■□■□チラシの裏17 ..
[2ch|▼Menu]
905:名無しさん@HOME
20/01/21 15:44:28 0.net
>>889
佐藤仁美は即こいつこんなこと言ってきたんだけど!てばらして気持ちよかった

906:名無しさん@HOME
20/01/21 15:44:29 0.net
>>888
そらそうだ

907:名無しさん@HOME
20/01/21 15:44:33 0.net
>>891
ワンピースの人がやってるね
アニメだけど不快

908:名無しさん@HOME
20/01/21 15:44:39 0.net
ギャル曽根って食べ方きれい?
大食いの中ではきれいってだけで一般的なきれいとは程遠いと思うんだけど…
麺だってローリングさせて食べてるし(もちろん、大食いする上では必要な技術だと思うけど)
やっぱり一般には参考にならない

909:名無しさん@HOME
20/01/21 15:44:40 0.net
>>878
服に撥ね散らかしたくない時はレンゲに乗っけちゃうわね
それでも服にシミ作ることたまにあるのよね

910:名無しさん@HOME
20/01/21 15:44:46 0.net
>>888
まぁまだお客さんって感じならトイレか洗面所借りてするかな

911:名無しさん@HOME
20/01/21 15:44:55 0.net
今やよい軒ですき焼き食べてきたんだ
あのCMみてから一度行きたいと思ってた

912:名無しさん@HOME
20/01/21 15:44:56 0.net
鼻をかむ音なんて汚らしいからよそでやってほしいわね

913:名無しさん@HOME
20/01/21 15:44:57 0.net
>>892
あー、そうそう
そんな名前の子

914:名無しさん@HOME
20/01/21 15:44:58 0.net
今日まじでチラシしかしてない
朝から仕事しようと思ったんだよ?

915:名無しさん@HOME
20/01/21 15:44:58 0.net
>>890
うん

916:名無しさん@HOME
20/01/21 15:45:04 0.net
子供が学校でサブの先生に馬鹿にされたって泣きながら帰ってきたんだけど、学校(校長?)に言うべきかな

917:名無しさん@HOME
20/01/21 15:45:15 0.net
>>888
ヨーロッパなら派手に鼻をかんだほうがマナーにのっとってるのにね

918:名無しさん@HOME
20/01/21 15:45:17 0.net
>>908
それがめんどいよね

919:名無しさん@HOME
20/01/21 15:45:19 0.net
>>891
お茶漬けはズルズルするものだからしょうがない

920:名無しさん@HOME
20/01/21 15:45:26 0.net
麺をローリング
何それ何それ

921:名無しさん@HOME
20/01/21 15:45:36 0.net
>>885
つべのASMRとかの影響かね
婆、麺類すする音はなんとも思わないけど撒き散らし系は見苦しくてイヤ

922:名無しさん@HOME
20/01/21 15:45:37 0.net
>>909
内容による

923:名無しさん@HOME
20/01/21 15:45:40 0.net
ティッシュ持ち歩かなくて全部ハンカチで済ますんだっけ
ある意味エコだけども

924:名無しさん@HOME
20/01/21 15:45:44 0.net
東南アジアも食事中鼻かみまくりだった

925:名無しさん@HOME
20/01/21 15:45:45 0.net
ローリング?

926:名無しさん@HOME
20/01/21 15:46:00 0.net
>>909
馬鹿にされたって何を?

927:名無しさん@HOME
20/01/21 15:46:01 0.net
>>882
そういうのやりそうだわ

928:名無しさん@HOME
20/01/21 15:46:02 0.net
>>894
味の素は嫌なんだよね
大皿に一斉に箸をつけるのは楽しそうな演出なんだろけど、骨揚げみたい
ぎっちょ率も高い

929:名無しさん@HOME
20/01/21 15:46:04 0.net
>>890
左にフォーク、右にナイフ
元々左利きでお箸とスプーンが左だからそのまま食べてる

930:名無しさん@HOME
20/01/21 15:46:04 0.net
>>902
カレーラーメンの時はそれやったのに飛んでた
なぜだ

931:名無しさん@HOME
20/01/21 15:46:06 0.net
>>890
ライス食べるときは右に持ち帰るわね
あとハンバーグ程度ならナイフを使わないで右手のフォークだけで食べること多いよ

932:名無しさん@HOME
20/01/21 15:46:07 0.net
持ち替えないで左手のまま食べるんじゃない?ライス

933:名無しさん@HOME
20/01/21 15:46:14 0.net
うちは特に鼻かむのNGじゃなかったから
へーダメなんだと思った

934:名無しさん@HOME
20/01/21 15:46:17 0.net
>>914
あさむら?

