【義兄嫁】嫁同士って ..
[2ch|▼Menu]
48:41
19/09/15 21:29:02.08 0.net
>>46
そうかー。自分が健康である事に感謝しないとね。

49:名無しさん@HOME
19/09/15 23:10:41.33 0.net
義兄もなぜまた知的障がいの人と結婚したの、農家とか?なんかびっくり

50:41
19/09/16 00:02:57.55 0.net
>>48
会社員だよ。
軽度っぽいしよくある事かと思ったけど何で結婚したんだろね?お見合いらしいよ。

51:名無しさん@HOME
19/09/16 00:04:46.80 0.net
常駐スレにageてネタ投下してる人多すぎw

52:名無しさん@HOME
19/09/16 04:35:21.43 NGWWz6lBi
義弟嫁Aが、義実家を乗っとりたくてやらかしてくれました。

やったこと

義弟嫁B(義実家同居)に、義妹や義母が悪口を言っているなど、あることないこと吹き込み洗脳。義実家を出ていかせるよう仕向ける。

義妹に、私(長男嫁)が悪口を言っていると吹き込む。
私夫である長男が義実家を継ぐのを阻止しようとする。


洗脳は成功したが、義妹への吹込を失敗。
義弟嫁Bへの洗脳が発覚。思い悩んだBが親戚中に悪口の件を話していたため大事に。

結果乗っ取りは失敗したが、義実家家族間をかき回してくれやがった。
義弟嫁Aの神経がわからん。

53:名無しさん@HOME
19/09/17 12:26:59.41 0.net
>>49
夫婦だけならいいけど、子供が出来たら周囲に迷惑が拡大するんだろうな
逃げた方がいいんじゃないの?

54:名無しさん@HOME
19/09/17 13:02:35.54 0.net
見合いしてまで知的と結婚するなんて人格者なのね
面倒見るためには結婚させられたのかね

55:名無しさん@HOME
19/09/17 13:19:56.03 0.net
義兄の方も釣り合いが取れるくらいの知性なのか、軽度の知的には目を潰れるくらいの美人なのか。

56:名無しさん@HOME
19/09/17 14:32:46.90 0.net
知的ってわからずの結婚とか?

57:名無しさん@HOME
19/09/17 15:47:15.59 0.net
自分の従姉妹も軽度で既婚だ
お相手には法事で数回会った程度なんで何故結婚したかはよくわからない
ちなみに従姉妹は美人と言う訳では無い
と言うか手帳出ないレベルの軽い知的だと面倒なんて要らないよ
基本的に自分の事は自分で出来る
あと平易でわかりやすい言葉を使えばほとんどの事は理解出来る
>>41のケースだと、わかり難い事を言ってるんだろうね

58:名無しさん@HOME
19/09/17 16:11:39.73 0.net
ちょっと頭弱そうだなーとかじゃなく、ガチで診断されてる知的障害なの?
それで結婚できるなんてすごいね

59:名無しさん@HOME
19/09/18 03:11:56.00 0.net
何故結婚したのか謎だわ旦那すら詳しい話は教えてもらえなかったぐらいだし
授かり婚でもなく美人でもなく義兄は普通の人だし過去に何


60:人かの女性と交際経験もあるし割と名の知れた企業に勤めてる



61:名無しさん@HOME
19/09/18 03:19:56.50 0.net
嫁同士ってもっと仲良いか仲悪いかかと思ってたけど会話すらないパターンになるとは思わなかったよ
あいつの代わりにこっちが余分に動いてんのに礼一つ言わないし損だわ

62:名無しさん@HOME
19/09/18 06:34:10.66 0.net
>>59
釣りは秋田

63:名無しさん@HOME
19/09/18 06:40:17.97 0.net
義兄嫁が死んじゃったわ
苦手で憎くて大嫌いな人だけど小中の子供を残していくのは辛かっただろうと同情はするが
義兄や子供たちには申し訳ないけど
二度と会わなくて済むと思うと・・・・以下自重
とりあえず、葬儀の一切合切が終わるまではしおらしい態度で挑むことにする
書き捨てスマソ

64:名無しさん@HOME
19/09/18 06:53:44.38 0.net
>>59
コミュニケーションできないのは向こうがアスペだからじゃない?うちは義母、義弟夫婦みんな発達くさい
非常識なことばかりやらかすけど無責任だからなるべく関わらないようにしてる

65:名無しさん@HOME
19/09/18 06:58:02.54 0.net
>>61
>二度と会わなくて済むと思うと…
気持ちわかるわー
それだけ嫌なことされて迷惑被ってたってことだよね

66:名無しさん@HOME
19/09/18 09:40:52.22 0.net
>>62
それ旦那も疑いあるね

67:名無しさん@HOME
19/09/18 10:54:57.60 0.net
>>64
旦那はまともな義父に似てセーフ。旦那と義母がケンカして今は夫婦で義実家と疎遠にしてる
でも義母に虐げられてる、実家では空気な義父が可哀想。良い義父だから義母と離婚すればいいのに

68:名無しさん@HOME
19/09/18 10:57:56.80 0.net
>>1が読めない人がおるぞ

69:名無しさん@HOME
19/09/18 11:01:51.32 0.net
>>61
その義兄嫁どんな悪業だったの?

70:名無しさん@HOME
19/09/18 11:43:37.74 0.net
60の家庭に義兄嫁の穴埋めな迷惑が降りかかることはないの?

71:名無しさん@HOME
19/09/18 11:45:10.28 0.net
子供を預かって、とか?

