■□■□チラシの裏22 ..
[2ch|▼Menu]
457:名無しさん@HOME
22/09/29 09:11:45.71 0.net
自分への批判はヘイトと思うタイプの問題児なんだろな

458:名無しさん@HOME
22/09/29 09:12:13.98 0.net
ロシアがパイプラインを爆破したけど、日本もケーブルヤラれるかもって以前から懸念あったよね

459:名無しさん@HOME
22/09/29 09:12:44.99 0.net
随分刺さったみたいだけど
こんなとこに居ないで児童書でも読んできたら

460:名無しさん@HOME
22/09/29 09:12:53.36 0.net
暑くもなく庭仕事するには絶好の陽気のはず

461:名無しさん@HOME
22/09/29 09:13:01.40 0.net
不登校とかなのかしらね
残念ねぇ

462:名無しさん@HOME
22/09/29 09:13:19.71 0.net
明日は9月最後の日

463:名無しさん@HOME
22/09/29 09:14:47.55 0.net
>>453
IPで町名がバレる=学区がバレる→身バレの危険
という話の流れの前提で考えると
「うちの子が脚を骨折していてお風呂が大変」とかそういうんじゃない?
怪我や病気は同じクラスメイトが親に話したりするし
あそこのお母さんチラ婆なのね!ってw

464:名無しさん@HOME
22/09/29 09:15:11.19 0.net
なでしこちゃん蕾あったのに枯らしてしまったすまん
ちょっと葉を整理するから許してちょ

465:名無しさん@HOME
22/09/29 09:16:05.36 0.net
美人である婆はIPで身バレしてしまうのねこわいわぁー!

466:名無しさん@HOME
22/09/29 09:16:15.01 0.net
6割依存してたエネルギーを停められるって凄いねえ

467:名無しさん@HOME
22/09/29 09:17:39.24 0.net
今までやったことのない液体肥料を庭木たちにあげたのね
そしたら今年山茶花一本ととヤツデが半分枯れたわ
関係あるかわからないから次に肥料あげるときは油粕に切り替えるわ

468:名無しさん@HOME
22/09/29 09:17:42.17 0.net
朝鮮人ってばれちゃうから困るわ

469:名無しさん@HOME
22/09/29 09:17:55.40 0.net
>>463
まぁでもそれってTwitterとかと変わらないわよね
インスタもそうだけど
身バレして問題になることを書くから身バレしたくないんじゃないのかしら
もしくは犯罪につかわれるのを懸念してるの?

470:名無しさん@HOME
22/09/29 09:18:26.66 0.net
>>463
それって自身もチラ婆だから同じ穴の狢ね

471:名無しさん@HOME
22/09/29 09:18:34.68 0.net
>>469
ごちゃんやってるなんて知られたら恥ずかしくて死ねるわ

472:名無しさん@HOME
22/09/29 09:18:55.20 0.net
>>471
そうかしらww
草生えるww

473:名無しさん@HOME
22/09/29 09:19:47.04 0.net
新焼肉の王子様を読みたいがためにテニプリの新刊買ったわ

474:名無しさん@HOME
22/09/29 09:19:49.09 0.net
いつからIP導入なんです?

475:名無しさん@HOME
22/09/29 09:19:57.03 0.net
不登校の子の愚痴の人は書けなくなりそうだね
都内とかなら山ほどいるからどうでもいいだろうけど地方都市クラスなら気を使うだろう
基本的にはギスと自演以外はIP出ても困らない
今だって愛知だちばーばだ言ってるじゃない

476:名無しさん@HOME
22/09/29 09:20:20.93 0.net
浪人買ったらIP回避するの?

477:名無しさん@HOME
22/09/29 09:20:44.61 0.net
べつにちら婆にちら婆ってバレてもノーダメよ

478:名無しさん@HOME
22/09/29 09:21:20.87 0.net
あそこの奥さん隙あらばんまぁ!言ってる…

479:名無しさん@HOME
22/09/29 09:21:23.54 0.net
子供が素行不良だと被害妄想でヘイトに見えるんじゃないかな
婆の知り合いは学校と揉めて関係悪化してるらしく婆子が濡れ衣被せられそうになったのに何故か激怒して
学校に言った方がいいですよ!一回悪い子認定されたら外せなくなるから!って電話してきて怖かったわ
ちなみに濡れ衣は晴れててちゃんと先生は勘違いを婆子に謝ってくれてた

480:名無しさん@HOME
22/09/29 09:21:27.93 0.net
県は良い
市町村は厳しい

481:名無しさん@HOME
22/09/29 09:21:34.79 0.net
婆子にシとチとキの発音を練習してきてと担任の先生が言ったらしいが
婆子小1でアホなので、婆子間に挟むと先生本気で言ってんのかいまいちわからん

482:名無しさん@HOME
22/09/29 09:21:42.67 0.net
>>477
確かにw

483:名無しさん@HOME
22/09/29 09:21:49.37 0.net
IPで町名がバレるなんてどんなプロバイダ使ってんだ
店舗の固定IPか公営かな

484:名無しさん@HOME
22/09/29 09:22:16.26 0.net
>>481
多分本気だと思うわよ

485:名無しさん@HOME
22/09/29 09:22:18.44 0.net
>>483
単に頭が悪いだけ

486:名無しさん@HOME
22/09/29 09:22:43.91 0.net
>>481
歯あってそれ?

