【定額】YouTube Musi ..
[2ch|▼Menu]
15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 22:19:35.29 SfI6eTne0.net
>>14
無効化もできないの?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 23:10:32.95 +5bEKCjs0.net
もっとシンプルにしてくれよ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 23:33:09.13 mmh2hzoI0.net
>>15
それはできた

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 23:46:41.70 f2govGzj0.net
>>12
AVアンプとかにキャストして聞いてるのかな?YTMは質の悪いりサンプラーで48kHzになるから
音が悪いよ。GPMや尼とかはキャストしても44.1kHzのままだから結構音がいい。
多分スマホ上でリサンプルさせてからミラーリングでキャストした方が音が良くなる。キャッシュも使えるし。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 03:52:42.15 R9bWfHRN0.net
YTMの動画、今まではコメントできてたのに今はコメント非表示になってる…

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 11:17:59.48 Dx6OpcnJ0.net
>>18
YTMってアプリ自体は(YouTube動画も)44.1kHzでAndroidに渡しているみたいですね
音が悪いという印象はDAP利用の私も感じたので、256kbpsのビットレートかAACの圧縮アルゴリズムが原因かもしれません(GPM、Spotify比)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 11:51:42.92 8Vjrv62C0.net
配信楽曲数的にはどうなの?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 13:48:58.59 wf9k0ELr0.net
リピート再生できなくなった

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 19:44:39.88 k9ANpb+Q0.net
>>20
音源自体は、YTMとGPMは同等の音質で非常に優秀。Spotifyはやや劣る。Spotifyは音圧を他より
0.5dB~1.0dB程度上げてるので音質がやや劣化している。普通の人は音圧が高いと良い音と感じる
からしょうがないね。それから、アプリのバッテリーの最適化を外すだけでも結構音が良くなるよ。
Androidスマホでrootを取っていれば、/vendor/etc/r_submix_audio_policy_configuration.xmlの
中の48000を44100に書き換えると、44.1kHzでリサンプルなしでミラーリングキャスト出来るようになる。
単純にキャストするよりかなり音が良くなるよ。ただし、chromecastは受信したものを48kHzに強制
リサンプルするから音が悪いまま。AVアンプは大丈夫。AirMusicでDLNAとかに変換してもいいけど。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 00:00:10.41 pybx7bdH0.net
まーたオーヲタが勝手に暴走してんなw

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 00:15:23.58 VZAcjHkc0.net
>>23
スポもそうだがアマは更に上げているわ
スポはユニバーサルとかで曲を売ってるがサンプルはめちゃめちゃ音圧
あれは酷いから一度メールしたわ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 00:41:44.79 FVvNMhK+0.net
>>24
ほんと見てられねえよな
自分たちのスレでやればいいのに

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 22:25:02.50 x2SUUcRZ0.net
Vance使ったら無料で聴き放題になるのな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 22:25:23.44 VZAcjHkc0.net
>>27
くわしく

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 22:43:46.47 7tJXWkwT0.net
>>28
YouTubeVancedをインスコするべし

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 22:50:59.62 VZAcjHkc0.net
>>29
それってヨウツベだけではないの?
ミュージックもつかえるの?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 22:58:34.82 UVUUnesA0.net
そもそもYTMって無料で聴き放題なんじゃないの?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 00:48:57.09 1EtJf8PD0.net
iosで使ってる人いる?アップロードした音源プレイリストからシャッフルで聞いてると数曲ごとに次曲にいかず止まる事ある

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 00:52:17.81 ksONCYD40.net
から?なに

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 14:27:34.24 ksONCYD40.net
無料を初めて使ってみたが、たまにプチキレあるな

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 17:17:12.96 ZIYoa45+0.net
>>25
limitedはYTMより0.5dB程度音圧が低くて高音質。高いのは、HDの方。こっちはSPTより音圧が高い。
売るための工夫というとこかな。
AndroidでrootになるとビットパーフェクトでDLNAに変換できるから、音圧計とかスペアナとか使い放題。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 18:58:07.83 ksONCYD40.net
なーここの音ってめちゃめちゃぶちギレするんだが
だめなん?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 20:00:54.69 ooZXZSbc0.net
だめ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 23:33:02.42 jlmjZz0O0.net
いい

