■□■□チラシの裏24 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@HOME
24/04/28 23:10:19.87 0.net
いちもつ〜

3:名無しさん@HOME
24/04/28 23:10:48.28 0.net
ω

4:名無しさん@HOME
24/04/28 23:11:15.25 0.net
ごっつあんです

5:名無しさん@HOME
24/04/28 23:13:52.57 0.net
このスレは婆が立てていません

6:名無しさん@HOME
24/04/28 23:14:18.16 0.net
いちおつ!

7:名無しさん@HOME
24/04/28 23:14:24.67 0.net
ピィーヤ婆って地味にホラーみある

8:名無しさん@HOME
24/04/28 23:14:29.52 0.net
ごくろうさま

9:名無しさん@HOME
24/04/28 23:14:43.84 0.net
岡部たかしなんかどこから見てもオッサンなのに婆より年下だった悲しい

10:名無しさん@HOME
24/04/28 23:14:58.20 0.net
ばばの中でビタンの鳴き声がピィーヤ

11:名無しさん@HOME
24/04/28 23:15:01.24 0.net
おつう!おつう!

12:名無しさん@HOME
24/04/28 23:15:08.07 0.net
酔っ払うとしゃっくり出るのなぜ?

13:名無しさん@HOME
24/04/28 23:15:26.36 0.net
>>7
何人もいるからね

14:名無しさん@HOME
24/04/28 23:15:31.89 0.net
>>12
婆はいも天食べるとしゃっくり出るわ

15:名無しさん@HOME
24/04/28 23:15:35.40 0.net
岡部たかしあの人かな?って思ったらあの人だったわ
婆より上だった

16:名無しさん@HOME
24/04/28 23:15:54.07 0.net
前スレだけど、もちろんテラス席とかじゃなく普通に犬がいた
犬用ベビーカーみたいなのには乗ってたから半個室出てくるまで気が付かなかったけど
連れてくる方も、通す店の方も非常識な気がする

17:名無しさん@HOME
24/04/28 23:16:01.63 0.net
河村たかしがチラつく

18:名無しさん@HOME
24/04/28 23:16:18.31 0.net
>>13
1000取りたい1人のチラ婆が必死なだけだと思う

19:名無しさん@HOME
24/04/28 23:16:23.54 0.net
>>14
婆は気温差があるとなぜか出る

20:名無しさん@HOME
24/04/28 23:16:39.29 0.net
前スレ997
子持ちチラ婆ちゃんの話だと長時間居座ってたらしいよ、子持ち様グループが

21:名無しさん@HOME
24/04/28 23:16:42.92 0.net
メダル噛んだたかし市長思い出した
対抗馬おらんのかい

22:名無しさん@HOME
24/04/28 23:17:00.04 0.net
>>16
犬OKの店なんでしょうな
でなきゃ断られる

23:名無しさん@HOME
24/04/28 23:17:03.56 0.net
いちおつ
発送通知きたわぁ

24:名無しさん@HOME
24/04/28 23:17:03.84 0.net
>>16
犬OKの店なのかしら…近所にでっかく犬OKって掲げてる焼肉屋あって
婆は絶対に足を踏み入れないけど、割と客はいるみたい…

25:名無しさん@HOME
24/04/28 23:17:13.30 0.net
>>9
なんかってなんだよー
カッコイイやん

26:名無しさん@HOME
24/04/28 23:17:25.36 0.net
子持ちししゃもグループ

27:名無しさん@HOME
24/04/28 23:17:33.04 0.net
>>17
女の子の間で笑顔でやっちゃいけないサインしてた画像が浮かんでくるわ

28:名無しさん@HOME
24/04/28 23:17:35.03 0.net
>>13
7人も居ると空目して小人かよとオモタ

29:名無しさん@HOME
24/04/28 23:17:35.12 0.net
なんか画面映えしないというか
主役はキツイからチャンネル替えたわ岡部たかし

30:名無しさん@HOME
24/04/28 23:17:35.64 0.net
婆は犬が怖い
大きさ関係なく怖い

31:名無しさん@HOME
24/04/28 23:17:40.97 0.net
>>12
アルコールは中枢神経に作用して刺激を与えるから、中枢神経は横隔膜と関係してて中枢神経に刺激が加わることで横隔膜に影響が出て「中枢性しゃっくり」と呼ばれるしゃっくりが出る

32:名無しさん@HOME
24/04/28 23:17:42.55 0.net
いちおつ
前スレの愚痴ってたチラ婆の話覚えてるわ
小学生か中学生までの子供なら半額になるキッズデーのやつよね
1人1品だけ頼んで何時間も居座るママグループがいたって書いててウゲー非常識だなって思ったわ

33:名無しさん@HOME
24/04/28 23:18:10.78 0.net
>>18
えー婆もたまに書くわよ?

