【騒音】近所迷惑・隣 ..
[2ch|▼Menu]
107:騒音問題が一向に解決しない原因は自民党と公〇党にある 9
21/06/04 08:34:39.45 0.net
643 ニューノーマルの名無しさん2021/05/21(金) 10:13:58.87ID:PkdG4hnl0.
何か凄くピントのぼけた事を書いてる人がいるので釘を刺しておくけど
資本主義社会が発達すると、人間関係が、地縁血縁を中心とする社会から、利益・利害による結びつきを中心とする社会に、社会の構造自体が変化する
人間関係が、地縁血縁を中心とする地域社会をゲマインシャフト、利益・利害によって人々が結びつく社会をゲゼルシャフトっていう
俺は別に専門家でも何でもないので、詳しいわけではないが
例えば市場競争に敗れて食い詰めたり、家族が病気で看病が必要になった場合、ゲマインシャフト型の地域社会は、地域共同体型の社会なので
地域社会がそうして困っている人を助ける事で、緩衝材となる
ところが資本主義が進展してゲマインシャフト型の地域社会(地域共同体)が解体されると、地域社会からそうした機能が失われる
市場競争に敗れて食い詰めたり、家族が病気で看病が必要になった場合、ほったらかしにされて、餓死されたり、死んでしまったりするわけ
そこで出てきたのが【社会保障】という考え方と制度で、現代の社会保障というのは、そもそもが、資本主義浸透以前の社会で地域共同体が担っていた機能を
国が負担する事によって、代替しよう、代理しましょう、という仕組みなんだよ
この騒音の問題や近隣トラブルに関しても同様のことが言えて、この種の問題が起きた場合
ゲマインシャフト型の地域社会であれば、地域共同体で何とかしましょう、という話になるが、ゲゼルシャフト型の地域社会では、そんなものが上手く行くはずがない
地域社会にはそんな機能はないわけだから
だから国や地方自治体が、かつて存在した地域共同体の代わりとなって、解決機能を身に着けて、事態に対処する必要があるにもかかわらず
その機能がきちんと付与されてなくて、トラブルが続発しても、解決能力がないまま、多くの被害者達が泣き寝入りさせられているのが、現代日本の特徴なわけだよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1413日前に更新/97 KB
担当:undef