72:名無しさん@HOME
19/09/18 12:24:54.14 0.net
ひとつ不埒な

73:名無しさん@HOME
19/09/18 12:58:14.05 0.net
>>68
それ思った。これからは>>61が母親がわりにならないとダメだぞ、とかはっちゃけ旦那なら言いそう。
私は義兄嫁も嫌だが義兄も嫌だしその子供も嫌だから嫌だわ。

74:名無しさん@HOME
19/09/18 13:19:35.38 0.net
子供の世話なら義兄嫁の実家親族に頼ればいいのにね

75:名無しさん@HOME
19/09/18 17:03:26.08 0.net
>>72
うちの義兄は、義兄嫁さんの実家とのつき合いはかなり面倒臭がってて
自分の実家にはちょこちょこ帰るけど嫁実家には滅多に行かない
嫁に来たんだからうちの者って昔風な考えの人ってそういう傾向ない?

76:名無しさん@HOME
19/09/18 17:14:26.15 0.net
>>73
地方の田舎はそういう感覚多いね。親族で助け合うって昔ながらの感覚が残ってるからだろうね

77:60
19/09/19 14:10:27.15 0.net
火葬場の関係で葬儀まで日が空いたのでいったん帰宅
子供たちは義兄嫁の実家が育てるんじゃないかなー
義兄たちの家もあちらのすぐ側だし
義兄嫁は私や夫のことは貧乏だの小者だのバカにしていたから
その親たちも子供たちを預けようなんて気持ちは1ミリもないと思う
葬儀も義兄嫁父が仕切ろうとして義父ともめてたくらいだし
葬儀が終わったらもう一切付き合いはなくなると思う
亡くなった日に住職に来てもらって枕お経をあげてもらうのに
義実家の親戚を呼ぶなって頭狂ってるとしか思えない
あの親にしてこの子ありって感じ

78:名無しさん@HOME
19/09/19 14:23:26.20 0.net
酷いこと言う義兄嫁だね。因果応報は有ると信じたい

79:名無しさん@HOME
19/09/19 16:05:07.74 0.net
因果応報で早死にしたんじゃない?

80:名無しさん@HOME
19/09/19 16:28:44.04 0.net
そういう物言いはさすがに引く
それに大多数の場合は因果応報なんかないし

81:名無しさん@HOME
19/09/19 17:04:36.68 0.net
ストレス溜まると病気になりやすいって聞くから、嫌な義実家とは距離を置いた方がいいね
虐めたり嫌味言う相手がいなくなったり逆に虐められたり、どちらも同じようなストレスだから

82:名無しさん@HOME
19/09/19 18:38:33.75 0.net
免疫力落ちて癌にかかりやすいらしいね

83:名無しさん@HOME
19/09/19 23:41:16.74 0.net
>>75
旦那さんと義兄は仲普通なの?正反対な性格の夫婦もいるけど、うちは義弟夫婦悪い意味で似たり寄ったりだわ

84:名無しさん@HOME
19/09/24 12:15:55.82 0.net
義兄嫁のせいで三連休が大荒れだった
義実家に呼ばれても無視して家族で遊びに出たら良かった
義実家についたら嫁いだ義妹も子連れで来てた
お彼岸の集まりだっけ?と思ったけど違った
なんか夫と義兄夫婦と義両親が別室でごしょごしょ密談、
しばらくして義兄嫁にむりやり呼ばれて私も参加
義兄夫婦が不妊治療する話だったから私関係ないやと聞き流したら精子提供の話が出て生々しいことに・・・
要約すると義兄のタネじゃなくても義兄に似た子がほしいってことらしいがうちは秒で却下
義父は協力してもいいが高齢だし持病で投薬してるから無理かも、と返事
返事を聞いた義兄嫁が何故かその場の全員にブチ切れ、義兄は「タネがない自分が悪いんです、嫁のいう事聞いてやって」と頭下げ、義母が泣き出し、義妹が飛び込んできて大騒ぎだった
義兄嫁が「病院で誰だかわからないタネを提供して生むのは嫌だ!それならホスト(?)買って見た目だけでも優れた子を生んだほうがマシ」だとか叫んて怖かった
義妹が確認してたけどホスト(?)のタネを売ってるわけじゃなく浮気で子供作るって意味みたいで頭がおかしくなってるようだ
ぎゃんぎゃん騒いでる義兄嫁を振り切って帰宅
翌日に義兄嫁か爽やかな声で「昨日はあんまり話せなかったからまた来てね」と電話寄越してきたのがホラーだった

85:名無しさん@HOME
19/09/24 12:30:34.70 0.net
>嫁のいう事聞いてやって
「つまり兄貴のタネをくれ」と言うことでしょ
旦那が反対なんだから「俺のタネはやらん。二度と言うな!」で終わる話じゃない

86:名無しさん@HOME
19/09/24 12:34:40.40 0.net
>>82
そして1行目に戻るw

87:名無しさん@HOME
19/09/24 12:42:48.65 0.net
> 義妹が確認してたけどホスト(?)のタネを売ってるわけじゃなく浮気で子供作るって意味みたい
 
コトメが勇者だw

88:名無しさん@HOME
19/09/24 12:49:42.86 0.net
>>85
なんかさぁ、浮気してでもぜってー子供産んでやる、みたいなこと
口走ってくる人から、「精子提供して」って言われたら
ただでさえ嫌なのに、嫌悪感倍増しw
旦那さんの操の危機案件になるじゃないw

