【参加?】iTMS不参加レーベルに告ぐ【不参加?】 at MDIS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 15:34:38 iJwqdjEL0.net
わーなーもとっとと参加しろよ。マドンナ記念モデルピンクのiPodとかが発売延期じゃないかw

301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 17:04:21 iWrr3maE0.net
なんで日本だけSONYの楽曲買えないの?
ソニーってどこの国の会社だよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 17:40:36 iJwqdjEL0.net
>>301
ニダ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 18:13:16 5CEYxuBV0.net
>>301
中国の会社
URLリンク(pic.chinabbs.com)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 22:42:39 CKeMkzbA0.net
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 01:30:08 3LZvPMzH0.net
SME氏ね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 11:27:57 g/OQPtLU0.net
ソニーとワーナー、知り合い総動員でCDを掻き集めて、みんなで共有したら、
もう要らなくなった。参加しなくてもいいよ。
音源を人質にするようなトコは、早く辞めてください。ソフトから撤退してください。
新譜はUSの方で集めます。


307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 01:30:00 +JreP/fU0.net
>知り合い総動員でCDを掻き集めて、みんなで共有したら
>知り合い総動員でCDを掻き集めて、みんなで共有したら
>知り合い総動員でCDを掻き集めて、みんなで共有したら

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 08:57:04 u4BtrAhi0.net
ソニーとワーナーの音源に関しては仕方ないな許可する

309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 15:56:52 b6OVSB5V0.net
アーチストの側で、iTMSで売れと声を上げないのかなあ。
ぜんぜんそういう声が聞こえない。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 17:41:05 z+DYlRz70.net
>>309 大口たたいてるのはステージとPVの中だけだからな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 00:52:48 xQFhoYtq0.net
長い蛇には捲かれろ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 02:11:55 6l2L+oZS0.net
永井豪には気をつけろ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 16:12:36 1ce3g0j80.net
>>309
>アーチストの側で、iTMSで売れと声を上げないのかなあ。
>ぜんぜんそういう声が聞こえない。

「mora」によって配信されていた、ソニー時代のアルバム2枚の音源が削除
されていると報告を受けた。…今現在アルバムが廃盤になっている状況では、
リスナーが新たにその曲を手にする可能性はほぼゼロになったことになる。

事のいきさつはこうである。昨年9月にソニーの法務を訪ね、廃盤になっている
我々の過去のアルバム5枚を全て配信して欲しいこと、それが叶わないのであ
れば、i Tunes music storeに門戸を開放して欲しいこと、それにあたっては
制作時とはコストのかかり方が違う訳だから、新たに契約を結び直して欲しい
事等を文書と口頭で申し入れた。担当者氏は口頭で、i Tunesの件に関しては
無理だが、少なくとも「mora」における配信は担当者と協議して善処するとの
回答を得た。しかし、待てど暮らせど、何の連絡もなかった。…我々の音源は
何の連絡もなしに削除された。

ソニーに一匹のミュージシャンがモノ申すことは、アリが巨象に文句を云って
るみたいなものである。その気になれば踏みつぶすことなんて、簡単だろう。

URLリンク(www.five-d.co.jp)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 16:51:05 ZXVxzjQZ0.net
ソニーさんに意見を言ったら問答無用でmoraからも削除ですか
怖いですね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 18:23:45 jNfV/jAr0.net
でもメジャーな人には対応が違うんだよね。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 00:16:47 nWrHThP70.net
moraで売られてるなんて、恥ずかしいぞ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 05:08:10 59Y5SiJi0.net
>>316
確かに屈辱的だな、moraは。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 09:51:13 k6F6SA/K0.net
今朝もmoraしちゃった♥

ごめん、嘘。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 07:44:37 umoaQR+z0.net
ituneって、驚いたことにビートルズが
無いんだよね。
ひでぇな。
他にも聞きたいアーティストの曲が無いことがほとんどだよね。
何が200万曲だよってー感じ。
使えねぇ、iopdやitune。
こんなものをありがたがるのは
馬鹿ですね。
死ね、エディ・ジョブスって感じ。




320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 09:14:14 xB3W7H4OO.net
>>319
iTMSにビートルズがないのは、確かビートルズ側の意向。昔、リンゴマークの件で揉めたからか?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 14:26:28 Mv+sKSwx0.net
>>319
レーベル側が楽曲を提供しないだけでしょ?
己の利益にしがみついて。