34:名無しさん@HOME
24/04/28 23:18:11.29 0.net
>>21
おらん、マジでおらん
まだマシなのが現職ってなるほどおらん
でも次の選挙ではまともな人が出馬するって噂があるの
期待してしまう…!

35:名無しさん@HOME
24/04/28 23:18:28.77 0.net
ねこ

36:名無しさん@HOME
24/04/28 23:18:35.73 0.net
>>19
それは温度差で肺の空気が膨張したり、収縮したりする刺激を受けて横隔膜がしゃっくりを引き起こすからよ

37:名無しさん@HOME
24/04/28 23:18:52.84 0.net
主役やってんのね
エルピスの時よかったわよたかし

38:名無しさん@HOME
24/04/28 23:18:56.60 0.net
犬OKって食品衛生なんちゃらに引っかからないのだろうか
特にその場で調理するようなお店だとお犬様が怪我することも考えられるよね

39:名無しさん@HOME
24/04/28 23:19:02.84 0.net
たまにモルも1000とってるの見るわよ

40:名無しさん@HOME
24/04/28 23:19:06.01 0.net
居座るって飲食店か
ランチ時で安い店(フリードリンクの店は特に)は子連れ、おばさん関係なく長く居座る人多い
女性は長いね

41:名無しさん@HOME
24/04/28 23:19:06.17 0.net
>>26
子持ちししゃも食べたい人のグループかしら

42:名無しさん@HOME
24/04/28 23:19:07.59 0.net
>>21
ふふふ🤭
そろそろ婆がねクルン

43:名無しさん@HOME
24/04/28 23:19:21.58 0.net
>>37
いや
情熱大陸やってる今

44:名無しさん@HOME
24/04/28 23:19:46.94 0.net
>>38
全フロアOKじゃなくて特定の場所限定ならひっかからないでしょ

45:名無しさん@HOME
24/04/28 23:19:59.48 0.net
>>32
子持ちだから良いじゃん的な擁護してるチラ婆も居た気がするわ

46:名無しさん@HOME
24/04/28 23:20:14.63 0.net
>>35
なぁに?

47:名無しさん@HOME
24/04/28 23:20:20.29 0.net
人気店は90分とか時間区切ってるわね

48:名無しさん@HOME
24/04/28 23:20:25.60 0.net
>>40
個人の飲食店らしいわ
子持ちの応援の為にキッズデーを設けたのに非常識なママグループに潰されたってオチよ

49:名無しさん@HOME
24/04/28 23:20:42.87 0.net
>>47
金曜の居酒屋みたいなのね

50:名無しさん@HOME
24/04/28 23:20:45.25 0.net
犬よりまだゲージに入ってる猫やハムスターの方が良くない?
飼うなら犬だけど、お店に連れて入れる発想がないわ

51:名無しさん@HOME
24/04/28 23:21:09.04 0.net
肺っていったら本日は春の天皇賞だったわけだが骨折して肺に穴が開いたルメール騎手の回復具合はいかがなものか
店舗オープンイベントには出てきたらしいがやはりG1にルメールの名が無いとまだ寂しい

52:名無しさん@HOME
24/04/28 23:21:12.50 0.net
散歩いってくるわひき

53:名無しさん@HOME
24/04/28 23:21:23.24 0.net
今夜は彼の家にお泊りよ
お昼前に待ち合わせして夜のお酒買いに行って向こうでお寿司食べたの
お酒を冷蔵庫に入れてから寝室で四時間休憩してから夕飯の買い出し
彼のいびきも愛おしいわ
イタリアンと和食まぜこぜで買ってワインも買ってただいましたの

54:名無しさん@HOME
24/04/28 23:21:26.27 0.net
>>45
居座りママとご同類なんだろうね

55:名無しさん@HOME
24/04/28 23:21:35.66 0.net
>>48
でもその非常識ママグループも子持ちなんだから
とりあえず当初の「子持ち応援」は達成できたわね

56:名無しさん@HOME
24/04/28 23:21:46.43 0.net
すぽるとに千鳥出てるのなんかいやだ
千鳥きらいだから

57:名無しさん@HOME
24/04/28 23:21:57.69 0.net
>>44
婆はアレルギーとかじゃないけど嫌だなぁ…
粗相されてもやだし

58:名無しさん@HOME
24/04/28 23:22:07.62 0.net
もっと楽しい話題ないの?

