■□■□チラシの裏22003枚目□■□■ at LIVE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@HOME
22/07/01 22:22:49.31 0.net
>>751
色々なりやすくなるし、何より漫画は不規則で寝不足なのが一番ヤバい

801:名無しさん@HOME
22/07/01 22:23:07.46 0.net
>>781
大葉嫌いなのとちょうど同じくらい

802:名無しさん@HOME
22/07/01 22:23:13.68 0.net
>>778
年齢的にも駿より上で知識も駿より上だったから駿が頭上がらない相手だったってなんかのインタビューで読んだ

803:名無しさん@HOME
22/07/01 22:23:16.65 0.net
>>770
それは節税対策では

804:名無しさん@HOME
22/07/01 22:23:39.52 0.net
>>780
ナリスって誰だっけ?
リンダとか金髪の美女とか醜男みたいなのは思い出せる

805:名無しさん@HOME
22/07/01 22:23:42.15 0.net
>>788
パクチーは大葉ほど活躍できないから

806:名無しさん@HOME
22/07/01 22:24:05.53 0.net
高校の図書室にグイン・サーガあったわ
なんでこんなエログロありの本がここにと思ったら
国語の先生が買った端から図書室に置き去りにしてた
寄付文庫だった

807:名無しさん@HOME
22/07/01 22:24:08.13 0.net
なんで上の子は下の子にちょっかい出すのかしら
仲良く面倒見いい時もあるのに

808:名無しさん@HOME
22/07/01 22:24:16.39 0.net
>>779
知らなかった!!!意外と893なんだね

809:名無しさん@HOME
22/07/01 22:24:22.65 0.net
高畑さん東大だっけ?

810:名無しさん@HOME
22/07/01 22:24:39.16 0.net
>>792
じゃあ茗荷か!

811:名無しさん@HOME
22/07/01 22:24:42.44 0.net
>>784
むしろ役員になってない奥様がいるのだろうかって思っちゃうくらい役員よね

812:名無しさん@HOME
22/07/01 22:24:46.02 0.net
いうてもモヨコだってひとかどの漫画家だし

813:名無しさん@HOME
22/07/01 22:24:48.00 0.net
高畑って聞くと高畑淳子が出てくる婆

814:名無しさん@HOME
22/07/01 22:25:24.80 0.net
>>797
あ、そうねそのくらいだわね

815:名無しさん@HOME
22/07/01 22:25:34.37 0.net
>>785
おパンツに腹肉が乗るから爺が笑い死にするの痙攣するほど笑う

816:名無しさん@HOME
22/07/01 22:25:41.80 0.net
>>791
リンダと結婚しかけてた双子のいとこ
イシュトバーンが何故かシンパと化してた

817:名無しさん@HOME
22/07/01 22:25:53.26 0.net
ほんとにグインってどこの誰であの頭はなんなのかしらね

818:名無しさん@HOME
22/07/01 22:26:15.47 0.net
>>802
それはなんか良いじゃない!
楽しそう…

819:名無しさん@HOME
22/07/01 22:26:20.05 0.net
>>803
間違えた
金髪のグラマラス美女と結婚しかけて、リンダと結婚したんだった

820:名無しさん@HOME
22/07/01 22:26:20.22 0.net
7年ぶりに節電の夏
って記事見かけたんだけど
7年ぶり?7年前何があったの?
毎年節電って言ってない?

821:名無しさん@HOME
22/07/01 22:26:29.17 0.net
>>796
東大
駿にあれこれ知識うえつけてたって
文学的なものから政治的なものからアート的なものまで全部

822:名無しさん@HOME
22/07/01 22:26:37.98 0.net
>>795
893の意味がわからんけど
印刷屋さんに特急料金払うて意味よ
極道入稿とかいう言葉もあるから893といえば893だけど

823:名無しさん@HOME
22/07/01 22:26:41.39 0.net
>>779
へえプロより厳しい印象だったけど

824:名無しさん@HOME
22/07/01 22:27:38.73 0.net
>>805
セクシーなまま履ける婆ちゃんが妬ましいーー

825:名無しさん@HOME
22/07/01 22:27:39.60 0.net
パヤオのパはパヨクのパになったのは高畑さんのせいだったのか

826:名無しさん@HOME
22/07/01 22:27:48.84 0.net
>>399
彼のいる部屋に他の子らと集まって怖い話したなー

827:名無しさん@HOME
22/07/01 22:28:12.13 0.net
>>807
猛暑だった?

