【定額】Spotify Part ..
[2ch|▼Menu]
305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 12:34:25.52 leudk8VC0.net
レチェックするとアーティスト一覧から飛んだときにそのチェックしたアルバムやら曲だけしか表示されないんだがこれもしかして仕様か?だとしたらバカの所業だが

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 12:37:02.38 YbAd


307:yrRw0.net



308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 13:04:01.34 leudk8VC0.net
具体的に何も言わず気に食わないレスにただ反応する辺りお前アホだろ、現実問題としてマイライブラリーに登録するとアーティストから飛んだときにその曲、そのアルバムだけしか表示されなくなるのは事実なわけで

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 13:07:32.85 YbAdyrRw0.net
勘違いしてると言われた時に何を勘違いしてるんだろうと自分で考えられないお前猿以下では?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 13:27:56.03 bQJg9ftd0.net
>>295 1曲だけライブラリに入れてることを想像してみろよ。
おまえのような考えでいきなりアーティストのトップ画面に言ったら迷うだろw
ほとんどの人がその曲が入ってるアルバムが知りたいんだよ。だからこの仕様だろ。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 15:11:27.77 M9+coybk0.net
すぐに「馬鹿」とか「頭悪い」とか言うのは匿名ネットでは場を殺伐とさせるからやめた方がいい
個人のブログやFacebookとかでどうぞ
勿論荒らしが目的なら仕方ないけど

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 16:24:18.77 AhXSG5G40.net
5ちゃんだから全部NGワードにぶちこむのが
おすすめ
だって辞めるわけないんだから

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 19:21:39.44 vfapabW60.net
匿名ネットじゃないんだがな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 20:05:33.51 u4OAraDx0.net
プレイリスト作るとき
タイトル名を自分で入力しなきゃいけなくなったな
以前はアーティストとアルバムの名前出てきたのに

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 20:41:17.28 wBKHqsdz0.net
>>303
Windows版でさっき作ってみたけどそんな事起きないね

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 20:59:46.85 bQJg9ftd0.net
PC版では今まで通りだけど、スマホ(Android)だと名前要求されるね

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 21:13:10.31 wBKHqsdz0.net
>>305
Androidは確かに要求されるね
iOS版はWindows版と同じでアーティスト - アルバム名 で作成出来る
Android版は修正入れて貰うしかないね

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 21:19:00.55 iZyeuxd90.net
そう、スポティファイプレミアムならね。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 21:46:34.34 nZCg5DNW0.net
そう言えば利用してからもう1週間以上過ぎてるけど、金払ってないのに何で普通に聴けてるんだろ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 21:56:55.16 bQJg9ftd0.net
>>308 スマホだとランダム再生でずっと無料でCMあり。
PC版だと15時間まで普通に聞ける。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 22:24:52.89 Ly3BAQuF0.net
スレ見つけて書き込む暇があるんだったら FAQ ですぐ探せると思うんだがな
そりゃ馬鹿だし頭悪いと言われても仕方あるまい

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 22:30:23.65 bQJg9ftd0.net
まあ、ぶっちゃけこれがゆとり世代なんだろう

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 22:52:51.75 1vgSJIpZ0.net
プレイリスト入力めんどくさい
しかもSpotifyはスマホだと文章長押しコピーできないからな
圧倒的に過去仕様に戻して頂きたい

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 11:39:52.16 b9F7/iCt0.net
Apple Music等の様に
My Library - アーティスト -
って飛んだ時にアルバム毎にまとめられてないのが嫌です。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 11:40:52.00 b9F7/iCt0.net
あー
アーティスト - アーティスト名 - だね

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 11:43:18.20 UkOu4qNM0.net
頭悪そう

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 12:01:34.52 tnNBiY4E0.net
洋楽のアーティスト名や曲名のカタカタ表記やめてほしい、の実現のためには、
各レコード会社とかレコード協会あたりが正しいリクエスト先になるのかな?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 12:07:03.46 RCyyhuLY0.net
どうせDBに英名も持ってるはずなんで
Spotifyに携帯端末にも英名表記モードをつけてくれって頼むのが正解
でもUIのシンプル化とかが優先されてしかとされる気しかしないが

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 12:24:23.92 JfR


330:f9gGv0.net



331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 12:48:35.10 EgJiulYq0.net
KENDRICK LAMAR! N.E.R.D! MGMT! フジロックがハンパじゃない
URLリンク(kai-you.net)
半端なくクソメンツで攻めてきたな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 00:32:07.22 d+QnEgj/0.net
今日新譜の日だったが
いきなりオススメされた
URLリンク(i.imgur.com)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 00:47:16.71 w4khWVpy0.net
なんかJPアカウントにある洋楽って
日本盤ボーナス・トラックていつのまにか
なくなってんだな
Spotifyだけじゃないようだから
日本盤買ってほしいレーベルの要請なんかね
まあ買わないが

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 00:54:13.84 bk771oOz0.net
大好きな曲が突然なくなってて凹んだ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 02:12:30.30 Tyxxgd190.net
>>320
URLリンク(i.imgur.com)
たまにあるみたい

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 12:11:11.82 g/mIYc8R0.net
CMが楽しくなってよかった

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 12:14:19.35 KeOUvyYk0.net
なんの事かと思ったらCMがコントになってて驚いた

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 12:29:47.12 ieUWvFZU0.net
前の広告結構好きだったんだけどな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 22:32:33.78 cLuU6/N90.net
URLリンク(app-glay.jp)
GLAY「無料で聞かせる気が起きない」