59:名無しさん@HOME
24/04/28 23:22:19.00 0.net
>>55ほら出た、擁護婆

60:名無しさん@HOME
24/04/28 23:22:26.25 0.net
誰か婆のお尻たたいて…やる気をください

61:名無しさん@HOME
24/04/28 23:22:33.68 0.net
>>58
自分でだせ

62:名無しさん@HOME
24/04/28 23:22:37.87 0.net
>>59
それは逆張りよ

63:名無しさん@HOME
24/04/28 23:22:45.85 0.net
>>50
アウトレットだと海外ブランドはみんな犬OK
国内ブランドはまだまだNGなとこ多いわ

64:名無しさん@HOME
24/04/28 23:22:51.97 0.net
>>57
ペットok避ければよろし

65:名無しさん@HOME
24/04/28 23:22:58.08 0.net
早く松本人志が復帰してほしい
文春のでまかせ報道でたたかれまくってかわいそう

66:名無しさん@HOME
24/04/28 23:22:58.88 0.net
子持ちは子供のうるささに鈍感だし
ペット持ちはペットの匂いに鈍感
どっちも一緒に暮らしてないと結構迷惑に思う

67:名無しさん@HOME
24/04/28 23:23:12.11 0.net
>>56
どんなとこが嫌い?
婆はね千鳥はそれほど意識していないんだよね

68:名無しさん@HOME
24/04/28 23:23:30.26 0.net
サービスが終了して損した気分になったのかしら?
自分の子供が半額で食べられなくなったから怒るのも何か変なの

69:名無しさん@HOME
24/04/28 23:23:33.37 0.net
>>57
嫌な人は行かなきゃいいのよ
嫌がる人より犬連れで行きたい客のほうが採算みこめるからそうしてるんだと思うし

70:名無しさん@HOME
24/04/28 23:23:39.96 0.net
>>66
どっちも麻痺するんでしょうね

71:名無しさん@HOME
24/04/28 23:23:47.13 0.net
>>60
こうね?もっと欲しい?
 _, ,_ ∩))
( ゚A゚)彡   パーン!
  ((⊂彡☆∩  _, ,_
   ⊂(⌒⌒(;`Д´)
      `ヽ_つ ⊂ノ

72:名無しさん@HOME
24/04/28 23:24:05.03 0.net
>>63
5年くらい前にエルメスでキャンキャン吠えるスピッツみたいなの連れてきてるおばはんいたのそれでかー

73:名無しさん@HOME
24/04/28 23:24:22.52 0.net
>>71
もっとおおお…///

74:名無しさん@HOME
24/04/28 23:24:26.01 0.net
個人の喫茶店に入ったら店主の子供が平気でキッチンも出入りしててゾワゾワしたわ
ご飯は美味しかったけど、衛生観念がゴミなんだとわかってリピートやめた

75:名無しさん@HOME
24/04/28 23:24:41.66 0.net
軽井沢なんて犬OKのとこ多いわ
最近那須が軽井沢まねっこしててどんどん犬OKの店増えてる

76:名無しさん@HOME
24/04/28 23:24:43.46 0.net
>>68
せっかくの子持ち用サービスが非常識子持ちに潰されたのが嫌なんでしょ

77:名無しさん@HOME
24/04/28 23:25:30.30 0.net
今ってにんげんのこどもよりペットの数のほうが多いんでしょ
そりゃペット可にもしたくなるわね

78:名無しさん@HOME
24/04/28 23:25:31.81 0.net
お惣菜ディナーセットだけど飲み物とも合って美味しかったわ
夕飯のあとはリビングでテレビ見ながらイチャイチャして楽しいわ
最近ソファ新しくしたんですって
居心地の良いソファよ
婆くつろいじゃう

79:名無しさん@HOME
24/04/28 23:25:38.47 0.net
>>74
婆は物に触ってなきゃ別に良いかな

80:名無しさん@HOME
24/04/28 23:25:45.35 0.net
>>68
子供半額だから月一でも食費が助かってたって書いてた

81:ひき無職
24/04/28 23:25:48.37 0.net
今ちょっと横になって寝てたんだけど騒音さんにうるさくされて

82:名無しさん@HOME
24/04/28 23:26:06.65 0.net
みんながみんなイヌ好きと思わないでほしい
婆はアレルギーではないけどイヌ苦手

83:名無しさん@HOME
24/04/28 23:26:10.25 0.net
>>69
今日たまたま遭遇した婆なんだけど、店内&店外どこにも「犬OK」なんて書いてないのよ
子供は仕方ないとしても犬いると思ったら別の店探したわ

