【在宅同居】シングル ..
[2ch|▼Menu]
551:名無しさん@HOME
20/06/01 16:28:58 0.net
169不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 12:53
老人向け、地域訪問治療の医者は安泰だな

あれって、医者が患者の所に行っても行かなくても毎月いくらっていう固定料金
患者一人確保すると、月15万。年間で200万の固定費が入る。
老人40人確保で、年収8000万は何もしなくても入って来る仕組み

緊急時は救急車を呼んで下さいって言って
普段は自宅にいる老人の体温と血圧はかって終わり。
これは老人介護保険を利用したちょっと詐欺に近い医療

おまいらが、医者が老人に湿布薬を配って大儲けしていると言っている間に、
医者の方は、もっと利益率の高い仕組みを作っている

552:名無しさん@HOME
20/06/02 15:04:53 0.net
>>549
老人は言うことを聞かない
前言ったことを忘れて自分の都合のいいことだけ覚えてる
繰り返してほしくないことはちゃんと文書に書いて渡そう
それでケンカになっても仕方ない
「繰り返し同じことをするな」というのは文書で渡すのが一番

553:名無しさん@HOME
20/06/02 16:17:17 0.net
スケジュールボードに張り紙してても効果なしです
結局最後は
年なんだから仕方ないだろう!!年寄りを馬鹿にするな!!
となって自分の住処に戻ってもらってます

554:名無しさん@HOME
20/06/03 06:30:15 0.net
あきらメロン そんな些細なことで切れとんな 

555:名無しさん@HOME
20/06/03 10:20:37 0.net
冷蔵庫いっぱいだわ
玉葱が大量に発芽しとる。。。

556:名無しさん@HOME
20/06/04 11:01:36 0.net
介護じゃなくて介助だから皆様に比べたら些末なことなんですが、
去年の秋から背中中心のほぼ全身に湿疹ができて治らない。
皮膚科に行っても患部を見ずに薬を出すので、主治医に無理言ってステロイド剤を出してもらってる。
かゆいのはわかるんだけど、かきむしるから傷だらけ。背中なんか瘡蓋だ全体にまだら模様、蓮コラ状態。
朝晩に薬を付けるだけで10分かかる。下着も血だらけ。
薬を塗ってる最中にもかきむしる。
もう首締めたい首締めたい首締めたい。

…すみません、リアルに吐き出しても頑張れとか介護はもっと大変とか言われる。
確かに対した事じゃないけどもういやだしにたい

557:名無しさん@HOME
20/06/04 11:17:26 0.net
>>556
自家感作性皮膚炎ではないでしょうか
画像検索してみたらたくさんでてきますが とても痒い病気です
時間はかかりますが 飲み薬や塗り薬で完治しますので
皮膚科で再度診ていただいた方がいいと思います
早く良くなって介助者様の気持ちも楽になりますように

558:名無しさん@HOME
20/06/04 19:16:12.68 0.net
>>557
こんなどうしようもない書き込みにレスありがとうございます。
自家感作性皮膚炎ですか…別の皮膚科に行くのも検討しますが、病院に行きたがらないんですよね…
でもなんとか説得してみます。
本当にレスいただきありがとうございました、少し心が軽くなりました。
私なんかよりも大変な方ばかりだと思います。
皆様もお身体等お大事になさってください。

559:名無しさん@HOME
20/06/05 07:46:00 0.net
>>556
何か薬飲んでる?薬の副作用じゃないの?知り合いも数年湿疹が治らないと言ってた

560:名無しさん@HOME
20/06/05 14:10:15 0.net
>556
まだら模様ってどういうの?
よく老人は施設とかで疥癬(ダニ)をうつされると聞いたことがある。
ダニに移動によって湿疹がまだらに出るって。ステロイドは悪化するよ。
いずれにしろステロイドは「痒み止め」には全くならないから、痒くて苦しんでるなら
飲み薬を出してもらった方が絶対良いですよ。
病院より高くなりますが、アレジオンとか花粉症向けの抗ヒスタミン剤も効きますし
処方箋なしで薬局で買えます。

561:名無しさん@HOME
20/06/05 17:16:15 0.net
体調悪くても介護に休みがないのは疲れる
誰も代わってくれんし
夜明け前から何回も呼ぶな
見守りしないといけないから同室なのがまた
その煩わしさを少しでも解消しようと
以前使っていた部屋を逃げ場にすべく
掃除していたら、その隙に転倒してた
ひとりで寝たい

562:名無しさん@HOME
20/06/07 18:52:12 0.net
デイに行かせるのも、起こして支度させて、追い出すのか!と荒れるのを
なんとか行かせて一苦労で送り出して、
在宅勤務続行中なんでそのまま仕事。

帰ってきたら朝から何も食べてないと騒ぐ。
たまには楽して料理しないでいい日もあって欲しいけど、
認知症がいるし、このご時世だし、外食もできない。

毎日こんなに薬なんて飲んでないと騒いで飲ませるのも一苦労、
目がかゆい、耳がかゆい、一人で医者に行けるんだと騒いで
なだめるのに一苦労。

明日から月曜
この繰り返し
疲れた。

563:名無しさん@HOME
20/06/07 23:00:56.65 0.net
横田めぐみさんのお父様が87歳で亡くなった
若いのにって
ならば94歳のお前がかわってやれよ

564:名無しさん@HOME
20/06/08 00:02:18 0.net
>>563
お前がかわってやれよ

565:名無しさん@HOME
20/06/09 13:47:41.65 0.net
変わるだけじゃ意味なし
そんなことより拉致被害者を日本へ連れ戻さなきゃ
滋さんのためにも被害者家族のためにも…

566:名無しさん@HOME
20/06/09 21:27:30 0.net
風呂入ってなさそうだからいや入ってないから聞いたら入ってるって?どうして嘘付くのかな?疲れるわこういうやり取り。証拠突きつけてもキレるだけだし。

567:名無しさん@HOME
20/06/10 00:31:48 0.net
>>562
在宅勤務は良いな。
仕事に出かけるが苦痛になってきている。
要介護2、割かし生活リズム崩れていないから。
デイもちゃんと行くし。
火の始末が心配。
カメラ付けるとヘルパー嫌がる傾向とネットで知って設置してないが、
そろそろ設置しようと色々カメラ調べている。

568:名無しさん@HOME
20/06/10 00:50:56.32 0.net
うちも火の心配で電磁調理器にかえたよ、揚げ物やらないならこれで台所の火は良いはず

569:名無しさん@HOME
20/06/10 22:49:50 0.net
>>566
うそついてるつもりはなくて、ほんとに入ったと思ってるのでは?

