooe6a50.net
また乞食湧いてる
Spotify褒めるとステマ扱いとか草

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 14:37:25.45 B392SRZ70.net
Androidはスマホと変わらないサイズのタブレットもあるんだな
どうやってスマホとタブレットを判別してるんだろう
通話機能の有無?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 14:47:03.41 0zMSO/hj0.net
無料垢ユーザーと有料垢ユーザーでスレ分けて欲しいわ。
同じSpotify使ってるとはいえ
人種も求めるものも全く違うのがよく分かる。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 15:50:02.45 Us6QcvhS0.net
ほんと無料はでてけよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 17:40:07.81 W3iCnXBA0.net
フリーでも無制限になったのは広告で利益取れるようになって来たんかな?
そうだったら無制限にして多く広告流してもらった方が儲かるからね

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 17:45:24.08 Us6QcvhS0.net
いや違う
アマやyoutubeが無料でやっていて流れた
だけではなく、日本だけ制限なので毎日差別企業め!とメールが来たからね

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 18:04:49.18 qZB1EqGN0.net
Spotifyモバイルではこれまで同様にいつまでもシャッフル再生で楽しめる。またメッセージアプリやSNSでシェアされたSpotify上の楽曲も各曲24時間に一回まで自動で再生できるようになった。これによって無料プランを利用するユーザーも、これまで以上に簡単にお気に入りの音楽を発見し、好きなアーティストとのつながりを深め、より自由なリスニング体験を楽しめる。
今回のポイントはここだな
俺は基本アルバム単位でしかシェアしないから無料ユーザは
やはりシャッフルになるだろうけど
アルバム曲順に聴きたけりゃ自分でツイートすりゃいいんじゃない

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:36:20.22 TxyE9+CQ0.net
クルマを買えない貧乏人はレンタカー
DL CDを買えない貧乏人はspotify

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 20:00:33.93 ARrqbFSN0.net
変な奴がまっかになっとる
ユーチューバーできるプラットホームさんか

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 22:00:45.35 bZBr9mxl0.net
AmazonとYouTubeの資本力のゴリ押しに
負けて後悔してからじゃ遅いから
それなりに使ってる人は課金しよーぜ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 22:24:31.38 Us6QcvhS0.net
>>64


66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 22:29:46.38 rFmizCvu0.net
>>64
どっちかに吸収されやしないかとヒヤヒヤしてるわ
そうなったらUIとか劣化しそうだしな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 22:33:18.66 B0GcRCOO0.net
タブレット版てどうやったらローカルファイルにApplemusicに入ってる曲入れられるの

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 22:41:50.64 KAwWnTWK0.net
キチガイかまってちゃんにおすすめをご紹介…
みんな死ね 神聖かまってちゃん
URLリンク(open.spotify.com)

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 23:41:37.60 7Rn+BFwH0.net
タブレットでこれだけのこと無料だと逆に恐縮してしまう

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 23:56:02.96 CNtVf85V0.net
おれ昔から一度もSpotifyから通知来たことないんだけど
みんな普通に来てんの?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 00:17:59.80 yHSYVllN0.net
とうとう保存出来るmod来たな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 00:30:51.99 cxN+Eyyz0.net
おすすめの曲… 君のおまんこくさい by BBB
URLリンク(open.spotify.com)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 00:41:46.76 f/zD/Uc40.net
>>70
アーティストの解禁のときとか

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 09:06:17.23 3Pld0J1R0.net
>>73
おれ全く来ないんだよな
iPhoneもiPadも通知設定してあるけどどっちも来ない
ずっとバグだと思ってたけど修正される気配ないし
問題ない人もいるし
何が悪いのかマジで分からん

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 11:41:37.28 d6XrNGQ80.net
試しに最近のアーティストで登録すると来るのかな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 13:25:46.65 AXbxqkJE0.net
ニューリリースに解禁アーティスト全部来りゃ分かりやすいのにな
あそこは日本仕様だから他の国のアカウントは関係ないし

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 13:35:38.95 vU7Zrhkq0.net
高田みづえ来たな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 14:01:07.22 UKWIDezo0.net
中島みゆきいつ来んの

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 14:02:41.44 94s9SgHn0.net
その、来るとかいうオタク臭い言葉やめない?
マトモに書けよ ガキ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 14:16:30.17 SHHOVDur0.net
めんどくさそうなジジイだな
お前は早く逝けよ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 14:18:27.76 QrBb3DHO0.net
高田みずえ
キタ━━(゚∀゚)━━!!
こうですか