84:名無しさん@HOME
24/04/28 23:26:12.19 0.net
>>68
横だけど、せっかくの善意を台無しにされたんだなーと思うと微妙な気持ちになるわよ

85:名無しさん@HOME
24/04/28 23:26:22.27 0.net
>>78
嫌な流れだからこのレスで和んでしまったわ

86:名無しさん@HOME
24/04/28 23:26:27.14 0.net
大谷と同じで松本人志は被害者だと思うわ

87:名無しさん@HOME
24/04/28 23:26:40.80 0.net
>>68
これわかんないのってなんかありそう

88:名無しさん@HOME
24/04/28 23:27:16.98 0.net
>>73
ほらっ!ほらっ!
  ∩)) ∩))      パ
 _, ,_ ∩)) ∩)) ☆   パ
(#゚A゚)彡((⊂彡☆(⊂彡  パ
  ((⊂彡☆((⊂彡⊂彡☆パ
  ((⊂彡☆∩☆_, ,_ ☆   パ
  ☆⊂(⌒⌒(;`Д´)     パ
      `ヽ_つ ⊂ノ      パーン!!!

89:名無しさん@HOME
24/04/28 23:27:27.03 0.net
>>83
ホームページ見てみたら書いてあるんじゃない?

90:名無しさん@HOME
24/04/28 23:27:39.51 0.net
>>83
お得意さんなんだろうけど嫌ね
婆ならもうその店行かない

91:名無しさん@HOME
24/04/28 23:27:54.38 0.net
>>74
それは保健所的にはOKなの?

92:名無しさん@HOME
24/04/28 23:28:00.28 0.net
>>85
婆ちゃん溺れてたのよ

93:名無しさん@HOME
24/04/28 23:28:25.72 0.net
犬も猫も好きだけど飲食店にいるのは嫌だわ

94:名無しさん@HOME
24/04/28 23:28:28.71 0.net
>>89

ホームページに書いてあったとしても店頭に書いてないのはだめじゃね?

95:名無しさん@HOME
24/04/28 23:28:29.68 0.net
>>77
ペット連れの客って金払いもいいしね

96:名無しさん@HOME
24/04/28 23:28:54.13 0.net
>>91

アウトだと思う

97:名無しさん@HOME
24/04/28 23:28:54.75 0.net
>>76
しょうがなくね?
そのサービスを店主が本当に続けたいなら注文の最低品数決めるとか時間制限設けるとか日にち減らすとかやればよかったんじゃ?
店主の読みが甘くて赤字が嵩んだんじゃないの?

98:名無しさん@HOME
24/04/28 23:28:56.49 0.net
>>94
そういう法律があったかはわかんないや

99:名無しさん@HOME
24/04/28 23:29:00.87 0.net
>>93
避ければ良いのよ

100:名無しさん@HOME
24/04/28 23:29:28.83 0.net
>>74
そういう店婆も嫌だわ
個人の居酒屋で小学生以下の子供がお手伝いしてるのとかも嫌

101:名無しさん@HOME
24/04/28 23:29:40.47 0.net
>>97
前の時も居たわこういうチラ婆

102:名無しさん@HOME
24/04/28 23:29:43.49 0.net
>>89
HP見たけど書いてないよ
(グループ店も含めて)
なんなら予約して行ったもん

103:名無しさん@HOME
24/04/28 23:29:56.86 0.net
>>97
もうそれ飽きたわ
前回も散々そのアピールする人いてどんどんズレてったわ

104:名無しさん@HOME
24/04/28 23:30:19.59 0.net
>>91
子供の出入りくらいはOKでしょ
というか汚れた子供ならアウトだろうけど
個人店なんて店から自宅に入る子けっこういる

105:名無しさん@HOME
24/04/28 23:30:24.18 0.net
>>101
同じ人かなと思ってる

106:名無しさん@HOME
24/04/28 23:30:26.52 0.net
避ければいいとか当たり前のことはどうでもいいの
ただ嫌だという気持ちを書いてるだけ

107:名無しさん@HOME
24/04/28 23:30:43.34 0.net
>>102
それじゃ特別な顧客様なのかもね

108:名無しさん@HOME
24/04/28 23:30:45.96 0.net
>>87
いや反対にただの善意だけでサービスなんて続けられないとわからない子持ちだかなんだかが怖いわ

109:名無しさん@HOME
24/04/28 23:30:48.41 0.net
>>105
婆もそう思ってるわ

110:名無しさん@HOME
24/04/28 23:30:54.62 0.net
>>104
キッチン通って自宅へってなかなかないのでは

111:名無しさん@HOME
24/04/28 23:31:27.56 0.net
>>108
誰もそんなこと言うとらんが

112:名無しさん@HOME
24/04/28 23:31:34.22 0.net
婆がギョッとしたのはショッピングモールで飲食店のエプロンした店員さんがトイレ入ってきたこと
エプロン脱いでからトイレ行って!!!