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 19:43:26.39 PmH3xxb/0.net
お気に入りをプレイリストにガンガン入れてランダムで聴く
その聴いてた曲を参考にしてお気に入りの曲やまだ聴いてない曲をミックスリストで流す
気にいった曲をプレイリストに保存
これ最高や自分の好きな曲がガンガン増える
YouTubeで音楽聴いてた時より質良い

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 19:56:15.73 xggqrVh90.net
ポップス聴かなさすぎて邦楽と洋楽が一緒のミックスになった(´・ω・`)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 03:36:01.46 ch0ivNcD0.net
>>39
YTMの駄目なとこは、キューをそのままプレイリストにセーブできないこと。折角キューにお気に入りを
溜めてもプレイリストは記憶を頼りに個別に入力しないといけない。馬鹿だよね。GPMでは出来ていた。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 11:22:04.95 8pDSBWT50.net
Chromecast with Google TV買ったんだけど
Android TVのYouTube musicアプリが糞だな
スマホからキャストしたほうがストレスないわ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 00:59:56.21 Pctxw0xU0.net
>>42
音声のみとミュージックビデオ付きとをボタンで切り替えられるようになってほしいね

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 03:21:44.13 Pctxw0xU0.net
Android TV OS版は
アルバムやプレイリストの一覧性が悪いかな?一覧で表示される数とスクロールが遅いっつうか読み込みが遅いっつうか
あとはライブラリの [アーティスト] セクション表示したい

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 15:03:49.56 dlpnDS9w0.net
イコライザーって、FXブースターっての以外、反映しなくない?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 15:13:18.05 p5c/F/z70.net
>>45
adb使えるならPoweramp Equalizerが安定して使える

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 15:24:52.26 dlpnDS9w0.net
失礼しました。
反応してました…

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 15:34:27.81 p5c/F/z70.net
YouTube MusicのAndroidアプリはトラックや動画/音声のみを切り替えるとイコライザが掛からなくなることがあるバグがある
Poweramp Equalizerならadbで権限を与えればその不具合に対処可能

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 12:50:21.72 t7YWYSz/0.net
イコライザーのFXブースターって何用なの?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 17:00:09.53 WB+G9gY40.net
おいチャットモンチーの曲全然ないじゃんこのサービス

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 17:52:43.13 cDeZ4WLw0.net
>>44
Android TV を使ってるけどライブラリで数曲再生すると必ずエラーで止まってしまう…
GPMは何とか使えるレベルだったんだけどな…

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 22:24:34.67 EG3e1Pc70.net
プレミアムメンバー限定を何で分けているのかさっぱり分からん

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 01:34:45.12 ame/pACg0.net
無料で使う分には、機能不十分でも文句は言えない。
音楽プレイヤーとは呼べないが。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 06:43:00.52 qWa4ysgR0.net
Aphex Twinの曲ほとんど配信停止されてる
Youtube Music嫌われてるのかな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 06:56:18.16 qIPw9/mv0.net
宇多田ヒカルもアルバムは全滅してる

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 06:57:31.25 qWa4ysgR0.net
>>55
IDMしか聴かないわ俺

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 07:34:33.49 Q5DMTqjz0.net
>>55
Premiumだけどふつうに表示されてるぞ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 11:03:06.93 qIPw9/mv0.net
>>57
ひょっとして有料会員じゃないとだめなのか
URLリンク(i.imgur.com)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 12:17:06.97 BIu54OiD0.net
無料組だけど宇多田ヒカルで検索するとざっと見た感じ全部揃ってる
どのアルバムもほとんどの曲がグレーアウトしてて数曲しか聞けない
どうもシングルで出したのは聞けるみたい

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 12:34:36.22 NycbHnJ+0.net
クリスティーナとウーゴとかSpotifyでもamazon music unlimitedでも聞けないけど
音質は良くないもののyoutube musicでは聞ける
つか無許可アップロードも聞けるってのはちょっと反則かもなあ。
利用者としては嬉しいけどちゃんとした音源のがちゃんとした手続きを経て聞ける方が良いなあ。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 15:16:40.93 ef4xwXH10.net
>>51
そのAndroid TVってスマートテレビ?
俺はメディアストリーミング端末のChromecast with Google TV
そんなエラーは起きない