570:名無しさん@HOME
20/06/11 02:17:38 0.net
>>569
うそつく症状もあるよ

571:名無しさん@HOME
20/06/11 11:12:15.79 0.net
>>569
嘘だと思うよ話作るし給付金の申請書も捨てたのかまた取り直しだよ。

572:名無しさん@HOME
20/06/11 13:51:01.94 0.net
郵便物はほんと困りものだね。処理能力も管理能力もないのに
自分でとって重要な書類がごちゃごちゃとどうでも良い物の中に紛れ込む
電話は親が出れない状態にしたけど郵便受けはなあ

573:名無しさん@HOME
20/06/11 23:02:24.47 0.net
>>572
鍵付きのポスト、ホームセンターで買ってきてDIYで取り付けたよ。
要介が取っては隠して忘れて行方不明の繰り返しだったから。
戸建だから出来たけど。

574:名無しさん@HOME
20/06/11 23:07:22 0.net
ついでに話すけど、遠方から要介の古い友達がお中元くれるんだよね。歳暮も。
要冷蔵、要冷凍とか来た時は、玄関に放置されてて捨てる事になる。
認知症って知っている人もいるのに、なんで要冷蔵冷凍なのか疑問。
多分、そこまで気が回らないだけだろうけど。
電話して断るには今しかないけど、なんだかなー

575:名無しさん@HOME
20/06/11 23:59:37.23 0.net
紙なんか止めて全てスマホで管理出来ればいいんだが。

576:名無しさん@HOME
20/06/12 09:27:04.49 0.net
>>574
うちは礼状書いてやんわり次回からは不要と断ったよ
自分が書いて
高齢で代筆ですの一文入れた
この一文入れておくと、だいたい先方も事情をわかってくれるよ

577:名無しさん@HOME
20/06/12 15:44:29.88 0.net
>>575
それ、罠でしょ
スマホ壊れたり、本人しかアクセスできなかったり、データ飛んだら
何の証拠も経緯の確認もできない
老人がスマホ持ってたらセールスとか悪質詐欺のいいカモ
財産、カード他その他諸々の契約など何がどうなってるのか知る由もなく
止められずに延々と引き落としされたり多くが休眠口座化する
本人しか手続き受け付けないところばかりだし

578:名無しさん@HOME
20/06/12 21:18:51.61 0.net
61不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 01:21
東京都の4月中の死者数が発表されました。^^
今年は例年になく 多い数字となっています。^^
少なくとも、過去5年との比較では最高です。   
URLリンク(twitter.com)●ltem_at_twit/status/12710●66042177970178
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

579:名無しさん@HOME
20/06/13 00:48:37 0.net
 
【ファクターX】<日本なぜ死者少ない?>吉村知事と山中教授ナゾ解明へ「絶対に何かある」 [Egg★]
スレリンク(mnewsplus板)

580:名無しさん@HOME
20/06/13 01:04:39 0.net
日本の高齢者なぜ死なない?

581:名無しさん@HOME
20/06/13 01:28:40 0.net
生まれ耐える命と生まれ死ぬ命がある
今の高齢者は前者
文明のない医療レベルの低い時代
弱い者は生まれてすぐ
もしくは幼少期に死んでる
そんな時代を生き抜いたということは
いわば選ばれし精鋭
逆に医療の進んだ高度経済成長期以降に生まれた者が高齢者になったら・・
あとはわかるな

582:名無しさん@HOME
20/06/14 15:34:36.45 0.net
昨日老健行っていろいろ聞いてきた
結構高くて、これなら民間の介護付きとそれほど変わらないかもと思ってしまった

583:名無しさん@HOME
20/06/14 18:47:01 0.net
年金も貯金もろくにない人間には限度額認定証で安くなるけどな。
まともな資産のある人は高いよね。

584:名無しさん@HOME
20/06/16 14:15:22 0.net
父親が3泊4日で出掛けてる
そしたら認知の母親が自分しか頼る人がいないので素直になってる
父親がいれば自分の言うことなんて全く聞かず逆切ればっかりしてるくせに・・・
勝手なもんだな・・・

585:名無しさん@HOME
20/06/16 15:02:21.42 0.net
>>584
可愛げがあっていいよね。家の妖怪にはそれはない。

586:名無しさん@HOME
20/06/16 16:02:26 0.net
関係ないけど、
某通販大手で親の予防のためにパルスオキシメーター買ったからだろうけど
俺あてに看護師向けのファッションカタログ届いたんだが...(汗
綺麗でファッショナブルなモデルさんがいろんなナース服着てて激萌えw
ナース服なのかコンサバなワンピースなのかCAの制服なのか分からないような
いろんな種類あるんだってすごい楽しめるw 買って着るほど変態じゃないけど

587:名無しさん@HOME
20/06/16 17:09:31 0.net
メイド服風やセーラー服風はないのか

588:名無しさん@HOME
20/06/16 21:10:36 0.net
それはないなw
だけどモデルさんのレベルがすごい高い
そこらのグラビア雑誌なんかよりよっぽど綺麗どころ揃ってるわ
これ毎月もらえるならもらうけどええんかw これ買うような変態やないでw

589:名無しさん@HOME
20/06/17 01:33:34.23 0.net
夕食を食べきれないと、ほんの少し残して
明日朝食べるというから朝出したら、なんで残り物なんか出すんだ
何でお前が食べないんだと怒ったり、
施設の話を少しでもすると、親を捨てるのか、お前が施設に入れと怒鳴ったり、
お茶入れてあげたんだから、ありがとう位言いなよ、と言ったら
なんでいちいち子供にお礼なんか言うんだふざけるなと怒鳴ったり、
毎日こんな感じ

590:名無しさん@HOME
20/06/17 09:12:42 0.net
ゴミを捨てに行こうとすると「今日はゴミの日か?ゴミの日じゃないだろう!」って
毎度毎度言われるから無視するけど「年寄りを馬鹿にしてえ〜」ってすぐにキレる
ゴミの日だからゴミ袋持ってゴミ出しに行くんだろうが…