ビートルズは別にどうでも良い。
CD買えば良いから。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 17:44:02 OP8moq/h0.net
ビートルズなんて無かったことにしても困らないよ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 18:09:52 WLoFVUYV0.net
ツェッペリンもないよ。
それ以外にもほとんどない。
聞きたいものが。
こんな不完全なインチキ配信会社は
つぶれてもいい。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 18:10:06 t9CzvOJ+0.net
ビートルズはダウンロード販売全般を許可してないがな。
アップル訴訟は別問題。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 18:11:05 WLoFVUYV0.net
>>321
提供の問題じゃねぇよ。
意地悪だよ。
ituneの。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 18:33:59 mpkgkbAw0.net
不完全じゃない配信会社おしえてくれー
あるんなら利用するよそこ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 18:49:10 WLoFVUYV0.net
じゃあ最初からインチキ配信会社ですと言え。
マスコミも、ituneがいかにも時代の最先端で
かっこいいものだとは言うな。
こらぁマスごみ。
今をときめくituneみたいにヨイショするなよ。
みなさん、ituneなんて聞きたい曲の8割はみつかりませんよ、
と本当のことを言え。
この馬鹿マスゴミ。


328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 18:52:42 QDaJ/PBf0.net
>>327
お前の不満はよくわかった
だから、こんなところで暴れてないで
携帯で着うたでもダウンロードしてろ、な?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 20:35:37 41MGBkyE0.net
訳が分からないのが湧いて来たね
そんなにツェッペリンやビートルズが好きなら
普通は既にほとんどのCDなりレコードをもってるだろ
他の良く出来た配信サイトにいけばいい

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 23:26:49 2dckRZEC0.net
つny。。。犯罪

331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 04:23:57 WvInm7SR0.net
>>329
ヒント: itune
どうみてもGKです。ほんとうに...(以下略)。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 12:09:42 zALM29Ep0.net
>>329
イーグルスも無ぇ
エルトン・ジョンも無ぇ
日本のバンドもほとんど無ぇ。
おら、こんなituneいやだ。

無いなら無いで、最初から言え
ということだよ。
あれもこれもありませんというリストを公開して
それでもいいなら、利用しなさいというべき。
なんでもそろっているみたいに、誇大広告するな。
マスゴミが悪いけどさ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 12:27:53 0kVj52TJ0.net
>>332
iTSはただ「200万曲あります」と言ってるだけで
「往年の名曲から最新ヒットソングまで取り揃えています」とは一言も言っていないんだが

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 20:18:49 BADseeOQ0.net
まぁ、おまいら
これがデジタルディバイドってやつですよ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 19:33:31 EZrXIu4J0.net
BMG JAPANの楽曲が日本のiTunes Storeに登場
URLリンク(www.apple.com)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 20:25:15 XPLk8sds0.net
これはすごいニュースやなw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 09:32:34 i2OyGf1u0.net
>>335
えっと…まじですか。SONYの影響力減ったのかな?

まあ、今の歌手はどうでもいいが、昔の音源握ってやがるので、個人的には
歓迎するけど、ある意味今更って気がしないでもない。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 11:26:01 QcUgQSWk0.net
ワーナーと徳間はなぜソニーのように叩かれないのか?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 12:51:47 KairIhsL0.net
ソニーは嘘つきだから

340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 22:11:19 /mYFgduW0.net
SMEまじうざいい

341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 03:59:47 IUqrUszo0.net
>>338
徳間は微妙に参入済み

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 01:54:56 nbH7XOsh0.net
Apple、ビートルズの楽曲をiTunes Storeに追加へ、2月4日のスーパーボウルのコマーシャルで発表?

AppleInsiderでは、Toronto Sunによると、Super Bowlのコマーシャルで、The Beatlesの音楽カタログが
iTunesに追加されると発表されるようだと伝えています。関係者によると、ビートルズのUKアルバム、
少なくとも11枚のリマスター版が、来月にもiTunes Storeで販売されるようです。Appleは、2月4日の
Super Bowlのコマーシャルで特別な発表を予定しているとのことです。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 17:34:57 BTl/khyfO.net
やったー!!!!!アゲ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 19:56:39 ES0BhNau0.net
アルバムなんかもう持ってるからなあ
蔵出し音源だったとしても128KBpsでしょ?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 22:13:35 2raturwt0.net
>>344
西新宿のブート屋に行くよりは安い

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 01:47:08 H7/4mcv90.net
今、中古で買った中森明菜のワーナー時代のアルバム"Cruise"
をiTunesに取り込んだら、自動的にジャケ写取り込んできたんだけど
、、、、もしかして日本でもワーナーくるのかな?