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 22:50:31.90 gZ7Pum+60.net
>>327
単独アーティストのサブスクリプションとか無理ゲーにもほどがあるな
まぁYOSHIKIとバーニング周防に食い物にされて金貰ってなかったいうから可哀想っちゃ可哀想だが

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 00:54:46.87 GGc3Wzg60.net
>>327
こういうアーティストはこれからの世代生き残れないな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 01:26:40.05 B7mnVNQb0.net
うーん
ボッタクリサービスぽいな
メタリカの全ライブ音源売り切りをもっと進めて
全ライブ音源定額配信ならまだマシだと思うが

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 01:36:16.74 CohKavXb0.net
GLAYしか聞けないアプリとかヤバいやろ
銭金うんぬんよりも誰がそんな聞き方するかって話だな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 01:54:34.49 gfnZA1Yl0.net
寝落ち機能がついてたら便利なんだけどな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 03:41:41.97 Ed6MlcGW0.net
>>299
確かに曲単品聞く人ばかりだからそのシステムの方が大多数には都合がいいのかも知れんな
俺はラジオで一度保存してそのあとそのアーティストのアルバム全部聴くからそういうときに少し面倒なんよね、これ少数派なんだろうけども
俺の視野が狭かったな、すまんかったわ皆さん

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 06:25:46.75 qdvjPSJg0.net
最初からアーティスト開けば良いだけでは

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 10:40:41.50 kD3IAG7y0.net
いや単独アプリは曲配信だけでなくグッズやらチケットやらガチャ課金やら売れる物の範囲が糞でかいからうまくやれば固定ファンへの訴求力はかなり大きい
運営の腕次第

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 11:08:34.28 ofw/TggD0.net
テイラー・スウィフト「早速真似するわ、Spotifyからは撤退よ」

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 11:10:26.77 xltFjgO+0.net
ファンクラブをアプリ化するのはありだよな
安定した人気がないと維持できないけど

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 11:42:13.77 kD3IAG7y0.net
テイラー・スウィフトならまだしも日本でしか売れない日本のアーティストは定額じゃほとんど商売にならないからなあ
宇多田ヒカルですらリスナー数が化石みたいなジジババロックンローラーの足下


351:にも及んでない アプリ化で搾取はGRAYらしいビジネスだと思うよ



352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 11:51:00.60 SnDI99wj0.net
つまり石油王相手だけの商売って事やな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 12:57:04.69 Kb19qFzJ0.net
>>327
GLAYの音楽聴くだけで980円とか
散々ライブで稼いでるのにぼったくるよなあ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 16:30:43.31 LUPxBOl10.net
ぼっったくり(笑) これがゆとりか

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 17:00:35.73 KUhaudwf0.net
980円でぼったくりか
音楽配信って失敗だったんじゃないのと本気で思えてきた

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 17:03:41.00 sEMG8fnJ0.net
込々なの?月額なの?
リンク開く気すら起きない

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 17:07:59.78 E1gZUi+50.net
定額配信なかったら音楽なんて割られるだけだぞ
つべなりどこにでも転がってるしな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 17:14:38.03 rbEjNgkv0.net
>>342
glayしか聞けなくて月額980円ならぼったくりでいいでしょ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 17:16:52.29 koJv0ait0.net
CD買った事がない人「月額980円はぼったくり」

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 17:23:49.08 rbEjNgkv0.net
単体アーティストしか聞けないサービスが月額980円するのならそのアーティストのCD買った方が安い

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 17:25:59.43 koJv0ait0.net
安くねえよバーカ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 17:37:04.80 rbEjNgkv0.net
アルバム1枚3000円として3ヶ月に1枚以上のペースでリリースされるなら月額980円の方が安い
実際はそんなハイペースでは無いのでcd買い揃えた方が安い

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 17:40:09.94 QfjBqjwc0.net
聴きたいときに入ればいいんじゃ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 18:19:17.70 09jEtdsj0.net
まあ、spotifyで月5000回再生されるより一人会員取った方が月会費だけでも遥かに儲かるからな
信心深い固定客いて低コストで回せるならアリでしょ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 18:37:30.26 /bQAjUE70.net
グレーなんかタダでも聴かないからw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 18:56:55.46 P0sB/3RW0.net
少ない信者から絞り取るスタイルで草

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 21:11:02.46 2balOvWj0.net
信者相手の商売ほど儲かる物は無い

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 22:28:50.57 zDvE4FIV0.net
でも、実際にどこのサイトもこの値段でサービスしてるけど、聴き放題980円って高く感じる
500円以下なら契約するわ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 22:32:04.92 8zOuQumb0.net
わかる
高いよね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 22:49:28.24 K3DJX35+0.net
>>355
Echo買って780円なら許せる?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 23:43:56.97 zBA00P/w0.net
学生してる兄弟に協力してもらって学割480円だよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 23:52:37.55 ETQz4qwc0.net
980円で色んなサブスクリプションモデル契約してるなら、契約整理すればいいんじゃない
それでも高いというなら、幸い乞食プランあるんだから黙って使えばよろしい

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 00:17:30.03 1XjHXYZf0.net
>>346
4000万曲聴き放題定額配信のスレで
CD自慢かよ
意味ねえ
1枚でも1000枚でも誤差の範囲じゃねえか

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 00:30:16.81 +ckLZPdz0.net
ガイジ発言乙