113:名無しさん@HOME
24/04/28 23:31:38.03 0.net
オフィス街に住んでるとリアルにGWはランチ難民になってご飯困るのよね

114:名無しさん@HOME
24/04/28 23:31:52.02 0.net
>>110
キッチンにある自分の夕飯を受け取っていく中学生を個人焼肉屋で見た

115:名無しさん@HOME
24/04/28 23:31:55.99 0.net
>>108
ズレ婆ちゃんお呼びじゃないからそろそろ引っ込んで

116:名無しさん@HOME
24/04/28 23:31:56.65 0.net
>>113
おべんとつくろー

117:名無しさん@HOME
24/04/28 23:32:16.86 0.net
やっぱりちょっと変な人だったわね

118:名無しさん@HOME
24/04/28 23:32:25.94 0.net
>>116
ゆきだるまつくろーみたいなw

119:名無しさん@HOME
24/04/28 23:32:34.42 0.net
>>112
エプロンは脱いで欲しいわね………

120:名無しさん@HOME
24/04/28 23:32:41.38 0.net
>>112
家でもそうしてるんだろうなぁ
せめて従業員用だけのトイレならめんどくさい気持ちもわかるが

121:名無しさん@HOME
24/04/28 23:33:06.27 0.net
北関東かどっかに猿が接客してくれて大人気(外国人にも人気)の飲食店あったわね
あれも保健所OKなんだと思ったものだわ
猿が食事運んでくるのよ
テレビで何度も紹介してたわ

122:名無しさん@HOME
24/04/28 23:33:21.12 0.net
大谷だって自分がいい加減な金の管理をしてたからこんな風になったんだから
松本人志と同じくらい批判されるべきだと思う

123:名無しさん@HOME
24/04/28 23:33:21.32 0.net
>>114
そういうの多分アウトなんだろうけどバレなきゃOKでやっちゃうんだろうな

124:名無しさん@HOME
24/04/28 23:34:21.07 0.net
>>116
巡回でやってくるキッチンカーが楽しみだったんだけどGW中来ないとなると結構死活問題
ランチ休み、お弁当売らないお店も増えるし明日からどうしよう

125:名無しさん@HOME
24/04/28 23:34:31.22 0.net
>>112
保健所的にどうなのかしらそれ

126:名無しさん@HOME
24/04/28 23:34:49.95 0.net
あまり外に出てないであろう感じの人ほど他人に厳しいのはなんでだろう

127:名無しさん@HOME
24/04/28 23:34:54.50 0.net
>>124
つコンビニ

128:名無しさん@HOME
24/04/28 23:35:08.05 0.net
>>118
神田沙也加思い出した

129:名無しさん@HOME
24/04/28 23:35:13.06 0.net
>>124
電車で一駅でデパートとかあるじゃない

130:名無しさん@HOME
24/04/28 23:35:24.92 0.net
アウトじゃないと思うわよ
個人店のそういうの
保健所でアウトだなんだってここで言ってるのは食品衛生法のことでしょ
食品衛生法ってそういう家族がキッチンはいるなみたいなの定めてない記憶

131:名無しさん@HOME
24/04/28 23:35:30.59 0.net
もう出入口にエアシャワーついてるクリーンルームで生活しろよ

132:名無しさん@HOME
24/04/28 23:35:38.36 0.net
>>126
衛生面でゆるいの婆だって嫌だわよ

133:名無しさん@HOME
24/04/28 23:35:39.73 0.net
>>123
幸楽のえなり「しかたないじゃいか」

134:名無しさん@HOME
24/04/28 23:35:58.33 0.net
>>88
ああん…ありがとう…///

135:名無しさん@HOME
24/04/28 23:36:10.81 0.net
一生外に出なきゃいいよ
世の中のためだ

136:名無しさん@HOME
24/04/28 23:36:28.69 0.net
いつだったかわけのわからないドラマでえなりがヤリチン役だったのが衝撃的だった

137:名無しさん@HOME
24/04/28 23:36:36.93 0.net
婆は飲食店の人が髪括ってないのも嫌い

138:名無しさん@HOME
24/04/28 23:37:05.14 0.net
>>115
意見が違うだけなのに
怖い怖い

139:名無しさん@HOME
24/04/28 23:37:12.38 0.net
>>127
マジで冷やし中華ヘビロテしそう
>>129
ひきもっこりだからウーバーでデパ地下弁当頼むわ