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 14:30:20.85 kAQKfce90.net
キターの湖じゃないよ、日高だよ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 14:31:12.36 P26LMnnO0.net
因みにtidalには来ていない

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 14:35:17.87 d6XrNGQ80.net
キョンキョンとかバーニング系解禁されてきてるね
この調子でヒロミゴーも来ないかね

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 14:39:43.41 kAQKfce90.net
そいやフォーリーブスはあるのに急げ若者なかったな
あれのB面の、古びたカバンに思い出詰め込んで♪って曲も好きだったけど
曲名思い出せないや

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 15:01:01.85 94s9SgHn0.net
その、来るとかいうオタク臭い言葉やめない?
マトモに書けよ ガキ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 15:13:00.18 DrOB57O30.net
>>78
中島みゆきはAmazonprimeでほとんどの曲聞けるから。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 15:19:02.80 VnkHm/B90.net
中島みゆき
primeだとシングルの一部では?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 15:46:47.21 d6XrNGQ80.net
高田みづえのはCD化されていないものが配信されてるのも大きい
他のアーティストへの礎になるといいね

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 17:26:30.04 qMvWbJhc0.net
>>79 におすすめの曲… サランラップでちんこをくるんで電子レンジでちん
URLリンク(open.spotify.com)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 17:35:53.40 wbHQxJcU0.net
加齢臭スレw

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 17:51:48.96 rB4F8iu30.net
みずえぇーー

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 17:53:06.79 DQQ2nyb60.net
>>91におすすめの曲…
公衆便所でセックス
URLリンク(open.spotify.com)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 20:40:30.34 lx79nOoo0.net
>>89
ほほう、エエですのう!

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 21:49:01.75 QOgp+U0I0.net
中島みゆきが来ない

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 21:51:17.14 94s9SgHn0.net
その、来るとかいうオタク臭い言葉やめない?
マトモに書けよ ガキ  

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 22:07:30.01 W+gXZ8jN0.net
カモン八神純子

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 22:28:00.72 kAQKfce90.net
還暦近い80年代の人間が案外多そうで
そういえば60年代の尖ってたフォークのファンとかも
居たりするのだろうか
給料が上がったのかい?組合のおかげだね♪そーれで自由になれたのかい?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 23:03:42.99 JkSo6mBA0.net
糸のオリジナル聴こうと思ったらない

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 23:33:41.67 lMSraMeW0.net
>>99
糸の歌詞のどこ好き?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 23:38:43.82 kAQKfce90.net
まきまき♪って言いながら手をぐるぐるさせるとこ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 23:48:41.34 W+gXZ8jN0.net
なんかTBSラジオの実況スレにいそうなやーつ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 23:56:49.61 o1Ia85lT0.net
中島みゆき(68歳)Spotifyにイキたいもう濡れ濡れなの

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 23:59:42.41 8m3aA5qr0.net
>>96におすすめの曲… ずる剥けちんちんかっこいい
URLリンク(open.spotify.com)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 00:00:08.17 dag7zONR0.net
【音楽】ゲイリー・ニューマン、ストリーミング・サービスからの収入への不満を語る
スレリンク(mnewsplus板)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 01:24:22.53 IbBk/Uz10.net
ゲイリーニューマン売れてたの40年前だしな
近年フェスに出てるけど
再生数多くないと稼げないからKPOPをやれば10億再生くらいぶん回してくれるはずニダ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 06:41:54.66 Su8Cm0mo0.net
かといってストリーミング・サービスにしないとCDなんてもう誰も買わないんだから1円も入らないじゃないか

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 06:52:53.45 kvFgB85i0.net
>>100
糸よりカップリングの命の別名が良い

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 07:55:36.30 x9GiF7ot0.net
>>106
最近はSpotifyも対策してkも以前よりランキングとか汚染しなくなったな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 07:56:06.27 ALAfcpNO0.net
24時間寝ないで再生します!なカルト教団みたいなところにたくさん金が入るシステムは改善しないとなぁ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 08:46:07.25 xamKL6oT0.net
>>96
若者についていけないオッサンw
そしてキレるw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 09:00:22.07 MaFfzwhE0.net
若者(笑)ほんき?
書いてる内容を見なよ
ジジイが書いているから
気持ち悪いよ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 10:14:40.23 xamKL6oT0.net
そうだな
このスレ初老しかいないもんなw