828:名無しさん@HOME
22/07/01 22:28:15.25 0.net
みんな監督不行届よんだ?

829:名無しさん@HOME
22/07/01 22:28:18.42 0.net
>>806
グラマラス美女がツンデレでイシュトバーン好きで
イシュトバーンはリンダの事好きで、リンダは他の人の事好きでってのは思い出せるわ
そんじゃそのナリスと両思いで結婚できたのか

830:名無しさん@HOME
22/07/01 22:28:35.68 0.net
>>806
思い出した、アムネリスだわアムネリス

831:名無しさん@HOME
22/07/01 22:28:36.62 0.net
>>802
仲良しねー素敵よ

832:名無しさん@HOME
22/07/01 22:29:03.79 0.net
>>815
それとNHK庵野スペシャルを合わせて観ると味わい深いわね

833:名無しさん@HOME
22/07/01 22:29:07.98 0.net
>>815
超えらいおじいさんで笑ったわ

834:名無しさん@HOME
22/07/01 22:29:21.05 0.net
>>802
大根の神様?

835:名無しさん@HOME
22/07/01 22:29:36.08 0.net
auのiPhoneのCMの白人はだ汚いなー

836:名無しさん@HOME
22/07/01 22:29:41.63 0.net
入社してもう1ヶ月経つのにまだ健康保険証が来ない
ぼちぼち健康診断受けたいのに

837:名無しさん@HOME
22/07/01 22:29:44.51 0.net
>>809
成程知らない世界は面白いわありがとう

838:名無しさん@HOME
22/07/01 22:30:36.86 0.net
【彡⌒ミ】男性の薄毛は「5タイプ」知ると役立つ"髪の知識" [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
白髪、薄毛、ツヤ…「髪のプロ」に聞いてみた
・白髪の原因は17型コラーゲン?
─年を重ねるにつれて、だんだん白髪が増えてきました。そもそも、髪はどうして白くなるのでしょうか?
・男性の薄毛は9割が「男性型脱毛」
─「薄毛」を気にしている方も多いと思います。この原因は?
男性の場合9割以上が男性型脱毛です。これは見た目でわかります。
「おでこが広くなる」「そり込みが上がる」「頭頂から輪が広がる」の3つの基本形と、
「おでこからと頭頂からの広がりがつながる複合型」「そり込みからと頭頂からの広がりがつながる複合型」の5種類しかありません。
   
続きは↓
URLリンク(toyokeizai.net)

839:名無しさん@HOME
22/07/01 22:31:09.43 0.net
>>818
なんて優しい受け取り方をするの婆ちゃんったら菩薩?
>>821
たぶんそっくりよ!

840:名無しさん@HOME
22/07/01 22:31:14.64 0.net
婆は魔界水滸伝でクトゥウルーをしった
いまのカジュアルな邪神たちに恐れおののいてる
なんでも美少女にすんじゃねえわ

841:名無しさん@HOME
22/07/01 22:31:29.14 0.net
>>816
グラマラスは最初からナリスに惚れてて、ハメられて裏切られて傷心のとこにイシュトバーンに惚れた
リンダは最初イシュトバーンが好きだったけど、ナリスとくっついた
イシュトバーンはリンダとイチャイチャしてたくせになんかナリスにほの字っぽくなり最終的にアムネリスに子供うませてた
ような気がする
…主に高校時代の記憶だから色々怪しいわ

842:名無しさん@HOME
22/07/01 22:31:46.41 0.net
>>802
幸せじゃない、皆笑顔になるんだもの

843:名無しさん@HOME
22/07/01 22:32:07.00 0.net
婆は何読んでも忘れちゃうわ
そんな高校生の頃読んだものの内容覚えててふごいわ

844:名無しさん@HOME
22/07/01 22:32:28.40 0.net
>>826
ねえねえ昔は痩せてたの?