487:名無しさん@HOME
22/09/29 09:23:11.61 0.net
>>481
子音がはっきりしてなくて家族以外には聞き取れないんでしょ

488:名無しさん@HOME
22/09/29 09:24:04.07 0.net
IPで町内だなって分かったからといってそこから掘り下げようって考える人間はSNS向いてないからやめろと思う(持論)

489:名無しさん@HOME
22/09/29 09:24:08.53 0.net
不登校は不登校コマンドがあるのよ
仕事を欠勤する人は欠勤コマンドがあるわね
欠勤すると言えば出来るし欠勤したかったけど仕事行けって言われただるい疲れた行きたくないって
アンビバレントは精神衛生上良くないんじゃないから休めるコマンドを消去しなきゃならないわね

490:名無しさん@HOME
22/09/29 09:24:27.66 0.net
>>481
話し方が下っ足らずだったりしない?
歯並びとか舌の一部手術するだけで治る場合はあるわよ

491:名無しさん@HOME
22/09/29 09:24:44.94 0.net
いPでたら婆はもうチラにはいられません…
さよなら…さよなら…

492:名無しさん@HOME
22/09/29 09:24:44.99 0.net
>>484
そうか…
上の子の発音矯正するのに、週一で一年間言語聴覚士んとこ通ったから
本気でやるとなるの結構大変

493:名無しさん@HOME
22/09/29 09:24:47.62 0.net
ばーなんかお隣さんのTwitter知ってるよ

494:名無しさん@HOME
22/09/29 09:25:10.96 0.net
>>483
丁目くらいまででなかったっけ?

495:名無しさん@HOME
22/09/29 09:25:39.77 0.net
>>488
掘り下げて突撃こんにちはまでやってよ

496:名無しさん@HOME
22/09/29 09:25:45.54 0.net
>>494
いいから、療育に行きなさい

497:名無しさん@HOME
22/09/29 09:26:02.20 0.net
>>493
なんで!?

498:名無しさん@HOME
22/09/29 09:26:08.74 0.net
>>492
上の子もなら親が発音矯正したほうが早かった可能性

499:名無しさん@HOME
22/09/29 09:26:23.68 0.net
>>489
眠くてわけのわからない文章になったわ
シャワー浴びよっかなぁ

500:名無しさん@HOME
22/09/29 09:26:29.31 0.net
>>492
婆子も今口腔訓練通ってるわ
親以外に通じないこと結構あるから就学前に改善を狙ってる
毎日あいうべ体操だけでも良いんじゃない?

501:名無しさん@HOME
22/09/29 09:26:38.74 0.net
>>492
なにこれ…
カラスの親子かなんか?

502:名無しさん@HOME
22/09/29 09:26:54.97 0.net
>>496
知らないで書いてんの?

503:名無しさん@HOME
22/09/29 09:27:03.86 0.net
ネイルと美容院の頻度チェックしてたのうざ

504:名無しさん@HOME
22/09/29 09:27:33.54 0.net
婆子はシャシシュシェショはちょっと聞き取りにくい
シュリンプがシリンプって聞こえる

505:名無しさん@HOME
22/09/29 09:27:42.78 0.net
マスク生活で口元が見れないから言語発達が遅れてる子が多いって噂あるよね

506:名無しさん@HOME
22/09/29 09:27:47.22 0.net
>>497
近所で事件があったときに、検索してたら画像あげてて、家の前の写真とか、お子さんの顔出しもしてたからわかった

507:名無しさん@HOME
22/09/29 09:28:00.25 0.net
町名は出るわよね?
市では終わらないわ

508:名無しさん@HOME
22/09/29 09:28:16.03 0.net
>>505
家では外すやん

509:名無しさん@HOME
22/09/29 09:28:25.75 0.net
インチキ住民投票で併合してウクライナ人徴兵して戦に生かせるのが目的なんだって

510:名無しさん@HOME
22/09/29 09:28:26.95 0.net
番地はでなかったような
もう忘れちゃったわ

511:名無しさん@HOME
22/09/29 09:28:52.52 0.net
>>508
家以外で会話しない人なの?