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 10:40:54.40 mrzJJkDf0.net
俺は50歳。このスレでは若手なんだろうな。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 10:48:02.25 0aoGPyvg0.net
GMPの移行先になりうる?そのままYTMに移行して使ってるんだけど自分がアップロードした曲聴きたいだけなのに広告ウザいし
勝手に候補曲とか言って聴きたくもないYTM内の曲流すから使い勝手悪い。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 11:02:22.83 ebO6TZeh0.net
GMPってなに?
YTMってYahoo The Music?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 12:56:56.85 KHT8fuGB0.net
aliでlifetime 1300円くらいだけど買った人いる?PCパーツでお世話になってるけど、クラックしたアプリ堂々と売ってるんだね、さすが中華サイトw

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 13:23:17.00 MaFfzwhE0.net
>>117
ウィルス買ってうれいしか?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 14:19:31.31 ygeM/5H10.net
1年くらいでつかえんくなるらしいよ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 14:21:22.14 ygeM/5H10.net
やはり、AMPかと思うAPMもいいんだけどね
SPYは無料聴き放題はええよね

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 14:22:11.53 MaFfzwhE0.net
>>120
なにそれ
ちゃんと書いてよ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 14:22:11.66 Gx1VSsWd0.net
それでビーイング系はいつ来るんだよ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 14:32:25.73 mMuzMpUM0.net
>>114
Spotify創業者のダニエルエクは37歳
ネトフリのドキュメンタリードラマいつ公開されるんだろうな
エヴァンゲリオンよりは早く公開してくれ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 14:47:39.62 ZPCFLyUu0.net
>>115
アップロードした曲だけ聴くなら広告入らんでしょ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 14:52:29.25 ZSN79f/+0.net
>>115
アップロード曲中心なら無理
端末ローカルの楽曲を再生したほうがまし

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 20:01:43.72 gRjK2J7o0.net
>>114
俺 54
チルアウト系しか聴いていないなあ
演奏だと拘らないけど (マニピュレーター担当
日本垢も無制限になったけど us垢あるからどうでもいいかぁ〜
と投げるところがズクなし高齢者

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 22:37:04.72 RGVtcSe50.net
>>116
Google Music Play

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 23:57:25.50 bgvhJSEe0.net
高田みづえの代表曲ってなに?
そんなヒロシに騙されて?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 00:26:06.45 Otcm5FLE0.net
デスクトップ版が無制限になったので在宅勤務でBGM代わりにしてるけど、
モノグサには勝手にプレイリスト作ってくれるのがラジオ代わりで最高。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 00:28:30.85 Hrj6EDsa0.net
横山輝一なんでないんだよ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 00:58:35.17 uUFZbBl70.net
ゴットマーズとかバビル二世の人?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 03:07:57.50 VTYLFjAm0.net
ムムッ
URLリンク(i.imgur.com)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 04:23:38.06 D4vtqFEI0.net
夢夢

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 04:24:08.32 D4vtqFEI0.net
慎重勇者の曲がない

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 12:08:27.52 dowBlIHk0.net
fireタブレットで在宅勤務用のラジオっぽい感じで流しているわ。
無料でも良いね

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 12:45:05.50 USZ080390.net
そういえばパチンコパチスロの曲とかあるから
夢夢ちゃんのぴーぽーぷぴーぴーぽぷぴぱー
って曲もあったりするのかもなあ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 14:37:02.71 VVTk68tm0.net
ポットキャストでトークとSpotifyの曲が流せて通常のラジオ番組みたくできる機能あるからSpotify Japanが公式で洋楽と邦楽別でやらねえかね
ロキノンあたりがやりゃいいとも思うが
「ニュース」を最適化した音楽プレイリストが登場、Spotifyが拡大する音楽アルゴリズムの活用法 URLリンク(jaykogami.com)
プレイリストを使うリスナーは、自分の好きな音楽と、関心あるニュースが、自動で流れてくるという、音楽と情報を一度に取得できる聴き方で利用できます。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 14:38:22.84 VVTk68tm0.net
ストリーミングから排除される海賊版の楽曲が、ポッドキャストを舞台に増殖中
アーティストの許諾を得ないカヴァー曲や流出した未発売音源、ライヴの海賊版などが、ポッドキャストを舞台に増殖している。ストリーミングサーヴィスからは排除されるこうした無許可の楽曲が、ポッドキャストの短い“エピソード”を装ってアップされているのだ。こうしたデータはすぐに削除されるが、いまもいたちごっこが続いている。
URLリンク(wired.jp)
今日もだれかがキング・クリムゾンを上げてるかも