140:名無しさん@HOME
24/04/28 23:37:12.49 0.net
>>121
見た見た、瓶ビール運んだりしてたね

141:名無しさん@HOME
24/04/28 23:37:23.18 0.net
>>137
婆もそれ嫌
バサバサの髪見るとこの店ダメだなって思う

142:名無しさん@HOME
24/04/28 23:37:31.16 0.net
>>137
わかるわ
マスクしないで喋りながら作ってる人もイヤ

143:名無しさん@HOME
24/04/28 23:37:39.42 0.net
>>136
この流れで和むレスだわ

144:名無しさん@HOME
24/04/28 23:38:11.42 0.net
料理人はハゲがいいわね

145:名無しさん@HOME
24/04/28 23:38:16.08 0.net
>>121
宇都宮のかやぶきって居酒屋ね
猿がおしぼり持ってきてくれる
残念ながらオーナーが亡くなったから閉店したみたい
人気店だったのにね

146:名無しさん@HOME
24/04/28 23:38:51.13 0.net
>>132
婆だってと言われましても
お前婆じゃんとしか

147:名無しさん@HOME
24/04/28 23:39:01.14 0.net
>>137
ハゲばかりの飲食店はきっとだいすきだと思うわ

148:名無しさん@HOME
24/04/28 23:39:12.53 0.net
>>137
長いけど結える長さじゃなかった時に飲食店の面接に落とされたな
髪結うことが頭になくて理由言われてアッてなったわ

149:名無しさん@HOME
24/04/28 23:39:13.06 0.net
>>143
しかもめちゃくちゃ可愛い奥さんがいる役だったの

150:名無しさん@HOME
24/04/28 23:39:37.11 0.net
>>144
漫画のラーメンハゲを思い出してしまった

151:名無しさん@HOME
24/04/28 23:39:39.89 0.net
ババア
ダラゴロリとしよう
ドアを閉めて おやつを食べよう
どうして痩せられないの
前は痩せていたのに 何故太ってくの
体重を増やそう 大きな肉ダルマ
あっちいってババ
わかったわよ…

152:名無しさん@HOME
24/04/28 23:39:49.13 0.net
あなたが投げる日には僕が必ず打つからと大谷選手が発言したので
今季のドジャース移籍を決めたwと言っていた某投手がいうには
プロスポーツ選手が金銭の管理を他人に任せるのは当たり前のことと発言してたね

153:名無しさん@HOME
24/04/28 23:40:02.12 0.net
この前とあーる大学の学食行ったらロボットが配膳してくれるシステムだったんだけど
プログラムの設定があまかったのか何度も間違えてて結局店員である人間のおねーさんが都度修正してた
大学のレベルと正比例するなと思った瞬間

154:名無しさん@HOME
24/04/28 23:40:02.73 0.net
>>148
きちんとしたお店だったのね

155:名無しさん@HOME
24/04/28 23:40:09.00 0.net
>>149
不適切で観たけど
板東英二がトレンディドラマ出てて女優さんの夫役やってたみたいな

156:名無しさん@HOME
24/04/28 23:40:17.15 0.net
中途半端な白髪なんだけどもう染めるのやめよかなと思う

157:名無しさん@HOME
24/04/28 23:40:39.58 0.net
>>139
ひきもっこり…?

158:名無しさん@HOME
24/04/28 23:40:42.22 0.net
>>154
お客さんからの印象がねって言われたわ

159:名無しさん@HOME
24/04/28 23:40:54.27 0.net
白髪は染めるのやめると物凄く老ける
それでもいいならやめよう

160:名無しさん@HOME
24/04/28 23:41:11.18 0.net
>>157
下半身かもっこりしたひきを想像した

161:名無しさん@HOME
24/04/28 23:41:25.78 0.net
料理に髪の毛が入ってるじゃないか!って激怒して料理人呼びつけたらハゲだった
って話大好き

162:名無しさん@HOME
24/04/28 23:41:28.04 0.net
>>156
最近グレイヘア増えてるよね
職場の人がそうだわ
ベリーショートのグレイヘア、かっこいいの