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 00:31:35.55 1XjHXYZf0.net
>>355
980円は安いよ
10数年前はもっと高かった
しかもスマホもないから
専用端末必要だったり
アホみたいに手間かかったし
Gigabeatとかあったな
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 00:39:14.76 BtxKeagp0.net
GLAYみたいな昔流行ったバンドのCDなんて中古でも高くて300円ぐらいでしょ?
アルバム何枚出してるのか知らんけどサブスクリプションの価値あるの?
ましてや濃いヲタならとっくにコンプリートしてるだろうし
やってること時代にそぐわないんだけどスタッフ昭和のじいさんばっかなのかね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 00:41:53.42 +ckLZPdz0.net
ガイジ発言乙

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 09:47:55.78 TPq4Wr5p0.net
itunesで配信されてなかったアーティストのアルバムを見つけるとなんか嬉しい
「だから、私は歌う」ヘビロテしてるわ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 09:51:17.83 OFkVoVSl0.net
落ちぶれたゴミアーティストの曲しか聴けないサブスクリプションで980円は高いと言ってるだけなのに・・÷

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 10:24:47.23 yeGqYfFv0.net
俺たちは白でも黒でもない
暗黒で漆黒の輝くボッタクリ配信だ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 10:43:41.98 3c3IJPlu0.net
BAND-MAIDがAWAにはあるのにSpotifyに無い
USアカならありますか

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 12:32:59.03 9IcsCX1+B
>>368
今、見たらあったよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 11:56:24.11 IlAaeWG70.net
>>368
台湾垢にはある

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 12:11:26.41 wV7ULPZO0.net
新しい音楽を探すのに980円なんて安いだろ。どんだけ音楽への探究心がないんだよ。
同じものばっかり聞くならCDでm買ってろw

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 12:54:58.36 TJjP7Wx50.net
他人の価値観を認めることができない人って悲しいな。
GLAYを毎月980円払って聞いてもいいし、CD購入だけでもSpotifyとの併用でも、
それぞれが好きなスタイルを選んで何の問題もない。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 12:59:37.00 70deC4cB0.net
あーそっか
まだ市場があれで客が選べないんだな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 13:01:51.41 Y29/OTZq0.net
必死過ぎるな
980円4000万曲以上聞き放題なアプリのスレでグレイ()専用月額980円のアプリが高いと感じるのは当たり前の現象

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 13:24:05.05 TJjP7Wx50.net
>>374
たぶんこのサービスでしか聞けない配信曲とか先行解禁とか、
他では用意できないメリットが用意されていて、
そこに付加価値を見つけられる人が利用するんだよ。
ホントに馬鹿だな。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 13:40:41.02 wV7ULPZO0.net
ファンなのに980円は高いと思うのが笑えるんだよな。全く興味ない俺からしたらゴミに980円は高い。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 13:53:02.60 OFkVoVSl0.net
すぐに「馬鹿」とか「頭悪い」とか言うのは匿名ネットでは場を殺伐とさせるからやめた方がいい
個人のブログやFacebookとかでどうぞ
勿論荒らしが目的なら仕方ないけど

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 14:06:54.00 Y29/OTZq0.net
そんなしょぼいメリットをつけても十分高い
年額12000円って事だぞ
5年で6万円・・その間に何曲(何回じゃなく)くらいきけるんだろうな・・

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 14:09:06.63 wV7ULPZO0.net
おまえが単純にGLAYとか興味ないからだろ。俺も興味ないから高いと思うけど。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 14:14:43.88 uYcYgth20.net
JPOPのアプリなんか金貰っても使わんしどうでもええわ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 15:07:40.66 Y29/OTZq0.net
興味があるっていうか視野狭窄レベルの狂信者とか
ソシャゲでカード焦がすような財布ガバガバ女とかそういうの向けだろ
仮に今俺がSpotifyでヘビロテしてるアーティストが
全部引き上げてピンで月額980円とか言い出してもこいつ狂ったなとしか思わない

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 15:08:12.36 +6F6EP830.net
エロ動画見放題980円はまだか
いつでもどこでも抜きたい

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 15:08:40.95 89JxAaBr0.net
クラシックの聴き比べする俺には月額980円ってすげーお得

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 15:22:46.20 KZ4J85vr0.net
年額12000で月一ライブ配信とかあるなら、贔屓の人2、3人なら契約するかな俺は

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 15:37:04.43 t9xJ+CDx0.net
980円上げるからチョコレートちょうだい
URLリンク(i.imgur.com)

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 16:03:44.68 OFkVoVSl0.net
自分で買えや

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 16:42:25.03 70deC4cB0.net
B'zも入ってないんだね
入らなくても稼げるぜみたいな感じなのかな?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 20:16:48.33 I8SqVmDv0.net
Spotifyに参入する邦楽アーティストってレーベルが決めてるの?
それともアーティスト自身?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 20:24:47.05 mF7ae8Kb0.net
権利者が決めるんじゃないの
だってお金が動くんだし

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 20:37:22.37 HTQ7OTBZ0.net
事務所とレーベル両方じゃね?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 20:45:13.45 y4AmF3LC0.net
事務所がまとめて契約して大物は配信が嫌なら個別に外せるみたいな感じだろう
所属アーティスト全員にいちいち確認とってたら手間がかかりすぎる

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 21:12:34.11 6mQrDOo00.net
グレーってアップルミュージーアムに入ってなかったか?
お前達はどんだけ情弱なの
西野カナや二人ソゼンもないんだよね
ソニーにも嫌われた

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 21:13:53.03 Y29/OTZq0.net
まーた日本の企業がぼったくり状態を維持したくて囲い込んで
ガラパゴス化がすすみ最終的に文化レベルで遅れが生じるという