591:名無しさん@HOME
20/06/17 10:46:06.00 0.net
いちいち相手にするのはアホらしいよ。

592:名無しさん@HOME
20/06/18 06:23:18 0.net
カレンダー買ってゴミ出しルールの紙も貼っとけ

593:名無しさん@HOME
20/06/18 08:57:57 0.net
>>592
貼っても言いそう。

594:名無しさん@HOME
20/06/18 11:02:53.31 0.net
ゴミに出しちゃえ

595:名無しさん@HOME
20/06/18 14:24:43 0.net
日めくりカレンダーがあると、日付、曜日を認識できる可能性があるらしい

596:名無しさん@HOME
20/06/18 23:20:23.34 0.net
愚痴
ボロ屋で親をスレタイだけど
隣に新築建てて引っ越してきた若夫婦が自分が欲しかったもの全部もっててつらい
若さ仲のいい夫婦子供お洒落な家と元気で車の運転もできるまともな親
だが育児ストレスかこっちをあからさまに腫れもの扱いしてくる
愚痴ろうにも同世代は親が元気か子の進学で忙しく介護してる自分は浮いてる
近所にも気を遣わなければならずこの惨めな現実が介護よりしんどい

597:名無しさん@HOME
20/06/18 23:50:21 0.net
うちもそうだけど燃えるゴミ(生ごみ)の日だけは覚えてて自分で出せるんですよ
ただ資源ごみや燃やさないゴミの日だとわけわからなくなってる

598:名無しさん@HOME
20/06/19 01:01:54 0.net
>>596
介護あるあるだなあ
>あからさまな腫れもの扱い
これがどういうのか知らないけど、育児ストレスならしょうがないんじゃない
こっちも介護ストレスで機嫌悪い時あるし

599:名無しさん@HOME
20/06/19 09:50:46.11 0.net
>>596
向こうだって何かしらの問題抱えてるかもよ。人は人うちはうちだよ。なまじ仲良くしても揉めたら最悪だよ。挨拶程度の付き合いが楽

600:名無しさん@HOME
20/06/19 10:03:21 0.net
俺もそれある
近所の好感度高いちゃんとした夫婦だったけど、育児ストレス?で旦那にちょっとぞんざいな態度
取られた瞬間に突然負の感情が湧いてきたり。嫉妬とか妬み嫉みとか醜い感情が。
でもそれは旧知の友人とかでも立場の違いで疎遠になったりあるから難しいよ。
醜い感情はなるべく表には見せないようにしてる。

601:名無しさん@HOME
20/06/19 16:56:01 0.net
>>596だけどもはやお互い挨拶もしてないよw
腹立たしいのが親が悪口言ってるだろうから子供の態度も悪い
こっちも関わりたくないがあっちも自分が年上でスレタイで底辺家庭すぎて
未知の無気味扱いで怒らせたら子供に何されるかわからんみたいな感じの精神異常者扱いなこと
無視するしかないんだよな。介護だけじゃなくこの隣家のせいで精神安定剤飲んでるのが馬鹿らしくなってやめたわ
みんな愚痴につきあってくれてありがと

あとはもう親とともに老いるだけだな

602:名無しさん@HOME
20/06/19 18:02:46.01 0.net
まあ気持ちは分かる。けどもっと「いい事」に見て行こうよ
上の人も言ってるけどそっちはそっちでこっちが知らない問題あったりするもんだよ。
ありきたりだけど、助けになる金言
「刑務所に2人の男がいたが、1人は泥を眺め、1人は星を眺めた」

603:名無しさん@HOME
20/06/21 03:29:33.10 X6QLaznY5
あぁ・・・ここは自分と同じような人が沢山いる・・・。
コロナで仕事復帰出来る見込みがなくなった。
なんとか仕事するんだってのが、支えだったんだけど。

「あなたがコロナに罹ったら私たちは死ぬ」そう言われてる。

対人接客業だよ。どうしたらいいのか分からない。

604:名無しさん@HOME
20/06/21 12:14:53 0.net
>>601
それが本当だとして、親が悪口吹き込んでる子供なんてろくな大人にならないって。
自分を卑下し過ぎてるんじゃないかな

605:名無しさん@HOME
20/06/21 14:46:48 0.net
糞姉
てめーの都合の良い曜日に認知母親の病院行き決めたのに
結局行ったのは2回だけ
あとは全部同居してるこっちに任せっぱなし
ふざけるな!!
親も親で向こうに頼むのは悪いからお前が一緒に行けば良いとか言ってるし…
こっちに面倒ばっかり見させてるくせにお前には何の苦労も掛けてない
自分のことは自分でやれてるとか吹きやがって…
どんだけこっちがストレス感じてるのか分かってるのか!

606:名無しさん@HOME
20/06/21 16:20:44.19 0.net
2ちゃんに書き込んでもここ5ちゃんには反映されないんだね。こっちに再度。
母親の看病で1年半休職。
コロナで仕事復帰出来る見込みがなくなった。
なんとか仕事するんだってのが、支えだったんだけど。
同居だから「あなたがコロナに罹ったら私たちは死ぬ」そう言われてる。
対人接客業だよ。どうしたらいいのか分からない。

607:名無しさん@HOME
20/06/22 09:32:48.53 0.net
なにもかもが無駄
もう逃げ出したいです

608:名無しさん@HOME
20/06/22 09:41:36 0.net
>>605
不思議だよね親って。一緒に住んでる人に気を使わないで別に住んでる子供に気を使う。

609:名無しさん@HOME
20/06/22 12:41:06.30 0.net
「一緒に住んでるんだから当たり前」
とうちの親は言い放つよ
こちいは出て行ってもいいんだよ

610:名無しさん@HOME
20/06/22 12:47:31.99 0.net
それそれ、ほんといったいどういう心理なんだろうなw
>>606
ここシン介スレだから、基礎疾患持ちの高齢者家庭ばかりだよ
ほとんどの人が当分隠者生活じゃないかな。まあ特に変わりないっちゃ変わりないがw
マスクばかりで人の素顔老いた親意外見てないから精神やられてってるわ
要介護3以上なら親を老健とかに預けてたまに面会するだけにするか、
職種変えるとかか...厳しい選択だろうね

