■□■□チラシの裏22003枚目□■□■ at LIVE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@HOME
22/07/01 21:37:59 0.net
>>440
ううっ

451:名無しさん@HOME
22/07/01 21:38:06 0.net
フィーバー!

452:名無しさん@HOME
22/07/01 21:38:27 0.net
おはぎの話はやめろ!

453:名無しさん@HOME
22/07/01 21:38:29 0.net
>>399
宿舎のホテルに入った途端ある女の子が号泣して
後で聞くとそこは古戦場で多くの兵が命を落としたんだとか

454:名無しさん@HOME
22/07/01 21:38:31 0.net
>>428
お礼しましょうと誘われたら金出すのにグチグチ言うくせに声かけられなかったら仲間外れにしやがって!とグチグチ言うタイプね

455:名無しさん@HOME
22/07/01 21:38:31 0.net
>>418
血生臭い話しになったw

456:名無しさん@HOME
22/07/01 21:38:38 0.net
>>436
ブーメランでは

457:名無しさん@HOME
22/07/01 21:38:42 0.net
>>439
田舎の家ってこのサイズが普通じゃないの?

458:名無しさん@HOME
22/07/01 21:38:55 0.net
チラ婆は体重3桁で髪は腰まで伸びてて1日中チラしながらゴロゴロしてるのよ

459:名無しさん@HOME
22/07/01 21:38:58 0.net
おはぎむすかしいやろ!!
そうだよね!!

460:名無しさん@HOME
22/07/01 21:39:01 0.net
>>438
ヒーハー!

461:名無しさん@HOME
22/07/01 21:39:02 0.net
>>442
ばば達が子供の頃にツアーナースなんてハイカラっぽい人いたんだろうか…

462:名無しさん@HOME
22/07/01 21:39:11 0.net
>>450
かんたとさつきの小学校みたい

463:名無しさん@HOME
22/07/01 21:39:19 0.net
>>447
妄想きつめねええ

464:名無しさん@HOME
22/07/01 21:39:29 0.net
>>391
その通りなのよ

465:名無しさん@HOME
22/07/01 21:39:44 0.net
そいや小中の頃、文化祭や体育祭の準備で残ってると先生がみんなにジュースやアイス奢ってくれたわ
クラス分だから大変だったかも

466:名無しさん@HOME
22/07/01 21:39:51 0.net
>>445
おぎやはぎの話ならしていい?

467:名無しさん@HOME
22/07/01 21:39:53 0.net
>>451
でも本場所に入ったら大銀杏結って土俵に上がるのよね

468:名無しさん@HOME
22/07/01 21:40:03 0.net
>>428
幼稚園小学校の時期にそういう人達はいたけど
皆「へえーそうなんだ」で終わってた
個々で面談なんかの時にあのときはありがとうございましたってお礼言って終わらせた方が、相手側も変に気を使わずに済むと思ってる

469:名無しさん@HOME
22/07/01 21:40:04 0.net
HIGH SCHOOL MUSICAL久しぶりに


470:見たくなったわ…



471:名無しさん@HOME
22/07/01 21:40:08 0.net
>>427
バスで山道登ってて吐いた話する?

472:名無しさん@HOME
22/07/01 21:40:16 0.net
>>449
ひとりめんどくさそうな親がいると本当に大変

473:名無しさん@HOME
22/07/01 21:40:21 0.net
>>423
今は学校からお薬は出せないよ
せいぜい絆創膏や氷くらい
薬出して副作用とかあったら困るし

474:名無しさん@HOME
22/07/01 21:40:22 0.net
>>459
勝俣州和ファン0人説

475:名無しさん@HOME
22/07/01 21:40:30 0.net
>>456
実際そういう人いるのよ本当に

476:名無しさん@HOME
22/07/01 21:40:44 0.net
>>466
カナピー

477:名無しさん@HOME
22/07/01 21:40:48 0.net
>>454
30年前私立小の婆が行った修学旅行にはきてたな
同じ敷地内に小中高あって保健室の先生1人だったからついてこれなくてさ

478:名無しさん@HOME
22/07/01 21:41:17 0.net
文化祭の打ち上げでお酒飲んでて
突然担任が乱入して緊迫したけど一緒に飲んでたわ

479:名無しさん@HOME
22/07/01 21:41:32 0.net
>>469
都会には存在してたのか
ハイカラじゃねぇ

480:名無しさん@HOME
22/07/01 21:41:45 0.net
>>464
婆ちゃんも十分変な図々しい親だよ

481:名無しさん@HOME
22/07/01 21:41:46 0.net
よっぱだからまともに見れないわ

482:名無しさん@HOME
22/07/01 21:41:57 0.net
>>398
モンペかよ

483:名無しさん@HOME
22/07/01 21:41:59 0.net
>>466
中山秀征でもいけそう

484:名無しさん@HOME
22/07/01 21:42:06 0.net
>>470
ペロッ…これは底辺校の匂い!