845:名無しさん@HOME
22/07/01 22:32:49.83 0.net
数時間ぶりにきたら
グインサーガやクトゥルフの話になってて
びっくり

846:名無しさん@HOME
22/07/01 22:33:12.60 0.net
デブが明るく自虐デブネタしてるの見るとお可哀想に本当は辛いわよねって気持ちになるからやめてほしい

847:名無しさん@HOME
22/07/01 22:33:17.12 0.net
>>787
それを忘れてたわ!好きなだけ寝て好きなときに起きて、通勤と人間関係のストレスのない仕事ってイメージが強かったから短命が不思議だったけど言われてみれば危険要素かなりあるよね

848:名無しさん@HOME
22/07/01 22:33:19.90 0.net
>>830
婆こないだ第一章で犯人分かっちゃって天才かよと思ったら高校の時に読んだ小説だったわ
最後まで読んでも初見気分だった

849:名無しさん@HOME
22/07/01 22:33:31.04 0.net


850:"reply_link">>>823 ちゃんと届出した? パスポート出した?



851:名無しさん@HOME
22/07/01 22:33:55.17 0.net
寝る時のエアコン設定、何度にしてる?

852:名無しさん@HOME
22/07/01 22:33:55.96 0.net
>>830
とりかえばやだかなんだかは胸糞で一部分だけよく覚えてるわ
才色兼備の主人公が男として生きてるんだけど途中で無理矢理女にされてうんたら

853:名無しさん@HOME
22/07/01 22:34:28.08 0.net
>>835
二回も楽しめるの素晴らしいわ

854:名無しさん@HOME
22/07/01 22:34:37.73 0.net
婆の名前の漢字
戸籍謄本だと通常とちょっとだけ違う
普通ははみ出ない部分がはみ出てるんだけど婆親の拘りとかではなく出生届の字が汚かった為ではないかと思われる
普段は正しい方で書いてて正式な文書の時にはうっかり書くと間違い扱いになりそうな気がしてちゃんと書いてるんだけどなんかめんどい
こういうちっちゃい違いも名前変更の正式な手続き踏まないとなおらないのかしら

855:名無しさん@HOME
22/07/01 22:34:47.15 0.net
栗本薫、世界広げるのはうまかったわねえ…
1巻に出てくる原生生物みたいな化け物とか怖かったわ

856:名無しさん@HOME
22/07/01 22:34:52.15 0.net
台所の排水口の水流れが最近良くなくて仕方ないから掃除したわ
だいぶサボってたから…掃除しなくても常にきれいになったらいいのに

857:名無しさん@HOME
22/07/01 22:35:00.73 0.net
>>838
漫画で読んだ記憶があるけどまったく内容が思い出せないわ

858:名無しさん@HOME
22/07/01 22:35:15.42 0.net
>>837
28度

859:名無しさん@HOME
22/07/01 22:35:30.41 0.net
>>837
27.5℃!

860:名無しさん@HOME
22/07/01 22:35:36.17 0.net
>>842
ゴミ受けのとこに放り込んどくヌメリ防止のやつって聞くのかしら

861:名無しさん@HOME
22/07/01 22:35:41.97 0.net
>>832
たまにこれくらいの時間にくると読書家の婆ちゃんや博識婆ちゃんがいて
何聞いても返ってくるからすごいなと思ってる

862:名無しさん@HOME
22/07/01 22:35:57.20 0.net
30度で扇風機

863:名無しさん@HOME
22/07/01 22:36:02.38 0.net
婆が高校のとき読んでたのってなんだったっけかな
NANAとかだっけかな

864:名無しさん@HOME
22/07/01 22:36:02.49 0.net
>>840
那?

865:名無しさん@HOME
22/07/01 22:36:04.91 0.net
>>846
1分でできるんだから毎日洗えよ

866:名無しさん@HOME
22/07/01 22:37:04.91 0.net
>>839
馬鹿で良かったわ!