512:名無しさん@HOME
22/09/29 09:28:56.41 0.net
>>492
言語は伸びるの低学年までだからいけるうちに行った方がうき

513:名無しさん@HOME
22/09/29 09:28:58.77 0.net
市すら出ないよ

514:名無しさん@HOME
22/09/29 09:29:06.63 0.net
オートミールご飯化に再チャレ

515:名無しさん@HOME
22/09/29 09:29:11.02 0.net
>>500
今コロナだから口元の指導ってちょっとやりづらそうね
就学前に終わっちゃうと一年生から忙しくなるからいいわね

516:名無しさん@HOME
22/09/29 09:29:29.80 0.net
>>511
は?するけど、障害になるほど家で喋んないの?

517:名無しさん@HOME
22/09/29 09:29:43.48 0.net
10月1日0時にチラ婆は消える
何も知らないチラ婆が書き込んでIPにビビるまできちんと見届ける

518:名無しさん@HOME
22/09/29 09:29:53.78 0.net
マジなのか下手なギスのつもりなのかわからん奴がいるな

519:名無しさん@HOME
22/09/29 09:30:10.26 0.net
>>516
遅れてる=障害児じゃないんですけど

520:名無しさん@HOME
22/09/29 09:30:19.54 0.net
どうせ出ないわよ
前にもIP出る噂あったわよね

521:名無しさん@HOME
22/09/29 09:30:22.42 0.net
買い物行かないといけないんだけどめんどくさいの
スプラトゥーン3しよかな

522:名無しさん@HOME
22/09/29 09:30:27.20 0.net
>>517
親切だね
そうなのね。婆気にしないけど

523:名無しさん@HOME
22/09/29 09:30:33.88 0.net
>>519
障害ではあると思う

524:名無しさん@HOME
22/09/29 09:31:20.66 0.net
三四郎小宮みたいな感じなん?w

525:名無しさん@HOME
22/09/29 09:31:21.90 0.net
>>518
ただの頭悪さんよ

526:名無しさん@HOME
22/09/29 09:31:32.14 0.net
>>517
出るの?

527:名無しさん@HOME
22/09/29 09:31:59.15 0.net
>>523
あらお医者さんこんにちわ

528:名無しさん@HOME
22/09/29 09:32:10.29 0.net
チラ無くなったら婆ネット上での居場所がなくなる…

529:名無しさん@HOME
22/09/29 09:32:11.26 0.net
>>520
今そんな話になってんの?

530:名無しさん@HOME
22/09/29 09:32:35.28 0.net
婆子そういうの言われたことないわ

531:名無しさん@HOME
22/09/29 09:32:55.83 0.net
出る出ないってIP出たって数字だけ見てもわからんわよ

532:名無しさん@HOME
22/09/29 09:32:57.79 0.net
遅滞になるからその遅れが軽くて成長で追いつくなら障害じゃないのよ
障害は基本おいつけない
ただ言語の発達に口元が見えないことで遅れがちになったり
言語に触れたり実践する機会が減ると知能に影響することはあるよ

533:名無しさん@HOME
22/09/29 09:33:02.39 0.net
センタッキ壊れてて洗い、すすぎ、脱水の度にボタン押さなきゃいけないのクソめんでぃ

534:名無しさん@HOME
22/09/29 09:33:34.99 0.net
>>533
手が掛かるわね
甘えん坊さん

535:名無しさん@HOME
22/09/29 09:33:49.34 0.net
>>526
わからないから見届けるの

536:名無しさん@HOME
22/09/29 09:33:55.13 0.net
数字から調べて町名は出るはずだわ
番地までは出ないんだったかしら

537:名無しさん@HOME
22/09/29 09:34:12.71 0.net
枝番は出ないわね

538:名無しさん@HOME
22/09/29 09:34:22.80 0.net
うちのせんたっき敏感過ぎてちょっとしたことで洗濯偏りって喚いて全然先に進まないのよ

539:名無しさん@HOME
22/09/29 09:34:25.57 0.net
保育園で保育士のくちもと見えないの問題になったやんね

540:名無しさん@HOME
22/09/29 09:35:26.34 0.net
>>530
うちも言われたことないわ
上がしっかりしすぎてて下が赤ちゃんぽく感じてしまうけど
同じ保育園に通ってる子で実は発達に難ありって子がいてちょっと暴れん坊だけど普通だと思ってだから驚いたわ

541:名無しさん@HOME
22/09/29 09:35:30.21 0.net
わからないゆーて10/1とかいうてるじゃないの

542:名無しさん@HOME
22/09/29 09:36:01.76 0.net
言語聴覚士の仕事
コミュニュケーションや食べる障害に対応
言語障害
上手く話せない
話が理解できない
文字が読めない
音声障害
咽頭がんなどで
声帯を失い
声が出にくい
嚥下障害
上手に噛めない
上手く飲み込めない