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 15:23:12.89 /BXia0zN0.net
Nestとかにキャストしてリピート再生したいんだがやり方ってある?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 18:12:26.10 pFMM8SMS0.net
>>61
ソニーのBRAVIA

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 18:32:26.33 Q5DMTqjz0.net
>>58
そう
無料会員だと聴ける曲が限られてる
邦楽の場合、基本的にはMVが付いてる曲かな?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 18:44:27.18 6emPwvD/0.net
無料会員でも広告あり等の制限付きでYTMの音楽すべて聞けるかと思いきや
邦楽は有料会員にならないとほとんど聴けないね

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 06:18:57.74 crzf903Q0.net
>>63
環境なのか
スマートテレビのは駄目なのか気になるね

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 13:25:24.32 Iwr3TIqJ0.net
alexa対応してくれんかな

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 19:57:01.71 qMOpo2oU0.net
イヤホンで聞くだけじゃなくて、映像付きで聴いた方が楽しいね。
正直、Google Play Musicの暖炉の火の方が恋しいけど。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 21:57:55.84 X+o5HnER0.net
>>67
Jカスは巣死ざんまい

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/31 06:59:46.21 jgI9Mro+0.net
GoogleのダッシュボードでGooglフォトに見に覚えのないアルバムと写真が600件ぐらいあったから見てみたらYTMアップロードのアルバムアートだった
Googleフォトもバックエンドとして使ってたんだな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/31 07:50:13.82 09RGHIsu0.net
>>70
ないよそんなの

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/31 17:54:27.32 jgI9Mro+0.net
>>71
まあGoogleフォト(アプリ・ウェブ)やアルバムアーカイブには出ないからね
ダッシュボードの最近のアイテムで動画IDらしき名前のアルバムが1件だけ見えてた

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/02 12:47:11.37 GjQkNLQE0.net
なんかGPMからYTMになってから
どんどん曲が配信停止なってる

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/02 15:19:27.56 ny4wE2eX0.net
多すぎる

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 23:53:30.15 Fma4+Oye0.net
今日premiumを使い始めた者ですがお助け願います。
アルバム内の全曲をいっきにDLした後に不要な曲のみを削除しようとしたのですが、その項目が出て来ません。
それは不可能ということなのでしょうか?
欲しい曲のみ1つずつチマチマ落としていくのって面倒くさすぎるのですが…。
ちなみにios14.3環境です。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 23:55:37.20 wawenLgn0.net
アルバム単位で落としたのはアルバム単位でしか消せないと思うよ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 00:09:23.46 QH5TQcp80.net
>>76
返信ありがとうございます。
やはりそうなのですか、残念です。
sptifyでは、それできたのになあ。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 06:55:15.38 MYr6wFmk0.net
ランダム再生や繰り返し再生が出来ないのはなんで?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 07:59:23.10 lj6Sow/G0.net
>>78
シャッフル再生はできるだろ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 09:43:16.41 BObbzySK0.net
YouTube Premium入会しないと再生できないMVとか増えてきてんだな
嫌な傾向だな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 11:04:28.75 WC9z1ABQ0.net
おすすめを垂れ流しするのを意識してるのかもしれんけど、日本では好きなのを繰り返し聴く方が多い気がするから仕様がマッチしてないんだよな
キャストとか本当に使いにくい

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 22:38:47.16 RY86iK8N0.net
>>78
俺も時と場合に依っては繰り返し再生したい時あって切ないわ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 00:06:45.25 gG6cjLjJ0.net
>>82
何て読むのこれ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 00:17:00.39 BHdV9DPJ0.net
えっ?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 00:25:04.51 kPDhj7q+0.net
Premium限定で良いからMV Fullで出してくれ
Youtubeだけ配信してないの多すぎる

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 15:25:20.00 wkFjCns70.net
>>75
今のところその手の操作を楽にしようと思ったら公式の手段は無いので、PCとユーザー作成のPythonスクリプト使ってやるしかない。
URLリンク(ytmusicapi.readthedocs.io)
URLリンク(github.com)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 22:03:16.05 2R0cUE3c0.net
タダで聴いているので文句は言えないが、途中で止まるのは勘弁。
風呂にスピーカーだけ持って入ってると、再生再開できなくて困る。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 22:05:59.49 5eQw94c+0.net
プチプチ切れるから怖くて契約するきにもならないし