485:名無しさん@HOME
22/07/01 21:42:11 0.net
公立でも養護教諭が行けない場合(お子さんが小さいとか)は教育委員会が看護師を手配することはある

486:名無しさん@HOME
22/07/01 21:42:18 0.net
>>450
だよね、もっと大きい家もザラにある

487:名無しさん@HOME
22/07/01 21:42:18 0.net
>>470
30年以上昔?

488:名無しさん@HOME
22/07/01 21:42:25 0.net
>>435
昔の話よ
普段乗り物酔いにならないから親は持たせなかったんだけど
当日にクラスメイトに勝手に席変えられてめちゃくちゃ揺れて酔ったのよ

489:名無しさん@HOME
22/07/01 21:42:56 0.net
バス酔いする婆は遠足はいつも前の方の座席

490:名無しさん@HOME
22/07/01 21:43:12 0.net
>>437
一言で表すならそれだ
ただ表現方法がふわーっとしてて何訴えたいのか一見わからんところと、音楽や雰囲気で誤魔化してるところが気持ち悪いなってなる

491:名無しさん@HOME
22/07/01 21:43:26 0.net
小学校ん時の自然教室で室内からと森からで半々に別れてレクレーションだったかをやってたら、森に行った方にスズメバチ出て刺された子も居て大わらわになった記憶しかない

492:名無しさん@HOME
22/07/01 21:43:30 0.net
>>481
それはなんで?先生の近くってこと?
それとも前の方って揺れとかの関係で酔いにくいとかある?

493:名無しさん@HOME
22/07/01 21:43:35 0.net
>>474
婆は当時の生徒側よ

494:名無しさん@HOME
22/07/01 21:43:37 0.net
ばーのばあい
ちゅうがくまで教師引率なかったな
ゆーて高校はもっと自由だった

495:名無しさん@HOME
22/07/01 21:43:45 0.net
オオカミ子供はまじで気持ち悪かった

496:名無しさん@HOME
22/07/01 21:43:47 0.net
>>480
どっちにしろ、自分(親)の配慮不足のカバーを感謝しこそすれ、経費にならんのかなんて発想普通はならんぞ

497:名無しさん@HOME
22/07/01 21:43:57 0.net
>>476
底辺のほうがそういうところ厳しいよ

498:名無しさん@HOME
22/07/01 21:44:00 0.net
>>475
田舎婆なんだけどあの人20年くらい消えてて急に大物として戻ってきた感じで違和感あるのよ
都会では婆の失われた20年も中山秀征は活躍してたのかしら!?

499:名無しさん@HOME
22/07/01 21:44:23 0.net
>>482
婆はサマーウォーズの死んだババアがあちこち電話かけるとこがなんか苦手
虫唾が走る

500:名無しさん@HOME
22/07/01 21:44:32 0.net
ばばこに三段カラーボックスあげたらいそいそ和室に設置してたわ
ほうしんえんぎ買って入れるんですって

501:名無しさん@HOME
22/07/01 21:44:42 0.net
>>472
本当に変な親
くそめんどくさいわ
ひとりで100円返しとけば?


502:w



503:名無しさん@HOME
22/07/01 21:44:49 0.net
>>485
思考がよ
払うのなんか当たり前やろ
コジキ

504:名無しさん@HOME
22/07/01 21:44:52 0.net
>>489
いつもそれ言う婆いるけどさ
未成年飲酒に教師が混ざるなんてある程度民度高いとこで聞いたことねぇわ

505:名無しさん@HOME
22/07/01 21:44:55 0.net
>>490
それヒロミでなくて?