89:名無しさん@HOME
19/09/24 13:42:26.12 0.net
そんなに子ども欲しいなら離婚したら良いのに

90:名無しさん@HOME
19/09/24 13:45:33.25 0.net
だよね

91:名無しさん@HOME
19/09/24 14:20:17.76 0.net
あなたの本当のお父さんは実は叔父さんなの…ってことになったり
旦那さんの死後、遺産をたかられたりしても面倒だから
行きずりのホストにしていただいた方が後腐れなくていいかもね
というか、出来再婚でもすればいいのにね

92:名無しさん@HOME
19/09/24 14:45:34.52 0.net
ネタみたいな話ね

93:名無しさん@HOME
19/09/24 15:32:38.07 0.net
義父にバイアグラ飲ませれば解決

94:名無しさん@HOME
19/09/24 15:37:16.90 0.net
キモい義実家だね

95:名無しさん@HOME
19/09/24 15:45:04.86 0.net
種クレネタって定期的に出てくるね

96:名無しさん@HOME
19/09/24 15:45:47.45 0.net
精子提供だからセックスする必要はないよ
でも旦那のタネは上げたくないよね。
面倒ごとが起こるに決まってるもの。

97:名無しさん@HOME
19/09/24 16:16:56.91 0.net
>>94
必要がないのはみんなわかってるけど、
子種のためだったらほかの男と寝ることもいとわない宣言
してる義兄嫁がいるから、っていう話してるわけでだな

98:名無しさん@HOME
19/09/24 16:45:21.45 0.net
浮気しても…なら黙って勝手にやってくれれば良いのに
なぜ兄弟を巻き込むのかね

99:名無しさん@HOME
19/09/24 17:19:11.43 0.net
みんなが自分の思い通りにならないからヤケクソで浮気宣言をしたものの、品性下劣がバレたと言う話だな。
まあ、コイツ(義兄)のせいで自分は子供を持てない人生を歩まざるを得ないって被害者意識がすごそう。

100:名無しさん@HOME
19/09/24 23:28:39.36 0.net
義父の「協力してもいいが」って気持ち悪いと感じたのは私だけだろうか

101:名無しさん@HOME
19/09/25 00:40:51.91 0.net
気持ち悪いというより、口先だけで思わせぶりで信用できない義父だと思ったわ

102:名無しさん@HOME
19/09/25 00:54:21.26 0.net
義父は息子が困ってて自分で役に立てるなら協力するって気持ちなんじゃないの
または深く考えてないか
どちらにしても義兄が本当にそれを望んでるなら義兄と義父のやることに反対はできないけど
それにしても義兄嫁は気持ち悪いな

103:名無しさん@HOME
19/09/25 01:12:24.29 0.net
>>98
種なし息子の製造責任を感じたのが最大の動機だと思うけどね
倫理観を問われるような子でも欲しいのかって覚悟を見る上で
こんな爺の精子でも喜んでもらって体外をやるかって突きつけたのは悪い事じゃない
結果義兄嫁は直接若いのと種付け希望がバレたw
種ないだけでここまで馬鹿にされる義兄カワイソ

104:名無しさん@HOME
19/09/25 07:51:12.09 0.net
子どもが出来ないのは夫が原因を知って貰いたかっただけじゃないのかな?
少なくとも義実家の前でふんぞり返っていられるじゃない

105:名無しさん@HOME
19/09/25 07:54:41.91 0.net
孫産め攻撃の回避と基地アピールで介護回避か
あながちない話じゃないかも

106:名無しさん@HOME
19/09/25 10:07:28.09 0.net
一芝居打ってたりして

107:名無しさん@HOME
19/09/25 10:08:25.68 0.net
すでに浮気してたりして

108:名無しさん@HOME
19/09/25 12:46:56.38 0.net
みんなで暮らして1つの家族ってのはどう?
ステキじゃない?
なんなら絵本にする時プロデュースしてもいいな

109:名無しさん@HOME
19/09/25 13:03:48.31 0.net
残念、そこは「プロデュースして あ げ て もいい」 だ

110:名無しさん@HOME
19/09/25 16:46:36.60 0.net
>>82
お前ら全員頭おかしいよ。

111:名無しさん@HOME
19/09/25 21:12:46.01 0.net
リアルで愚痴れないんで義兄嫁大嫌い
有名な女子大出身かなんか知らんけどいつもうちらのこと見下す感じ
義両親から可愛がれるみたいで
こないだも義実家いったときにいつも持たせてくれるお土産が半分ずつだった
うちは子供二人いて生活苦しいのに旦那兄さんとこなんて新婚だし二人とも働いてるんだから辞退するべきじゃない?
アラサーで孫もいないくせにもって帰らなくていくない?
義兄が結婚して地元に戻ってきてから本当にストレス

112:名無しさん@HOME
19/09/25 21:14:08.81 0.net
自分達、私達のことを“うちら”と言う類いの人は見下されても仕方ないと思うわ

113:名無しさん@HOME
19/09/25 21:15:31.23 0.net
貧乏だと心も貧しくなるという書き込みですな

114:名無しさん@HOME
19/09/25 21:17:21.84 0.net
>>110
は?それって人の言葉使いの差でしょ
イライラして攻撃的になってたらごめんなさい

115:名無しさん@HOME
19/09/25 21:19:49.25 0.net
>>112
まともな言葉遣いできる?