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 23:26:57.58 a78Wh+3n0.net
>>87
スピーカーに▶付いてないの?
Bluetoothスピーカーなら普通ついてそうだが

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 23:32:36.87 T9Hyk8ko0.net
>>89
風呂に、ってことだから防水じゃないとか?
もしくは手が届かない場所に置いてるとか

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 10:50:42.15 z7EAP39m0.net
>>89
パソコンのブラウザで再生してるんだけど、「一時停止します」ってメッセージが出て、
選択肢をクリックしないと再生できないんだよ。
なんでだろう、通信が途切れるのかな。WiFiとか。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 11:01:43.84 E9XMaHzI0.net
>>91
ブラウザをとじてると広告見ないから止まるとか聞いたが
家もディスプレイOFFにもならないから、ブラウザタブを1枚出してその画面を前面にしないとOFFしない

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 11:09:55.96 q3M/dfqp0.net
>>91
ああ、残念ながら一時停止は無料垢の仕様だよ

94:75
21/01/07 09:38:26.39 zj94YNq/0.net
>>86
説明ありがとうございます。
ですが、私の貧弱なおつむではとてもできましぇん( *´艸`)。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 19:49:03.80 +9NEIr8h0.net
780円でYouTube premiumだったのに
今日ただのYouTube musicに戻されてた。
お試し期間だったのかな。
これでYouTube music使う価値なくなったわ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:16:17.93 OtfsqmWw0.net
>>95
確認したけどうちはPremiumのままだった
いつ移行した?
試用期間だったのかな??

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:36:11.24 6JlqHZAz0.net
元々1月の請求日までということだったはずだけど
請求日を過ぎてもまだYouTube Premiumのままなのは何故だろう

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:24:14.71 +9NEIr8h0.net
>>96
11月18にpremiumに780円で移行して
今日の請求でmusicに戻されてた

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:27:55.16 OtfsqmWw0.net
なるほど
ウチ1/28が課金日だからそれ以降どうなるかだな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 10:15:14.68 MohuOwlE0.net
New Release Mixが戻ってきたけど特に変わったところないな
>>99

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 20:21:44.72 0WM0n8I20.net
URLリンク(i.imgur.com)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 19:44:12.38 EvgNApAo0.net
Premiumじゃなくなっちゃった
ずーっとだと思ってガンガン見てたら…
ショック

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 22:23:14.51 80eDI8ww0.net
>>102
え!まじ?、

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 22:40:56.75 STXYhCXy0.net
>>103
まじだよ…
Vanced使おかな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 23:09:04.63 QzyNRFF50.net
GPM勢が他のサービスを検討するいい機会かもね

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 23:38:50.60 80eDI8ww0.net
10月にPremiumにして、まだ剥奪はされてないな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 23:48:54.62 Nk8Qoi+K0.net
剥奪ってなに?お金払ってプレミアムになってるんじゃないの?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 01:50:33.74 g+fGgexi0.net
ytmのおまけ?でPremium移行

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 03:13:56.77 HI0JXXln0.net
> YouTube Music へのメンバーシップの移行を完了すると、年末まで追加料金なしで YouTube Premium にアップグレードできます。
> YouTube Premium へのアップグレードを選択した場合、2021 年 1 月の請求日まで YouTube の動画を広告なしでお楽しみいただけます。
> それ以降は、現行の料金でご利用いただける YouTube Music Premium メンバーシップに戻ります。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 03:27:00.94 xPwyvMhe0.net
勝手に仕様変更したあげくユーザーが離れて突然撤退のいつものパターンになりそうだな。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 09:42:18.29 GeC/Yiwc0.net
イコライザー、酷いね。
何もしないのが一番音がいいってどういうことだ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 09:54:04.81 GNDy5TdX0.net
広告ないの楽だったなぁ
課金するか悩む

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 10:19:26.86 8fJvH9pq0.net
>>111
どんなのでも音は悪くなる

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 11:17:59.65 GNDy5TdX0.net
+400円ってキツいなPremium

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 11:43:32.10 XZCzmwNg0.net
780円組とか不公平だったしなくしていいわ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 11:44:52.82 8fJvH9pq0.net
>>115
なにをなくすの?
ちゃんと書いて