506:名無しさん@HOME
22/07/01 21:45:00 0.net
みんなが大好きなアニメだけど婆だけピンと来てないのは他にもたくさんあるわおおかみだけでない

507:名無しさん@HOME
22/07/01 21:45:07 0.net
>>490
ダイスキやってなかったのかい?田舎は

508:名無しさん@HOME
22/07/01 21:45:11 0.net
>>484
先生の近くだからかと
本来なら1番前の席は一番酔いやすい席

509:名無しさん@HOME
22/07/01 21:45:26 0.net
ほうしんえんぎ?

510:名無しさん@HOME
22/07/01 21:45:30 0.net
>>491
わかるー!!!なんも出来んくせにしゃしゃってくんなよという
邪魔なんじゃー

511:名無しさん@HOME
22/07/01 21:45:38 0.net
>>488
え?そう?子供なんて寝不足とかでも酔うんだし
横婆は経費でもおかしくないと思うわ
同じくらい請求されてもおかしくないけど

512:名無しさん@HOME
22/07/01 21:45:56 0.net
細田作品は若者が見る映画よ
ジブリ映画と同じ感覚で見るものとは違う

513:名無しさん@HOME
22/07/01 21:45:58 0.net
おおかみこどもは
子供がいる立場で見たら
殴るレベルだった

514:名無しさん@HOME
22/07/01 21:46:11 0.net
>>484
前の方のタイヤの上がいいときいたことあるよ

515:名無しさん@HOME
22/07/01 21:46:11 0.net
>>502
だから親が準備するものだって言ってんのよ

516:名無しさん@HOME
22/07/01 21:46:14 0.net
>>502
ばーの時代ですらみんな自分で持ってきてたよ

517:名無しさん@HOME
22/07/01 21:46:16 0.net
>>500
小錦の引退の原因になったやつね

518:名無しさん@HOME
22/07/01 21:46:17 0.net
おおかみこども大人気

519:名無しさん@HOME
22/07/01 21:46:21 0.net
>>487
サマーウォーズ面白いって言ってた爺もなんだかなってなってたわ

520:名無しさん@HOME
22/07/01 21:46:21 0.net
酔い止め、教師が勝手に買ったなら経費で落ちないと思うわ
事務サイドが許さない

521:名無しさん@HOME
22/07/01 21:46:41 0.net
>>493
ずっと読んでたけど元レス婆はあなたとやりとりしてないわよ

522:名無しさん@HOME
22/07/01 21:46:45 0.net
>>499
後ろの方が酔いやすいんだと思ってた!

523:名無しさん@HOME
22/07/01 21:46:54 0.net
>>502
ばかじゃね
薬なんか勝手に飲ませてなんかあっても困るし極力じぶんちでやるもんだよ

524:名無しさん@HOME
22/07/01 21:46:59 0.net
>>491
昔良くしてやったでしょいつまでもありがたがれよって感じね

525:名無しさん@HOME
22/07/01 21:46:59 0.net
>>498
やってないわ…
関係ないけどメレンゲの気持ちは気の迷いか何かで2年間くらいだけ放映してたわ…

526:名無しさん@HOME
22/07/01 21:47:05 0.net
>>509
どういう意味にしろ人の心を動かした事は確かね
映画として成功したと言えるのでは

527:名無しさん@HOME
22/07/01 21:47:10 0.net
>>499
後ろだろ

528:名無しさん@HOME
22/07/01 21:47:30.99 0.net
これありえねーってアニメじゃなくても
いっぱいある

529:名無しさん@HOME
22/07/01 21:47:33.97 0.net
>>516
どこ住みよ

530:名無しさん@HOME
22/07/01 21:47:44.50 0.net
>>516
わろた

531:名無しさん@HOME
22/07/01 21:47:58.93 0.net
人間殴られないと成長しないからね
度を過ぎてはダメだけど

532:名無しさん@HOME
22/07/01 21:48:01.31 0.net
>>502
車に酔う性質じゃなかったけど婆も親に持たされてたわよ
結局使われることなく期限切れになるまで薬箱の中をコロコロしてたけど
念のために持たせるのが普通の親だと思う

533:名無しさん@HOME
22/07/01 21:48:10.04 0.net
>>504
小児科へ行く?
動物病院へ行く?

534:名無しさん@HOME
22/07/01 21:48:12.41 0.net
>>506
普段酔わないなら用意してなくてもおかしくないと思うけど
婆子達も酔わないから持たせないし
それで仮に酔ったとして薬代請求されてもセンキューて払うけどそこまでおかしいことではないでしょって言ってんのよ

535:名無しさん@HOME
22/07/01 21:48:13.09 0.net
>>512
また妙な婆ね
じゃあ余計どうでもよくね?