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 21:48:43.52 6mQrDOo00.net
俺達はアップルじゃないんだ、俺達はアップルじゃないんだという反省だけが足りないような気がしてきた。
まずは自分の頬を一発ぶん殴ってみることなんだよな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 23:11:45.04 0Qakk72H0.net
>>321
ボーナストラック自体CDの日本版のみの歌詞カード、解説や和訳を付けるとアルバムの値段が人件費で高くなるためお得感を出そうとボーナストラックを突っ込むから
その解説も和訳も、ましてや歌詞カードすらないからボーナストラックをスポティファイで聞かせる意味もないからじゃない?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 01:06:50.25 VqLbsIUS0.net
Spotifyに登録したら、
(メルアド)が登録されたFacebookアカウントが最近のSpotifyへのログインにより再開されました。
と言うメールが来たんだけど、どういうこと?
Facebookは退会済みなんだけど再登録されてるの?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 12:27:29.25 zBrHPzhC0.net
>>392
こんなところで情報通気取っても、社会では何の役にも立たないよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 14:08:03.26 +evV5bDH0.net
グレイに月額980円は高いだろ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 14:24:16.06 VpkAoPGS0.net
つか、ファンんだったら980円なんて安いだろ。興味内やつが高い高い言うのた単純の乞食みたいだぞ
たかが1000円でw

本アプリでは、GLAYのデビューから現在までに発売したすべての音源(※)や、100を超えるミュージックビデオが月額制ストリーミングサービスで聴き放題&見放題となっている。
最新情報のチェックはもちろん、過去にDVD&Blu-rayにて販売したライブ映像の配信や、最新フォトライブラリー、GLAYオフィシャルFan Club「HAPPY SWING」の会報誌などのコンテンツも定期的にアップデートされる
URLリンク(app-glay.jp)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 14:36:26.84 yLjUsXjT0.net
ファンだろうが高いものは高い

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 14:52:42.53 3aG3BCDb0.net
「熱狂的な」ファンの間違いだろ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 15:06:58.36 H03hSCh60.net
ファンだけど、今のところストリーミング再生とプレイリスト作成しかないから使わんな
Spotifyで十分

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 15:11:03.30 mrP7QvrE0.net
ファンクラブの会費だな
GRAYはともかく、ギーク気質なミュージシャンは専用アプリならすごいマニアックなネタ作ってくれそうだからやって欲しいわ
専用アプリの汎用品が作られれば誰でも参入できんのに

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 16:32:33.47 W7opf1PP0.net
ファンクラブの会費込みなら高いとは思わない
でもこれ別っぽいんだよな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 16:55:40.28 VpkAoPGS0.net
わざわざ公式とこ見たらファンクラブは別途会費は年間4500円だったかな。
このサービスはあくまでも URLリンク(app-glay.jp) 通りのサービスだろ。
自分でちょこっとぐらい公式覗けよ。興味もないのに調べちゃっただろ。
GRAYをずっと追っかけてるじじーばばーならこの程度なんともないだろう。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 16:58:48.98 yLjUsXjT0.net
興味無いから調べないです

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 17:01:08.04 mrP7QvrE0.net
いやあのさ...
ファンクラブが別にあんのは当たり前でしょ
中身と対象は似たようなもんだなと言う話してるわけで

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 17:01:38.25 3aG3BCDb0.net
「まあ普通に考えたら高いよな
「まあな
でおわっときゃいいのに乞食だのなんだの

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 17:07:42.00 S1ncsHq70.net
ロバート・フリップがマネしてくれねえかな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 17:16:22.60 OEkqykEG0.net
一般的なサブスクサービスとファン向けサービスは全く別物なのに。
頭ワル。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 18:56:29.34 7U/Ot/xZ0.net
ピンポーン
「これから流れる広告は『広告ってウザイよね』っていう広告で、少しウザめに作ってあります!」
♪はい!広告のちょっといいとこ見てみたい!!♪
嫌がらせ認めててくっそワロタピーポー

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 18:59:28.90 map59bLB0.net
ちょっと聞いてみたい 広告聞く方法ないかな?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 19:05:28.75 wDPOXjxb0.net
>>397
意味のない煽りはすなよ
人間性が丸見えだぞ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 19:08:01.82 7U/Ot/xZ0.net
>>412
垢作れば?
ワイはJP垢有料US垢無料で使ってるやで

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 20:05:36.13 wDPOXjxb0.net
西野カナちゃんも二人せそんもないから、安田レイちゃんを聞いてるわ〜
つかシシャモもねーの? この野郎!

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 21:24:46.68 q6AdCbah0.net
テイラー・スウィフト、“いまお気に入りの曲”リスト公開
URLリンク(www.barks.jp)
リストはBazziの「Mine」に始まり、注目の新人Rex Orange Countyから友人のカミラ・カベロ、SZAとコラボしたケンドリック・ラマーの新曲まで、ポップス、
カントリー、ヒップホップなど様々なジャンルを網羅した43曲を掲載。自身の曲では「Delicate」と「End Game」が入った。
Spotifyの「Songs Taylor Loves」は不定期に更新されており、9月には69曲、4時間半近いプレイリストが公開されていた。
Songs Taylor Loves 作成者: Spotify
URLリンク(open.spotify.com)
今回は何万ドル貰ったんだ?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 01:00:17.83 f14VsPRe0.net
最近の広告の茶番劇、結構楽しいかもしれん。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 01:16:00.18 dJhPRoh+0.net
>>100
他にはあるgutレーベルさえないんだぜ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 01:27:18.53 bZx0qxDQ0.net
>>411
車で同乗者いる時こんなの掛かったら笑うわ
無料なんてやめればいいのにね