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 11:52:24.96 ut09lZrl0.net
文脈で理解できるだろ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 11:56:55.68 8fJvH9pq0.net
>>117
掲示板は飛び飛びだから文脈なんてないよ
それなら、どれが同じ流れかアンカして

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 12:27:46.24 a2q4HdED0.net
文脈なんてないんじゃなくて>>118が理解できてないだけだしそもそも>>118には関係ないので首を突っ込む必要はないのでは
関係のある人は文脈から容易に理解できるだろうし

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 13:09:12.60 8fJvH9pq0.net
じゃー文脈なんてなぜ書いた?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 13:19:03.11 6nLI1LZF0.net
780円組premium罠だったな
広告のないのに慣れたせいで
また広告でるとストレスがすげえ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 13:41:40.70 a2q4HdED0.net
>>120
は?
文脈だけじゃなくて日本語も理解できないのか?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 13:46:27.30 8fJvH9pq0.net
>>122
なぜ答えない?
日本語わらかないか?
なぜ、関係ないと思うならいちいち文脈などと俺に書いた?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 14:06:46.54 jGEtdQJ70.net
知らんけど780円プレミアム組を無くせってことじゃないの?
大した話じゃないからやめようぜ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 14:16:41.71 8fJvH9pq0.net
>>124
それ自体の話か
780でプレミアムまで使える事かとも思ったわ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 14:30:09.47 XZCzmwNg0.net
>>125
なんかごめんな俺のせいで

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 14:48:30.75 8fJvH9pq0.net
>>126
不満はあるんだろうけど、投資と同じで最初から貢いだひとは優遇されても良いのでは?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 14:52:46.04 GNDy5TdX0.net
>>121
そう
もろハマったわ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 16:06:37.88 7boM45lh0.net
広告なしは麻薬。
これに慣れると抜けられなくなる、、

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 16:25:44.85 XZCzmwNg0.net
>>127
780円と1180円はなぁ
YTMだけで780円なら別にどうでもいいが
というか別にどう思うかは人それぞれだし

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 16:26:24.90 2w918D8E0.net
>>125
ガイジ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 16:27:11.61 k7hw0YG+0.net
780円とかずるすぎだろ
株主優待とかならわかるが

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 20:54:33.49 FQI0AI/k0.net
>>132
その分何年も払ってんだけどね

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 12:22:09.33 1j/mmy0h0.net
Androidアプリ版、イコライザ絡みのバグ修


135:正された?



136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 14:12:48.46 ZsNDXozm0.net
>>134
バグなんてあったの?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 15:13:04.77 1j/mmy0h0.net
>>135
曲送りしたり動画/音声のみを切り替えるとイコライザが効かなくなるバグがあった

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 13:48:09.87 N427CtOD0.net
このアプリの開発はアップデートする気あるのかな
なんかずっとこのままな気がしてきた

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 16:58:29.12 y55CA2T30.net
YouTubeの再生履歴を1件でも消したら去年のマイベストが消えるのがなぁ
数日経ったら復活するけど

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 03:42:19.19 BqlVbAQh0.net
なぜか風の谷のナウシカのアルバムの表記が英語のしかない
他のストリーミングサービスならこんなこと無いんだけどなぁ
こういう小さな不具合が多すぎるんだよなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 15:36:05.72 D84KGEEP0.net
前ここで言われてた違法うp動画にもアドセンスで作曲者にお金が入ってくるってやつ
jasracとかに登録されてる曲だけで同人とかはお金入らないよね?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 15:56:54.63 mGOJZ0o70.net
>>139
配信側が英語でしか配信してないんじゃないの?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 22:22:44.74 PwJf6otE0.net
頭悪いうえに態度がでかいって最悪なやつだったな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 06:26:17.15 qT1DmGlB0.net
まあ不具合や使いにくい部分は多いけど、やはりYoutubeの動画を聴けるのはかなりのアドバンテージ
ボカロ曲とか聴く人にはぴったりだね

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:12:28.82 DaLvlfs40.net
Google Homeで音声で聞く音楽指示するの、あまりにAIがアホで朝からストレス溜まるから
ずっとスマホからキャストするようにしてて
最近試しに音声で指示してみたけど相変わらずアホだね
YTMの場合アップロード曲って概念があるし
アップロードしたアルバムが下手に1枚でもある場合そっちが優先で再生されて阿鼻叫喚になる