536:名無しさん@HOME
22/07/01 21:48:13.09 0.net
>>500
ふじりゅー版の放心縁起好き

537:名無しさん@HOME
22/07/01 21:48:15.97 0.net
小人婆、手をパーにすると昔から何だけど指が真っ直ぐ伸びないし反り返る

538:名無しさん@HOME
22/07/01 21:48:27.35 0.net
>>526
おまえもな?

539:名無しさん@HOME
22/07/01 21:48:48.29 0.net
>>499
どういう理由で前が酔いやすいの?

540:名無しさん@HOME
22/07/01 21:48:50.89 0.net
>>523
だよねぇ
昔から持ち運びしやすいやつあったし…くちの中で溶けるやつ

541:名無しさん@HOME
22/07/01 21:48:58.11 0.net
>>525
普段酔わなくても寝不足でも酔うのが子供って自分で言ってるのに何言ってんの

542:名無しさん@HOME
22/07/01 21:48:59.84 0.net
>>519
誰かの心には刺さるのよね

543:名無しさん@HOME
22/07/01 21:49:03.29 0.net
>>497
興味ないもんは仕方ないわ

544:名無しさん@HOME
22/07/01 21:49:17.39 0.net
>>513
というか、実質真ん中ら辺以外は酔いやすい席よ

545:名無しさん@HOME
22/07/01 21:49:25.42 0.net
おおかみこどもは婆子とみた
うん…
色々突っ込みでたのが面白い感じ

546:名無しさん@HOME
22/07/01 21:49:31.23 0.net
最近口悪い婆増えたね

547:名無しさん@HOME
22/07/01 21:49:37.74 0.net
アニメは基本的に若者の為のものだから
チラババが良し悪し語るもんでもないよ対象外なんだし

548:名無しさん@HOME
22/07/01 21:49:44.56 0.net
>>529
仲間にすんな

549:名無しさん@HOME
22/07/01 21:49:44.68 0.net
>>530
遠心力やらGやらで

550:名無しさん@HOME
22/07/01 21:49:53.31 0.net
>>514
矛盾してるわ
酔い止めなんてそもそも予防薬だから酔ってから飲んでも意味ないし、その考えがあるなら買って飲ませるなよとしか

551:名無しさん@HOME
22/07/01 21:50:16.79 0.net
>>535
第3勢力出してくんな

552:名無しさん@HOME
22/07/01 21:50:21.69 0.net
>>535
なぜ真ん中は酔わないの?

553:名無しさん@HOME
22/07/01 21:50:31.75 0.net
>>540
後ろじゃん

554:名無しさん@HOME
22/07/01 21:50:42.42 0.net
>>537
口悪い上に被害者ヅラする婆も見た事あるわ

555:名無しさん@HOME
22/07/01 21:50:48.45 0.net
>>541
横ばー矛盾してないと思う
持っかい読み返しといで

556:名無しさん@HOME
22/07/01 21:50:48.66 0.net
>>533
もうじき60代の婆
これは声を大きくして言いたい話

557:名無しさん@HOME
22/07/01 21:50:50.75 0.net
>>532
うちはそれでも酔わないけどそういう子供もいるでしょってことよ?

558:名無しさん@HOME
22/07/01 21:50:51.09 0.net
こいつはやべーってキャラクターが作中でそういう真っ当な扱いされてるか、されてないかで視聴者や読者の評価が変わるわよね
婆の好きなダンジョン飯の主人公はまあそうだよねって扱いなので不快にならない

559:名無しさん@HOME
22/07/01 21:50:53.86 0.net
ここは朝鮮人が増えたわね

560:名無しさん@HOME
22/07/01 21:50:56.39 0.net
>>541
先生に何求めてんのよ
モンペ思考ね

561:名無しさん@HOME
22/07/01 21:51:04.82 0.net
>>548
うへえ

562:名無しさん@HOME
22/07/01 21:51:06.59 0.net
>>540
遠心力やらGやらかかるのは後ろじゃないの?