935:名無しさん@HOME
20/01/21 15:46:23 0.net
>>895
慣れたらそんなのしなくても感覚で分かるようになるから頑張って!
熱いものを熱いうちに食べられるようになるといいわね

936:名無しさん@HOME
20/01/21 15:46:44 0.net
ぎっちょはいいでしょw

937:名無しさん@HOME
20/01/21 15:47:17 0.net
鼻かむのNGは割とローカルというか自分ルールに近いと思う
店員はマスクしちゃダメみたいなもん

938:名無しさん@HOME
20/01/21 15:47:19 0.net
>>910
日本のお茶の間でしょw

939:名無しさん@HOME
20/01/21 15:47:26 0.net
>>924
フォークだけで切るのはマナー違反じゃないの?

940:名無しさん@HOME
20/01/21 15:47:32 0.net
>>913
麺のローリングはスパゲティみたいに玉を作るんじゃなかったかな?

941:名無しさん@HOME
20/01/21 15:47:33 0.net
>>910
かむのを我慢して鼻啜ってるほうが
鼻水飲んでるんじゃね?って思われて不快なんだってね

942:名無しさん@HOME
20/01/21 15:47:51 0.net
婆持ち替えない
やたら嫌う人いるけど外国でも
左手フォークでライス食べる人いたから
まあいっかと

943:名無しさん@HOME
20/01/21 15:47:51 0.net
ホシホウネンエソきもい

944:名無しさん@HOME
20/01/21 15:47:52 0.net
今田耕司のハナノアのCMだけは許さない

945:名無しさん@HOME
20/01/21 15:47:57 0.net
欧米でも家庭では結構フォークだけでご飯食べてる

946:名無しさん@HOME
20/01/21 15:48:06 0.net
出来ればお箸くださいと言う

947:名無しさん@HOME
20/01/21 15:48:23 0.net
>>923
カレーラーメンもカレーうどんも
すすり終わりに「ホッ」って言うつもりで口開くとはねないわよ

948:名無しさん@HOME
20/01/21 15:48:24 0.net
>>935
ナイフは置くの?

949:名無しさん@HOME
20/01/21 15:48:29 0.net
>>923
汁を飛ばす小人が住んでいる

950:名無しさん@HOME
20/01/21 15:48:30 0.net
あ、米買わなきゃ

951:名無しさん@HOME
20/01/21 15:48:31 0.net
>>939
全部解決よね

952:名無しさん@HOME
20/01/21 15:48:38 0.net
>>915>>919
努力してもどうしようもないこと(見た目にはわからない障害があるから運動神経が悪い)をお前はもっと頑張れみたいにわざわざみんなの前で注意されたんだって
担任には知らせてるから、こう言うことは子供同士でも言わないってキツく注意されてること

953:名無しさん@HOME
20/01/21 15:48:48 0.net
風邪の治りかけとか永遠に出てくるんじゃないかってくらい鼻かむと鼻水出るときあるよね
隠れてやるけど音がw

954:名無しさん@HOME
20/01/21 15:49:00 0.net
>>943
うちのも買ってきて

955:名無しさん@HOME
20/01/21 15:49:04 0.net
>>928
元々舌が敏感らしくて醤油辛いのもダメで刺身も寿司も醤油無しだったわ
今はもう慣れたけど子供の頃は刺激系(辛い、酸っぱい、苦い)が全部NGで母を困らせたもんよ

956:名無しさん@HOME
20/01/21 15:49:18 0.net
>>944
うん
すっごくフォーマルな場所なら気をつけるけど
お箸もらえる場所なら全部解決

957:名無しさん@HOME
20/01/21 15:49:24 0.net
>>929
なんか違和感があって落ち着かない

958:名無しさん@HOME
20/01/21 15:49:29 0.net
鼻は子供にもどこででも
さっさとかむほうがいい
サクッとかむのを優先して教えてきたから
今慌ててるわ
よそんちではやめろを追加して教えないと

959:名無しさん@HOME
20/01/21 15:49:33 0.net
繊細なアテクシ

960:名無しさん@HOME
20/01/21 15:49:34 0.net
>>945
それは許せない
でも校長はいきすぎ
担任でいいんじゃない?