611:名無しさん@HOME
20/06/22 20:24:43.68 0.net
>>608 >>610 あー涙出る。本当にそれです。削られる。
週2で来てくれてたリハビリ療法士さんに、自分も救われてるのは分かってたけど
今はコロナで断っちゃってるから親と自分だけ。
うちは要介1、認知症アリ、心臓腎臓既往症アリ。
みんなも隠者生活なら少し励まされる。もう4か月、親の薬取りに薬局しか行ってない。
その前はスーパーやホムセンには行けてたんだけどね。

612:名無しさん@HOME
20/06/22 23:15:47.31 0.net
デイサービスくらい使った方がいいんじゃない?
自分の息抜きの時間もできるし、いいスタッフだったら他人の顔見るのも
ちょっとした救いになるからね

613:名無しさん@HOME
20/06/23 00:01:32 0.net
>>612 
あるあるだけど、元気だった頃はデイに行っても楽しめるとか言ってたのに、一切拒否です。

その辺含めてカウンセラーに入ってもらう予定だったのもコロナで吹っ飛んだ。
コロナだと色んなケアサービス、スタッフさん達も及び腰です。
強く薦めて行った先で感染したら大変だからでしょうね。

614:名無しさん@HOME
20/06/23 05:27:34 0.net
>>611
うちなんかまた預かってる通帳取引銀行に紛失したとか言ってまたロックされるよ。デーサービスも拒否で完全に狂ってる。金に異常に執着する糞ババア

615:604
20/06/23 10:50:51 0.net
電話でどうすんだ?っと強めに言ったら結局来ることになった
っても電話の最後のやりとりは親としてもらったのでまさか本当に来ることになろうとは知らなんだ
親も自分に姉が付き添うなんて一言も言わないから当日自分が付き添う準備してたら
姉からもうすぐ到着すると連絡があり、なんだ自分は行かなくていいのかっと気が付いたぐらい
姉的には日頃一緒に生活してないからお医者に様子を伝えられないからって言いわけしてたけど、平日だし付き添える人なんてコロコロ変わって当たり前よ
こっちが自営で時間調整しやすいからって甘えすぎ

616:名無しさん@HOME
20/06/23 15:07:23.46 0.net
最近寝られません
ノイローゼです

617:名無しさん@HOME
20/06/24 00:39:22.79 k8OFQU6DN
最近の例ではアークランドサカモトがあります。
LIXILビバを買収するのですが、
アークランド株は上がりつづけています。

株で儲けて資金倍増、悠々人生にする最新情報をお届け
URLリンク(syoukenshinpou.blog13.fc2.com)
会員様もぜひ、数百万規模の爆益を!
株資金倍増を達成してもらうために

618:名無しさん@HOME
20/06/24 15:30:01 0.net
介護認定の結果がまったく出てません
もう3ヶ月になるんじゃないかな?
どうせ要支援にもならないだろうからこちらから連絡する気にも
ならんけどね

619:名無しさん@HOME
20/06/24 21:13:21.44 0.net
要支援にもならないレベルでがたがた言われてもなあ

620:名無しさん@HOME
20/06/26 09:43:27 0.net
>>618
ケアマネか包括に連絡してみれば

621:名無しさん@HOME
20/06/27 01:10:29.74 0.net
婆のやることの意味がわからん
トイレにトイレクイックルのボックスが置いてある
中身が少なくなってるから交換したいんだろうなと想像はつく
でもクイックルワイパーを横に置いてた
それじゃないだろうっと思ってトイレクイックルの詰め替え分と取り替えといたんだが
またそっちを棚にしまってクイックルワーパーを横に戻してた
トイレの中になぜ?

622:名無しさん@HOME
20/06/27 09:51:46.29 0.net
リハパンが蒸れて暑いようでまたパンツに戻しやがった そこら中で動く度にチビって畳や絨毯が臭い パンツに挟む尿取りパットも買ってあるが気に入らないようで、靴下を股に当ててる…で汚すと風呂場に行き、自分なりにすすいで部屋に干している…汚過ぎる

623:名無しさん@HOME
20/06/27 11:01:30 0.net
>>622
股の部分に分厚いパッド内蔵されてる布パンツはどうかね?軽くちびるくらいなら吸収できそうだけど

624:名無しさん@HOME
20/06/27 13:38:01 0.net
同居人の私が何度も何度も説明しても理解しなかったくせに
自分の姉に電話してもらって同じこと言ってもらうと「わかったわかった」って・・・
「〇〇〇(私)の説明が悪いからわからないんだよ」って話してる
なんでもかんでも悪役は私にされるんだよね

625:名無しさん@HOME
20/06/27 14:07:16.86 0.net
>>623
以前(数年前)は拒否されたけど今なら大丈夫かも言ってみるわありがとう

626:名無しさん@HOME
20/06/27 14:07:37.67 0.net
>>624
腹立つね

627:名無しさん@HOME
20/06/27 14:23:12 0.net
悪者にするっていうかとにかく人のせいにするってことだよね

628:名無しさん@HOME
20/06/28 01:03:03.31 Z/T+cW/My
いい商品ばかりを厳選して紹介しますので、気軽に見て下さい
URLリンク(fanblogs.jp)

URLリンク(tosi-3013.hatenablog.com)

URLリンク(tosi3013.livedoor.blog)
このブログから購入するといいことあるかも...

629:名無しさん@HOME
20/06/28 01:03:25.77 Z/T+cW/My
いい商品ばかりを厳選して紹介しますので、気軽に見て下さい
URLリンク(fanblogs.jp)

URLリンク(tosi-3013.hatenablog.com)

URLリンク(tosi3013.livedoor.blog)
このブログから購入するといいことあるかも...