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 23:24:33.72 /zXnZHii0.net
俺は逆に自分でアップした曲聞きたいのに、他人が上げた〇〇ベストヒッツ再生とか余計なことばっかされるから音声で再生指示は諦めた
ピンポイントでアルバム名とかプレイリスト一言一句違えずに言えば再生してくれるけど、手元でやったほうが100倍早い

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 23:28:02.40 SWw0bjvY0.net
天城ごえをリクエストして、あえぎ声な時あったわ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 23:42:08.29 DaLvlfs40.net
>>145
そう、それもあるね
YTMはアップロード曲、アーティスト側が解禁した曲、素人/アーティストがYouTubeに上げた曲が
混在してるからもうわけわからんカオスなことになってる

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 00:14:31.71 4d7ikoVT0.net
音楽サブスクとスマートスピーカー販売やってるプラットフォーマーなんてGoogle/Apple/Amazonくらいしかないんだから
サブスクサービスとスピーカーの連携ちゃんとできるって実績作ればここまで低迷しなそうだったのに
まぁでも他社のスマスピに間借するしかないSpotifyが最大手な時点で
スマスピの市場は小さいのかな
現状音楽のサブスクで独占解禁とか殆ど無いし

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 02:38:47.99 R7ps0G510.net
風の谷のナウシカを聴くような層向けじゃないだろこのアプリ
アリアナグランデやテイラー・スウィフトなどの洋ポップ用だわこれ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 12:55:43.65 +zClH/do0.net
YTMはCD出してないようなマイナーlofiアーティストをチェックするのに便利

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 14:15:45.76 ijgCq0RW0.net
ここって似たような曲を勝手に探してきてくれる機能強いですか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 14:23:14.04 dieCdGmj0.net
>>151
個人的にYouTubeとSpotifyは同じ曲を何度も、探してくるってことは無かったですね
3つの中では一番バランスいいです僕の中では

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 15:06:32.90 G9dohyBg0.net
Spotifyが無料プランの時間制限廃止だって

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 16:23:36.53 raHV/joB0.net
>>146
それは、どのような曲が流れてくるんでしょうか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 20:03:21.14 5DNi7Oh+0.net
>>153
それ、PlayStationだけじゃなかったっけ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 23:27:22.69 QHQeRpSk0.net
>>155
PC/タブレット/PS系で時間無制限になった
スマホはシャッフル再生のみという制限が残ってる

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 23:26:10.21 KhGv+Y+Z0.net
ちょっと質問ですが
音質(ビットレート)指定は、YouTube動画の音声にも適用できるんですか?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 01:32:56.14 hlemlHW50.net
すみません
>>157ですが、いくつか質問があります
●YouTube動画の音源について
@プレミアム会員では音質(ビットレート)の変更(256kpbs等)は出来るのか?
AYouTubeにMVが投稿されてる曲の場合、プレミアム会員でもMVの音源で再生されるのか?
それともプレミアム会員用(定額配信用)の音源が再生されるのか?
●アップロードした曲について
Bどの対応ファイル形式でアップロードしても、ストリーミング・オフライン共にAACで再エンコードされて聴くことになるのか?
Cプレミアム会員でなくとも、ストリーミング・オフライン共に、ビットレートは256kbpsで聴けるのか?
●その他
D音量を均一化する機能はあるか?
ある場合、その適用範囲はYouTube動画、アップロード音源、定額配信音源のどこまで及ぶか?
よろしくお願いいたします

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 01:48:09.52 P3cCbsDM0.net
>>158
1. プレミアムなら高音質(256kbps)が選択できる
2. プレミアムはMVからでもアルバム音源が再生可能(Androidアプリ版)、アルバムからの選曲でMVではなくアルバム音源を再生するオプションもある(Androidアプリ版)
3. YTMからの場合はflacでのアップロードの場合もおそらく再圧縮される、takeoutからならflacでダウンロードできる模様
後は他の人に任せた

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 01:58:45.95 P3cCbsDM0.net
>>159
すまん、YouTube動画の方は高音質にしても128kbpsのようだ、アルバム音源があれば256kbpsになる