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 01:42:06.69 K3I/jf5x0.net
全くなかった日本クラウンが新譜の配信始めたっぽい?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 09:20:32.07 U6s3etVb0.net
医師・古川優樹は今年4月、愛知県名古屋市のホテルで、当時17歳の無職の少女に現金3万円を渡してみだらな行為をしたとして逮捕されました。
愛知県警によりますと、古川容疑者は知人の16歳の少女にツイッターで「16歳か17歳の女の子を紹介してくれたらお金あげるよ」とメッセージを送り、
17歳の少女を紹介してもらった見返りに現金約2万円の報酬を渡したということです。
古川容疑者は取り調べに対して容疑を認めているという。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(dotup.org)
古川優樹の勤務先電話番号
058-389-2228

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 16:33:32.37 Q7LQm1tx0.net
プレイリストで男性アーティストの曲のみ表示させる方法はありませんか?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 16:38:40.12 S5I7hhdt0.net
データベースに性別って無いんじゃないか

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 17:59:43.07 WbM5rb5j0.net
今どきそんなことやったら世界中から総スカンやろな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 18:19:13.39 S5I7hhdt0.net
そうは思わないけど

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 18:47:24.53 s4ueop0s0.net
そういえば日本だと薬関係で逮捕されると回収騒ぎになるけど、配信ってどうなるんやろ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 19:12:15.03 iJ/fU5UW0.net
配信曲の回収なんてスルーじゃないの
半年くらい前に、ちんこがーまんこがーって歌詞の曲がランクインしてたくらいだし

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 19:16:46.48 oliyA1wf0.net
何か事件起こしてアルバム回収なんて聞いたこともないが

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 19:24:01.26 OFKwptWj0.net
回収じゃなくても店頭から撤去される

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 20:55:29.10 K3I/jf5x0.net
徳間はさっさと国内でも聴けるようにしてくれ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 21:37:43.71 es/F7zIP0.net
ゲームミュージックって聴けない?
ファミコン音楽とか聴きたいんだけど…

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 23:38:22.95 7vtY0DK50.net
>>431
サントラはあんまりないな
レトロゲームだと誰かがアレンジしたやつならあった気がするけどハズレが多い

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 00:44:17.79 l1G+1TKn0.net
なぜ低速になったスマホの真似をしようと思った。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 01:49:11.03 uxVZ0sU+0.net
ゲームのサントラなら昔のはないけど最近の洋ゲーの大作系は結構充実してるよな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 12:07:20.48 6R2ZdaV60.net
Spotifyの株主になりたい

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 12:16:14.77 VjZDNA4p0.net
>>435
ほんこれ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 14:31:23.78 bQBCpTal0.net
作成したプレイリストの曲を
ICレコーダーで録音してる人いる?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 15:30:19.40 rh4x1Ubl0.net
>>431
洋ゲーのサントラはあるけど
米垢 ストーリーファイターII オールサントラ・ヴァンパイアサントラ・ロックマンサントラ
アジア垢(日本除く) SNKゲーサントラ・ヴァンパイアサントラ・ロックマンサントラ
バーチャファイターサントラ・アウトラン・ファンタジーゾーンソニック
カナダ・ドイツはそんなにない

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 15:46:22.94 +3DP97OF0.net
まぁ今年上場だろ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 17:14:45.55 s7dT8SPi0.net
上場興味あるな
TOBふっかけられて爆上げしそうだもん

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 17:32:40.56 T0LVwwOP0.net
それは昨日付でZUNTATAの曲配信開始した事と掛けてるのか?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 23:20:18.33 24AuLadS0.net
ダライアス最高

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 08:50:06.05 M3rAbgk50.net
ローカルファイルの曲の次にストリーミングの曲を再生する時、クロスフェードが機能しないのですが仕様なんでしょうか?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 0


458:9:07:06.85 ID:2ONlSJTe0.net



459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 09:26:06.37 RByiPVh60.net
アウトサイダー・ミュージック掘ると楽しいで

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 10:59:08.73 eMfMxyYu0.net
ZUNTATA
ニンジャウォーリアーズ アレンジサントラはあるけど
オリジナルがないぞ
三味線が聴けない

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 15:37:20.68 YSao2Tft0.net
MIGOSのCMやってるな
次の曲stir fryだっけ?と思って画面見たらCM
カッケー

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 20:44:55.69 Xri2ifJL0.net
【アポロ11号の嘘】 高須医院長「行ってるわけがない」 高原剛一郎「アポロもキリストの復活も事実」
スレリンク(liveplus板)

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 21:33:43.31 Z5kLy6yG0.net
昼間見た時にはニンジャウォーリアーズ オリジナルなかったのに追加されてた
ZUNTATA / DADDY MULK - (STAGE1,6)
URLリンク(open.spotify.com)
ゲーム中には三味線風聴けないんだけどなw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 23:22:11.94 IccHcuHn0.net
PCで音楽を再生するとスマホでも同期再生されてうざいんだけど無効にできない?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 23:37:22.05 ePBTXeVu0.net
>>450
え?w

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 02:09:37.33 NjZMPtXI0.net
PCで再生しなきゃいいじゃん

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 10:32:30.91 JbIsksW+0.net
>>452
PCとスマホで曲を同期せずにそれぞれ別のアルバムを聴きたいってことだろ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 11:58:44.31 dmNQ6BNY0.net
お前右の耳と左の耳で違う音楽聞く気か

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 14:02:11.96 SrPpwoNP0.net
>>450 それがSpotifyのメリットだと思うが。それを否定するのか。
PCで再生していながら、スマホで曲選択したり出来ることが・・・

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 14:27:05.56 8Y23rqRs0.net
>>450
無能低脳の極み