630:名無しさん@HOME
20/06/28 12:24:56 0.net
ショートステイに行ってくれたんで、
ちょっと外出してみようかなと思っても大雨、
ちょっと前のショートに行った日も大雨だったんだよな

天気いい日でも、夕方まで寝てしまったり
せっかくのショートなのに
結局何もできずが多い

631:名無しさん@HOME
20/06/28 15:23:40 0.net
>>622
わかります、死にたいぐらい疲れました
なかなかリハパンに移行してくれなくて大のついたパンツを洗面所で洗われて詰まって臭かったり
家じゅう尿臭で仕方なくペットの尿臭用のスプレーで拭いてました
多少は治ります
2年前にブチ切れて布のパンツ全部捨てて「もうあんたのパンツないから!」とリハパンをベッド横とトイレに棚を設置して無理矢理移行させました

632:名無しさん@HOME
20/06/28 22:20:28 0.net
うちの母は大を漏らして汚したパンツ、ベッドの下だの洗濯機の陰だのに隠したりする
当然周囲が臭くなるので見つけて問い詰めると「ちょっと置いただけだ」とか…

それにしても隠したり誤魔化したり言い訳したりとか、そういう事だけには知恵がまわるのが不思議だ

633:名無しさん@HOME
20/06/28 23:05:12.63 0.net
>>632
>それにしても隠したり誤魔化したり言い訳したりとか、そういう事だけには知恵がまわるのが不思議だ
懐かしいなあ
介護始まった初期の頃同じ事思ってた
あれから7年、一切の知恵がなくなった
「横になる?それとも身体起こしてる方が楽?」と聞いても「…わからないんだよ」と悲しそうに言う

634:名無しさん@HOME
20/06/29 07:11:40.76 0.net
>>632
嫌だなこれから。郵便物隠すことに疲れてるのに。

635:名無しさん@HOME
20/06/30 23:21:22 0.net
うちのは土に埋めてた…犬みたい

636:名無しさん@HOME
20/07/01 03:46:28 0.net
なるほど 考えたな

637:名無しさん@HOME
20/07/01 08:41:22.87 0.net
一時、そういうこと多かったけど薬飲むようになってからはマシになったわ

638:名無しさん@HOME
20/07/02 06:27:36.06 0.net
【神奈川】「トラブルになって一発たたいた」 暴行で51歳男逮捕、78歳の父親死亡 [靄々★]
スレリンク(newsplus板)

639:名無しさん@HOME
20/07/02 12:45:22.30 0.net
5年間毎日のように言ってることを覚えられないって普通は理解できないもんな
明日は我が身だわ

640:名無しさん@HOME
20/07/02 17:01:55 0.net
うちの爺さんは無呼吸で寝てるんだよな
よく死なないで生きてるよ

641:名無しさん@HOME
20/07/02 22:00:50.83 0.net
くそ疲れた
こっちが先にマジ倒れそうだ

642:名無しさん@HOME
20/07/02 22:10:12.75 0.net
いつ終わるのかわからないのがつらいよね

643:名無しさん@HOME
20/07/02 23:58:57.87 0.net
急に終わりが来たらもっと優しくしてあげればよかったと思うのだろうが、それまでは毎日が日常だからな
生活、精神がおびやかされている毎日

644:名無しさん@HOME
20/07/03 01:46:42.83 0.net
コロナで孤独感も増してるからな

645:名無しさん@HOME
20/07/04 00:46:47 0.net
コロナ罹患して親共々逝ったほうが楽なのかなと心のどこかで思ってる

646:名無しさん@HOME
20/07/04 01:56:42.34 0.net
俺はないなあ、愛する人、物とお別れするのは何より辛い

647:名無しさん@HOME
20/07/04 03:59:41.21 0.net
自分もどっちかっというとこの世からさっさと消えたいタイプだから
>>645さんの考えに近いですね

648:名無しさん@HOME
20/07/04 06:52:28 0.net
コロナはポックリとはいけない気がするから 罹りたくないな

649:名無しさん@HOME
20/07/04 18:18:09 0.net
日本人がコロナで死ぬのはほぼ不可能
医療が充実してるし
DNA的に何かを持ってる
厄介なのは後遺症が残ること
生還したら余計に介護負担が増える
早くポックリ逝って欲しくても
コロナなんかにからない方がいい
死ぬよりも介護負担が増えて逆に自分に跳ね返って来る可能性の方が高い

650:名無しさん@HOME
20/07/05 06:36:31.35 0.net
コロナでみんな閉じ籠って認知症はひどくなるわ仕事場はテレワークでギスギスしてる。楽しそうなのは政府だけ。

651:名無しさん@HOME
20/07/05 12:12:57 0.net
>>645
預貯金も使い果たしちゃったから生き残る気も無いな…
ちょっと疲れたw早よ死んで欲しいw

652:名無しさん@HOME
20/07/05 12:20:19.74 0.net
在宅勤務もあって、
まともな会話がほとんどなくなったのもあって、
とうとう日本語を忘れかけた。
人と会う機会があったんだが、
上手く自分の意図を伝えられない。
相手の言葉を受けて、話してるのだが、
適切な言い回しが出てこない。
そのくせ会話に飢えているからどうでもいいことをだらだら話してしまったり、
ただでさえ介護で、付き合える友人が殆どいないのに、
話してくれる人も減ってしまう。

653:名無しさん@HOME
20/07/06 00:56:58 0.net
この時期ほど、気のいい奴とコンタクト取り続けておけば良かったと思う時はないな。
もうほとんど切り捨てたからなあ

654:名無しさん@HOME
20/07/06 06:36:18 0.net
>>652
コロナのせいでもっと人間関係ギスギスしてくるぞ。

655:名無しさん@HOME
20/07/06 07:12:35.28 0.net
>>652
まるで自分

656:名無しさん@HOME
20/07/06 08:01:02.51 0.net
>>652
在宅勤務は気分転換出来ないしほんと嫌い。

657:名無しさん@HOME
20/07/06 20:17:00 0.net
>>653
切り捨てたとは?

658:名無しさん@HOME
20/07/06 20:29:59.27 0.net
切り捨てられたってこと

659:名無しさん@HOME
20/07/06 21:59:05 0.net
られたのか。

660:名無しさん@HOME
20/07/08 22:14:13 0.net
携帯の電話したのに出なかったって何回も言われてたから
呆けまくってんなあ〜っとちょっとあきれてた
親の携帯調べたら確かに自分の携帯に電話すると確かにすぐに切れてた
自分の携帯も調べたら親の電話番号着信拒否にしてたわ
知らなかったわごめんなさい、言わないけど…

661:名無しさん@HOME
20/07/09 18:59:30 0.net
>>660
任侠ヘルパーで
そういうシーンあったの思い出した

662:名無しさん@HOME
20/07/10 05:51:45 0.net
>>660
拒否してるの忘れてたんだな認知症だな

663:名無しさん@HOME
20/07/11 01:33:54 0.net
【芸能】#蛭子能収、ツイッターでも報告 「認知症になりました」「認知症以外は健康体です」
スレリンク(mnewsplus板)

664:名無しさん@HOME
20/07/12 18:07:55 0.net
デイやショートの特例での介護保険報酬上乗せ自己負担分もUPだもんな
数百円で大した金額ではないとは言え国が負担すべきじゃないの

