■□■□チラシの裏17 ..
[2ch|▼Menu]
76:名無しさん@HOME
20/01/21 13:14:17 0.net
>>66
なんの?

77:名無しさん@HOME
20/01/21 13:14:21 0.net
>>69
キュウリとハムが入ってるポテサラとひじきの煮物と豆腐の味噌汁

78:名無しさん@HOME
20/01/21 13:14:31 0.net
爺が大卒だけどすごい馬鹿なのかも

79:名無しさん@HOME
20/01/21 13:14:33 0.net
>>74
そりゃ、美人婆
可愛い婆って身分は無くなったの?

80:名無しさん@HOME
20/01/21 13:14:34 0.net
グリーンカレーパクチー盛り盛り美味しかった

81:名無しさん@HOME
20/01/21 13:14:42 0.net
>>62
もっと言うと、親からして頭悪い血を受け継いでるんだからこの先も伸びないだろうし大学行く意味ないぞ身をわきまえろって所かしら

82:名無しさん@HOME
20/01/21 13:14:50 0.net
昔の日本人は農作業中に産み落としてたとか

83:名無しさん@HOME
20/01/21 13:14:55 0.net
>>73
ナメ腐ってて笑うw

84:名無しさん@HOME
20/01/21 13:15:06 0.net
>>76
パフューム〜!
一曲も知らないけど、娘と行くの
初ライブ(婆の)

85:名無しさん@HOME
20/01/21 13:15:22 0.net
そういう言葉にいちいち引っかかる人ってなんなの
さらっと何か言えば済む話なのに

86:名無しさん@HOME
20/01/21 13:15:39 0.net
パヒーム婆久しぶりね

87:名無しさん@HOME
20/01/21 13:15:52 0.net
>>84
おーいいなー
楽しんで来てね

88:名無しさん@HOME
20/01/21 13:16:01 0.net
>>81
つまり、バカにされたのね?
嫌だわー

89:名無しさん@HOME
20/01/21 13:16:01 0.net
美人婆に可愛いも含めます!

90:名無しさん@HOME
20/01/21 13:16:42 0.net
>>77
買い物に行きたくないから、マカロニサラダと菜っ葉の煮浸しでもいい?

91:名無しさん@HOME
20/01/21 13:16:51 0.net
>>86
お久しぶり!
何かドキドキするわ
とりあえず、中はTシャツで行くの!上着とカーディガン買った

92:名無しさん@HOME
20/01/21 13:17:21 0.net
品のない小姑ねぇ

93:名無しさん@HOME
20/01/21 13:17:32 0.net
水菜あるんだけどコレ何作ればいい?

94:名無しさん@HOME
20/01/21 13:17:34 0.net
>>88
そんなこと言うなら義妹さんちは中卒なのかしらね(ニッコリ)
で返しちゃえば?

95:名無しさん@HOME
20/01/21 13:17:36 0.net
>>84
いてらーPerfumeどんなだったか教えてね

96:名無しさん@HOME
20/01/21 13:17:36 0.net
火曜市いってきたよー今日は変な老人に出会うこともありませんでした

97:名無しさん@HOME
20/01/21 13:17:38 0.net
ぱひーむのライブ凄いよ最先端のデジタル演出で初音ミクみたいに客席の頭上に宙に浮いて出て来たりするの

98:名無しさん@HOME
20/01/21 13:17:54.24 0.net
>>73
ふーんババアがネタのていでぶりっこしてるわけね
チラでぶりっこするなんてリアルぶりっこババアとかわらんわ

99:名無しさん@HOME
20/01/21 13:17:56.53 0.net
>>85
この場合のさらってどんな言葉?

100:名無しさん@HOME
20/01/21 13:18:26.07 0.net
>>93


101:名無しさん@HOME
20/01/21 13:18:42.11 0.net
>>85
どういう意味かわからなかったんだもの
なんでうちの子の将来に?とか身分相応って?とか考えてる間に話が済んでた
ちなみになんて言えばいいのよ

102:名無しさん@HOME
20/01/21 13:18:48.26 0.net
>>93
大量にあるなら、ハリハリ鍋
煮浸し、生でサラダとか?

103:名無しさん@HOME
20/01/21 13:19:06.17 0.net
>>100
新鮮ならサラダ

104:名無しさん@HOME
20/01/21 13:19:06.64 0.net
>>95
はーい!

105:名無しさん@HOME
20/01/21 13:19:11.39 0.net
>>90
いいんでないの?家族がおk出すならそれで

106:名無しさん@HOME
20/01/21 13:19:40.83 0.net
>>99
本人がそれでいいならいいけどねー
他人には大体これでいける

107:名無しさん@HOME
20/01/21 13:19:43.86 0.net
>>97
ほー凄いね婆チョレイトですこは踊れる

108:名無しさん@HOME
20/01/21 13:19:56.00 0.net
>>81
脳は使わないと成長しないから、そうやって小さな頃から諦めさせたら
子供の将来に悪影響なんじゃない?って返したらメンドクサ認定されるのかしら

109:名無しさん@HOME
20/01/21 13:20:04.21 0.net
ダンスもサラッと踊ってるけどめちゃくちゃ難しいしリズムも正確だよ
鞘師でリズム感めちゃくちゃいいのを見慣れた婆がperfume見て違和感感じないぐらい

110:名無しさん@HOME
20/01/21 13:20:12.45 0.net
>>97
へぇー!
もう、荷物パックしてるから行くだけなのw
帰りにタクシーってすぐ捕まえられるかしら?長蛇の列?