116:名無しさん@HOME
19/09/25 22:29:13.25 0.net
何で相手をするのか…

117:名無しさん@HOME
19/09/26 05:41:42.85 0.net
misonoで再生されてる。

118:名無しさん@HOME
19/09/26 06:03:00.05 0.net
>>115 朝から声を出して笑ったw そういえば上位資格を持った小梨の義兄嫁を妬みまくってた人、 最近見ないなあ その人を思い出したわ



120:名無しさん@HOME
19/09/26 06:45:26.41 0.net
取り分減るから来るな、まで読んだ

121:名無しさん@HOME
19/09/26 06:46:16.56 0.net
>>112
その言葉使いを批判されてるわけだから

122:名無しさん@HOME
19/09/26 07:47:55.51 0.net
貧乏なのに子供二人も作るなよ

123:名無しさん@HOME
19/09/26 08:46:28.12 0.net
叩かれる事を見越してネタを投下出来るのはメンタルがヤバイ人

124:名無しさん@HOME
19/09/26 09:22:16.66 0.net
>>119
この一言に尽きるよね

125:名無しさん@HOME
19/09/26 09:58:55.38 0.net
お土産が義兄夫婦と半分ずつだったから向こうが辞退すべきって所なんか違うと思う。108が図々しくて何様?って感じ。
あと嫌味いわれたとか嫌がらせされたなら分かるけど、見下されてるっていうのも被害妄想みたいで共感できない
貧乏なら働けばいいし卑屈は良くないね

126:名無しさん@HOME
19/09/26 10:07:25.06 0.net
ネタにマジレス…

127:名無しさん@HOME
19/09/26 10:14:09.21 0.net
× 被害妄想みたい
〇 確実に被害妄想

128:名無しさん@HOME
19/09/26 10:29:25.64 0.net
>>120
見越せる程の知能が無いだけだよ

129:名無しさん@HOME
19/09/26 10:36:55.59 0.net
義兄夫婦が小梨なら、お年玉とか進学祝とか、いただく一方で楽だと思うけどね
律儀な人ならちょっとしたお返しはすると思うけど、しなさそうだし…。

130:名無しさん@HOME
19/09/26 10:39:28.01 0.net
明らかにネタなのにみんな真面目だな

131:名無しさん@HOME
19/09/26 10:46:02.30 0.net
>>109
ネタ師なら、もう少し捻り効かせろよ

132:名無しさん@HOME
19/09/26 10:52:04.29 0.net
>アラサーで孫もいないくせにもって帰らなくていくない?
病んでるね。哀れな人…

133:名無しさん@HOME
19/09/26 11:16:16.56 0.net
嫁の敵は嫁なのがよく分かりました

134:名無しさん@HOME
19/09/26 11:31:50.45 0.net
私は毎日1Dayのサークルレンズを着用しているんだけど
それを義弟嫁にバレて義弟嫁もカラコン着けるようになった
(なぜバレたのかは義家族全員で今年の春に
旅行に行ってスッピンがバレたせい)
でも義弟嫁は眼科で処方されたコンタクトレンズではなく
安くネットで手に入れたみたいで(しかも手入れもよくしないで)
角膜に傷がついたみたいで恨み言葉をメールで沢山もらったけど
私のせいじゃないし関係ない
正直サークルレンズじゃなくてカラコン使う人のことを
私は馬鹿にしているし笑ってしまっているわ
元々真似っ子ちゃんな義弟嫁には痛い目にあったと反省して
もう私の真似はしないと誓って欲しい
だから他のママ友とも1ヶ月とも経たずに縁を切られるんだよ

135:名無しさん@HOME
19/09/26 11:40:09.74 0.net
サークルレンズもカラコンも一緒じゃないの?

136:名無しさん@HOME
19/09/26 11:41:08.28 0.net
>>131
あなた性格悪いのが滲みでているけど気持ちはわかるわ
真似子はうざいし気持ち悪い

137:名無しさん@HOME
19/09/26 11:41:44.69 0.net
>>132
眼科でもらえるのがサークルレンズかな?
知らんけど

138:名無しさん@HOME
19/09/26 11:43:21.93 0.net
カラコンは辻希美を思い出してゾワゾワする
目頭切開した跡が…

139:名無しさん@HOME
19/09/26 11:44:36.98 0.net
>>131
貧乏人は目を大事にしないよね

140:名無しさん@HOME
19/09/26 11:48:00.21 0.net
眼だけじゃなくて、肌につけるものをケチって安物使って、
荒れて結局治療代がかかるみたいなこと繰り返すよね

141:名無しさん@HOME
19/09/26 11:53:44.32 0.net
>>134
両方眼科で買える

142:名無しさん@HOME
19/09/26 11:59:52.40 0.net
サークルレンズもなあ・・・不自然じゃないと思ってるのは自分だけ

143:名無しさん@HOME
19/09/26 12:02:25.87 0.net
>>139
ほんとそれ
自分も使ったことあるけど違和感はあった
慣れるとその違和感分からなくなるんだろうね

144:130
19/09/26 12:06:47.79 0.net
>>139
まぁそうだよね
私は目が異様に大きくて三白眼すぎて眼科の先生から
勧められて買い始めたんだよね
コンプレックスだったを軽減できたから
正直どうでもいいわ

145:名無しさん@HOME
19/09/26 12:07:11.53 0.net
コンタクトレンズがバレたって内緒にしとくもんなの?
私メガネだから分からない

146:名無しさん@HOME
19/09/26 12:10:58.22 0.net
>>137
ウチの義兄嫁がそうだわ
やっすい化粧水を韓国から取り寄せて
肌がメッタメタになって入院してたわ
義兄も義兄嫁も韓国好きのアレな人達だったから
ああなるのもの時間の問題だったのかもだけど
しょっちゅう韓国旅行してはその度にお腹壊して入院騒ぎ
そのせいで韓国好き=馬鹿になってしまったわ