163:名無しさん@HOME
24/04/28 23:41:31.82 0.net
いつもおちんこでるとか言ってる変な人でしょ

164:名無しさん@HOME
24/04/28 23:42:01.00 0.net
ヘンデルとGLAY TERU

165:名無しさん@HOME
24/04/28 23:42:01.11 0.net
>>161
ウェイトレスさんとかいないお店なのかしら

166:名無しさん@HOME
24/04/28 23:42:03.72 0.net
>>151
肉ダルマwww

167:名無しさん@HOME
24/04/28 23:42:03.77 0.net
親指が入ったラーメン

168:名無しさん@HOME
24/04/28 23:42:05.17 0.net
>>162
ベリショベリショ

169:名無しさん@HOME
24/04/28 23:42:36.19 0.net
>>164
ヘンゼルとGLAY TERUだった気が

170:名無しさん@HOME
24/04/28 23:42:55.13 0.net
綺麗なグレイヘアにするには多くの人は染める必要があるのよ
綺麗なグレイになるように
日本人の白髪はどうしても黄色っぽくなるので汚らしくなってしまう人が多い

171:名無しさん@HOME
24/04/28 23:43:01.16 0.net
>>164
ヘンデルって間違えてるからいまいち

172:名無しさん@HOME
24/04/28 23:43:08.28 0.net
セサミ倶楽部とかいったっけ?中尾ミエさんがやってるやつ
ロングヘアでグレイヘアはお手入れ大変そうだよね

173:名無しさん@HOME
24/04/28 23:43:13.94 0.net
ヤンデルとグレーテル

174:名無しさん@HOME
24/04/28 23:43:16.87 0.net
>>169
ぺんてるとGLAY TERU

175:名無しさん@HOME
24/04/28 23:43:23.51 0.net
もちろんウェイトレスさんもハゲよ

176:名無しさん@HOME
24/04/28 23:43:32.07 0.net
Xのトシキ

177:名無しさん@HOME
24/04/28 23:43:33.69 0.net
>>170
いっそブリーチかけて白を追求した方がいいのかな

178:名無しさん@HOME
24/04/28 23:43:35.30 0.net
前にラルクの雪は寒くない、GLAYの雪には豪雪が見えるってまとめが面白かった

179:名無しさん@HOME
24/04/28 23:43:42.59 0.net
ミエさんはウイッグだと思ってたけどあれ地毛なん?

180:名無しさん@HOME
24/04/28 23:43:43.09 0.net
>>174
ぺんてるw

181:名無しさん@HOME
24/04/28 23:43:56.70 0.net
>>171
ヘンデルは偉大な作曲家やんな

182:名無しさん@HOME
24/04/28 23:44:21.47 0.net
>>178
ちょっと面白い

183:名無しさん@HOME
24/04/28 23:44:24.18 0.net
>>178
生まれ育った土地の差かしら

184:名無しさん@HOME
24/04/28 23:44:30.71 0.net
>>51
昨年はルメール騎手のおかげで勝たせてもらったわ
秋の天皇賞の陛下へのお辞儀も印象的だった
元々は福永祐一騎手推しだったけど調教師になってしまったし
早く復帰して欲しいわね

185:名無しさん@HOME
24/04/28 23:44:36.01 0.net
>>181
じゃああながち間違いじゃないわね

186:名無しさん@HOME
24/04/28 23:44:45.65 0.net
立憲は自民をやっつけれるけど維新で自民を倒すことはできるのかしら

187:名無しさん@HOME
24/04/28 23:44:47.45 0.net
>>181
ねー

188:名無しさん@HOME
24/04/28 23:45:14.74 0.net
ヘンギスとチラーババ

189:名無しさん@HOME
24/04/28 23:45:26.83 0.net
屁ーデル

190:名無しさん@HOME
24/04/28 23:45:39.73 0.net
函館は豪雪滅多にないけどね

191:名無しさん@HOME
24/04/28 23:45:58.11 0.net
チラババトルロイヤル

192:名無しさん@HOME
24/04/28 23:46:17.51 0.net
>>191
そうなるとやっぱり3桁デブが強いんだろうなあ

193:名無しさん@HOME
24/04/28 23:46:33.16 0.net
>>190
こういうこと言う婆の豪雪の尺度が違いそう

194:名無しさん@HOME
24/04/28 23:46:51.00 0.net
デブが結託して他を潰してって
最後はデブたちでころしあいね

195:名無しさん@HOME
24/04/28 23:46:59.28 0.net
>>177
ブリーチで白に近いプラチナブロンドまで色を抜くには
何か月かかけてブリーチに通う必要があるわ
あとよっぽど髪の毛が強い人じゃないとブッチブチに髪が切れるのよ
私がそれやってるんだけどプラチナブロンドになるまで半年はかかったわ
髪強いから切れないのすごい珍しいって美容師に褒められたけど結局7か月めで頭頂部付近がごっそり切れた!