111:名無しさん@HOME
20/01/21 13:20:45.30 0.net
低い声で身分てどういう意味で言ってんの?って吐き捨てればいいと思うわ
さらっと

112:名無しさん@HOME
20/01/21 13:21:07.47 0.net
>>101
いきなり悪意のある発言されたらそうなるわよ
なんにも言わなくて正解よ

113:名無しさん@HOME
20/01/21 13:21:11.72 0.net
>>108
メンドクサ認定されたら何も言って来なくなると思うわ

114:名無しさん@HOME
20/01/21 13:21:26.02 0.net
>>108
最近物忘れが酷くて怖いのここ何十年も脳を使ってないせいかしら?

115:名無しさん@HOME
20/01/21 13:21:27.05 0.net
水菜と大根を細線切り(短冊切り?)にしてツナ缶か鰹節入れて麺つゆで混ぜ混ぜすると美味しいよ

116:名無しさん@HOME
20/01/21 13:21:36.71 0.net
>>111
わかった
じゃ、コトメは敵認定して以降気を付けるわ

117:名無しさん@HOME
20/01/21 13:21:41.02 0.net
察しなさいよ的な会話してくる人にはその察して欲しい内容を本人に説明促すようにするのが
1番恥ずかしいみたいだよ

118:名無しさん@HOME
20/01/21 13:22:25.23 0.net
>>106
あえてぼやけさせて流すのね
勉強になるわ
そもそも大学行くのも婆たちじゃないしね

119:名無しさん@HOME
20/01/21 13:22:28.96 0.net
>>110
チケットあるなら別に慌てる必要ないけど
最寄り駅までは人が沢山歩いてる状態

120:名無しさん@HOME
20/01/21 13:22:43.33 0.net
>>117
それ、たまにやるわwww
え?どういうこと?ってwww

121:名無しさん@HOME
20/01/21 13:22:54.22 0.net
>>116
トメが味方になりそうだったらマヤっておくのも手よ
トメも敵、旦那も鳩なら別スレで相談ね

122:名無しさん@HOME
20/01/21 13:22:55.73 0.net
お金ないなら仕方ないけどそうじゃなきゃ選択肢広げてあげるの親の仕事だと思うけどなぁ
ただしランドセルは選択肢を狭めましょう

123:名無しさん@HOME
20/01/21 13:23:12.42 0.net
ランチでも行こうかと爺が言いだして1時間半まだ爺の支度が終わりません
婆はシャワー浴びてお化粧して着替えて1時間前から待ってるわ

124:名無しさん@HOME
20/01/21 13:23:22.53 0.net
ド忘れした
有吉と仲悪いピン女芸人でどこ見てんのよ!みたいなことで売ってた人の名前なんだっけ
売れてたのは10年以上前だと思う

125:名無しさん@HOME
20/01/21 13:23:44.92 0.net
>>124
青木さやか?

126:名無しさん@HOME
20/01/21 13:23:49.90 0.net
>>124
青木さやかかな?
干されちゃってるよね

127:名無しさん@HOME
20/01/21 13:23:56.26 0.net
広告バナーのビビッドなんとかウザい!

128:名無しさん@HOME
20/01/21 13:24:03.45 0.net
>>125
あーーーースッキリした!!!!ありがとう

129:名無しさん@HOME
20/01/21 13:24:04.87 0.net
>>123
爺わき毛でも抜いてんの?
それかウィッグ付けるのに四苦八苦?

130:名無しさん@HOME
20/01/21 13:24:06.23 0.net
>>121
わかった!

131:名無しさん@HOME
20/01/21 13:24:11.90 0.net
>>123
ランチの時間終わるわよ

132:名無しさん@HOME
20/01/21 13:24:19.27 0.net
近所の子でランドセルに30万かけて作ったのって自慢してきたお母さんいたわ
小2の秋に川に落としてたけど

133:名無しさん@HOME
20/01/21 13:24:21.62 0.net
干されてるの?
単に仕事ないだけじゃないの?

134:名無しさん@HOME
20/01/21 13:24:25.82 0.net
>>123
その爺の感覚だと明日のランチじゃない?

135:名無しさん@HOME
20/01/21 13:24:27.65 0.net
ジャニーズのライブはみんな似たようなメンバーカラーつけた女の子がいるからそこについていけばいいのだけど
たまに隣のライブハウスで男性声優がソロライブしてて
みんな似たようなオタクがいっぱいなって迷うって言ってた

136:名無しさん@HOME
20/01/21 13:24:39.16 0.net
青木さやか干されてるのか

137:名無しさん@HOME
20/01/21 13:24:55.74 0.net
>>102
ご家庭に鯨肉が無いわ

138:名無しさん@HOME
20/01/21 13:25:02.92 0.net
>>135
wwww

139:名無しさん@HOME
20/01/21 13:25:03.67 0.net
>>117
察しなさいよ的会話ってめんどうね

140:名無しさん@HOME
20/01/21 13:25:04.22 0.net
なんかすごい態度が悪いって言われてたよね

141:名無しさん@HOME
20/01/21 13:25:12.66 0.net
干されるほど仕事あったっけ

142:名無しさん@HOME
20/01/21 13:25:17.21 0.net
青木さやか面白くないもん

143:名無しさん@HOME
20/01/21 13:25:19.97 0.net
>>129
無駄毛のお手入れに俳句でも捻ってるのかしら…お腹すいて死にそうよ

144:名無しさん@HOME
20/01/21 13:25:28.07 0.net
>>137
豚肉でも代用できるよー?