543:名無しさん@HOME
22/09/29 09:36:26.36 0.net
定型発達だから言われたことないだけじゃん

544:名無しさん@HOME
22/09/29 09:36:58.95 0.net
>>542
障害だね

545:名無しさん@HOME
22/09/29 09:37:34.72 0.net
婆子はちょっと発音悪いかも?で様子見でいたけど幼稚園で歯磨き中に転んで口の中が痛いって病院行ったら
ココ切るといいかもって言われてたところが歯ブラシ当たって切れて医師にちょうど良かったねって言われたわ
切らなくても成長で自然に離れてくかもくらいのレベルだったけど

546:名無しさん@HOME
22/09/29 09:38:03.52 0.net
いP出ないかもしれないけど出た時のために先にお別れを言っておくわ…

547:名無しさん@HOME
22/09/29 09:38:15.43 0.net
>>544
婆ちゃんは頭が障害なのかな

548:名無しさん@HOME
22/09/29 09:38:41.00 0.net
>>540
ばーは隣の子がやんちゃで、親戚の法事があったときに騒いでる子がいて、隣の子みたいだな~とのんきに思ってたら
知的障害ある子らしくてビックリしたわ

549:名無しさん@HOME
22/09/29 09:39:01.31 0.net
言語訓練ばばこは楽しそうだたよ
遊びの一環みたいだった

550:名無しさん@HOME
22/09/29 09:39:03.98 0.net
法律家なので、が口癖

551:名無しさん@HOME
22/09/29 09:39:25.95 0.net
バカ特有の言葉に異常に偏見持ってるやつね
障害じゃない!!ってごねてる

552:名無しさん@HOME
22/09/29 09:39:52.55 0.net
IP出る話になってるの?
どこからそんな話に

553:名無しさん@HOME
22/09/29 09:39:58.41 0.net
障害が悪口になるって思ってるんだろね

554:名無しさん@HOME
22/09/29 09:40:11.97 0.net
障害は障害じゃんね

555:名無しさん@HOME
22/09/29 09:40:25.10 0.net
>>552
うそよ
ざわざわさせたい人がれすこ

556:名無しさん@HOME
22/09/29 09:40:50.29 0.net
>>536
そんなことやってるプロバイダほぼない
キャリア回線だけなら近接エリアで一緒だったりするけど

557:名無しさん@HOME
22/09/29 09:41:00.63 0.net
>>549
婆子は行きたくない行きたくないって言ってるわ
言語聴覚士との相性があんまり良くないんだけど一人しかいなくてねぇ
あとプライド高い性格だから言い直しがしんどいみたい

558:名無しさん@HOME
22/09/29 09:41:02.85 0.net
障害の可能性って受け入れられない人がいるみたいね
婆はなんとも思わないわ

559:名無しさん@HOME
22/09/29 09:41:33.69 0.net
大人でも構音訓練受けてる人結構いるよ
就活の前とか社会人になってからでも受けられる
安倍ちゃんは構音訓練とか受けなかったのかな

560:名無しさん@HOME
22/09/29 09:41:41.50 0.net
>>556
プロバイダがないって謎だけど自分のIPでどこまで出るか調べてきたら

561:名無しさん@HOME
22/09/29 09:42:02.83 0.net
>>557
それはめちゃくちゃあるな

562:名無しさん@HOME
22/09/29 09:42:05.71 0.net
障害なことには変わりない

563:名無しさん@HOME
22/09/29 09:42:19.93 0.net
>>553
それだ

564:名無しさん@HOME
22/09/29 09:42:36.66 0.net
にっぽんをとりもろす!!
今となっては懐かしい

565:名無しさん@HOME
22/09/29 09:42:45.34 0.net
>>555
ああ、なるほどね

566:名無しさん@HOME
22/09/29 09:43:33.03 0.net
市や町名出るよってバカを晒してるだけなのにね
あと田舎住みなのもバレてる

567:名無しさん@HOME
22/09/29 09:43:48.54 0.net
ぬいぐるみとかふとんとか
めいどいんちゃいなの手触りの良さに感心するのだがほぼ買わぬ

568:名無しさん@HOME
22/09/29 09:43:52.64 0.net
>>557
言い直しが少なくなるよって誘ってみたら?
小1だと音読とか歌の発表とかこれから増えるし

569:名無しさん@HOME
22/09/29 09:44:04.52 0.net
マスクで発達がって言ってるけど大抵の子は目からの情報じゃなく音真似でやってる

570:名無しさん@HOME
22/09/29 09:44:07.87 0.net
>>566
IPがなんなのかわかってないみたいね

571:名無しさん@HOME
22/09/29 09:44:33.19 0.net
3歳で入園した時は2語文がようやく出たかなくらいのレベルだったのに成長したなぁ婆子

572:名無しさん@HOME
22/09/29 09:44:49.98 0.net
ばばこが発達遅滞いわれたとき
ウトメは柔軟に対応してくれたけど
実親がギャーギャーうるさかったな
障害みたいやないか!!とか
いや、障害なんですが…ってかんじ