347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 00:24:44 gwNBWuEi0.net
>>346
どっかの国のストアで売ってるんじゃないの?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 11:57:08 q5SMGp9L0.net
>>347
今調べてみたらオーストラリアで売ってた、、、、
なぜオーストラリアで中森明菜が売ってるんだろう?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 15:01:31 Zwmxz1Yi0.net
ワーナーミュージック・ジャパンの楽曲が
日本のiTunes Storeで購入可能に
URLリンク(www.apple.com)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 14:28:05 +pn/a0mb0.net
>>332
超亀レスだけどお前は俺か・・
何でも揃ってると思ってかなりワクワクで検索したら入ってないのが多すぎわろたww

そして>>333で納得した(´・ω・`)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 00:18:45 EFWrX51S0.net
現時点でiTunes Storeに100%不参加のレコード会社ってもうSMEだけじゃね?
あのポニーキャニオンもひっそり音源を追加してる。

参入しない理由はウォークマン云々よりSMEが「着うたフル」の権利を握ってるからってのが大きいだろうな。
SMEとしてはPC配信より着うたフルを優先したいと。
同じソニー系列でもソニーミュージックアーティスツはiTunes Storeの「今週の無料ダウンロード」に名前出して音源提供してるし。

まっ着うたフルで儲けに儲けてる現状のSMEが参入するとは容易には考えられんわ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:25:12 Mq8l87mw0.net
遅いよ、もう遅い。

ビートルズがitunesから配信されることはまず無い。
可能性はゼロだろうね。
アップルとビートルズは裁判中だし
和解はないだろうし、配信は絶対ない
と断言する。
そもそもitunesには有名アーティストで無いものが多すぎる。
何が200万曲だ、インチキめといいたくなるよ(笑)
ひでぇものだよ。

米Appleは、ビートルズの楽曲カタログが同社のiTunes Storeで間もなく配信されるという英国の新聞報道について、
「根拠のない憶測」と否定した。

The Beatlesの曲は「iTunes」では販売しない--マイケル・ジャクソン ...

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 22:24:53 sIr6CG+J0.net
>アップルとビートルズは裁判中だし
>和解はないだろうし、

ハァ?

>そもそもitunesには有名アーティストで無いものが多すぎる。
>何が200万曲だ、インチキめといいたくなるよ(笑)

いつの話してんだ?w
今のiTS USストアならむしろ売ってないアーティストが少数派だろw
ジョン・レノンもポール・マッカートニーもジョージ・ハリスンもリンゴ・スターも
みんな売ってるし。Zepも来たし。

AC/DCとキング・クリムゾンは来てないけどな。


354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 22:49:32 Bp0Wqrjg0.net
>アップルとビートルズは裁判中だし
>和解はないだろうし、

浦島太郎さんですか?…と一応ボケてみたり。

よく見るコピペっすよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 08:28:52 wCBJJw960.net
JVCエンタテインメント氏ね

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 15:46:33 nwfgp8B30.net
>>352
ポールマッカートには一時i podのCMソングやってたくらいじゃんw
単純にビートルズの方は利権でがんじがらめなだけ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 18:05:26 War46ALP0.net
>>353
1年以上前のカキコにレスするのも何だがw、AC/DCって配信に否定的じゃなかったっけ?


358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 23:28:50 UPuOEFk70.net
さて、最新のレコード会社参加状況を教えてくれ

359: 【42.1m】 !nanja電脳プリオン ◆s8X90K5ceE
12/02/05 16:51:38.55 4Zb4W2vw0.net ?2BP(1960)
レスがないということは参加者いないのか

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 19:12:36.47 6Lnd8Qfb0.net
URLリンク(ceron.jp)
遂に日本市場でもソニーミュージックがiTunesに参入するようだな




361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 01:49:14.64 EHZfw9GQi.net
なあわはさは差万なあまゆぬつ

362:島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ
14/08/11 20:52:26.63 htFRXj3y0.net
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる
「暴力とイジメと口裏合わせと口封じ」の町やそういう町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・
いじめっ子・殺人鬼・ダニ・ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3348日前に更新/92 KB
担当:undef