145:名無しさん@HOME
20/01/21 13:26:14.70 0.net
>>134
明日のランチの事だった?って今聞いたらめちゃ不機嫌そうになったわ

146:名無しさん@HOME
20/01/21 13:26:45.26 0.net
青木さやか舞台やレポーターやってるみたい
結婚して子供産んだら毒が吐けなくなったって言ってたからお笑いはできないんじゃないの

147:名無しさん@HOME
20/01/21 13:27:10.13 0.net
>>145
不機嫌になるくらいならさっさと準備しやがれーーですの!
と言いながら
(乂∀`)┌┛)`д);∴

148:名無しさん@HOME
20/01/21 13:27:10.71 0.net
青木さやかって50くらいだよねもう

149:名無しさん@HOME
20/01/21 13:27:12.99 0.net
>>145
支度が遅いを遠回しに言われて怒る爺wwwwww

150:名無しさん@HOME
20/01/21 13:27:15.57 0.net
>>145
ランチの時間終わるか日替わりランチ売り切れになるで

151:名無しさん@HOME
20/01/21 13:27:28.35 0.net
>>132
30万!
ひえーーー
高校の支度金だわ

152:名無しさん@HOME
20/01/21 13:27:55.80 0.net
藤井隆が子供産まれてからマシューやめたみたいなやつね

153:名無しさん@HOME
20/01/21 13:28:17.06 0.net
>>147
やっと靴履いたからそろそろかしらね…

154:名無しさん@HOME
20/01/21 13:28:41.69 0.net
支度に時間のかかる男なんてヤダw

155:名無しさん@HOME
20/01/21 13:29:04.26 0.net
察してほしいのをメールやLINEで送ってくるのが一番嫌
はっきり書かないで、わざと質問させるような書き方

156:名無しさん@HOME
20/01/21 13:29:14.38 0.net
30万…
コードバンでもそんなしないよね
ヌメ革かなあ

157:名無しさん@HOME
20/01/21 13:29:27.31 0.net
というか男の身支度って何にそんな時間かかるの?
着替えて顔洗って歯磨いてなかったら磨いて髪型によっては整える程度では

158:名無しさん@HOME
20/01/21 13:29:32.61 0.net
>>152
マシューは視聴率のせいよ
深夜番組はゴールデンに進出しちゃダメなのよ、面白かったのに毒が抜かれちゃって
結婚して子供が産まれてやめたのはHOT!HOT!の方じゃなかった?

159:名無しさん@HOME
20/01/21 13:29:43.14 0.net
青木さやか、東海地方だと時々見かける気がする

160:名無しさん@HOME
20/01/21 13:29:51.46 0.net
やたらとおしゃれ拘ってる人は男女問わず苦手かも
そういう人自分だけ拘ってるならいいけど他人のことも言うから

161:名無しさん@HOME
20/01/21 13:30:19.34 0.net
>>159
婆もたまに見かけるような
正直いてもいなくてもいい
あの人何だったの?

162:名無しさん@HOME
20/01/21 13:30:32.26 0.net
にしおかすみこはテレ東でワイドショーレポーターしてるよね

163:名無しさん@HOME
20/01/21 13:30:39.83 0.net
>>160
ワイ爺、毎回同じ服装
中のシャツだけが違う

164:名無しさん@HOME
20/01/21 13:30:43.55 0.net
髪を数束ずつつまんでコテで巻いてワックスつけて
一本一本ほぐしていくのに時間がかかるんじゃ…知らんけど

165:名無しさん@HOME
20/01/21 13:30:53.37 0.net
早く寝ろ早く寝ろ早く寝ろ
婆はケーキを食べたいんじゃーーー!!!!

166:名無しさん@HOME
20/01/21 13:30:53.69 0.net
うちの爺、10年以上前にかってぼろくなった服でも平気で着るくらいおしゃれに無頓着なのに
支度に時間かかるからイライラするわ
ネットサーフィンしながらドライヤーかけてんじゃねえよ

167:名無しさん@HOME
20/01/21 13:31:18 0.net
あさこはずっといて欲しい
だいすけお兄さんと一緒にEテレ出てても馴染んでるのすごい

168:名無しさん@HOME
20/01/21 13:31:20 0.net
>>160
あーわかる
本人がファッションデザイナーになったかの様にあーだこーだ口出すよね
本人が好きで来てるならほっときゃいいのに

169:名無しさん@HOME
20/01/21 13:32:15 0.net
>>166
爺ちゃんロングヘアーなん?
うちの爺風呂上りしかドライヤーかけないぞw

170:名無しさん@HOME
20/01/21 13:33:22 0.net
大久保さんが盛り返してくるとは思わなかった
めちゃイケのときOLしながらやっててレアキャラだったよね

171:名無しさん@HOME
20/01/21 13:34:19 0.net
隙在らばチラ!