665:名無しさん@HOME
20/07/13 17:42:37.27 0.net
真綿で首を絞められてる感
少しずつじわじわ確実に悪化していて
家事の全負担、薬や体調の管理、事務の代行
あたりから始まり
今では自由時間なし、仕事時間も減らす羽目に
一日中見守り、トイレ介助、食事介助
ワケわからんやり取りの繰り返し
買い物すらままならずで
どんどん心身が苦しくなってきてる
改めて介護ってほんとやべーわ

666:名無しさん@HOME
20/07/13 23:43:37 0.net
>>665
どんどん苦しくなっていく感じ
よくわかる

そして介護されてる本人は、
色々やってもらってるからこそ
生きて暮らしていけてるというのを全く理解せず、
感謝なんてこれっぽっちもしない

667:名無しさん@HOME
20/07/13 23:51:43.25 0.net
ほんとなあ、最近、食事用意するのもだるくて苦痛だわ
撫子でも栽培するか読書好きの父のことだから太宰でも盛んに薦めて
遠まわしにアレさすか

668:名無しさん@HOME
20/07/14 18:51:42 0.net
以前は適当におかず作るだけで済んだけど
いまは栄養と食べやすさ念頭に盛り付け配膳
合間に目薬と飲み薬
エプロンつけさせて
一口目からご飯を床にこぼすので回収
食べ終わったら片付けてまた目薬
入れ歯外して洗って歯磨きさせたあと
仕上げ磨きトイレ誘導

なんか細かくやることがあって毎日疲れる

669:名無しさん@HOME
20/07/15 08:14:00 0.net
そこまでなっても老人ホーム入れられないとツラいね

670:名無しさん@HOME
20/07/15 09:37:51 0.net
基本トイレに行けないくなると介護度が上がる。

671:名無しさん@HOME
20/07/15 15:33:40 0.net
高血圧で薬出てるから一日に二回
血圧測定しないといかんのだけど
それも自分で出来ない
数字がわからなくなったんだよなあ
自分でやると言い張り、したはいいが
エラーばっかで愚痴愚痴うるさい

672:名無しさん@HOME
20/07/15 15:45:36 0.net
降圧剤飲んでるけど血圧測定は週4デイと8週に1回の診察時だけだな
かつては自分て測定してたらしいけど今は別に医師からの指示もないし

673:名無しさん@HOME
20/07/15 16:23:19 0.net
週三デイと週一訪リハの時に測定してるから
その記録だけでいいか医者に聞いてみる
明日ちょうど診察だ、ありがとう

674:名無しさん@HOME
20/07/15 17:36:14 0.net
うちは下がりすぎることあるから薬減らすために毎日計ってるよ
大人げないしょうもない態度に自分でウンザリ

675:名無しさん@HOME
20/07/15 19:36:01 0.net
40キロギリギリな母親なのに50キロくらいなんだよ今って?バカ?

676:名無しさん@HOME
20/07/16 12:51:10 0.net
一人っ子じゃなかなか有料ホームには放り込めないよ・・・
ツライ・・・

677:名無しさん@HOME
20/07/16 13:50:48 0.net
>>676
費用の問題?

678:名無しさん@HOME
20/07/16 13:56:37 0.net
イエス
特養待ちです

679:名無しさん@HOME
20/07/16 15:53:16 0.net
親本人に資産ないと無理だよなー

680:名無しさん@HOME
20/07/17 04:52:29 0.net
Abemaでヤングケアラー問題やってたけど次元が違い過ぎて話に付いていくのが精一杯
URLリンク(abema.tv)

自分も27歳からだったけど10代からの子がたくさんいて勉強・恋愛が普通にできたことは運が良かったのかなぁと率直に思った

681:名無しさん@HOME
20/07/17 09:51:03 0.net
うわぁ、それでも27とか大変だね。
女子アナの町亜聖さんの本買って読んだけど、あの人も10代からだとか。
父親、兄弟2人がいるとは言え、長女だから頑張られたようだ。
母娘水入らずで旅行に連れて行ってあげたり、たくさん親孝行してあげたようだ。

682:名無しさん@HOME
20/07/17 14:40:42.83 0.net
Abemaの見ようかと思ったけど兼近出るみたいだからやめた
売春斡旋の前科持ちなのにチャラく見えて実はいい人キャラとか最低

683:名無しさん@HOME
20/07/17 15:10:22.27 0.net
>>681
金スマだったかな
ドキュメンタリーで見たわ
父親の亭主関白ぶりに頭きたわ
あの父親を愛し介護できる
懐のデカさにビックリした
苦労したけど美貌に恵まれたことが唯一の救いかな
>>682
りんたろう8年介護士だぞ
それだけでも見る価値ある

684:名無しさん@HOME
20/07/18 02:55:11 0.net
もっと早くに特養に申し込んでおけばよかった
こんなに早く限界が来るとは!

685:名無しさん@HOME
20/07/18 07:14:29.81 0.net
【大阪】87歳の父親を自宅に放置し死なせる 個室ビデオ店にいた息子(50)を逮捕
スレリンク(newsplus板)

686:名無しさん@HOME
20/07/18 11:49:59 0.net
放置で逮捕かよ・・・
親も金なく子も金なきゃツンデレな

687:名無しさん@HOME
20/07/18 12:27:55 0.net
そういうのをツンデレというのか
うむ、勉強になった!

688:名無しさん@HOME
20/07/18 14:30:39 0.net
家を売れば施設に入れたんじゃないか

689:名無しさん@HOME
20/07/19 04:40:46 0.net
介護放棄したい気持ちはよくわかる

690:名無しさん@HOME
20/07/19 04:50:52 0.net
インターチェンジに置きっぱなしで帰ったの思い出した

691:名無しさん@HOME
20/07/19 12:48:39.38 0.net
サービスエリアではなくインターチェンジねw

692:名無しさん@HOME
20/07/19 12:52:54.57 0.net
どっちでもいいがネタじゃなく事実なら逮捕されんかったのか?