867:名無しさん@HOME
22/07/01 22:37:13.44 0.net
>>842
ダスキンのスプレー、シュッとすると一週間ぬめり知らずよ

868:名無しさん@HOME
22/07/01 22:37:36.29 0.net
>>849
まさかあんなにどろどろした話になるとは思わなかったわ
ナナが典型的ばか女だとも

869:名無しさん@HOME
22/07/01 22:37:36.60 0.net
婆高校の時は動物のお医者さんがバイブルみたいなもんだった
北大行きたい!って猛勉強始めてたら違ったのかしら

870:名無しさん@HOME
22/07/01 22:37:52.84 0.net
>>851
めんどい
バーは週1排水口よ

871:
22/07/01 22:37:54.25 0.net
>>689
林真理子もそのタイプ

872:名無しさん@HOME
22/07/01 22:38:03.26 0.net
>>840
冨田さんが富田さんに直した時に案外簡単だったって言ってたよ
不自由さが伝わりやすくてと

873:名無しさん@HOME
22/07/01 22:38:08.97 0.net
アンガーマネジメントの本読んだけど
こんなのできたら苦労せんわって本を投げつけてしまいました

874:名無しさん@HOME
22/07/01 22:38:10.83 0.net
婆の時はタイタニックで

875:名無しさん@HOME
22/07/01 22:38:53.18 0.net
>>840
有馬記念馬のダイユウサク思い出した
もともとお孫さんの名前のダイコウサクにしようとして手書きのせいで間違われたまま登録された

876:名無しさん@HOME
22/07/01 22:38:53.92 0.net
>>859
短気すぎで草

877:名無しさん@HOME
22/07/01 22:38:59.13 0.net
>>859
育児本と同じねその辺は

878:名無しさん@HOME
22/07/01 22:39:04.66 0.net
>>850


879:名無しさん@HOME
22/07/01 22:39:18.86 0.net
>>854
みんな恋愛脳よね

880:名無しさん@HOME
22/07/01 22:39:23.53 0.net
さっきから草草言う婆ちゃんきも

881:名無しさん@HOME
22/07/01 22:39:45.06 0.net
>>859
アンガーが爆発してて草

882:名無しさん@HOME
22/07/01 22:39:51.99 0.net
>>855
ばばはキューティーブロンド見て法学部にうっかり入ったわ
キューティーブロンドさえ見てなければあんなことには…
法学まるで向いてなかった
婆ちゃんも獣医さんむいてたかは分からんぜよ

883:名無しさん@HOME
22/07/01 22:39:54.89 0.net
婆はスティング三回見て三回ともラストで騙された!

884:名無しさん@HOME
22/07/01 22:39:55.71 0.net
とりかえばやに出てくる男みんな糞

885:名無しさん@HOME
22/07/01 22:39:55.72 0.net
イケメンといい感じになってきゅんきゅんしたいわ
多分老いへの恐怖心

886:名無しさん@HOME
22/07/01 22:39:59.27 0.net
>>866
短気で草

887:名無しさん@HOME
22/07/01 22:40:05.98 0.net
>>866


888:名無しさん@HOME
22/07/01 22:40:11.66 0.net
>>866
きもくて草

889:名無しさん@HOME
22/07/01 22:40:19.70 0.net
ななで覚えてるのは首締めせくろすしてたことだけ
首締め?え?気持ちいいのそれ???ってなったのだけ覚えてる

890:名無しさん@HOME
22/07/01 22:40:28.44 0.net
>>866
草ァ!

891:名無しさん@HOME
22/07/01 22:41:08.32 0.net
爺からまだケールコールすら来ないんですが………

892:名無しさん@HOME
22/07/01 22:41:16.82 0.net
なんかここで草見ると無理して若作りしてる感ある

893:名無しさん@HOME
22/07/01 22:41:23.66 0.net
>>875
やったことないの?
堕ちる寸前が最高よ

894:名無しさん@HOME
22/07/01 22:41:23.97 0.net
草って打つかwって打つかわろたって打つか
どれが一番楽かっていうと草なのよ!!!