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 14:41:59.91 7HchpVel0.net
パチンコ曲で言うならだいすきって気持ちっていう神曲がSpotifyには無い事が痛いな
他のサブスクにはあるのに
ラインナップ充実させてーな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 20:02:25.72 qNVz0/130.net
試しに解約してみるか

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 22:53:31.24 ruqrhzy+0.net
24時間で同じ曲聞かないだけでいいとかすげーなw

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:49:08.91 3WSLTe560.net
ヘヴィメタルシンジケート
ポッドキャストで復活しないかな
酒井康と藤井ペイジのトーク聞きたい

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:50:36.23 knZnppau0.net
レコード売上がCDを超える
URLリンク(jaykogami.com)
RIAAが発表した2020年上半期の実績で、ついにアナログレコードは2億3210万ドルの売上を記録し、CDの1億2990万ドルを超えました。コロナ禍にも関わらず、フィジカル音楽フォーマットでは、アナログレコードが1986年以来初めてCDを売上で逆転しました
アメリカでは、2020年上半期には、音楽ストリーミングからの売上が市場の85%を占めるまで拡大しました

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:14:21.32 9eTrHNvg0.net
音楽リスナー全員が、毎月980円を払いたいのでしょうか? 音楽ストリーミングは、毎週新譜を聴き込んだり、過去作を掘ったりするハードコアなリスナーだけが使うサービスではないはずです
さあ月500円で送料も無料になるAmazon Prime Musicを使いましょう
ほんの数百万曲しかありませんがもっと聴きたけりゃ980円払ってUnlimitedに入れや
レコード会社に印税はらわなきゃい


145:けねーんだよボケ https://jaykogami.com/2019/02/16031.html



146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:34:25.14 hR/gOO/E0.net
魂のルフランのオリジナルがやっと来た
バージョン違いはあるけどオリジナルがない、サブスクあるある

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:51:43.38 Pso0E2mH0.net
>>143
ハイレゾ「まさか レコードに負ける時代が来るとは…
なんて事もあり得るか
というかもう負けているか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:59:58.09 GYx3zGrA0.net
そもそも勝ってた時代があったの?
ハイレゾの市場規模が分からん

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 04:19:08.40 8pxiCKGi0.net
SACDもハイレゾもDSDもオーディオマニアの贅沢品
だって160kbpsのoggでいいという無料ユーザが1億人もいるんだし

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 06:51:51.84 Pso0E2mH0.net
>>148
いやー ハイレゾ vs レコードでの対比ね
あんな樹脂製品に負けるとわ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:30:03.60 /9wo8t0j0.net
>>145
Liveバージョンとか誰得なんだろうっていつも思う
ノイズ入りバージョンなんて聴きたくないのに

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 10:13:27.60 n+XKfc8a0.net
>>145
わかりすぎる
グローイング・アップなんて本人ですらないよ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:35:25.21 vg/t40Ek0.net
PCデスクトップ版、1.1.51.380.ga06fdc8d に

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:08:55.48 E0DTrxrh0.net
サブクスはあくまでサブクス
メインクスにはなり得ない

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:12:37.11 4y8YmR8K0.net
そういうこと?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:26:21.69 gZMdRH1s0.net
クスクス

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:27:45.69 3o80JwFz0.net
くすくすくす

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:44:00.79 IdIkPWHC0.net
スフィンクス

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:58:36.68 QicBbt1q0.net
Amazon Prime Musicは聞ける曲少ないねん。
さらに780円払うとAmazon Music unlimitedになるけど
使い勝手がよくないからspotifyの方が良い。
Amazon Prime でのprime videoはなかなか面白いのがあるし
通販での送料無料が結構助かる。
kindleのごく一部も読めるけど、これはあんまり利点無い感じ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 15:50:22.92 oAd0p3IG0.net
日本でサブクス全盛になりそうにはないな
CDが残る基盤が出来上がって強い

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 15:55:41.90 4y8YmR8K0.net
なるよ
スマホしか持たない世代がくるから

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 16:09:55.13 VM9uVxd80.net
50歳だけどCDなんかもう買う気しないわ
1000枚くらい持ってたのも10年前に全部処分したし