172:名無しさん@HOME
20/01/21 13:34:23 0.net
>>170
それを言ったら武田真治が筋肉キャラで盛り返してくるとは思わなかったわ

173:名無しさん@HOME
20/01/21 13:34:25 0.net
大久保さん未婚なのになんであんなにパート主婦感があるのだろうか

174:名無しさん@HOME
20/01/21 13:34:37 0.net
室内で着用ジャージ2か月くらい洗ってないけど大丈夫かな?
そろそろ選択するか

175:名無しさん@HOME
20/01/21 13:35:04 0.net
>>172
武田「乳首出しNGです!」

176:名無しさん@HOME
20/01/21 13:35:09 0.net
>>174
臭そう
そして何を選ぶのか

177:名無しさん@HOME
20/01/21 13:35:52 0.net
ヴァニラさんとけんかした整形男子とやらの名前がでてこない

178:名無しさん@HOME
20/01/21 13:36:08 0.net
>>169
出かける前にシャワーあびたりすんのよ
しずかちゃんかよ

179:名無しさん@HOME
20/01/21 13:36:25 0.net
うちは母のがモタモタしてた
昨日の天気予報で今日は寒くなるって散々言われてたのに薄着で、それじゃ外出たとき寒いよって言ったのに平気平気!って外に出て
案の定寒くてさむっ!上着持ってくる!って家に引っ込んだと思ったらテレビつけてんのよ
いつまでも家から出てこないから見に行ったらそれで、何考えてんの!と怒られたら天気予報見ようと思って…ってモゴモゴ言い訳する
でもテレビに映ってるのは全然違う番組だし手元のスマホはツムツム起動してる
やりたいことを見つけるとその直前まで考えてた事が頭から消えるみたい

毒とかそんなんではないんだけど、付き合いきれないと思うことは多々あったわ

180:名無しさん@HOME
20/01/21 13:36:26 0.net
あーアマプラのローアンドオーダープライムただが終わってる!
チッ

181:名無しさん@HOME
20/01/21 13:36:41 0.net
>>178
めんどっくっさー

182:名無しさん@HOME
20/01/21 13:36:51 0.net
>>179
それは何かの発達障害なのでは?

183:名無しさん@HOME
20/01/21 13:36:58 0.net
このあとちょっとで婆子迎えに行くって時間に眠くなるわ

184:名無しさん@HOME
20/01/21 13:37:04 0.net
>>173
かよちん「経験からくるものよ(ふっ)」

185:名無しさん@HOME
20/01/21 13:37:46 0.net
>>179
ADHDっぽいわね

186:名無しさん@HOME
20/01/21 13:37:59 0.net
>>179
発達?

187:名無しさん@HOME
20/01/21 13:38:22 0.net
>>182
たぶんね
本人は「私は保健師、そういう障害持ちの子供をたくさん見てきたから自分は違うって分かってる」とか言うけど
明らかにおかしいから何かしら名前は付く病気だと思う

188:名無しさん@HOME
20/01/21 13:38:29 0.net
塾に毎日行くようになり小遣い足りないと言うので5000円渡した
それは全然いいんだけど受かる気がしない

189:名無しさん@HOME
20/01/21 13:38:34 0.net
>>173
凄い分かる

190:名無しさん@HOME
20/01/21 13:38:57 0.net
>>183
あるある
婆もあと一時間後にお迎えだけど眠たいの

191:名無しさん@HOME
20/01/21 13:39:15 0.net
昔、いまほど発達に理解がないときにNHKだと思ったけど
ADHDの主婦の人のお家にカメラつけて定点観測するドキュメンタリーやってたわ
まさにそんな感じで鍋に火をつけたまま他のことやって忘れて火事寸前

192:名無しさん@HOME
20/01/21 13:39:28 0.net
>>187
自分を客観視するのは無理でしょ?
酔っ払いが酔っ払ってないって言い訳してるみたいに聞こえるわ

193:名無しさん@HOME
20/01/21 13:39:57 0.net
>>185
ADHDってそんなアホなの

194:名無しさん@HOME
20/01/21 13:40:22 0.net
まーた、自称精神科医が湧いてきた

195:名無しさん@HOME
20/01/21 13:40:29 0.net
>>188
塾に行くのと小遣いの関係性が分からないわ
塾帰りに買い食い推奨なの?

196:名無しさん@HOME
20/01/21 13:40:52 0.net
>>193


197:> >>191



198:名無しさん@HOME
20/01/21 13:41:10 0.net
>>192
本人に何言っても無駄なのよ
すごい迷惑だった
家出る直前に床が汚い!と思ったら掃除機持ち出して掃除始めるし、早朝でも夜中でも掃除機でガーガーやって家族に怒られてた

199:名無しさん@HOME
20/01/21 13:41:35 0.net
>>195
学校から直で行ったり
遅くまで居るから腹も減るだろうし

200:名無しさん@HOME
20/01/21 13:42:15 0.net
予約が迫ってくると面倒くさすぎて眠くなる

201:名無しさん@HOME
20/01/21 13:43:02 0.net
>>197
それはもう手遅れね・・・
出かけるとか決まってる時は監視するしかなさそうね

202:名無しさん@HOME
20/01/21 13:43:12 0.net
婆が高校生ぐらいの時に見たドキュメンタリーだったかなー
結婚して引っ越ししたけど荷解きができなくて毎日旦那さんに怒られてる主婦の人とかいた気がする

203:名無しさん@HOME
20/01/21 13:43:40 0.net
発達障害って言うのは同時に物事を覚えていられないの?
書類整理をしてるときにコピーを頼まれて、普通はコピーが終わったら書類整理に戻るのに別の新しい仕事を始めちゃう的なやつ…

204:名無しさん@HOME
20/01/21 13:44:07.62 0.net
>>191
ものすごい家の中散らかってる人?