895:名無しさん@HOME
22/07/01 22:41:29.78 0.net
>>865
婆それビバヒルで思ってた
カップルにあらずば人にあらずな世界観

896:名無しさん@HOME
22/07/01 22:41:34.18 0.net
>>815
途中まで読んだ
モヨコさんに対する庵野のオタク教育がすごかった

897:名無しさん@HOME
22/07/01 22:42:01.28 0.net
>>879
きもい

898:名無しさん@HOME
22/07/01 22:42:11.40 0.net
草で思い出したけど
草彅剛とやすとものうさぎとかめ、面白かったわよ
キムチ作る回

899:名無しさん@HOME
22/07/01 22:42:20.01 0.net
爺昨日も遅かったのよ、大丈夫かしら
心配だわ…

900:名無しさん@HOME
22/07/01 22:42:20.03 0.net
村上春樹の小説はくっそイライラして読めないけどエッセイは面白いと気づいたわ
村上龍は逆
あいつエッセイでブスブス言い過ぎよ

901:名無しさん@HOME
22/07/01 22:42:21.63 0.net
>>878
若くもなく婆まではいかない層が使う、それが草なので若作りではないのよ

902:名無しさん@HOME
22/07/01 22:42:23.12 0.net
>>878
ババアで草

903:名無しさん@HOME
22/07/01 22:42:24.97 0.net
有吉弘行の話思い出した
戸籍上はひろいきが正しいって
理由は子ども生まれてはしゃいだお父さんが祝い酒で酔って間違えたってw

904:名無しさん@HOME
22/07/01 22:42:42.05 0.net
>>879
中学生の時の感想なんですが

905:名無しさん@HOME
22/07/01 22:42:45.25 0.net
大草原不可避

906:名無しさん@HOME
22/07/01 22:43:13.26 0.net
大平原

907:名無しさん@HOME
22/07/01 22:43:14.28 0.net
監督不行届のアニメよかったわよね

908:名無しさん@HOME
22/07/01 22:43:25.34 0.net
>>879
婆の行ってるパートの人みたいなこと言うわね
雑談中唐突にプレイの思い出ぶっこんでくるのよ

909:名無しさん@HOME
22/07/01 22:43:27.76 0.net
ちょうどアラサーやアラフォーいくのかいかないのか辺りでどんな服装していいのか、どんなメイクで落ち着けばいいのかよくわからん
そんな年齢が草を使う

910:名無しさん@HOME
22/07/01 22:43:45.47 0.net
ぶらさがり健康器買ったわ
全然ぶら下がれない

911:名無しさん@HOME
22/07/01 22:43:47.21 0.net
>>885
ごめん
昨日も今日も盛り上がっちゃったから

912:名無しさん@HOME
22/07/01 22:43:51.61 0.net
>>887
今小中学生が使うのよYouTuberの影響で
だから婆も子供が使う言葉ってイメージたわ

913:名無しさん@HOME
22/07/01 22:44:02.48 0.net
大根の神様👼

914:名無しさん@HOME
22/07/01 22:44:03.51 0.net
>>894
そんなハードなパートやだ

915:名無しさん@HOME
22/07/01 22:44:07.77 0.net
昔に鶏の刺身を食べたことあるの
しばらくお腹が緩かったんだけどやばかったのかしら

916:名無しさん@HOME
22/07/01 22:44:12.42 0.net
安野と庵野があんのと読めるのはたまたま?

917:名無しさん@HOME
22/07/01 22:44:18.21 0.net
>>881
アメリカはカップル文化だからまあしゃーない

918:名無しさん@HOME
22/07/01 22:44:21.21 0.net
婆子が熱中症で倒れたわ
病院行って点滴もしたし、家帰ってからも医師に指示された通りにあれこれやったけど
21時頃からまたぐったりとしだしてスーッと寝た
幼稚園の先生の話を聞く限り、朝から発汗してないっぽい
少なくとも幼稚園を昼に早退してからは発汗してない
婆に出来ることって何かあるかしら

919:名無しさん@HOME
22/07/01 22:44:22.10 0.net
胸に溢れるこのリズ


920:ー!



921:名無しさん@HOME
22/07/01 22:44:23.07 0.net
>>840
小人婆は苗字がそれだわ
なんというか面倒くさい…

922:名無しさん@HOME
22/07/01 22:44:26.67 0.net
>>894
沖縄旅行行ったらゴーヤー使いたくなるよねー
みたいな?