147:名無しさん@HOME
19/09/26 12:11:21.36 0.net
自分はコンプレックス解消は良くて
カラコンは見下すってよくわからんな
その2行は書かなくてもよかったってことじゃないかな

148:130
19/09/26 12:12:24.07 0.net
>>142
まだ二十代真ん中だけどカラコン、サークルレンズもしているって
ちょっと、ねって思う人が多数だから
黙っていたのもある

149:名無しさん@HOME
19/09/26 12:14:08.63 0.net
大丈夫、私の姑今60代だけどカラコンしているから!
あの年代のパワーすげぇよ

150:名無しさん@HOME
19/09/26 12:14:31.00 0.net
>>144
カラコン使ってる人?

151:名無しさん@HOME
19/09/26 12:15:29.54 0.net
サークルレンズ使っている人はプライドが糞高いって証明されましたね
キモい

152:名無しさん@HOME
19/09/26 12:16:10.86 0.net
>>143
韓国製品ってだけでうわぁってなるわ

153:名無しさん@HOME
19/09/26 12:17:18.32 0.net
>>143
今時韓国を好きな人は生理的に無理だわ
慰安婦像とモルゲッソヨ像投げつけたい

154:名無しさん@HOME
19/09/26 12:19:27.64 0.net
>>150
モルゲッソヨ懐かしいわwwww
一時期ハマっていた

155:名無しさん@HOME
19/09/26 12:35:11.55 0.net
このスレでモルゲッソヨが聞けるとはwwwwwwwwwwww
懐かしいわwwwwww

156:名無しさん@HOME
19/09/26 12:39:07.77 0.net
いい大人がサークルレンズとかw
世間的にはカラコンもサークルレンズも同じだからwww病院で処方してもらうのは最低限の事だから威張る事でもないし
目が大きくて三白眼だからってそんな容姿に関わる事美容外科医でも本人から相談もされないのに口に出さなくない?
いきなり嘘くさくなったね

157:名無しさん@HOME
19/09/26 12:40:22.51 0.net
私もかなり目が大きいけど眼科でサークルレンズ勧められたことなんてないや
まぁめんどくさがりだからメガネなんだけどさ

158:名無しさん@HOME
19/09/26 12:42:22.65 0.net
>>153
え、私はあるけど?
それはあなたが目が蜆みたいだからだったんじゃないかな

159:名無しさん@HOME
19/09/26 12:43:12.57 0.net
>>147
ううん、私は老眼まっしぐらの2.0
どっちも矯正してるのにバカにするだのしないだの良くわからんし
あの2行がなくても言いたいことは伝わったのに余計なこと言っちゃったばっかりに…と
同情したのよ

160:名無しさん@HOME
19/09/26 12:43:16.23 0.net
目が小さい人が発狂しておりますっと…

161:名無しさん@HOME
19/09/26 12:43:49.39 0.net
>>156
うわぁ…

162:名無しさん@HOME
19/09/26 12:44:15.03 0.net
自演ばばあがイキってんなぁ

163:名無しさん@HOME
19/09/26 12:44:33.41 0.net
>>158
なんか変かなあ

164:名無しさん@HOME
19/09/26 12:57:43.27 0.net
>>160
うわぁ…

165:名無しさん@HOME
19/09/26 12:59:03.26 0.net
目が小さいから大きく見せたくて付けるものってイメージだけどな

166:名無しさん@HOME
19/09/26 12:59:31.96 0.net
>>155>>131なことは確信が持てるね

167:152
19/09/26 13:01:39.89 0.net
>>155
見えないから嘘だと言われるかもだけど私も目はかなり大きいよ(母親がハーフだから私も濃い顔だし)だけど眼科でそんなこと言われた事ないよ
どんだけ黒目が小さかったらそんなこと言われるのさ

168:名無しさん@HOME
19/09/26 13:02:25.85 0.net
まあまあ・・・

169:名無しさん@HOME
19/09/26 13:05:46.13 0.net
ワンデーアキビューディファインだっけ?昔からあるやつあれくらいならいいけど
やたらデカい黒目になるやつは本当に怖い目に光がなくなるっていうか虫の目みたいに生気がないのな

170:名無しさん@HOME
19/09/26 13:12:01.89 0.net
義実家が自営で家族経営してるんだけど
パート募集して面接のとき、義姉(人事担当)がサークルレンズや黒カラコンの人を片っ端から落としてたわ
理由は「気持ち悪いから」だったw
余談はここまで
来月から義弟嫁が職場に加わる
私が夫の転勤で仕事を辞めるからなんだけど
義弟嫁は本当は働きたくないそうで
「どうやったら義母や義姉に嫌われるか教えて」
と言われて困ってる
だったら最初から働くって言わなきゃいいのに「お母さんたちを怒らせたら怖いから」
言ってることが無茶苦茶で本当に疲れるわ

171:名無しさん@HOME
19/09/26 13:12:02.33 0.net
普通にネットの安物のカラコン使うなんてって話じゃないの
タレントとかも良く売ってるけど本人は高いの付けてるんだろうなって思って見てる