205:名無しさん@HOME
20/01/21 13:44:39.19 0.net
>>201
それは旦那の方もモラハラっぽいわね
荷解きができないのは困るけど手助けすらしないのかしら?
そんなの荷物そのまま実家に送り返してバイバイしちゃうかも

206:名無しさん@HOME
20/01/21 13:44:52.79 0.net
障害じゃなくても
順番を組み立てるの苦手っていると思うよ

207:名無しさん@HOME
20/01/21 13:45:22.37 0.net
>>202
コピー始める前に違うことが気になって始めちゃってコピーを忘れる

208:名無しさん@HOME
20/01/21 13:45:38.42 0.net
>>174
明日から1週間ぐらい雨降る地域多くない?
来週以降にしたら〜

209:名無しさん@HOME
20/01/21 13:45:43.56 0.net
爺が今日休みで婆は体調不良で寝てるから
放置されてご機嫌損ねてるトメの家に爺一人で行ったわ
今頃は婆の悪口大会やってるんだろうなー
年末にクソミソに文句言われたのに その後婆から
クソトメにご機嫌伺いの電話なんかするわけない
それでまたへそ曲げてるんだから
もう知らねーって

210:名無しさん@HOME
20/01/21 13:46:10.04 0.net
発達というかこの流れの話題は注意欠陥多動障害の人のことね
マルチタスクが出来ないのよ
この前は自分はそうだからAIスピーカーに覚えててもらうってアサイチでやってて
技術の進歩素晴らしいなって思った

211:名無しさん@HOME
20/01/21 13:46:11.39 0.net
「まだ片付けてないのかよー」
「まーたやってない、いい加減にしろよ一日中なにやってんだよ!」

212:名無しさん@HOME
20/01/21 13:46:41.65 0.net
>>209
活用してて凄いわ

213:名無しさん@HOME
20/01/21 13:46:54.64 0.net
>>200
還暦過ぎてるのにそんなんだからもう一生直らないと思っておくわ
たまに外食行っても小さい子みたいにキョロキョロそわそわしてて、おとなしいかと思ったら他人をじっと見てたりするし
一緒に出かけるのが恥ずかしい

214:名無しさん@HOME
20/01/21 13:47:21.98 0.net
>>204
理解のない時代だったから旦那さんも単純に怠けてるって思ってるしかないぽかった
なんか忘れられないんだよねあのドキュメンタリーのことが

215:名無しさん@HOME
20/01/21 13:47:47.37 0.net
>>209
ここの婆で自分はADHDだからできなくても仕方ない周りが理解し察してサポートするのが当然って婆いたわね

216:名無しさん@HOME
20/01/21 13:47:53.53 0.net
障害だから仕方ないよね、って思える人なら良いけど実際迷惑は迷惑なんだしねえ
難しいよね

217:名無しさん@HOME
20/01/21 13:47:57.40 0.net
どんくさい女の人は好きだな
ぶりっこと同じくらい好き

218:名無しさん@HOME
20/01/21 13:48:28.94 0.net
婆子暖かい
天然湯たんぽが暖かくて眠りをさそ

219:名無しさん@HOME
20/01/21 13:48:38.27 0.net
>>213
それ見たいわ。
もう見れない?

220:名無しさん@HOME
20/01/21 13:48:40.10 0.net
開き直っちゃったらダメだわね
だって私のせいじゃないし病気のせいだし!ってなったらおしまい

221:名無しさん@HOME
20/01/21 13:48:46.07 0.net
そうそれでAIスピーカーいいなって思ったのよ
婆も子供複数に話しかけられながら家事してるとあれこれ忘れがちなるから

222:名無しさん@HOME
20/01/21 13:48:49.57 0.net
>>215
こっちも「出来る範囲」で察して手伝えばいいと思う
婆はキャパ狭いからあんまり近づかないけど

223:名無しさん@HOME
20/01/21 13:48:50.06 0.net
>>212
もう無理だろうね、こういうのって縁切りできない家族が1番きついね

224:名無しさん@HOME
20/01/21 13:49:06.42 0.net
>>217
寝落ちした?www

225:名無しさん@HOME
20/01/21 13:49:24.56 0.net
>>218
もう本当昔のやつなの20年ぐらい前

226:名無しさん@HOME
20/01/21 13:50:11 0.net
全然関係ないけど、疲れてぼーっとして座ってたらその先に若い子がいて
「なんなんですか」って言いに来られた事あるわ…
なんなんですかって、何が?え?何も見てなかったわ、いたのね、ごめんなさいってなった

227:名無しさん@HOME
20/01/21 13:50:34 0.net
>>222
よく運転とか出来てるなって思う
10年に一度くらいの頻度で自損事故やらかしてるけどまだ他人を傷つけたことはないわ
しかしそんなんでゴールドだしってドヤらないでほしい…

228:名無しさん@HOME
20/01/21 13:50:52 0.net
>>225
視線が五月蠅いタイプね

229:名無しさん@HOME
20/01/21 13:51:00 0.net
>>209
こういう何かしら改善しようとかしてる発達と開き直って障害に胡座かいてる発達って名称分けて欲しい