563:名無しさん@HOME
22/07/01 21:51:10.31 0.net
>>544
前もかかるのよ

564:名無しさん@HOME
22/07/01 21:51:20.18 0.net
>>536
おおかみ子供ってなんであんなにぶつくさ言われるんだろうね
そんなこと言ったらアンパンマンなんてパンが喋るし首飛ぶしアニメなんて大小あれどそんなもんじゃんねと思うんだけど
ドキュメンタリー的に見ちゃうのかね

565:名無しさん@HOME
22/07/01 21:51:40.50 0.net
絵本のオレンジの川に憧れた、金平糖の噴水とか

566:名無しさん@HOME
22/07/01 21:51:43.96 0.net
お金なんか先生に言われる前に出しますってスタンスでいなきゃ…

567:名無しさん@HOME
22/07/01 21:51:51.98 0.net
>>547
批判する人がいてもそれはそれで刺さるというか
刺さるって言葉は適切ではないけど、感情を動かしてはいるね

568:名無しさん@HOME
22/07/01 21:51:54.89 0.net
>>554
後ろのがかかるね

569:名無しさん@HOME
22/07/01 21:51:57.18 0.net
>>555
えっ

570:名無しさん@HOME
22/07/01 21:52:01.33 0.net
アンパンマンの身体は何でできてんのかしら
パン?

571:名無しさん@HOME
22/07/01 21:52:04.51 0.net
新海誠の作品より長く語り継がれてるかもね
僕らのウォーゲームも細田守だよね

572:名無しさん@HOME
22/07/01 21:52:05.54 0.net
>>551
なんでも叩くしか脳のないギ


573:スに言われてもな



574:名無しさん@HOME
22/07/01 21:52:06.87 0.net
>>543
酔わないんじゃなく、酔いづらいってだけよ

575:名無しさん@HOME
22/07/01 21:52:19.66 0.net
>>545
やだ見たかった

576:名無しさん@HOME
22/07/01 21:52:22.66 0.net
>>554


577:名無しさん@HOME
22/07/01 21:52:29.19 0.net
>>556
婆はドラえもんのきんつば

578:名無しさん@HOME
22/07/01 21:52:32.47 0.net
>>563
やっぱモンペで草

579:名無しさん@HOME
22/07/01 21:52:32.81 0.net
>>555
アンパンマンくらい振り切ってくれると気にならん
架空の世界ってはっきりわかるし
オオカミ子供は妙に現実味があるのに(絵もリアルだし)ツメが甘い

580:名無しさん@HOME
22/07/01 21:52:51.66 0.net
>>541
バスとかにら酔ってから飲んでも効くやつあるわよ

581:名無しさん@HOME
22/07/01 21:52:53.55 0.net
まさか自分のためにわざわざ買ってもらったものを経費で落とせという婆ちゃんがいるとは…
学校に何求めてるんだ

582:名無しさん@HOME
22/07/01 21:52:56.37 0.net
>>567
婆はバイバイン

583:名無しさん@HOME
22/07/01 21:52:56.61 0.net
>>549
婆はダンジョンめし
途中離脱派だわ

584:名無しさん@HOME
22/07/01 21:53:00.01 0.net
>>555
母ちゃんの犠牲が大きくてやだわ

585:名無しさん@HOME
22/07/01 21:53:00.91 0.net
>>537
何いってんだか2ch時代と比べたら大人しいものだわ忘れちゃったの?

586:名無しさん@HOME
22/07/01 21:53:08.85 0.net
チラ裏名物場外乱闘が起きてて草

587:名無しさん@HOME
22/07/01 21:53:10.80 0.net
どちらにせよそんな顔真っ赤にしてまで叩くことではないわ

588:名無しさん@HOME
22/07/01 21:53:20.39 0.net
>>566
遠心力やらGがね

589:名無しさん@HOME
22/07/01 21:53:20.80 0.net
新海誠といえばなんちゃら建設のCM

590:名無しさん@HOME
22/07/01 21:53:24.27 0.net
>>572
栗まんじゅう

591:名無しさん@HOME
22/07/01 21:53:26.61 0.net
>>563
そんなに酔い止めの薬にお金払いたくないの?

592:名無しさん@HOME
22/07/01 21:53:29.27 0.net
>>564
じゃあなぜ酔いづらいの?