172:名無しさん@HOME
19/09/26 13:19:43.54 0.net
>>167
「大丈夫、普通にしてれば嫌われるから」って言えばよかったのに

173:名無しさん@HOME
19/09/26 13:20:48.32 0.net
見てすぐに分かるもんなの?サークルレンズって

174:名無しさん@HOME
19/09/26 13:34:44.35 0.net
カラコンは知ってたけどサークルレンズは知らなかった
最近はサークルレンズの呼び方の方がメジャーなの?婆になったわ自分w

175:名無しさん@HOME
19/09/26 13:38:59.53 0.net
サークルレンズはカラコンの一種
呼び方の問題ではないw

176:名無しさん@HOME
19/09/26 13:42:54.82 0.net
縁にだけ色が付いたものと全体に色が付いたものってことかと

177:名無しさん@HOME
19/09/26 13:56:48.23 0.net
>>172-173
勉強になったわ!ありがとう

178:名無しさん@HOME
19/09/26 13:56:52.55 0.net
それにしても橋本環奈の瞳は吸い込まれそうなブラウンなのな。
機会があって至近距離にいたんだが、あの瞳は魅力的だわ。
自分も女だが羨ましい。

179:名無しさん@HOME
19/09/26 13:58:20.18 0.net
どうでもいいです

180:名無しさん@HOME
19/09/26 14:05:34.03 0.net
橋本環奈は特別存在

181:名無しさん@HOME
19/09/26 14:22:00.39 0.net
>>167
義弟嫁にカラコンすすめたら?

182:名無しさん@HOME
19/09/26 14:41:07.58 0.net
うわぁ、うわぁ言ってる130

183:名無しさん@HOME
19/09/26 15:25:11.27 0.net
>>167
なんだかんだ、就活の必要ないから迷惑がりながら働きそう…。
嫌ならエージェントにでも登録して大企業に勤めたらいいよね

184:名無しさん@HOME
19/09/26 15:47:16.76 0.net
医者処方じゃないコンタクトを使うことを見下すならわかるけど
サークルレンズは良くてカラコンはダメという言い分はまったく理解できないわ
学生ならともかくいい年してカラコン入れてる人はみんなもれなくうわぁって感じだ

185:名無しさん@HOME
19/09/26 16:20:08.41 0.net
>>145
お前バカだろ

186:名無しさん@HOME
19/09/26 16:21:39.27 0.net
嫁が橋本環奈なら一生ついていく

187:名無しさん@HOME
19/09/26 16:25:13.74 0.net
>>178
それだ

188:名無しさん@HOME
19/09/26 16:42:46.41 0.net
>>178
しかもギャルがやってるような真っ黒のデッカい怖いやつ

189:名無しさん@HOME
19/09/26 17:01:30.16 0.net
ここはもうすぐ義弟嫁になる人のこともいいんだよね?
義弟が結納寸前なんだけど相手の女性が地雷っぽい…破談になってもらいたいなぁ
先週末の三連休に、義弟婚約者との顔合わせ的な集まりがあった
同居の義兄嫁と義両親は義実家で会ったことがあるけど私と夫は初対面、義兄は仕事で不在
婚約者は幼稚園の先生だそう
最初は和やかに進んでいたんだけど、甥っ子が義弟の婚約者に「はじめまして?」と挨拶して
言ったあとで会ったことある人だったと気がついたようで、ごめんなさいしてから
「ぼくは人の顔覚えるのは苦手だけど犬や猫や車はすぐ見分けがつくんだよ」と話した
そしてら婚約者が真顔になって、甥がその場を離れてから義兄夫婦と義両親呼んで唐突に「甥っ子くんは障害があると思います」と言った
義弟はびっくりして「おいやめろ」って止めて、初対面でそんなわけあるかと義兄嫁と義両親は怒っても婚約者は動じない
もうなんかのスイッチ入った人になって話しまくってた…
義兄嫁が婚約者に濡れたおしぼりを投げつけてようやく止まった
義兄嫁「うちの息子と生まれたときから今までしょっちゅう会ってる実兄が小児科医でね〜」
婚約者が言い訳しようとしたのにかぶせて「不良品のポンコツに偉そうに言われたくはないなあ」と低い声
その後義弟に「結婚式するなら私達は欠席だからね」と低い声のまま顔は笑顔
普段優しい義兄嫁がものすごく恐ろしかった・・・

190:名無しさん@HOME
19/09/26 17:10:58.19 0.net
>>186
まだならスレチ

191:名無しさん@HOME
19/09/26 17:19:12.63 0.net
>>187
>>1
>これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

192:名無しさん@HOME
19/09/26 17:21:22.46 0.net
ハシカン程度なら街にゴロゴロいるよねw
あまり男ってこういう娘は好きにならないよ
どうせ料理とか出来ないでしょ?
パエリアとか作り方すら知らなそう

193:名無しさん@HOME
19/09/26 17:21:50.13 0.net
>>187
>>1読み直してごらん?
「これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安」て書いてあるんだからスレチじゃないよ

194:名無しさん@HOME
19/09/26 17:31:53.87 0.net
>>187
義兄嫁がものすごく恐ろしかったって話もあるからスレチでもない

195:名無しさん@HOME
19/09/26 17:35:20.82 0.net
>>186
それは破談になる予感…

196:名無しさん@HOME
19/09/26 17:38:05.67 0.net
で、こういう障害あるの?