573:名無しさん@HOME
22/09/29 09:44:59.68 0.net
>>566
確かにw
23区ではないんやろな

574:名無しさん@HOME
22/09/29 09:45:04.74 0.net
スマホ充電してるとゲームでけん
できるやつもあるけどスピード遅いし画面小さいしやっとれん

575:名無しさん@HOME
22/09/29 09:45:16.77 0.net
婆子はなんか特性や障害あるんじゃないかと思って育ててるけど何もないみたいなのよね

576:名無しさん@HOME
22/09/29 09:45:34.20 0.net
胃瘻してまでもさ会話ができちゃうからさ
婆母を殺すことなんてできないよね

577:名無しさん@HOME
22/09/29 09:45:56.01 0.net
なまってるおっさんの優しいしゃべりのテレビ通販きもすぎる

578:名無しさん@HOME
22/09/29 09:45:56.06 0.net
>>569
それで思ったけど、口で判断するのって聴覚障害ある人よね
耳が悪いのかもね

579:名無しさん@HOME
22/09/29 09:46:12.85 0.net
苦手な部分を伸ばしましょうってのに抵抗があるって理解出来ないわ

580:名無しさん@HOME
22/09/29 09:46:21.19 0.net
>>569
ちゃんと成長出来てる子ほど口の動き見てるのよ
逆に発達障害とかだと口の動きと音を結びつけるのが難しい

581:名無しさん@HOME
22/09/29 09:46:24.66 0.net
>>575
婆子も何かしら疑うけどスルッと成長してるし
子供って未熟だしそんなもんなのかなって

582:名無しさん@HOME
22/09/29 09:46:43.67 0.net
婆子は入園した時は丸のぐるぐるしか書けなかったのが年長ではクラスの中でもかなりうまく絵を描くようになって
先生と婆で喜んだなあ
子供のタイミングってあるよね

583:名無しさん@HOME
22/09/29 09:46:49.52 0.net
保育士の表情がマスクでわからないの
問題視されてなかった???コロナ始まりのとき

584:名無しさん@HOME
22/09/29 09:47:06.22 0.net
>>578
口の動きとか意識した事ないもんな

585:名無しさん@HOME
22/09/29 09:47:11.33 0.net
つボイノリオ久々にきくわ

586:名無しさん@HOME
22/09/29 09:47:17.44 0.net
爺は婆と喋るのが好きみたいよ
婆も爺は気持ちの良いスカッとした人だなとは思うけど

587:名無しさん@HOME
22/09/29 09:47:26.13 0.net
>>581
そうね
成長過程で園や学校で教わってることが大きいと思うわ
ありがたいわ

588:名無しさん@HOME
22/09/29 09:47:56.96 0.net
>>583
ゼロ歳から預けられて親とまともにコミュニケーションとれてない子くらいでは?

589:名無しさん@HOME
22/09/29 09:48:01.45 0.net
>>587
それに限界があるのが障害なんでは?

590:名無しさん@HOME
22/09/29 09:48:08.76 0.net
>>575
ママたちはみんなそう思いながらやってるって思っていいかもしれないw
大丈夫!

591:名無しさん@HOME
22/09/29 09:48:14.27 0.net
>>560
ガチもんかよ
うちは丸の内に住んでることになるわ
住めるもんなら住みてーな

592:名無しさん@HOME
22/09/29 09:48:22.95 0.net
ノーワクだから安く旅行できない

593:名無しさん@HOME
22/09/29 09:48:34.86 0.net
というか治ることでも障害って言うし

594:名無しさん@HOME
22/09/29 09:49:03.31 0.net
今日青椒肉絲
明日おでん
献立が決まってると気が楽

595:名無しさん@HOME
22/09/29 09:49:28.07 0.net
どんだけこだわるのよ障害に

596:名無しさん@HOME
22/09/29 09:49:45.50 0.net
障害=あうあうあーって勝手に結びつけて怒ってそうよねw

597:名無しさん@HOME
22/09/29 09:50:01.33 0.net
おでんは作らない

598:名無しさん@HOME
22/09/29 09:50:09.89 0.net
>>589
どうなのかしらね
出来ないことがあるとすれば出来事が起きた時に適切な行動を教わってないのは大きいんじゃないかと思うわ
しっかり見て教えてくれて感謝しかないわね

599:名無しさん@HOME
22/09/29 09:50:12.62 0.net
>>596
頭の悪い親にありがちね

600:名無しさん@HOME
22/09/29 09:50:24.11 0.net
>>590
よかった
遺伝はあるはずなのよね

601:名無しさん@HOME
22/09/29 09:50:40.82 0.net
>>598
うちはそこまで発達に障害無かったわ

602:名無しさん@HOME
22/09/29 09:50:57.49 0.net
>>580
言語がまだ発達途中だと口の動きは大事なのよね
よくできる子ほど動きと音の関係をぐんぐん吸収するし苦手な子ほど遅れちゃう
発達なんかだと口の動きが遅れてて発音下手だったりする
口蓋裂の子なんかも言語訓練しないと知的に遅れることあるのよ