196:名無しさん@HOME
24/04/28 23:47:12.59 0.net
>>192
なぜ?

197:名無しさん@HOME
24/04/28 23:47:29.50 0.net
>>183
そういう結論になってた
儚くきらめくとか優しく降るとかがラルクで
生まれた街のあの白さがグレイ
でこれは雪国の人しか書けないって

198:名無しさん@HOME
24/04/28 23:47:33.74 0.net
ほんものの豪雪をお見せしますよ

199:名無しさん@HOME
24/04/28 23:48:59.03 0.net
バトルロワイヤルは時間ごとにエリア移動しなくちゃいけなくてずっと隠れてるって戦法は使えなかった記憶

200:名無しさん@HOME
24/04/28 23:49:15.26 0.net
U2の曲だと吹雪

201:名無しさん@HOME
24/04/28 23:49:21.06 0.net
婆の辺りでは雪が降るとそこらじゅう雪だるまだらけになって登校前に早起きした子供が雪合戦始める

202:名無しさん@HOME
24/04/28 23:49:25.38 0.net
飲食店店主のしたたかさw

203:名無しさん@HOME
24/04/28 23:49:38.70 0.net
髪がナイロンみたいになるやつね

204:名無しさん@HOME
24/04/28 23:49:53.31 0.net
明日はちゃんと起きて断捨離して出たゴミを捨てなくては

205:名無しさん@HOME
24/04/28 23:49:56.99 0.net
雪国の人ならほっぺたが真っ赤であってほしいわ

206:名無しさん@HOME
24/04/28 23:50:33.99 0.net
2センチは豪雪です!
婆は転びました

207:名無しさん@HOME
24/04/28 23:50:34.62 0.net
冬の景色はモノトーンよね

208:名無しさん@HOME
24/04/28 23:50:34.91 0.net
真冬に北海道行った時は雪がサラサラで雪玉が作れなかったわ

209:名無しさん@HOME
24/04/28 23:51:02.80 0.net
豪雪はむしろ転ばないのではないか

210:名無しさん@HOME
24/04/28 23:51:03.93 0.net
こなあああああああああああああ
ゆきいいおいいいあいあいあお

211:名無しさん@HOME
24/04/28 23:51:20.49 0.net
ねえ

212:名無しさん@HOME
24/04/28 23:51:27.48 0.net
>>195
ザビエル

213:名無しさん@HOME
24/04/28 23:51:28.79 0.net
埋まる???

214:名無しさん@HOME
24/04/28 23:51:36.68 0.net
>>205
婆は雪国民だけど寒いとこだとほっぺただけじゃなく顔全体赤くなって目の周りだけ白くなるよ

215:名無しさん@HOME
24/04/28 23:51:45.03 0.net
>>189
幼稚園生のとき見た被りもののヘンゼルとグレーテル劇中で
『屁ぇ出るとゲロ出る』っていうセリフが有って笑いをとってたけど
婆はその日おなかの調子があまりよく無かったせいか?笑えなかったああ

216:名無しさん@HOME
24/04/28 23:52:07.65 0.net
>>214
まつ毛も白くなって凍るって本当?

217:名無しさん@HOME
24/04/28 23:52:49.82 0.net
>>216
吐く息が霜になってつくよ
あと息吸うと鼻毛が凍ってピッてなるよ

218:名無しさん@HOME
24/04/28 23:53:09.58 0.net
>>212
根元から5㎝のところが切れたのでハゲなかったからよかったわ
でもしばらく頭頂部の髪が昔のロッドスチュアートみたいにつんつん立ってた

219:名無しさん@HOME
24/04/28 23:53:30.09 0.net
>>214
トランプみたいになるのね

220:名無しさん@HOME
24/04/28 23:53:32.25 0.net
今日初めて行ったラーメン屋、客が婆しか居なかったのにラーメン一杯くるまで20分がかり
しかも超猫舌と周りに言われる婆がズルズルいけるほどぬるかった
そして美味しい!ってはなるほどの味でもなかったし
スープのとんこつがちょっと臭かった

221:名無しさん@HOME
24/04/28 23:53:40.67 0.net
婆北海道出身だけど東のほうだからそんな雪は降らなかったな

222:名無しさん@HOME
24/04/28 23:54:23.03 0.net
>>221
これもそんな降らなかったの尺度が違いそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

46日前に更新/175 KB
担当:undef