230:名無しさん@HOME
20/01/21 13:51:06 0.net
>>214
理解とサポートを当たり前に求めるから周りも快くサポートできないのにね

231:名無しさん@HOME
20/01/21 13:51:09 0.net
ドキュメンタリーって、意に介さずに見ちゃって忘れられなくなる事多いわ

232:名無しさん@HOME
20/01/21 13:51:31 0.net
ロールキャベツとチキンのトマト煮込み火にかけてきた

233:名無しさん@HOME
20/01/21 13:51:32 0.net
別スレで自分勝手で無駄に行動力あるけど無能の農家嫁のドキュメントが話題になってた
旦那と義両親がかわいそう何で別れないのって言われてて見てない婆は気になってたんだけどどうやら美人嫁らしい
なら仕方ないねって納得した

234:名無しさん@HOME
20/01/21 13:51:55 0.net
>>196
ギッスゥ

235:名無しさん@HOME
20/01/21 13:52:15 0.net
>>232
美人無罪ね
婆は存在だけで有罪にされちゃうわ

236:名無しさん@HOME
20/01/21 13:52:22 0.net
助けてくれるのはあくまでも善意であって、助けてもらえなくても仕方ないと思えるかどうかだね
優しくして当然みたいな態度じゃそりゃ避けられる

237:名無しさん@HOME
20/01/21 13:53:00 0.net
「女だから重い物を持てない」と絶対に持とうとしないような女は
女だけの職場で嫌われて無視された結果、虐められたと言って辞めていく

238:名無しさん@HOME
20/01/21 13:53:14 0.net
>>229
これよね

239:名無しさん@HOME
20/01/21 13:53:40 0.net
あー、みんなで抱えてレストラン連れてってくれて当然と思ってた乙武さんとかね…

240:名無しさん@HOME
20/01/21 13:53:55 0.net
車椅子の同級生が何してもお礼してくれなくて自分から頼むこともないから
婆手伝うのやめたことあるよ…
障害とかじゃないじゃん五体満足でもありがとうは言うじゃんって

241:名無しさん@HOME
20/01/21 13:54:44 0.net
知人は過疎地でお店をオープンして地域の賞を取って現金貰ったって喜んでたけど
お店の売上把握や人件費とかめちゃくちゃで半年で潰れてしまっていた
でもすっごい美人

242:名無しさん@HOME
20/01/21 13:54:52 0.net
男女平等と言うけど仕事も平等に与えられたら困るだろうにね
何か平等や配慮という言葉の使い方をはき違えてたお局様が職場にいたわ

243:名無しさん@HOME
20/01/21 13:55:25 0.net
>>239
そんでそういう奴に限って「お礼を強制するなんて」って言い出すのよね

244:名無しさん@HOME
20/01/21 13:55:39 0.net
犬が婆のお腹の上でウトウトしながらも気合いで目線だけは外さない!って頑張ってる
このまま一緒にお昼寝するわ

245:名無しさん@HOME
20/01/21 13:55:43 0.net
>>235
話逸れるけどさ、婆は顔が優しそうに見えるらしいから
優しくしてくれる前提でものを気われるのが辛い
強面の人が親切にしたらめっちゃ感謝されてるけど、同じことを婆がやっても当然な時は悲しくなる

246:名無しさん@HOME
20/01/21 13:55:48 0.net
>>241
平等なら責務も平等にしないとね

247:名無しさん@HOME
20/01/21 13:55:50 0.net
しなやかと軽さをはき違えてる

248:名無しさん@HOME
20/01/21 13:55:58 0.net
>>234
顔がタイプってのは強いのよね
低学歴低収入浮気者だけど顔が反町隆史に激似だから別れられない奥さんの話聞いたことあるわ
反町にごめんねって囁かれるとつい許してしまうそうよ

249:名無しさん@HOME
20/01/21 13:56:09 0.net
手ピカジェル使ってる婆ちゃんにしつこく絡んでた婆は元気かしら
今外出時はなにで除菌してんのかしら

250:名無しさん@HOME
20/01/21 13:56:32 0.net
30分寝て30起きるのを繰り返して今

251:名無しさん@HOME
20/01/21 13:56:35 0.net
ワタミグループ、今めちゃめちゃにホワイト企業に転身してるらしいわな

252:名無しさん@HOME
20/01/21 13:56:36 0.net
>>244
第一印象がいいのはとても羨ましく思います

253:名無しさん@HOME
20/01/21 13:56:51 0.net
外出せず即身仏になります

254:名無しさん@HOME
20/01/21 13:56:58 0.net
マシューとあやや好きな人はこれ見ると楽しいよ
URLリンク(m.youtube.com)

「あ、服部さんこれ飲んでください〜」
「カッティーーーーーーーン!!」ワロス

255:名無しさん@HOME
20/01/21 13:57:17 0.net
>>244
言動をきつくしてもダメなの?
「は?やってあげたのに感謝もないの?」「人の善意をなんだと思ってるわけ?」みたいなさ
はっきり言ってやりゃいいじゃん

256:名無しさん@HOME
20/01/21 13:57:40 0.net
たくしょくはどうなります

257:名無しさん@HOME
20/01/21 13:57:45 0.net
>>247
低学歴はともかく定収入と浮気者のダブル役満を顔だけで許せるってどんだけメンクイなのよ