693:名無しさん@HOME
20/07/19 13:24:26.36 0.net
>>691
すまん
パーキングエリアだった
神戸の事件な

694:名無しさん@HOME
20/07/19 23:48:10 0.net
>>665
真綿で首を絞められてる感ってのはほんとそうだよな…

ちなみにうちの母は最近オレの目を盗んで盗み食いとかし始めてきたわ
冷蔵庫にあるウインナーの中身ごっそり減ってたりする

695:名無しさん@HOME
20/07/20 23:46:07 0.net
いつも無言でむしゃむしゃ食べて、食べおわったらr黙ってるから
ごちそうさまくらい言いなよと言ったら、
それは神様に言うものだから、なんでお前なんかに言う必要があるんだ
とのご返答。
朝昼晩用意してる人に言う必要はないそうだ。

食事の度に、ごちそうさまは?とかお茶入れたら、ありがとうは?
って言わせてるんだけど、
毎回神様云々言って、ああはいはい言ってやるよ的に、ごちそうさまとかありがとうとか言ってる

早く神様とやらのところに行けばいいのに

696:名無しさん@HOME
20/07/21 00:44:04 0.net
>>695
お前なんかにとか言うわけかよ。礼儀もないな。

697:名無しさん@HOME
20/07/21 06:09:32.56 0.net
親の面倒見るために同居し始めて1年経った
けどもう限界
また独り暮らしに戻りたい

698:名無しさん@HOME
20/07/21 12:35:42 0.net
>>695
ありがとうもご馳走さまも言えない人のために食事なんか作れない
施設はいってくれない?って聞いてみれば?

699:名無しさん@HOME
20/07/21 14:31:22.08 0.net
>>697
境遇も感想も全く同じだw

700:名無しさん@HOME
20/07/21 14:32:30.86 0.net
いつものように車椅子に母親を乗っけて近所のクリニックへ
待合室で雑談してるよその婆様がときどきこっちを見てるのがわかる
まあいつものことなんだけど
ふだん自分でなんとかやりくりしてる婆様たちは、こうやって人になんでもやって貰ってる人の事を
どんな気持ちで見てるんだろうな
「介護大変そうだな」かな
「自分もあんなふうになるのかな」かな

701:名無しさん@HOME
20/07/21 14:53:38.72 0.net
>>700
親孝行の子供居ていいわねー羨ましい。

702:名無しさん@HOME
20/07/21 15:11:29.70 0.net
「家族と言え他人、人様(子供にも)迷惑かけるものではないわよ」
という厳しいというか、戦後の核家族中心社会で自立主義の高齢夫人て結構いるよ
曽野綾子とか
本人も親の介護なんてしてないんだろうけど、そういう人と話してると
随所随所で嫌味言ってきたりするw

703:名無しさん@HOME
20/07/21 16:15:26 O.net
>>700
ああなったら終わりよね
ああまでして生きていたくないわ
などと動ける認知症ばあ様方が車椅子全介助の人を見て言い放ってましたわ
特養でパートしてた時に

704:名無しさん@HOME
20/07/21 16:21:57 0.net
自分で我が家は断絶する
デイでは他利用者から
孫の話ばっかりされるとぶー垂れてたので
手作りのマスクや自宅で散髪などの
我が子から大事にされる老親、みたいな
エピをこさえてやった
羨ましがられるとご満悦だが
特別サービス料は貰うからな
ボケてんのにマウント合戦とかめんどくせー

705:名無しさん@HOME
20/07/21 18:07:01 0.net
>>703
誰しも思うことだよね
その立場になれば介護されてることすらわからないんだろうけど

706:名無しさん@HOME
20/07/21 19:00:56 0.net
介護しない(それを見ない、自分の人生から排除する)奴の逃げ口上でもあるからな

707:名無しさん@HOME
20/07/21 19:08:40 0.net
所詮、「自分の身に起こらなかったから、良かった」なんだよね

708:名無しさん@HOME
20/07/21 21:56:09 0.net
>>705
知りもしないで軽い口叩かない方がいいよ。全介護で頭はっきりしてる病気なんていくらもあるからな。

709:名無しさん@HOME
20/07/23 23:41:25 0.net
コロナウイルスが心配だから旅行は我慢しましたとか
言ってみたいなあ

コロナがあろうとなかろうと
どこも行けないのよ

710:名無しさん@HOME
20/07/24 00:16:52 0.net
逆に親戚が来るんだよな、鬱陶しい
お前らなにか手伝え

711:名無しさん@HOME
20/07/24 03:15:03 0.net
姪が泊まりに来やがった…
コロナあるから来てほしくなかった…
でも爺婆は孫が来るから喜んじゃってるから文句も言えない…
認知入ってるババアが孫が来ると張り切っちゃうんだよ…
1日泊まるだけならいいが今回は3日ぐらい止まる予定
孫が帰ってから疲れ出て絶対わけわからん状態になると思う…
会社で東京に行ったら行けないことになってたみたいだがGO TO始まっちゃったから
会社としても無理言えなくなっちまったのかな?
まあ2世帯住宅みたいなもんなんで自分は1階にもおりずほとんど姪と話すこともないけどさ

712:名無しさん@HOME
20/07/24 14:29:36 0.net
疲れた疲れた疲れた
とち狂って介護者支援とか検索してしまった
驚くほど何もなかったわこんちくしょう
あーあーあー
レスパイトという言葉が虚しい
預ける金がねーんだよ
二割負担でできるかってんだ

713:名無しさん@HOME
20/07/24 16:48:27 0.net
介護2割負担ならそこそこ収入あるんじゃないの?

714:名無しさん@HOME
20/07/24 17:48:24.54 0.net
五千円オーバーで二割負担になった
介護サービス代二倍って
かなりの金額になる
難病持ちで薬代も凄いわ
こっちは一割負担なのに
あと税金もごっそり取られてる

715:名無しさん@HOME
20/07/24 21:13:52 0.net
手帳持ってないの?医療費安くなるのに

716:名無しさん@HOME
20/07/24 21:30:10 0.net
指定難病だと医療費、薬代無料まであるよ

717:名無しさん@HOME
20/07/24 21:46:57.42 0.net
どんだけ低所得なんだよ

718:名無しさん@HOME
20/07/24 22:24:46 0.net
難病の手帳あるよ
毎月限度額には届かなくて
その限度額下げることもまだ無理

片親が貯蓄ぜんぶ飲んだのと
死後の借金発覚が痛かった
バイト休んで寝るわレビーの相手疲れる

719:名無しさん@HOME
20/07/25 06:34:51.15 0.net
【京都】ALS安楽死事件、逮捕された医師は元厚労省官僚 「寝たきり高齢者は棄てるべき。社会資源の無駄」主張 ★14
スレリンク(newsplus板)

720:名無しさん@HOME
20/07/25 10:12:55 0.net
デイサービス行くのはいいんだが、
行かせるのが大変

何年も行ってるのに、いつも
どこ行くんだ、何時に行くんだ、風呂なんか入ったことない、
なんでそんなとこ行くんだ、私を追い出すのか、
私を捨てるのか、

これを行くまでずっと小1時間から2時間

疲れた

721:名無しさん@HOME
20/07/25 14:46:09 0.net
年寄りってなんで何でもこっちに聞くんだ?