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 14:33:55.99 vGypCNX20.net
この機能ほんと助かる
パソコンとスピーカー繋いでるから
離れてるベッドに寝転びながら選曲できる

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 14:45:14.72 AZYXUZ1U0.net
>>453
そもそもひとつのアカウントで2台で再生出来ないだろ。ファミリー契約ならできるがアカウント名は別々になる。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 15:43:43.68 AZYXUZ1U0.net
>>450
オフラインモード使えば別々のアルバムも楽々

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 18:16:16.66 QHH3/jqB0.net
ループ動画の消し方ってありますか?歌詞が見たいんだけど
無理なのかな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 07:32:08.90 RbWDt/Ga0.net
別垢でいいよね

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 10:20:01.99 ulszilOY0.net
us垢なんだが最後にVPNでログインしてから1か月以上になるのに未だに通知が来ない。
2週間に一回ログインし直すんじゃなかったっけ?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 17:29:12.74 6zYZci690.net
漫才CM面白いな
無料垢ユーザーをどうしたいんだspotifyはw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 18:54:26.55 zKeucnS/0.net
徳間、何故か人間椅子だけちょっと聴けるようになってるなあ
国内解禁の前触れだといいんだけど

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 19:05:03.37 4yUzcH930.net
PS4買ったんだけどPSMUSICってゲーム中にバックグラウンドで流したりとか出来ないんかな
出来たら最高じゃね

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 19:21:38.64 pn7YUZaK0.net
>>46


481:5 spotifyならできるよ



482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 19:55:48.37 4yUzcH930.net
>>466
PS4単体で?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 20:20:23.36 VH0I7+eX0.net
そうSpotifyならね。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 21:14:48.45 Kj2Ob7OB0.net
>>465 オンライン配信すると出来ないけど、普通に出来るよ。
ゲームによって自動的にBGMが消えるのもあるけど自分で調整しないといけないのが多い感じ。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 21:38:46.52 zKeucnS/0.net
スマホあればスマホからでも操作出来るよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 21:51:38.57 wsFknlb+0.net
>>350
その通り
いっぱいキャッシュする

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 23:29:38.56 +0XP/IKh0.net
cant stop wont stop オススメ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 23:34:29.63 UR+zVKxw0.net
>>469
ゲーム側がバックグラウンド再生をOKにするかNGに決めてるみたいだね。
ソニーの開発したゲームは大丈夫な事が多い。
ドラクエはダメだった。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 08:53:50.95 2evIv6Jd0.net
>>469
まじか
PSMUSIC契約するわ!

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 14:15:09.98 UTI0h0i+0.net
うざいcmばかりじゃなくてもっとmigosのcm流してけくれよ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 15:55:02.06 vAfDdrdf0.net
音楽なんか聴きすぎると精神がヘラヘラしてよくないな。(なお日本でのサービス開始当初からSpotify愛用者な模様)

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 16:51:56.46 uQ8DyAjQ0.net
最近CMがおもしろいのでプレミアムに行く気がしないです
ありがとうございます

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 18:26:48.80 ruKI7bUd0.net
cm聞きたいけど年払いしちゃったから無理だ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 18:39:27.47 Oupvs1cH0.net
>>478
別垢作ればよくね?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 18:47:16.63 ruKI7bUd0.net
そこまでする気は無いのです

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 09:02:44.79 9DUcicZA0.net
USアカでプレミアムになりたいんだけど
USペイパル作って、JPクレカ登録すればいいの?
ペイパルの個人情報とかはてきとうでおk?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 09:21:31.60 +WDXkKqj0.net
iPhoneのロック画面で戻るボタン無くなったのストレス過ぎる。評価そんな頻繁にしないわ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 14:24:31.40 OZYmOPdZ0.net
>>481
おれはJP paypalから送金だけどjpクレカ登録でもいけるらしい
情報は適当、住所はapple storeにしたっけな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 14:26:18.49 b/uigqx/0.net
【TV出演】  世界教師 マイトLーヤ  ≪暴落 テロ 被爆≫  変化の雪崩れ引起こす  【日本発】
スレリンク(liveplus板)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 15:44:18.29 y8lYWtO60.net
作曲や演奏者のクレジットって、PC 版はインストール直後は見られるけど
何度か起動しているうちに、いつも見られなくなる。これってバグ?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 16:22:10.26 0XfnsNLt0.net
とうちゃん4Kわからへん

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 19:00:17.91 17ZDpkZj0.net
最近CMが必死に嫌がらせしようと凝った作りになってて楽しみになってる
新作待ってるやで

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 20:30:38.22 /uS17TR+0.net
30分CM無しに出来る動画CMは名刺の奴ばかりでうざいのでスキップしてる

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 21:13:31.38 S4WwBXhh0.net
>>488
せっかくスポンサーが金出してくれてるんだぞ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 21:31:38.13 XFZmqYyJ0.net
30分無料っていった直後にCM流れるの治った?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 22:08:21.66 KRRlJwkY0.net
オリンピックは開会式も閉会式もつまらなそうだが
フィギュアで使われた曲のプレイリストだけはよいな
pyeongchang olympic figure skating programs 作成者: athomeintheuniverse
URLリンク(open.spotify.com)
アバのウィナー使ってる選手は負けたいのか

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 23:03:24.63 +WDXkKqj0.net
それぞれのプレイリストがいつ更新されたか分かる?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 00:23:05.14 HpcvXRss0.net
おすすめの曲が連続で何曲もきてスキップ機能に制限かかるんだが
これ仕様?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 02:03:11.58 LozoeFFc0.net
どうしようもない仕様