258:名無しさん@HOME
20/01/21 13:58:00 0.net
>>243
可愛い

259:名無しさん@HOME
20/01/21 13:58:05 0.net
俺が独身なせいでうちの親は婆の子しか抱けないw
みたいな書き込みはあれはなんだったのかしら

260:名無しさん@HOME
20/01/21 13:58:06 0.net
顔だけよくてもなあ
どうせ老けていくんだし

261:名無しさん@HOME
20/01/21 13:58:08 0.net
>>247
反町の顔は好みじゃないからその顔で囁かれても許さないなー
むしろ反町は気遣いがイケメンだから本人だったら何されても許せるかも

262:名無しさん@HOME
20/01/21 13:58:24 0.net
やさしげなひとが人並みに怒ると大悪人みたいにいわれるよな

263:名無しさん@HOME
20/01/21 13:58:34 0.net
優しそうだけど舐められない顔になりたい

264:名無しさん@HOME
20/01/21 13:58:51 0.net
サンだって美しくなかったらアシタカに助けてもらえなかったわよ

265:名無しさん@HOME
20/01/21 13:58:53 0.net
ジジババになるとやってもらって当然と化する人いるけど
年齢のせいもあるんだろうな
全てがしんどいのよねきっと

266:名無しさん@HOME
20/01/21 13:59:15 0.net
>>33
挫折知らず怖いもの知らずの若者だから言えるセリフでもあるわね

267:名無しさん@HOME
20/01/21 13:59:21 0.net
>>242
婆母は、やってあげたと思う心が卑しいと言うわ
感謝されないからって親切にできないのは心が貧しいと
頼まれなくても困ってる人がいたら助けろと

婆、そこまで聖人君子になれなかったわ

268:名無しさん@HOME
20/01/21 13:59:25 0.net
>>261
雨の中で捨て猫拾う不良の逆パターンね

269:名無しさん@HOME
20/01/21 13:59:32 0.net
ジャニーズ好きのメンクイなお友達が結婚した年下男性
お子さんと旦那さんだけで公園で遊んでるの見かけたら旦那の言葉遣いがDQNそのもので
婆はどんなに見た目がよくても無理かも…って思ったことある

270:名無しさん@HOME
20/01/21 13:59:34 0.net
>>261
あるある
婆見た目は地味だけどたまに言い返すと「何キレてんの?」ってものすごく怒ってることにされるわ

271:名無しさん@HOME
20/01/21 13:59:42 0.net
婆は相手がブスでもぶりっこされたら許してしまうんだと思う

272:名無しさん@HOME
20/01/21 14:00:36 0.net
アシタカはかっこいいと思うよ行動力あって理解も早くて
でもカヤのことがチラつきます

273:名無しさん@HOME
20/01/21 14:00:46 0.net
長年キムタクの追っかけしてた先輩はトロサーモン久保田似の人と結婚した

274:名無しさん@HOME
20/01/21 14:00:58 0.net
>>254
婆は>>266なんだけど、こうやって言われて育ったのよね

275:名無しさん@HOME
20/01/21 14:01:29 0.net
>>271
ヤリ捨てした女なんてもう記憶にないわよ

276:名無しさん@HOME
20/01/21 14:01:30 0.net
カヤだけにカヤの外
ってね

277:名無しさん@HOME
20/01/21 14:02:28 0.net
カヤのあげたネックレスを他の女にあげてしまうのよ

278:名無しさん@HOME
20/01/21 14:02:34 0.net
>>272
やだーとろサーモン久保田ならキムタクそっくりじゃない!
目が2つ、鼻が1つで鼻の穴は


279:2つ、口も1つよ!



280:名無しさん@HOME
20/01/21 14:02:42 0.net
ワカメ 味噌汁
ごはん
蕪の漬け物
卵焼き
納豆

もっとよく噛んで食べれば良かった

281:名無しさん@HOME
20/01/21 14:02:46 0.net
>>272
理想と現実の違いをわきまえてたのね

282:名無しさん@HOME
20/01/21 14:02:50 0.net
養殖のぶりっこは猫被りにしか見えない

283:名無しさん@HOME
20/01/21 14:03:08 0.net
>>278
あらヘルシーでいいわね

284:名無しさん@HOME
20/01/21 14:03:18 0.net
うちの姉が常識だのマナーだのにすごくうるさいのよ
で、お金持ってるから、普段からわりと良いもの持ってる

なので久しぶりに友人の結婚式に出ることになったから
小物だけ貸してもらおーと連絡してみたら
快くOKしてくれたけども

すべてがフォーマルじゃない小物たち
ちょっとびっくりだったわ

285:名無しさん@HOME
20/01/21 14:03:19 0.net
>>276
あれシーン見るたびひっど!と思うわ

286:名無しさん@HOME
20/01/21 14:03:26 0.net
>>266
うーん
婆はそのお母さんとは仲良く出来なさそうだわ
婆も聖人じゃなくて一般庶民だからさw

287:名無しさん@HOME
20/01/21 14:03:34 0.net
センター試験と出願て違うのね

288:名無しさん@HOME
20/01/21 14:03:51 0.net
>>264
若いときからやってもらって当たり前の人って
年取ったらどうなるのかしら

289:名無しさん@HOME
20/01/21 14:03:56 0.net
久保田も目元だけ見たらイケメンかもしれない
鼻と口と輪郭で台無しだけど見なければいいし

290:名無しさん@HOME
20/01/21 14:04:08 0.net
>>77
ポテサラにはギョニソでしょうがあああああ!!