923:名無しさん@HOME
22/07/01 22:44:28.75 0.net
おんなのこだし花にしましょ

924:名無しさん@HOME
22/07/01 22:44:36.89 0.net
>>902
たまたま

925:名無しさん@HOME
22/07/01 22:45:00.37 0.net
>>898
そうなんだ
婆周りにその年齢の子いないから知らなかったわ

926:名無しさん@HOME
22/07/01 22:45:07.56 0.net
>>904
もともと汗かかないタイプなの?

927:名無しさん@HOME
22/07/01 22:45:11.35 0.net
>>904
オシッコ出てる?

928:名無しさん@HOME
22/07/01 22:45:13.52 0.net
>>881
あれ陽キャしかでてないから……

929:名無しさん@HOME
22/07/01 22:45:28.11 0.net
>>889
広島の男じゃけえ

930:名無しさん@HOME
22/07/01 22:45:38.75 0.net
>>904
チラをやめて見ててあげなよ

931:名無しさん@HOME
22/07/01 22:45:48.66 0.net
>>906
こびばーは身長なんぼなの

932:名無しさん@HOME
22/07/01 22:46:06.29 0.net
とりかへばやはすごくハマって
氷室冴子の原作と漫画
現代語訳
古文を注釈付きで読んでた
最近はさいとうちほのとりかへばやがよかった

933:名無しさん@HOME
22/07/01 22:46:09.30 0.net
汗拭きシートで拭くと首筋がヒリヒリ痛むの
あせもになりかけてるのかしら嫌だわ

934:名無しさん@HOME
22/07/01 22:46:10.85 0.net
>>915
正論で花

935:名無しさん@HOME
22/07/01 22:46:17.81 0.net
>>915
見てても暇なのに

936:名無しさん@HOME
22/07/01 22:46:19.02 0.net
オーレーオーレー!

937:名無しさん@HOME
22/07/01 22:46:33.30 0.net
>>917
あれよかったわー
なんかエロ異

938:名無しさん@HOME
22/07/01 22:46:39.31 0.net
>>915
横に座ってジーッと眺めてればいいのかしら

939:名無しさん@HOME
22/07/01 22:47:02.34 0.net
花畑不可避

940:名無しさん@HOME
22/07/01 22:47:13.77 0.net
>>918
汗かぶれってのもある

941:名無しさん@HOME
22/07/01 22:47:18.10 0.net
>>921
マツケンサーンバー!

942:名無しさん@HOME
22/07/01 22:47:32.60 0.net
体調悪くて寝てる子を写真に撮ってSNSにあげる親の気持ちがわからない

943:名無しさん@HOME
22/07/01 22:47:34.72 0.net
そのYouTuberが使うのはネットの影響でそのもともとネットで使ってたのが30~40代なのでは
むしろ今の子ってネット言葉リアルで使うのねえって印象

944:名無しさん@HOME
22/07/01 22:47:51.57 0.net
最新号の納期情報よ
アルファード→6か月以上
ノア/ヴォクシー→6~12ヶ月
ステップワゴン→4~6ヶ月
ヤリス→4~6か月
カローラツーリング→5~8か月
アクア→6~8か月
ノート→4~6か月
フィット→4~5か月
レヴォーグ→6か月以上
ハリアー→6か月以上
RAV4→8か月以上

945:名無しさん@HOME
22/07/01 22:47:55.54 0.net
>>927
そんな人いるの?
こわ

946:名無しさん@HOME
22/07/01 22:48:02.16 0.net
学生時代読んだ漫画なんてほとんど覚えてないわ
まっすぐに行こう、と
先生!
くらい

947:名無しさん@HOME
22/07/01 22:48:07.71 0.net
>>919
急な花に満開

948:名無しさん@HOME
22/07/01 22:48:11.63 0.net
マツケンサンバのモンハンサンブレイクバージョン見たとこw

949:名無しさん@HOME
22/07/01 22:48:15.86 0.net
>>901
カンピロバクター?

950:名無しさん@HOME
22/07/01 22:48:33.76 0.net
>>897
早く帰って寝るように言ってちょうだい!