961:名無しさん@HOME
20/01/21 15:49:34 0.net
ビッグバンセオリーでのエイミーの鼻うがいは凄かった
インド人レベル

962:名無しさん@HOME
20/01/21 15:49:39 0.net
>>932
定食屋とかファミレス程度でそんなマナーを気にしても、ねぇ
その程度で不快になる人いるのかしら?
マナーマナーってがちがちに縛られてるのって何か料理に失礼な気がするわ
それより多少違ってもおいしく楽しく食べたいもの

963:名無しさん@HOME
20/01/21 15:50:00 0.net
>>934
ループ短え

964:名無しさん@HOME
20/01/21 15:50:00 0.net
フォークの背にライスを乗せて食べるのってホントに正しいマナーなのかどうか疑わしいわ
見た目ちっともキレイじゃないし口で迎えに行かなきゃなんないし

965:名無しさん@HOME
20/01/21 15:50:10 0.net
>>945
いきなり校長にねじ込むのはモンペくさいのでとりあえず担任に言ってみたら?

966:名無しさん@HOME
20/01/21 15:50:11 0.net
>>951
よそんちでは一言いってからにしたら

967:名無しさん@HOME
20/01/21 15:50:25 0.net
>>946
これ絶対長老が奥に鎮座してるな…って時とかね

968:名無しさん@HOME
20/01/21 15:50:30 0.net
>>957
今更その話題?

969:名無しさん@HOME
20/01/21 15:50:43 0.net
子供にご飯よそう手伝い頼んでおいしそうによそってねって声かけしたら
トメになにそれバカみたいって笑われたの思い出したわ
家庭内の食事ルールってめんどいわね

970:名無しさん@HOME
20/01/21 15:50:48 0.net
>>950
次スレお願い

971:名無しさん@HOME
20/01/21 15:50:51 0.net
世界各国の食べる動画物真似のやつが好き
URLリンク(youtu.be)

972:名無しさん@HOME
20/01/21 15:50:52 0.net
>>954
行ってQのいとうあさこの鼻うがい
通行人の顔がまじうけた

973:名無しさん@HOME
20/01/21 15:50:54 0.net
>>957
いまどきいないよ

974:名無しさん@HOME
20/01/21 15:50:55 0.net
インフルエンザ、解熱後4日だから
いわゆる完治証明が出る時期なんだけど
まだ咳が続いてる
ということはこの咳にまだウィルスいるかも?

975:名無しさん@HOME
20/01/21 15:51:05.19 0.net
よそんちならトイレ借りてトイペで鼻かんで流せばいい

976:名無しさん@HOME
20/01/21 15:51:18.63 0.net
>>945
まあ学校に言うのもいいけど
子供には勉強じゃない?
どこでも事情知った人ばかりで
気を使ってもらえるときばかりではないって

977:950
20/01/21 15:51:18.65 0.net
すみません
EDなのでスレ立てお願い申し上げます

978:名無しさん@HOME
20/01/21 15:51:24.36 0.net
自分でチューブ突っ込んで吸い取り器でジューってしたい

979:名無しさん@HOME
20/01/21 15:51:33.46 0.net
>>953>>958
担任の部下じゃないから相談しても困るかなと思ったけど、担任の先生でいいのね
はぁー荷が重い、もう明日から絶対学校行かないって泣きながら帰ってきた

980:名無しさん@HOME
20/01/21 15:52:00.83 0.net
>>968
実家にいた頃にトイレ入ろうとしたらその音が聞こえてそろーっとその場を離れた記憶
ちなみにトイレにいたのは兄の彼女だった

981:名無しさん@HOME
20/01/21 15:52:07.95 0.net
>>967
解熱したらもうウイルスいないっていうけどねえ
どうなんだろう

982:名無しさん@HOME
20/01/21 15:52:10.01 0.net
なんかこどもが自分につごうよく親に伝えてるっぽい
校長にいうべきかなんていうような親だし

983:名無しさん@HOME
20/01/21 15:52:42.50 0.net
>>971
家庭用吸引器あるよね
知り合いは子供が自分で出来るようになったとか