197:名無しさん@HOME
19/09/26 17:39:09.19 0.net
まともな人間なら破談でしょ
結婚をごり押しするなら義弟も同じレベル

198:名無しさん@HOME
19/09/26 17:39:48.46 0.net
甥っ子はいくつなんだろう

199:名無しさん@HOME
19/09/26 17:45:31.66 0.net
>>186
義弟婚約者、初対面の親族の前で失礼極まりない人だけど甥っ子、何歳か書いてないけど本当に義弟の婚約者になる人と会ったことあるの?意味不明な発言だね。なんかいろいろ謎が多いね

200:名無しさん@HOME
19/09/26 17:47:54.05 0.net
甥っ子、義弟嫁になる女共に非常識。義兄嫁も自慢屋で嫌な奴だね。登場人物みんな糞でしょこれw

201:名無しさん@HOME
19/09/26 17:50:17.27 0.net
>>195
26歳です

202:名無しさん@HOME
19/09/26 17:52:41.81 0.net
これ普通の女性なら、おかしなこと言う親族だから自分の方から破談にしそう。それか結婚後、親戚付き合い疎遠にした方が無難な案件
義弟嫁、黙って距離置けば良かったのにね

203:名無しさん@HOME
19/09/26 17:54:41.80 0.net
>>193
アスペじゃない?

204:名無しさん@HOME
19/09/26 17:56:11.92 0.net
>>198
うわ…

205:名無しさん@HOME
19/09/26 18:00:11.87 0.net
甥っ子は人の顔覚えるのは苦手なのに、どうして義弟嫁の顔知ってたというか思い出したの?言ってること辻褄合わなくない?

206:名無しさん@HOME
19/09/26 18:01:54.60 0.net
なんだか親族皆、地雷ありそうだね

207:名無しさん@HOME
19/09/26 18:02:03.89 0.net
>>198
なりすましだろお前

208:名無しさん@HOME
19/09/26 18:02:50.45 0.net
>>197
ねえ
>「不良品のポンコツに偉そうに言われたくはないなあ」と低い声
これは引いた

209:名無しさん@HOME
19/09/26 18:04:08.39 0.net
義弟嫁になる人もアレだけど義兄嫁も口悪いし性格キツそうだね

210:名無しさん@HOME
19/09/26 18:05:25.14 0.net
良かった…うちは親戚に嫌なの二人いるけどここまでじゃないから

211:名無しさん@HOME
19/09/26 18:08:09.10 0.net
>>205
そこは大人らしく「あなた失礼でしょ。うちの息子は悪気あって言ったわけじゃないわよ」くらいにすればいいのにね
なんかレベル低い者同士の痴話喧嘩にしか見えない

212:名無しさん@HOME
19/09/26 18:11:40.55 0.net
不良品のポンコツって言うから
何か特別な背景がある人かと思ったけど
ただ息子の悪口を言われたから罵ったとしたら
そっちの方がおかしいね
子どもがいなくなってから伝えたって言うし
本当に心配で言ってくれたのかもしれないのに

213:名無しさん@HOME
19/09/26 18:12:05.40 0.net
義兄嫁の濡れたおしぼり投げつけて〜の実兄が小児科医って自慢の言動と意図繋がらなくて混乱w
これから修羅場たくさんありそうね

214:名無しさん@HOME
19/09/26 18:14:13.15 0.net
>>209
子供いなくなってから伝えたのだけは評価していいかもね。まあでも、いろいろ問題ありそうな親戚だから結婚辞めたほうが良さげ

215:名無しさん@HOME
19/09/26 18:15:35.40 0.net
>>186は夫側の親族に対しては何も疑問を持ってない所が怖いね

216:185
19/09/26 18:1


217:8:39.85 0.net



218:名無しさん@HOME
19/09/26 18:18:45.18 0.net
幼稚園や学校で働いてると発達の子供と接する機会が多いから思わず口走ったんじゃない?従姉妹が保育園で働いてるけど発達の子は大変だとこぼしてたわ
婚約者の行為は余計なお世話になってしまったけどね

219:名無しさん@HOME
19/09/26 18:20:54.11 0.net
普通の小児科医に発達障害はわからないよ
ソースはうちの子どもw
小児神経科に行かないと診断つかない
小児科医は病気にかかった子どもをみるだけ
最初に見つけてくれたのは保育士だった

220:名無しさん@HOME
19/09/26 18:21:33.96 0.net
他人に物を投げつけるのは非常識で暴力に当たるよ
反論するなら口で理論的にやればいいのに何やってんだか

221:名無しさん@HOME
19/09/26 18:23:51.47 0.net
>>213
義兄嫁とも距離置いた方がいいよ
義弟嫁(予定)もダメかもしれないけれど
そういう席なら普通の人は大人の対応する
むしろ子どもがちょっとおかしいと分かっていて
信じたくなくて激怒する親かもよ

222:名無しさん@HOME
19/09/26 18:24:37.52 0.net
発達っていうより、義兄嫁の息子に対する教育が間違ってるだけという気がしてきた
この話、甥っ子より母親に問題ありそう

223:名無しさん@HOME
19/09/26 18:26:26.55 0.net
>>213
うっかり地雷踏んだら怖いから
義兄嫁と関わらない方がいいと思うよ

224:名無しさん@HOME
19/09/26 18:27:25.29 0.net
>>213
この一件で義兄嫁の暗部やエキセントリックさが際立ってしまったね

225:名無しさん@HOME
19/09/26 18:28:54.79 0.net
こんな義兄嫁のいる家系、怖くて結婚に踏み切れないわ

226:名無しさん@HOME
19/09/26 18:32:15.17 0.net
>>213
後出しすぎる。それ一番先に言わないと分からないから

227:名無しさん@HOME
19/09/26 18:36:06.38 0.net
> 甥っ子は7才(小1)
もっと小さい子かと思ったら小学生でそれってお察し案件では