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 16:11:42.04 KLP3XUrp0.net
思ったけどここ年寄りばっかやね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 16:15:23.01 NqNWeFHl0.net
特定のプレイリストの曲名右に出る自分のアイコンの理由がやっとわかった
そのプレイリストだけいつの間にか『コラボする』って設定になっちゃってた
あーすっきり(´Д`)フゥー

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 16:16:24.05 VM9uVxd80.net
2chが出来て20年。新規参入組も少なく、初期メンバーが歳をとるに従い全体が高齢化している。年寄りしかいなくて当然。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 16:50:07.17 QM31Kuii0.net
CDバブル世代が消えたら全部配信になってる未来はある

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 16:55:50.84 Pk6ShliT0.net
>>161
捨てたの?売ったの?売ったとしたらいくらぐらいになった?
60〜70年代中心の洋楽ロックCD500枚ぐらいあるけどもうspotifyで聴くから
処分しちゃおうかなーって迷ってる

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 17:00:42.51 fXSTgcmj0.net
昔の曲でもメジャーなのは配信してくべるんだろうけど、マイナーなのは自分で所有するしかないからなぁ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 17:25:03.04 yu+n/BRN0.net
>>158
Amazon Music unlimitedは月300円3か月しか最近は利用した事ないです。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:07:50.91 VM9uVxd80.net
>>166
ブックオフで売ったから4万くらいにしかならなかった記憶。1枚10円とか20円ばっかりだった。とにかく部屋で場所取って邪魔でしょうがなかったからゴミとして捨ててもいいと思ってたからね。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:12:03.67 Pk6ShliT0.net
>>169
そんなもんか…
参考にします。ありがと

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:21:04.99 4y8YmR8K0.net
漫画もCDも糞安いよ
個人でチマチマ売るかだろ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:32:50.24 1Bf+khsK0.net
ヤフオクで落札額500円で売れても手取り280円
内訳:1時間聴いて動作確認 撮影 相場調べ 清掃 出品内容入力 購入者への応対 梱包材料費 梱包の手間 発送の手間 送料170円 出品手数料50円

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:47:10.70 p7mnJAqT0.net
>>161
1000枚あっても配信されてるのは60%ぐらいじゃない?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:54:03.84 knZnppau0.net
>>150
ツェッペリンのファンが聞いたら憤死しそうな意見だな
オリジナルないとムカつくのはわかるが

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:03:53.38 57lb77V50.net
CDはなくならないだろうけど全盛期は1985〜2005年くらいで一番売れたのは90年代だな
もうマニアとオタクしか買わないので
あと数十年したらカラス避け以外はみかけなくなる
>>158
Amazon Prime Videoも最近世知辛いね。提携Dアニメストアの有料が多くなっ


177:たし Unlimitdでもう少し定額で見れるのが多くなればお得なんだが



178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:13:19.43 j7f3tvCL0.net
>>173
売る前にリッピングするのはわりと当たり前だから全く聴けなくなるわけじゃない
だけど売りたくなる音源なんて大して聴かなくなる
逆に大事に持ってる愛聴盤とか
はサブスクでも20周年盤とか30周年盤が出まくってアウトテイク聴けて楽しい
アウトテイク満載の記念盤て数回しか聴かないパターン多いので買うとコスパ悪すぎる
3枚組とかで基本高いし
リマスター商法とかも付き合いきれん
サブスクは安くて最高

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:13:26.89 4y8YmR8K0.net
Blu-rayで全アルバム出しして売れば少しは売れるとおもうわ
それでおしまいです

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:40:22.19 9yCXOWgV0.net
CDよりブルーレイのほうが先に消えそうじゃないか

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:48:06.13 4y8YmR8K0.net
4Kとかあるから

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:08:39.92 PYt/GvPG0.net
無料版の破壊力が凄まじい

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:36:40.03 KLP3XUrp0.net
どう凄まじいの?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 21:17:09.02 sH+BIxvq0.net
ブルーレイで出てるライブの音質はCD以上だから聴くと圧倒されるよ
スカパーとかAAC256kとかだし

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 06:06:38.96 3jTMdTNr0.net
ライブの演奏の方がCDよりいいバンドもいるしね

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 07:10:48.31 1M5+S+oF0.net
>>183
音質が?
音圧マシマシになってないからじゃないかなあ
基本 歪むので

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 09:37:00.33 d74HMUM90.net
>>184
なにが歪むの???