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 09:32:21.84 u+2e8bbb0.net
とうちゃん仕様わからへん。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 09:36:28.88 TUOBm2sy0.net
今日で3ヶ月100円が終わる
継続するか迷う
Amazonミュージックも聴けるけど、曲が少ないんだよなぁ
あ、でも辞めたら話題のCMが聞けるんだよね
うーん、迷う

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 10:16:28.80 +vB9066D0.net
>>496
一度Premiumで聞くのに慣れてたらFreeの広告はウザいと思うなあ。
まあ、月980円が惜しいということなら有料プランをやめるのを止めはしないけどね。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 11:09:33.74 hERZSuYa0.net
私ももうすぐ3ヶ月100円終わる
自分の好きなジャンルがわかってよかった
このまま続けたいけど980円は高い

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 11:15:28.64 xgsLeNw+0.net
>>498
CDやら配信DLの値段を考えると月980円、年間でも12000円弱はかなり安いと自分は感じて使ってるけど、
これでも高いって思う人のために広告つきの無料版があるんだし、それを使うのが良いんじゃね?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 13:16:30.18 QnGh5v1X0.net
全レーベルの曲が聴けたら喜んで課金するのに
CD売れないのにどうやって収益あげてんだビーイングは

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 14:28:12.85 xrfNOQd30.net
年9800円キャンペーンきたらそっちにしたい

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 15:58:37.62 a60fLwz20.net
>>498
俺は洋楽垂れ流しで聴きたくてUSEN440に十数年課金してたからな。たしか月に数千円。
通勤中も車の中も風呂の中でも好きな洋楽に囲まれてるシアワセ感と比較したら安いと思う。
US垢で年払い出来るならやりたい

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 17:31:57.60 eXYFKF8M0.net
ここで一服コラムでも
> Spotifyがスマートスピーカー業界に参入か?ハードウェア開発者の求人募集が始まる
URLリンク(gigazine.net)

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 17:36:50.44 9cqoJejT0.net
上場するからいろいろやってかないとダメなんだろうね〜

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 18:08:09.36 gg7NBZBF0.net
ブリット・アワード2018、今年もYouTubeがストリーミング放送
URLリンク(top.tsite.jp)
どこかの国のグラミーなんとかと違って気前はいいが朝5時からだから眠い
"The BRIT Awards 2018 - Live from London" URLリンク(youtu.be)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 20:05:58.17 tkO0M8O/0.net
spotifyプレミアム会員なったばかりなんだけど
オフライン再生できる曲数に制限あるの?
スマホの容量余ってるのにダウンロードできない
教えてください

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 20:56:31.13 BwDbe10T0.net
制限あるよ
何曲かは忘れたからググってみ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 21:18:48.75 +7qoCrfK0.net
>>507
ありがとう
普段聴かない音源はオンラインにするか
でも3333曲はちょっと少なく感じるな
オプションで増やせたら良かった

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 22:07:58.21 orMDtuZD0.net
毎日3333曲聞くのか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 22:11:13.12 mbE7Z30G0.net
そうに決まってんだろ
毎日聞き取れないほど早送りして全部聴くんだよ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 22:20:47.44 TMcmumaz0.net
とっても面白い冗談ですね

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 22:29:31.04 CWHF5teb0.net
>>508
俺も最初そう思ってたけどダウンロードしといてあんま聴かないの消していけば案外平気だよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 23:21:32.37 g8pFOYy70.net
ストリーミングの意味ネーナ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 04:40:32.81 LRaG8fSz0.net
詐欺画像だと思ったze
URLリンク(i.imgur.com)

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 06:31:15.02 edZcadBB0.net
>>500
ビーイングな・・
俺は全レーベルじゃなくてもいいから音質をせめてロスレスレベルまで上げてくれたら980円も高くはない

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 06:46:15.73 58Gp0dJ/0.net
>>515
高いと思う人は使わなくていいんじゃない?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 09:17:02.80 9lTocbyW0.net
アーティスト検索してあるじゃん!と思ったら自分のPCに保存されてる曲っていうパターン多くて悲しい

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 10:21:56.29 AZjejzm00.net
フリー垢で曲の選択が出来ない…
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/KOB-L09/7.0/LT

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 12:22:36.59 eXujTwe20.net
>>518
モバイルデバイスでの無料プランはシャッフルのみ
デスクトップなら曲選択可能だが日本アカウントのみ月15時間制限

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 12:49:03.13 QhyL4hdQ0.net
DEEZER使ってるひといる?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 13:58:05.68 t20gsLER0.net
ここは無課金厨しかいないよ。月額2000円のDEEZERを使ってるわけないじゃん

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 14:20:08.36 QhyL4hdQ0.net
実を言うと誤爆すました

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 15:46:33.21 MPDjsW+Y0.net
ロスレスは魅力的だけどCD音質と考えると萎える不思議
月額2000でハイレゾだったらなあと思ってしまう程度には無課金に飼い慣らされてるわ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 16:05:10.25 LGSuC0t70.net
>>523
そもそもロスレスはPCや専用HWだけでスマフォユーザーは他のサービスと同等

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 16:43:09.07 95xw5c6a0.net
pc時代はwavとロスレスとmp3 320で
結局mp3 320しか使ってなかったな
ロスレスは言われるほどは絶対ないな
可逆圧縮ってことで落としてもwavに変えたことも一回もなく終わったような

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 16:46:45.24 t20gsLER0.net
たしか、1曲320kbpsで500kだったけ。FLACで1曲、3M前後。この違いの音量が果たしてあるのか。
聞けば違いが分かるけど、もうこれじゃないと聞けないてってこまでは行かないから、オーディオマニア向けだな。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 16:56:22.37 gTkvOv6H0.net
なんでロスレス=CDになるんよ
ハイレゾなロスレスだってあるのに

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 18:09:10.14 95xw5c6a0.net
配信されんのはCD音質に可逆圧縮なロスレスなんじゃないの。順番的に

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 18:38:08.97 +JCjPXr50.net
>>527
DeezerのロスレスはCD品質だから

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 18:38:16.56 lWzvXJtd0.net
またかよって思ったそこのあなた!