228:名無しさん@HOME
19/09/26 18:36:11.72 0.net
>>217
たしかに。学校ではモンペかもね義兄嫁

229:名無しさん@HOME
19/09/26 18:36:59.32 0.net
それにしても義理の弟の結婚相手だよね
自分の弟ならあんなのと結婚するなら式に出ない宣言もまあ分かるけど
夫の兄弟の式に夫も出さない宣言て勝手すぎ

230:名無しさん@HOME
19/09/26 18:38:38.20 0.net
>>186
親戚皆、地雷でした。というオチですね

231:名無しさん@HOME
19/09/26 18:38:41.53 0.net
> 「ぼくは人の顔覚えるのは苦手だけど犬や猫や車はすぐ見分けがつくんだよ」と話した
謝ってフォローして小1でこの発言なら十二分にしっかりしてるよ
うちの男児は1才上だが未だクレヨンしんちゃんと大差ないorz

232:名無しさん@HOME
19/09/26 18:41:06.40 0.net
>>227
同意すごく聡い子に感じる

233:名無しさん@HOME
19/09/26 18:41:13.48 0.net
息子が可哀想だ。こんな暴力母親で

234:名無しさん@HOME
19/09/26 18:43:01.01 0.net
>>225
そりゃいきなり息子を障害者呼ばわりだもの
息子を守るために危険人物とは関わらないのが吉
>>215
毎日見てる保育士が医師より先に気づくのはわかる
でもこれは違う、今回と前回の2回しか会ってない
医者も保育士もこの手の微妙な問題の告知は最大限気を使う
義弟の婚約者の暴走は真逆
> 義弟はびっくりして「おいやめろ」って止めて、初対面でそんなわけあるかと義兄嫁と義両親は怒っても婚約者は動じない
> もうなんかのスイッチ入った人になって話しまくってた…

235:名無しさん@HOME
19/09/26 18:45:48.80 0.net
>>186
義兄嫁本人だったりしてねw

236:名無しさん@HOME
19/09/26 18:47:43.99 0.net
婚約者も義兄嫁も付き合ったら火傷しそうな人種だね

237:名無しさん@HOME
19/09/26 18:49:40.43 0.net
どっちとも疎遠に一票
どうせ義理の仲だし

238:名無しさん@HOME
19/09/26 18:51:32.03 0.net
甥っ子に対して「不良品のポンコツ」の類いの発言があったんじゃね。
それならタオル投げつけは分かる。

239:名無しさん@HOME
19/09/26 18:52:10.20 0.net
私が義兄嫁の立場ならおしぼりで済まないかもしれない

240:名無しさん@HOME
19/09/26 18:53:07.90 0.net
で、義弟嫁になる人は不良品のポンコツなの?

241:名無しさん@HOME
19/09/26 18:57:23.46 0.net
詳しくはわからないけど
どっちも嫌な人だわ

242:名無しさん@HOME
19/09/26 18:57:32.15 0.net
>>233
親戚じゃなくても避けたくなる人達だね

243:名無しさん@HOME
19/09/26 19:00:41.07 0.net
>>234
なんでポンコツ呼ばわりって書いてる人もいたし
それなら2度目の書き込み時に書いてると思うよ

244:名無しさん@HOME
19/09/26 19:01:56.60 0.net
>>239
また185が後出しで書きそうw

245:名無しさん@HOME
19/09/26 19:02:08.34 0.net
スイッチが入ったってあるからなんかやばそうなこと捲し立てたんでしょ

246:名無しさん@HOME
19/09/26 19:02:59.41 0.net
根本のヤバさは似てそうな義兄嫁と義弟嫁
案外いいコンビになりそうw

247:名無しさん@HOME
19/09/26 19:05:40.24 0.net
勝手にやってくれとしか…

248:185
19/09/26 19:08:52.82 0.net
興奮してすごい早口で話し出したから細部はよくわからないけど、「私が見つけたんだから間違いない!」と言って譲らず
「お医者に行けば不良品だってわかるんだから」で義兄嫁がおしぼりビシャンってぶつけた
甥が離れたと言っても同じ室内だし、早く黙らせたかったんだろうなと思ったよ
おしぼりぶつけられた婚約者はびっくりして黙って、正気に返ったみたいな感じでキョロついてた
そこから義兄嫁のターン…義兄は不在だったけど以前に夫に
「普段穏やかな人が怒るのが一番恐ろしい、我が家で一番怖いのは嫁さん」
と言ってた意味がyくわかった

249:185
19/09/26 19:12:21.53 0.net
ポンコツは義兄嫁の発言
古語過ぎて一瞬「ん?」となった…今どきはそうは言わないよね
義兄嫁30台前半、私達夫婦と義弟は二十代の後半、婚約者も大差ないと思うので通じはしたと思う

250:名無しさん@HOME
19/09/26 19:13:31.26 0.net
急に臭くなったな

251:名無しさん@HOME
19/09/26 19:17:49.03 0.net
もういいかな

252:名無しさん@HOME
19/09/26 19:32:02.53 0.net
>>213
何回会っているのかわからないけど一回ぐらいだったら顔なんて忘れるわ
髪型も服も違うだろうし
好きなものはすぐにわかるのは普通じゃないかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1400日前に更新/221 KB
担当:undef