603:名無しさん@HOME
22/09/29 09:51:32.72 0.net
>>602
あーそういう風に産んじゃって負い目なんだ

604:名無しさん@HOME
22/09/29 09:51:44.39 0.net
>>591
IPが正しく出ないってことならバグじゃないの
新しいバグ発見するとお金貰えるわよ

605:名無しさん@HOME
22/09/29 09:52:04.59 0.net
明確に分けられてるんだけどなぁ

606:名無しさん@HOME
22/09/29 09:52:24.17 0.net
>>603
あんか間違えてない?

607:名無しさん@HOME
22/09/29 09:52:59.40 0.net
>>603
性格悪すぎでしょさすがに

608:名無しさん@HOME
22/09/29 09:53:01.89 0.net
>>601
うちも今のところないのは
そういった時にしっかり教わったからなんだろうなって思ってる

609:名無しさん@HOME
22/09/29 09:53:27.45 0.net
>>583
ギャーギャー言ってた人たちだけでしょ
聴力の問題のせいだけで言語障害があるのはあるあるだけど視力の問題のせいだけで言語障害があることはほとんどない
ちょっと考えればわかる

610:名無しさん@HOME
22/09/29 09:53:53.25 0.net
あんまやりすぎるとやーい障害児ーってしたいだけに見えるわよ

611:名無しさん@HOME
22/09/29 09:55:06.04 0.net
>>610
ちがうの?

612:名無しさん@HOME
22/09/29 09:55:27.13 0.net
>>609
?今まで無かったのにマスク生活で増えたから問題なんじゃないの?

613:名無しさん@HOME
22/09/29 09:55:56.87 0.net
>>598
健常児しか育てたことないのは幸せよねほんと

614:名無しさん@HOME
22/09/29 09:56:19.76 0.net
>>612
今までも目が見えない子供はいたけど

615:名無しさん@HOME
22/09/29 09:57:13.21 0.net
>>614
ああごめん
そもそも視力うんぬんが的外れだわ

616:名無しさん@HOME
22/09/29 09:57:44.54 0.net
人って相手と話してるときに表情や仕草や目線から7割だか情報を得てるんだって
言語だけを聞いて理解してるわけじゃないらしい
だからマスクで半分顔が見えないってのは弊害はあると思うよ
大人は経験値で見えなくても補足できるけど子供はそうじゃないから

617:名無しさん@HOME
22/09/29 09:57:55.08 0.net
>>603
早くIP表示にならないかなあ

618:名無しさん@HOME
22/09/29 09:58:01.99 0.net
おとなだけどマスクだらけでだれが話してるのかわからないときあるわ

619:名無しさん@HOME
22/09/29 09:58:17.87 0.net
実際に言語聴覚士が口元の動きが大切って言ってるのになんで頑なに関係ないって言い張るのかしら

620:名無しさん@HOME
22/09/29 09:58:35.47 0.net
>>619
しらないんでしょ
健常児しか育てたことないから

621:名無しさん@HOME
22/09/29 09:59:00.54 0.net
>>583
あったあった
表情や口の動きがどうとか

622:名無しさん@HOME
22/09/29 10:00:01.35 0.net
健常児でも1歳前後は関係ありそう

623:名無しさん@HOME
22/09/29 10:00:34.46 0.net
親子で話し方や表情そっくりな人いたりするよね
つまり子供はよく見て自然にまねてるのよ

624:名無しさん@HOME
22/09/29 10:00:50.31 0.net
>>618
すげーわかる
顔の判別も難しい
夏に帽子被ってマスクして目だけしかでてない状態だとママ友すれ違った時分からんかったわ

625:名無しさん@HOME
22/09/29 10:01:32.16 0.net
>>624
婆は運動会で婆子見つけるの苦労した

626:名無しさん@HOME
22/09/29 10:01:52.39 0.net
>>583
あったね
うちの子が通う園の先生はマスクしててもわかる素晴らしい笑顔だわ
目が笑ってるの
でも逆に目で笑顔作るの下手な先生だと笑ってるつもりなんだろうけど目つぶってるだけみたい

627:名無しさん@HOME
22/09/29 10:01:53.98 0.net
ばばも怒り方婆母にそっくりと爺に言われたショボーン

628:名無しさん@HOME
22/09/29 10:01:58.78 0.net
手術室の看護師がアイメイク濃いのは
誰が誰かわかりやすくするためなんだとよくわかるわよね