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 06:30:37.59 Jbi6tGmO0.net
>>160
詳しくありがとうございます
ところでビットレートなどはどうやって調べてるのでしょうか?
どこかで公開されてたりするんですか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 10:20:13.28 P3cCbsDM0.net
>>161
設定から統計情報を有効にして表示すればフォーマットの番号が出てくる
その番号の意味は「YouTube fmt」などでググれば出てくる
例えば音声フォーマットが140だと128kbps AACで141だと256kbps AAC(YouTube Music専用形式)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 13:38:51.59 rR9/GWQ00.net
web上で作ったプレイリストがスマホに反映されないんですが
どうすれば同期しるのか教えて下さい。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 14:15:01.23 MaFfzwhE0.net
上か前すれに書いてあったとおもう

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 17:59:25.39 rR9/GWQ00.net
>>164
このスレと前スレ見ましたが書き込みなかったです。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 17:59:54.37 MaFfzwhE0.net
その前すれかな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 20:32:38.33 iBdYnlGW0.net
>>166
前々スレを確認しましたがやはりなかったです。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 20:33:20.97 iBdYnlGW0.net
>>166
浪人を強要する鬼畜

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 23:46:33.65 MaFfzwhE0.net
冗談抜きで前スレに同じ質問あったろ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 01:17:16.47 e9aUxKPF0.net
>>162
自分は>>158で、>>161とは別人ですがありがとうございます
それらの256kpbsというのは、YouTube動画音源ではなく定額配信用の音源ですよね
YouTube動画音源の場合はYouTubeで聴いた方が音良いかもしれませんね
・YouTube
音声フォーマット251
opusコーデックの160Kbps(可変)、音声カットオフ20kHz
・YouTube Music
音声フォーマット140
AACコーデックの128Kbps、音声カットオフ15.8kHz

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 02:07:22.27 e9aUxKPF0.net
無料会員で手持ちの曲をアップロードして試してみた
ストリーミング・オフライン共に高音質(256kpbs)は不可
オフラインでは低音質(96kpbs)は可
一時保存後はストリーミングの所から再生しても、オフラインの方(音質)で再生される

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 02:11:39.08 pDDYrZCl0.net
>>171
無料でオフライン?と思ったらアップロード曲なら出来るのか

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 02:13:31.40 e9aUxKPF0.net
>>158のDが設定欄に無いのですが
無理なら使いづらいですね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 02:25:43.15 pDDYrZCl0.net
>>173
去年の8〜9月頃に無料版使ってた頃はMVの有無で音量が違ってた([某グループ]の曲)記憶があるから統一されてないと思う、でも今はどうかわからない、あいつらころころ仕様変えてくるし

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 02:35:41.03 osQxAqyC0.net
>>171
高音質でアップロードしても無意味って事?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 02:41:11.34 pDDYrZCl0.net
>>175
takeoutでflacで落とせはするから全く無意味ってわけでもない
YTMで聞く分には強制再エンコかつGPM同様に音源がすり替わる可能性もあるけど

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 02:44:02.73 pDDYrZCl0.net
>>174だけど、統計情報覗いたらcontent loudness云々があった
そういえばギャップレスなアルバムで曲の切り替わりで音量が変わった気がした

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 02:48:43.34 pDDYrZCl0.net
>>173
content loudnessはYouTube動画、定額配信、アップロード共にかかるけど、元音源の音量以上にはならない(0.0dB)ようだ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 03:08:05.18 OhrIOWeL0.net
synologyとかのNASに音源入れればGPMと似たような事は出来るよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 03:57:33.33 e9aUxKPF0.net
>>175
320kpbsのmp3アップロードしたけど
無料は128kpbsになる(オフラインは96kpbs可)
プレミアムなら256kpbsじゃないの?試してないけど

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 03:59:53.48 e9aUxKPF0.net
>>176
takeoutで落とすの試してなかったけど
FLACというより、アップロード時のファイルのままダウンロード出来るってこと?
それならバックアップとして使えるのかな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 04:12:02.63 e9aUxKPF0.net
>>178
無理ならしょうがないですね
Spotifyにはあったけどね
まあYouTube Musicにも良いところはあるし