951:名無しさん@HOME
22/07/01 22:48:42.75 0.net
>>909
運命 

952:名無しさん@HOME
22/07/01 22:48:58.05 0.net
ガーシーってマスコミで一切報道しないわね
マスコミって卑怯よね

953:名無しさん@HOME
22/07/01 22:49:03.20 0.net
>>917
そんなたくさんあるんだと思って婆が読んだのどれだろうと思ったら木原敏江って人の漫画だった

954:名無しさん@HOME
22/07/01 22:49:09.41 0.net
>>911
元々は汗っかき
>>912
本人曰く「あんまり出ない」
点滴打った直後はしっかり出てて、ひと安心だねって医師とも話してたわ
>>915
婆子隣で寝てる
ネットでいろいろググッてみたけど
どれもやってることだから
他に何かないかしら?と思って


955:チラ婆ちゃんたちの知恵借りに来たとこ



956:名無しさん@HOME
22/07/01 22:49:11.15 0.net
学生の頃読んだ漫画も本も数え切れないわ
今も読めば良いんだけどなかなかねー

957:名無しさん@HOME
22/07/01 22:49:12.19 0.net
満開w

958:名無しさん@HOME
22/07/01 22:49:13.06 0.net
>>901
ギランバレーで一生棒に振るよ

959:名無しさん@HOME
22/07/01 22:49:25.38 0.net
>>937
取り上げる程のモンじゃねえし

960:名無しさん@HOME
22/07/01 22:49:28.76 0.net
40ばーは草を単芝とか言ってた頃も覚えてるけど
オタクが使う痛いネット用語って思ってた

961:名無しさん@HOME
22/07/01 22:49:29.48 0.net
国語の教科書で一部分切り出した本の内容が好きだったんだけど
そのおかげか子供二人の本読みが好きで好きで
興味深く聞いてたせいか二人とも音読得意だったわ

962:名無しさん@HOME
22/07/01 22:49:31.48 0.net
>>922
たしかにエロい
絵が華やかだし平安朝がよく似合う
ざちぇんじより原作に近い

963:名無しさん@HOME
22/07/01 22:49:44.17 0.net
>>930
横だけど婆子がよく見てる
なんとかチャンネルってYouTubeは
〇〇ちゃん、お熱何度ですー
朝からゼリー少ししか食べれてませんー
今から救急外来行きますー
ってやってたわよ

964:名無しさん@HOME
22/07/01 22:50:03.84 0.net
>>938
それも読んだ

965:名無しさん@HOME
22/07/01 22:50:04.14 0.net
婆は学生時代四コマ漫画読んでた
王様はロバとうつるんですだっけかな…

966:名無しさん@HOME
22/07/01 22:50:07.54 0.net
次ある?

967:名無しさん@HOME
22/07/01 22:50:11.25 0.net
>>935
今シャワー浴びてるからもう少し待っててね

968:名無しさん@HOME
22/07/01 22:50:21.80 0.net
さいとうちほのウテナはマジでアニメと別物すぎる

969:名無しさん@HOME
22/07/01 22:50:45.57 0.net
>>944
便所の落書きみたいなものなので別に使っても痛くも変でもないわね

970:名無しさん@HOME
22/07/01 22:50:47.00 0.net
>>949
婆はペケが好きだった

971:名無しさん@HOME
22/07/01 22:50:47.07 0.net
>>947
それは良くないね
子供にも影響ありそう

972:名無しさん@HOME
22/07/01 22:50:50.18 0.net
てか逆に子供の頃読んだ漫画って忘れなくない?

973:名無しさん@HOME
22/07/01 22:51:04.40 0.net
恋せよ!アミーゴ!
踊ろう!セニョリータ!

974:名無しさん@HOME
22/07/01 22:51:27.87 0.net
>>947
生活垂れ流し系ね
頭悪そうなやつ
それと別に看病してるアタシがやりたいインスタ廃とかいる

975:名無しさん@HOME
22/07/01 22:51:29.69 0.net
単芝はwよ

976:名無しさん@HOME
22/07/01 22:51:32.40 0.net
>>954
漫画は好きだけど作者のあとがきとかなんか嫌だったわ

977:名無しさん@HOME
22/07/01 22:51:50.75 0.net
>>956
忘れないわねぇ
小学生の時親が読ませてくれたつる姫じゃー今でも覚えてるわ
ウンコがいっぱい出てくる漫画だった