629:名無しさん@HOME
22/09/29 10:02:10.44 0.net
婆子は婆と同じこと言うわ
憎たらしい

630:名無しさん@HOME
22/09/29 10:03:06.15 0.net
なんかしんどい
朝不登校気味の婆子に付き合って送っていったりしてたけど、それが段々当たり前のルーティーンになってきてる気がする
とりあえず朝から学校に行ければいいかと思って頑張ってきたけど下の子たちにも影響出始めてるし、甘えなんじゃないかと思ったり
でも学校の先生は学校ですごく頑張ってるからお母さんには甘えたいんだと思いますってもう4年生よ?
もうしんどいしんどいしんどい一人で笑って学校行け楽しく学校生活送って普通に帰ってきてくれ

631:名無しさん@HOME
22/09/29 10:03:20.44 0.net
>>625
婆はもう諦めたわ…

632:名無しさん@HOME
22/09/29 10:03:20.85 0.net
>>628
へええ
特徴がはっきりした顔の人ばかりじゃないものね

633:名無しさん@HOME
22/09/29 10:03:23.95 0.net
>>628
目と目の間に名前書かなくちゃね

634:名無しさん@HOME
22/09/29 10:03:28.97 0.net
コロナ初期の発表会とかは頭にどうぶつのお面つけたクリアファイルで作ったフェイスガードだったわ

635:名無しさん@HOME
22/09/29 10:03:32.30 0.net
オートミール、前に買ったのは味がついていたからいけなかったのね
ただのだとベタっとはしてるけど普通だわ

636:名無しさん@HOME
22/09/29 10:04:00.80 0.net
>>628
へぇーメイクが必要なのはそういうことなのね!

637:名無しさん@HOME
22/09/29 10:04:18.91 0.net
>>634
あったなぁ懐い

638:名無しさん@HOME
22/09/29 10:04:31.70 0.net
いやしらんけど
すごくそうおもうの

639:名無しさん@HOME
22/09/29 10:04:41.65 0.net
婆子ちょっとお勉強に嫌気さしてきたみたい
かと言って少しずつやってたら漢字が追いつかないのよね
お勉強じゃない風を装うしかないわね
日本語消滅させて母国語英語にしたらいいのに

640:名無しさん@HOME
22/09/29 10:04:45.14 0.net
>>630
下の子たちは何歳?
送り迎えくらいなら小学生のうちはしてもいいんじゃない?
そんな人よく見るし

641:名無しさん@HOME
22/09/29 10:05:06.41 0.net
ロシア人ども戦争賛成してたくせに徴兵になったらみんな反対になってて笑えるわね
まあ同じ状況なら日本人も全く同じでしょうけど

642:名無しさん@HOME
22/09/29 10:05:17.83 0.net
>>631
みんな体操服着て帽子とマスクで目元しか見えないと難しいよねえ
何列何番目にいるって聞いておかなかったら見つけられなかったわ
靴下を蛍光色にしたら他の人も同じこと考えててあんま役に立たなかったw

643:名無しさん@HOME
22/09/29 10:05:31.40 0.net
>>630
婆ちゃんと一緒になにかをしたいんじゃないの
一緒に遊んで笑ってあげたら

644:名無しさん@HOME
22/09/29 10:05:53.81 0.net
カラーマスク可ならマスクに特徴つけとくといい

645:名無しさん@HOME
22/09/29 10:06:36.86 0.net
遊んでる時に急に漢字を始める作戦で行こ

646:名無しさん@HOME
22/09/29 10:06:51.06 0.net
不登校だからしんどいんでないの?
ばば中学生息子いまだに学校近くの分かれ道まで送るけどただの日課だもんな

647:名無しさん@HOME
22/09/29 10:06:52.14 0.net
>>630
お疲れ様よ

648:名無しさん@HOME
22/09/29 10:07:06.65 0.net
今回の運動会は入場だけマスクでその後は園児みんなノーマスクだったわ
退場もノーマスクだったわ

649:名無しさん@HOME
22/09/29 10:07:25.29 0.net
>>646
娘!!
息子じゃない娘!!

650:名無しさん@HOME
22/09/29 10:07:41.83 0.net
>>645
いつもポケットに漢字カードね!

651:名無しさん@HOME
22/09/29 10:07:43.52 0.net
>>630
大変だね
早く1人ですんなり行けるようになるといいね
難しいかもしれないけど婆ちゃんも時々休んでね

652:名無しさん@HOME
22/09/29 10:08:02.84 0.net
漢字やってるのにテストが思ったような点出なかったから嫌気さしたんだろうなぁ
自宅テストで自信付けるか

653:名無しさん@HOME
22/09/29 10:08:24.94 0.net
>>646
男の子なのに恥ずかしくないのねーと思ったら娘さんねw

654:名無しさん@HOME
22/09/29 10:08:25.32 0.net
>>650
それだ!