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 09:48:44.56 YXnaJqmr0.net
>>184
今のライブアルバムはマルチトラックで録ってスタジオで修正しまくるから。
音像としてもオンなものが多い。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 09:50:25.78 Uw/yuUgC0.net
spotify connect freeアカウントだと強制シャッフルになってしまうんですが、
新仕様でしょうか?
機器はyamaha rx-v485というavアンプです。
アプリはPC上から使っています。
シャッフルがグレーアウトした緑色になってキャンセルできない模様。
前は普通に聞けたのに。。。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 09:50:37.41 d74HMUM90.net
オンとは?
ちゃんとした日本語で
カッコつけて自己隠語はやめて

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 09:51:41.24 d74HMUM90.net
>>187
再インストしてから聞いてる?
違うならいね

192:187
21/01/24 11:04:28.09 Uw/yuUgC0.net
>>189
アプリはLinux用で再インストしてから聞いてます。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 12:15:09.32 d74HMUM90.net
linuxはアップデートしてないのでは?
つーか、おれはALSAを優先してクロムwebで聞いてるよ
データ量は減るがALSA(最後の出口)の音質を考えて
どっちが本当に良い音か比べてないが、プレーヤーも考えて
近日もう1台インストするから比べてみる予定

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 12:47:06.16 5yKMBdbw0.net
ちゃんとした日本語で
カッコつけて自己隠語はやめて

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 12:53:47.96 p5Vz0kfG0.net
>>184
多少歪んでた方がライブぽくていい
CDと同じじゃやる意味がない

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 13:01:35.69 gOdXOmbg0.net
>>192
レコーディング用語集とかオーディオ用語集ググったほうがいい
ほぼ全部日本語じゃないし

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 13:04:23.00 L0ahX5XX0.net
あんたらmod使ってるんでしょ?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 13:07:13.25 5yKMBdbw0.net
>>194
なんでお前のためにググらにゃならんのか

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 13:12:25.54 OOf3eNe/0.net
トムヨーク「JOPはゴミ」
日本は20年遅れてるのでこれからエレクトロニカが流行る

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 13:14:34.46 4gUknSav0.net
YMOとか流行ったの40年ぐらい昔だっけ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 13:14:48.65 DzYK82rK0.net
今回はID:d74HMUM90とID:5yKMBdbw0どっちがいつもの幼児みたいに何でも聞く人かわからんw
両方か?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 13:16:22.18 u1+tNZbl0.net
>>196
Google「音声検索便利ですよ。知識増えますよ。インターネットは知らないことを簡単にしれますよ」
最近ググらないやつ多いんだっけ
ブログとか書くから死ぬほどググってるわ
自分の思いだけ綴ってるようなブログじゃないんで

203:187
21/01/24 13:34:36.80 Uw/yuUgC0.net
アプリ内の前の曲/次の曲ボタンやAVアンプのリモコンの前の曲/次の曲を
押すぶんにはシャッフルモードに入らないようです。
アプリのプレイリストから曲を選曲すると問答無用でシャッフル強制モード
に入ってしまうようです。
Androidタブレット用アプリでも同様の動作でした。
仕様なんでしょうか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 13:41:00.70 sXYUig5W0.net
そもそもCD再生可能な機械を持ってない

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 14:02:32.78 d74HMUM90.net
>>192
どこかマイナーな自己隠語?指摘してみたら?カス

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 14:53:43.08 9pUjxr3g0.net
何で日本語が変なんだろう
文章が独特だな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 15:26:40.60 Jzu+3QUe0.net
>>197
こいつも周回遅れでエレクトニカに擦り寄ってきてたけどwwww

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 15:47:35.37 UZnYlqsm0.net
慎重勇者のED曲がないんだけど

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 16:34:20.25 5yKMBdbw0.net
>>203
クロムWebで聞くってなに?
つかお前日本語が独りよがりなんだよ、すぐわかるわ
そういうおまえが日本語でとか言ってくるの失笑もんだわ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 16:36:29.38 5yKMBdbw0.net
>>199
>>185の時点でわかるだろwww

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 16:58:15.00 YXnaJqmr0.net
>>200
どうでもよい

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 17:58:17.05 d74HMUM90.net
>>207
クロム(笑)知らねーのかよおまえ
ま、linux使ってないと何もわからないかな?ん?
関係ないから分からなくても大丈夫だよカスくん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

38日前に更新/216 KB
担当:undef