984:名無しさん@HOME
20/01/21 15:52:47.01 0.net
>>971
ストローで出ないかな…って悩む時はある

985:名無しさん@HOME
20/01/21 15:53:03.90 0.net
>>945
協調性運動障害かしら
言っていいと思うよ
がんばりや根性でなんとかなるものじゃないもの

986:名無しさん@HOME
20/01/21 15:53:05.17 0.net
単純に熱が出て喉やられてるってだけかも?
下熱したあと咳って中々治らない

987:名無しさん@HOME
20/01/21 15:53:10.85 0.net
>>973
なんて素敵なおじょ

988:名無しさん@HOME
20/01/21 15:53:13.21 0.net
>>972
婆なら明日1日だけ休ませて、こういう事情で学校行けませんっていう

989:名無しさん@HOME
20/01/21 15:53:29.79 0.net
>>969
中学年以上ならそれを期待するけど、まだ低学年だから解決能力が低い
学校で共有してくださいって医師の意見書とか出してるのに活かされてないのかなってのが気になる

990:名無しさん@HOME
20/01/21 15:53:50.15 0.net
>>972
先生も悪いけどあんまし繊細ヤクザ育てるようなことしないほうがいいよ
そういう理不尽言う人もいるよって勉強になったねって言っとけ
言われた許せない明日から絶対学校行かないは甘えだわ

991:名無しさん@HOME
20/01/21 15:53:59.30 0.net
>>973
公衆トイレでもよくブブブウゥゥゥ!って鼻をここぞとばかりかんでる音聞こえてくることあるな

992:名無しさん@HOME
20/01/21 15:54:07.00 0.net
普通に担任に言えばいいと思うんだけどよね
こういう事あったのか事実確認
今起きてる現状報告
行きたくないと言ってますと相談
あんたたち教師なんじゃねーの?という苦情

993:名無しさん@HOME
20/01/21 15:54:25.08 0.net
>>980
いいとこのお嬢様みたいに躾の行き届いた方よ
現在は兄嫁になってて早く忘れてあげたいのに衝撃的な出来事みたいに忘れられないのよ

994:名無しさん@HOME
20/01/21 15:54:47.84 0.net
>>955
大人だけならそれでいいけど、子供と一緒ならマナー教えるのにいい機会かなと思う

995:名無しさん@HOME
20/01/21 15:54:51.69 0.net
>>975
先生にバカにされた!っていうのがね
子も子で親も親みたいな気がするわ

996:名無しさん@HOME
20/01/21 15:54:52.18 0.net
>>982
何か疑問な点があるなら相談って形で言ってみた方がいいんじゃない?

997:名無しさん@HOME
20/01/21 15:55:07.19 0.net
やたらなんだかんだ
病気だから誰からも悪く言われたくないってのも
先に延びれば延びただけ傷つきやすくなりそう
これくらいは言われると心しとくほうがいいかもね

998:名無しさん@HOME
20/01/21 15:55:14.00 0.net
>>988
うむ

999:名無しさん@HOME
20/01/21 15:55:14.82 0.net
>>978
うん、それ
でも全く努力してないわけじゃなくて療育で個別にはやってるんだけどね

1000:名無しさん@HOME
20/01/21 15:55:30.40 0.net
>>984
たまに爆音のオナラしてる人いるよね
出てきた人見ると若くて綺麗な人の率が高くて気まずそうにされる

1001:名無しさん@HOME
20/01/21 15:55:49.55 0.net
>>992
サブには伝えてなかったのそれ

1002:名無しさん@HOME
20/01/21 15:56:05.01 0.net
>>983
特に母親までが一緒に大げさにするのは良くない

1003:名無しさん@HOME
20/01/21 15:56:15.22 0.net
>>993
私のことだわ

1004:名無しさん@HOME
20/01/21 15:56:32.61 0.net
>>994
全然伝わってないっぽい

1005:名無しさん@HOME
20/01/21 15:56:45.09 0.net
■□■□チラシの裏17174枚目□■□■
URLリンク(lavender.2ch.net)
代わりに立てた

1006:名無しさん@HOME
20/01/21 15:57:06.63 0.net
まあ学校休むぐらい大したことないから

1007:613
20/01/21 15:57:11.14 0.net
>>998
おつよ

1008:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 1分 23秒

1009:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

61日前に更新/156 KB
担当:undef