655:名無しさん@HOME
22/09/29 10:08:45.98 0.net
婆も運動会で婆子探すの大変だったな
マスクしてるとそっくりな子もいるのよね~w

656:名無しさん@HOME
22/09/29 10:08:52.62 0.net
>>630
まだ4年生だよ
下の子がいるからつい大きく見えちゃうけども
おんぶしたら軽くてびっくりするよ
うちは中学生だけど週2くらいで送ってる
それで一日が楽に過ごせるならその方が婆ちゃんも楽だと思うよ
下の子たちにはこんなわけなのって説明したらどうかな
わりと理解するもんよ

657:名無しさん@HOME
22/09/29 10:09:04.09 0.net
トイレに漢字ポスター貼るのはどうだろう
プレッシャーになるかな?

658:名無しさん@HOME
22/09/29 10:09:25.66 0.net
一昨日からすごくいい夢ばかり見ててさ
今日なんか路地裏で阿佐ヶ谷姉妹が全裸でギター持って歌ってるとこを目撃する夢見て爆笑して起きた
今日も最高

659:名無しさん@HOME
22/09/29 10:09:39.55 0.net
漢字が答えられないのか、ハネとかちゃんと書けていなくてバツなのかにもよるかもね
今はその辺関係ないのかな

660:名無しさん@HOME
22/09/29 10:10:08.35 0.net
婆ちゃんも婆ちゃんもえらいね

661:名無しさん@HOME
22/09/29 10:10:32.42 0.net
婆子五年生だけど四年生の漢字テストやってみたら40点だったよ(白目

662:名無しさん@HOME
22/09/29 10:10:51.96 0.net
>>657
習う漢字が200近いはずで音読み訓読みそれと別な読み方あるから400枚以上になりそうwww

663:名無しさん@HOME
22/09/29 10:11:11.26 0.net
>>639
英語は喋れるの?

664:名無しさん@HOME
22/09/29 10:11:37.47 0.net
毎日小テストをやらせてる
公文式みたいに全問正解するまでは同じのをやるの
いやでも覚える

665:名無しさん@HOME
22/09/29 10:11:55.61 0.net
>>663
英語も始めるわ
母国語英語になったら国語やらなくていいじゃん
その分算数やれるわよね

666:名無しさん@HOME
22/09/29 10:12:44.56 0.net
漢字をもし英語に置き換えたらと勝手に想像
遊びの最中にいきなり英単語とか混ぜたら…とかさ
ルー大柴が出来上がるな

667:名無しさん@HOME
22/09/29 10:13:36.37 0.net
>>664
あまりたくさんの数やりたくないみたい
わがまま婆子で可愛いわ

668:名無しさん@HOME
22/09/29 10:13:48.21 0.net
イオンアプリで今日明日の10時から電化製品など特価予約セールやってるの
今コーチの財布を11000円で買い物かごにゲットできた!!
来年のいい日におろすんだ〜

669:名無しさん@HOME
22/09/29 10:14:10.81 0.net
昔あさりちゃんで家の中でもテストってあったな
ご飯食べるのにテスト
正解だとご馳走。0点だとご飯のみ

670:名無しさん@HOME
22/09/29 10:14:18.56 0.net
馬鹿だなぁ
英語になったら国語が英語

671:名無しさん@HOME
22/09/29 10:14:27.75 0.net
>>667
1日一枚だけだよー
婆子やってるのは

672:名無しさん@HOME
22/09/29 10:14:45.00 0.net
>>670
になるだけなのに

673:名無しさん@HOME[sage]
22/09/29 10:15:10.49 0.net
ホルホル

674:名無しさん@HOME
22/09/29 10:16:01.66 0.net
スペルが覚えられない!日本語のままがいいと言い出すにカシオミニ賭ける

675:名無しさん@HOME
22/09/29 10:16:06.43 0.net
日本語と英語は使う脳の位置が違って日本語は英語の40倍も脳を使うらしい

676:名無しさん@HOME
22/09/29 10:16:12.05 0.net
>>674
だね

677:名無しさん@HOME
22/09/29 10:16:26.46 0.net
>>671
婆子は全教科で一日10問なのw
テストでいい結果出たら10問以上に増やしてもモチベ上がったままだと思うんだけど漢字が追いついてないのよね

678:名無しさん@HOME
22/09/29 10:16:31.56 0.net
この前さめちゃくちゃ可愛らしい20代前半の女の子がさ電車の席の横に座ってきたの
バッグから本出して読書し出してさ、それ英語で書かれた小説だったのよ
すげーわー

679:名無しさん@HOME
22/09/29 10:16:42.34 0.net
規制で書けない板が多い

680:名無しさん@HOME
22/09/29 10:16:47.91 0.net
木漏れ日を英語に訳せるなら英語頑張る

681:名無しさん@HOME
22/09/29 10:17:15.27 0.net
>>677
まだまだこれからなんだし焦らなくてもー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

608日前に更新/196 KB
担当:undef