593:名無しさん@HOME
22/07/01 21:53:33.15 0.net
>>555
アンパンマンが大衆に向けて成功してるのは、そもそも主人公からして食べ物で、他は妖精とかで人間じゃないし
完全ファンタジーっていうか、伝えたい事も一貫してるからでは

594:名無しさん@HOME
22/07/01 21:53:49.02 0.net
>>553
前もかかる

595:名無しさん@HOME
22/07/01 21:53:49.81 0.net
>>568
あんたでしょ

596:名無しさん@HOME
22/07/01 21:53:52.33 0.net
>>569
ようはそこの現実とアニメーションの切り離しが出来てない奴が、ちょっと指摘して気持ちよくなれるんだよねあの手のやつは

597:名無しさん@HOME
22/07/01 21:54:02.63 0.net
酔わないようにする対策で、運転手と同じ頭の動きをしろって言うの見て実践したことあるわ
実際酔いにくかった気がするけど疲れて1回しかトライしてない

598:名無しさん@HOME
22/07/01 21:54:15.72 0.net
>>569
振り切りもなにも獣だからちゃんとバックでやるリアルさだよ!!

599:名無しさん@HOME
22/07/01 21:54:18.66 0.net
>>580
どんどん増えるのよ

600:名無しさん@HOME
22/07/01 21:54:21.95 0.net
トトロくらいだったら?

601:名無しさん@HOME
22/07/01 21:54:24.05 0.net
ゴールドキウイあまぁ~い

602:名無しさん@HOME
22/07/01 21:54:27.55 0.net
>>581
流れも読めない低脳なの?

603:名無しさん@HOME
22/07/01 21:54:28.40 0.net
>>584
お前さぁ…(前だけに

604:名無しさん@HOME
22/07/01 21:54:33.67 0.net
そんな子供の頃の話で、まだお金請求されたことに文句あるってのが怖い

605:名無しさん@HOME
22/07/01 21:54:35.60 0.net
>>573
ただモンスター調理してるだけでよかった派の気持ちもわかる

606:名無しさん@HOME
22/07/01 21:54:45.89 0.net
>>586
うーん、でもやっぱり気持ち悪かったからなあ
こういうのはもうしょうがないと思うの

607:名無しさん@HOME
22/07/01 21:54:47.64 0.net
>>579
女子がヘルメスかぶってるやつ?

608:名無しさん@HOME
22/07/01 21:54:50.36 0.net
鳥山明は脱税したから大好き

609:名無しさん@HOME
22/07/01 21:54:52.52 0.net
>>589
宇宙を埋め尽くす


610:のよね



611:名無しさん@HOME
22/07/01 21:55:11.58 0.net
>>569
リアリティあった?獣が在籍してた大学とか

612:名無しさん@HOME
22/07/01 21:55:27.80 0.net
ヘルメス!

613:名無しさん@HOME
22/07/01 21:55:40.56 0.net
広瀬すずちゃんその人でいいのかい?

614:名無しさん@HOME
22/07/01 21:55:41.92 0.net
>>594
親がぶつくさ言ったんだろうなと思う
その時に親が感謝してお金払ってたらそんな発想に至らんし
親の背を見て子供は育つって言うから下手なことは出来んわ

615:名無しさん@HOME
22/07/01 21:55:41.93 0.net
>>594
それよね
子供ならわからなくてもしょうがないけど、大人になったら別にお金払うの普通だってわかるのにね

616:名無しさん@HOME
22/07/01 21:55:46.87 0.net
>>595
えー逆に婆は架空の料理見せられてもつまんなかったわ

617:名無しさん@HOME
22/07/01 21:56:08.84 0.net
>>599
婆お煎餅がいいなあ

618:名無しさん@HOME
22/07/01 21:56:15.96 0.net
>>574
匠のリフォームよねカーチャン

619:名無しさん@HOME
22/07/01 21:56:18.62 0.net
>>588
そこ友人達と見てたときに意見一致して笑ったわ
えっ獣でいくの?主人公の体大丈夫?なんで獣形態???って意見で一致

620:名無しさん@HOME
22/07/01 21:56:23.23 0.net
化け物の子は?