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 20:02:29.09 3ENN0t3l0.net
ハイレゾ音源はクラシックは知らんがそれ以外はとても少ない
Spotifyになれてるとあれもねー、これもねー。
オラこんな村嫌だとなる
そもそもニセレゾもあるから
CD音質で充分
音源豊富だし

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 20:05:08.00 LTCq4j4i0.net
> オラこんな村嫌だとなる
ジジイ滑ってるぞ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 20:06:30.07 MDTofnkd0.net
トウキョウさぁイグだぁ〜♪

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 20:45:45.63 jxP7X9yp0.net
以前はビートルズくらいしか聴かなかったけど
Spotify使い始めたらいろんな音楽に出会えた
ジョンとポールが最強とか思ってたのが恥ずかしい

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 20:52:29.90 lWzvXJtd0.net
俺もモーツァルトが最強だと思ったらバッハに出会えた。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 20:57:26.81 MDTofnkd0.net
ヨシイクゾウ最強と思ってた
しかし井森美幸が先を行ってた

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 21:02:51.09 SfXKqe8P0.net
吉幾三も井森美幸もSpotifyじゃ聞けないけどな

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 21:11:58.87 onsAeV2O0.net
>>534
キミに限らずビーファンにありがちな思い込み
これからいい音楽を探しまくれ〜

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 21:12:18.54 ZwFy0rkC0.net
色々な音楽聴いてきたつもりだったけどモーツァルトが最強だったわw別格w

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 21:53:49.68 AyNKsV5H0.net
俺はモーツァルトの生まれ変わり

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 22:36:07.06 WO12XIKs0.net
浪花の?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 22:37:10.37 95xw5c6a0.net
いきものがかりは勿論なしか
コブクロも曲がかかると必ずクロンボが歌いだすな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 22:41:09.77 ZtpHEN8j0.net
>>542
GPMとAMUにある
Spotifyは日本垢だけハブり

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 23:39:03.99 95xw5c6a0.net
音はまあまあだが邦楽が少な過ぎるような。アップルも少なかったが割と充実してきたところに100円で釣られてしまった。
playリストはアップルよりもいいな
邦楽以外は。
やっぱり世界のグーグルでないとダメかも

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 00:12:26.86 S6l66J0M0.net
もっと日本でCDが売れなくならないと邦楽は増えないだろうな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 08:52:08.27 3X8NxudS0.net
レコードからは移行できたのにCDの時代はなかなか終わらないな
物流は死ね!

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 08:58:25.93 USoE7tAW0.net
俺みたいな音源確保派はCD無くなるのはツラいな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 09:01:03.07 /CbRbdtv0.net
電子データ社会になっても新聞や手紙や本はなくなってないし、しばらくは大丈夫じゃね

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 17:40:52.50 gncatBKv0.net
>>519
8インチはタブレットの中に入らないの?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 21:08:32.75 24ea1c4a0.net
スポティファイをスマホでつかってるんだけどバッテリー消費が尋常じゃない
3時間ぐらいつかったら100%だったのがいっきに40%とかになる。
ずっと通信しながらだから当然ストレージからの音楽再生よりバッテリー消費は多いだろうけど
ここまで多いのって俺のスマホ側に問題があるのか?
ていうか音楽再生停止してても、アプリが起動してたらバッテリーが減りまくってる気がする。
ちなみにアンドロイドOSは6

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 22:29:12.06 ZKYmnvnf0.net
おま環

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 23:07:10.38 24ea1c4a0.net
やっぱそうなのかー
そろそろ2年半ぐらい使ってる端末だからバッテリー寿命なのかも
関係ないけどアンドロイドオート対応のカーステでスポティファイつかってるんだけど
有料会員の高音質って違いがはっきり分かるぐらい変わるの?
CMではすっごい大げさに音質の違いを説明してたがあんなにかわるわけがないとおもうんだけど。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 23:34:47.72 jBmR4sYI0.net
邦楽は始まった頃に比べたら頑張ってると思うなあ
ヒットチャート上位のが聴きたいなら他のサービス行くしかないけど…

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 00:17:26.58 Fy3D1GEg0.net
>>550
もし有線イヤホンや本体スピーカで聞いてるなら当然消費電力はでかいぞ
Bluetoothでワイヤレスイヤホン・スピーカ・レシーバに飛ばす方が省エネ
Bluetoothで流しっぱしてるスマホで電池喰いはこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
Spotifyに限らず、稀にアプリ終了したつもりが裏の見えないとこで
残ってる事あるから、電池減るの早いなーと思う時は端末再起動するといい

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 01:03:47.55 qysvaCfD0.net
>>550 そっちのCPUがどれだけ消費電力低いのかバッテリーがどのぐらい
なのかも分からんのに答えられる分けないだろ。スマホにはSpotifyしか入ってないの?w
3時間程度で最高音質にしてもそんなに減らん。おまかん。
気になるなら電池持ちの評判の良いスマホでも買うと良いよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2278日前に更新/209 KB
担当:undef