婆さんどこいった? 婆さん帰ってきてる?
爺さんどこいった? 爺さん帰ってきてる?
雨降ってんのか? 雨やんだんか?
◯◯(ペット)に餌やったんか?
そんなんしるか?自分でたしかめろや

722:名無しさん@HOME
20/07/25 16:02:08.81 0.net
>>720
それが面倒臭くて行かせてないけど最近足が弱ってきたわ

723:名無しさん@HOME
20/07/26 02:51:26 0.net
>>709
わかる
まわりはコロナで旅行やライブ行けないからストレスって嘆いてるけど
自分はもともと何もできないのが日常だった

724:名無しさん@HOME
20/07/26 09:03:10 0.net
ここって今まで居た住人から変わったね
前は介護のやり方のアドバイスとかウチはこれ使ってる、みたいなレスあって為になって見てたけど
最近は愚痴や親への罵倒とか限界スレと変わらなくて見る気しない
半過疎化してるのもやむなしか

725:名無しさん@HOME
20/07/26 11:56:57 0.net
住人が変わったというより、環境かなと思う

コロナウイルスで、介護施設使えなかったり、
たまの気晴らしも営業自粛でできなかったりで、
以前より要介護者と家に閉じ込められ感が強くなってるから
どうしても愚痴が多くなる

726:名無しさん@HOME
20/07/26 14:30:59.11 0.net
せっぱつまって先が見えなくて、アドバイスできるような状態じゃないね
むしろ

727:名無しさん@HOME
20/07/26 14:55:48.95 0.net
なにを今更
育児と違って介護は始まった時から先なんか見えないもの
そんなんじゃ延々煮詰まって余裕なんかできないよ

728:名無しさん@HOME
20/07/26 14:57:50.29 0.net
この状況下で余裕ある奴はいいね

729:名無しさん@HOME
20/07/26 15:28:22.78 0.net
答え
年季の違い
ニワカとベテラン

730:名無しさん@HOME
20/07/26 16:04:30 0.net
介護状況は実に多様だということすら知らないニワカ

731:名無しさん@HOME
20/07/26 16:16:35.99 0.net
とはいえベテランになりたくはないわな
いっそう余裕がないのは間違いない

732:名無しさん@HOME
20/07/26 16:21:50.94 0.net
介護する側も年を食うからなあ
こっちも体が自由になるうちにやりたいことをやりたい

733:名無しさん@HOME
20/07/26 21:02:33 0.net
>>732
最近、いつかは弾けるようになりたいなと思っていた楽器始めたよ
なかなか練習時間取れないけど、家でできるし
楽器触ってるときは、そこに集中してるから
気分転換になっていい

734:名無しさん@HOME
20/07/26 21:32:57 0.net
>>730
>>733ね、こういう人をベテランの余裕と言うんだよ、ニワカちゃんw

735:名無しさん@HOME
20/07/26 21:39:35 0.net
ケアマネになれるじゃんw お前

736:名無しさん@HOME
20/07/26 21:42:46.19 0.net
>>735
お前みたいな糞にお前呼ばわりされる筋合いはないよ、ニワカちゃんwww

737:名無しさん@HOME
20/07/26 21:47:04 0.net
役に立たない全能感丸出しのアホに粘着されちゃったw

738:名無しさん@HOME
20/07/26 21:51:42 0.net
>>737
粘着?絡んできたのはおまえが先だろ、ニワカばばあwww

739:名無しさん@HOME
20/07/26 22:02:14 0.net
片手間の余裕介護野郎が愚痴や悩みに模範解答してあげるスレになりましたw

740:名無しさん@HOME
20/07/26 22:05:50 0.net
糞ばばあ、お前何がそんなに悔しいんだ?w
嫁にもいけなかった糞なのがわかるな、ばばあwww

741:名無しさん@HOME
20/07/26 22:12:14 0.net
つーか脊髄反射で即レスしてくるオマエも余裕じゃん、ばばあ
おまえ介護してねーだろよ、糞ばばあ

742:名無しさん@HOME
20/07/27 17:03:48 0.net
高校生

743:名無しさん@HOME
20/07/27 17:30:42 0.net
たまに発狂するクズだよ

744:名無しさん@HOME
20/07/27 18:41:09 0.net
自分も含めて、結婚出来なかった女にはそれなりの理由があるんだわ
ガキみたいなやり取り見てたらわかるだろうけど

745:名無しさん@HOME
20/07/27 18:45:56.51 0.net
結構なドブスでも結婚して子供いるもんなあ
男の場合収入だとか見てくれ(ハゲ、チビ)で結婚できないのが多いけど
女は美醜は関係ないわ

746:名無しさん@HOME
20/07/27 19:20:27 0.net
>>721 うちもだ。脳の退化、退行現象なんだろう。

小さな子供が「ママこれなーに?」「ママこれ食べていい?」「パパ、ママはどこ?」って
言うのと同じ。
判断がおぼつかないから、頭がはっきりしてる誰かに最適解を答えて欲しいんだろうね。

747:名無しさん@HOME
20/07/27 21:38:38 0.net
かわいければいいけど、偉そうな爺さんがそうなった日には最悪だよ

748:名無しさん@HOME
20/07/28 12:05:49 0.net
顔を合わせる度に爺が「婆さんは◯◯◯へ出かけてるよ」とかいちいちいらないから・・・
お前さんが爺の部屋にこもってそうな時に下の階に降りていろいろ物色したり
ペットの観察したりしてるのにワシが降りたのに感づいていちいち話しかけに来るなよ・・・
婆さんがどこにいってようが関係ないんだよ

749:名無しさん@HOME
20/07/28 18:57:20.16 0.net
あーまた保険証が無くなったよ。どうしてイラつかせるんだよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1148日前に更新/255 KB
担当:undef