621:名無しさん@HOME
22/07/01 21:56:26.68 0.net
>>558
まじこれ
泣くわ
生きてて良かった
婆はベルセルク

622:名無しさん@HOME
22/07/01 21:56:27.09 0.net
読んだことないけどダンジョン飯って美味しんぼと同じカテゴリじゃないのね

623:名無しさん@HOME
22/07/01 21:56:33.60 0.net
>>603
あーアスペ婆か…

624:名無しさん@HOME
22/07/01 21:56:40.79 0.net
架空の飯と言えば千と千尋の神隠し

625:名無しさん@HOME
22/07/01 21:56:41.47 0.net
ばば空挺ドラゴンって漫画好き
肉がドラゴンなだけでご飯は普通の料理漫画だけど

626:名無しさん@HOME
22/07/01 21:56:49.12 0.net
>>567
これね
URLリンク(i.imgur.com)

627:名無しさん@HOME
22/07/01 21:57:10.12 0.net
>>612
はぁん?

628:名無しさん@HOME
22/07/01 21:57:42.85 0.net
>>590
夢と希望とワクワクとこんな事あったらいいなしか詰まってないところがすごい

629:名無しさん@HOME
22/07/01 21:57:46.00 0.net
>>615
このおかげで婆の中できんつばはやたら美味しいものとインプットされたわ

630:名無しさん@HOME
22/07/01 21:57:49.36 0.net
>>613
ダンジョン飯の架空ご飯は興味そそられないけど
あれはすごくおいしそうだったわ
映像だからかしら画力の違いかしら

631:名無しさん@HOME
22/07/01 21:57:51.20 0.net
何度か書いたけど、婆は心から沈夫人の料理人が好きです

632:名無しさん@HOME
22/07/01 21:57:58.04 0.net
>>611
同じ同じ

633:名無しさん@HOME
22/07/01 21:58:04.11 0.net
>>609
まあ面白かったよ
クジラ

634:名無しさん@HOME
22/07/01 21:58:09.67 0.net
>>618
実際あんまり美味しくないよね…

635:名無しさん@HOME
22/07/01 21:58:50.84 0.net
>>611
違うね食材魔物だしね

636:名無しさん@HOME
22/07/01 21:58:51.34 0.net
>>617
わかるハヤオは結局天才だよね
細谷だか細井だかはなんか…寒い

637:名無しさん@HOME
22/07/01 21:58:56.82 0.net
きんつばって羊羹を揚げたものよね

638:名無しさん@HOME
22/07/01 21:59:10.67 0.net
>>565
長くなるけどざっくりと
小人婆が来て、小人婆ウザ勢とかがわちゃわちゃしてて、小人婆が発達って話になって、他婆Aが小人症って発達なりやすいの?みたいなレスして
そこに他婆Bが色々で小人症で発達になる可能性がある、要約すると人によるって感じで説明して、変に噛み付く喧嘩腰婆ちゃんが小人婆は成長ホルモン由来って言ってたよ?ってレスって
B婆がA婆のレスから読んどいでって返して、喧嘩腰婆ちゃんがは?みたいに返して
そしたらB婆が分かりやすくして返信してあげてたんだけど、喧嘩腰婆ちゃんがB婆に噛み付かれたわーダルいわーとか言い出してたのよ

639:名無しさん@HOME
22/07/01 21:59:11.26 0.net
おいしんぼほぼみてない
ダンジョン飯名前だけ
異世界食堂見てる
設定しりたい

640:名無しさん@HOME
22/07/01 21:59:21.51 0.net
>>610
ベルセルクどうだった?
キャスカは正気取り戻さない方がまだマシだったのではとか、グリフィス拗らせたまま執着してんのかな…とか思ってるんだけど

641:名無しさん@HOME
22/07/01 21:59:24.20 0.net
>>619
ブヨブヨのですら美味しいというか食べてみたいと思うよね

642:名無しさん@HOME
22/07/01 21:59:39.99 0.net
>>582
タイヤとタイヤの間だから

643:名無しさん@HOME
22/07/01 21:59:41.82 0.net
>>621
はあ?どこに明日もう一度ここにきたら本物食べさせてくれる人がいるのよ!!!!

644:名無しさん@HOME
22/07/01 21:59:47.60 0.net
アニメ映画ならオネアミスの翼!