978:名無しさん@HOME
22/07/01 22:52:02.10 0.net
>>950
ある

979:名無しさん@HOME
22/07/01 22:52:02.40 0.net
>>956
こどちゃとか覚えてるようで覚えてないわ
赤ずきんちゃちゃとか

980:名無しさん@HOME
22/07/01 22:52:11.01 0.net
作者のあとがき痛いの多かったよね
紅茶王子の作者とか

981:名無しさん@HOME
22/07/01 22:52:11.05 0.net
>>956
こっち向いてみいこがいまだにやっててびっくりした

982:名無しさん@HOME
22/07/01 22:52:11.52 0.net
>>947
将来こどもに親の介護チャンネルつくられそうで花

983:名無しさん@HOME
22/07/01 22:52:31.48 0.net
>>959
だから草よね?
大草原はたくさん

984:名無しさん@HOME
22/07/01 22:52:34.52 0.net
>>965
まじか!

985:名無しさん@HOME
22/07/01 22:52:56.87 0.net
>>956
婆の初恋はヤマト王子(アニメ版)

986:名無しさん@HOME
22/07/01 22:52:59.75 0.net
ちびまる子ちゃんと岡田あーみんの漫画で腹を抱えて笑った後にスラムダンクとかに移行してたわ

987:名無しさん@HOME
22/07/01 22:53:01.94 0.net
南の~カルナバール

988:名無しさん@HOME
22/07/01 22:53:09.17 0.net
>>966
花冷え~

989:名無しさん@HOME
22/07/01 22:53:11.16 0.net
未来で待ってるってどういうことなん?
何となくで終わるのやめてんくんない

990:名無しさん@HOME
22/07/01 22:53:12.17 0.net
>>964
あの人10代で漫画家になってかなり若い時に編集と結婚して子供産んだんだっけ?ウロ

991:名無しさん@HOME
22/07/01 22:53:18.79 0.net
>>943
綾野剛や小栗旬や中居正広が何やってるか知ってるの?
許されることだと思ってるの?

992:名無しさん@HOME
22/07/01 22:53:26.58 0.net
>>969
なつーい
十字架天使かわいかった

993:名無しさん@HOME
22/07/01 22:53:30.27 0.net
>>973
絵を未来に伝えるってことだよ

994:名無しさん@HOME
22/07/01 22:53:31.47 0.net
>>968
まじなのよ

995:名無しさん@HOME
22/07/01 22:53:37.25 0.net
>>963
こどちゃはなんとなく覚えてるけど赤ずきんチャチャはマジでわからないわ
どうやって終わったんだろ

996:名無しさん@HOME
22/07/01 22:53:38.27 0.net
単芝
笑っている様子を語尾などに「w」の字を重ねて表現する際に、「w」の字を1文字しか使わないことを意味して用いられているネットスラング。

997:名無しさん@HOME
22/07/01 22:53:45.03 0.net
>>973
未来で待ってて!私きっと行くから!

998:名無しさん@HOME
22/07/01 22:54:00.68 0.net
>>977
おばさんと同じ道?

999:名無しさん@HOME
22/07/01 22:54:05.91 0.net
>>973
あれ結局未来で会えないんだってね

1000:名無しさん@HOME
22/07/01 22:54:09.30 0.net
>>970
岡田あーみん好きだわ
単行本買い直しちゃった

1001:名無しさん@HOME
22/07/01 22:54:11.63 0.net
>>975
ガーシーの話じゃなかった?

1002:名無しさん@HOME
22/07/01 22:54:14.92 0.net
白鳥麗子でございます読んでいろいろ覚えたわ

1003:名無しさん@HOME
22/07/01 22:54:24.25 0.net
>>956
家にブラック・ジャックがあって読んだ
今でも結構覚えてる

1004:名無しさん@HOME
22/07/01 22:54:29.02 0.net
こどものおもちゃにめちゃくちゃハマってたわ
他の漫画もけっこう好きだった
セーラームーンも好きだったわ

1005:名無しさん@HOME
22/07/01 22:54:38.43 0.net
>>983
だって時代違いすぎるよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

708日前に更新/205 KB
担当:undef