291:名無しさん@HOME
20/01/21 14:04:15 0.net
>>273
母親と爺やそのほかの人は違う生き物だよ
いつまで母親に縛られてんの

292:名無しさん@HOME
20/01/21 14:04:17 0.net
センターマン!
本当にごぶとごぶかい

293:名無しさん@HOME
20/01/21 14:04:21 0.net
>>232
美人かな?

294:名無しさん@HOME
20/01/21 14:04:58 0.net
ネットにおける自称美人はだいたい馬面

295:名無しさん@HOME
20/01/21 14:05:02 0.net
>>280
いいじゃん猫かぶり
婆はかわいげないの丸出しよりはバレバレの猫かぶりのほうがいいわ

296:名無しさん@HOME
20/01/21 14:05:03 0.net
>>286
ずーーーっとそのままだよ
やってくれないことに「えっえっなんで??」ときょとんとするか「何でやらないんだ!」と怒るかのどっちか

297:名無しさん@HOME
20/01/21 14:05:15 0.net
>>288
丸大食品のNow でもいい?

298:名無しさん@HOME
20/01/21 14:05:23 0.net
今日の夕飯は焼き餃子にしたい
でも昨日の夜は水餃子だった
うーん

299:名無しさん@HOME
20/01/21 14:05:28 0.net
>>290
ほんの少しだけ隠れてる方が多いわね

300:名無しさん@HOME
20/01/21 14:06:17 0.net
>>296
中国人みたいね
水餃子の余りを翌日に焼いて食べるってよく聞くよ

301:名無しさん@HOME
20/01/21 14:06:29 0.net
>>288
各家庭で違ってもいいじゃない
婆のポテサラはバターで炒めたベーコンとミックスベジタブル混ぜて、ポテトはマッシュタイプよ
爺に初めて作った時「じゃがいも全部潰すの?」って言われたわ

302:名無しさん@HOME
20/01/21 14:06:35 0.net
センターマンはうっちゃんなんちゃんのギャラは本当に半分ずつでいいのかってやつ覚えてる

303:名無しさん@HOME
20/01/21 14:06:48 0.net
>>294
やってもらってる自覚すらないのよ
婆ちゃんといると、なぜだか楽チンなの
子どももなぜか騒がないしーって

304:名無しさん@HOME
20/01/21 14:07:12 0.net
タスクの優先順位が瞬間瞬間で入れ替わるのはまさに

305:名無しさん@HOME
20/01/21 14:08:07 0.net
>>299
ベーコンにミックスベジタブル?
初めて聞いたわー。美味しそうね?w

306:名無しさん@HOME
20/01/21 14:08:53 0.net
まあまあ可愛い人って周りがやってくれるのが当たり前になりやすいかも
そんなに親しくもないのにナチュラルに使おうとするから引く

307:名無しさん@HOME
20/01/21 14:10:13 0.net
ポテトサラダに玉ねぎはいてるのやだ

308:名無しさん@HOME
20/01/21 14:10:17 0.net
>>304
ていうか優しくされて当然だと思ってるんだよ
特に男から
よくブスが言うひどい態度とかとられたことがないから

309:名無しさん@HOME
20/01/21 14:10:23 0.net
知り合いにいたいわゆるピーナツ母娘はひどかったわ
ママがペットボトルのふたも開けてあげてたし、リンゴジュースじゃなきゃヤダと言ったらママが買いに走ってた
そんなんだから娘に彼氏が出来ても「お前ついていけねーわ無理」とすぐ捨てられるらしい
職場でも他の人がやってくれるでしょ?と思って仕事を放置して怒られるんだとか
もちろん税金なんか諸々の手続きもママ任せ
娘はもう25歳になるのに…お母さん亡くなったりしたらどうすんだろう

310:名無しさん@HOME
20/01/21 14:10:42 0.net
>>289
努力しても辛い思いしても貶されて育てられるとそこから脱出するのは並大抵の努力じゃ足りないって
多分寄り添ってもらったことがないんだろうね

311:名無しさん@HOME
20/01/21 14:10:46 0.net
ずっとジャニーズだけが好きな婆、結婚相手は
一体どんだけイケメンなんだ!と言われてて爺困っててわろた

312:名無しさん@HOME
20/01/21 14:11:01 0.net
ポテトサラダとコロッケはじゃがいも100%がいいと思います

313:名無しさん@HOME
20/01/21 14:11:27 0.net
>>304
まあまあ可愛い人も美人もイケメンも基本的にスタートはみんなに優遇されるのよね

314:名無しさん@HOME
20/01/21 14:11:55 0.net
>>310

キュウリとかたまねぎいれるなってこと?はむも?

315:名無しさん@HOME
20/01/21 14:12:00 0.net
阿部寛が好き、と友達に言ってた婆
結婚すると報告して爺の写真見せたら「普通の顔じゃん!!」て言われた
あんな顔が何人もいてたまるか

316:名無しさん@HOME
20/01/21 14:12:10 0.net
>>303
前にキュウリ高いからと余り物で作ったら美味しくてね
それ以来このパターンで作ってるの
ただ本来のよりこってりしてるかもしれないわ

317:名無しさん@HOME
20/01/21 14:12:21 0.net
チラ婆が来る!
令和の時代を生き抜くそこそこの年齢の女性の大河


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

57日前に更新/156 KB
担当:undef