645:名無しさん@HOME
22/07/01 21:59:57.40 0.net
>>614
婆も婆も、でもコメ欄でボコボコにされてたのよね

646:名無しさん@HOME
22/07/01 21:59:59.88 0.net
ベルセルク今度復活するのよね
ナニワ金融道方式で

647:名無しさん@HOME
22/07/01 22:00:09.31 0.net
ハウルのベーコンとめだ焼きが一番かな

648:名無しさん@HOME
22/07/01 22:00:15.65 0.net
>>622
鯨が好きなのね監督は

649:名無しさん@HOME
22/07/01 22:00:26.90 0.net
>>625
トトロは不穏な空気を入れて場を引き締める事も忘れないしね

650:名無しさん@HOME
22/07/01 22:01:04.16 0.net
婆が最近ハマったおすすめ漫画は「とんでもスキルで異世界放浪メシ」って漫画
ゆるゆるしてて仲間になるモンスターも可愛い

651:名無しさん@HOME
22/07/01 22:01:04.98 0.net
どこのどれがとは言わないがどうしても吐き出したい
みなさんが一生懸命励ましてるそいつは健気に頑張る若い女子ではなく性格悪いおっさんです
今のピンチは自業自得なやつです

652:名無しさん@HOME
22/07/01 22:01:05.45 0.net
人はな、うまい棒を毎日食えるくらいが一番いいんだ

653:名無しさん@HOME
22/07/01 22:01:20.65 0.net
>>632
センシがそのポジなのでは

654:名無しさん@HOME
22/07/01 22:01:32.01 0.net
>>637
ゲイが好きなのね監督は

655:名無しさん@HOME
22/07/01 22:01:35.97 0.net
>>628
ダンジョン飯は妹救済の旅がメインで
食材はダンジョン内部のモンスターってだけ

656:名無しさん@HOME
22/07/01 22:01:40.20 0.net
>>641
チーズ味食べたくなったわ

657:名無しさん@HOME
22/07/01 22:01:41.15 0.net
>>637
あと電脳世界も好きみたいよね

658:名無しさん@HOME
22/07/01 22:01:42.43 0.net
異世界ものと転生ものには手を出さない

659:名無しさん@HOME
22/07/01 22:02:05.30 0.net
>>647
ホグワーツはどう?

660:名無しさん@HOME
22/07/01 22:02:23.21 0.net
睡眠!適度な運動!バランスのとれた食事!
ダンジョン飯はこれずっと言ってる
つまり健康促進漫画だったんだよ

661:名無しさん@HOME
22/07/01 22:02:25.72 0.net
>>634
えええ、面白いのに…

662:名無しさん@HOME
22/07/01 22:02:38.13 0.net
>>648
あれは異世界なの?か?

663:名無しさん@HOME
22/07/01 22:02:47.67 0.net
>>647
婆もそうだったけど、とんでもスキルで異世界放浪メシのちょこっと読めるやつ読んだらゆるいし可愛いし料理系だしネットショップだしでハマったわ…

664:名無しさん@HOME
22/07/01 22:02:59.92 0.net
>>640
はっきり言って!

665:名無しさん@HOME
22/07/01 22:03:04.27 0.net
学生の頃うまい棒を主食に1週間過ごしたことがあるけど体調が最悪に悪くなった

666:名無しさん@HOME
22/07/01 22:03:09.32 0.net
>>651
まぁ、魔法界的な意味では異世界かも

667:名無しさん@HOME
22/07/01 22:03:11.68 0.net
ハヤオは有能ね

668:名無しさん@HOME
22/07/01 22:03:22.45 0.net
>>644
主人公がライオスなせいで食事がメインになってたまである

669:名無しさん@HOME
22/07/01 22:03:22.78 0.net
>>651
魔法が使えるのに異世界じゃなくてなんなのさ?

670:名無しさん@HOME
22/07/01 22:03:22.85 0.net
>>651
こっち側ではないじゃーん

671:名無しさん@HOME
22/07/01 22:03:28.33 0.net
>>629
グリフィスは未来見てない
ここからどうやってはなし納めるのかと思うけど
婆的に登場人物以外もフィールドにオンして
ありですってかんじかなって

672:名無しさん@HOME
22/07/01 22:03:28.68 0.net
>>647
無料漫画読んでるけと今はほぼそれで埋め尽くされてるね
最初は目新しかったけど


673:ね…



674:名無しさん@HOME
22/07/01 22:03:37.09 0.net
マグルだから婆

675:名無しさん@HOME
22/07/01 22:03:37.27 0.net
>>648
異世界ものといっても主人公がこの世の人の場合ね
現実ではパッとしない俺が異世界で真の力を発揮!みたいなやつ
敬遠


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

708日前に更新/205 KB
担当:undef