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 07:40:40.75 V7PtYEkD0.net
>>169
無駄な書き込みしてないで、回答してやればいいじゃん。
調べもせずに楽しようとしてる人に嫌悪感抱いてるならスルーしろよ。
なんでそんな書き込みしてんの?
俺、誰それ知ってるんだぜって自慢したい底辺の人?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 09:59:30.51 uUFZbBl70.net
>>183
興味なくて解決案知らないからな
質問は覚えていて、リンクさせろとか回答をされていた
俺を叩くより君が回答をしてあげれば一番よいだろ?
自分は文句だけ?(笑)酷くない

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 11:12:13.44 fkGdgpFo0.net
そもそも『前スレにあったよ』って回答は普通に有益
見つけられずに例も言わずに


187:ハ々こねるだけの存在のためにこれ以上尽くすこともなかろう



188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 15:05:34.79 P5VUkQxK0.net
泥単体ならGoogle Assistantに話しかけてプレイリストの再生等ふつうにできるけど、
Android Autoに接続すると全く同じ字句で「すみません、わかりません」って返答される
Android Autoだと機能に制限がある?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 15:06:09.09 P5VUkQxK0.net
一応、アクティビティから字句が完全一致してるのは確認済み

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 15:16:37.31 M1AH7p320.net
Chromecast built-in対応機器にキャストってプレミアム会員じゃないと出来ないんですか?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 14:25:19.76 C9MehsDw0.net
>>144
Amazonのはもっとひどいよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 15:10:39.33 tFt3r1WK0.net
スマートスピーカーの何がいいってスマホで別のことをしても音楽がとぎれないこと

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 16:04:39.60 E1inI+kO0.net
自然音がほぼないのとGooglehomeが勝手にスピリチュアルな音楽流してくるせいで眠気覚める。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 09:55:25.63 W6NRspPH0.net
アップロードした曲が再エンコードされるならmp3やAACはアップロードしたくないですね

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 11:47:51.02 Oq3DP+FD0.net
Code:Roze 「My Existence」
URLリンク(www.youtube.com)
2021. 1. 1.始動ー。 Code:Roze ( コード:ローゼ ) Vo.春 ( はる )
@CodeRoze_HAL
/ Ba.攸兎 ( ゆう )
@CodeRoze_YOU
福岡の女性ユニット 可愛い

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 15:20:36.31 SJ/UhIqU0.net
登録者数25人とか初めてみた。
You Tubeで見るのは100万人とか当たり前になっていたが、これぐらいが大半で普通なんだろうな。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 18:28:10.26 rm89sqMq0.net
ドレイクがSpotifyで500億再生達成したというのに

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 04:44:18.33 hXM3UjWc0.net
サブスクリプションで底辺は広がったもののスネークヘッドへの一極集中はますます進んだ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 01:58:33.50 R0z2B69Q0.net
ユーチューブプレミアム入ってるけど糞だからSpotifyに移行しますた
これでカタカナ表記とさようならできる

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 05:47:56.44 V1qHhR+10.net
You Tube見るためにpremium入ってるけどMusicはほとんど使ってないセットにしないで別々にでも契約できるようにしてくれ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 07:02:28.39 bTc9l6UB0.net
YTMにサービス統合してから良いことなんて一つもないんだよな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 11:17:23.73 bTv1mqiX0.net
ほんと、Google Play Musicに戻してくれよ。。。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 12:28:01.07 x2mcnvi00.net
俺は満足してるけどな。
YouTubeのプレミアム目的で契約したけど古いライブ音源とかも聴けて面白い。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 12:32:41.47 2dKdp+oH0.net
俺はREDもGPMも使ってたから統合してくれればスッキリして良いなと思ってた
実際に統合してみると不具合祭りでGPMでできてたことが尽くできなくなってるんだよな最悪の仕事だよこんなの普通許されない
しかも今の今になってもほとんど修正される気配すらない
だったらもうGPMに戻せよっていうのが多くのGPMユーザーの感じるところ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 13:59:40.88 qRL/HZaC0.net
>>201
自分もYouTubeのライブ音源とかデモっぽい別バージョンとか大量に聞けるからここにした
統合をいいと思っていない人


206:烽「るんだな



207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 14:23:56.11 ladzloNX0.net
YouTubeの聴けるのはいいんだけど、なんか明らかに音楽系の動画なのにMusicの方に表示されないやつあるよね?
あれ、どういう基準で表示されるようになってるの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

323日前に更新/211 KB
担当:undef